-
博士(工学)(岐阜大学)
-
修士(工学)(東京工業大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2020年4月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 土木工学専攻 准教授
-
2017年4月 ~ 2020年3月新潟大学 工学部 工学科 准教授
-
2014年8月1日 ~ 2017年3月31日新潟大学 工学部 建設学科 土木工学 准教授
学歴 1
-
東京工業大学 総合理工学研究科 人間環境システム専攻
1989年4月1日 ~ 1991年3月31日
委員歴 28
-
公益社団法人 土木学会 調査研究部門 土木学会論文集編集委員会 C分冊編集小委員会 幹事
2021年4月 ~ 継続中
-
国土交通省北陸地方整備局 北陸河川堤防調査委員会委員(阿賀野川を担当)
2021年4月 ~ 継続中
-
公益社団法人 日本道路協会 深礎基礎便覧WG(斜面上の深礎基礎設計施工便覧改定WG) 委員
2019年 ~ 継続中
-
公益社団法人 日本道路協会 鋼管矢板基礎便覧WG(鋼管矢板基礎設計施工便覧改定WG) 委員
2019年 ~ 継続中
-
応用力学委員会 データ駆動型の信頼性設計とリスク評価実装研究小委員会 公益社団法人 土木学会 委員長
2019年 ~ 継続中
-
地盤安定性及びリスク評価小委員会 公益社団法人 土木学会 原子力土木委員会 委員
2018年 ~ 継続中
-
ISO13824 Bases for design of structures – General principles on risk assessment of systems involving structures, ISO/TC98/SC2/WG11 Committee Member.
2017年 ~ 継続中
-
国土交通省 北陸地方整備局 総合評価審査委員会 道路部会 委員
2017年 ~ 継続中
-
国土交通省 北陸地方整備局 リバーカウンセラー(阿賀野川)
2016年 ~ 継続中
-
公益社団法人 技術士会 北陸支部 建設関連産業 若手技術者マンパワーアップ小委員会 委員長
2016年 ~ 継続中
-
公益社団法人 日本道路協会 下部構造小委員会 部分係数設計法WG(道路橋示方書改定WG) 委員
2016年 ~ 継続中
-
応用力学委員会 土木分野における数値解析におけるV&Vに関する小委員会 委員
2016年 ~ 継続中
-
International Society for Soil Mechanics and Geotechnical Engineering(ISSMGE) 委員
2015年 ~ 継続中
-
地盤工学会 堤防研究小委員会 委員
2013年 ~ 継続中
-
公益社団法人 地盤工学会 地盤工学会誌編集委員会 委員
2015年 ~ 2019年
-
「地盤工学・実務シリーズ 河川構造物の調査・設計から施工まで」執筆編集委員会 委員
2013年 ~ 2019年
-
公益社団法人 土木学会 応用力学委員会 逆問題小委員会 幹事
2012年 ~ 2019年
-
公益社団法人 地盤工学会 地盤工学会 調査研究部 幹事長
2016年 ~ 2018年
-
公益社団法人 土木学会 構造工学委員会 設計基準体系における安全性照査ガイドライン研究小委員会 委員
2014年 ~ 2018年
-
公益社団法人 土木学会 土木学会論文集 編集委員
2016年 ~ 2017年
-
構造工学委員会 構造物ヘルスモニタリングにおける意思決定手法研究小委員会 幹事
2015年 ~ 2017年
-
構造工学委員会 既設構造物の安全性評価小委員会 幹事長
2015年 ~ 2017年
-
原子力土木委員会 地盤安定性評価小委員会 委員
2013年 ~ 2015年
-
構造工学委員会 橋梁の維持管理システム研究小委員会 委員
2013年 ~ 2015年
-
IALCCE2014 Fourth International Symposium on Life-Cycle Civil Engineering Committee Member
2013年 ~ 2015年
-
構造工学委員会 構造物安全性連絡小委員会 委員
2012年 ~ 2014年
-
独立行政法人 原子力安全基盤機構 斜面安定性検討分科会WG 委員
2012年 ~ 2014年
-
国土交通省 国土技術政策総合研究所 コンテナターミナルの高潮浸水リスク評価に係る勉強会 委員
2019年 ~
所属学協会 3
-
日本計算工学会
2020年4月 ~ 継続中
-
地盤工学会
-
土木学会
研究分野 1
-
社会基盤(土木・建築・防災) / 地盤工学 /
受賞 9
-
事業企画賞
2021年5月 地盤工学会 実務シリーズ33.河川堤防の調査・検討から維持管理まで
-
論文賞
2021年3月 日本計算工学会 数値解析結果の空間モード分解による津波のリスク評価
-
関西支部論文賞
2017年4月 公益社団法人地盤工学会 道路盛土における「宙水」の発生メカニズムと発生条件の解明
-
新道路技術会議(国土交通省道路局) 優秀技術研究開発賞
2016年12月 国土交通省 道路橋示方書の改定を踏まえた性能設計概念に基づく設計照査手法についての研究開発―特に下部構造物を中心として
-
論文賞(和文部門)
2015年6月 公益社団法人地盤工学会 震災履歴を有する河川堤防20kmにおける地盤調査地点を考慮した液状化危険度解析とその有効性検証
-
論文賞(和文部門)
2015年6月 公益社団法人地盤工学会 調査地点を考慮した長大水路の液状化危険度解析
-
論文賞
2014年6月 公益社団法人土木学会 地盤パラメータ局所平均の空間的ばらつきと統計的推定誤差の簡易評価理論
-
第67回土木学会年次学術講演会 優秀講演者賞
2012年9月 公益社団法人土木学会 地盤構造物の信頼性解析法の開発 その1:直接基礎
-
第47回地盤工学研究発表会 優秀講演者賞
2012年9月 公益社団法人地盤工学会 地盤パラメータ局所平均を用いた空間的ばらつきの簡易信頼性評価法の検証
論文 137
-
Scenario Superposition Method for Real‐Time Tsunami Prediction Using a Bayesian Approach
Saneiki Fujita, Reika Nomura, Shuji Moriguchi, Yu Otake, Randall J. LeVeque, Kenjiro Terada
Journal of Geophysical Research: Oceans 129 (12) 2024年12月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2024jc021565
ISSN:2169-9275
eISSN:2169-9291
-
Future-proofing geotechnics workflows: accelerating problem-solving with large language models
Stephen Wu, Yu Otake, Daijiro Mizutani, Chang Liu, Kotaro Asano, Nana Sato, Taiga Saito, Hidetoshi Baba, Yusuke Fukunaga, Yosuke Higo, Akiyoshi Kamura, Shinnosuke Kodama, Masataka Metoki, Tomoka Nakamura, Yuto Nakazato, Akihiro Shioi, Masahiro Takenobu, Keigo Tsukioka, Ryo Yoshikawa
Georisk: Assessment and Management of Risk for Engineered Systems and Geohazards 1-18 2024年7月25日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/17499518.2024.2381026
ISSN:1749-9518
eISSN:1749-9526
-
Pathway to a fully data-driven geotechnics: Lessons from materials informatics
Stephen Wu, Yu Otake, Yosuke Higo, Ikumasa Yoshida
Soils and Foundations 64 (3) 101471-101471 2024年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.sandf.2024.101471
ISSN:0038-0806
-
Optimization of a Tsunami Gauge Configuration for Pseudo-Super-Resolution of Wave Height Distribution
Saneiki Fujita, Reika Nomura, Shuji Moriguchi, Yu Otake, Shunichi Koshimura, Randall J. LeVeque, Kenjiro Terada
Earth and Space Science 11 (2) 2024年2月
DOI: 10.1029/2023EA003144
eISSN:2333-5084
-
Sensitivity analysis on critical combinations of input parameters in DEM granular flow analysis
Junsen Xiao, Kenta Tozato, Reika Nomura, Yu Otake, Kenjiro Terada, Shuji Moriguchi
Acta Geotechnica 2024年
DOI: 10.1007/s11440-024-02499-2
ISSN:1861-1125
eISSN:1861-1133
-
DATA-DRIVEN SEISMIC RESPONSE ANALYSIS BASED ON DYNAMIC MODE DECOMPOSITION WITH TIME-DELAY EMBEDDING
Akihiro SHIOI, Yu OTAKE, Ikumasa YOSHIDA, Shogo MURAMATSU
Japanese Journal of JSCE 80 (15) n/a-n/a 2024年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineerseISSN:2436-6021
-
RELIABILITY ASSESSMENT OF MULTIVARIATE SOIL PROPERTIES UNDER OFFSHORE AIRPORT USING LARGE-SCALE GENERIC DATABASE AND HIERARCHICAL BAYESIAN MODEL
Taiga SAITO, Yu OTAKE, Stephen WU, Daiki TAKANO, Yuri SUGIYAMA, Ikumasa YOSHIDA
Japanese Journal of JSCE 80 (15) n/a-n/a 2024年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineerseISSN:2436-6021
-
What Defines a “Site” in Geotechnical Engineering?: A Comparative Study between Local and Global Big Indirect Databases
Taiga Saito, Yu Otake, Stephen Wu, Daiki Takano, Yuri Sugiyama, Ikumasa Yoshida
2024年
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.2139/ssrn.4858448
-
A METHOD FOR EVALUATING MATERIAL UNCERTAINTIES IN OVERTOPPING EROSION ANALYSIS OF RIVER LEVEES
Shinnosuke KODAMA, Daichi HIRANO, Shinichiro ONDA, Yu OTAKE, Yosuke HIGO
Japanese Journal of JSCE 80 (16) n/a-n/a 2024年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineerseISSN:2436-6021
-
Quantification of the contribution ratio of relevant input parameters on DEM-based granular flow simulations
Junsen Xiao, Kenta Tozato, Shuji Moriguchi, Yu Otake, Kenjiro Terada
Soils and Foundations 63 (6) 2023年12月
DOI: 10.1016/j.sandf.2023.101378
ISSN:0038-0806
-
Estimation of engineering bedrock layer utilizing ground surface elevation in Gaussian process regression
Yuto Tsuda, Yukihisa Tomizawa, Ikumasa Yoshida, Masao Wada, Naoaki Suemasa, Yu Otake
Computers and Geotechnics 160 2023年8月
DOI: 10.1016/j.compgeo.2023.105548
ISSN:0266-352X
eISSN:1873-7633
-
Multi-Resolution Convolutional Dictionary Learning For Riverbed Dynamics Modeling 査読有り
E.Kobayashi, H.Yasuda, K.Hayasaka, Y.Otake, S.Ono, S.Muramatsu
Proc. of 2023 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP) 2023年5月
DOI: 10.1109/ICASSP49357.2023.10096452
-
せん断遅れによる付加的な応力評価のための機械学習による断面特性推定 査読有り
青木 洋樹, 斉木 功, 大竹 雄, 三井 涼平
土木学会論文集 79 (15) n/a-n/a 2023年3月
出版者・発行元:eISSN:2436-6021
-
RELIABILITY ASSESSMENT FOR BEARING CAPACITY OF SHALLOW FOUNDATION AFTER SCOURING UNDER LIVE LOAD BY BAYESIAN INFERENCE 査読有り
Yuna SASAKI, Hidetoshi NISHIOKA, Kohei KASAHARA, Taisuke SANAGAWA, Yu OTAKE
Japanese Journal of JSCE 79 (15) n/a-n/a 2023年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineerseISSN:2436-6021
-
3D SPATIAL DISTRIBUTION ESTIMATION OF GEOTECHNICAL PROPERTIES CONSIDERING NONSTATIONARY IN THE DEPTH DIRECTION AND IMPROVEMENT OF CALCULATION EFFICIENCY BY KRONECKER PRODUCT 査読有り
Yukihisa TOMIZAWA, Yuto TSUDA, Ikumasa YOSHIDA, Yu OTAKE
Japanese Journal of JSCE 79 (15) n/a-n/a 2023年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineerseISSN:2436-6021
-
Estimation of Spatial Distribution Considering Indirect Data Using Gaussian Process Regression
Yuto Tsuda, Yukihisa Tomizawa, Ikumasa Yoshida, Yu Otake
Geotechnical Special Publication 2023-July (GSP 345) 94-101 2023年
DOI: 10.1061/9780784484975.011
ISSN:0895-0563
-
REAL-TIME RECONSTRUCTION SIMULATION BASED ON AUTONOMOUS BASIS FUNCTION SELECTION
Yu OTAKE, Taiga SHOJI, Yosuke HIGO, Ikumasa YOSHIDA
Japanese Journal of JSCE 79 (15) n/a-n/a 2023年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineerseISSN:2436-6021
-
Data-driven approximation of geotechnical dynamics to an equivalent single-degree-of-freedom vibration system based on dynamic mode decomposition
Akihiro Shioi, Yu Otake, Ikumasa Yoshida, Shogo Muramatsu, Susumu Ohno
Georisk 2023年
DOI: 10.1080/17499518.2023.2184479
ISSN:1749-9518
eISSN:1749-9526
-
Sequential Bayesian Update to Detect the Most Likely Tsunami Scenario Using Observational Wave Sequences 査読有り
Reika Nomura, Saneiki Fujita, Joseph M. Galbreath, Yu Otake, Shuji Moriguchi, Shunichi Koshimura, Randall J. LeVeque, Kenjiro Terada
Journal of Geophysical Research: Oceans 127 (10) 2022年10月5日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021jc018324
ISSN:2169-9275
eISSN:2169-9291
-
Optimal probabilistic placement of facilities using a surrogate model for 3D tsunami simulations
Kenta Tozato, Shuji Moriguchi, Shinsuke Takase, Yu Otake, Michael R. Motley, Anawat Suppasri, Kenjiro Terada
2022年8月1日
出版者・発行元: Copernicus GmbH -
Flow-Path Fitting From Images With Fourier Basis For River Health Assessment 査読有り
Yuki TAKAHASHI, Shogo MURAMATSU, Hiroyasu YASUDA, Kiyoshi HAYASAKA, Yu OTAKE
Proc. of the IEEE International Conference in Image Processing (IEEE ICIP 2022) 2022年7月
DOI: 10.1109/ICIP46576.2022.9897196
-
Challenges in geotechnical design revealed by reliability assessment: Review and future perspectives 査読有り
Yu Otake, Yusuke Honjo
Soils and Foundations 62 (3) 101129-101129 2022年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.sandf.2022.101129
ISSN:0038-0806
-
模擬津波動態とベイズ更新によるリアルタイム津波リスク評価手法 査読有り
野村 怜佳, 藤田 真粹, 大竹 雄, 森口 周二, 越村 俊一, 寺田 賢二郎, 橋詰 正弘
日本計算工学会論文集 2022 (2022) 20220003-20220003 2022年5月
出版者・発行元: 一般社団法人 日本計算工学会DOI: 10.11421/jsces.2022.20220003
eISSN:1347-8826
-
Rapid tsunami force prediction by mode-decomposition-based surrogate modeling 査読有り
Kenta Tozato, Shinsuke Takase, Shuji Moriguchi, Kenjiro Terada, Yu Otake, Yo Fukutani, Kazuya Nojima, Masaaki Sakuraba, Hiromu Yokosu
Natural Hazards and Earth System Sciences 22 (4) 1267-1285 2022年4月11日
DOI: 10.5194/nhess-22-1267-2022
ISSN:1561-8633
eISSN:1684-9981
-
Practical dynamic reliability analysis with spatiotemporal features in geotechnical engineering 査読有り
Yu Otake, Kyohei Shigeno, Yosuke Higo, Shogo Muramatsu
Georisk: Assessment and Management of Risk for Engineered Systems and Geohazards 1-16 2021年8月29日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/17499518.2021.1971250
ISSN:1749-9518
eISSN:1749-9526
-
River Flow Path Control With Reinforcement Learning 査読有り
Dongqi Liu, Yutaka Naito, Chen Zhang, Shogo Muramatsu, Hiroyasu Yasuda, Kiyoshi Hayasaka, Yu Otake
2021 IEEE International Conference on Autonomous Systems (ICAS) 2021年8月11日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/icas49788.2021.9551113
-
Estimation of trend and random components of conditional random field using Gaussian process regression 査読有り
Ikumasa Yoshida, Yukihisa Tomizawa, Yu Otake
Computers and Geotechnics 136 104179-104179 2021年8月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.compgeo.2021.104179
ISSN:0266-352X
eISSN:1873-7633
-
Time‐Dependent Probabilistic Tsunami Inundation Assessment Using Mode Decomposition to Assess Uncertainty for an Earthquake Scenario 査読有り
Yo Fukutani, Shuji Moriguchi, Kenjiro Terada, Yu Otake
Journal of Geophysical Research: Oceans 126 (7) 2021年7月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021jc017250
ISSN:2169-9275
eISSN:2169-9291
-
Liquid bridge contribution to shear behavior of unsaturated soil: modeling and application to a micromechanics model 査読有り
Yo Fukushima, Yosuke Higo, Takashi Matsushima, Yu Otake
Acta Geotechnica 2021年6月28日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s11440-021-01263-0
ISSN:1861-1125
eISSN:1861-1133
-
Sparse-Coded Dynamic Mode Decomposition on Graph for Prediction of River Water Level Distribution 査読有り
Yusuke ARAI, Shogo MURAMATSU, Hiroyasu YASUDA, Kiyoshi HAYASAKA, Yu OTAKE
ICASSP 2021 - 2021 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP) 3225-3229 2021年6月6日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/icassp39728.2021.9414533
-
Improvement of side resistance prediction for pile foundation using construction information 査読有り
Yu Otake, Shinya Watanabe, Taisaku Mizutani
Canadian Geotechnical Journal 58 (4) 496-513 2021年4月
出版者・発行元: Canadian Science PublishingISSN:0008-3674
eISSN:1208-6010
-
特異値分解による線形次元削減と代替モデルに基づく耐震性能照査手法の高度化に向けた基礎的研究(その2)~重力式岸壁に対する地震応答解析への適用~ 査読有り
住岡直樹, 宮田正史, 福永勇介, 大竹雄
国土技術政策総合研究所資料 1156 2021年3月
-
ガウス過程回帰を用いた複数の地盤物性値間の相関を考慮した空間分布推定 査読有り
富澤 幸久, 吉田 郁政, 大竹 雄
AI・データサイエンス論文集 2 (J2) 617-625 2021年
DOI: 10.11532/jsceiii.2.J2_617
-
ガウス過程回帰を用いた地盤物性値の空間分布推定におけるランダム成分の自己相関関数の比較 査読有り
富澤幸久, 吉田郁政, 大竹雄
土木学会論文集A2(応用力学) 77 (2) I_485-I_494 2021年
出版者・発行元:DOI: 10.2208/jscejam.77.2_i_485
eISSN:2185-4661
-
洗掘被害を受けた直接基礎橋脚のSurvival Analysis による信頼性評価
西岡 英俊, 大竹 雄
地盤工学会誌 69 (7) 35-38 2021年
ISSN:2435-5348
-
地盤と地震応答解析の情報を最大限活用した耐震強化岸壁を対象とした新しい耐震性能照査体系に向けて
宮田 正史, 福永 勇介, 大竹 雄, 住岡 直樹
地盤工学会誌 69 (7) 27-30 2021年
-
施工時や供用時の逐次信頼性更新に基づく新しい地盤構造物設計
大竹雄
地盤工学会誌 69 (7) 9-12 2021年
-
Probabilistic tsunami hazard assessment with simulation-based response surfaces 査読有り
T. Kotani, K. Tozato, S. Takase, S. Moriguchi, K. Terada, Y. Fukutani, Y. Otake, K. Nojima, M. Sakuraba, Y. Choe
Coastal Engineering 160 103719-103719 2020年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.coastaleng.2020.103719
ISSN:0378-3839
-
特異値分解による線形次元削減と代替モデルに基づく耐震性能 照査手法の高度化に向けた基礎的研究 ~重力式岸壁に対する地震応答解析への適用~ 査読有り
住岡直樹, 宮田正史, 福永勇介, 大竹雄
国土技術政策総合研究所資料 1100 2020年3月
-
土のマイクロメカニックスモデル構築のためのミクロ形態の可視化:X 線 CT 画像への超解像の適用 査読有り
遠藤 尚希, 大竹 雄, 肥後 陽介, 村松 正吾
土木学会論文集A2(応用力学) 76 (2) I_35-I_44 2020年2月
出版者・発行元:DOI: 10.2208/jscejam.76.2_i_35
ISSN:2185-4661
eISSN:2185-4661
-
離散要素法を用いた粒状体の流動解析に及ぼす解析パラメータの寄与率の定量化 査読有り
森口 周二, 奥山 大輝, 寺田 賢二郎, 大竹 雄, 青木 尊之
土木学会論文集A2(応用力学) 76 (2) I_369-I_377 2020年2月
出版者・発行元:DOI: 10.2208/jscejam.76.2_i_369
eISSN:2185-4661
-
効率的な即時挙動把握に向けた最適観測点配置に関する基礎研究 査読有り
庄司 大河, 大竹 雄, 茂野 恭平, 肥後 陽介, 村松 正吾
土木学会論文集A2(応用力学) 76 (2) I_25-I_33 2020年2月
出版者・発行元:DOI: 10.2208/jscejam.76.2_i_25
ISSN:2185-4661
eISSN:2185-4661
-
信頼性設計に基づく橋梁基礎設計の多様化へ向けて
大竹雄
橋梁と基礎2020 7月号 2020年
-
数値解析結果の空間モード分解による津波のリスク評価 査読有り
外里健太, 小谷拓磨, 波多野僚, 高瀬慎介, 森口周二, 寺田賢二郎, 大竹雄
2020 20200003 2020年
DOI: 10.11421/jsces.2020.20200003
eISSN:1347-8826
-
モード分解を用いた時空間の特徴抽出に基づくデータ駆動型・動的信頼性解析法:有効応力動的解析への適用 査読有り
大竹 雄, 茂野 恭平, 渡邉 慎也, 肥後 陽介, 村松 正吾
土木学会論文集C(地圏工学) 76 (2) 142-157 2020年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会 -
Tsunami hazard and risk assessment for multiple buildings by considering the spatial correlation of wave height using copulas 査読有り
Yo Fukutani, Shuji Moriguchi, Kenjiro Terada, Takuma Kotani, Yu Otake, Toshikazu Kitano
Natural Hazards and Earth System Sciences 19 (11) 2619-2634 2019年11月22日
出版者・発行元: Copernicus GmbHDOI: 10.5194/nhess-19-2619-2019
ISSN:1561-8633
eISSN:1684-9981
-
Improvement in the information-oriented construction of temporary soil-retaining walls using sparse modeling 査読有り
Yu Otake, Shinnosuke Kodama, Shinya Watanabe
Underground Space 4 (3) 210-224 2019年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.undsp.2018.12.004
ISSN:2467-9674
-
A basic study on the application of LRFD in “the technical standard for port and harbour facilities in Japan”: a case of gravity type quay wall in a persistent design situation 査読有り
Masahiro Takenobu, Masafumi Miyata, Yu Otake, Takehiko Sato
Georisk: Assessment and Management of Risk for Engineered Systems and Geohazards 13 (3) 195-204 2019年7月3日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/17499518.2019.1612525
ISSN:1749-9518
eISSN:1749-9526
-
Validation of Numerical Analysis Based on Mode Decomposition 査読有り
Yu Otake, Yosuke Higo, Kyohei Shigeno, Shinya Watanabe
Proceedings of the 7th International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (ISGSR2019) 679-684 2019年
-
Modeling of Spatial Distribution of the Piping Hazard for River Dikes Based on Actual Data 査読有り
Hiroto Koide, Yu Otake
Proceedings of the 7th International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (ISGSR2019) 285-290 2019年
-
A Basic Study on Reliability Analysis Method for Circular Slip Failure Considered with the Determination Method of the Characteristic Value of Soil Property in Technical Standard for Port in Japan 査読有り
Masahiro Takenobu, Masafumi Miyata, Hideki Kawamata, Hiroaki Matsubara, Yoichi Watabe, Yu Otake
Proceedings of the 7th International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (ISGSR2019) 152-157 2019年
-
Normative statistical solutions for common geotechnical problems 査読有り
Yusuke Honjo, Yu Otake
Proceedings of the 7th International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (ISGSR2019) 120-125 2019年
-
CONVOKUTIONAL-SPARSE-CODED DYNAMIC MODE DECOMPOSITION AND ITS APPLICATION TO RIVER STATE ESTIMATION 査読有り
Y. Kaneko, S. Muramatsu, H. Yasuda, K. Hayasaka, Y. Otake, S. Ono, M. Yukawa
Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing, Signal Processing (ICASSP) 1875-1876 2019年
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/ICASSP.2019.8683848
-
目視点検データの統計解析に基づくRC床版を有する港湾桟橋構造物の劣化要因分析 査読有り
北澤周作, 大竹 雄, 兵頭武志, 林田秀樹, 本城勇介
土木学会論文集A1(構造・地震工学) 75 (3) 311-319 2019年
出版者・発行元:eISSN:2185-4653
-
Optimal Sampling Placement in a Gaussian Random Field Based on Value of Information 査読有り
4 (3) 04018018-04018018 2018年9月
ISSN:2376-7642
eISSN:2376-7642
-
サンプリングの極意:2. サンプリング計画
大竹雄
地盤工学会誌 66 (4) 50-57 2018年
-
A Tsunami Risk Analysis Considering Correlations Among Coastal Cities 査読有り
Takumi Kotani, Shuji Moriguchi, Kenjiro Terada, Shinsuke Takase, Yu Otake, Yo Fukutani, Masaki Sakuraba
Proceedings of the 7th Asia Conference on Earthquake Engineering 2018年
-
Characterization of Epistemic Uncertainty in River Dike Risk Assessment considering Spatial Distribution of Soil Layer 査読有り
Hiroto KOIDE, Yu OTAKE
Proceedings of the 6th International Symposium on Reliability Engineering and Risk Management (6ISRERM) 927-932 2018年
-
Reliability Assessment for Pile Foundations using Construction Information based on Incomplete Data 査読有り
Yu Otake, Shinya Watanabe
Proceedings of the 6th International Symposium on Reliability Engineering and Risk Management 941-946 2018年
出版者・発行元: Research Publishing ServicesDOI: 10.3850/978-981-11-2726-7_cgen11
-
Revision of “The Technical Standard for Port Harbor Structures” Based on LRFD 査読有り
Masahiro Takenobu, Masafumi Miyata, Yusuke Honjo, Yu Otake, Takehiko Sato, Satoshi Nishioka
Proceedings of the Geo-Risk2017 514-523 2017年
-
Evaluation of Statistical Estimation Error in an Embankment Stability Problem 査読有り
Yusuke Honjo, Yu Otake
Geotechnical Special Publication (285) 519-528 2017年
出版者・発行元: American Society of Civil Engineers (ASCE)DOI: 10.1061/9780784480724.047
ISSN:0895-0563
-
盛土内の不均質透水性空間分布の生成と不飽和降雨浸透解析への適用 査読有り
深田竜司, 肥後陽介, 大竹雄, 南野佑貴, 加藤亮輔
土木学会論文集A2(応用力学) 73 (2) I_791-I_799 2017年
出版者・発行元:ISSN:2185-4661
eISSN:2185-4661
-
個別要素法を用いた落石解析における斜面物性の空間分布の影響 査読有り
上原 直秀, 橘 一光, 菅野 蓮華, 森口 周二, 寺田 賢二郎, 高瀬 慎介, 大竹 雄
土木学会論文集A2(応用力学) 73 (2) I_507-I_516 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-4661
-
スパースモデリングの基本的考え方と土木工学への適用に関する基礎研究 査読有り
吉田郁政, 田崎陽介, 児玉真乃介, 大竹雄
土木学会論文集A2(応用力学) 73 (2) I_55-I_63 2017年
出版者・発行元:eISSN:2185-4661
-
基礎の変位レベルと地盤のひずみレベルを考慮した設計用地盤反力係数の推定法 査読有り
大竹雄, 七澤利明, 本城勇介, 河野哲也, 田辺晶規
土木学会論文集C(地圏工学) 73 (4) 412-428 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-6516
-
地盤調査法とひずみレベルを考慮した設計用地盤変形係数の推定法 査読有り
大竹雄, 七澤利明, 本城勇介, 河野哲也, 田辺晶規
土木学会論文集C(地圏工学) 73 (4) 396-411 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-6516
-
船舶接岸速度の統計的性質に着目した直杭式横桟橋の杭の応力照査に関する信頼性解析 査読有り
竹信正寛, 宮田正史, 勝俣優, 村上和康, 本城勇介, 大竹雄
土木学会論文集B3(海洋開発) 73 (2) I_420-I_425 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-4688
-
空間分布を考慮した桟橋RC構造物の確率的劣化予測とその寄与度分析 査読有り
大竹雄, 兵頭武志, 本城勇介, 北澤周作
土木学会論文集B3(海洋開発) 73 (2) I_396-I_401 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-4688
-
ARSENIC RELEASE PROCESSES INTO CONFINED AQUIFERS OF THE SEINO BASINS, NOBI PLAIN, JAPAN 査読有り
Kawai Yusuke, Katoh Masahiko, Mori Ryuki, Otake Yu, Sato Takeshi
International journal of GEOMATE : geotechnique, construction materials and environment 10 (2) 1796-1803 2016年
出版者・発行元: The GEOMATE International SocietyISSN:2186-2982
-
地盤構造物設計の不確実性寄与度分析と設計の観点からみた地盤工学の課題 査読有り
大竹 雄, 本城 勇介
土木学会論文集C(地圏工学) 72 (4) 310-326 2016年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-6516
-
応答曲面を用いた数値解析援用確率論的津波ハザード評価 査読有り
小谷 拓磨, 高瀬 慎介, 森口 周二, 寺田 賢二郎, 福谷 陽, 大竹 雄, 野島 和也, 桜庭 雅明
土木学会論文集A2(応用力学) 72 (1) 58-69 2016年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会eISSN:2185-4661
-
個別要素法による落石の確率論的危険度評価 査読有り
森口周二, 大竹雄, 高瀬慎介, 寺田賢二郎, 小坂祐司, 堀内克, 沢田和秀, 八嶋厚
地盤工学ジャーナル 10 (4) 503-515 2015年12月31日
出版者・発行元:DOI: 10.3208/jgs.10.503
eISSN:1880-6341
-
情報の価値Value of Informationに基づく最適な観測点位置および箇所数の評価方法 査読有り
吉田 郁政, 大竹 雄, 本城 勇介
土木学会論文集A2(応用力学) 71 (1) 1-13 2015年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersDOI: 10.2208/jscejam.71.1
ISSN:2185-4661
eISSN:2185-4661
-
A Procedure to Determine Resistance Factors for a Newly Developed Rotation Steel Pile 査読有り
Yu Otake, Yusuke Honjo, Tomohiro Kusano
GEOTECHNICAL SAFETY AND RISK V 340-346 2015年
DOI: 10.3233/978-1-61499-580-7-340
-
Continuous River Levee Safety Assessment Based on a Reliability Analysis 査読有り
Yu Otake, Yusuke Honjo, Yuuichi Hiramatsu, Keita Lee, Takeshi Kodaka
GEOTECHNICAL SAFETY AND RISK V 568-573 2015年
DOI: 10.3233/978-1-61499-580-7-568
-
On The Inspection of River Levee Safety in Japan by MLIT 査読有り
Yusuke Honjo, Hirotoshi Mori, Masanori Ishihara, Yu Otake
GEOTECHNICAL SAFETY AND RISK V 873-878 2015年
DOI: 10.3233/978-1-61499-580-7-873
-
Seismic Risk Management of a Canal System Model 査読有り
Takashi Hara, Tomoo Kato, Maiko Nonoyama, Yu Otake, Yusuke Honjo
GEOTECHNICAL SAFETY AND RISK V 117-122 2015年
DOI: 10.3233/978-1-61499-580-7-117
-
基礎構造物の性能設計,第19回地盤パラメータのモデル化 査読有り
大竹雄
基礎工 43 (4) 114-116 2015年
出版者・発行元: 総合土木研究所ISSN:0285-5356
-
A simplified procedure to evaluate the effect of soil variability on geotechnical structures 査読有り
Y. Otake, Y. Honjo
Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics 1265-1270 2015年
-
Is soil spatial variability the most important source of uncertainty in geotechnical design? 査読有り
Y. Honjo, Y. Otake
Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics 1271-1276 2015年
-
Reliability analysis of long soil retaining wall considering layer thickness uncertainty 査読有り
Y. Honjo, Y. Otake, T. Kusano
LIFE-CYCLE OF STRUCTURAL SYSTEMS: DESIGN, ASSESSMENT, MAINTENANCE AND MANAGEMENT 1370-1377 2015年
-
Bridge health index considering deterioration mechanisms based on statistical analysis of visual inspection data 査読有り
Yu Otake, Yusuke Honjo, Sasuga Takashi, Sato Atsushi
LIFE-CYCLE OF STRUCTURAL SYSTEMS: DESIGN, ASSESSMENT, MAINTENANCE AND MANAGEMENT 1973-1980 2015年
-
インフラ構造物の劣化予測のための多目的曲線群の同定法 査読有り
吉田 郁政, 蔵谷 湧介, 大竹 雄, 本城 勇介
土木学会論文集A2(応用力学) 70 (2) I_33-I_42 2014年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-4661
eISSN:2185-4661
-
地盤構造物設計におけるモデル化誤差の定量化 査読有り
大竹雄, 本城勇介
土木学会論文集C(地圏工学) 70 (2) 170-185 2014年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-6516
eISSN:2185-6516
-
地盤構造物設計における変換誤差の定量化 査読有り
大竹雄, 本城勇介
土木学会論文集C(地圏工学) 70 (2) 186-198 2014年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-6516
eISSN:2185-6516
-
岐阜県橋梁点検データベースの統計解析に基づく簡易橋梁健全度評価指標 査読有り
本城勇介, 大竹雄, 佐藤敦, 流石尭, 小林孝一, 宗宮裕雄
構造工学論文集 Vo.60 (A) 462-474 2014年
出版者・発行元: 公益社団法人 土木学会DOI: 10.11532/structcivil.60A.462
ISSN:1881-6614
-
震災履歴を有する河川堤防20kmにおける地盤調査地点を考慮した液状化危険度解析とその有効性検証 査読有り
大竹雄, 本城勇介, 平松佑一, 吉田郁政, 佐古俊介, 中山修, 長野拓朗
9 (2) 203-217 2014年
出版者・発行元:DOI: 10.3208/jgs.9.203
eISSN:1880-6341
-
簡易な地盤構造物信頼性解析法の開発と浅い基礎の設計問題への適用
本城勇介, 大竹雄
土木学会論文集C(地圏工学) 70 (4) 372-386 2014年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-6516
eISSN:2185-6516
-
Consideration on Major Uncertainty Sources in Geotechnical Design 査読有り
Y. Honjo, Y. Otake
Vulnerability, Uncertainty, and Risk: Quantification, Mitigation, and Management - Proceedings of the 2nd International Conference on Vulnerability and Risk Analysis and Management, ICVRAM 2014 and the 6th International Symposium on Uncertainty Modeling and Analysis, ISUMA 2014 2488-2497 2014年
出版者・発行元: American Society of Civil Engineers (ASCE)DOI: 10.1061/9780784413609.250
-
A Group of Deterioration Curves of Bridges Estimated by Extended em Algorithm 査読有り
I. Yoshida, Y. Otake, Y. Honjo
Vulnerability, Uncertainty, and Risk: Quantification, Mitigation, and Management - Proceedings of the 2nd International Conference on Vulnerability and Risk Analysis and Management, ICVRAM 2014 and the 6th International Symposium on Uncertainty Modeling and Analysis, ISUMA 2014 409-418 2014年
出版者・発行元: American Society of Civil Engineers (ASCE)DOI: 10.1061/9780784413609.042
-
Reliability Analysis of Long River Dike Against Liquefaction Failure 査読有り
Y. Otake, Y. Honjo, Y. Hiramatsu, M. Mase, I. Yoshida
Vulnerability, Uncertainty, and Risk: Quantification, Mitigation, and Management - Proceedings of the 2nd International Conference on Vulnerability and Risk Analysis and Management, ICVRAM 2014 and the 6th International Symposium on Uncertainty Modeling and Analysis, ISUMA 2014 2409-2418 2014年
出版者・発行元: American Society of Civil Engineers (ASCE)DOI: 10.1061/9780784413609.242
-
Optimal Sampling Placement Based on Value of Information 査読有り
I. Yoshida, Y. Otake, Y. Honjo
Proc. of Life-Cycle of Structural Systems, Furuta, Frangopol and Akiyama eds 1363-1369 2014年
-
空間統計学を利用した港湾コンクリート構造物の効率的な維持管理に関する研究 査読有り
兵頭武志, 北里新一郎, 本城勇介, 大竹雄
土木学会論文集B3(海洋開発) 69 (2) I_191-I_196 2013年
出版者・発行元: Japan Society of Civil EngineersISSN:2185-4688
eISSN:2185-4688
-
EMアルゴリズムを用いた劣化曲線群の同定法 査読有り
吉田郁政, 本城勇介, 大竹雄
69 (2) 174-185 2013年
出版者・発行元:eISSN:2185-4653
-
A simple method to assess the effects of soil spatial variability on the performance of a shallow foundation 査読有り
Yusuke Honjo, Yu Otake
Geotechnical Special Publication No.229 (229) 385-404 2013年
ISSN:0895-0563
-
分散型粒子群最適化DPSOを用いた劣化曲線群算定アルゴリズムの提案 査読有り
吉田郁政, 澤田智貴, 小泉晶太郎, 大竹雄, 本城勇介
土木学会論文集A2(応用力学) Vol.69 (No.2) 39-47 2013年
-
各種不確実性を考慮した個別要素法による落石危険度評価の枠組み 査読有り
森口周二, 大竹雄, 小坂祐司, 堀内克
計算工学講演会論文集 Vol.18 4p 2013年
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
Serious damage occurrence probability in an existing estuary dam during future earthquakes 査読有り
T. Kato, A. Nishida, H. Yukimoto, T. Hara, M. Iwata, Y. Otake, Y. Honjo
Proc. of The 11th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2013), G. Deodatis, B.R. Ellingwood and D.M. Frangopol eds 2279-2286 2013年
-
Statistical estimation error evaluation theory of local averages of geotechnical parameters 査読有り
Y. Honjo, Y. Otake
Proc. of The 11th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2013), G. Deodatis, B.R. Ellingwood and D.M. Frangopol eds 1987-1994 2013年
-
A simplified reliability of spatial variability employing local average of geotechnical parameters 査読有り
Y. Otake, Y. Honjo
Proc. of The 11th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2013), G. Deodatis, B.R. Ellingwood and D.M. Frangopol eds 1995-2002 2013年
-
Statistical study on identification of bridge deterioration mechanism based on visual inspection database 査読有り
Y. Otake, Y. Honjo, T. Sasuga
Proc. of The 11th International Conference on Structural Safety and Reliability (ICOSSAR2013), G. Deodatis, B.R. Ellingwood and D.M. Frangopol eds 2587-3592 2013年
-
Seismic damage occurrence probability in an existing estuary dam 査読有り
T. Hara, M. Iwata, Y. Otake, Y.Honjo, T. Kato, A. Nishida, H. Yukimoto
Proc. of the Geotechnical Safety and Risk Ⅳ, L.M. Zhang, Y. Wang, G. Wang and D.Q.Li eds 263-269 2013年
-
Rockfall risk management based on survey data of real slope 査読有り
S.Moriguchi, Y. Otake, M. Iwata, Y. Honjo, A. Takagi, F. Kurauchi, T. Hara, K. Sawada, A. Yashima, N. Asano
Proc. of the Geotechnical Safety and Risk Ⅳ, L.M. Zhang, Y. Wang, G. Wang and D.Q.Li eds 499-504 2013年
-
Reliability analysis of 640m long soil retaining wall for an embedded highway construction 査読有り
Y.Honjo, Y. Otake, K. Kusano, T. Hara
Proc. of the Geotechnical Safety and Risk Ⅳ, L.M. Zhang, Y. Wang, G. Wang and D.Q.Li eds 121-126 2013年
-
Reliability analysis of 20-km river dike against liquefaction failure 査読有り
Y.Otake, Y. Honjo, Y. Hiramatsu
Proc. of the Geotechnical Safety and Risk Ⅳ, L.M. Zhang, Y. Wang, G. Wang and D.Q.Li eds 299-304 2013年
-
地盤工学技術者のための確率統計入門:5. 確率過程と確率場 査読有り
本城勇介, 大竹雄
地盤工学会誌 61 (1) 48-55 2013年
出版者・発行元: 地盤工学会ISSN:1882-7276
-
Risk Management of Infrastructures on Road Network in Hida Area 査読有り
Shuji MORIGUCHI, Yu OTAKE, Maiko IWATA, Akiyoshi TAKAGI, Fumitaka KURAUCHI, Yusuke HONJO
Internet Journal of Society for Social Management Systems 8 (1) SMS12-7979 2012年
ISSN:2432-552X
-
地盤パラメータ局所平均の空間的ばらつきと統計的推定誤差の簡易評価理論 査読有り
本城勇介, 大竹雄, 加藤栄和
土木学会論文集C(地圏工学) Vol.68 (No.1) 41-55 2012年
-
応答曲面を用いた実用的な地盤構造物の信頼性設計法:液状化地盤上水路の耐震設計への適用 査読有り
大竹雄, 本城勇介
土木学会論文集C(地圏工学) Vol.68 (No.1) 68-83 2012年
-
調査地点を考慮した長大水路の液状化危険度解析 査読有り
大竹雄, 本城勇介, 小池健介
地盤工学ジャーナル Vol.7 (No.1) 283-293 2012年
DOI: 10.3208/jgs.7.283
-
Reliability based design on long irrigation channel considering the soil investigation locations 査読有り
Y. Otake, Y. Honjo
Geotechnical Special Publication No.231 (225) 2836-2845 2012年
DOI: 10.1061/9780784412121.290
ISSN:0895-0563
-
地盤パラメータ局所平均を用いた空間的ばらつきの簡易信頼性評価法の検証 査読有り
大竹雄, 本城勇介
68 (3) 475-490 2012年
出版者・発行元:eISSN:2185-6516
-
地盤パラメータ局所平均の統計的推定誤差評価理論の検証 査読有り
本城勇介, 大竹雄
68 (3) 491-507 2012年
出版者・発行元:eISSN:2185-6516
-
橋梁点検データベースの統計解析に基づく劣化機構を考慮した鋼橋RC床板の健全度評価 査読有り
大竹雄, 流石尭, 小林孝一, 本城勇介
土木学会論文集A(構造・地震工学) Vol.68 (No.3) 638-695 2012年
-
A risk management scheme of rockfall accidents in northern Gifu prefecture Japan 査読有り
T.Hara, Y.Honjo, A.Takagi, F.Kurauchi, S.Moriguchi, Y.Otake
Proc. the 5th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications (APPSSRA),K.K. Phoon, M. Beer, S.T. Quek, S.D. Pang eds 506-511 2012年
-
Statistical study on evaluating bridge health index based on bridge inspection database 査読有り
Y.Otake, Y.Honjo, T.Sasuga
Proc. the 5th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications (APPSSRA),K.K. Phoon, M. Beer, S.T. Quek, S.D. Pang eds 362-367 2012年
-
General and local estimation of local average of geotechnical parameters in reliability analysis 査読有り
Y.Honjo, Y.Otake
Proc. the 5th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications (APPSSRA),K.K. Phoon, M. Beer, S.T. Quek, S.D. Pang eds 236-241 2012年
-
統計的手法を用いた橋梁点検データベースに基づく橋梁健全度評価に関する基礎的研究 査読有り
大竹雄, 流石尭, 本城勇介, 村上茂之, 小林孝一
土木学会論文集A2(応用力学) Vo.67 (No.2) 813-824 2011年
-
ETC10例題のレベルⅢ信頼性設計 査読有り
本城勇介, 大竹雄, 原隆史
構造物の安全性信頼性 Vol.7 615-622 2011年
-
ジオグリッド補強土の地震時信頼性評価試案 査読有り
原隆史, 宮田喜壽, 大竹雄
ジオシンセティック論文集 26 (第26巻) 41-46 2011年
出版者・発行元: Japan Chapter of International Geosynthetics SocietyDOI: 10.5030/jcigsjournal.26.41
ISSN:1344-6193
-
Application of reliability based design (RBD) to Eurocode 7 査読有り
T. Hara, Y. Honjo, Y. Otake, S. Moriguchi
Proc. of the 3rd International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (IS-GSR2011), N.Vogt, B.Schuppener, D.Straub, G.Brau eds, 489-496 2011年
-
LevelⅢ Reliability based design employing numerical analysis –Application of RBD to DEM- 査読有り
S. Moriguchi, Y. Honjo, T. Hara, Y. Otake
Proc. of the 3rd International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (IS-GSR2011), N.Vogt, B.Schuppener, D.Straub, G.Brau eds 369-375 2011年
-
LevelⅢ Reliability based design employing numerical analysis –Application of RBD to FEM- 査読有り
Y. Otake, Y. Honjo, T. Hara, S. Moriguchi
Proc. of the 3rd International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (IS-GSR2011), N.Vogt, B.Schuppener, D.Straub, G.Brau eds 359-367 2011年
-
Road slopes risk assessment of the northern part of Gifu Prefecture, Japan 査読有り
Yusuke Honjo, Yu Otake, Shuzi Moriguchi, Takashi Hara
Geotechnical Special Publication (224) 988-995 2011年
ISSN:0895-0563
-
個別要素法により挙動を考慮した落石対策に関する信頼性設計に向けた提案 査読有り
森口周二, 大竹雄, 本城勇介, 原隆史, 沢田和秀
第23回中部地盤工学シンポジウム論文集 37-42 2011年
-
INDEPENDENT REINFORCED SOIL STRUCTURE WITH PILE FOUNDATION -PILED GEO-WALL: AN EXPERIMENTAL STUDY ON THE APPLICATION TO SEISMIC MEASURE FOR EMBANKMENT- 査読有り
Takashi Hara, Shinichiro Tsuji, Atsushi Yashima, Kazuhide Sawada, Naoki Tatta, Yu Otake
SOILS AND FOUNDATIONS 50 (5) 565-571 2010年10月
DOI: 10.3208/sandf.50.565
ISSN:0038-0806
-
Analytical study on a liquefaction countermeasure for flume channel by sheet-pile with drain
Kazutaka OTSUSHI, Yu Otake, Tomoo KATO, Takashi HARA, Atsushi YASHIMA
Jiban Kogaku Janaru (Japanese Geotechnical Journal) 5 (4) 569-587 2010年
出版者・発行元: The Japanese Geotechnical SocietyDOI: 10.3208/jgs.5.569
eISSN:1880-6341
-
Experimental study on a liquefaction countermeasure for flume channel using sheet-pile with drain
Kazutaka OTSUSHI, Tomoo KATO, Takashi HARA, Atsushi YASHIMA, Yu OTAKE
Jiban Kogaku Janaru (Japanese Geotechnical Journal) 5 (1) 19-33 2010年
出版者・発行元: The Japanese Geotechnical SocietyDOI: 10.3208/jgs.5.19
eISSN:1880-6341
-
排水機能付き矢板を用いたフルーム開水路の液状化対策に関する解析的研究 査読有り
乙志和孝, 大竹雄, 加藤智雄, 原隆史, 八嶋厚
地盤工学ジャーナル Vol.5 (No.4) 569-587 2010年
-
STUDY ON A LIQUEFACTION COUNTERMEASURE FOR WATER CHANNEL USING SHEET-PILE WITH DRAIN 査読有り
K. Otsushi, H. Tanaka, T. Kato, T. Hara, A. Yashima, Y. Otake
RECENT DEVELOPMENTS OF GEOTECHNICAL ENGINEERING 558-563 2010年
-
Analytical study on mitigation of liquefaction-related damage to flume channel using sheet-pile with drain 査読有り
K. Otsushi, T. Kato, T. Hara, A. Yashima, Y. Otake, K. Sakanashi, A. Honda
Geotechnical Special Publication (199) 3062-3071 2010年
ISSN:0895-0563
-
STUDY ON A LIQUEFACTION COUNTERMEASURE FOR FLUME STRUCTURE BY SHEET-PILE WITH DRAIN 査読有り
Kazutaka Otsushi, Tomoo Kato, Takashi Hara, Atsushi Yashima, Yu Otake, Kazuhiko Sakanashi, Ayumi Honda
GROUND IMPROVEMENT TECHNOLOGIES AND CASE HISTORIES 437-443 2010年
DOI: 10.3850/GI123
-
排水機能付き鋼矢板を用いたフルーム開水路の液状化対策に関する実験的研究 査読有り
乙志和孝, 加藤智雄, 原隆史, 八嶋厚, 大竹雄
地盤工学ジャーナル Vol.5 (No.1) 19-33 2009年
-
液状化地盤におけるフルーム水路の地震時残留変形の簡易推定 査読有り
大竹雄, 加藤智雄, 坂梨和彦, 本多亜佑美, 原隆史, 八嶋厚, 乙志和孝
第54回地盤工学シンポジウム論文集 385-390 2009年
-
地震動強さの距離減衰式にみられるバラツキに関する基礎的分析 査読有り
翠川三郎, 大竹雄
日本地震工学会論文集 第3巻 (第1号) 59-70 2003年
-
震源深さによる距離減衰特性の違いを考慮した地震動最大加速度・最大速度の距離減衰式 査読有り
翠川三郎, 大竹雄
第11回 日本地震工学シンポジウム論文集 609-614 2002年
-
Seismic performance based design for canal embankment Proc. of International symposium on New Generation Design Code for Geoengineering 査読有り
Y.Otake, T.Hara, T.Horikawa, Y.Ito, T.Kato, M.Hosoyamada, Y.Kasai
Design Practice (TAIPEI 2006) 1-12 2002年
MISC 27
-
ベイズ推定に基づくシナリオ合成によるリアルタイム津波予測手法—Real-time Tsunami Forecast with Scenario Superposition using Bayesian Approach
藤田 真粹, 野村 怜佳, 森口 周二, 大竹 雄, Randall J. LeVeque
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 29 1367-1371 2024年6月
出版者・発行元: 東京 : 日本計算工学会 -
DMDcとKalman Filterを用いた不同沈下量予測の基礎検討
堀田海陽, 吉田郁政, 大竹雄, 高野大樹
AI・データサイエンス論文集(Web) 5 (1) 2024年
ISSN: 2435-9262
-
ロバスト主成分分析に基づく沖合津波観測点配置の最適化—Optimization of Offshore Gauge Configuration with Robust Principal Component Analysis
藤田 真粹, 野村 怜佳, 大竹 雄, 越村 俊一, 森口 周二, 寺田 賢二郎
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 28 79-82 2023年5月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
多様なシナリオデータベースの融合による津波リスク同定—Tsunami risk evaluation by the combined use of heterogenous datasets
野村 怜佳, 大竹 雄, 森口 周二, 越村 俊一, Randall J. LeVeque, 寺田 賢二郎
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 28 83-86 2023年5月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
海上空港滑走路を対象としたDMDによる圧密沈下量の将来予測のための基礎検討
堀田海陽, 中村朋佳, 吉田郁政, 大竹雄, 高野大樹
土木学会全国大会年次学術講演会(Web) 78th 2023年
-
河川流路制御CPSのためのフーリエ基底による河川健全性評価法
高橋勇希, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄, 村松正吾
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
ISSN: 1349-144X
-
標高差を考慮したグラフ動的モード分解による河川水位分布予測
北村帆高, 新井裕介, 村松正吾, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
ISSN: 1349-144X
-
POD技術に基づく逐次実時間津波リスク評価における合理的観測時間について
VERMARE Louise A. Hirao, FUJITA Saneiki, NOMURA Reika, OTAKE Yu, MORIGUCHI Shuji, TERADA Kenjiro, LEVEQUE Randall J.
計算工学講演会論文集(CD-ROM) 27 2022年
ISSN: 1342-145X
-
PODによるリアルタイム津波予測を目的とした観測点位置最適化
藤田真粹, 野村怜佳, 越村俊一, 大竹雄, 森口周二, 寺田賢二郎, 高瀬慎介, 福谷陽, 桜庭雅明, 野島和也, 橋詰正広
計算工学講演会論文集(CD-ROM) 27 2022年
ISSN: 1342-145X
-
モード分解に基づく代理モデルによる津波流体力のリアルタイム予測—Real-time Tsunami Force Prediction by Mode Decomposition-Based Surrogate Modeling
外里 健太, 高瀬 慎介, 森口 周二, 寺田 賢二郎, 大竹 雄, 福谷 陽, 野島 和也, 櫻庭 雅明, 横洲 弘武
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 26 278-282 2021年6月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
粒子フィルタを用いたリアルタイム津波リスク評価手法の開発
野村 怜佳, Galbreath Joseph, 越村 俊一, 大竹 雄, 森口 周二, 寺田 賢二郎
計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science 26 487-490 2021年6月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
地盤調査法の高度化等を考慮した道路橋基礎の部分係数設計法に関する共同研究報告書
桐山孝晴, 七澤利明, 七澤利明, 堀内智司, 河野哲也, 河野哲也, 飯島翔一, 中浦慎之介, 藤村彰, 藤村彰, 本城勇介, 大竹雄, 大竹雄
土木研究所共同研究報告書 (544) 2021年
ISSN: 0386-5878
-
河道能動制御システムのプロトタイプ構築
ZHANG Chen, 内藤勇鷹, 村松正吾, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
ISSN: 1349-144X
-
河道能動制御CPSのプロトタイプ構築のための流路健全性指標の検討
井上大輝, CHEN Zhang, LIU Dongqi, 村松正吾, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄
映像情報メディア学会技術報告 45 (23(ME2021 71-87)) 2021年
ISSN: 1342-6893
-
固有直交分解を用いたリアルタイム津波シミュレーション—Real-time tsunami simulation using Proper Orthogonal Decomposition
外里 健太, 高瀬 慎介, 森口 周二, 寺田 賢二郎, 大竹 雄, 福谷 陽, 野島 和也, 櫻庭 雅明, 横洲 弘武
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 25 6p 2020年6月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
水制の模型実験による畳み込みスパース符号化動的モード分解の性能評価
新井裕介, 金子侑平, 村松正吾, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄
電子情報通信学会技術研究報告 119 (440(SIP2019 103-169)) 2020年
ISSN: 0913-5685
-
河川流路変動の解明と制御のためのサイバーフィジカルプロトタイプシステム構築
内藤勇鷹, 村松正吾, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄
映像情報メディア学会技術報告 44 (20(ME2020 88-101)) 2020年
ISSN: 1342-6893
-
数値解析結果の空間モード分解による津波のリスク評価—Tsunami risk assessment using spatial modes extracted from results of numerical analysis
外里 健太, 小谷 拓磨, 森口 周二, 寺田 賢二郎, 大竹 雄
計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science / 日本計算工学会 編 24 4p 2019年5月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
畳込みスパース符号化を利用した拡張動的モード分解
村松正吾, 安田浩保, 早坂圭司, 大竹雄, 小野峻佑, 湯川正裕
第33回信号処理シンポジウム 2018年11月
-
モンテカルロシミュレーションを用いた簡易な部分係数の設定方法
岩瀬智恵, 大竹雄, 本城勇介, 吉田郁政
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 73rd ROMBUNNO.III‐073 2018年8月1日
-
構造物基礎の等価線形解析における汎用的な地盤反力係数の設定
中村鴻介, 大竹雄, 本城勇介, 七澤利明, 河野哲也
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 73rd 2018年
-
道路橋示方書の改定を踏まえた性能設計概念に基づく設計照査手法についての研究開発
七澤利明, 河野哲也, 田辺晶規, 田辺晶規, 大竹雄, 本城雄介
土木研究所共同研究報告書 (499) 2018年
ISSN: 0386-5878
-
落石シミュレーションにおける斜面の不確実性の影響
森口 周二, 上原 直秀, 高瀬 慎介, 寺田 賢二郎, 大竹 雄
計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science 22 5p 2017年5月
出版者・発行元: 日本計算工学会 -
基礎の着目変位レベルに応じた地盤反力係数の推定方法
大竹雄, 七澤利明, 本城勇介, 河野哲也, 田辺晶規
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 71st 2016年
-
Reliability on the stability of long continuous earth-structures 査読有り
T. Hara, M. Nonoyama, Y. Otake, Y. Honjo
Geotechnics for Catastrophic Flooding Events - Proceedings of the 4th International Conference on Geotechnical Engineering for Disaster Mitigation and Rehabilation, GEDMAR 2014 239-246 2015年1月1日
-
地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(1)(学会の動き)
大竹 雄, 本城 勇介, 平松 佑一, 吉田 郁政, 佐古 俊介, 中山 修, 長野 拓朗
地盤工学会誌 63 (8) 51-51 2015年
出版者・発行元: 地盤工学会 -
地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して
大竹 雄, 本城 勇介, 小池 健介
地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society 61 (8) 54-54 2013年8月1日
出版者・発行元: 地盤工学会ISSN: 1882-7276
書籍等出版物 15
-
土木構造物共通示方書
土木学会構造工学委員会土木構造物共通示方書改訂小委員会
土木学会,丸善出版 (発売) 2024年3月
ISBN: 9784810610611
-
基礎工4月号 地盤物性のばらつきを考慮した確率論的手法や解析的手法を用いた評価
大竹 雄
2024年
-
地盤工学会誌 技術手帳 自己相関距離
地盤工学会 2022年
-
杭基礎施工便覧
日本道路協会
日本道路協会,丸善出版 (発売) 2020年9月
ISBN: 9784889502923
-
杭基礎設計便覧
日本道路協会
日本道路協会,丸善出版 (発売) 2020年9月
ISBN: 9784889502916
-
河川堤防の調査・検討から維持管理まで
地盤工学会河川堤防の調査・検討から維持管理まで編集委員会, 地盤工学会
地盤工学会,丸善出版 (発売) 2020年3月
ISBN: 9784886449320
-
信頼性設計法と性能設計の理念と実際 : 地盤構造物を中心として
本城, 勇介, 大竹, 雄
技報堂出版 2018年12月
ISBN: 9784765518598
-
構造工学シリーズ28 信頼性設計法に基づく土木構造物の性能照査ガイドライン
土木学会構造工学委員会設計基準体系における安全性照査ガイドライン策定小委員会
土木学会,丸善出版 (発売) 2018年10月
ISBN: 9784810609639
-
港湾の施設の技術上の基準・同解説
日本湾岸協会
日本湾岸協会 2018年7月
-
道路橋示方書・同解説 Ⅳ下部構造編
日本道路協会
日本道路協会,丸善 (発売) 2017年11月
ISBN: 9784889502794
-
構造工学シリーズ25 橋梁の維持管理 : 実践と方法論
土木学会構造工学委員会橋梁の維持管理システム研究小委員会
土木学会,丸善出版 (発売) 2016年6月
ISBN: 9784810609219
-
社会インフラメンテナンス学 I総論編 Ⅱ工学編
橋本, 鋼太郎, 菊川, 滋, 二羽, 淳一郎, 土木学会, 土木学会「社会インフラメンテナンス学」テキストブック編集小委員会, 土木学会社会インフラ維持管理・更新の重点課題検討特別委員会
土木学会,丸善出版 (発売) 2015年12月
ISBN: 9784810608588
-
Databases for Data-Centric Geotechnics: Geotechnical Structures, Chapter 9
Taylor & Francis
-
Uncertainty, Modelling, and Decision Making in Geotechnics, Chapter 8
Taylor & Francis
-
Databases for Data-Centric Geotechnics: Site Characterization, Chapter 12
講演・口頭発表等 47
-
不確実性下の意思決定:課題抽出とデータ駆動への期待 招待有り
応用力学講演会 2020 2020年11月11日
-
データ駆動型の動的信頼性設計 招待有り
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「現象の不確実性と数値シミュレーション」 2020年10月22日
-
地質・地形・地盤調査法 招待有り
令和2年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修 オンライン開催 2020年10月1日
-
防災とデータサイエンス〜不確実な災害への対応〜 招待有り
土木の日特別行事 防災に関するシンポジウム 2019年11月17日
-
変化する社会と建設業 招待有り
女性・若手で考える建設産業の未来の集い 2019年11月7日
-
地質・地形・地盤調査法 招待有り
令和元年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修 2019年10月4日
-
データサイエンスと土木設計 招待有り
株式会社日建設計シビル 設計技術連絡会 2019年9月1日
-
逆問題サマースクール 招待有り
土木学会 応用力学小委員会 逆問題小委員会 2019年4月25日
-
データサイエンスを活用した設計施工の未来 招待有り
ME新潟の会 技術講習会 2019年4月20日
-
実務者のための土と基礎の設計計算演習講習会(構造物基礎編) 招待有り
公益社団法人地盤工学会 2019年3月27日
-
データ駆動型・性能評価 招待有り
東北大 土木工学の将来に関する勉強会・意見交換会 2019年3月22日
-
データ駆動型の新しい設計体系の構築へ向けて 招待有り
国土交通省 国土技術政策総合研究所 データサイエンスおよびV&V勉強会 2019年1月29日
-
河川堤防のリスク評価 招待有り
東京都都市大 リスクマネジメントセミナー 第7回 一般インフラ施設のリスクマネジメントの実践 2019年1月25日
-
統計学の基礎と信頼性設計-伝統的な理論とこれから- 招待有り
非線形CAE勉強会 特定非営利活動法人非線形CAE協会 2018年12月22日
-
地質・地形・地盤調査法 招待有り
平成30年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修 2018年10月4日
-
土木設計における不確実性にどう対応するか-信頼性設計から 招待有り
技術士会北陸支部 技術講習会「不確実性に専門技術者はどう対応すべきか公益性を確保するための技術者の役割と責任(技術者倫理)」 2018年2月20日
-
地盤構造物への信頼性設計法の運用 招待有り
地盤工学会東北支部 地盤工学フォーラム東北2017 2018年1月24日
-
地形・地質・地盤調査 招待有り
平成29年度 国土交通大学校 道路構物〔基礎〕研修 2017年9月25日
-
「設計コードの国内外の動向」「R言語を用いた信頼性解析」 招待有り
株式会社日本水工コンサルタント 新構造設計に関わる講演・講習会 2017年9月19日
-
性能設計概念と信頼性設計 招待有り
地盤工学会北陸支部 平成29年度 第1回ジオテクセミナー 2017年7月31日
-
地盤工学の視点からみた河川堤防の信頼性解析とリスク評価 招待有り
国土交通省北陸地方整備局 信濃川下流河川事務所 技術講習会 2017年2月28日
-
地盤構造物の信頼性解析体系の構築〜V&Vとの関連を中心として 招待有り
関東地区応用力学フォーラム〜土木分野のV&Vに向けての実践的アプローチ~,公益社団法人土木学会応用力学委員 2016年12月22日
-
モニタリングに基づく地盤構造物挙動のValidation信頼性理論と逆解析の応用 招待有り
CIM JAPAN2016,伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 2016年11月22日
-
地形・地質・地盤調査法 招待有り
平成28年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修 2016年11月11日
-
線状構造物の信頼性解析-河川堤防を中心として 招待有り
堤防委員会 一般財団法人 国土技術研究センター 2016年11月11日
-
逆問題スプリングスクール 土木工学における観測・計測データ活用のフロンティア 招待有り
「逆問題の基礎的例題」「R言語による実習」土木学会 応用力学小委員会 逆問題小委員会 2016年3月4日
-
地盤構造物の信頼性解析法の開発-不確実性の評価と地盤解析技術 招待有り
Soil Plus 耐震解析セミナー2015 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 2015年11月25日
-
地盤構造物の簡易信頼性解析法の応用
地盤・地中構造物解析セミナー JIPテクノサイエンス株式会社 2015年11月19日
-
基礎構造の信頼性解析 招待有り
第18回 土木鋼構造研究シンポジウム 一般財団法人日本鉄鋼連盟 2014年11月22日
-
「地盤工学における信頼性解析」(下記の6講演を1日かけて実施) 1)提案する信頼性解析法の概要,2)地盤パラメータの空間的バラツキの取扱,3)統計的推定誤差,4)変換誤差とモデル化誤差,5)ETC10例題,6)地盤構造物設計の課題 招待有り
沿岸技術研究センター(国土交通省 国土技術政策総合研究所)講習会 2014年7月28日
-
地盤調査から設計計算までを対象とした信頼性解析体系-地盤の不均質性評価を中心として 招待有り
C105国内委員会(Geo-Mechanics from Micro to Macro),地盤工学会 2014年3月30日
-
目視点検データの統計解析に基づく健全度評価と劣化予測モデル 招待有り
株式会社建設技術研究所 技術講習会 2013年7月12日
-
地盤構造物の信頼性設計 施工専門委員会 特別講演 招待有り
一般財団法人 鋼管杭・鋼矢板技術協会 2012年11月22日
-
信頼性解析法の河川堤防への適用-問題点の整理 招待有り
堤防委員会 招待講演 一般財団法人 国土技術研究センター 2012年11月5日
-
信頼性設計の基礎理論と実際(その3) 招待有り
鉄道総合技術研究所セミナー
-
「信頼性設計の基礎理論と実際(その2) 招待有り
鉄道総合技術研究所セミナー
-
信頼性設計の基礎理論と実際(その1) 招待有り
鉄道総合技術研究所セミナー
-
地質・地形・地盤調査法 招待有り
令和5年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修
-
河川堤防のリスク評価における課題と今後の展望:国際的な事例からの学び 招待有り
令和5年度第1回リスクマネジメントセミナー特別講演(東京都市大学)
-
データ駆動型の信頼性設計法:数値解析を活用した多様性のある設計・制御へ向けて 招待有り
Soil Plusセミナー2022
-
地質・地形・地盤調査法 招待有り
令和4年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修
-
パネルディスカッション:JIS A3305から見た国内構造基準の課題と荷重規定:地盤設計分野課題とJIS A3305活用の可能性 招待有り
建築学会大会2022(北海道大学)
-
地盤構造物のデータ駆動型性能設計:めったにおきないことをどのように予 測するのか 招待有り
京都大学大学院特別講義
-
パネルディスカッション:目的設定をいかにかんがえるか? 招待有り
2021関東地区・応用力学フォーマル〜V&Vと性能設計の接点〜
-
地質・地形・地盤調査法 招待有り
大竹 雄
令和3年度 国土交通大学校 道路構造物〔基礎〕研修
-
データ駆動型のレジリエンス性能評価法の開発 招待有り
大竹 雄
インサイト・データサイエンスカンファレンス
-
Reliability-based design in code development and application 招待有り
Geo-Risk 2023
共同研究・競争的資金等の研究課題 40
-
流域治水を志向した河川堤防システム性能評価手法の確立
肥後 陽介, 音田 慎一郎, 大竹 雄, 高野 大樹
2023年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
動的システムモデリングのための局所構造化ユニタリネットワークと接空間学習
村松 正吾, 安田 浩保, 大竹 雄, 早坂 圭司, 劉 雪峰, 永原 正章, 小野 峻佑
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Niigata University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
地盤構造物の破壊シナリオ誘導型設計への挑戦
大竹 雄, 肥後 陽介, 糸井 達哉, 吉田 郁政
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
粒状体力学に立脚した新しい土質力学体系の構築と国際協力体制強化
松島 亘志, 肥後 陽介, 木戸 隆之祐, 高野 大樹, 近藤 明彦, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
研究機関:University of Tsukuba
2021年10月7日 ~ 2025年3月31日
-
自然法則に基づく安定性河道とデータ駆動型の河道の予知保全法による河川の多重性向上
安田 浩保
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Niigata University
2021年4月 ~ 2025年3月
-
確率的な手法を用いた効率的な維持管理に関する研究
2021年6月 ~ 2023年3月
-
Xバンドレーダとデータ駆動の融合による高分解能かつ多元的な洪水モニタリングの創出
安田 浩保, 村松 正吾, 早坂 圭司, 大竹 雄, 岡田 将治, 萬矢 敦啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
研究機関:Niigata University
2020年7月 ~ 2023年3月
-
サロゲートモデルで加速するインターディシプリナリ津波解析による確率論的被害予測
浅井 光輝, 磯部 大吾郎, 馬場 俊孝, 森口 周二, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Kyushu University
2020年4月 ~ 2023年3月
-
偶発的マルチハザードに対する河川堤防のロバスト性評価の実現
肥後 陽介, 音田 慎一郎, 高野 大樹, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Kyoto University
2020年4月 ~ 2023年3月
-
土のミクロスケール多相系組織形態変化のモデル化-地盤変形予測技術の再構築へ
肥後 陽介, 松島 亘志, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Pioneering)
研究種目:Challenging Research (Pioneering)
研究機関:Kyoto University
2019年6月 ~ 2023年3月
-
地盤改良の施工及び地盤情報の活用に関する研究
2020年10月 ~ 2022年10月
-
越流侵食に対する河川堤防のロバスト設計に関する技術研究開発
肥後陽介, 高野大樹, 大竹雄
2021年6月 ~
-
土木構造物の施工・点検に伴う観測データを活用したデータ解析
2021年4月 ~
-
流路健全性の保全・回復を目的とするデータ駆動型の河道能動制御法
村松 正吾, 安田 浩保, 早坂 圭司, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Niigata University
2019年6月 ~ 2021年3月
-
斜面災害シミュレーションの具体的なV&Vの例示
森口 周二, 高瀬 慎介, 橘 一光, 寺田 賢二郎, 大竹 雄, 渦岡 良介
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2018年4月 ~ 2021年3月
-
施工中・供用中の地盤構造物の性能評価手法の開発
大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2018年4月 ~ 2021年3月
-
性能設計を志向した洪水・地震に対する河川堤防のロバスト性評価手法の構築
肥後 陽介, 音田 慎一郎, 高野 大樹, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Kyoto University
2017年4月 ~ 2021年3月
-
信頼性解析に基づく鋼管杭の性能評価
2020年4月 ~
-
地盤調査法と高度化等を考慮した道路橋基礎の部分係数設計法に関する研究
2017年 ~ 2019年
-
統一評価理論に基づく洪水および地震ハザードを考慮した河川堤防の総合的な信頼性解析
大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Niigata University
2015年4月 ~ 2018年3月
-
回転杭の実用的かつ具体的な信頼性解析法の開発と提示
2017年 ~ 2018年
-
劣化要因の空間分布を考慮した確率論的予測と観測の最適化に関する研究
2017年 ~ 2018年
-
ハザード解析と堤防信頼性解析を融合した洪水リスク解析法の開発
2017年 ~ 2018年
-
橋梁床版コンクリートの骨材分布調査・解析
2016年 ~ 2018年
-
パイピングに伴う堤防劣化を考慮した河川堤防評価技術の開発
小高猛司
2015年 ~ 2017年
-
新潟県を対象とした高速道路リスク評価導入に関する研究
2017年 ~
-
杭基礎の水平載荷試験を対象とした信頼性解析手法による検討
2017年 ~
-
パイピング・盤ぶくれを考慮した河川堤防の総合的な信頼性解析の開発
2015年 ~ 2016年
-
確率統計手法による効率的な維持管理に関する研究
2015年 ~ 2016年
-
施工時情報を用いた鋼管杭の性能評価とその実装
2016年 ~
-
基礎の載荷試験を対象とした信頼性解析
2016年 ~
-
地盤構造物の実用的な信頼性設計法の開発と地盤調査の最適化
本城 勇介, 大竹 雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Gifu University
2012年4月 ~ 2015年3月
-
回転杭の実用的かつ具体的な信頼性解析法の開発と提示
2014年 ~ 2015年
-
地震・洪水およびその複合災害に対する統合型河川堤防評価技術の開発
小高猛司
2012年 ~ 2014年
-
道路橋示方書の改定を踏まえた性能設計概念に基づく設計照査手法についての研究開発 - 特に下部構造を中心として -
2012年 ~ 2014年
-
空間統計学を利用した港湾コンクリート構造物の効率的な維持管理に関する研究
2014年 ~
-
信頼性解析に基づく鋼管杭の性能評価:回転杭の性能評価を中心として
2013年 ~
-
信頼性解析に基づく鋼管杭の性能評価
2012年 ~
-
地盤調査地点を考慮した河川堤防の液状化危険度評価に関する研究
2012年 ~
-
橋梁構造物の計画的かつ効果的な維持管理に向けた橋梁点検データの統計分析
2011年 ~
担当経験のある科目(授業) 34
-
情報とデータの基礎 東北大学
-
情報処理演習 東北大学
-
スペクトル解析 東北大学大学
-
建築・社会環境工学演習 東北大学
-
情報基礎B 東北大学
-
地盤工学III 新潟大学
-
社会基盤設計基礎 新潟大学
-
水理学実験 新潟大学
-
リメディアル演習 新潟大学
-
総合技術科学演習 新潟大学
-
工学リテラシー入門(力学分野) 新潟大学
-
工学リテラシー入門(建設学科) 新潟大学
-
卒業研究又は設計 新潟大学
-
卒業研修又は基礎設計 新潟大学
-
地盤工学基礎 新潟大学
-
社会基盤プロジェクト・マネージメント 新潟大学
-
社会基盤工学概論 新潟大学
-
技術英語II 新潟大学
-
地盤工学II 新潟大学
-
地盤工学実験 新潟大学
-
社会基盤基礎設計 新潟大学
-
地盤工学I 新潟大学
-
技術英語入門 新潟大学
-
くらしと環境 新潟大学
-
地盤防災論 新潟大学
-
環境地盤学特論 新潟大学
-
測量学実習 新潟大学
-
環境科学総合演習Ⅲ 新潟大学
-
環境科学セミナーⅢ 新潟大学
-
都市人間環境学Ⅰ 新潟大学
-
研究発表演習Ⅲ(学外発表) 新潟大学
-
研究発表演習Ⅲ(中間発表) 新潟大学
-
環境科学特定演習Ⅲ 新潟大学
-
環境科学特定研究Ⅲ 新潟大学