-
博士(理学)(東京工業大学)
-
修士(理学)(東京工業大学)
研究者詳細
経歴 9
-
2024年4月 ~ 継続中変動海洋エコシステム高等研究所 沿岸生態系サービス研究ユニット ユニットリーダー
-
2022年10月 ~ 継続中東北大学 大学院情報科学研究科 教授
-
2012年4月 ~ 2022年9月東北大学 大学院情報科学研究科 准教授
-
2009年12月 ~ 2012年3月東北大学大学院情報科学研究科 助教
-
2009年10月 ~ 2009年11月東北大学大学院情報科学研究科 研究支援者
-
2006年4月 ~ 2009年9月東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター 学術研究支援員
-
2005年4月 ~ 2006年3月千葉大学大学院薬学研究院 科学技術振興事業団研究員
-
2004年10月 ~ 2005年3月東京工業大学大学院生命理工学研究科 産学官連携研究員
-
2004年4月 ~ 2004年9月東京工業大学大学院生命理工学研究科 研究支援者
学歴 2
-
東京工業大学 生命理工学研究科
1997年4月 ~ 2004年3月
-
東京工業大学 生命理工学部
1994年4月 ~ 1997年3月
委員歴 15
-
日本バイオインフォマティクス学会 会計幹事
2015年4月 ~ 継続中
-
日本バイオインフォマティクス学会 理事
2024年4月 ~ 2026年3月
-
日本植物生理学会 編集実行委員
2023年 ~ 2026年
-
情報処理学会 バイオ情報学研究会幹事
2023年4月 ~ 2025年3月
-
日本バイオインフォマティクス学会 理事
2018年4月 ~ 2022年3月
-
情報処理学会 バイオ情報学研究会運営委員
2017年4月 ~ 2021年3月
-
日本植物生理学会 編集委員
2011年1月 ~ 2019年12月
-
日本植物生理学会 広報幹事
2017年4月 ~ 2019年3月
-
日本植物学会 編集委員
2014年 ~ 2019年
-
日本バイオインフォマティクス学会 理事
2013年4月 ~ 2017年3月
-
日本植物生理学会 広報委員
2012年1月 ~ 2016年3月
-
日本バイオインフォマティクス学会 評議員
2013年4月 ~ 2015年3月
-
日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス技術者認定試験実行委員
2012年 ~ 2014年
-
日本バイオインフォマティクス学会 評議員
2010年4月 ~ 2012年3月
-
日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス技術者認定試験試験問題作成協力者
2009年 ~ 2011年
所属学協会 7
-
日本植物生理学会
-
International Society for Computational Biology
-
日本バイオインフォマティクス学会
-
日本生態学会
2019年 ~ 継続中
-
生命情報科学若手の会
-
情報処理学会
-
人工知能学会
研究キーワード 10
-
海洋生物学
-
集団遺伝学
-
計算言語学
-
バイオインフォマティクス
-
生命情報科学
-
トランスクリプトーム
-
進化生態学
-
データベース
-
遺伝子共発現
-
遺伝子ネットワーク
研究分野 4
-
ライフサイエンス / 生態学、環境学 /
-
人文・社会 / 言語学 / 計算言語学
-
ライフサイエンス / 植物分子、生理科学 /
-
ライフサイエンス / ゲノム生物学 /
受賞 14
-
平成29年度研究奨励賞
2017年11月 石田實記念財団 大規模遺伝子発現データに基づく網羅的遺伝子機能予測法に関する研究
-
2014年度船井学術賞
2015年4月 船井情報科学振興財団 遺伝子発現量データに基づく遺伝子機能予測手法の開発と大規模実装
-
平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞
2015年4月 文部科学省 遺伝子発現量データに基づく遺伝子機能の網羅的予測法の研究
-
2014年度日本植物生理学会奨励賞
2014年3月 日本植物生理学会 遺伝子共発現法に基づく遺伝子機能推定プラットフォームの開発
-
Oxford Journals - Japanese Society for Bioinformatics Prize, 2013
2013年10月 日本バイオインフォマティクス学会 遺伝子共発現法を用いた遺伝子機能予測プラットフォームの開発
-
第6回日本植物学会賞特別賞(技術)
2009年9月 日本植物学会 シロイヌナズナ遺伝子発現に関する汎用性の高いデータベースの構築
-
総長教育賞
2021年3月 東北大学
-
全学教育貢献賞
2021年2月 東北大学
-
PCP Top Cited Paper Award 2020
2020年3月 日本植物生理学会 ATTED-II in 2016: A Plant Coexpression Database Towards Lineage-Specific Coexpression. Plant Cell Physiol. 57: e5
-
第54回バイオ情報学研究発表会 優秀プレゼンテーション賞
2018年6月 情報処理学会 バイオ情報学研究会 種固有の遺伝子共発現ネットワーク導出のためのトランスクリプトームスペースの形式化
-
DBCLSオープン・サイエンス・アワード データベース部門 審査員特別賞, 2013
2013年10月 ライフサイエンス統合データベースセンター ATTED-II / COXPRESdb
-
J. Plant Res. Most cited paper award 2013
2013年9月 日本植物学会 Coexpression landscape in ATTED-II: usage of gene list and gene network for various types of pathways. (2010) J. Plant Res. 123: 311–319
-
第19回加齢研集談会発表コンテスト 最優秀賞
2011年7月 東北大学加齢医学研究所研究員会
-
Award for winning debate team on the 4th AYRCOB
2010年12月 Asian Young Researchers Conference on Computational and Omics Biology (AYRCOB)
論文 54
-
COXPRESdb v8: an animal gene coexpression database navigating from a global view to detailed investigations
Takeshi Obayashi, Shun Kodate, Himiko Hibara, Yuki Kagaya, Kengo Kinoshita
Nucleic Acids Research 51 (D1) D80-D87 2022年11月9日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)DOI: 10.1093/nar/gkac983
ISSN:0305-1048
eISSN:1362-4962
-
ATTED-II v11: A Plant Gene Coexpression Database Using a Sample Balancing Technique by Subagging of Principal Components.
Takeshi Obayashi, Himiko Hibara, Yuki Kagaya, Yuichi Aoki, Kengo Kinoshita
Plant & cell physiology 63 (6) 869-881 2022年6月15日
DOI: 10.1093/pcp/pcac041
-
COXPRESdb v7: a gene coexpression database for 11 animal species supported by 23 coexpression platforms for technical evaluation and evolutionary inference. 査読有り
Obayashi T, Kagaya Y, Aoki Y, Tadaka S, Kinoshita K
Nucleic acids research 2018年11月
DOI: 10.1093/nar/gky1155
ISSN:0305-1048
-
ATTED-II in 2018: A Plant Coexpression Database Based on Investigation of the Statistical Property of the Mutual Rank Index. 査読有り
Obayashi T, Aoki Y, Tadaka S, Kagaya Y, Kinoshita K
Plant & cell physiology 59 (1) e3 2018年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcx191
ISSN:0032-0781
-
ALCOdb: Gene Coexpression Database for Microalgae 査読有り
Yuichi Aoki, Yasunobu Okamura, Hiroyuki Ohta, Kengo Kinoshita, Takeshi Obayashi
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57 (1) e3-e3 2016年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcv190
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
ATTED-II in 2016: A Plant Coexpression Database Towards Lineage-Specific Coexpression 査読有り
Yuichi Aoki, Yasunobu Okamura, Shu Tadaka, Kengo Kinoshita, Takeshi Obayashi
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57 (1) e5-e5 2016年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcv165
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
COXPRESdb in 2015: coexpression database for animal species by DNA-microarray and RNAseq-based expression data with multiple quality assessment systems 査読有り
Yasunobu Okamura, Yuichi Aoki, Takeshi Obayashi, Shu Tadaka, Satoshi Ito, Takafumi Narise, Kengo Kinoshita
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 43 (D1) D82-D86 2015年1月
DOI: 10.1093/nar/gku1163
ISSN:0305-1048
eISSN:1362-4962
-
ATTED-II in 2014: Evaluation of Gene Coexpression in Agriculturally Important Plants 査読有り
Takeshi Obayashi, Yasunobu Okamura, Satoshi Ito, Shu Tadaka, Yuichi Aoki, Matsuyuki Shirota, Kengo Kinoshita
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 55 (1) e6-e6 2014年1月
DOI: 10.1093/pcp/pct178
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
COXPRESdb: a database of comparative gene coexpression networks of eleven species for mammals 査読有り
Takeshi Obayashi, Yasunobu Okamura, Satoshi Ito, Shu Tadaka, Ikuko N. Motoike, Kengo Kinoshita
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 41 (D1) D1014-D1020 2013年1月
DOI: 10.1093/nar/gks1014
ISSN:0305-1048
-
ATTED-II Updates: Condition-Specific Gene Coexpression to Extend Coexpression Analyses and Applications to a Broad Range of Flowering Plants 査読有り
Takeshi Obayashi, Kozo Nishida, Kota Kasahara, Kengo Kinoshita
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 52 (2) 213-219 2011年2月
DOI: 10.1093/pcp/pcq203
ISSN:0032-0781
-
COXPRESdb: a database to compare gene coexpression in seven model animals 査読有り
Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 39 (Database issue) D1016-D1022 2011年1月
DOI: 10.1093/nar/gkq1147
ISSN:0305-1048
-
Coexpression landscape in ATTED-II: usage of gene list and gene network for various types of pathways 査読有り
Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
JOURNAL OF PLANT RESEARCH 123 (3) 311-319 2010年5月
DOI: 10.1007/s10265-010-0333-6
ISSN:0918-9440
eISSN:1618-0860
-
Co-expression tools for plant biology: opportunities for hypothesis generation and caveats 査読有り
Bjoern Usadel, Takeshi Obayashi, Marek Mutwil, Federico M. Giorgi, George W. Bassel, Mimi Tanimoto, Amanda Chow, Dirk Steinhauser, Staffan Persson, Nicholas J. Provart
PLANT CELL AND ENVIRONMENT 32 (12) 1633-1651 2009年12月
DOI: 10.1111/j.1365-3040.2009.02040.x
ISSN:0140-7791
-
Multi-dimensional correlations for gene coexpression and application to the large-scale data of Arabidopsis 査読有り
Kengo Kinoshita, Takeshi Obayashi
BIOINFORMATICS 25 (20) 2677-2684 2009年10月
DOI: 10.1093/bioinformatics/btp442
ISSN:1367-4803
-
Rank of Correlation Coefficient as a Comparable Measure for Biological Significance of Gene Coexpression 査読有り
Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
DNA RESEARCH 16 (5) 249-260 2009年10月
ISSN:1340-2838
-
ATTED-II provides coexpressed gene networks for Arabidopsis 査読有り
Takeshi Obayashi, Shinpei Hayashi, Motoshi Saeki, Hiroyuki Ohta, Kengo Kinoshita
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 37 (Database issue) D987-D991 2009年1月
DOI: 10.1093/nar/gkn807
ISSN:0305-1048
-
COXPRESdb: a database of coexpressed gene networks in mammals 査読有り
Takeshi Obayashi, Shinpei Hayashi, Masayuki Shibaoka, Motoshi Saeki, Hiroyuki Ohta, Kengo Kinoshita
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 36 (Database issue) D77-D82 2008年1月
DOI: 10.1093/nar/gkm840
ISSN:0305-1048
-
ATTED-II: a database of co-expressed genes and cis elements for identifying co-regulated gene groups in Arabidopsis 査読有り
Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita, Kenta Nakai, Masayuki Shibaoka, Shinpei Hayashi, Motoshi Saeki, Daisuke Shibata, Kazuki Saito, Hiroyuki Ohta
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 35 (Database issue) D863-D869 2007年1月
DOI: 10.1093/nar/gkl783
ISSN:0305-1048
-
Distinctive features of plant organs characterized by global analysis of gene expression in Arabidopsis. 国際誌 査読有り
Takeshi Obayashi, Takashi Okegawa, Yuko Sasaki-Sekimoto, Hiroshi Shimada, Tatsuru Masuda, Erika Asamizu, Yasukazu Nakamura, Daisuke Shibata, Satoshi Tabata, Ken-ichiro Takamiya, Hiroyuki Ohta
DNA research : an international journal for rapid publication of reports on genes and genomes 11 (1) 11-25 2004年2月29日
ISSN:1340-2838
-
Evolutionary approaches for narrowing down the candidate genes from the unannotated gene list 査読有り
Kanako Bessho-Uehara, Takeshi Obayashi
Plant And Cell Physiology 2025年1月11日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)DOI: 10.1093/pcp/pcaf003
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Lipid Pathway Databases with a Focus on Algae. 国際誌
Naoki Sato, Takeshi Obayashi
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2295 455-468 2021年
DOI: 10.1007/978-1-0716-1362-7_26
-
Lipid remodeling regulator 1 (LRL1) is differently involved in the phosphorus-depletion response from PSR1 in Chlamydomonas reinhardtii. 国際誌 査読有り
Nur A Hidayati, Yui Yamada-Oshima, Masako Iwai, Takashi Yamano, Masataka Kajikawa, Nozomu Sakurai, Kunihiro Suda, Kanami Sesoko, Koichi Hori, Takeshi Obayashi, Mie Shimojima, Hideya Fukuzawa, Hiroyuki Ohta
The Plant journal : for cell and molecular biology 100 (3) 610-626 2019年11月
DOI: 10.1111/tpj.14473
ISSN:0960-7412
-
ATTED-II in 2018: A Plant Coexpression Database Based on Investigation of the Statistical Property of the Mutual Rank Index. 査読有り
Obayashi T, Aoki Y, Tadaka S, Kagaya Y, Kinoshita K
Plant & cell physiology 59 (2) 440 2018年2月
DOI: 10.1093/pcp/pcx209
ISSN:0032-0781
-
Arabinogalactan Proteins Accumulate in the Cell Walls of Searching Hyphae of the Stem Parasitic Plants, Cuscuta campestris and Cuscuta japonica 査読有り
Akitaka Hozumi, Subhankar Bera, Daiki Fujiwara, Takeshi Obayashi, Ryusuke Yokoyama, Kazuhiko Nishitani, Koh Aoki
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 58 (11) 1868-1877 2017年11月
DOI: 10.1093/pcp/pcx121
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Root-Knot and Cyst Nematodes Activate Procambium-Associated Genes in Arabidopsis Roots 査読有り
Yasuka L. Yamaguchi, Reira Suzuki, Javier Cabrera, Satoru Nakagami, Tomomi Sagara, Chika Ejima, Ryosuke Sano, Yuichi Aoki, Rocio Olmo, Tetsuya Kurata, Takeshi Obayashi, Taku Demura, Takashi Ishida, Carolina Escobar, Shinichiro Sawa
FRONTIERS IN PLANT SCIENCE 8 1195 2017年7月
ISSN:1664-462X
-
Co-expressed Pathways DataBase for Tomato: a database to predict pathways relevant to a query gene 査読有り
Takafumi Narise, Nozomu Sakurai, Takeshi Obayashi, Hiroyuki Ohta, Daisuke Shibata
BMC GENOMICS 18 (1) 437 2017年6月
DOI: 10.1186/s12864-017-3786-3
ISSN:1471-2164
-
Editorial: Plant and Cell Physiology's 2017 Database Issue 査読有り
Hajime Ohyanagi, Takeshi Obayashi, Kentaro Yano
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 58 (1) 1-3 2017年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcw227
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Plant Aurora kinases interact with and phosphorylate transcription factors 査読有り
Mai Takagi, Takuya Sakamoto, Ritsuko Suzuki, Keiichirou Nemoto, Takeshi Obayashi, Takeshi Hirakawa, Tomoko M. Matsunaga, Daisuke Kurihara, Yuko Nariai, Takeshi Urano, Tatsuya Sawasaki, Sachihiro Matsunaga
JOURNAL OF PLANT RESEARCH 129 (6) 1165-1178 2016年11月
DOI: 10.1007/s10265-016-0860-x
ISSN:0918-9440
eISSN:1618-0860
-
Editorial: Plant and Cell Physiology's 2016 Online Database Issue
Hajime Ohyanagi, Takeshi Obayashi, Kentaro Yano
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 57 (1) 1-3 2016年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcv205
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Comparison of Gene Coexpression Profiles and Construction of Conserved Gene Networks to Find Functional Modules 査読有り
Yasunobu Okamura, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
PLOS ONE 10 (7) e0132039-e0132039 2015年7月
DOI: 10.1371/journal.pone.0132039
ISSN:1932-6203
-
Editorial: Plant and Cell Physiology's 2015 Database Issue
Hajime Ohyanagi, Takeshi Obayashi, Kentaro Yano
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 56 (1) 4-6 2015年1月
DOI: 10.1093/pcp/pcu206
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Molecular and Cellular Features of Murine Craniofacial and Trunk Neural Crest Cells as Stem Cell-Like Cells 査読有り
Kunie Hagiwara, Takeshi Obayashi, Nobuyuki Sakayori, Emiko Yamanishi, Ryuhei Hayashi, Noriko Osumi, Toru Nakazawa, Kohji Nishida
PLOS ONE 9 (1) e84072-e84072 2014年1月
DOI: 10.1371/journal.pone.0084072
ISSN:1932-6203
-
Plant and Cell Physiology 2014 Online Database Issue
Takeshi Obayashi, Kentaro Yano
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 55 (1) 1-2 2014年1月
DOI: 10.1093/pcp/pct193
ISSN:0032-0781
eISSN:1471-9053
-
Basic Helix-Loop-Helix Transcription Factors JASMONATE-ASSOCIATED MYC2-LIKE1 (JAM1), JAM2, and JAM3 Are Negative Regulators of Jasmonate Responses in Arabidopsis 査読有り
Yuko Sasaki-Sekimoto, Yusuke Jikumaru, Takeshi Obayashi, Hikaru Saito, Shinji Masuda, Yuji Kamiya, Hiroyuki Ohta, Ken Shirasu
PLANT PHYSIOLOGY 163 (1) 291-304 2013年9月
ISSN:0032-0889
-
Dmrta1 regulates proneural gene expression downstream of Pax6 in the mammalian telencephalon 査読有り
Takako Kikkawa, Takeshi Obayashi, Masanori Takahashi, Urara Fukuzaki-Dohi, Keiko Numayama-Tsuruta, Noriko Osumi
GENES TO CELLS 18 (8) 636-649 2013年8月
DOI: 10.1111/gtc.12061
ISSN:1356-9597
-
The 2013 Plant and Cell Physiology Database Issue
Takeshi Obayashi, Kentaro Yano
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 54 (2) 169-170 2013年2月
DOI: 10.1093/pcp/pct011
ISSN:0032-0781
-
Role of the G-box element in regulation of chlorophyll biosynthesis in arabidopsis roots 査読有り
Koichi Kobayashi, Takeshi Obayashi, Tatsuru Masuda
Plant Signaling and Behavior 7 (8) 922-926 2012年8月
DOI: 10.4161/psb.20760
ISSN:1559-2316 1559-2324
-
Regulation of Root Greening by Light and Auxin/Cytokinin Signaling in Arabidopsis 査読有り
Koichi Kobayashi, Shinsuke Baba, Takeshi Obayashi, Mayuko Sato, Kiminori Toyooka, Mika Keranen, Eva-Mari Aro, Hidehiro Fukaki, Hiroyuki Ohta, Keiko Sugimoto, Tatsuru Masuda
PLANT CELL 24 (3) 1081-1095 2012年3月
ISSN:1040-4651
-
Corticotropin-releasing hormone receptor 1 gene variants in irritable bowel syndrome. 国際誌 査読有り
Naoko Sato, Naoki Suzuki, Ayaka Sasaki, Emiko Aizawa, Takeshi Obayashi, Motoyori Kanazawa, Tomoko Mizuno, Michiko Kano, Masashi Aoki, Shin Fukudo
PloS one 7 (9) e42450-e42450 2012年
DOI: 10.1371/journal.pone.0042450
-
Normalization using ploidy and genomic DNA copy number allows absolute quantification of transcripts, proteins and metabolites in cells 査読有り
Hiroshi Shimada, Takeshi Obayashi, Naoki Takahashi, Minami Matsui, Atsushi Sakamoto
PLANT METHODS 6 29-29 2010年12月
ISSN:1746-4811
-
Three novel subunits of Arabidopsis chloroplastic NAD(P)H dehydrogenase identified by bioinformatic and reverse genetic approaches 査読有り
Atsushi Takabayashi, Noriko Ishikawa, Takeshi Obayashi, Satoshi Ishida, Junichi Obokata, Tsuyoshi Endo, Fumihiko Sato
PLANT JOURNAL 57 (2) 207-219 2009年1月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2008.03680.x
ISSN:0960-7412
eISSN:1365-313X
-
A novel strategy to search conserved transcription factor binding sites among coexpressing genes in human. 査読有り
Hatanaka, Y., Nagasaki, M., Yamaguchi, R., Obayashi, T., Numata, K., Fujita, A., Shimamura, T., Tamada, Y., Imoto, S., Kinoshita, K., Nakai, K., Miyano, S.
Genome informatics. International Conference on Genome Informatics 20 212-221 2008年
DOI: 10.1142/9781848163003_0018
-
WoLF PSORT: protein localization predictor 査読有り
Paul Horton, Keun-Joon Park, Takeshi Obayashi, Naoya Fujita, Hajime Harada, C. J. Adams-Collier, Kenta Nakai
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 35 (Web Server issue) W585-W587 2007年7月
DOI: 10.1093/nar/gkm259
ISSN:0305-1048
-
Omics-based identification of Arabidopsis Myb transcription factors regulating aliphatic glucosinolate biosynthesis 査読有り
Masami Yokota Hirai, Kenjiro Sugiyama, Yuji Sawada, Takayuki Tohge, Takeshi Obayashi, Akane Suzuki, Ryoichi Araki, Nozomu Sakurai, Hideyuki Suzuki, Koh Aoki, Hideki Goda, Osamu Ishizaki Nishizawa, Daisuke Shibata, Kazuki Saito
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 104 (15) 6478-6483 2007年4月
ISSN:0027-8424
-
Application of large-scale mRNA expression data sets for comprehensive analysis of plant hormone signaling. 招待有り
Ohta H, Obayashi T
Quantum Bio-Informatics 381-388 2007年
DOI: 10.1142/9789812793171_0029
-
In silico assessment of gene function involved in cysteine biosynthesis in Arabidopsis: expression analysis of multiple isoforms of serine acetyltransferase
M Noji, CG Kawashima, T Obayashi, K Saito
AMINO ACIDS 30 (2) 163-171 2006年3月
DOI: 10.1007/s00726-005-0253-2
ISSN:0939-4451
-
Protein subcellular localization prediction with WOLF PSORT 査読有り
P Horton, KJ Park, T Obayashi, K Nakai
Proceedings of the 4th Asia-Pacific Bioinformatics Conference 3 39-48 2006年
DOI: 10.1142/9781860947292_0007
-
Coordinated activation of metabolic pathways for antioxidants and defence compounds by jasmonates and their roles in stress tolerance in Arabidopsis 査読有り
Y Sasaki-Sekimoto, N Taki, T Obayashi, M Aono, F Matsumoto, N Sakurai, H Suzuki, MY Hirai, M Noji, K Saito, T Masuda, K Takamiya, D Shibata, H Ohta
PLANT JOURNAL 44 (4) 653-668 2005年11月
DOI: 10.1111/j.1365-313X.2005.02560.x
ISSN:0960-7412
-
12-oxo-phytodienoic acid triggers expression of a distinct set of genes and plays a role in wound-induced gene expression in Arabidopsis 査読有り
N Taki, Y Sasaki-Sekimoto, T Obayashi, A Kikuta, K Kobayashi, T Ainai, K Yagi, N Sakurai, H Suzuki, T Masuda, K Takamiya, D Shibata, Y Kobayashi, H Ohta
PLANT PHYSIOLOGY 139 (3) 1268-1283 2005年11月
ISSN:0032-0889
-
Gene expression profiling of the tetrapyrrole metabolic pathway in Arabidopsis with a mini-array system 査読有り
F Matsumoto, T Obayashi, Y Sasaki-Sekimoto, H Ohta, K Takamiya, T Masuda
PLANT PHYSIOLOGY 135 (4) 2379-2391 2004年8月
ISSN:0032-0889
-
44. ジャスモン酸生合成中間体12-オキソ-フィトジエン酸によるジャスモン酸非依存の遺伝子群発現制御
多木 希, 関本 結子, 大林 武, 菊田 章弘, 相内 孝幸, 小林 雄一, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 高宮 建一郎, 柴田 大輔, 太田 啓之
植物化学調節学会 研究発表記録集 39 65 2004年
出版者・発行元: 一般社団法人 植物化学調節学会DOI: 10.18978/jscrpanb.39.0_65
ISSN:0919-1887
eISSN:2189-6313
-
Monitoring of 12-oxo-phytodienoic acid (OPDA)-induced expression changes in arabidopsis by cDNA macroarray
Y Sasaki-Sekimoto, T Obayashi, M Matsuumi, Y Kobayashi, E Asamizu, D Shibata, Y Nakamura, T Masuda, H Shimada, K Takamiya, S Tabata, H Ohta
ADVANCED RESEARCH ON PLANT LIPIDS 335-338 2003年
-
Photosynthetic regulatory gene cluster in an aerobic photosynthetic bacterium, Roseobacter denitrificans 査読有り
K Nishimura, H Shimada, T Shinmen, T Obayashi, T Masuda, H Ohta, K Takamiya
JOURNAL OF GENERAL AND APPLIED MICROBIOLOGY 45 (3) 129-134 1999年6月
DOI: 10.2323/jgam.45.129
ISSN:0022-1260
eISSN:1349-8037
-
Properties of ORF5-disrupted and -overexpressed Rhodobacter sphaeroides mutants
T Obayashi, H Shimada, K Nishimura, T Masuda, H Ohta, K Takamiya
PHOTOSYNTHESIS: MECHANISMS AND EFFECTS, VOLS I-V 2893-2896 1998年
MISC 34
-
共発現情報から見る遺伝子機能ネットワーク
大林武, 木下賢吾
化学と生物 49 (1) 48-56 2011年
出版者・発行元: Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and AgrochemistryDOI: 10.1271/kagakutoseibutsu.49.48
ISSN: 0453-073X
-
33Pを用いた遺伝子発現の網羅的解析
大林武, 関本結子, 太田啓之
Isotope News 589 16-18 2003年5月
ISSN: 0285-5518
-
生物多様性と文化へと繋がるバイオインフォマティクス 査読有り
松前 ひろみ, 神保 宇嗣, 仲里 猛留, 畠山 剛臣, 大林 武
JSBi Bioinformatics Review 3 (2) 88-114 2022年
DOI: 10.11234/jsbibr.2022.primer3
-
遺伝子共発現ネットワークにおけるタンパク質細胞内局在の影響
青木裕一, 青木裕一, 大林武, 木下賢吾, 木下賢吾
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
藻類比較ゲノムデータベースAlgaenomeの構築
梅津純平, 森宙史, 堀孝一, 大林武, 太田啓之, 黒川顕
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 10th 88 2016年
-
遺伝子発現量データを利用した表現型の違いに影響を及ぼす遺伝子セットの検出方法の開発
土多隆雄, 大林武, 木下賢吾
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013 (7) 1-2 2013年3月14日
-
Identification of functional modules in protein networks by near-clique detection
Shu Tadaka, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013 (4) 1-2 2013年3月14日
-
Gene module detection from the conservation of gene coexpression patterns among species
Yasunobu Okamura, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013 (5) 1-2 2013年3月14日
-
公共の遺伝子発現データの二次利用
大林武, 木下賢吾
Surgery Frontier 19 (2) 89-95 2012年6月
-
生物種間の遺伝子発現パターンの比較解析
岡村 容伸, 大林 武, 木下 賢吾
研究報告バイオ情報学(BIO) 2012 (2) 1-2 2012年3月21日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
トランスポートソーム-生体膜輸送機構の全体像に迫る 基礎,臨床,創薬応用研究の最新成果 第4章 残されたトランスポーターへのアプローチ 4 COXPRESdb: 共発現データに基づいた機能関連遺伝子の探索
大林武, 木下賢吾
遺伝子医学MOOK (19) 2011年
ISSN: 1349-2527
-
Coexpression landscape in ATTED-II: usage of gene list and gene network for various types of pathways.
Obayashi, Takeshi Kinoshita, Kengo
J Plant Res 123 (3) 311-319 2010年5月
DOI: 10.1007/s10265-010-0333-6
-
Construction of CaMKII-interacting protein network obtained from affinity purified proteins in silico and its experimental verification
Takafumi Yamada, Akihiro Iwamatsu, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita, Shunji Ohsako
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E345-E345 2010年
DOI: 10.1016/j.neures.2010.07.1527
ISSN: 0168-0102
-
Co-expression tools for plant biology: opportunities for hypothesis generation and caveats
Bjoern Usadel, Takeshi Obayashi, Marek Mutwil, Federico M. Giorgi, George W. Bassel, Mimi Tanimoto, Amanda Chow, Dirk Steinhauser, Staffan Persson, Nicholas J. Provart
PLANT CELL AND ENVIRONMENT 32 (12) 1633-1651 2009年12月
DOI: 10.1111/j.1365-3040.2009.02040.x
ISSN: 0140-7791
-
COXPRESdb: A DATABASE OF COEXPRESSED GENE NETWORKS FOR HUMAN, MOUSE AND RAT
Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 444-444 2009年
ISSN: 1880-6546
-
共発現データベースCOXPRESの構築と利用法
大林武, 木下賢吾
Transportsome 4 16-20 2007年5月
-
グルコシノレート生合成遺伝子群を制御する転写因子のオーム科学的アプローチによる同定
平井 優美, 杉山 健二郎, 澤田 有司, 峠 隆之, 鈴木 あかね, 大林 武, 荒木 良一, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 青木 考, 西澤 治, 柴田 大輔, 斉藤 和季
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2007 (0) 201-201 2007年
出版者・発行元: 日本植物生理学会 -
遺伝子発現解析が可能な植物の代謝パスウェイデータベース・ツールKaPPA-View2
櫻井 望, 山崎 清, 尾形 善之, 青木 考, 岡崎 孝映, 大林 武, 鈴木 秀幸, 斉藤 和季, 柴田 大輔
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 48 (0) S68-S68 2007年
ISSN: 0032-0781
-
ジャスモン酸による抗酸化物質代謝経路の協調的活性化がシロイヌナズナの酸化ストレス耐性を引き起こす
関本(佐々木, 結子, 多木 希, 大林 武, 青野 光子, 松本 史紀, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 平井 優美, 野路 征昭, 斎藤 和季, 増田 建, 高宮 建一郎, 柴田 大輔, 太田 啓之
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 47 (0) S233-S233 2006年
ISSN: 0032-0781
-
トランスクリプトミクスとメタボロミクスの統合による包括的遺伝子機能予測
平井 優美, 金谷 重彦, 澤田 有司, 峠 隆之, 草野 都, 福島 敦史, 秋山 顕冶, 櫻井 哲也, 嶋田 幸久, 郷田 秀樹, 大林 武, 矢野 美弦, 杉山 健二郎, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 柴田 大輔, 斉藤 和季
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 47 (0) S50-S50 2006年
ISSN: 0032-0781
-
シロイヌナズナのフラボノイド代謝関連遺伝子の共発現解析と代謝プロファイルによる網羅的機能推定
峠 隆之, 榊原 圭子, 柴田 雅久, 大林 武, 斉藤 和季
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 47 (0) S109-S109 2006年
ISSN: 0032-0781
-
発現情報から遺伝子機能を推定する
山崎真巳, 大林武
Plant Organelles 4 10-16 2006年
-
ジャスモン酸生合成中間体12-オキソ-フィトジエン酸によるジャスモン酸非依存の遺伝子群発現制御
多木 希, 関本 佐々木 結子, 大林 武, 菊田 章弘, 相内 孝幸, 小林 雄一, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 高宮 建一郎, 柴田 大輔, 太田 啓之
植物の生長調節 = Regulation of plant growth & development 39 65-65 2005年5月28日
出版者・発行元: 植物化学調節学会ISSN: 1346-5406
-
cis element analysis using DNA array data in Arabidopsis
T Obayashi, K Nakai, Y Sasaki-Sekimoto, N Taki, A Kikuta, N Sakurai, H Suzuki, K Takamiya, D Shibata, H Ohta
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S138-S138 2005年
ISSN: 0032-0781
-
Comprehensive analysis of jasmonate-responsive gene expression in Lotus japonicus
S Miyachi, S Matsukura, Y Sasaki-Sekimoto, T Obayashi, T Aoki, H Kouchi, N Sakurai, H Suzuki, K Takamiya, D Shibata, H Ohta
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 46 S218-S218 2005年
ISSN: 0032-0781
-
A novel protein that interacts with SPB of Rhodobacter sphaeroides: cloning, expression and function
K Ishida, Y Machiya, H Shimada, T Obayashi, T Masuda, H Ohta, K Takamiya
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S130-S130 2004年
ISSN: 0032-0781
-
cDNAマクロアレイにより同定されたジャスモン酸類応答性代謝遺伝子群とそれらの経路で合成される代謝産物の解析
関本(佐々木, 結子, 多木 希, 大林 武, 櫻井 望, 鈴木 秀幸, 青野 光子, 野路 征昭, 斉藤 和季, 高宮 建一郎, 柴田 大輔, 太田 啓之
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 45 (0) S78-S78 2004年
ISSN: 0032-0781
-
DNAアレイ(DNAチップ)法を用いた遺伝子発現解析
関本結子, 大林武, 太田啓之
化学装置 45 (4) 32-35 2003年4月
出版者・発行元: 工業調査会ISSN: 0368-4849
-
Monitoring of 12-oxo-phytodienoic acid -responsive genes in Arabidopsis by cDNA macroarray
N Taki, Y Sasaki-Sekimoto, T Obayashi, T Ainai, Y Kobayashi, E Asamizu, Y Nakamura, T Masuda, H Shimada, K Takamiya, D Shibata, S Tabata
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S112-S112 2003年
ISSN: 0032-0781
-
cDNA macroarray analysis of light and cytokinin responses in Arabidopsis
T Obayashi, T Okegawa, Y Sasaki-Sekimoto, H Shimada, T Masuda, D Shibata, S Tabata, K Takamiya, H Ohta
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S113-S113 2003年
ISSN: 0032-0781
-
Analysis for methyl jasmonate-specific expression changes in Arabidopsis by cDNA macroarray
Y Sasaki-Sekimoto, N Taki, T Obayashi, T Ainai, Y Kobayashi, E Asamizu, Y Nakamura, T Kuromori, T Hirayama, K Shinozaki, T Masuda, H Shimada, K Takamiya, D Shibata, S Tabata, H Ohta
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 44 S112-S112 2003年
ISSN: 0032-0781
-
Property and processing of the data of cDNA macroarray
T Obayashi, Y Sasaki, M Horikoshi, H Shimada, T Masuda, D Shibata, S Tabata, K Takemiya, H Ohta
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S207-S207 2002年
ISSN: 0032-0781
-
ANALYSIS OF THE PHOTOSYNTHETIC REGULATORY GENE CLUSTER IN RHOSEOBACTER DENITRIFICANS, AN AEROBIC PHOTOSYNTHETIC BACTERIUM
NISHIMURA Kohji, OBAYASHI Takeshi, MANRI Naoki, MASUDA Tatsuru, SHIMADA Hiroshi, OHTA Hiroyuki, TAKAMIYA Ken-ichiro
Plant and cell physiology 39 S31-S31 1998年5月
ISSN: 0032-0781
-
GENETIC ANALYSIS OF orf5 IN PHOTOSYNTHETIC REGULATORY CLUSTER OF Rhodobacter sphaeroides
OBAYASHI Takeshi, NISHIMURA Kohji, AWAI Koichiro, SHIMADA Hiroshi, MASUDA Tatsuru, OHTA Hiroyuki, TAKAMIYA Ken-ichiro
Plant and cell physiology 39 S31-S31 1998年5月
ISSN: 0032-0781
書籍等出版物 6
-
バイオインフォマティクス入門
秋山 泰, 中井, 謙太, 冨田, 勝, 向井, 有理, 長崎, 英樹, 中村, 保一, 池田, 修己, 向井, 友花, 越中谷賢治, 飯田, 泰広, 濱田, 康太, 榊原, 康文, 舟橋 啓, 鎌田真由美, 小森 隆, 佐藤, 健吾, 浜田, 道昭, 内山, 郁夫, 阿部, 貴志, 野口, 英樹, 白井, 剛, 土方, 敦司, 諏訪, 牧子, 有田, 正規, 後藤, 修, 大林, 武, 竹本, 和弘, 櫻井 望
慶應義塾大学出版会 2015年8月22日
ISBN: 9784766422511
-
実験医学2011年9月増刊号「バイオデータベースとソフトウェアアップデート」
有田正則編
羊土社 2011年9月
ISBN: 9784758102902
-
ゲノムが拓く生態学―遺伝子の網羅的解析で迫る植物の生きざま
永野 惇, 森長 真一, 種生物学会
文一総合出版 2011年7月
ISBN: 9784829910870
-
実験医学MOOK「トランスポートソーム-生体膜輸送機構の全体像に迫る―基礎、臨床、創薬応用研究の最新成果」
金井好克編
メディカルドゥ 2011年3月
ISBN: 4944157495
-
Protein function prediction for omics era
Edited by, Daisuke Kihara, Purdue Univ, USA
Springer Verlag 2010年5月
ISBN: 9400708807
-
「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」
金井好克編
2007 Spring 「共発現データベースCOXPRESの構築と利用法」(大林武,木下賢吾) 2010年
講演・口頭発表等 22
-
PlanDyO: Long-term Meta-Epigenomic Monitoring Platform to Elucidate Marine Plankton Dynamics in Onagawa Bay, Sanriku Coast.
Obayashi T.
the 2nd International Scientific Symposium of CSK-2 2024年11月14日
-
Long-Term Meta-Epigenomic Monitoring Platform to Elucidate Marine Plankton Dynamics in Onagawa Bay, Sanriku Coast
Takeshi Obayashi, Toyonobu Fujii, Akane Kitamura, Gaku Kumano, Minoru Ikeda
The 32nd International Plant and Animal Genome Conference (PAG32) 2025年1月13日
-
Establishing an Epigenomics Research Platform for Marine Plankton in Onagawa Bay:Advancing Ecological Understanding
Obayashi T., Fujii T., Kitamura A., Kumano G., Ikeda M.
1st Asia & Pacific Bioinformatics Joint Conference 2024年10月24日
-
ATTED-II Version 12.0: Plant Gene Coexpression Database with Enhanced SpeciesComparison for Supporting Flowering Plants
Obayashi T.
1st Asia & Pacific Bioinformatics Joint Conference 2024年10月24日
-
女川湾のプランクトン動態解明に向けたゲノム解析基盤の整備
大林武, 藤井豊展, 北村茜, 池田実
トーゴーの日シンポジウム2024 2024年10月5日
-
植物の遺伝子共発現データベースATTED-II version 12.0
大林武
トーゴーの日シンポジウム2024 2024年10月5日
-
植物の共発現データベースATTED-IIにおける種間比較機能強化の取り組み
大林武
DICP研究交流会 2024年10月4日
-
Visualizing human impact on plant transmission from linguistic data
Nishikawa Y., Obayashi T., Matsumae H.
Cultural Evolution Society Conference 2024
-
生命科学分野における電界撹拌技術を用いたin situ hybridization法の迅速化の検討 招待有り
内田克哉, 大林武
第14回迅速免疫染色研究会 2024年9月7日
-
Meta-Epigenomic Insights into Marine Plankton Dynamics in Onagawa Bay 招待有り
Obayashi T.
10th Annual Data Science in Engineering and Life Sciences Symposium 2024年8月6日
-
変わりゆく海:海洋ビッグデータ解析の挑戦
大林武
Public lecture in Open Campus 2024 2024年7月31日
-
Establishing an Epigenomics Research Platform for Marine Plankton: From Individual Species Analyses to Ecological Modeling.
Obayashi T.
1st AIMEC colloquium 2024年7月8日
-
非モデル植物のための遺伝子ネットワーク情報活用基盤
大林武
2024年度 統合化推進プログラム サイトビジット 2024年7月4日
-
Establishing an Epigenomics Research Platform for Marine Plankton Through Long-Term Monitoring in Onagawa Bay
Obayashi T.
AIMEC Asamushi Workshop 2024年6月17日
-
Onagawa Bay: A Model for Advanced Coastal Ecosystem Research Through Genomics and Data Integratio 招待有り
Obayashi T., Ikeda M., Fujii T., Hamabata T.
Japan Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月27日
-
Enhancing ATTED-II Database for Diverse Plant Species Research
Obayashi T.
The 65th Annual Meeting of the Japanese Society of Plant Physiologists 2024年3月17日
-
植物の伝播における人間の影響を言語データから可視化する
西川有理, 松前ひろみ, 大林武
第71回日本生態学会大会 2024年3月13日
-
Coastal Ecosystem Services Research Unit 招待有り
Obayashi T.
WPI-AIMEC Kick-off Symposium 2024年3月8日
-
植物の伝播における人間の影響を言語データから可視化する
西川有理, 松前ひろみ, 大林武
東海大学 マイクロ・ナノ啓発会 2024年2月29日
-
How to measure the similarity of gene expression patterns to identify gene function 国際会議
QBIC2011 Bio-Informatics Workshop 2011年3月11日
-
ATTED-II 国際会議
19th International Conference on Arabidopsis Research 2011年3月11日
-
Application of large-scale mRNA expression data sets for comprehensive analysis of plant hormone signaling 国際会議
Ohta H
QBIC2007 Bio-Informatics Workshop 2007年3月17日
共同研究・競争的資金等の研究課題 13
-
組織横断型遺伝子共発現法を用いた細胞間コミュニケーション解析 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2015年4月 ~ 継続中
-
遺伝子共発現に基づく生命システム進化学 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2012年4月 ~ 継続中
-
微細藻類の遺伝子共発現データベースALCOdbの構築・運用 競争的資金
制度名:JST Basic Research Programs (Core Research for Evolutional Science and Technology :CREST)
2011年10月 ~ 継続中
-
動物の遺伝子共発現データベースCOXPRESdbの構築・運用 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2007年4月 ~ 継続中
-
植物の遺伝子共発現データベースATTED-II の構築・運用 競争的資金
制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research
2005年4月 ~ 継続中
-
植物生殖の鍵分子ネットワーク
東山 哲也, 土松 隆志, 岩田 洋佳, 河内 孝之, 那須田 周平, 工藤 洋, 植田 美那子, 大林 武, 榊原 恵子, 佐藤 良勝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Fund for the Promotion of Joint International Research (International Leading Research )
研究種目:Fund for the Promotion of Joint International Research (International Leading Research )
研究機関:The University of Tokyo
2022年12月20日 ~ 2029年3月31日
-
人間活動に伴う植物の短期的適応進化の学際統合的理解
大林 武
2021年 ~ 2023年
-
リファレンストランスクリプトーム構築に基づく遺伝子共発現ネットワーク解析の高度化
大林 武
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
セルロースを繋ぎ換える新規酵素の発見に基づく細胞壁モデルの再考と新規機能解明
西谷 和彦, 大林 武
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2017年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
神経幹細胞の増殖とニューロン分化を協調させる新規分子機構
勝山 裕, 五十嵐 和彦, 大林 武, 寺島 俊雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
情報処理空間としての細胞壁高次構造の構築と動態制御
西谷 和彦, 大林 武, 工藤 光子, 横山 隆亮, 黒羽 剛
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2012年6月28日 ~ 2017年3月31日
-
植物細胞壁の情報処理システム
西谷 和彦, 出村 拓, 澤 進一郎, 大林 武, 工藤 光子, 佐藤 忍, 上田 貴志, 橋本 隆, 馳澤 盛一郎, 五十嵐 圭日子, 山口 信次郎, 円谷 陽一, 相田 光宏, 横山 隆亮, 黒羽 剛, 岡田 清孝, 鮫島 正浩, 西村 幹夫, 長谷部 光泰, 福田 裕穂
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2012年6月28日 ~ 2017年3月31日
-
シロイヌナズナの遺伝子共発現データベースATTED-IIIの構築
大林 武
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2010年
担当経験のある科目(授業) 6
-
応用データ科学 東北大学大学院情報科学研究科
-
生命システム情報学 東北大学工学部
-
Basic Computer Science 東北大学工学部
-
生命情報システム科学 東北大学大学院情報科学研究科
-
計算機学 東北大学工学部
-
システム生理学 東北大学工学部
社会貢献活動 1
その他 4
-
微細藻類の遺伝子共発現データベースALCOdb
-
COXPRESdb; gene coexpression database for animals
-
ATTED-II; gene coexpression database for plants
-
植物栄養細胞をモデルとした藻類脂質生産系の戦略的構築