-
博士(理学)(京都大学)
-
修士(理学)(京都大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2018年4月 ~ 継続中東北大学大学院理学研究科 教授
-
2009年4月 ~ 2018年3月東北大学大学院理学研究科 准教授
-
2005年2月 ~ 2009年3月科学技術振興機構 CREST研究員(勤務先:情報通信研究機構)
-
2003年4月 ~ 2005年2月日本学術振興会 PD特別研究員(勤務先:名古屋大学太陽地球環境研究所)
-
2002年4月 ~ 2003年3月名古屋大学太陽地球環境研究所 研究員
学歴 1
-
京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻
~ 2002年3月
委員歴 22
-
JAXA 宇宙理学委員会 委員
2023年6月 ~ 継続中
-
JAXA 国際宇宙探査専門委員会 委員
2017年12月 ~ 継続中
-
地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)・地球型惑星圏環境分科会 幹事
2013年11月 ~ 継続中
-
日本学術会議・地球惑星科学委員会・国際対応分科会・SCOSTEP-STPP小委員会 委員
2017年10月 ~ 2023年9月
-
日本惑星科学会 学会賞選考専門委員会 委員長
2022年6月 ~ 2023年5月
-
日本惑星科学会 惑星探査専門委員会 委員
2021年1月 ~ 2022年12月
-
日本惑星科学会 運営委員会 委員
2017年1月 ~ 2022年12月
-
日本惑星科学会 学会賞選考専門委員会 委員
2021年6月 ~ 2022年5月
-
日本惑星科学会 将来計画専門委員会 委員
2019年1月 ~ 2020年12月
-
日本惑星科学会 惑星探査専門委員会 委員長
2019年1月 ~ 2020年12月
-
公益社団法人 日本地球惑星科学連合 宇宙惑星科学セクション ボードメンバー
2018年6月 ~ 2020年5月
-
地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)・将来探査検討分科会 幹事
2011年11月 ~ 2019年5月
-
地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)・将来構想検討ワーキンググループ 委員
2018年1月 ~ 2019年3月
-
日本惑星科学会 惑星探査専門委員会 委員
2017年1月 ~ 2018年12月
-
日本学術会議・地球惑星科学委員会・国際対応分科会・SCOSTEP小委員会 委員
2011年10月 ~ 2017年9月
-
名古屋大学太陽地球環境研究所共同利用・共同研究委員会専門委員会 委員
2012年4月 ~ 2016年3月
-
地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)・太陽地球惑星系科学シミュレーション分科会 幹事
2008年3月 ~ 2016年3月
-
公益社団法人 日本地球惑星科学連合 宇宙惑星科学セクション代表プログラム委員 委員
2013年8月 ~ 2015年5月
-
文部科学省科学技術・学術政策研究所 科学技術動向研究センター 専門調査員
2014年4月 ~ 2015年3月
-
日本惑星科学会 将来惑星探査検討グループ 委員
2013年2月 ~ 2014年3月
-
日本惑星科学会「来る10年の月惑星探査」第一段階パネル 委員
2010年2月 ~ 2014年3月
-
地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)・将来構想検討ワーキンググループ 主査
2012年3月 ~ 2013年1月
所属学協会 4
-
地球電磁気・地球惑星圏学会
-
日本惑星科学会
-
日本地球惑星科学連合
-
American Geophysical Union
研究キーワード 1
-
惑星圏物理学
研究分野 1
-
自然科学一般 / 宇宙惑星科学 /
論文 184
-
Large Water Inventory in Highly Adsorptive Regolith Simulated With a Mars Global Climate Model 査読有り
M. Kobayashi, A. Kamada, T. Kuroda, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
Journal of Geophysical Research: Planets 130 (2) 2025年2月
DOI: 10.1029/2024JE008697
-
Different Behavior of Density Perturbations Between Dayside and Nightside in the Martian Thermosphere and the Ionosphere Associated With Atmospheric Gravity Waves 査読有り
Hiromu Nakagawa, Scott L. England, Aishwarya Kumar, Mehdi Benna, Yuki Harada, Shotaro Sakai, Naoki Terada, Kanako Seki, Nao Yoshida
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129 e2024JA032988 2024年12月
DOI: 10.1029/2024JA032988
-
C+ 133.5 nm Emission Mechanisms on Mars Revealed by the MAVEN Observations 査読有り
Shotaro Sakai, Hiromu Nakagawa, Justin Deighan, Sonal K. Jain, Kei Masunaga, Fuminori Tsuchiya, Naoki Terada, Majd Mayyasi, Nicholas M. Schneider, David L. Mitchell, Christian Mazelle, Mehdi Benna, Robert J. Lillis, Go Murakami, Shannon M. Curry, Kanako Seki
The Astrophysical Journal 977 (2) 226-226 2024年12月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyISSN:0004-637X
eISSN:1538-4357
-
Suppression of hydrodynamic escape of an H2-rich early Earth atmosphere by radiative cooling of carbon oxides 査読有り
Tatsuya Yoshida, Naoki Terada, Kiyoshi Kuramoto
Progress in Earth and Planetary Science 11 (1) 2024年11月21日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40645-024-00666-3
eISSN:2197-4284
-
Self-Shielding Enhanced Organics Synthesis in an Early Reduced Earth’s Atmosphere 査読有り
Tatsuya Yoshida, Shungo Koyama, Yuki Nakamura, Naoki Terada, Kiyoshi Kuramoto
Astrobiology 2024年10月22日
出版者・発行元: Mary Ann Liebert IncISSN:1531-1074
eISSN:1557-8070
-
Comprehensive Comparison of Two Global Multis‐Species MHD Models of Mars 査読有り
Wenyi Sun, Ryoya Sakata, Yingjuan Ma, Kanako Seki, Christopher T. Russell, Naoki Terada, Shotaro Sakai, Hiroyuki Shinagawa, David Brain, Gabor Toth
Earth and Space Science 11 (10) 2024年10月4日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2024ea003698
ISSN:2333-5084
eISSN:2333-5084
-
Stable carbon isotope evolution of formaldehyde on early Mars 査読有り
Shungo Koyama, Tatsuya Yoshida, Yoshihiro Furukawa, Naoki Terada, Yuichiro Ueno, Yuki Nakamura, Arihiro Kamada, Takeshi Kuroda, Ann Carine Vandaele
Scientific Reports 14 (1) 2024年9月17日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-024-71301-w
eISSN:2045-2322
-
A Technique for Retrieving the Exospheric Number Density Distribution from Pickup Ion Ring Distributions 査読有り
Kei Masunaga, Naoki Terada, François Leblanc, Yuki Harada, Takuya Hara, Shotaro Sakai, Shoichiro Yokota, Kanako Seki, Atsushi Yamazaki, James. P. McFadden, Tomohiro Usui
The Planetary Science Journal 5 (8) 180-180 2024年8月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyDOI: 10.3847/psj/ad65d4
eISSN:2632-3338
-
Characteristics of plasma boundaries with large density gradients and their effects on Kelvin–Helmholtz instability 査読有り
K. Seki, Y. Matsumoto, N. Terada, T. Hara, D. A. Brain, H. Nakagawa, J. P. McFadden, J. S. Halekas, S. Ruhunusiri, D. L. Mitchell, L. Andersson, J. R. Espley, D. N. Baker, J. G. Luhmann, B. M. Jakosky
Frontiers in Astronomy and Space Sciences 11 2024年5月31日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fspas.2024.1394817
eISSN:2296-987X
-
Reduced Water Loss due to Photochemistry on Terrestrial Planets in the Runaway Greenhouse Phase around Pre-main-sequence M Dwarfs 査読有り
Yo Kawamura, Tatsuya Yoshida, Naoki Terada, Yuki Nakamura, Shungo Koyama, Hiroki Karyu, Kaori Terada, Shotaro Sakai
The Astrophysical Journal 967 (2) 95-95 2024年5月22日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyISSN:0004-637X
eISSN:1538-4357
-
Effects of an Intrinsic Magnetic Field on Ion Escape From Ancient Mars Based on MAESTRO Multifluid MHD Simulations 査読有り
R. Sakata, K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129 e2023JA032320 2024年5月
DOI: 10.1029/2023JA032320
-
On the Periodic Variation of the Ion Density in the Martian Dayside Ionosphere During the Regional Dust Storm in September 2016 査読有り
Takuya Hara, Kei Masunaga, Naoki Terada, Shotaro Sakai, Taiga Osanai, Kanako Seki, Christopher M. Fowler, Kathleen Gwen Hanley, James P. McFadden, Shannon M. Curry
Journal of Geophysical Research: Space Physics 129 (4) 2024年4月23日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2023ja031848
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Constraining the global composition of D/H and 18O/16O in Martian water using SOFIA/EXES 査読有り
J Alday, S Aoki, C DeWitt, F Montmessin, J A Holmes, M R Patel, J P Mason, T Encrenaz, M J Richter, P G J Irwin, F Daerden, N Terada, H Nakagawa
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 530 (3) 2919-2932 2024年4月22日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)ISSN:0035-8711
eISSN:1365-2966
-
もう一つの月世界へ:火星衛星探査計画MMX その4 〜イオン質量分析による火星大気流出観測の意義〜
益永 圭, 黒川 宏之, 小池 みずほ, 中川 広務, 寺田 直樹, 横田 勝一郎, MSAチーム, MSSSTチーム
日本惑星科学会誌 33 (1) 51-59 2024年3月
DOI: 10.14909/yuseijin.33.1_51
-
Modeling 4.3 billion years of water history on Phobos 査読有り
A. Kamada, T. Kuroda, N. Terada, M. Kobayashi, H. Nakagawa, H. Miyamoto
Icarus 410 2024年3月1日
DOI: 10.1016/j.icarus.2023.115916
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
One-dimensional Microphysics Model of Venusian Clouds from 40 to 100 km: Impact of the Middle-atmosphere Eddy Transport and SOIR Temperature Profile on the Cloud Structure 査読有り
Hiroki Karyu, Takeshi Kuroda, Takeshi Imamura, Naoki Terada, Ann Carine Vandaele, Arnaud Mahieux, Sébastien Viscardy
Planetary Science Journal 5 (3) 2024年3月1日
DOI: 10.3847/PSJ/ad25f3
eISSN:2632-3338
-
Atmospheric formaldehyde production on early Mars leading to a potential formation of bio-important molecules 査読有り
Shungo Koyama, Arihiro Kamada, Yoshihiro Furukawa, Naoki Terada, Yuki Nakamura, Tatsuya Yoshida, Takeshi Kuroda, Ann Carine Vandaele
Scientific Reports 14 (1) 2024年2月9日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41598-024-52718-9
eISSN:2045-2322
-
Radio Absorption in the Nightside Ionosphere of Mars During Solar Energetic Particle Events 査読有り
Y. Harada, Y. Nakamura, B. Sánchez‐Cano, M. Lester, N. Terada, F. Leblanc
Space Weather 21 (12) 2023年12月19日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2023sw003755
ISSN:1542-7390
eISSN:1542-7390
-
Numerical Prediction of Changes in Atmospheric Chemical Compositions During a Solar Energetic Particle Event on Mars 査読有り
Yuki Nakamura, François Leblanc, Naoki Terada, Sayano Hiruba, Isao Murata, Hiromu Nakagawa, Shotaro Sakai, Shohei Aoki, Arianna Piccialli, Yannick Willame, Lori Neary, Ann Carine Vandaele, Kiyoka Murase, Ryuho Kataoka
Journal of Geophysical Research: Space Physics 128 (12) 2023年12月6日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2022ja031250
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
A Plasma Irradiation System Optimized for Space Weathering of Solar System Bodies 国際誌 査読有り
Tomoki Kimura, Misako Otsuki, Tomohiro Kitano, Ryo Hoshino, Yusuke Nakauchi, Shunsuke Haganuma, Ryu Haganuma, Tetsuo Haganuma, Fuminori Tsuchiya, Toru Tamagawa, Asami Hayato, Jun Kimura, Naoki Terada, Hideyuki Usui, Masaki N. Nishino, Shoichiro Yokota, Yohei Miyake
Earth, Planets and Space 75 (1) 2023年9月28日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40623-023-01900-w
eISSN:1880-5981
-
Photochemical and radiation transport model for extensive use (PROTEUS) 査読有り
Yuki Nakamura, Naoki Terada, Shungo Koyama, Tatsuya Yoshida, Hiroki Karyu, Kaori Terada, Takeshi Kuroda, Arihiro Kamada, Isao Murata, Shotaro Sakai, Yuhei Suzuki, Mirai Kobayashi, François Leblanc
Earth, Planets and Space 75 (1) 2023年9月15日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40623-023-01881-w
eISSN:1880-5981
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI‐700 d: Venus analogs 査読有り
T Nishioka, K Seki, R Sakata, K Yamamoto, N Terada, S Sakai, H Shinagawa, A Nakayama
Journal of Geophysical Research: Space Physics 2023年8月18日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2023ja031405
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Simulation of Dawn‐To‐Dusk Electric Field in the Jovian Inner Magnetosphere via Region 2‐Like Field‐Aligned Current 査読有り
Yuki Nakamura, Koichiro Terada, Chihiro Tao, Naoki Terada, Yasumasa Kasaba, François Leblanc, Hajime Kita, Aoi Nakamizo, Akimasa Yoshikawa, Shinichi Ohtani, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Takeshi Sakanoi, Go Murakami, Kazuo Yoshioka, Tomoki Kimura, Atsushi Yamazaki, Ichiro Yoshikawa
Journal of Geophysical Research: Space Physics 128 (6) 2023年6月16日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2022ja031248
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Depletion of 13C in CO in the Atmosphere of Mars Suggested by ExoMars-TGO/NOMAD Observations 査読有り
S. Aoki, K. Shiobara, N. Yoshida, L. Trompet, T. Yoshida, N. Terada, H. Nakagawa, G. Liuzzi, A. C. Vandaele, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, H. Kurokawa, Y. Ueno
The Planetary Science Journal 4 (5) 97-97 2023年5月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyDOI: 10.3847/psj/acd32f
eISSN:2632-3338
-
Strong Depletion of 13C in CO Induced by Photolysis of CO2 in the Martian Atmosphere, Calculated by a Photochemical Model 査読有り
Tatsuya Yoshida, Shohei Aoki, Yuichiro Ueno, Naoki Terada, Yuki Nakamura, Kimie Shiobara, Nao Yoshida, Hiromu Nakagawa, Shotaro Sakai, Shungo Koyama
The Planetary Science Journal 4 (3) 53-53 2023年3月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyDOI: 10.3847/psj/acc030
eISSN:2632-3338
-
Hisaki space telescope observations of the large oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres 査読有り
Kei Masunaga, Naoki Terada, Nao Yoshida, Yuki Nakamura, Takeshi Kuroda, Kazuo Yoshioka, Yudai Suzuki, Hiromu Nakagawa, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Tomohiro Usui, Ichiro Yoshikawa
2023年2月22日
DOI: 10.5194/egusphere-egu23-1968
-
Enhanced ion escape rate during IMF rotation under weak intrinsic magnetic field conditions on a Mars‐like planet 査読有り
Shotaro Sakai, Kanako Seki, Naoki Terada, Hiroyuki Shinagawa, Ryoya Sakata, Takashi Tanaka, Yusuke Ebihara
Journal of Geophysical Research: Space Physics 2023年2月21日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2022ja030510
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Vertical-Wind-Induced Cloud Opacity Variation in Low Latitudes Simulated by a Venus GCM 査読有り
Hiroki Karyu, Takeshi Kuroda, Kazunari Itoh, Akira Nitta, Kohei Ikeda, Masaru Yamamoto, Norihiko Sugimoto, Naoki Terada, Yasumasa Kasaba, Masaaki Takahashi, Paul Hartogh
Journal of Geophysical Research: Planets 128 (2) 2023年2月
DOI: 10.1029/2022JE007595
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Modeling of geocoronal solar wind charge exchange events detected with Suzaku 査読有り
Daiki Ishi, Kumi Ishikawa, Yoshizumi Miyoshi, Naoki Terada, Yuichiro Ezoe
Publications of the Astronomical Society of Japan 75 (1) 128-152 2022年12月12日
出版者・発行元: Oxford University Press (OUP)DOI: 10.1093/pasj/psac095
ISSN:0004-6264
eISSN:2053-051X
-
The Mars system revealed by the Martian Moons eXploration mission 査読有り
Kazunori Ogohara, Hiromu Nakagawa, Shohei Aoki, Toru Kouyama, Tomohiro Usui, Naoki Terada, Takeshi Imamura, Franck Montmessin, David Brain, Alain Doressoundiram, Thomas Gautier, Takuya Hara, Yuki Harada, Hitoshi Ikeda, Mizuho Koike, François Leblanc, Ramses Ramirez, Eric Sawyer, Kanako Seki, Aymeric Spiga, Ann Carine Vandaele, Shoichiro Yokota, Antonella Barucci, Shingo Kameda
Earth, Planets and Space 74 (1) 2022年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40623-021-01417-0
eISSN:1880-5981
-
Alternate oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres during a major dust storm. 国際誌 査読有り
Kei Masunaga, Naoki Terada, Nao Yoshida, Yuki Nakamura, Takeshi Kuroda, Kazuo Yoshioka, Yudai Suzuki, Hiromu Nakagawa, Tomoki Kimura, Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Tomohiro Usui, Ichiro Yoshikawa
Nature communications 13 (1) 6609-6609 2022年11月3日
DOI: 10.1038/s41467-022-34224-6
-
Survival of Terrestrial N2–O2 Atmospheres in Violent XUV Environments through Efficient Atomic Line Radiative Cooling 査読有り
Akifumi Nakayama, Masahiro Ikoma, Naoki Terada
The Astrophysical Journal 937 (2) 72-72 2022年10月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyISSN:0004-637X
eISSN:1538-4357
-
Evolution of ice sheets on early Mars with subglacial river systems 査読有り
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
Icarus 385 2022年10月
DOI: 10.1016/j.icarus.2022.115117
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
Less Effective Hydrodynamic Escape of H2–H2O Atmospheres on Terrestrial Planets Orbiting Pre-main-sequence M Dwarfs 査読有り
Tatsuya Yoshida, Naoki Terada, Masahiro Ikoma, Kiyoshi Kuramoto
The Astrophysical Journal 934 (2) 137-137 2022年8月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyISSN:0004-637X
eISSN:1538-4357
-
Multispecies MHD study of ion escape at ancient Mars: Effects of an intrinsic magnetic field and solar XUV radiation 査読有り
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
Journal of Geophysical Research: Space Physics 127 (7) 2022年6月22日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2022ja030427
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Corrigendum to “Global climate and river transport simulations of early Mars around the Noachian and Hesperian boundary” [Icarus, Volume 368 (2021) 114618] (Icarus (2021) 368, (S0019103521002827), (10.1016/j.icarus.2021.114618)) 査読有り
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa
Icarus 379 2022年6月
DOI: 10.1016/j.icarus.2022.114915
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
Variations in Vertical CO/CO<inf>2</inf> Profiles in the Martian Mesosphere and Lower Thermosphere Measured by the ExoMars TGO/NOMAD: Implications of Variations in Eddy Diffusion Coefficient 査読有り
Nao Yoshida, Hiromu Nakagawa, Shohei Aoki, Justin Erwin, Ann Carine Vandaele, Frank Daerden, Ian Thomas, Loïc Trompet, Shungo Koyama, Naoki Terada, Lori Neary, Isao Murata, Geronimo Villanueva, Giuliano Liuzzi, Miguel Angel Lopez-Valverde, Adrian Brines, Ashimananda Modak, Yasumasa Kasaba, Bojan Ristic, Giancarlo Bellucci, José Juan López-Moreno, Manish Patel
Geophysical Research Letters 49 (10) 2022年5月28日
DOI: 10.1029/2022GL098485
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Formation mechanisms of the molecular ion polar plume and its contribution to ion escape from Mars 査読有り
Kotaro Sakakura, Kanako Seki, Shotaro Sakai, Ryoya Sakata, Hiroyuki Shinagawa, David A. Brain, James, P. McFadden, Jasper, S. Halekas, Gina A. DiBraccio, Bruce M. Jakosky, Naoki Terada, Takashi Tanaka
Journal of Geophysical Research: Space Physics 127 (6) e2021JA029750 2022年5月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021JA029750
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Effect of Meteoric Ions on Ionospheric Conductance at Jupiter 査読有り
Yuki Nakamura, Koichiro Terada, Chihiro Tao, Naoki Terada, Yasumasa Kasaba, François Leblanc, Hajime Kita, Aoi Nakamizo, Akimasa Yoshikawa, Shinichi Ohtani, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Takeshi Sakanoi, Go Murakami, Kazuo Yoshioka, Tomoki Kimura, Atsushi Yamazaki, Ichiro Yoshikawa
Journal of Geophysical Research: Space Physics 127 (3) 2022年3月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2022ja030312
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Modeling of Diffuse Auroral Emission at Mars: Contribution of MeV Protons 査読有り
Yuki Nakamura, Naoki Terada, François Leblanc, Ali Rahmati, Hiromu Nakagawa, Shotaro Sakai, Sayano Hiruba, Ryuho Kataoka, Kiyoka Murase
Journal of Geophysical Research: Space Physics 127 (1) 2022年1月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021ja029914
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Martian moons exploration MMX: sample return mission to Phobos elucidating formation processes of habitable planets
Kiyoshi Kuramoto, Yasuhiro Kawakatsu, Masaki Fujimoto, Akito Araya, Maria Antonietta Barucci, Hidenori Genda, Naru Hirata, Hitoshi Ikeda, Takeshi Imamura, Joern Helbert, Shingo Kameda, Masanori Kobayashi, Hiroki Kusano, David J. Lawrence, Koji Matsumoto, Patrick Michel, Hideaki Miyamoto, Tomokatsu Morota, Hiromu Nakagawa, Tomoki Nakamura, Kazunori Ogawa, Hisashi Otake, Masanobu Ozaki, Sara Russel, Sho Sasaki, Hirotaka Sawada, Hiroki Senshu, Shogo Tachibana, Naoki Terada, Stephan Ulamec, Tomohiro Usui, Koji Wada, Sei-ichiro Watababe, Shoichiro Yokota
EARTH PLANETS AND SPACE 74 (1) 2022年1月
DOI: 10.1186/s40623-021-01545-7
eISSN:1880-5981
-
In situ observations of ions and magnetic field around Phobos: the mass spectrum analyzer (MSA) for the Martian Moons eXploration (MMX) mission
Shoichiro Yokota, Naoki Terada, Ayako Matsuoka, Naofumi Murata, Yoshifumi Saito, Dominique Delcourt, Yoshifumi Futaana, Kanako Seki, Micah J. Schaible, Kazushi Asamura, Satoshi Kasahara, Hiromu Nakagawa, Masaki N. Nishino, Reiko Nomura, Kunihiro Keika, Yuki Harada, Shun Imajo
Earth, Planets and Space 73 (1) 2021年12月
DOI: 10.1186/s40623-021-01452-x
ISSN:1343-8832
eISSN:1880-5981
-
Science operation plan of Phobos and Deimos from the MMX spacecraft
Tomoki Nakamura, Hitoshi Ikeda, Toru Kouyama, Hiromu Nakagawa, Hiroki Kusano, Hiroki Senshu, Shingo Kameda, Koji Matsumoto, Ferran Gonzalez-Franquesa, Naoya Ozaki, Yosuke Takeo, Nicola Baresi, Yusuke Oki, David J. Lawrence, Nancy L. Chabot, Patrick N. Peplowski, Maria Antonietta Barucci, Eric Sawyer, Shoichiro Yokota, Naoki Terada, Stephan Ulamec, Patrick Michel, Masanori Kobayashi, Sho Sasaki, Naru Hirata, Koji Wada, Hideaki Miyamoto, Takeshi Imamura, Naoko Ogawa, Kazunori Ogawa, Takahiro Iwata, Takane Imada, Hisashi Otake, Elisabet Canalias, Laurence Lorda, Simon Tardivel, Stéphane Mary, Makoto Kunugi, Seiji Mitsuhashi, Alain Doressoundiram, Frédéric Merlin, Sonia Fornasier, Jean-Michel Reess, Pernelle Bernardi, Shigeru Imai, Yasuyuki Ito, Hatsumi Ishida, Kiyoshi Kuramoto, Yasuhiro Kawakatsu
Earth, Planets and Space 73 (1) 2021年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40623-021-01546-6
eISSN:1880-5981
-
Surface environment of Phobos and Phobos simulant UTPS
Hideaki Miyamoto, Takafumi Niihara, Koji Wada, Kazunori Ogawa, Hiroki Senshu, Patrick Michel, Hiroshi Kikuchi, Ryodo Hemmi, Tomoki Nakamura, Akiko M. Nakamura, Naoyuki Hirata, Sho Sasaki, Erik Asphaug, Daniel T. Britt, Paul A. Abell, Ronald-Louis Ballouz, Olivier S. Banouin, Nicola Baresi, Maria A. Barucci, Jens Biele, Matthias Grott, Hideitsu Hino, Peng K. Hong, Takane Imada, Shingo Kameda, Makito Kobayashi, Guy Libourel, Katsuro Mogi, Naomi Murdoch, Yuki Nishio, Shogo Okamoto, Yuichiro Ota, Masatsugu Otsuki, Katharina A. Otto, Naoya Sakatani, Yuta Shimizu, Tomohiro Takemura, Naoki Terada, Masafumi Tsukamoto, Tomohiro Usui, Konrad Willner
Earth, Planets and Space 73 (1) 2021年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1186/s40623-021-01406-3
eISSN:1880-5981
-
Mars’ atmospheric neon suggests volatile-rich primitive mantle
Hiroyuki Kurokawa, Yayoi N. Miura, Seiji Sugita, Yuichiro Cho, François Leblanc, Naoki Terada, Hiromu Nakagawa
Icarus 370 114685-114685 2021年12月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.icarus.2021.114685
ISSN:0019-1035
-
Seasonal and dust‐related variations in the dayside thermospheric and ionospheric compositions of Mars observed by MAVEN/NGIMS
Nao Yoshida, Naoki Terada, Hiromu Nakagawa, David A. Brain, Shotaro Sakai, Yuki Nakamura, Mehdi Benna, Kei Masunaga
Journal of Geophysical Research: Planets 2021年10月28日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021je006926
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Pre-flight Calibration and Near-Earth Commissioning Results of the Mercury Plasma Particle Experiment (MPPE) Onboard MMO (Mio)
Yoshifumi Saito, Dominique Delcourt, Masafumi Hirahara, Stas Barabash, Nicolas André, Takeshi Takashima, Kazushi Asamura, Shoichiro Yokota, Martin Wieser, Masaki N. Nishino, Mitsuo Oka, Yoshifumi Futaana, Yuki Harada, Jean-André Sauvaud, Philippe Louarn, Benoit Lavraud, Vincent Génot, Christian Mazelle, Iannis Dandouras, Christian Jacquey, Claude Aoustin, Alain Barthe, Alexandre Cadu, Andréi Fedorov, Anne-Marie Frezoul, Catherine Garat, Eric Le Comte, Qiu-Mei Lee, Jean-Louis Médale, David Moirin, Emmanuel Penou, Mathieu Petiot, Guy Peyre, Jean Rouzaud, Henry-Claude Séran, Zdenĕk Nĕmec̆ek, Jana S̆afránková, Maria Federica Marcucci, Roberto Bruno, Giuseppe Consolini, Wataru Miyake, Iku Shinohara, Hiroshi Hasegawa, Kanako Seki, Andrew J. Coates, Frédéric Leblanc, Christophe Verdeil, Bruno Katra, Dominique Fontaine, Jean-Marie Illiano, Jean-Jacques Berthelier, Jean-Denis Techer, Markus Fraenz, Henning Fischer, Norbert Krupp, Joachim Woch, Ulrich Bührke, Björn Fiethe, Harald Michalik, Haruhisa Matsumoto, Tomoki Yanagimachi, Yoshizumi Miyoshi, Takefumi Mitani, Manabu Shimoyama, Qiugang Zong, Peter Wurz, Herman Andersson, Stefan Karlsson, Mats Holmström, Yoichi Kazama, Wing-Huen Ip, Masahiro Hoshino, Masaki Fujimoto, Naoki Terada, Kunihiro Keika
Space Science Reviews 217 (5) 2021年8月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s11214-021-00839-2
ISSN:0038-6308
eISSN:1572-9672
-
Global climate and river transport simulations of early Mars around the Noachian and Hesperian boundary
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa
Icarus 368 114618-114618 2021年7月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.icarus.2021.114618
ISSN:0019-1035
-
Intense Zonal Wind in the Martian Mesosphere During the 2018 Planet‐Encircling Dust Event Observed by Ground‐Based Infrared Heterodyne Spectroscopy
Akiho Miyamoto, Hiromu Nakagawa, Takeshi Kuroda, Kosuke Takami, Isao Murata, Alexander S. Medvedev, Nao Yoshida, Shohei Aoki, Hideo Sagawa, Yasumasa Kasaba, Naoki Terada
Geophysical Research Letters 48 (11) 2021年6月16日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2021gl092413
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Stability of Atmospheric Redox States of Early Mars Inferred from Time Response of the Regulation of H and O Losses
Shungo Koyama, Naoki Terada, Hiromu Nakagawa, Takeshi Kuroda, Yasuhito Sekine
The Astrophysical Journal 912 (2) 135-135 2021年5月1日
出版者・発行元: American Astronomical SocietyISSN:0004-637X
eISSN:1538-4357
-
Effects of the IMF Direction on Atmospheric Escape From a Mars‐like Planet Under Weak Intrinsic Magnetic Field Conditions
Shotaro Sakai, Kanako Seki, Naoki Terada, Hiroyuki Shinagawa, Ryoya Sakata, Takashi Tanaka, Yusuke Ebihara
Journal of Geophysical Research: Space Physics 126 (3) 2021年3月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020ja028485
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Martian Oxygen and Hydrogen Upper Atmospheres Responding to Solar and Dust Storm Drivers: Hisaki Space Telescope Observations
K. Masunaga, K. Yoshioka, M. S. Chaffin, J. Deighan, S. K. Jain, N. M. Schneider, T. Kimura, F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, N. Terada, I. Yoshikawa
Journal of Geophysical Research: Planets 125 (12) 2020年12月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020je006500
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Seasonal and Latitudinal Variations of Dayside N 2 /CO 2 Ratio in the Martian Thermosphere Derived From MAVEN IUVS Observations
N. Yoshida, H. Nakagawa, N. Terada, J. S. Evans, N. M. Schneider, S. K. Jain, T. Imamura, J.‐Y. Chaufray, H. Fujiwara, J. Deighan, B. M. Jakosky
Journal of Geophysical Research: Planets 125 (12) 2020年12月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020je006378
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Design for stray-light reduction to a Martian ionospheric imager
Hiromu Nakagawa, Atsushi Yamazaki, Keigo Enya, Naofumi Fujishiro, Naoki Terada, Kanako Seki
Applied Optics 59 (32) 9937-9937 2020年11月10日
出版者・発行元: The Optical SocietyDOI: 10.1364/ao.401523
ISSN:1559-128X
eISSN:2155-3165
-
Statistical study of non-adiabatic energization and transport in Kelvin-Helmholtz vortices at mercury
Sae Aizawa, Dominique Delcourt, Naoki Terada, Nicolas André
Planetary and Space Science 193 105079-105079 2020年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.pss.2020.105079
ISSN:0032-0633
-
MESSENGER Observations of Planetary Ion Characteristics in the Vicinity of Kelvin‐Helmholtz Vortices at Mercury
Sae Aizawa, Jim M. Raines, Dominique Delcourt, Naoki Terada, Nicolas André
Journal of Geophysical Research: Space Physics 125 (10) 2020年10月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020ja027871
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Vertical Propagation of Wave Perturbations in the Middle Atmosphere on Mars by MAVEN/IUVS
Hiromu Nakagawa, Naoki Terada, Sonal K. Jain, Nicholas M. Schneider, Franck Montmessin, Roger V. Yelle, Fayu Jiang, Loic Verdier, Scott L. England, Kanako Seki, Hitoshi Fujiwara, Takeshi Imamura, Nao Yoshida, Takeshi Kuroda, Kaori Terada, Hannes Gröller, Justin Deighan, Bruce M. Jakosky
Journal of Geophysical Research: Planets 125 (9) 2020年9月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020je006481
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Impact-induced amino acid formation on Hadean Earth and Noachian Mars 査読有り
Yuto Takeuchi, Yoshihiro Furukawa, Takamichi Kobayashi, Toshimori Sekine, Naoki Terada, Takeshi Kakegawa
Scientific Reports 10 (9220) 2020年6月
DOI: 10.1038/s41598-020-66112-8
ISSN:2045-2322
eISSN:2045-2322
-
Vertical Coupling Between the Cloud‐Level Atmosphere and the Thermosphere of Venus Inferred From the Simultaneous Observations by Hisaki and Akatsuki 査読有り
Y. Nara, T. Imamura, K. Masunaga, Y. J. Lee, N. Terada, K. Yoshioka, A. Yamazaki, K. Seki, I. Yoshikawa, M. Yamada, S. Watanabe
Journal of Geophysical Research: Planets 125 (3) 2020年3月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2019je006192
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
A coupled atmosphere–hydrosphere global climate model of early Mars: A ‘cool and wet’ scenario for the formation of water channels 査読有り
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa, K. Toriumi
Icarus 338 113567 2020年3月
DOI: 10.1016/j.icarus.2019.113567
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
A Warm Layer in the Nightside Mesosphere of Mars 査読有り
Hiromu Nakagawa, Sonal K. Jain, Nicholas M. Schneider, Franck Montmessin, Roger V. Yelle, Fayu Jiang, Loic Verdier, Takeshi Kuroda, Nao Yoshida, Hitoshi Fujiwara, Takeshi Imamura, Naoki Terada, Kaori Terada, Kanako Seki, Hannes Gröller, Justin I. Deighan
Geophysical Research Letters 47 (4) 2020年2月28日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2019GL085646
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Effects of an intrinsic magnetic field on ion loss from ancient Mars based on multispecies MHD simulations 査読有り
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
Journal of Geophysical Research: Space Physics 125 2020年2月
-
Exploring the Atmosphere of Mars with Remote Observations and Numerical Studies: Belgium-Japan partnership 2017-2019, and the Next
Kasaba, Y, H. Nakagawa, H. Sagawa, T. Kuroda, T. Imamura, Y. Kasai, A. Yamazaki, T.M. Sato, H. Maezawa, M. Taguchi, H. Kashimura, I. Murata, N. Terada, T. Sakanoi, A.C. Vandaele, S. Aoki, S. Robert, V. Wilquet, A. Mahieux, S. Bauduin, F. Daerden, L. Neary, S. Viscardy, P.F. Coheur
Proceedings of Symposium on Planetary Science 2019 2019年
-
Highly oxidizing aqueous environments on early Mars inferred from scavenging pattern of trace metals on manganese oxides 査読有り
Noda, N, S. Imamura, Y. Sekine, M. Kurisu, K. Fukushi, N. Terada, S. Uesugi, C. Numako, Y. Takahashi, J. Hartmann
Journal of Geophysical Research 124 (5) 1282-1295 2019年
DOI: 10.1029/2018JE005892
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Suzaku detection of enigmatic geocoronal solar wind charge exchange event associated with coronal mass ejection 査読有り
Ishi, D, K. Ishikawa, M. Numazawa, Y. Miyoshi, N. Terada, K. Mitsuda, T. Ohashi, Y. Ezoe
Publications of the Astronomical Society of Japan (PASJ) 71 (1) 23(1)-(10) 2019年
出版者・発行元:DOI: 10.1093/pasj/psy142
ISSN:0004-6264
eISSN:2053-051X
-
Study of the Solar Wind Influence on the Jovian Inner Magnetosphere Using an Ionospheric Potential Solver
K Terada, C Tao, N Terada, Y Kasaba, H Kita, A Nakamizo, A Yoshikawa, S Ohtani, F Tsuchiya, M Kagitani, T Sakanoi, G Murakami, K Yoshioka, T Kimura, A Yamazaki, I Yoshikawa
Proceeding of Lunar and Planetary Science Conference 49 2018年10月1日
-
Study of the Transition from MRI to Magnetic Turbulence via Parasitic Instability by a High-order MHD Simulation Code 査読有り
Kenichiro Hirai, Yuto Katoh, Naoki Terada, Soshi Kawai
Astrophysical Journal 853 (2) 174 2018年2月1日
出版者・発行元: Institute of Physics PublishingISSN:1538-4357 0004-637X
-
Sodium Ion Dynamics in the Magnetospheric Flanks of Mercury 査読有り
Sae Aizawa, Dominique Delcourt, Naoki Terada
Geophysical Research Letters 45 (2) 595-601 2018年1月28日
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1002/2017GL076586
ISSN:1944-8007 0094-8276
-
太陽系ハビタブル惑星の成立を探る火星衛星探査計画MMX 査読有り
倉本 圭, 川勝 康弘, 藤本 正樹, 玄田 英典, 平田 成, 今村 剛, 亀田 真吾, 松本 晃治, 宮本 英昭, 諸田 智克, 長岡 央, 中川 広務, 中村 智樹, 小川 和律, 大嶽 久志, 尾崎 正伸, 佐々木 晶, 千秋 博紀, 橘 省吾, 寺田 直樹, 臼井 寛裕, 和田 浩二, 渡邊 誠一郎, MMX study team
日本惑星科学会誌 27 (3) 207-215 2018年
出版者・発行元: 日本惑星科学会DOI: 10.14909/yuseijin.27.3_207
ISSN:0918-273X
-
Effects of a weak intrinsic magnetic field on atmospheric escape from Mars 査読有り
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, Y. Ebihara
Geophysical Research Letters 45 (18) 9336-9343 2018年
DOI: 10.1029/2018GL079972
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
マンガン酸化物と室内実験から示唆される初期火星の酸化的表層環境 査読有り
野田夏実, 今村翔子, 関根 康人, 上杉宗一郎, 栗栖美菜子, 高橋嘉夫, 寺田直樹, 福士圭介
日本惑星科学会誌 27 138-146 2018年
-
High-contrast apodization baffle for instruments onboard solar system exploration missions 査読有り
Enya, K, A. Yamazaki, H. Nakagawa, N. Terada, K. Seki, N. Fujishiro, A. Motoyoshi, O. Moriwaki
Proc. SPIE 10706, Advances in Optical and Mechanical Technologies for Telescopes and Instrumentation III 107065I 2018年
DOI: 10.1117/12.2312577
ISSN:0277-786X
eISSN:1996-756X
-
Loss of the Martian atmosphere to space: Present-day loss rates determined from MAVEN observations and integrated loss through time 査読有り
Jakosky, B. M, D. Brain, M. Chaffin, S. Curry, J. Deighan, J. Grebowsky, J. Halekas, F. Leblanc, R. Lillis, J. G. Luhmann, L. Andersson, N. Andre, D. Andrews, D. Baird, D. Baker, J. Bell, M. Benna, D. Bhattacharyya, S. Bougher, C. Bowers, P. Chamberlin, J.-Y. Chaufray, J. Clarke, G. Collinson, M. Combi, J. Connerney, K. Connour, J. Correira, K. Crabb, F. Crary, T. Cravens, M. Crismani, G. Delory, R. Dewey, G. DiBraccio, C. Dong, Y. Dong, P. Dunn, H. Egan, M. Elrod, S. England, F. Eparvier, R. Ergun, A. Eriksson, T. Esman, J. Espley, S. Evans, K. Fallows, X. Fang, M. Fillingim, C. Flynn, A. Fogle, C. Fowler, J. Fox, M. Fujimoto, P. Garnier, Z. Girazian, H. Groeller, J. Gruesbeck, O. Hamil, K. G. Hanley, T. Hara, Y. Harada, J. Hermann, M. Holmberg, G. Holsclaw, S. Houston, S. Inui, S. Jain, R. Jolitz, A. Kotova, T. Kuroda, D. Larson, Y. Lee, C. Lee, F. Lefevre, C. Lentz, D. Lo, R. Lugo, Y.-J. Ma, P. Mahaffy, M. L. Marquette, Y. Matsumoto, M. Mayyasi, C. Mazelle, W. McClintock, J. McFadden, A. Medvedev, M. Mendillo, K. Meziane, Z. Milby, D. Mitchell, R. Modolo, F. Montmessin, A. Nagy, H. Nakagawa, C. Narvaez, K. Olsen, D. Pawlowski, W. Peterson, A. Rahmati, K. Roeten, N. Romanelli, S. Ruhunusiri, C. Russell, S. Sakai, N. Schneider, K. Seki, R. Sharrar, S. Shaver, D. E. Siskind, M. Slipski, Y. Soobiah, M. Steckiewicz, M. H. Stevens, I. Stewart, A. Stiepen, S. Stone, V. Tenishev, N. Terada, K. Terada, E. Thiemann, R. Tolson, G. Toth, J. Trovato, M. Vogt, T. Weber, P. Withers, S. Xu, R. Yelle, E. Yigit, R. Zurek
Icarus 315 146-157 2018年
DOI: 10.1016/j.icarus.2018.05.030
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
Dawn-dusk difference of periodic oxygen EUV dayglow variations at Venus observed by Hisaki 査読有り
Kei Masunaga, Kanako Seki, Naoki Terada, Fuminori Tsuchiya, Tomoki Kimura, Kazuo Yoshioka, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Chihiro Tao, Francois Leblanc, Ichiro Yoshikawa
ICARUS 292 102-110 2017年8月
DOI: 10.1016/j.icarus.2016.12.027
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
MAVEN NGIMS observations of atmospheric gravity waves in the Martian thermosphere 査読有り
S. L. England, G. Liu, E. Yigit, P. R. Mahaffy, M. Elrod, M. Benna, H. Nakagawa, N. Terada, B. Jakosky
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 122 (2) 2310-2335 2017年2月
DOI: 10.1002/2016JA023475
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Global distribution and parameter dependences of gravity wave activity in the Martian upper thermosphere derived from MAVEN/NGIMS observations 査読有り
Naoki Terada, Francois Leblanc, Hiromu Nakagawa, Alexander S. Medvedev, Erdal Yigit, Takeshi Kuroda, Takuya Hara, Scott L. England, Hitoshi Fujiwara, Kaori Terada, Kanako Seki, Paul R. Mahaffy, Meredith Elrod, Mehdi Benna, Joseph Grebowsky, Bruce M. Jakosky
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 122 (2) 2374-2397 2017年2月
DOI: 10.1002/2016JA023476
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Planetary plasma and atmospheres explored by space missions in Japan: Hisaki, Akatsuki, and beyond
Y. Kasaba, T. Imamura, F. Tsuchiya, N. Terada, Y. Miyoshi, Y. Kasai, Y. Saito
FRONTIERS IN THEORETICAL AND APPLIED PHYSICS/UAE 2017 (FTAPS 2017) 869 12094 2017年
DOI: 10.1088/1742-6596/869/1/012094
ISSN:1742-6588
eISSN:1742-6596
-
A full-particle Martian upper thermosphere-exosphere model using the DSMC method 査読有り
Kaori Terada, Naoki Terada, Hiroyuki Shinagawa, Hitoshi Fujiwara, Yasumasa Kasaba, Kanako Seki, Francois Leblanc, Jean-Yves Chaufray, Ronan Modolo
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-PLANETS 121 (8) 1429-1444 2016年8月
DOI: 10.1002/2015JE004961
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Comparison of the Martian thermospheric density and temperature from IUVS/MAVEN data and general circulation modeling 査読有り
Alexander S. Medvedev, Hiromu Nakagawa, Chris Mockel, Erdal Yigit, Takeshi Kuroda, Paul Hartogh, Kaori Terada, Naoki Terada, Kanako Seki, Nicholas M. Schneider, Sonal K. Jain, J. Scott Evans, Justin I. Deighan, William E. McClintock, Daniel Lo, Bruce M. Jakosky
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 43 (7) 3095-3104 2016年4月
DOI: 10.1002/2016GL068388
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Summary of JSPS program on international collaboration for planetary plasma and atmospheric dynamics research based on Hawaiian planetary telescopes
Sakanoi, T, M. Kagitani, H. Nakagawa, N. Terada, T. Kuroda, Y. Kasaba, T. Obara, H. Misawa, F. Tsuchiya
Proceedings of Symposium on Planetary Science 2016 2016年
-
Periodic variations of oxygen EUV dayglow in the upper atmosphere of Venus: Hisaki/EXCEED observations 査読有り
K. Masunaga, K. Seki, N. Terada, F. Tsuchiya, T. Kimura, K. Yoshioka, G. Murakami, A. Yamazaki, M. Kagitani, C. Tao, A. Fedorov, Y. Futaana, T. L. Zhang, D. Shiota, F. Leblanc, J. -Y. Chaufray, I. Yoshikawa
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-PLANETS 120 (12) 2037-2052 2015年12月
DOI: 10.1002/2015JE004849
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Harmonics of whistler-mode waves near the Moon 査読有り
Yasunori Tsugawa, Yuto Katoh, Naoki Terada, Hideo Tsunakawa, Futoshi Takahashi, Hidetoshi Shibuya, Hisayoshi Shimizu, Masaki Matsushima
EARTH PLANETS AND SPACE 67 2015年3月
DOI: 10.1186/s40623-015-0203-5
ISSN:1880-5981
-
EUV Oxygen Dayglow at Venus Observed by Hisaki
Masunaga K, Seki K, Terada N, Tsuchiya F, Kimura T, Yoshioka K, Murakami G, Yamazaki A, Kagitani M, Tao C, o
Lunar and Planetary Science Conference 46 1776 2015年
-
惑星分光観測衛星ひさき(SPRINT-A)の観測報告
山崎敦, 村上豪, 木村智樹, 土屋史紀, 吉岡和夫, 益永圭, 田所裕康, 寺田直樹, 上水和則, 鍵谷雅人, 坂野井健, 笠羽康正, 吉川一朗, 中谷幸司, 福田盛介, 坂井真一郎, 澤井秀次郎, 惑星分光観測衛星プロジェクトチーム
第59回宇宙科学技術連合講演会講演集 59th JSASS-2015-4221 2015年
ISSN:1884-1945
-
Field-of-View Guiding Camera on the HISAKI (SPRINT-A) Satellite 査読有り
A. Yamazaki, F. Tsuchiya, T. Sakanoi, K. Uemizu, K. Yoshioka, G. Murakami, M. Kagitani, Y. Kasaba, I. Yoshikawa, N. Terada, T. Kimura, S. Sakai, K. Nakaya, S. Fukuda, S. Sawai
SPACE SCIENCE REVIEWS 184 (1-4) 259-274 2014年11月
DOI: 10.1007/s11214-014-0106-y
ISSN:0038-6308
eISSN:1572-9672
-
Extreme Ultraviolet Radiation Measurement for Planetary Atmospheres/Magnetospheres from the Earth-Orbiting Spacecraft (Extreme Ultraviolet Spectroscope for Exospheric Dynamics: EXCEED) 査読有り
Ichiro Yoshikawa, Kazuo Yoshioka, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Takeshi Sakanoi, Naoki Terada, Tomoki Kimura, Masaki Kuwabara, Kuto Fujiwara, Tomoya Hamaguchi, Hiroyasu Tadokoro
SPACE SCIENCE REVIEWS 184 (1-4) 237-258 2014年11月
DOI: 10.1007/s11214-014-0077-z
ISSN:0038-6308
eISSN:1572-9672
-
Inner heliosphere MHD modeling system applicable to space weather forecasting for the other planets 査読有り
D. Shiota, R. Kataoka, Y. Miyoshi, T. Hara, C. Tao, K. Masunaga, Y. Futaana, N. Terada
SPACE WEATHER-THE INTERNATIONAL JOURNAL OF RESEARCH AND APPLICATIONS 12 (4) 187-204 2014年4月
DOI: 10.1002/2013SW000989
ISSN:1542-7390
-
Group-standing of whistler mode waves near the Moon 査読有り
Y. Tsugawa, Y. Katoh, N. Terada, T. Ono, H. Tsunakawa, F. Takahashi, H. Shibuya, H. Shimizu, M. Matsushima
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 119 (4) 2634-2648 2014年4月
DOI: 10.1002/2013JA019585
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Group-standing of whistler mode waves near the Moon 査読有り
Y. Tsugawa, Y. Katoh, N. Terada, T. Ono, H. Tsunakawa, F. Takahashi, H. Shibuya, H. Shimizu, M. Matsushima
Journal of Geophysical Research: Space Physics 119 (4) 2634-2648 2014年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1002/2013JA019585
ISSN:2169-9402
-
火星大気散逸観測オービター計画の検討
松岡 彩子, 阿部 琢美, 関 華奈子, 寺田 直樹, 石坂 圭吾, 小倉 聡司, 川勝 康弘, 熊本 篤志, 栗原 純一, 坂野井 健, 田口 真, 中川 広務, 平原 聖文, 二穴 喜文, 八木谷 聡, 山崎 敦, 横田 勝一郎
第14回宇宙科学シンポジウム 講演集 2014年
-
惑星大気散逸光学撮像観測のための迷光除去システムの基礎開発
中川 広務, 山崎 敦, 塩谷 圭吾, 田口 真, 坂野井 健, 寺田 直樹, 関 華奈子, 松岡 彩子
第14回宇宙科学シンポジウム 講演集 2014年
-
恒星観測によるひさき搭載EXCEEDの軌道上較正
村上 豪, 吉岡 和夫, 山崎 敦, 木村 智樹, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 寺田 直樹, 上水 和典, 宇治 賢太郎, 吉川 一朗
第14回宇宙科学シンポジウム 講演集 2014年
-
かぐや衛星観測データに基づく月上部の玄武岩質溶岩ユニットのバルク誘電率と空隙率推定 査読有り
石山謙, 熊本篤志, 小野高幸, 山口靖, 春山純一, 大竹真紀子, 加藤雄人, 寺田直樹, 押上祥子
日本惑星科学会誌 23 (1) 4-14 2014年
出版者・発行元: 日本惑星科学会ISSN:0918-273X
-
非磁化惑星と太陽風の相互作用 招待有り 査読有り
寺田直樹
プラズマ・核融合学会誌 90 (12) 775-779 2014年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会ISSN:0918-7928
-
Reduction of the field-aligned potential drop in the polar cap during large geomagnetic storms 査読有り
N. Kitamura, K. Seki, Y. Nishimura, T. Hori, N. Terada, T. Ono, R. J. Strangeway
Journal of Geophysical Research: Space Physics 118 (8) 4864-4874 2013年8月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1002/jgra.50450
ISSN:2169-9380
-
Estimation of the permittivity and porosity of the lunar uppermost basalt layer based on observations of impact craters by SELENE 査読有り
Ken Ishiyama, Atsushi Kumamoto, Takayuki Ono, Yasushi Yamaguchi, Junichi Haruyama, Makiko Ohtake, Yuto Katoh, Naoki Terada, Shoko Oshigami
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-PLANETS 118 (7) 1453-1467 2013年7月
DOI: 10.1002/jgre.20102
ISSN:2169-9097
eISSN:2169-9100
-
Effects of the surface conductivity and the IMF strength on the dynamics of planetary ions in Mercury's magnetosphere 査読有り
K. Seki, N. Terada, M. Yagi, D. C. Delcourt, F. Leblanc, T. Ogino
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 118 (6) 3233-3242 2013年6月
DOI: 10.1002/jgra.50181
ISSN:2169-9380
-
Dependence of O+ escape rate from the Venusian upper atmosphere on IMF directions 査読有り
K. Masunaga, Y. Futaana, G. Stenberg, S. Barabash, T. L. Zhang, A. Fedorov, S. Okano, N. Terada
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 40 (9) 1682-1685 2013年5月
DOI: 10.1002/grl.50392
ISSN:0094-8276
-
EFFECT OF BACKGROUND MAGNETIC FIELD ON TURBULENCE DRIVEN BY MAGNETOROTATIONAL INSTABILITY IN ACCRETION DISKS 査読有り
Kazuhito Sai, Yuto Katoh, Naoki Terada, Takayuki Ono
ASTROPHYSICAL JOURNAL 767 (2) 165 2013年4月
DOI: 10.1088/0004-637X/767/2/165
ISSN:0004-637X
-
Reduction of the field-aligned potential drop in the polar cap during large geomagnetic storms 査読有り
N. Kitamura, K. Seki, Y. Nishimura, T. Hori, N. Terada, T. Ono, R. J. Strangeway
Journal of Geophysical Research: Space Physics 118 (8) 4864-4874 2013年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1002/jgra.50450
ISSN:2169-9402
eISSN:2169-9402
-
Effects of the surface conductivity and the IMF strength on the dynamics of planetary ions in Mercury's magnetosphere 査読有り
K. Seki, N. Terada, M. Yagi, D. C. Delcourt, F. Leblanc, T. Ogino
Journal of Geophysical Research: Space Physics 118 (6) 3233-3242 2013年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1002/jgra.50181
ISSN:2169-9402
eISSN:2169-9402
-
Estimation of the permittivity and porosity of the lunar uppermost basalt layer based on observations of impact craters by SELENE 査読有り
Ken Ishiyama, Atsushi Kumamoto, Takayuki Ono, Yasushi Yamaguchi, Junichi Haruyama, Makiko Ohtake, Yuto Katoh, Naoki Terada, Shoko Oshigami
Journal of Geophysical Research E: Planets 118 (7) 1453-1467 2013年
DOI: 10.1002/jgre.20102
ISSN:0148-0227 2169-9100
eISSN:2169-9100
-
火星大気散逸探査検討WG, 火星大気散逸観測オービター計画の検討
松岡彩子, 阿部琢美, 関華奈子, 寺田直樹, 石坂圭吾, 熊本篤志, 栗原純一, 坂野井健, 田口真, 中川広務, 平原聖文, 二穴喜文, 八木谷聡, 山崎敦, 横田勝一郎
火星大気散逸探査検討WG, 火星大気散逸観測オービター計画の検討 2013年
-
Suzaku Observation of Strong Solar-Wind Charge-Exchange Emission from the Terrestrial Exosphere during a Geomagnetic Storm 査読有り
Ishikawa, K, Y. Ezoe, Y. Miyoshi, N. Terada, K. Mitsuda, T. Ohashi
Publications of the Astronomical Society of Japan (PASJ) 65 (3) 63-1-10 2013年
出版者・発行元: Astronomical Society of JapanISSN:0004-6264
-
A simulation study of Io-related Jovian decametric radiation: Control factor of occurrence probability 査読有り
K. Matsuda, Y. Katoh, N. Terada, H. Misawa
Journal of Geophysical Research: Space Physics 118 (8) 5082-5098 2013年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1002/jgra.50493
ISSN:2169-9402
-
降着円盤中での磁気乱流生成過程に関する数値実験 査読有り
齋和人, 加藤雄人, 寺田直樹, 小野高幸
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC 46 (4) 1-6 2013年
-
Storm-time electron density enhancement in the cleft ion fountain 査読有り
N. Kitamura, Y. Nishimura, M. O. Chandler, T. E. Moore, N. Terada, T. Ono, A. Shinbori, A. Kumamoto
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 117 A11212 2012年11月
DOI: 10.1029/2012JA017900
ISSN:0148-0227
-
Centrifugally stimulated exospheric ion escape at Mercury 査読有り
D. C. Delcourt, K. Seki, N. Terada, T. E. Moore
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 39 L22105 2012年11月
DOI: 10.1029/2012GL054085
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Simulation study of the quasi-steady parallel electric field in the Io-Jupiter system: Excitation of the Io tail aurora and part of the Io-related Jovian decametric radiation 査読有り
Matsuda, K, N. Terada, Y. Katoh, H. Misawa
J. Geophys. Res. 117 2012年10月
DOI: 10.1029/2012JA017790
-
A simulation study of the current-voltage relationship of the Io tail aurora 査読有り
K. Matsuda, N. Terada, Y. Katoh, H. Misawa
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 117 A10214 2012年10月
DOI: 10.1029/2012JA017790
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Statistical study of broadband whistler-mode waves detected by Kaguya near the Moon 査読有り
Y. Tsugawa, Y. Katoh, N. Terada, T. Ono, H. Tsunakawa, F. Takahashi, H. Shibuya, H. Shimizu, M. Matsushima, Y. Saito, S. Yokota, M. N. Nishino
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 39 L16101 2012年8月
DOI: 10.1029/2012GL052818
ISSN:0094-8276
-
Photoelectron flows in the polar wind during geomagnetically quiet periods 査読有り
N. Kitamura, K. Seki, Y. Nishimura, N. Terada, T. Ono, T. Hori, R. J. Strangeway
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 117 A07214 2012年7月
DOI: 10.1029/2011JA017459
ISSN:0148-0227
-
Suzaku observations of charge exchange emission from solar system objects 査読有り
Y. Ezoe, R. Fujimoto, N. Y. Yamasaki, K. Mitsuda, T. Ohashi, K. Ishikawa, S. Oishi, Y. Miyoshi, N. Terada, Y. Futaana, F. S. Porter, G. V. Brown
ASTRONOMISCHE NACHRICHTEN 333 (4) 319-323 2012年4月
ISSN:0004-6337
-
Storm-time electron density enhancement in the cleft ion fountain 査読有り
N. Kitamura, Y. Nishimura, M. O. Chandler, T. E. Moore, N. Terada, T. Ono, A. Shinbori, A. Kumamoto
Journal of Geophysical Research: Space Physics 117 (11) 2012年
DOI: 10.1029/2012JA017900
ISSN:2169-9402
-
A simulation study of the current-voltage relationship of the Io tail aurora 査読有り
K. Matsuda, N. Terada, Y. Katoh, H. Misawa
Journal of Geophysical Research: Space Physics 117 (10) 2012年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2012JA017790
ISSN:2169-9402
-
Photoelectron flows in the polar wind during geomagnetically quiet periods 査読有り
N. Kitamura, K. Seki, Y. Nishimura, N. Terada, T. Ono, T. Hori, R. J. Strangeway
Journal of Geophysical Research: Space Physics 117 (7) 2012年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2011JA017459
ISSN:2169-9402
eISSN:2169-9402
-
Earth-orbiting extreme ultraviolet spectroscopic mission: SPRINT-A/EXCEED
Yoshikawa I, Tsuchiya F, Yamazaki A, Yoshioka K, Uemizu K, Murakami G, Kimura T, Kagitani M, Terada N, Kasaba Y
1 363 2012年
-
小型科学衛星1号機Sprint-A/EXCEED計画の概要 査読有り
吉川一朗, 土屋史紀, 寺田直樹
日本惑星科学会誌 21 (1) 16-21 2012年
出版者・発行元: 日本惑星科学会DOI: 10.14909/yuseijin.21.1_16
ISSN:0918-273X
-
Enhancement of Terrestrial Diffuse X-Ray Emission Associated with Coronal Mass Ejection and Geomagnetic Storm 査読有り
Yuichiro Ezoe, Yoshizumi Miyoshi, Hiroshi Yoshitake, Kazuhisa Mitsuda, Naoki Terada, Shihoko Oishi, Takaya Ohashi
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 63 S691-S704 2011年11月
ISSN:0004-6264
eISSN:2053-051X
-
X-Ray Observation of Mars at Solar Minimum with Suzaku 査読有り
Kumi Ishikawa, Yuichiro Ezoe, Takaya Ohashi, Naoki Terada, Yoshifumi Futaana
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 63 S705-S712 2011年11月
ISSN:0004-6264
eISSN:2053-051X
-
O+ outflow channels around Venus controlled by directions of the interplanetary magnetic field: Observations of high energy O+ ions around the terminator 査読有り
K. Masunaga, Y. Futaana, M. Yamauchi, S. Barabash, T. L. Zhang, A. O. Fedorov, N. Terada, S. Okano
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 116 A09326 2011年9月
DOI: 10.1029/2011JA016705
ISSN:0148-0227
-
The role of the electron convection term for the parallel electric field and electron acceleration in MHD simulations 査読有り
K. Matsuda, N. Terada, Y. Katoh, H. Misawa
PHYSICS OF PLASMAS 18 (8) 082901 2011年8月
DOI: 10.1063/1.3622204
ISSN:1070-664X
eISSN:1089-7674
-
Solar zenith angle dependence of plasma density and temperature in the polar cap ionosphere and low-altitude magnetosphere during geomagnetically quiet periods at solar maximum 査読有り
N. Kitamura, Y. Ogawa, Y. Nishimura, N. Terada, T. Ono, A. Shinbori, A. Kumamoto, V. Truhlik, J. Smilauer
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 116 A08227 2011年8月
DOI: 10.1029/2011JA016631
ISSN:0148-0227
-
Solar system planets observed with Suzaku 査読有り
Yuichiro Ezoe, Kumi Ishikawa, Takaya Ohashi, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Ryuichi Fujimoto, Yoshizumi Miyoshi, Naoki Terada, Yasunobu Uchiyama, Yoshifumi Futaana
ADVANCES IN SPACE RESEARCH 47 (3) 411-418 2011年2月
DOI: 10.1016/j.asr.2010.09.028
ISSN:0273-1177
eISSN:1879-1948
-
O+ outflow channels around Venus controlled by directions of the interplanetary magnetic field: Observations of high energy O+ ions around the terminator 査読有り
K. Masunaga, Y. Futaana, M. Yamauchi, S. Barabash, T. L. Zhang, A. O. Fedorov, N. Terada, S. Okano
Journal of Geophysical Research: Space Physics 116 (9) 2011年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2011JA016705
ISSN:2169-9402
eISSN:2169-9402
-
Solar zenith angle dependence of plasma density and temperature in the polar cap ionosphere and low-altitude magnetosphere during geomagnetically quiet periods at solar maximum 査読有り
N. Kitamura, Y. Ogawa, Y. Nishimura, N. Terada, T. Ono, A. Shinbori, A. Kumamoto, V. Truhlik, J. Smilauer
Journal of Geophysical Research: Space Physics 116 (8) 2011年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2011JA016631
ISSN:2169-9402
eISSN:2169-9402
-
Vertical connection from the tropospheric activities to the ionospheric longitudinal structure simulated by a new Earth's whole atmosphere-ionosphere coupled model 査読有り
H. Jin, Y. Miyoshi, H. Fujiwara, H. Shinagawa, K. Terada, N. Terada, M. Ishii, Y. Otsuka, A. Saito
Journal of Geophysical Research: Space Physics 116 (1) 2011年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2010JA015925
ISSN:2169-9402
-
『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告
大谷 栄治, 木村 淳, 高橋 幸弘, 中島 健介, 中本 泰史, 三好 由純, 小林 憲正, 山岸 明彦, 並木 則行, 小林 直樹, 出村 裕英, 倉本 圭, 大槻 圭史, 今村 剛, 寺田 直樹, 渡部 重十, 荒川 政彦, 伊藤 孝士, 圦本 尚義, 渡部 潤一
日本惑星科学会誌遊星人 20 (4) 349-365 2011年
出版者・発行元: 日本惑星科学会DOI: 10.14909/yuseijin.20.4_349
ISSN:0918-273X
-
An EUV spectrometer on earth-orbiting satellite for planetary science 査読有り
Hiroaki Ishii, Kouichi Sakai, Tatsuro Homma, Ichiro Yoshikawa, Kazuo Yoshioka, Go Murakami, Munetaka Ueno, Atsushi Yamazaki, Kazunori Uemizu, Masato Kagitani, Fuminori Tsuchiya, Naoki Terada
UV, X-RAY, AND GAMMA-RAY SPACE INSTRUMENTATION FOR ASTRONOMY XVII 8145 2011年
DOI: 10.1117/12.892085
ISSN:0277-786X
-
SPRINT-A/EXCEEDの科学目標と観測計画
土屋史紀, 寺田直樹, 吉川一朗, 鍵谷将人, 吉岡和夫, 村上豪, 酒井恒一, 本間達朗, 笠羽康正, 山崎敦, 上水和典, 木村智樹, 上野宗孝
第11回宇宙科学シンポジウム講演集 2011年
-
Vertical Connection from the Tropospheric Activities to the Ionospheric Longitudinal Structure Simulated by a New Earth’s Whole Atmosphere-Ionosphere Coupled Model 査読有り
Jin, H, Y. Miyoshi, H. Fujiwara, H. Shinagawa, K. Terada, N. Terada, M. Ishii, Y. Otsuka, A. Saito
Journal of Geophysical Research 116 A01316 2011年1月
DOI: 10.1029/2010JA015925
ISSN:2169-9380
-
Vlasov simulation of the interaction between the solar wind and a dielectric body 査読有り
Takayuki Umeda, Tetsuya Kimura, Kentaro Togano, Keiichiro Fukazawa, Yosuke Matsumoto, Takahiro Miyoshi, Naoki Terada, Takuma K. M. Nakamura, Tatsuki Ogino
PHYSICS OF PLASMAS 18 (1) 012908 2011年1月
DOI: 10.1063/1.3551510
ISSN:1070-664X
-
Statistical analysis of monochromatic whistler waves near the Moon detected by Kaguya 査読有り
Y. Tsugawa, N. Terada, Y. Katoh, T. Ono, H. Tsunakawa, F. Takahashi, H. Shibuya, H. Shimizu, M. Matsushima
ANNALES GEOPHYSICAE 29 (5) 889-893 2011年
DOI: 10.5194/angeo-29-889-2011
ISSN:0992-7689
-
「月惑星探査の来たる10年」検討・第一段階報告 査読有り
大谷栄治, 倉本圭, 今村剛, 寺田直樹, 渡部重十, 荒川政彦, 伊藤孝士, 圦本尚義, 渡部潤一, 木村淳, 高橋幸弘, 中島健介, 中本泰史, 三好由純, 小林憲正, 山岸明彦, 並木則行, 小林直樹, 出村裕英, 大槻圭史
日本惑星科学会誌 20 350-366 2011年
-
The EXCEED mission 査読有り
Ichiro Yoshikawa, Kazuo Yoshioka, Go Murakami, Gentaro Ogawa, Munetaka Ueno, Atsushi Yamazaki, Kazunori Uemizu, Shingo Kameda, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Naoki Terada, Yasumasa Kasaba
Advances in Geosciences: Volume 25: Planetary Science (PS) 25 29-41 2011年1月1日
出版者・発行元: World Scientific Publishing Co.DOI: 10.1142/9789814355377_0003
-
Plan for observing magnetospheres of outer planets by using the EUV spectrograph onboard the Sprint-A/Exceed mission 査読有り
Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Naoki Terada, Yasumasa Kasaba, Ichiro Yoshikawa, Go Murakami, Kouichi Sakai, Tatsuro Homma, Kazuo Yoshioka, Atsushi Yamazaki, Kazunori Uemizu, Tomoki Kimura, Munetaka Ueno
Advances in Geosciences: Volume 25: Planetary Science (PS) 25 57-71 2011年1月1日
出版者・発行元: World Scientific Publishing Co.DOI: 10.1142/9789814355377_0005
-
Asymmetrical features of frequency and intensity in the Io-related Jovian decametric radio sources: Modeling of the Io-Jupiter system 査読有り
K. Matsuda, H. Misawa, N. Terada, Y. Katoh
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 115 A12222 2010年12月
DOI: 10.1029/2010JA015844
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Observations of very-low-energy (<10 eV) ion outflows dominated by O+ions in the region of enhanced electron density in the polar cap magnetosphere during geomagnetic storms 査読有り
N. Kitamura, Y. Nishimura, T. Ono, Y. Ebihara, N. Terada, A. Shinbori, A. Kumamoto, T. Abe, M. Yamada, S. Watanabe, A. Matsuoka, A. W. Yau
Journal of Geophysical Research: Space Physics 115 (A11) n/a-n/a 2010年11月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2010ja015601
ISSN:0148-0227
-
Observations of very-low-energy (< 10 eV) ion outflows dominated by O+ ions in the region of enhanced electron density in the polar cap magnetosphere during geomagnetic storms 査読有り
N. Kitamura, Y. Nishimura, T. Ono, Y. Ebihara, N. Terada, A. Shinbori, A. Kumamoto, T. Abe, M. Yamada, S. Watanabe, A. Matsuoka, A. W. Yau
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 115 A00J06 2010年11月
DOI: 10.1029/2010JA015601
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Performance Measurement of Magnetohydrodynamic Code for Space Plasma on the Various Scalar-Type Supercomputer Systems 査読有り
Keiichiro Fukazawa, Takayuki Umeda, Takahiro Miyoshi, Naoki Terada, Yosuke Matsumoto, Tatsuki Ogino
IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE 38 (9) 2254-2259 2010年9月
ISSN:0093-3813
-
Comparative Study of Global MHD Simulations of the Terrestrial Magnetosphere With Different Numerical Schemes 査読有り
Yosuke Matsumoto, Naoki Terada, Takahiro Miyoshi, Keiichiro Fukazawa, Takayuki Umeda, Tatsuki Ogino, Kanako Seki
IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE 38 (9) 2229-2235 2010年9月
ISSN:0093-3813
eISSN:1939-9375
-
The HLLD Approximate Riemann Solver for Magnetospheric Simulation 査読有り
Takahiro Miyoshi, Naoki Terada, Yosuke Matsumoto, Keiichiro Fukazawa, Takayuki Umeda, Kanya Kusano
IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE 38 (9) 2236-2242 2010年9月
ISSN:0093-3813
eISSN:1939-9375
-
Time Variability of the Geocoronal Solar-Wind Charge Exchange in the Direction of the Celestial Equator 査読有り
Yuichiro Ezoe, Ken Ebisawa, Noriko Y. Yamasaki, Kazuhisa Mitsuda, Hiroshi Yoshitake, Naoki Terada, Yoshizumi Miyoshi, Ryuichi Fujimoto
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 62 (4) 981-986 2010年8月
ISSN:0004-6264
eISSN:2053-051X
-
A comparison of global models for the solar wind interaction with Mars 査読有り
D. Brain, S. Barabash, A. Boesswetter, S. Bougher, S. Brecht, G. Chanteur, D. Hurley, E. Dubinin, X. Fang, M. Fraenz, J. Halekas, E. Harnett, M. Holmstrom, E. Kallio, H. Lammer, S. Ledvina, M. Liemohn, K. Liu, J. Luhmann, Y. Ma, R. Modolo, A. Nagy, U. Motschmann, H. Nilsson, H. Shinagawa, S. Simon, N. Terada
ICARUS 206 (1) 139-151 2010年3月
DOI: 10.1016/j.icarus.2009.06.030
ISSN:0019-1035
eISSN:1090-2643
-
DISCOVERY OF DIFFUSE HARD X-RAY EMISSION AROUND JUPITER WITH SUZAKU 査読有り
Y. Ezoe, K. Ishikawa, T. Ohashi, Y. Miyoshi, N. Terada, Y. Uchiyama, H. Negoro
ASTROPHYSICAL JOURNAL LETTERS 709 (2) L178-L182 2010年2月
DOI: 10.1088/2041-8205/709/2/L178
ISSN:2041-8205
eISSN:2041-8213
-
Asymmetrical features of frequency and intensity in the Io-related Jovian decametric radio sources: Modeling of the Io-Jupiter system 査読有り
K. Matsuda, H. Misawa, N. Terada, Y. Katoh
Journal of Geophysical Research: Space Physics 115 (12) 2010年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2010JA015844
ISSN:2169-9402
-
Observations of very-low-energy (<10 eV) ion outflows dominated by O+ ions in the region of enhanced electron density in the polar cap magnetosphere during geomagnetic storms 査読有り
N. Kitamura, Y. Nishimura, T. Ono, Y. Ebihara, N. Terada, A. Shinbori, A. Kumamoto, T. Abe, M. Yamada, S. Watanabe, A. Matsuoka, A. W. Yau
Journal of Geophysical Research: Space Physics 115 (11) 2010年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2010JA015601
ISSN:2169-9402
-
Earth-orbiting extreme ultraviolet spectroscopic imaging mission for planetary space science 査読有り
Kouichi Sakai, Go Murakami, Gentaro Ogawa, Tatsuro Homma, Ichiro Yoshikawa, Kazuo Yoshioka, Munetaka Ueno, Atsushi Yamazaki, Kazunori Uemizu, Masato Kagitani, Fuminori Tsuchiya, Naoki Terada
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2010: ULTRAVIOLET TO GAMMA RAY 7732 2010年
DOI: 10.1117/12.853565
ISSN:0277-786X
eISSN:1996-756X
-
EUV spectroscopic imaging observations of the first mission of Japanese small scientific satellites series 査読有り
Kouichi Sakai, Go Murakami, Gentaro Ogawa, Tatsuro Homma, Ichiro Yoshikawa, Kazuo Yoshioka, Munetaka Ueno, Atsushi Yamazaki, Kazunori Uemizu, Masato Kagitani, Fuminori Tsuchiya, Naoki Terada
ADVANCES IN X-RAY/EUV OPTICS AND COMPONENTS V 7802 2010年
DOI: 10.1117/12.853566
ISSN:0277-786X
eISSN:1996-756X
-
東北大における惑星大気研究:将来地上・探査機観測に向けて
笠羽康正, 岡野章一, 村田功, 坂野井健, 寺田直樹, 藤原均, 中川広務, 鍵谷将人, 垰千尋, 寺田香織
第24回大気圏シンポジウム講演集 2010年
-
Effect of solar wind dynamic pressure on the production ratio of pick up O+ ion from Mars 査読有り
Terada, K, N. Terada, H. Fujiwara, Y. Kato, Y. Kasaba
SENAC (Tohoku Univ. Cyber Science Center) 43 (2) 61-66 2010年
-
星間雲形成における部分電離の効果 査読有り
松本緑, 寺田直樹, 小野高幸
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC 43 (1) 5-10 2010年
-
イオ関連デカメートル電波発生源の準定常構造に関する計算機実験 査読有り
松田和也, 三澤浩昭, 寺田直樹, 加藤雄人
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC 43 (2) 67-73 2010年
-
火星におけるピックアップO+イオンの生成率の太陽風動圧依存性 査読有り
寺田香織, 寺田直樹, 藤原均, 加藤雄人, 笠羽康正
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC 43 (2) 61-66 2010年
-
降着円盤における磁気回転不安定性の数値実験 査読有り
齋和人, 寺田直樹, 加藤雄人, 小野高幸
東北大学サイバーサイエンスセンター大規模科学計算システム広報SENAC 43 (2) 45-52 2010年
-
Extreme ultraviolet spectroscope for exospheric dynamics explore (exceed) 査読有り
Ichiro Yoshikawa, Kazuo Yoshioka, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Shingo Kameda, Munetaka Ueno, Naoki Terada, Fuminori Tsuchiya, Masato Kagitani, Yasumasa Kasaba
Advances in Geosciences: Volume 19: Planetary Science (PS) 19 579-592 2010年1月1日
出版者・発行元: World Scientific Publishing Co.DOI: 10.1142/9789812838162_0043
-
A three-dimensional, multispecies, comprehensive MHD model of the solar wind interaction with the planet Venus 査読有り
N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, K. Murawski, K. Terada
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 114 A09208 2009年9月
DOI: 10.1029/2008JA013937
ISSN:0148-0227
-
Hybrid simulations of the O+ ion escape from Venus: Influence of the solar wind density and the IMF x component 査読有り
K. Liu, E. Kallio, R. Jarvinen, H. Lammer, H. I. M. Lichtenegger, Yu. N. Kulikov, N. Terada, T. L. Zhang, P. Janhunen
ADVANCES IN SPACE RESEARCH 43 (9) 1436-1441 2009年5月
DOI: 10.1016/j.asr.2009.01.005
ISSN:0273-1177
-
Solar-wind control of the hot oxygen corona around Mars 査読有り
Kaori Kaneda, Naoki Terada, Shinobu Machida
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-PLANETS 114 2009年2月
DOI: 10.1029/2008JE003234
ISSN:0148-0227
-
AIP Conference Proceedings: Prefac
Masafumi Hirahara, Iku Shinohara, Yoshizumi Miyoshi, Naoki Terada, Toshifumi Mukai
AIP Conference Proceedings 1144 vii-viii 2009年
ISSN:0094-243X 1551-7616
-
Space Weather Mission of SmartSat Program 査読有り
M. Akioka, W. Miyake, T. Nagatsuma, K. Ohtaka, S. Kimura, T. Goka, H. Matsumoto, H. Koshiishi, Masfumi Hirahara, Yoshizumi Miyoshi, Naoki Terada, Toshifumi Mukai, Iku Shinohara
AIP Conference Proceedings 1144 (1) 2009年
DOI: 10.1063/1.3169280
ISSN:0094-243X
-
A three-dimensional, multispecies, comprehensive MHD model of the solar wind interaction with the planet Venus 査読有り
N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, K. Murawski, K. Terada
Journal of Geophysical Research: Space Physics 114 (9) 2009年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2008JA013937
ISSN:2169-9402
-
Challenge of MELOS: Martian atmospheric escape and evolution 査読有り
Terada, N, A. Matsuoka, K. Seki, A. Yamazaki, Y. Futaana, S. Yokota, Y. Saito, H. Nakagawa, Y. Kasaba, S.Tachibana, J. Ogawa, T. Satoh, The MELOS Working Group
Planetary People (Yuu-Sei-Jin) 18 73-75 2009年
-
MHD and Kinetic Modeling of the Ionospheres of Venus and Mars 査読有り
H. Shinagawa, N. Terada
FUTURE PERSPECTIVES OF SPACE PLASMA AND PARTICLE INSTRUMENTATION AND INTERNATIONAL COLLABORATIONS 1144 63-69 2009年
DOI: 10.1063/1.3169307
ISSN:0094-243X
-
Dynamics of magnetospheric ions at Mercury: some open questions awaiting Bepi Colombo measurements 査読有り
D. C. Delcourt, Y. Saito, K. Seki, N. Terada
FUTURE PERSPECTIVES OF SPACE PLASMA AND PARTICLE INSTRUMENTATION AND INTERNATIONAL COLLABORATIONS 1144 102-+ 2009年
DOI: 10.1063/1.3169272
ISSN:0094-243X
-
Editors of AIP conference proceedings 1144: Future Perspectives of Space Plasma and Particle Instrumentation and International Collaborations 査読有り
Hirahara, M, I. Shinohara, Y. Miyoshi, N. Terada, T. Mukai
AIP conference proceedings 1144: Future Perspectives of Space Plasma and Particle Instrumentation and International Collaborations 1-239 2009年
-
MELOSが挑む「火星大気散逸・大気進化科学」 査読有り
寺田直樹, 松岡彩子, 関華奈子, 山崎敦, 二穴喜文, 横田勝一郎, 斎藤義文, 中川広務, 笠羽康正, 橘省吾, 尾川順子, 佐藤毅彦, MELOSワーキンググループ
日本惑星科学会誌 18 73-75 2009年
-
Atmosphere and Water Loss from Early Mars Under Extreme Solar Wind and Extreme Ultraviolet Conditions 査読有り
Naoki Terada, Yuri N. Kulikov, Helmut Lammer, Herbert I. M. Lichtenegger, Takashi Tanaka, Hiroyuki Shinagawa, Tielong Zhang
ASTROBIOLOGY 9 (1) 55-70 2009年1月
ISSN:1531-1074
-
Hermean magnetosphere-solar wind interaction 査読有り
M. Fujimoto, W. Baumjohann, K. Kabin, R. Nakamura, J. A. Slavin, N. Terada, L. Zelenyi
Space Science Reviews 132 (2-4) 529-550 2007年10月
DOI: 10.1007/s11214-007-9245-8
ISSN:0038-6308 1572-9672
-
Time variation of nonthermal escape of oxygen from Mars after solar wind dynamic pressure enhancement 査読有り
Kaori Kaneda, Naoki Terada, Shinobu Machida
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 34 (20) 2007年10月
DOI: 10.1029/2007GL030576
ISSN:0094-8276
-
Ion energization during substorms at Mercury 査読有り
D. C. Delcourt, F. Leblanc, K. Seki, N. Terada, T. E. Moore, M. C. Fok
Planetary and Space Science 55 (11) 1502-1508 2007年9月
DOI: 10.1016/j.pss.2006.11.026
ISSN:0032-0633
-
Numerical calculation on a top-hat plasma particle analyzer using a boundary-fitted coordinate system 査読有り
Tadahiro Shimoda, Shinobu Machida, Naoki Terada
IEEE Transactions on Plasma Science 35 (4) 1178-1183 2007年8月
ISSN:0093-3813
-
Coronal Mass Ejection (CME) activity of low mass M stars as an important factor for the habitability of terrestrial exoplanets. II. CME-induced ion pick up of Earth-like exoplanets in close-in habitable zones 査読有り
Helmut Lammer, Herbert I.M. Lichtenegger, Yuri N. Kulikov, Jean-Mathias Grießmeier, N. Terada, Nikolai V. Erkaev, Helfried K. Biernat, Maxim L. Khodachenko, Ignasi Ribas, Thomas Penz, Franck Selsis
Astrobiology 7 (1) 185-207 2007年2月
ISSN:1531-1074
-
Atmospheric and water loss from early Venus 査読有り
Yu N. Kulikov, H. Lammer, H. I.M. Lichtenegger, N. Terada, I. Ribas, C. Kolb, D. Langmayr, R. Lundin, E. F. Guinan, S. Barabash, H. K. Biernat
Planetary and Space Science 54 (13-14) 1425-1444 2006年11月
DOI: 10.1016/j.pss.2006.04.021
ISSN:0032-0633
-
Effect of the motional electric field on the Venus nightside ionopause 査読有り
Kanao M, Terada N, Yamazaki A, Yoshikawa I, Abe T, Nakamura M
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 111 (A3) 2006年3月24日
DOI: 10.1029/2005JA011293
ISSN:2169-9380
-
Effect of the motional electric field on the Venus nightside ionopause 査読有り
M. Kanao, N. Terada, A. Yamazaki, I. Yoshikawa, T. Abe, M. Nakamura
Journal of Geophysical Research: Space Physics 111 (3) 2006年3月1日
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2005JA011293
ISSN:2169-9402
-
Terrestrial nitrogen and noble gases in lunar soils 査読有り
M. Ozima, K. Seki, N. Terada, Y. N. Miura, F. A. Podosek, H. Shinagawa
Nature 436 (7051) 655-659 2005年8月4日
DOI: 10.1038/nature03929
ISSN:0028-0836
-
A comparison of magnetohydrodynamic instabilities at the Martian ionopause 査読有り
T. Penz, I. L. Arshukova, N. Terada, H. Shinagawa, N. V. Erkaev, H. K. Biernat, H. Lammer
Advances in Space Research 36 (11) 2049-2056 2005年
DOI: 10.1016/j.asr.2004.11.039
ISSN:0273-1177
-
Global hybrid model of the solar wind interaction with the Venus ionosphere: ion escape processes 査読有り
N Terada, H Shinagawa, S Machida
PLANETARY ATMOSPHERES, IONOSPHERES AND PLASMA INTERACTIONS 33 (2) 161-166 2004年
DOI: 10.1016/j.asr.2003.05.011
ISSN:0273-1177
-
EUV imaging of near-Venus space 査読有り
A Yamazaki, Yoshikawa, I, N Terada, M Nakamura
COMPARATIVE MAGNETOSPHERES 33 (11) 1932-1937 2004年
DOI: 10.1016/j.asr.2003.05.040
ISSN:0273-1177
-
Global hybrid simulation of the Kelvin-Helmholtz instability at the Venus ionopause 査読有り
N Terada, S Machida, H Shinagawa
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 107 (A12) 2002年12月
DOI: 10.1029/2001JA009224
ISSN:2169-9380
eISSN:2169-9402
-
Global hybrid simulation of the Kelvin-Helmholtz instability at the Venus ionopause 査読有り
N. Terada, S. Machida, H. Shinagawa
Journal of Geophysical Research: Space Physics 107 (12) 2002年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2001JA009224
ISSN:2169-9402
-
Unsteady behavior of supercritical perpendicular shock waves in a multiple-ion-species plasma 査読有り
N. Terada, S. Machida
Advances in Space Research 24 (1) 113-116 1999年
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/S0273-1177(99)00436-6
ISSN:0273-1177
-
Storm-time magnetic field variations observed by the ETS-VI satellite 査読有り
N. Terada, T. Iyemori, M. Nosé, T. Nagai, H. Matsumoto, T. Goka
Earth, Planets and Space 50 (10) 853-864 1998年
出版者・発行元: Springer BerlinDOI: 10.1186/BF03352179
ISSN:1880-5981 1343-8832
MISC 73
-
「今後の国際宇宙探査で行う科学の検討サイクル構築」に向けたTask Force報告
竝木, 則行, 石上, 玄也, 稲富, 裕光, 小林, 泰三, 桜井, 誠人, 寺田, 直樹, 宮本, 英昭, 山岸, 明彦, 山田, 亨
宇宙環境利用シンポジウム 第38回: 令和五年度 2024年1月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 (JAXA)(ISAS) -
還元的初期地球大気の光化学的進化
吉田辰哉, 小山俊吾, 中村勇貴, 寺田直樹, 倉本圭
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2023 2023年
-
火星衛星探査計画MMXのミッション運用ワーキングチーム(MOWT)による探査機運用計画検討
中村智樹, 池田人, 竹尾洋介, 神山徹, 中川広務, 松本晃治, 千秋博紀, 亀田真吾, 寺田直樹, 岩田隆浩, 横田勝一郎, 尾崎直哉, 平田成, 宮本英昭, 小川和律, 草野広樹, 小林正規, 大木優介, BARUCCI Antonietta, SAWYER Eric, LAWRENCE David J., CHABOT Nancy L., PEPLOWSKI Patrick N., ULAMEC Stephan, MICHEL Patrick, 今田高峰, 今井茂, 石田初美, 尾川順子, 倉本圭, 安光亮一郎, 大嶽久志, 川勝康弘
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
ISSN: 1884-1945
-
火星衛星探査計画MMXイオンエネルギー質量分析器MSAフライトモデルの開発状況
横田勝一郎, 松岡彩子, 原田裕己, 今城峻, 村田直史, 齋藤義文, 益永圭, 寺田直樹, 桂華邦裕
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
ISSN: 1884-1945
-
火星衛星探査計画MMXのミッション運用検討(MOWT)
竹尾洋介, 中村智樹, 池田人, 神山徹, 中川広務, 松本晃治, 千秋博紀, 亀田真吾, 寺田直樹, 岩田隆浩, 横田勝一郎, 尾崎直哉, GONZALEZ-FRANQUESA Ferran, 平田成, 宮本英昭, 小川和律, 草野広樹, 小林正規, 大木優介, BARESI Nicola, BARUCCI Antonietta, SAWYER Eric, LAWRENCE David J., CHABOT Nancy L., PEPLOWSKI Patrick N., ULAMEC Stephan, MICHEL Patrick, 今田高峰, 今井茂, 石田初美, 尾川順子, 倉本圭, 安光亮一郎, 大嶽久志, 川勝康弘
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 66th 2022年
ISSN: 1884-1945
-
火星古気候のGCMシミュレーション:流水地形の再現
鎌田有紘, 黒田剛史, 笠羽康正, 寺田直樹, 中川広務
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) (120) 2021年
-
金星大気におけるケルビン波と雲の変動の関連性
狩生宏喜, 黒田剛史, 寺田直樹, 笠羽康正, 山本勝, 高橋正明, 池田恒平, 杉本憲彦
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) (120) 2021年
-
火星衛星探査計画MMXのミッション運用検討(MOWT)
中村智樹, 池田人, 竹尾洋介, 神山徹, 中川広務, 松本晃治, 千秋博紀, 亀田真吾, 寺田直樹, 岩田隆浩, 横田勝一郎, 尾崎直哉, GONZALEZ-FRANQUESA Ferran, 平田成, 宮本英昭, 小川和律, 草野広樹, 小林正規, 大木優介, BARESI Nicola, BARUCCI Antonietta, SAWYER Eric, LAWRENCE David J., CHABOT Nancy L., PEPLOWSKI Patrick N., ULAMEC Stephan, MICHEL Patrick, 今田高峰, 今井茂, 石田初美, 尾川順子, 倉本圭, 安光亮一郎, 大嶽久志, 川勝康弘
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 65th 2021年
ISSN: 1884-1945
-
SGEPSS将来衛星計画ロードマップ策定タスクチームにおけるSTP衛星探査計画検討
三好由純, 齋藤義文, 篠原育, 寺田直樹, 齊藤昭則
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 150th 2021年
-
戦略的火星探査:周回機による火星宇宙天気・気候・水環境探査計画(MIM)
関華奈子, 山崎敦, 臼井寛裕, 寺田直樹, 今村剛, 前澤裕之, 横田勝一郎, 二穴喜文, 中川広務, 松岡彩子, 笠原慧, 齋藤義文
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2021 2021年
-
火星衛星探査計画MMX MSA EM開発状況報告
横田勝一郎, 松岡彩子, 原田裕己, 今城峻, 村田直史, 齋藤義文, 益永圭, 寺田直樹, 桂華邦裕
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 65th 2021年
ISSN: 1884-1945
-
火星衛星探査計画MMX MSA開発状況報告
横田勝一郎, 松岡彩子, 村田直史, 寺田直樹, 齋藤義文
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
ISSN: 1884-1945
-
木星の中緯度及び低緯度電離層の軸対称伝導率
NAKAMURA Yuki, TERADA Koichiro, TAO Chihiro, TERADA Naoki, KASABA Yasumasa, KITA Hajime, NAKAMIZO Aoi, YOSHIKAWA Akimasa, OHTANI Shinichi, TSUCHIYA Fuminori, KAGITANI Masato, SAKANOI Takeshi, MURAKAMI Go, YOSHIOKA Kazuo, KIMURA Tomoki, YAMAZAKI Atsushi, YOSHIKAWA Ichiro
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
戦略的火星探査:周回・探査技術実証機による火星宇宙天気・気候・水環境探査計画
関華奈子, 渡部重十, 中本泰史, 寺田直樹, 山崎敦, 松岡彩子, 臼井寛裕, 関根康人, 藤田和央, 横田勝一郎, 笠原慧, 斎藤義文, 中川広務, 熊本篤志, 前澤裕之
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
木星の中緯度および低緯度電離層の軸対称な電気伝導度
NAKAMURA Yuki, TERADA Koichiro, TAO Chihiro, TERADA Naoki, KASABA Yasumasa, KITA Hajime, NAKAMIZO Aoi, YOSHIKAWA Akimasa, OHTANI Shinichi, TSUCHIYA Fuminori, KAGITANI Masato, SAKANOI Takeshi, MURAKAMI Go, YOSHIOKA Kazuo, KIMURA Tomoki, YAMAZAKI Atsushi, YOSHIKAWA Ichiro
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 144th 2018年
-
火星における宇宙天気・宇宙気候探査計画
関華奈子, 山崎敦, 寺田直樹, 松岡彩子, 中川広務, 横田勝一郎, 笠原慧, 斎藤義文, 坂野井健, 今村剛, 笠羽康正, 塩谷圭吾, 二穴喜文, 熊本篤志, 臼井寛裕, 前澤裕之, 笠井康子, 佐川英夫, 田口真, 三好由純, 原拓也, 黒田剛史, 堺正太朗, 藤田和央, 佐々木晶
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 2018年
-
Martian Moon’s Exploration MMX as a mission revealing the formation of habitable planets
KURAMOTO Kiyoshi, KAWAKATSU Yasuhiro, FUJIMOTO Masaki, GENDA Hidenori, IMAMURA Takeshi, KAMEDA Shingo, MATSUMOTO Koji, MIYAMOTO Hideaki, MOROTA Tomokatsu, NAGAOKA Hiroshi, NAKAMURA Tomoki, OGAWA Kazunori, OTAKE Hisashi, OZAKI Masanobu, SASAKI Sho, SENSHU Hiroki, TACHIBANA Shogo, TERADA Naoki, USUI Tomohiro, WADA Koji, WATANABE Sei‐ichiro
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.PPS08‐09 (WEB ONLY) 2018年
-
3年にわたる「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎敦, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.PEM19‐10 (WEB ONLY) 2018年
-
Study of the Jovian magnetosphere-ionosphere coupling using an ionospheric potential solver: Contributions of H+ and meteoric ions to ionospheric conductivity
TERADA Koichiro, TAO Chihiro, TERADA Naoki, KASABA Yasumasa, KITA Hajime, NAKAMIZO Aoi, YOSHIKAWA Akimasa, OHTANI Shinichi, TSUCHIYA Fuminori, KAGITANI Masato, SAKANOI Takeshi, MURAKAMI Go, YOSHIOKA Kazuo, KIMURA Tomoki, YAMAZAKI Atsushi, YOSHIKAWA Ichiro
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.PPS01‐P11 (WEB ONLY) 2018年
-
火星衛星サンプルリターン計画Martian Moons eXploration
尾崎正伸, 大嶽久志, 川勝康弘, 藤本正樹, 倉本圭, 橘省吾, 寺田直樹, 中村智樹, 和田浩二, 千秋博紀, 宮本英昭, 今村剛, 臼井寛裕, 玄田英典, 亀田真吾, 長岡央, 松本晃治, 諸田智克, 渡邊誠一郎, 佐々木晶, 小川和律
日本天文学会年会講演予稿集 2017 225 2017年2月28日
ISSN: 1347-0639
-
Martian Moons eXploration (MMX): connecting small bodies with habitable planets
KURAMOTO Kiyoshi, KAWAKATSU Yasuhiro, FUJIMOTO Masaki, GENDA Hidenori, IMAMURA Takeshi, KAMEDA Shingo, MATSUMOTO Koji, MIYAMOTO Hideaki, MOROTA Tomokatsu, NAGAOKA Hiroshi, NAKAMURA Tomoki, OGAWA Kazunori, OTAKE Hisashi, OZAKI Masanobu, SASAKI Sho, SENSHU Hiroki, TACHIBANA Shogo, TERADA Naoki, USUI Tomohiro, WADA Koji, WATANABE Sei‐ichiro
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 ROMBUNNO.PPS02‐30 (WEB ONLY) 2017年
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎敦, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗, 山崎敦
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 142nd ROMBUNNO.R007‐P03 (WEB ONLY) 2017年
-
電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究
寺田綱一朗, 垰千尋, 寺田直樹, 笠羽康正, 北元, 中溝葵, 吉川顕正, OHTANI Shinichi, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 山崎敦, 吉川一朗
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 142nd ROMBUNNO.R009‐09 (WEB ONLY) 2017年
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎敦, 村上豪, 木村智樹, 吉岡和夫, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 ROMBUNNO.PEM19‐P01 (WEB ONLY) 2016年
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎敦, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗, 山崎敦
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 140th ROMBUNNO.R007‐P01 (WEB ONLY) 2016年
-
電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究
寺田綱一朗, 寺田直樹, 笠羽康正, 北元, 垰千尋, 中溝葵, 吉川顕正, 吉川顕正, 大谷晋一, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 山崎敦, 吉川一朗
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 ROMBUNNO.PCG21‐P12 (WEB ONLY) 2016年
-
電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究
寺田綱一朗, 寺田直樹, 笠羽康正, 北元, 垰千尋, 中溝葵, 吉川顕正, OHTANI Shinichi, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 山崎敦, 吉川一朗
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 140th ROMBUNNO.R009‐P24 (WEB ONLY) 2016年
-
火星衛星から探る火星圏
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, LEBLANC Francois, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 三浦弥生, 馬上謙一, 岡崎隆司, 中村智樹, 亀田真吾, 長勇一郎
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2015 2015年
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布観測計画2015
山崎敦, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗, 山崎敦
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 138th ROMBUNNO.R007‐P05 2015年
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布
山崎敦, 吉岡和夫, 村上豪, 木村智樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 ROMBUNNO.PEM25‐P05 (WEB ONLY) 2015年
-
火星衛星サンプルリターン計画:火星衛星から探る火星圏の科学目的
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, LEBLANC Francois, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 亀田真吾, 長勇一郎, 倉本圭
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 138th ROMBUNNO.R009‐25 2015年
-
「惑星科学/太陽系科学研究領域の目標・戦略・工程表」の概要
倉本圭, 荒井朋子, 小林直樹, 杉田精司, 橘省吾, 寺田直樹, 並木則行, 松本晃治, 渡邊誠一郎
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 ROMBUNNO.PPS21‐38 (WEB ONLY) 2015年
-
火星大気散逸探査(のぞみ後継機)のミッション計画とシステム検討
松岡彩子, 関華奈子, 寺田直樹, 横田勝一郎, 山崎敦, 阿部琢美, 今村剛, 川勝康弘, 二穴喜文, 平原聖文, 石坂圭吾, 熊本篤志, 栗原純一, 中川広務, 坂野井健, 田口真, 小郷原一智
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 ROMBUNNO.PPS05‐01 (WEB ONLY) 2015年
-
P1-13 ずれ境界条件を導入した高次精度MHDシミュレーションコードの開発と磁気回転不安定性の非線形発展に関する計算機実験(ポスターセッション1,ポスター発表)
平井 研一郎, 加藤 雄人, 寺田 直樹
日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2014 "P1-13" 2014年9月10日
出版者・発行元: 日本惑星科学会 -
ひさき(SPRINT‐A)衛星の運用状況について
山崎敦, 吉岡和夫, 村上豪, 木村智樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 136th ROMBUNNO.S001‐P007 2014年
-
P1-14 原始惑星系円盤でのダスト落下問題における電荷を帯びたダストの運動と磁場の影響について(ポスターセッション1,ポスター発表)
平井 研一郎, 加藤 雄人, 寺田 直樹
日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2013 "P1-14" 2013年11月20日
出版者・発行元: 日本惑星科学会 -
かぐや衛星搭載レーダーサウンダーと地形・分光カメラに基づいた月玄武岩層のバルク誘電率と空隙率の推定
石山謙, 熊本篤志, 小野高幸, 山口靖, 春山純一, 大竹真紀子, 加藤雄人, 寺田直樹, 押上祥子
日本惑星科学会秋季講演会予稿集 2013 176 2013年
-
P1-02 SELENEによる衝突クレーターの観測に基づいた月玄武岩層の誘電率と空隙率の推定(ポスターセッション1,ポスター発表)
石山 謙, 熊本 篤志, 小野 高幸, 山口 靖, 春山 純一, 大竹 真紀子, 加藤 雄人, 寺田 直樹, 押上 祥子
日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2012 97-97 2012年10月24日
出版者・発行元: 日本惑星科学会 -
An estimation method of the lunar surface permittivity based on the observation equipments onboard Kaguya spacecraft (SELENE)
Ishiyama, K, A. Kumamoto, T. Ono, N. Terada, Y. Katoh, Y. Yamaguchi, S. Oshigami
Proceedings of the 44th ISAS Lunar and Planetary Symposium 2012年
-
C154 火星大気散逸探査(のぞみ後継探査)(スペシャル・セッション「惑星大気科学の課題と将来の探査計画」,口頭発表)
寺田 直樹, 松岡 彩子, 関 華奈子, 阿部 琢美, 石坂 圭吾, 熊本 篤志, 栗原 純一, 坂野井 健, 田口 真, 中川 広務, 二穴 喜文, 八木谷 聡, 山崎 敦, 横田 勝一郎, 火星大気散逸探査検討WG
大会講演予講集 102 135-135 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
S13-03P レーダーサウンダと地形カメラの観測に基づく衝突クレーター周辺における月表層の誘電率分布の推定(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
石山 謙, 熊本 篤志, 小野 高幸, 寺田 直樹, 加藤 雄人, 山口 靖, 押上 祥子
日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2011 115-115 2011年10月23日
出版者・発行元: 日本惑星科学会 -
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻太陽惑星空間系領域の学生の受け入れに対する御礼
東北大学太陽惑星空間系領域, 領域)スタッフ一同, 土屋 史紀, 佐藤 由佳, 加藤 雄人, 中川 広務, 黒田 剛史, 岡野 章一, 小野 高幸, 笠羽 康正, 三澤 浩昭, 熊本 篤志, 坂野井 健, 寺田 直樹, 村田 功
遊星人 20 (3) 228-229 2011年
出版者・発行元: 日本惑星科学会ISSN: 0918-273X
-
火星探査計画 MELOS (3) 大気散逸オービター検討報告
松岡 彩子, 山崎 敦, 横田 勝一郎, 斎藤 義文, 佐藤 毅彦, 上野 宗孝, 尾川 順子, 寺田 直樹, 関 華奈子, 二穴 喜文
第 10 回宇宙科学シンポジウム講演集録 P2-116 2010年1月
-
MELOS火星大気散逸観測オービターの検討報告
松岡彩子, 阿部琢美, 石坂圭吾, 熊本篤志, 栗原純一, 関華奈子, 田口真, 寺田直樹, 二穴喜文, 八木谷聡, 山崎敦, 横田勝一郎, 松岡彩子
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD−ROM) 128th ROMBUNNO.B009-10 2010年
-
SZA dependence of the plasma density and temperature in the polar ionosphere-magnetosphere during quiet periods at solar maximum
KITAMURA Naritoshi, TERADA Naoki, OGAWA Yasunobu, ABE Takumi, ONO Takayuki, NISHIMURA Yukitoshi, SHINBORI Atsuki, KUMAMOTO Atsushi
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2010 ROMBUNNO.UO030 2010年
-
Atmospheric escape science by MELOS Mars exploration mission 査読有り
Naoki Terada, Ayako Matsuoka, Shogo Tachibana, Kanako Seki, Atsushi Yamazaki, Yoshifumi Futaana, Shoichiro Yokota, Yoshifumi Saito, Naoko Ogawa, Tatsuaki Okada, Takehiko Sato, Working Group, for MELOS Mars Exploration Mission
Abstracts of 6th Annual General Meeting of Asia Oceania Geosciences Society (AOGS 2009) PS08-A029 2009年8月
-
Japan's Mars Exploration with a Lander and Orbiters (MELOS): An Overview of Mission 査読有り
Takehiko Satoh, Takashi Kubota, Tatsuaki Okada, Ayako Matsuoka, Takeshi Imamura, Naoko Ogawa, Hideaki Miyamoto, Naoki Terada, Kanako Seki, Kazuhisa Fujita
Proceedings of 27th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS 2009) 2009-k-22 2009年7月
-
火星複合探査 WG 報告:大気散逸オービター検討
松岡 彩子, 佐藤 毅彦, 山崎 敦, 斎藤 義文, 横田 勝一郎, 尾川 順子, 寺田 直樹, 関 華奈子
第 9 回宇宙科学シンポジウム 講演集録 P2-87 2009年1月
-
火星複合探査計画のミッション・軌道検討
尾川 順子, 森本 睦子, 北嶋 麻里絵, 川勝 康弘, 川口 淳一郎, 佐藤 毅彦, 寺田 直樹, 関 華奈子, 石井 信明, 火星複合探査ワーキンググループ
第 9 回宇宙科学シンポジウム 講演集録 P2-84 2009年1月
-
2009年7月22日の日食における電離圏変動のシミュレーション
品川裕之, 陣英克, 三好勉信, 藤原均, 家森俊彦, 松村充, 齊藤昭則, 五井紫, 藤田茂, 津川卓也, 久保田実, 加藤久雄, 石井守, 村田健史, 寺田直樹, 寺田香織
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 126th ROMBUNNO.B010-19 2009年
-
数値計算プロジェクトの将来像と惑星電磁圏の理解の今後
寺田直樹, 陣英克, 松本洋介, 梅田隆行, 深沢圭一郎, 三好隆博, 加藤雄人, 鈴木朋憲, 三好勉信, 藤原均, 品川裕之, 寺田香織, 村田健史, 吉川顕正, 三好由純, 中田裕之
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 126th ROMBUNNO.B009-12 2009年
-
Solar zenith angle dependence of the electron density profile in the polar region during geomagnetically quiet periods
KITAMURA Naritoshi, TERADA Naoki, OGAWA Yasunobu, NISHIMURA Yukitoshi, SHINBORI Atsuki, ONO Takayuki, KUMAMOTO Atsushi
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 126th ROMBUNNO.B006-P022 2009年
-
日本の次期火星探査計画:オービターのサイエンス
佐藤 毅彦, 今村 剛, 松岡 彩子, 寺田 直樹, 関 華奈子, 上野 宗孝, 尾川 順子
2008 年日本惑星科学会秋季講演会 予稿集 2008 42-42 2008年11月
出版者・発行元: 日本惑星科学会 -
次世代電磁流体計算法の開発 : 磁場発散除去法について(宇宙・惑星(4),一般講演)
三好 隆博, 草野 完也, 深沢 圭一郎, 松本 洋介, 梅田 隆行, 杉山 徹, 寺田 直樹, 加藤 雄人, 中村 琢磨, 篠原 育
日本流体力学会年会講演論文集 2008 388-388 2008年9月4日
出版者・発行元: 日本流体力学会ISSN: 1342-8004
-
わが国の惑星大気探査の展望
今村 剛, 佐藤 毅彦, 上野 宗孝, 寺田 直樹, 高橋 幸弘
遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 17 (1) 54-57 2008年3月25日
出版者・発行元: 日本惑星科学会ISSN: 0918-273X
-
24pQF-7 宇宙・惑星におけるプラズマダイナミクスと原子・分子過程(シンポジウム 原子・分子過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
寺田 直樹
日本物理学会講演概要集 63 (1) 236-236 2008年2月29日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
小型科学衛星シリーズ初号機の概要及び目指すサイエンス
上野宗孝, 吉川一朗, 吉岡和夫, 寺田直樹, 笠羽康正, 土屋史紀, 鍵谷将人, 三澤浩昭, 高橋幸弘, 坂野井健, 山崎敦, 澤井秀次郎, 福田盛介, 坂井真一郎, 上水和典
日本天文学会年会講演予稿集 2008 2008年
ISSN: 1347-0639
-
小型衛星初号機搭載極端紫外分光器の開発の現状について
吉川一朗, 上野宗孝, 笠羽康正, 山崎敦, 寺田直樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 三澤浩昭, 吉岡和夫, 村上豪
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 124th ROMBUNNO.B009-06 2008年
-
STPシミュレーションコード開発の将来展望
梅田隆行, 寺田直樹, 杉山徹, 三好隆博, 松本洋介, 加藤雄人, 深沢圭一郎, 篠原育, 中村琢磨
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 124th ROMBUNNO.B008-08 2008年
-
NICTリアルタイム宇宙天気統合シミュレータ:現状と今後の展望
島津浩哲, 品川裕之, 久保勇樹, 陣英克, 寺田直樹, 深沢圭一郎, 坪内健, 国武学, 亘慎一, 小原隆博, 藤田茂, 中溝葵, 田中高史
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 124th ROMBUNNO.B008-29 2008年
-
モデル結合・融合方法の標準化
寺田直樹, 中田裕之, 松本洋介, 深沢圭一郎, 陣英克, 三好勉信, 篠原育, 杉山徹, 梅田隆行, 海老原祐輔, 荻野竜樹, 加藤雄人, 金田香織, 久保勇樹, 品川裕之, 島津浩哲, 関華奈子, 田中高史, 坪内健, 中野慎也, 中村琢磨, 藤田茂, 藤原均, 三好隆博, 三好由純, 村田健史, 吉川顕正
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 124th ROMBUNNO.B008-22 2008年
-
太陽地球系統合シミュレータの開発
品川裕之, 島津浩哲, 久保勇樹, 陣英克, 寺田直樹, 深沢圭一郎, 坪内健, 国武学, 亘慎一, 小原隆博, 藤田茂, 中溝葵, 田中高史, 三好勉信, 藤原均, 石井守, 大塚雄一, 齊藤昭則
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 124th ROMBUNNO.B008-21 2008年
-
小型宇宙望遠鏡TOPSによる惑星オーロラ・電磁圏観測の科学目標
土屋史紀, 佐藤毅彦, 野澤宏大, 山崎敦, 笠羽康正, 寺田直樹, 垰千尋, 三澤浩昭, 鍵谷将人, 岡野章一, 森岡昭, 荻野竜樹, 深沢圭一郎, 今井一雅
日本天文学会年会講演予稿集 2007 286 2007年8月20日
ISSN: 1347-0639
-
小型宇宙望遠鏡TOPSによる水星・金星・火星流出大気観測の科学目標
寺田直樹, 山崎敦, 三澤浩昭, 土屋史紀, 上野宗孝, 亀田真吾, 二穴喜文, 横田勝一郎, 渡部重十, 吉川一朗
日本天文学会年会講演予稿集 2007 2007年
ISSN: 1347-0639
-
ブラソフシミュレーションで拓く太陽地球惑星科学
梅田隆行, 寺田直樹, 杉山徹, 三好隆博, 松本洋介, 加藤雄人, 深沢圭一郎, 篠原育
数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 21st ROMBUNNO.A6-4 2007年
-
小型宇宙望遠鏡TOPSによる惑星電磁圏領域の科学目標
土屋史紀, 寺田直樹, 山崎敦, 今井一雅, 深沢圭一郎, 二穴喜文, 鍵谷将人, 亀田真吾, 笠羽康正, 三澤浩昭, 森岡昭, 野澤宏大, 荻野竜樹, 佐藤毅彦, 垰千尋, 上野宗孝, 横田勝一郎, 吉川一朗, 渡部重十, 高橋幸弘
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 122nd ROMBUNNO.B009-P028 2007年
-
NICTリアルタイム磁気圏―電離圏―熱圏シミュレータ:電離圏嵐の再現と予測
品川裕之, 島津浩哲, 寺田直樹, 陣英克, 藤田茂, 田中高史, 深沢圭一郎, 国武学, 小原隆博
地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 122nd ROMBUNNO.B010-21 2007年
-
Effect of the motional electric field on the Venus nightside ionopause
M Kanao, N Terada, A Yamazaki, Yoshikawa, I, T Abe, M Nakamura
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 111 (A3) 2006年3月
DOI: 10.1029/2005JA011293
ISSN: 0148-0227
-
ジオスペース探査衛星ERG(Energization and Radiation in Geospace)について
塩川和夫, 関華奈子, 三好由純, 家田章正, 西谷望, 品川裕之, 寺田直樹, 小野高幸, 飯島雅英, 熊本篤志, 長妻努, 小原隆博, 菊池崇, 島津浩哲, 高島健, 浅村和史, 笠羽康正, 松岡彩子, 齋藤義文, 齋藤宏文, 五家建夫, 平原聖文, 利根川豊, 遠山文雄, 能勢正仁, 家森俊彦, 大村善治, 笠原禎也, 湯元清文, 河野英昭, 吉川顕正, 田中高史, 海老原祐輔, 行松彰, 佐藤夏雄, 石坂圭吾, 三宅壮聡, 岡田敏美, 渡辺重十, 樋口知之
宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP- (04-010) 30-33 2005年3月31日
ISSN: 1349-113X
-
25aXA-12 惑星磁気圏グローバル構造とプラズマ輸送(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
寺田 直樹, 藤本 正樹, 品川 裕之, 荻野 竜樹
日本物理学会講演概要集 60 (1) 210-210 2005年3月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
Electron dynamics during substorm dipolarization in Mercury's magnetosphere 査読有り
DC Delcourt, K Seki, N Terada, Y Miyoshi
ANNALES GEOPHYSICAE 23 (10) 3389-3398 2005年
ISSN: 0992-7689
-
プラズマと大気の散逸
寺田 直樹, 品川 裕之, 阿部 琢美
遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 13 (1) 12-17 2004年3月25日
出版者・発行元: 日本惑星科学会ISSN: 0918-273X
-
金星のプラズマ粒子・波動環境
町田忍, 小野高幸, 寺田直樹
遊星人 13 (1) 18-24 2004年
講演・口頭発表等 741
-
かぐや衛星によって観測された月面起源イオンの朝夕非対称
益永圭, 原田裕己, 横田勝一郎, 寺田直樹, 桂華邦裕, 堺正太朗, 松岡彩子, 齋藤義文, 加藤大羽
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
流星金属による火星中間圏エアロゾル生成についてのモデル開発
佐藤礼一, 黒田剛史, 中村勇貴, 小山俊吾, 狩生宏喜, J. M. C. Plane, 寺田直樹
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
Enhancement of hydrogen escape induced by solar energetic particles on early Mars
中村勇貴, 関華奈子, 吉田辰哉, 小山俊吾, 堺正太朗, 寺田直樹
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
原始地球における天体衝突による大気の流体力学的散逸数値モデルの開発
名和樹生, 木村智樹, 吉田辰哉, 寺田直樹
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
Impact of water supply from cosmic dust on the isotopic composition of the Martian atmosphere
長谷部聖憲, 狩生宏喜, 小山俊吾, 寺田直樹, 吉田辰哉, 中村勇貴
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
The Mars Aurora and dust Camera (M-AC) onboard M-MATISSE mission 招待有り
H. Nakagawa, Y. Harada, Y. Nakamura, L. Soret, Y. Yatsu, N. Takeyama, J.-C. Gerard, N. Schneider, R. Lillis, S. Jain, J. Deighan, J.-Y. Chaufray, T. Sakanoi, A. Yamazaki, K. Enya, K. Ishibashi, P. Hong, T. Takashima, S. Aoki, S. Sakai, K. Masunaga, A. Saito, Y. Hozumi, M. Fukizawa, N. Terada, K. Seki
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月5日
-
Effects of the Hot Oxygen Corona on Ion Escape from Venus-like Planets
西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之, 中山陽史
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月4日
-
11-species multifluid simulation study of carbon and nitrogen ion escape at Mars
坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月4日
-
C+ 133.5 nm emission mechanisms on Mars revealed by the MAVEN observations
堺正太朗, 中川広務, J. Deighan, S. K. Jain, 益永圭, 土屋史紀, 寺田直樹, M. Mayyasi, N. M. Schneider, D. L. Mitchell, C. Mazelle, M. Benna, R. J. Lillis, 村上豪, S. M. Curry, 関華奈子
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月4日
-
全球気候モデルを用いた太古火星におけるホルムアルデヒド・土砂輸送シミュレーション
鎌田有紘, 小山俊吾, 古川善博, 黒田剛史, 吉田辰哉, 小玉貴則, 中村勇貴, 笠羽康正, 寺田直樹
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
ホルムアルデヒドの光化学生成と火星有機物の起源 招待有り
小山俊吾, 寺田直樹, 吉田辰哉, 鎌田有紘, 古川善博, 中村勇貴, 黒田剛史, 上野雄一郎, A. C. Vandaele
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
原始地球大気とマグマオーシャンの共進化:水と月の起源への示唆
吉田辰哉, 有馬銀河, 黒田剛史, 寺田直樹, 倉本圭
第26回惑星圏シンポジウム 2025年3月3日
-
セミディスクリート中心スキームを用いたMHDおよび多流体MHDコードの高次精度化
寺田直樹
STEシミュレーション研究会:次世代太陽地球惑星系探査に向けて 2024年12月23日
-
二次元火星上層大気DSMCシミュレーションにおける動的負荷分散法の検討
川村峻介, 三宅洋平, 寺田直樹
STEシミュレーション研究会:次世代太陽地球惑星系探査に向けて 2024年12月23日
-
Cubed sphere格子を用いた3次元グローバル多流体モデルによる火星のイオン散逸過程の研究
坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
STEシミュレーション研究会:次世代太陽地球惑星系探査に向けて 2024年12月23日
-
Atmospheric loss from Venus-like planets orbiting G stars 国際会議
D. A. Brain, Z. Berta-Thompson, M. Chaffin, J.-Y. Chaufray, O. Cohen, T. Cravens, K. France, Y. Futaana, K. Garcia-Sage, A. Glocer, M. Holmstrom, R. Jarvinen, L. M. Kistler, R. Kopparapu, F. Leblanc, Y. Ma, D. R. Marsh, A. W. Merkel, R. Osten, W. K. Peterson, L. M. Peticolas, R. Ramstad, S. Sakai, K. Seki, K. Stevenson, R. J. Strangeway, N. Terada, A. Vidotto, F. Bagheri, P. Behr, E. M. Cangi, X. Du, B. Gregory, A. Farish, O. Q. Hamil, L. Hanson, P. C. Hinton, M. Huffman, C. Murray, A. Nakayama, A. R. Renzaglia, R. Sakata, W. Sun, P. Wachiraphan, A. D. Zuckerman, J. D. A. Gomez, L. Amaral, C. Borlina, Y. Notsu, Y. Rotman, T. Thomas
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月9日
-
Effects of stellar XUV spectra on ion escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars 国際会議
S. Sakai, A. Nakayama, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, F. Leblanc, D. A. Brain, T. Tanaka
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月9日
-
Roles of Kelvin-Helmholtz instability in the ion escape from Mars: Characteristics of observation-based plasma boundaries with a large density gradient 国際会議
K. Seki, T. Hara, R. Sakata, Y. Matsumoto, N. Terada, D. A. Brain, J. P. McFadden, J. S. Halekas, G. A. DiBraccio, S. Curry
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月9日
-
Global MHD simulation of ion escape from strongly magnetized Mars 国際会議
R. Sakata, K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月9日
-
Statistical study on the periodic variation of the Martian upper atmosphere and ionosphere during the dust storms based on MAVEN observations 国際会議
T. Hara, K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, K. Seki, G. K. Hanley, C. M. Fowler, J. P. McFadden, S. Curry
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月10日
-
Effects of hot oxygen corona on the ion escape from Venus-like planets 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, A. Nakayama
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月13日
-
Laboratory Experiments on SO2 Uptake into Sulfuric Acid Droplets through Oxidation by NO2 under Venus-analogous Conditions 国際会議
S. Ubukata, H. Karyu, M. Gen, H. Nakagawa, S. Koyama, R. Minamikawa, N. Terada, T. Kuroda
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月10日
-
Effects of various molecular coolants on hydrodynamic escape of H2-rich atmospheres 国際会議
T. Yoshida, N. Terada, K. Kuramoto
Star-Planet Interactions and Aeronomy. Let's talk about physics! 2024年11月27日
-
Reduced water loss due to atmospheric photochemistry in runaway greenhouse conditions on terrestrial planets 国際会議
Y. Kawamura, T. Yoshida, N. Terada, Y. Nakamura, S. Koyama, H. Karyu, S. Sakai, T. Kuroda
Star-Planet Interactions and Aeronomy. Let's talk about physics! 2024年11月27日
-
Mass analysis of low-energy ions originating from the lunar surface and exosphere
益永圭, 原田裕己, 横田勝一郎, 寺田直樹, 堺正太朗, 桂華邦裕, 松岡彩子, 齋藤義文, 加藤大羽
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月26日
-
C+ emission mechanisms on Mars revealed by MAVEN: Implications for response to thermospheric and ionospheric variations
堺正太朗, 中川広務, J. Deighan, S. K. Jain, 益永圭, 土屋史紀, 寺田直樹, M. Mayyasi, N. M. Schneider, D. L. Mitchell, C. Mazelle, M. Benna, R. J. Lillis, 村上豪, S. M. Curry, 関華奈子
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月24日
-
Kelvin-Helmholtz instability at Mars: Properties of plasma boundaries with a large density gradient
関華奈子, 原拓也, 坂田遼弥, 松本洋介, D. A. Brain, 寺田直樹, J. P. McFadden, J. S. Halekas, G. A. DiBraccio, S. Curry
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月24日
-
Effects of hot oxygen corona on the ion escape from Venus-like planets
西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月24日
-
3次元多成分イオン磁気流体力学シミュレーションによる初期地球における膨張水素大気の非熱的散逸モデリング
草野百合, 木村智樹, 堺正太朗, 吉田辰哉, 前田優樹, 中田英太朗, 高田亮馬, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月25日
-
3次元磁気流体力学シミュレーションを用いた土星風及び太陽風によるタイタン大気散逸過程の比較
高田亮馬, 木村智樹, 堺正太朗, 前田優樹, 中田英太朗, 草野百合, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月26日
-
初期の火星・地球大気における太陽高エネルギー荷電粒子照射によるペプチドの非生物合成
櫻井悠貴, 木村智樹, 鳥越秀峰, 小林憲正, 奥村宣明, 福井康祐, 小木菜々夏, 吉村弥生, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月26日
-
Enhancement of hydrogen escape from the early Martian atmosphere induced by the precipitation of solar energetic particles
中村勇貴, 関華奈子, 吉田辰哉, 寺田直樹, 小山俊吾, 堺正太朗
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月26日
-
A multi-fluid MHD simulation for Europa’s ionosphere affected by variations in the Jovian magnetospheric plasma and magnetic field
佐藤晋之祐, 坂田遼弥, 土屋史紀, 堺正太朗, 寺田直樹, 笠羽康正, 松下奈津子, 関華奈子, 品川裕之
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月26日
-
金星模擬環境下におけるNO2による酸化を通じたSO2の硫酸液滴への取り込みに関する室内実験
生方颯真, 狩生宏喜, 玄大雄, 中川広務, 小山俊吾, 南川陸登, 黒田剛史, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月25日
-
火星GCMでシミュレーションされた水循環におけるレゴリス-大気間の相互作用の役割
古林未来, 黒田剛史, F. Forget, 鎌田有紘, 黒川宏之, 青木翔平, 中川広務, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会 2024年11月24日
-
MDADとEMARS解析によるAcidalia平原における火星ダストストームの発生条件
池田有里, 黒田剛史, 鎌田有紘, 寺田直樹
日本気象学会2024年度秋季大会 2024年11月14日
-
Solar wind/particles 国際会議
N. Terada
Martian Moons eXploration (MMX), Mars Express (MEx) and Trace Gas Orbiter (TGO) Science Observation Collaboration Workshop 2024年11月8日
-
火星衛星探査計画MMXのミッション運用検討状況
池田人, 中村智樹, 竹尾洋介, 松本晃治, S. Eric, 神山徹, 千秋博紀, 大木優介, 菊地翔太, C. Nancy, L. David, 三橋政次, 小郷原一智, T. Simon, B. Antonietta, 草野広樹, 寺田直樹, 中川広務, 和田浩二, P. Patrick, 今村剛, 清水雄太, 平田成, 亀田真吾, 松岡萌, 岩田隆浩, 吉川健人, 小川和律, 澤田弘崇, 倉本圭
第68回宇宙科学技術連合講演会 2024年11月7日
-
火星衛星探査計画MMXイオンエネルギー質量分析器MSAの設計と開発結果
松岡彩子, 横田勝一郎, 村田直史, 原田裕己, 齋藤義文, 寺田直樹, 桂華邦裕, 益永圭, 今城峻, 中川広務, 堺正太朗, MMX/MSAチーム
第68回宇宙科学技術連合講演会 2024年11月8日
-
EDL&R技術で実現する火星のサイエンス
関根康人, 臼井寛裕, 関華奈子, 寺田直樹, 長谷川精, 田中智, 原田裕己, 南拓人, 鎌田有紘, 中川広務, 堺正太朗, 野口里奈, 川村太一, 永田靖典, 山田和彦
第68回宇宙科学技術連合講演会 2024年11月5日
-
強XUV環境における地球型惑星の大気散逸:CO2大気と地球大気
中山陽史, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
3次元多成分イオン磁気流体力学シミュレーションによる初期地球における膨張水素大気の非熱的散逸モデリング
草野百合, 木村智樹, 堺正太朗, 吉田辰哉, 前田優樹, 中田英太朗, 高田亮馬, 寺田直樹
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
初期地球・火星大気下でのアミノ酸への太陽高エネルギー粒子照射によるペプチド形成に対する含硫アミノ酸の影響評価
小木菜々夏, 木村智樹, 鳥越秀峰, 小林憲正, 奥村宣明, 福井康祐, 櫻井悠貴, 吉村弥生, 寺田直樹
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
初期の火星・地球大気における太陽高エネルギー荷電粒子照射によるペプチドの非生物合成
櫻井悠貴, 木村智樹, 鳥越秀峰, 小林憲正, 奥村宣明, 吉村弥生, 寺田直樹, 福井康祐, 小木菜々夏
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
上層大気の水素・重水素比が反映する大気散逸の律速過程
黒川宏之, 中川広務, 寺田直樹, 中村勇貴, 青木翔平, 臼井寛裕
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
地球風による月面への40Arの供給:アポロサンプルと月隕石の対比
阿部広也, 中山陽史, 坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太郎, 品川裕之, 寺田直樹, 橋爪光, 玄田英典
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月26日
-
火星衛星探査計画MMX:2026年打ち上げに向けて
倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, M. A. Barucci, 玄田英典, J. Helbert, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, D. J. Lawrence, 松本晃治, P. Michel, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, S. Russel, 佐々木晶, 澤田弘崇, 千秋博紀, 寺田直樹, S. Ulamec, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月25日
-
Modeling the evolution of Martian subsurface ice over the past millions of years
鎌田有紘, 黒田剛史, 渡辺泰士, 古林未来, 小玉貴則, R. Greve, 中川広務, 笠羽康正, 寺田直樹, 関根康人
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
原始地球における富水素大気とマグマオーシャンの共進化
吉田辰哉, 有馬銀河, 寺田直樹, 倉本圭
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
金星における紫外遮蔽による水損失効率の抑制とマグマオーシャン寿命の長期化
川村陽, 吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 小山俊吾, 狩生宏喜, 堺正太朗, 黒田剛史
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
TGO搭載分光器NOMADを用いた火星中間圏水氷雲における核生成機構の研究
小泉海翔, 中川広務, 田中今日子, 藤原均, 津田卓雄, 木村勇気, 青木翔平, 寺田直樹, 笠羽康正, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, F. Daerden, Z. Flimon, Y. Willame, J. Mason, M. Patel, G. Liuzzi, G. Bellucci, J. J. López-Moreno
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
微小隕石衝突蒸気雲による水星ナトリウム外圏大気の衝突加速:電離の効果
寺田直樹, 寺田香織, 三宅洋平
日本惑星科学会2024年秋季講演会 2024年9月24日
-
One-dimensional Microphysics Model of Venusian Clouds from 40 to 100 km: Impact of the Middle-atmosphere Eddy Transport and SOIR Temperature Profile on the Cloud Structure 国際会議
H. Karyu, T. Kuroda, T. Imamura, N. Terada, A. C. Vandaele, A. Mahieux, S. Viscardy
Europlanet Science Congress 2024 2024年9月9日
-
Nucleation mechanism of mesospheric water ice clouds on Mars observed by TGO/NOMAD 国際会議
K. Koizumi, H. Nakagawa, K. K. Tanaka, H. Fijiwara, T. Tsuda, Y. Kimura, S. Aoki, N. Terada, Y. Kasaba, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, F. Daerden, Z. Flimon, Y. Willame, J. P. Mason, M. R. Patel, G. Liuzzi, G. Bellucci, J. J. López-Moreno
Europlanet Science Congress 2024 2024年9月10日
-
Search for Internal Water of Mars with Magnetic Field Measurements 国際会議 招待有り
N. Terada, Y. Harada, T. Minami, M. Sato, R. Sakata, A. Kamada, S. Sakai, K. Seki, M. Matsushima, F. Takahashi, H. Shimizu, Y. Usui, T. Koyama, H. Ichihara, A. Matsuoka, N. Murata, Y. Sekine
Planetary Exploration Workshop 2024 2024年9月2日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d based on global multi-species MHD simulations 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, A. Nakayama
The 15th International School/Symposium for Space Simulations (ISSS-15) and the 16th International Workshop on the Interrelationship between Plasma Experiments in the Laboratory and in Space (IPELS-16) 2024年8月7日
-
Decrease in humidity at high latitudes due to the regolith-atmosphere interaction on Mars simulated by a global climate model 国際会議
M. Kobayashi, T. Kuroda, F. Forget, A. Kamada, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
The Tenth International Conference on Mars 2024年7月25日
-
Conditions for the occurrence of dust storms in the Acidalia Planitia on Mars based on MDAD and EMARS analyses 国際会議
Y. Ikeda, T. Kuroda, A. Kamada, N. Terada
The Tenth International Conference on Mars 2024年7月24日
-
Depletion of 13C in CO induced by photolysis of CO2 in the Martian atmosphere estimated by a 1-D photochemical model 国際会議
T. Yoshida, S. Aoki, Y. Ueno, N. Terada, Y. Nakamura, K. Shiobara, N. Yoshida, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Koyama
The Tenth International Conference on Mars 2024年7月22日
-
Hydrodynamic Escape of an H2-Rich Proto-Atmosphere on Mars 国際会議
T. Yoshida, N. Terada, K. Kuramoto
The Tenth International Conference on Mars 2024年7月22日
-
Stable Carbon Isotope Evolution of Formaldehyde and Its Implications for the Origin of Early Mars' Organic Matter 国際会議
S. Koyama, T. Yoshida, Y. Furukawa, N. Terada, Y. Ueno, Y. Nakamura, A. Kamada, T. Kuroda, A. C. Vandaele
The Tenth International Conference on Mars 2024年7月23日
-
Numerical Simulation of the Martian Diffuse Aurora 国際会議 招待有り
Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, A. Rahmati, H. Nakagawa, S. Sakai, K. Murase, R. Kataoka, L. Soret, J.-C. Gerard, D. A. Brain, K. Seki
Asia Oceania Geosciences Society 21st Annual Meeting 2024年6月24日
-
One-dimensional microphysics model of Venusian clouds from 40 to 100 km 国際会議
H. Karyu, et al.
Earth, Sea and Sky IX: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2024年6月4日
-
Ineffective water loss due to photochemical reactions on terrestrial planets in runaway greenhouse conditions around pre-main-sequence M dwarfs 国際会議
Y. Kawamura, et al.
Earth, Sea and Sky IX: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2024年6月4日
-
Effects of adsorption coefficient on the Martian subsurface water distribution using a global climate model 国際会議
M. Kobayashi, et al.
Earth, Sea and Sky IX: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2024年6月4日
-
Stable carbon isotope evolution of formaldehyde and implications for the origin of early Martian organic matter 国際会議
S. Koyama, et al.
Earth, Sea and Sky IX: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2024年6月4日
-
Detectability of oxygen exosphere of Earth-like exoplanet by 1.7-m UV space telescope 国際会議
S. Kameda, M. Kishida, A. Nakayama, M. Kuwabara, T. Kodama, G. Murakami, M. Ikoma, N. Terada, N. Narita, K. Enya
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月28日
-
Space Weather at Mars as Probed by Topside Radar Sounding 国際会議 招待有り
Y. Harada, Y. Nakamura, B. Sánchez-Cano, M. Lester, N. Terada, F. Leblanc
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月28日
-
Martian atmospheric environment explored by terahertz heterodyne spectroscopy in MACO+ 国際会議
H. Maezawa, H. Sagawa, S. Aoki, T. Imamura, K. Seki, T. Kuroda, N. Terada, T. Nishibori, A. Yamazaki, K. Noguchi
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Martian Moons eXploration MMX: current status for launch in 2026 国際会議
K. Kuramoto, Y. Kawakatsu, M. Fujimoto, M. A. Barucci, H. Genda, N. Hirata, T. Imamura, J. Helbert, S. Kameda, M. Kobayashi, H. Kusano, D. J. Lawrence, K. Matsumoto, P. Michel, H. Miyamoto, H. Nakagawa, T. Nakamura, K. Ogawa, H. Otake, M. Ozaki, S. Russell, S. Sasaki, H. Senshu, N. Terada, S. Ulamec, T. Usui, K. Wada, S. Yokota
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Mars Aurora Camera onboard the M-MATISSE mission: Mars Magnetosphere ATmosphere Ionosphere and Space-weather SciencE 国際会議
H. Nakagawa, Y. Harada, Y. Yatsu, N. Takeyama, Y. Nakamura, L. Soret, T. Sakanoi, A. Yamazaki, T. Hara, S. Aoki, S. Sakai, K. Masunaga, A. Saito, Y. Hozumi, M. Fukizawa, N. M. Schneider, S. Jain, J. Deighan, J.-C. Gérard, J.-Y. Chaufray, K. Enya, K. Ishibashi, P. Hong, T. Takashima, N. Terada, K. Seki
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月28日
-
Modeling the evolution of water on Mars over the past millions of years 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Watanabe, M. Kobayashi, T. Kodama, R. Greve, H. Nakagawa, Y. Kasaba, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Laboratory Study of SO2 Uptake by Sulfuric Acid Droplets in the Venusian Atmospheric Condition 国際会議
S. Ubukata, H. Karyu, M. Gen, H. Nakagawa, S. Koyama, R. Minamikawa, T. Kuroda, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月29日
-
Effects of dust storms and supersaturation on the water cycle using DRAMATIC MGCM 国際会議
R. Sato, T. Kimura, T. Kuroda, S. Aoki, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Local wind direction and speed conditions during the martian dust storm occurrences in the Acidalia Planitia based on EMARS analysis 国際会議
Y. Ikeda, T. Kuroda, A. Kamada, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Derivation of dust optical depth from images taken by a Mars rover using deep learning method 国際会議
I. Kashimura, T. Kuroda, T. Sato, H. Iwabuchi, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Global modeling of atmospheric water vapor exchange with inhomogeneous regolith on Mars 国際会議
M. Kobayashi, A. Kamada, T. Kuroda, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月30日
-
Reduced water loss by photochemical reactions on terrestrial planets in runaway greenhouse conditions around pre-main-sequence M dwarfs 国際会議
Y. Kawamura, T. Yoshida, N. Terada, Y. Nakamura, S. Koyama, H. Karyu, K. Terada, S. Sakai
Japanese Geoscience Union Meeting 2024 2024年5月28日
-
惑星上層大気モンテカルロ直接法シミュレーションにおける動的負荷分散技法の検討
釜江祥史, 三宅洋平, 寺田直樹, 寺田香織
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
3次元多成分イオン電磁流体力学シミュレーションによる過去地球における膨張水素大気の非熱的散逸モデリング
草野百合, 木村智樹, 堺正太朗, 吉田辰哉, 前田優樹, 中田英太朗, 高田亮馬, 徳重みなみ, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
3次元磁気流体力学シミュレーションを用いた土星風及び太陽風によるタイタン大気散逸過程の比較
高田亮馬, 木村智樹, 堺正太朗, 前田優樹, 中田英太朗, 草野百合, 徳重みなみ, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
初期の火星・地球大気における太陽高エネルギー荷電粒子照射によるペプチドの非生物合成
櫻井悠貴, 木村智樹, 鳥越秀峰, 小林憲正, 奥村宣明, 福井康祐, 小木菜々夏, 吉村弥生, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月26日
-
後期重爆撃期の天体衝突による初期地球大気の流体力学的大気散逸数値モデルの開発
名和樹生, 木村智樹, 吉田辰哉, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月26日
-
Impacts of recurrent solar energetic particle precipitation on the concentrations of CO and H2 in the early Martian atmosphere
中村勇貴, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 小山俊吾, 吉田辰哉
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月26日
-
CII emission processes on Mars revealed by the MAVEN IUVS observations and feasibility study of C II observations by LAPYUTA
堺正太朗, 中川広務, J. Deighan, 益永圭, 土屋史紀, S. Jain, 寺田直樹, N. Schneider
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
Comparative study of two global multispecies MHD models of Mars
坂田遼弥, W. Sun, Y. Ma, 関華奈子, C. Russell, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
深いマグマオーシャン中の第一鉄不均化反応により誘起されるマントル大酸化イベントに伴う原始地球大気の酸化
吉田辰哉, 寺田直樹, 倉本圭
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
Atmospheric production of formaldehyde and its carbon isotope evolution on early Mars 招待有り
小山俊吾, 吉田辰哉, 寺田直樹, 古川善博, 中村勇貴, 鎌田有紘, 黒田剛史, A. C. Vandaele, 上野雄一郎
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月26日
-
惑星間ダスト降り込みに伴う水の供給が火星・金星大気の同位体組成に及ぼす影響
長谷部聖憲, 吉田辰哉, 狩生宏喜, 寺田直樹, 中村勇貴
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
TGO搭載分光器NOMADを用いた火星中間圏水氷雲における核生成機構の研究
小泉海翔, 中川広務, 寺田直樹, 藤原均, 津田卓雄, 田中今日子, 木村勇気, 笠羽康正, 青木翔平, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, F. Daerden, Z. Flimon, Y. Willame, J. Mason, M. Patel, G. Liuzzi, G. Bellucci, J. J. López-Moreno
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
Collisional acceleration of Mercury's sodium exosphere in MMIV-produced clouds
寺田直樹, 寺田香織, 三宅洋平
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月31日
-
Effects of regolith properties on the Martian subsurface water distribution using a global climate model 国際会議
M. Kobayashi, A. Kamada, T. Kuroda, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
EGU General Assembly 2024 2024年4月17日
-
Long-term evolution of the subsurface water environment on Mars over the past million years 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Watanabe, M. Kobayashi, T. Kodama, R. Greve, H. Nakagawa, Y. Kasaba, N. Terada
EGU General Assembly 2024 2024年4月16日
-
Stable carbon isotope evolution of formaldehyde and implications for the origin of early Martian organic matter 国際会議
S. Koyama, T. Yoshida, N. Terada, Y. Furukawa, Y. Nakamura, A. Kamada, T. Kuroda, A. C. Vandaele, Y. Ueno
EGU General Assembly 2024 2024年4月18日
-
地球型惑星大気の観測ターゲットについて
寺田直樹
名大ISEE研究集会「宇宙プラズマ・恒星放射が惑星超高層大気・衛星表層環境に及ぼす影響」「国際水星探査計画BepiColomboによる内惑星環境探査」 2024年3月27日
-
ESA M7 M-MATISSE提案
寺田直樹, 中川広務, 横田勝一郎, 笠原慧, 今村剛, M-MATISSE提案グループ
太陽地球惑星圏の研究領域における将来衛星計画検討会 2024年3月21日
-
太陽系GDIの月サブチーム活動の紹介
大竹真紀子, 並木則行, 田中智, 寺田直樹
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Effects of the XUV spectra on ion escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars
堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, F. Leblanc, D. A. Brain, 田中高史
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
星間ダスト降り込みに伴う水供給が金星大気の同位体組成に与える影響
長谷部聖憲, 吉田辰哉, 狩生宏喜, 中村勇貴, 寺田直樹
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Carbon and oxygen isotope ratios of CO on Mars observed by TGO/NOMAD
塩原輝満恵, 中川広務, 青木翔平, 吉田辰哉, 村田功, 寺田直樹, 笠羽康正, H. F. Janecke, 吉田奈央, G. Liuzzi, A. C. Vandaele, L. Trompet, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, 上野雄一郎, 黒川宏之, J. Alday
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
EMARS解析によるAcidalia平原における火星ダストストーム発生時の局所的な風向の特徴
池田有里, 黒田剛史, 鎌田有紘, 寺田直樹
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Nucleation mechanism for Mesospheric water ice clouds on Mars observed by TGO/NOMAD solar occultation
小泉海翔, 中川広務, 藤原均, 津田卓雄, 田中今日子, 木村勇気, 青木翔平, 寺田直樹, 笠羽康正, F. Daerden, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, J. Mason, Y. Willame, M. Patel, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, G. Liuzzi, Z. Flimon
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
初期地球大気の進化 招待有り
吉田辰哉, 寺田直樹, 小山俊吾, 中村勇貴, 倉本圭
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
Mars Aurora Camera onboard the M-MATISSE mission: Mars Magnetosphere ATmosphere Ionosphere and Surface SciencE
中川広務, 原田裕己, 谷津陽一, 武山芸英, 中村勇貴, L. Soret, 坂野井健, 山崎敦, 原拓也, 青木翔平, 堺正太朗, 益永圭, 斉藤昭則, 穂積裕太, 吹澤瑞貴, N. Schneider, S. Jain, J. Deighan, J.-C. Gerard, J.-Y. Chaufray, 塩谷圭吾, 石橋高, P. Hong, 高島健, 寺田直樹, 関華奈子
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
From MACH to RHAPS: Retention of Habitable Atmospheres in Planetary Systems
K. Seki, D. A. Brain, N. Terada, S. Sakai, A. Nakayama, RHAPS team
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
Simulation study of carbon and nitrogen ion escape at Mars
坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
火星上層大気DSMCシミュレーション向け高性能計算技法の開発
釜江祥史, 三宅洋平, 寺田直樹
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
Collisional acceleration of Mercury's sodium exosphere in MMIV-produced clouds
寺田直樹, 寺田香織, 三宅洋平
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月21日
-
太陽高エネルギー粒子の降り込みが初期火星大気長期進化に与える影響
中村勇貴, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Reduced water loss by photochemical reaction on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around pre-main-sequence M dwarfs
川村陽, 吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 小山俊吾, 狩生宏喜, 寺田香織, 堺正太朗
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Stable carbon isotope evolution of formaldehyde on early Mars
小山俊吾, 吉田辰哉, 寺田直樹, 古川善博, 中村勇貴, 鎌田有紘, 黒田剛史, A. C. Vandaele, 上野雄一郎
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Long-term evolution of the water environment on Mars
鎌田有紘, 黒田剛史, 渡辺泰士, 古林未来, 小玉貴則, グレーべラルフ, 中川広務, 笠羽康正, 寺田直樹
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
全球気候モデルによるレゴリス特性が火星地下水分布に与える影響の研究
古林未来, 鎌田有紘, 黒田剛史, 黒川宏之, 青木翔平, 中川広務, 寺田直樹
第25回惑星圏シンポジウム 2024年2月20日
-
Impacts of Solar Energetic Particles on the Atmospheric Composition on Present-day Mars 国際会議
Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A. C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka, K. Seki
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月16日
-
On the periodic variation of the ion density in the Martian dayside ionosphere during the regional dust storm 国際会議
T. Hara, K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, K. Seki, C. M. Fowler, K. G. Hanley, J. P. McFadden, S. Curry
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月15日
-
Comprehensive Comparison of Two Global Multi-species MHD Models of Mars 国際会議
W. Sun, R. Sakata, Y. Ma, K. Seki, C. T Russell, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月15日
-
Which star-planet combinations lead to atmospheric retention? 国際会議
D. A. Brain, Z. Berta-Thompson, M. Chaffin, J. -Y. Chaufray, O. Cohen, T. Cravens, H. Egan, K. France, Y. Futaana, A. Glocer, M. Holmstrom, R. Jarvinen, L. M. Kistler, R. Kopparapu, F. Leblanc, Y. Ma, D. R. Marsh, A. W. Merkel, W. K. Peterson, R. Ramstad, S. Sakai, K. Seki, K. Stevenson, R. J. Strangeway, N. Terada, A. Vidotto, A. W. Yau
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月13日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d: Venus analogs 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, A. Nakayama
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月13日
-
Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from ancient Mars based on MAESTRO global MHD simulations 国際会議
R. Sakata, K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月13日
-
Predicted subsurface ice distribution using a Mars General Circulation Model 国際会議
M. Kobayashi, A. Kamada, T. Kuroda, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2024年1月23日
-
Impact of the Obliquity Cycle on Early Martian Climate and Valley Network Formation 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月13日
-
New estimates of the water loss rate on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around M dwarfs 国際会議
Y. Kawamura, T. Yoshida, N. Terada, Y. Nakamura, S. Koyama, H. Karyu
American Geophysical Union Fall Meeting 2023 2023年12月13日
-
Mars Space Weather and how to effectively address it: Mars Magnetosphere Atmosphere Ionosphere and Space Weather SciencE (M-MATISSE) - An ESA Medium class (M7) candidate 国際会議
B. Sanchez-Cano, F. Leblanc, D. Andrews, N. Andre, A. Barco, J.-Y. Chaufray, A. Coates, R. D'Amicis, P. Devoto, M. Dominique, J. De Keyser, Y. Futaana, P. Garnier, V. Geno, J.-C. Gerard, L. Hadid, T. Hara, Y. Harada, P. Henri, S. Jain, G. Laky, M. Lester, M. Liemohn, R. Modolo, H. Nakagawa, Y. Nakamura, F. Nemec, J. Oschlisniok, M. Patzold, K. Peter, D. Pisa, F. Plaschke, L. Prech, J. Raines, H. Rothkaehl, S. Sakai, N. Schneider, L. Sore, E. Stverak, N. Terada, S. Tellmann, E. Thieman, D. Verscharen, T. Woods, S. Yokota
Heliophysics in Europe workshop 2023年10月31日
-
Human exploration of Mars will need preparatory measurements of the ionosphere from the surface 国際会議
D. Andrews, M. Berglund, F. Bernardini, P. Blelly, B. Cecconi, P. Henri, F. Honary, Y. Kasaba, F. Leblanc, M. Lester, F. Nemec, H. Opgenoorth, R. Orosei, D. Pisa, W. Puccio, H. Rothkaehl, B. Sanchez-Cano, O. Santolik, J. Soucek, N. Terada, J. Wild, O. Witasse
Heliophysics in Europe workshop 2023年10月30日
-
EMARS解析による火星ダストストームの南下に及ぼす傾圧不安定波の影響
池田有里, 黒田剛史, 鎌田有紘, 寺田直樹
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
TGO/NOMADの太陽掩蔽観測による火星中間圏水氷雲の核生成過程の解明
小泉海翔, 中川広務, 寺田直樹, 藤原均, 津田卓雄, 田中京子, 木村勇気, 笠羽康正, 青木翔平, F. Daerden, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, J. Mason, Y. Willame, M. Patel, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, G. Liuzzi, Z. Flimon
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
火星衛星探査計画 (Martian Moons eXploration) による新たな同位体観測と日欧国際協力
中川広務, 青木翔平, 吉田辰哉, 堺正太朗, 寺田直樹, I. Thomas, J. Erwin, F. Daerden, A. C. Vandaele
日本気象学会2023年度秋季大会 2023年10月23日
-
火星衛星探査計画MMXイオンエネルギー質量分析器MSAフライトモデルの開発状況
横田勝一郎, 松岡彩子, 村田直史, 寺田直樹, 桂華邦裕, 原田裕己, 益永圭, 今城峻, 齋藤義文
第67回宇宙科学技術連合講演会 2023年10月20日
-
地球型系外惑星大気観測に向けた、外圏酸素原子数密度分布と検出可能性の検討
岸田真於, 中山陽史, 桑原正輝, 小玉貴則, 村上豪, 成田憲保, ⻲田真吾, 生駒大洋, 寺田直樹, 塩谷圭吾
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月11日
-
火星衛星探査計画MMXの進展と科学2023
倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, M. A. Barucci, 玄田英典, J. Helbert, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, D. J. Lawrence, 松本晃治, P. Michel, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, S. Russel, 佐々木晶, 澤田弘崇, 千秋博紀, 寺田直樹, S. Ulamec, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月12日
-
系外惑星TOI-700 dからの電離大気散逸の研究: 金星アナログ
西岡知輝, 関華奈子, 山本和弘, 坂田遼弥, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月11日
-
Carbon isotope composition of formaldehyde in the early Martian atmosphere inferred from CO2 photolysis
小山俊吾, 吉田辰哉, 寺田直樹, 古川善博, 中村勇貴, 鎌田有紘, 黒田剛史
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月11日
-
MMX/MSAのイオン同位体比観測に向けた火星大気光化学モデルの開発
長谷部聖憲, 吉田辰哉, 寺田直樹
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月11日
-
Numerical Modeling of the Evolution of Water Ice inside Phobos
鎌田有紘, 古林未来, 黒田剛史, 寺田直樹, 中川広務, 宮本英昭
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月12日
-
還元的初期地球大気の光化学的進化
吉田辰哉, 小山俊吾, 中村勇貴, 寺田直樹, 倉本圭
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月13日
-
1次元光化学モデルを用いたM型星周りの暴走温室状態にある陸地惑星の水蒸気大気における水損失の推定
川村陽, 吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 小山俊吾, 狩生宏喜, 寺田香織
日本惑星科学会2023年秋季講演会 2023年10月13日
-
Development of a photochemical model for the impacts of solar energetic particles on prebiotic chemistry on early Mars
中村勇貴, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月25日
-
初期の火星・地球大気における太陽高エネルギー粒子照射による複数種アミノ酸から構成されるペプチドの非生物合成
櫻井悠貴, 木村智樹, 小林憲正, 鳥越秀峰, 寺田直樹
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月25日
-
後期重爆撃期の天体衝突による地球大気の流体力学的大気散逸数値モデルの開発
名和樹生, 木村智樹, 吉田辰哉, 寺田直樹
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月26日
-
地球磁気圏に付随した電荷交換X線放射の変動予測モデリング
伊師大貴, 石川久美, 江副祐一郎, 三好由純, 寺田直樹
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月26日
-
A study of the Venusian cloud structure and condensational gas distribution using a 1-D cloud microphysics model
狩生宏喜, 黒田剛史, 今村剛, 寺田直樹, A. C. Vandaele
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
Global effects of regolith properties on the subsurface ice distribution on Mars using a General Circulation Model
古林未来, 鎌田有紘, 黒田剛史, 黒川宏之, 青木翔平, 中川広務, 寺田直樹
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
欧州火星探査衛星TGO/NOMADで観測されたCO・CO2のCおよびO同位体比
塩原輝満恵, H. F. Janecke, 青木翔平, 吉田奈央, 吉田辰哉, 中川広務, 村田功, 寺田直樹, 笠羽康正, G. Liuzzi, A. C. Vandaele, L. Trompet, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. LopezMoreno, 上野雄一郎, 黒川宏之
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
Obliquity-Driven Early Mars Climate Evolution and Valley Network Formation
鎌田有紘, 黒田剛史, 小玉貴則, 笠羽康正, 寺田直樹
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
Effects of stellar XUV spectra on atmospheric escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars
堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, F. Leblanc, D. Brain, 田中高史
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
Comparison study of two global multispecies MHD models of Mars
坂田遼弥, W. Sun, Y. Ma, 関華奈子, C. T. Russell, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
Kelvin-Helmholtz Instability at Mars by a Newly-developed Multifluid Model
M. Yan, J. Lei, 寺田直樹, B. Zhang, T. Dang, 堺正太朗, 坂田遼弥
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
Ion and magnetic field observations planned by Martian Moons eXploration (MMX)
寺田直樹, 横田勝一郎, 松岡彩子, 村田直史, 桂華邦裕, 原田裕己, 益永圭, 中川広務, 今城峻, 齋藤義文, D. Delcourt, L. Hadid, 二穴喜文, 関華奈子, 浅村和史, 笠原慧, 西野真木, 野村麗子, 原拓也, D. Brain, L. Francois, 堺正太朗, 木村智樹, 三宅洋平, 臼井英之
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2023年9月27日
-
初期火星全球水循環モデルによるValley Network地形の形成シミュレーション
鎌田有紘, 黒田剛史, 小玉貴則, 笠羽康正, 寺田直樹
日本流体力学会年会2023 2023年9月22日
-
Comprehensive comparison study of two global multi-species MHD models of Mars 国際会議
W. Sun, R. Sakata, Y. Ma, K. Seki, C. T. Russell, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
MUAN/MAVEN PSG Joint Meeting 2023年9月11日
-
On periodic variations of the ion density in the Martian ionosphere during the dust storm in September 2016 国際会議
T. Hara, K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, T. Osanai, K. Seki, C. M. Fowler, K. G. Hanley, J. P. McFadden, S. M. Curry
MUAN/MAVEN PSG Joint Meeting 2023年9月11日
-
Martian Moons eXploration (MMX): Current status and its plasma observations 国際会議
N. Terada, MMX/MSA team, MMX/IREM team, MMX/Science Board
MUAN/MAVEN PSG Joint Meeting 2023年9月13日
-
Data-Model Comparison of SEP-Induced Radar Signal Attenuation in the Martian Ionosphere: Initial Results 国際会議
Y. Harada, Y. Nakamura, B. Sanchez-Cano, M. Lester, N. Terada, F. Leblanc
37th URSI General Assembly and Scientific Symposium 2023年8月21日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa, A. Nakayama
37th URSI General Assembly and Scientific Symposium 2023年8月25日
-
Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from Mars based on newly developed multifluid MHD model simulations 国際会議
R. Sakata, K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
37th URSI General Assembly and Scientific Symposium 2023年8月25日
-
Thermosphere-exosphere DSMC (full particle) model 国際会議
N. Terada, K. Terada, H. Fujiwara
International workshop on space weather and climate at Mars with a focus on Martian aurora 2023 2023年8月9日
-
Kelvin-Helmholtz Instability at Mars and Venus by a Newly-developed Multifluid Model 国際会議
M. Yan, J. Lei, N. Terada, B. Zhang, T. Dang, S. Sakai, R. Sakata
International workshop on space weather and climate at Mars with a focus on Martian aurora 2023 2023年8月8日
-
Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from Mars based on multispecies and multifluid MHD simulations 国際会議
R. Sakata, K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
International workshop on space weather and climate at Mars with a focus on Martian aurora 2023 2023年8月8日
-
Simulation of SEP-induced diffuse auroral emissions and photochemistry on Mars 国際会議
Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A. C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka, K. Seki
International workshop on space weather and climate at Mars with a focus on Martian aurora 2023 2023年8月8日
-
Enhanced ion escape rate during IMF rotation under weak intrinsic magnetic field conditions on a Mars-like planet 国際会議
S. Sakai, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
Asia Oceania Geosciences Society 20th Annual Meeting 2023年7月31日
-
Partial Absorption of Surface Echoes Observed by MARSIS During the December 2014 Solar Event at Mars: Initial Results from a Data-model Comparison 国際会議
Y. Harada, Y. Nakamura, B. Sanchez-Cano, M. Lester, N. Terada, F. Leblanc
Asia Oceania Geosciences Society 20th Annual Meeting 2023年8月3日
-
Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA) mission and exospheres of terrestrial exoplanets 国際会議
S. Kameda, A. Nakayama, F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, M. Kishida, M. Ikoma, M. Kuwabara, N. Narita, T. Kodama, N. Terada, S. Toriumi, Y. Notsu, K. Namekata, T. Kimura, C. Tao, R. Koga, J. Kimura, M. Ouchi, M. Tanaka, K. Masunaga, S. Sakai, K. Yoshioka, M. Kagitani, K. Enya
Science with the Habitable Worlds Observatory and Beyond 2023年7月14日
-
Mars atmosphere-regolith water cycling in GCM 国際会議
M. Kobayashi, et al.
Workshop on atmospheres of terrestrial worlds 2023年6月26日
-
Water escape modeling for exoplanets 国際会議
Y. Kawamura, et al.
Workshop on atmospheres of terrestrial worlds 2023年6月26日
-
MMX isotope observations 国際会議
N. Terada, MMX/MSA team, MMX/MS-SST
Workshop on atmospheres of terrestrial worlds 2023年6月26日
-
Modeling of solar wind charge exchange emission from the Earth’s magnetosphere and exosphere 国際会議
D. Ishi, K. Ishikawa, Y. Ezoe, Y. Miyoshi, N. Terada
The X-ray Universe 2023 2023年6月13日
-
Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars: implications for 国際会議
S. Koyama, et al.
Earth, Sea and Sky VIII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2023年5月31日
-
Global Simulations of Water Vapor Exchange Between the Regolith and the Atmosphere and its Effects on the Water Cycle on Mars 国際会議
M. Kobayashi, et al.
Earth, Sea and Sky VIII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2023年5月31日
-
Cloud simulation by a Venus MIROC GCM: The current status and future perspectives 国際会議
H. Karyu, et al.
Earth, Sea and Sky VIII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2023年5月31日
-
UV shielding by hydrocarbons in an early reduced Earth's atmosphere
吉田辰哉, 小山俊吾, 中村勇貴, 寺田直樹, 倉本圭
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日
-
欧州火星探査衛星TGO/NOMAD観測データによって得られた火星大気中におけるCO炭素・酸素同位体比
塩原輝満恵, 青木翔平, 吉田奈央, 中川広務, 寺田直樹, 笠羽康正, 村田功, 吉田辰哉, A. C. Vandaele, L. Trompet, G. Liuzzi, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, 黒川宏之, 上野雄一郎
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月21日
-
星間ダストの流入が火星大気の炭素同位体比の進化に与える影響
長谷部聖憲, 寺田直樹, 吉田辰哉
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月23日
-
Impact of a global dust storm event on the CO VMR in the Martian mesosphere and lower thermosphere measured by TGO/NOMAD
吉田奈央, 青木翔平, F. Daerden, A. C. Vandaele, 中川広務, J. Erwin, I. Thomas, L. Trompet, 村田功, M. A. Lopez-Valverde, L. Neary, 寺田直樹, 今村剛, G. Villanueva, G. Liuzzi, A. Modak, 笠羽康正, M. Patel, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日
-
Study on effects of an intrinsic magnetic field on ancient Mars with a new multifluid MHD model
坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日
-
Three-dimensional simulation of the Martian diffuse auroral emission in the crustal magnetic field regions
中村勇貴, F. Leblanc, J. Gerard, L. Soret, 寺田直樹, 中川広務, 堺正太朗, 村瀬清華, 片岡龍峰, D. A. Brain, 関華奈子
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日
-
3次元電磁流体力学シミュレーションによる地磁気逆転時における地球からの⼤気散逸率の評価
前田優樹, 木村智樹, 徳重みなみ, 中田英太朗, 堺正太朗, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日
-
TGO/NOMADの太陽掩蔽観測による火星中間圏水氷雲の検出
小泉海翔, 中川広務, 寺田直樹, 藤原均, 津田卓雄, 田中今日子, 木村勇気, 笠羽康正, 青木翔平, F. Daerden, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, J. Mason, Y. Willame, M. Patel, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日
-
Transport processes of dust and water in the Martian atmosphere to be revealed by MIRS onboard the MMX mission
中川広務, 青木翔平, 小郷原一智, 今村剛, T. Gautier, A. Spiga, T. Bertrand, F. Montmessin, A. Doressoundiram, J. Lasue, 風間暁, 笠羽康正, 寺田直樹, E. Sawyer, M. A. Barucci, J. Reess, P. Bernardi, S. Fornasier, 岩田隆浩
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月26日
-
Martian Moons Exploration MMX: An Overview of Its Progress 国際会議
K. Kuramoto, Y. Kawakatsu, M. Fujimoto, M. A. Barucci, H. Genda, N. Hirata, T. Imamura, J. Helbert, S. Kameda, M. Kobayashi, H. Kusano, D. J. Lawrence, K. Matsumoto, P. Michel, H. Miyamoto, H. Nakagawa, T. Nakamura, K. Ogawa, H. Otake, M. Ozaki, S. Russell, S. Sasaki, H. Senshu, N. Terada, S. Ulamec, T. Usui, K. Wada, S. Yokota
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月22日
-
Global simulations of water vapor exchange between the regolith and the atmosphere and its effects on the water cycle on Mars 国際会議
M. Kobayashi, A. Kamada, T. Kuroda, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
Climate evolution of early Mars due to long-term obliquity variations 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
Lifetime of ancient Martian prebiotic compounds on the surface of Phobos modeled by an electron irradiation experiment of rock minerals mixed with amino acids 国際会議
T. Takeda, T. Kimura, H. Miyamoto, T. Nakamura, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
Strategic Mars exploration: International MIM (Mars Ice Mapper) project and possible Japanese contribution 国際会議
K. Seki, T. Usui, Y. Sekine, A. Yamazaki, K. Fujita, H. Nakagawa, H. Maezawa, N. Terada, MACO WG
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
A technique of retrieving the exospheric number density distribution from pickup ion ring distributions observed by MAVEN/STATIC and its application to future MMX/MSA observations 国際会議
K. Masunaga, N. Terada, F. Leblanc, S. Sakai, S. Yokota, Y. Harada, T. Hara, K. Seki, A. Yamazaki, T. Usui
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
A multifluid MHD study on three-dimensional Kelvin-Helmholtz instability at Mars 国際会議
M. Yan, T. Dang, J. Lei, B. Zhang, N. Terada, S. Sakai, F. Leblanc
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
Laboratory modeling for amino acid chemical cycles in early Martian and terrestrial atmospheres driven by the solar energetic particles 国際会議
Y. Sakurai, T. Kimura, K. Kobayashi, H. Torigoe, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月23日
-
Development of a 1-D Cloud Microphysics Model for Venus using bin and moment methods 国際会議 招待有り
H. Karyu, T. Kuroda, T. Imamura, N. Terada, A. C. Vandaele
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月25日
-
Identifying atmospheric waves and solar wind impacts in the Martian thermosphere and ionosphere 国際会議
H. Nakagawa, S. England, N. Yoshida, S. Sakai, Y. Harada, N. Terada, K. Terada, K. Seki, H. Fujiwara, T. Imamura
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月21日
-
Effects of stellar spectra on atmospheric escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars 国際会議
S. Sakai, A. Nakayama, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, F. Leblanc, D. A. Brain, T. Tanaka
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月24日
-
Study of atmospheric ion escape from the exoplanet TOI-700 d 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa, A. Nakayama
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月24日
-
Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA) 国際会議
F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, S. Kameda, A. Nakayama, M. Ikoma, M. Kuwabara, N. Narita, T. Kodama, N. Terada, S. Toriumi, Y. Notsu, K. Namekata, T. Kimura, C. Tao, R. Koga, J. Kimura, M. Ouchi, M. Tanaka, K. Masunaga, S. Sakai, K. Yoshioka, M. Kagitani, K. Enya
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月24日
-
Oxygen airglow of Earth-like exoplanets around active low-mass stars 国際会議
A. Nakayama, K. Kawauchi, S. Kameda, N. Terada, M. Ikoma
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月25日
-
Simulation of Exoplanetary Oxygen Exospheres for Ultraviolet Transit Observation 国際会議
M. Kishida, A. Nakayama, K. Hirabayashi, M. Kuwabara, T. Kodama, G. Murakami, N. Narita, S. Kameda, M. Ikoma, N. Terada, K. Enya
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月25日
-
Limitation of escape of H2O-dominated atmospheres on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around M dwarfs by less effective H2O photodissociation 国際会議
Y. Kawamura, T. Yoshida, N. Terada, Y. Nakamura, S. Koyama, H. Karyu, K. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月25日
-
Numerical prediction of the ozone depletion in the Martian atmosphere during solar energetic particle events 国際会議
Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A. C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月26日
-
HF radar blackouts at Mars: A preliminary data-model comparison 国際会議
Y. Harada, Y. Nakamura, B. Sanchez-Cano, M. Lester, N. Terada, F. Leblanc
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月26日
-
ribose formation 国際会議
Y. Ikeda, F. Uno, H. Karyu, T. Kuroda
Japanese Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月25日
-
Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars: implications for ribose formation 国際会議
S. Koyama, A. Kamada, Y. Furukawa, N. Terada, Y. Nakamura, T. Yoshida, T. Kuroda
The Biennial European Astrobiology Conference (BEACON) 2023年5月8日
-
Duration of a hydrogen-rich reduced environment on early Earth estimated by hydrodynamic escape simulations 国際会議
T. Yoshida, N. Terada, K. Kuramoto
The Biennial European Astrobiology Conference (BEACON) 2023年5月8日
-
Cloud simulation by a Venus MIROC GCM: The current status and future perspectives 国際会議
H. Karyu, T. Kuroda, T. Imamura, N. Terada, A. C. Vandaele
2023 International EnVision Venus science workshop 2023年5月9日
-
Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars: implications for ribose formation 国際会議
S. Koyama, A. Kamada, Y. Furukawa, N. Terada, Y. Nakamura, T. Yoshida, T. Kuroda
Astrobiology Graduates in Europe Europlanet Early Career Network 2023 (AbGradEPEC 2023) 2023年5月4日
-
Hisaki space telescope observations of the large oscillations of Martian hydrogen and oxygen upper atmospheres 国際会議
K. Masunaga, N. Terada, N. Yoshida, Y. Nakamura, T. Kuroda, K. Yoshioka, Y. Suzuki, H. Nakagawa, T. Kimura, F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, T. Usui, I. Yoshikawa
EGU General Assembly 2023 2023年4月27日
-
Effects of intrinsic and interplanetary magnetic fields on atmospheric escape from a Mars-like planet 国際会議 招待有り
S. Sakai, R. Sakata, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, Y. Ebihara
2023 International Conference of Deep Space Sciences 2023年4月26日
-
膨張惑星大気のDSMCシミュレーション
寺田直樹, 寺田香織, 吉田辰哉, 藤原均, 生駒大洋
CPSセミナー 2023年4月3日
-
還元的原始地球大気の流体力学的散逸と進化
吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 小山俊吾, 川村陽, 生駒大洋, 木村真博, 倉本圭
CPSセミナー 2023年4月3日
-
Geotail to planetary exploration 国際会議 招待有り
N. Terada
Symposium on the Future of Heliospheric Science: From Geotail and Beyond 2023年3月31日
-
Vertical-Wind-Induced Cloud Opacity Variation in Low Latitudes Simulated by a Venus GCM
H. Karyu, T. Kuroda, K. Itoh, A. Nitta, K. Ikeda, M. Yamamoto, N. Sugimoto, N. Terada, Y. Kasaba, M. Takahashi, P. Hartogh
金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会 2023年3月27日
-
ESA M7 M-MATISSE提案
寺田直樹, 中川広務, 横田勝一郎, 笠原慧, 今村剛, M-MATISSE提案グループ
太陽地球惑星圏の研究領域における将来衛星計画検討会 2023年3月20日
-
Constraining escape and evolution of Mars atmosphere by MMX 国際会議 招待有り
N. Terada, F. Tsuchiya, MMX/MSSST team
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月17日
-
Photolysis-induced carbon isotopic fractionation of CO in the Martian atmosphere estimated by a 1-D photochemical model 国際会議 招待有り
T. Yoshida, S. Aoki, Y. Ueno, N. Terada, Y. Nakamura, K. Shiobara, N. Yoshida, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Koyama
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月15日
-
Observation of carbon and oxygen isotope in CO 国際会議
K. Shiobara, S. Aoki, N. Yoshida, H. Nakagawa, N. Terada, Y. Kasaba, I. Murata, T. Yoshida, A. C. Vandaele, L. Trompet, G. Liuzzi, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, H. Kurokawa, Y. Ueno
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月15日
-
Global distribution of carbon monoxide in the Martian atmosphere derived from the ExoMars-TGO/NOMAD measurement and interpretation with the GEM-Mars model 国際会議
N. Yoshida, S. Aoki, F. Daerden, J. Erwin, H. Nakagawa, A. C. Vandaele, I. Thomas, L. Trompet, T. Imamura, I. Murata, N. Terada, A. Fedorova, L. Neary, M. A. Lopez-Valverde, A. Modak, G. Villanueva, G. Liuzzi, Y. Kasaba, M. Patel, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月15日
-
太陽系外地球型惑星上層大気の検出可能性
亀田真吾, 平林賢人, 岸田真於, 中山陽史, 桑原正輝, 村上豪, 小玉貴則, 生駒大洋, 成田憲保, 塩谷圭吾, 寺田直樹
日本天文学会2023年春季年会 2023年3月15日
-
Effect of water vapor exchange between the regolith and the atmosphere on the Martian water cycle on Mars GCM 国際会議 招待有り
M. Kobayashi
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月14日
-
Overview of Mars Science by MMX 国際会議 招待有り
T. Imamura, K. Ogohara, H. Nakagawa, T. Usui, N. Terada, S. Aoki, M. Koike, K. Masunaga, H. Kurokawa, T. Kouyama, M. Imai, Mars Science SST
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月14日
-
Identifying atmospheric gravity waves and solar wind impacts in the Martian thermosphere and ionosphere 国際会議
H. Nakagawa, S. England, Y. Harada, S. Sakai, N. Yoshida, N. Terada, K. Seki
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月14日
-
Mesospheric water ice clouds on Mars observed by TGO/NOMAD solar occultation 国際会議
K. Koizumi, H. Nakagawa, N. Terada, H. Fujiwara, T. Tsuda, K. K. Tanaka, Y. Kimura, Y. Kasaba, S. Aoki, F. Daerden, A. C. Vandaele, I. Thomas, B. Ristic, J. Mason, Y. Willame, M. Patel, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月14日
-
Variation of the atmospheric chemical composition on Mars induced by solar energetic particles 国際会議 招待有り
Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A. C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka
International conference on new insights into Mars achieved by remote-sensing observation, numerical simulation, and laboratory experiment of trace gases (in cooperation with ExoMars-TGO/NOMAD SWT, CO world, TohokuU GP-EES) 2023年3月14日
-
地球磁気圏に付随した電荷交換 X 線放射の時空間変動モデル構築
伊師大貴, 石川久美, 江副祐一郎, 三好由純, 寺田直樹
日本天文学会2023年春季年会 2023年3月14日
-
低温度星周りの地球型惑星からの大気散逸と大気保持の可能性
中山陽史, 生駒大洋, 亀田真吾, 寺田直樹
新学術領域「星・惑星形成」2022年度大研究会 2023年2月23日
-
スーパーアースにおけるH2-H2O大気の流体力学的散逸
吉田辰哉, 生駒大洋, 寺田直樹, 長野剛流, 倉本圭
新学術領域「星・惑星形成」2022年度大研究会 2023年2月23日
-
膨張惑星大気のDSMCシミュレーション:非熱的散逸による収縮と観測への示唆
寺田直樹, 寺田香織, 吉田辰哉, 藤原均, 生駒大洋
新学術領域「星・惑星形成」2022年度大研究会 2023年2月23日
-
The climate evolution of early Mars 招待有り
鎌田有紘, 黒田剛史, 小玉貴則, 笠羽康正, 寺田直樹
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d
西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 山本和弘, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
Modeling of solar wind charge exchange X-ray emission associated with the Earth's magnetosphere and exosphere
伊師大貴, 石川久美, 江副祐一郎, 三好由純, 寺田直樹
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from Mars based on newly developed multifluid MHD model simulations
坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
Mars Express・MAVEN探査機の遠隔・直接同時観測による火星電離圏電子密度擾乱の研究
坂東日菜, 原田裕己, 寺田直樹, 中川広務
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
Impact of global dust storm event on the CO VMR in the Martian mesosphere and lower thermosphere measured by TGO/NOMAD
吉田奈央, 青木翔平, F. Daerden, A. C. Vandaele, 中川広務, J. Erwin, I. Thomas, L. Trompet, 村田功, M. A. Lopez-Valverde, L. Neary, 寺田直樹, G. Villanueva, G. Liuzzi, A. Modak, 笠羽康正, M. Patel, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
GCM study of Venusian cloud morphology in low latitudes and its formation mechanism
狩生宏喜, 黒田剛史, 伊藤一成, 新田光, 池田恒平, 山本勝, 杉本憲彦, 寺田直樹, 笠羽康正, 高橋正明, P. Hartogh
第24回惑星圏研究会 2023年2月21日
-
SEPイベント時の火星夜側電離圏におけるレーダー電波吸収についての観測・シミュレーション比較
原田裕己, 中村勇貴, B. Sanchez-Cano, M. Lester, 寺田直樹, F. Leblanc
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
Effects of stellar spectra on ion escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars
堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, 田中高史
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
新たな同位体観測による火星大気進化の解明:日欧火星探査ミッションの国際協力
中川広務, 吉田辰哉, 堺正太朗, 青木翔平, 寺田直樹
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
M型星周りの惑星のhabitabilityに水の光解離が及ぼす影響
川村陽, 寺田直樹, 吉田辰哉
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
CO同位体分別の解明を目的とした、TGO/NOMAD火星大気観測データのCO中炭素・酸素同位体比解析:初期結果
塩原輝満恵, 青木翔平, 吉田奈央, 中川広務, 寺田直樹, 笠羽康正, 村田功, 吉田辰哉, A. C. Vandaele, L. Trompet, G. Liuzzi, I. Thomas, G. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, 黒川宏之, 上野 雄一郎
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
レゴリスの粒径を考慮した火星GCMにおけるレゴリス–大気間の水蒸気交換が火星水循環に与える影響
古林未来, 鎌田有紘, 黒田剛史, 黒川宏之, 青木翔平, 中川広務, 寺田直樹
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
MAVEN観測に基づくダストストーム期間の火星電離圏イオン密度の周期変動研究
長内大河, 寺田直樹, 益永圭, 原拓也, 堺正太朗
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars
小山俊吾, 鎌田有紘, 古川善博, 寺田直樹, 中村勇貴, 吉田辰哉, 黒田剛
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
膨張惑星大気のDSMCシミュレーション:非熱的散逸による収縮
寺田直樹, 寺田香織, 吉田辰哉, 藤原均, 生駒大洋
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
SGEPSS分野の将来計画
齋藤義文, 三好由純, 齊藤昭則, 寺田直樹, 篠原育
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
Photolysis-induced carbon isotopic fractionation of CO in the Martian atmosphere
吉田辰哉, 青木翔平, 上野雄一郎, 寺田直樹, 中村勇貴, 塩原輝満恵, 吉田奈央, 中川広務, 堺正太朗, 小山俊吾
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
Variation of the atmospheric chemical composition induced by solar energetic particles on Mars
中村勇貴, F. Leblanc, 寺田直樹, 晝場清乃, 村田功, 中川広務, 堺正太朗, 青木翔平, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A. C. Vandaele, 村瀬清華, 片岡龍峰
第24回惑星圏研究会 2023年2月20日
-
Quasi-Periodic Cloud Opacity Variation Associated with Vertical Winds Simulated by a Venus GCM 国際会議
H. Karyu, T. Kuroda, K. Itoh, A. Nitta, K. Ikeda, M. Yamamoto, N. Sugimoto, N. Terada, Y. Kasaba, M. Takahashi, A. S. Medvedev, P. Hartogh
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月17日
-
Plasmasphere formation at terrestrial rocky exoplanets around M-dwarf stars and its detectability: Possible evidence for the intrinsic magnetic field and thick atmosphere 国際会議
K. Seki, A. Nakayama, R. Sakata, T. Nishioka, T. Imamura, S. Sakai, N. Terada, K. Keika, K. France, D. Brain
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月16日
-
Atmospheric lifetime for a hypothetical Mars-sized planet orbiting Barnard’s Star 国際会議
D. Brain, W. Peterson, O. Cohen, T. Cravens, A. Farrish, K. France, Y. Futaana, K. Garcia-Sage, A. Glocer, O. Hamil, M. Holmstrom, L. Kistler, F. Leblanc, A. Merkel, A. Nakayama, L. Peticolas, R. Ramstad, A. Renzaglia, S. Sakai, R. Sakata, N. Schnepf, K. Seki, R. Strangeway, W. Sun, N. Terada, A. Vidotto
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月16日
-
Study of Atmospheric Ion Escape from Exoplanet TOI-700 d 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, A. Nakayama
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月16日
-
Diurnal variation of water vapor due to the regolith-atmosphere exchange simulated in a Mars Global Climate Model (MGCM) 国際会議
M. Kobayashi, T. Kuroda, A. Kamada, H. Kurokawa, S. Aoki, H. Nakagawa, N. Terada
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月16日
-
Neutral Helium Emission in Interplanetary Space from the Earth's Exosphere by the Hisaki Satellite 国際会議
A. Yamazaki, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, F. Tsuchiya, H. Kita, M. Kuwabara, K. Masunaga, M. Kagitani, T. Sakanoi, N. Terada, Y. Kasaba, I. Yoshikawa, Hisaki Project team
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月16日
-
Exploration of Possible Early Martian Climate and Feasibility of Valley Network Formation by Rivers and Ice Sheets for Various Surface Pressure and H2 Mixing Ratio 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月15日
-
Photochemical Production of Formaldehyde in the Early Martian Atmosphere 国際会議
S. Koyama, A. Kamada, Y. Furukawa, N. Terada, Y. Nakamura, T. Yoshida, T. Kuroda
American Geophysical Union Fall Meeting 2022 2022年12月15日
-
Survival of Terrestrial N2-O2 Atmosphere in Violent XUV Environments through Efficient Atomic Line Radiative Cooling 国際会議
A. Nakayama, M. Ikoma, N. Terada
Forming and Exploring Habitable Worlds 2022年11月8日
-
Study of plasmasphere formation at terrestrial exoplanets around M-Dwarf stars and its detectability
関華奈子, 中山陽史, 坂田遼弥, 今村剛, 堺正太朗, 寺田直樹, 桂華邦裕, K. France, D. Brain
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
Effects of planetary intrinsic magnetic fields on the atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d
西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 山本和弘, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
Multifluid MHD simulation of the effects of a dipole field on ion escape at ancient Mars
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 品川裕之, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
Simultaneous observations of ionospheric irregularities at Mars by Mars Express MARSIS topside sounder and MAVEN
坂東日菜, 原田裕己, 寺田直樹, 中川広務
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
Birthplace of energetic ions around the Phobos' orbit at midnight: Implications for future MSA observations onboard MMX
堺正太朗, 寺田直樹, 益永圭, 中川広務, 横田勝一郎, 笠羽康正
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
Variations of hot oxygen corona of Mars during a comet approach
益永圭, 寺田直樹, 堺正太朗, 横田勝一郎, 原田裕己, 原拓也, 臼井寛裕
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
Global simulation of valley network formation by rivers and ice sheets in early Mars for various surface pressure and H2 amount
鎌田有紘, 黒田剛史, 小玉貴則, 笠羽康正, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
大気波動と太陽風が火星熱圏電離圏擾乱に与える影響の同定
中川広務, S. England, 吉田奈央, 原田裕己, 堺正太朗, 寺田直樹, 関華奈子
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
CO distributions and climatology in the Martian mesosphere and lower thermosphere retrieved from TGO NOMAD solar occultation
吉田奈央, 青木翔平, F. Daerden, J. Erwin, 中川広務, A. C. Vandaele, I. Thomas, L. Trompet, 村田功, 寺田直樹, L. Neary, M. A. Lopez-Valverde, A. Modak, G. Villanueva, G. Liuzzi, 笠羽康正, M. Patel, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月7日
-
3次元グローバルMHDコードによるタイタン大気散逸の太陽風応答の数値シミュレーション
徳重みなみ, 木村智樹, 堺正太朗, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月5日
-
MAVEN/STATICの観測に基づくダストストーム期間の火星電離圏イオン密度の周期変動の研究
長内大河, 益永圭, 原拓也, 寺田直樹, 堺正太朗, 吉田奈央
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月5日
-
TGO/NOMAD火星大気観測データを用いた13CO/12CO比解析の初期結果
塩原輝満恵, 青木翔平, 吉田奈央, 中川広務, 寺田直樹, 笠羽康正, 村田功, 吉田辰哉, A. C. Vandaele
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月5日
-
火星GCMによるレゴリス-大気間の水交換が水蒸気カラム量に与える影響
古林未来, 黒田剛史, 鎌田有紘, 黒川宏之, 青木翔平, 中川広務, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月5日
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム光学観測
山崎敦, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 北元, 桑原正輝, 益永圭, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗, ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム
地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会 2022年11月5日
-
Venus and Mars' Global Diffuse Aurora: Common for Non-Magnetic Planets? 国際会議
C. Gray, K. Peter, M. Paetzold, S. Tellmann, P. Withers, T. Nordheim, Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, A. Hughes, J. Luhmann, N. Schneider, C. Lee
Exoplanets in Our Backyard 2 workshop 2022年11月3日
-
Atmospheric Lifetime of a Hypothetical Mars-sized planet orbiting Barnard's Star 国際会議
D. Brain, W. Peterson, O. Cohen, T. Cravens, A. Farrish, K. France, Y. Futaana, K. Garcia-Sage, A. Glocer, O. Hamil, M. Holmstrom, L. Kistler, F. Leblanc, Y. Ma, A. Merkel, A. Nakayama, L. Peticolas, R. Ramstad, A. Renzaglia, S. Sakai, R. Sakata, E. Sanchez, N. Schnepf, K. Seki, R. Strangeway, W. Sun, N. Terada, A. Vidotto, L. Waldrop
Exoplanets in Our Backyard 2 workshop 2022年11月2日
-
Open issues for future Mars aeronomy exploration 国際会議 招待有り
N. Terada
ISAS Planetary Exploration Workshop 2022 2022年9月29日
-
CO distributions retrieved from TGO NOMAD SO using multiple orders 国際会議
N. Yoshida, S. Aoki, A. C. Vandaele, H. Nakagawa, I. Thomas, J. Erwin, F. Daerden, L. Trompet, I. Murata, N. Terada, L. Neary, M. A. Lopez-Valverde, A. Modak, G. Villanueva, G. Liuzzi, Y. Kasaba, M. Patel, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
Europlanet Science Congress 2022 2022年9月22日
-
火星衛星探査計画MMXの進展と科学2022
倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, M. A. Barucci, 玄田英典, J. Helbert, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, D. J. Lawrence, 松本晃治, P. Michel, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, S. Russel, 佐々木晶, 澤田弘崇, 千秋博紀, 寺田直樹, S. Ulamec, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
日本惑星科学会2022年秋季講演会 2022年9月22日
-
火星への彗星大気成分の輸送についての観測的研究
益永圭, 寺田直樹, 堺正太朗, 横田勝一郎, 原田裕己, 原拓也, 臼井寛裕
日本惑星科学会2022年秋季講演会 2022年9月22日
-
M型星まわりの地球型系外惑星におけるプラズマ圏形成に関する考察
関華奈子, 中山陽史, 坂田遼弥, 今村剛, 堺正太朗, 寺田直樹, 桂華邦裕, K. France, D. Brain
日本惑星科学会2022年秋季講演会 2022年9月21日
-
火星大気における光解離に伴う炭素同位体分別
吉田辰哉, 青木翔平, 上野雄一郎, 寺田直樹, 中村勇貴, 塩原輝満恵, 吉田奈央, 中川広務, 堺正太朗, 小山俊吾
日本惑星科学会2022年秋季講演会 2022年9月21日
-
多成分MHDによる太古火星におけるイオン散逸の研究: 固有磁場と太陽XUV放射の影響
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 品川裕之, 寺田直樹
日本惑星科学会2022年秋季講演会 2022年9月20日
-
初期火星大気におけるホルムアルデヒド生成
小山俊吾, 鎌田有紘, 古川善博, 寺田直樹, 中村勇貴, 吉田辰哉, 黒田剛史
日本惑星科学会2022年秋季講演会 2022年9月20日
-
M型星周りにおける地球型大気の保持の可能性
中山陽史, 生駒大洋, 寺田直樹
日本天文学会2022年秋季年会 2022年9月13日
-
Simultaneous Remote and In-situ Observations of Irregularities in the Martian Ionosphere: Origins of Diffuse Echoes on Ionograms 国際会議
H. Bando, Y. Harada, N. Terada, H. Nakagawa
Asia Oceania Geosciences Society 19th Annual Meeting 2022年8月4日
-
Simultaneous Remote and In-situ Observations of Irregularities in the Martian Ionosphere: Origins of Diffuse Echoes on Ionograms 国際会議
H. Bando, Y. Harada, N. Terada, H. Nakagawa
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
Multispecies MHD Study of Ion Escape at Ancient Mars: Effects of an Intrinsic Magnetic Field and Solar XUV Radiation 国際会議
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
On delivery of cometary atmosphere to Mars 国際会議
K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, S. Yokota, Y. Harada, T. Hara, T. Usui
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
Birthplace of energetic ions around Phobos orbit at midnight by numerical simulations: Implications for future MSA observations onboard MMX 国際会議
S. Sakai, N. Terada, K. Masunaga, H. Nakagawa, S. Yokota, Y. Kasaba
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
The effect of isotopic fractionation by photolysis of CO2 on carbon isotopic composition of CO in the Martian atmosphere 国際会議
T. Yoshida, S. Aoki, Y. Ueno, Y. Nakamura, N. Terada, N. Yoshida, K. Shiobara, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Koyama
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
The evolution of the Martian atmosphere: open questions awaiting MMX measurements 国際会議
N. Terada, MMX/MSSST team
Summer workshop on Martian aeronomy and atmosphere 2022 2022年7月28日
-
Modeling of diffuse auroral emission on Mars: Contribution of MeV protons 国際会議
Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, A. Rahmati, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase
44th COSPAR Scientific Assembly 2022年7月22日
-
Early Martian climate during the late Noachian and the early Hesperian - formation of valley networks by fluvial and subglacial erosions 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
44th COSPAR Scientific Assembly 2022年7月19日
-
An Overview of Mars Observation Planned by the Martian Moons Exploration (MMX) 国際会議
T. Imamura, K. Ogohara, H. Nakagawa, S. Aoki, T. Kouyama, K. Masunaga, T. Usui, N. Terada, M. Imai, MMX Mars System Sub-Science Team
7th Workshop Mars Atmosphere modeling and observations 2022年7月17日
-
Long Term Evolution of Early Martian Climate - Valley Network Formation by Warm or Cool Climate Conditions 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
7th Workshop Mars Atmosphere modeling and observations 2022年7月14日
-
Variations in Vertical CO/CO2 Profiles in the Martian Mesosphere and Lower Thermosphere Measured by ExoMars TGO/NOMAD: Implications of Variations in Eddy Diffusion Coefficient 国際会議
N. Yoshida, H. Nakagawa, S. Aoki, J. Erwin, A. C. Vandaele, F. Daerden, I. Thomas, L. Trompet, S. Koyama, N. Terada, L. Neary, I. Murata, G. Villanueva, G. Liuzzi, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, A. Modak, Y. Kasaba, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, M. Patel
7th Workshop Mars Atmosphere modeling and observations 2022年7月14日
-
Numerical prediction of changes in atmospheric chemical composition by precipitation of solar energetic particles at Mars 国際会議
Y. Nakamura, F. Leblanc, N. Terada, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase
7th Workshop Mars Atmosphere modeling and observations 2022年7月14日
-
Collisional acceleration of Mercury's sodium exosphere in MMIV-produced clouds 国際会議
N. Terada, K. Terada
Mercury 2022 2022年7月7日
-
Longitudinal variation in the Venusian cloud optical thickness simulated by a Venus GCM 国際会議
H. Karyu, et al.
Earth, Sea and Sky VII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2022年6月8日
-
Photochemical Production of Formaldehyde in Early Martian Atmosphere 国際会議
S. Koyama, et al.
Earth, Sea and Sky VII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2022年6月8日
-
Variations in vertical CO/CO2 profiles in the Martian mesosphere and lower thermosphere measured by ExoMars TGO/NOMAD: Implications of variations in eddy diffusion coefficient 国際会議
N. Yoshida, et al.
Earth, Sea and Sky VII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2022年6月8日
-
Numerical prediction of influences of solar energetic particle 1 precipitation on atmospheric chemical composition on Mars 国際会議
Y. Nakamura, et al.
Earth, Sea and Sky VII: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2022年6月8日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d based on global multi-species MHD simulations 国際会議
T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年6月3日
-
Current Status of UVSPEX onboard WSO-UV 国際会議
S. Kameda, G. Murakami, K. Hirabayashi, M. Kuwabara, A. Nakayama, T. Kodama, M. Ikoma, N. Narita, K. Enya, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年6月3日
-
The regolith-atmosphere interaction on the amounts of water vapor on Mars 国際会議
M. Kobayashi, T. Kuroda, H. Nakagawa, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月31日
-
3次元グローバルMHDシミュレーションによる過去地球と現代タイタンの窒素大気散逸過程の比較
徳重みなみ, 木村智樹, 中田英太朗, 堺正太朗, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月29日
-
MAVEN/STATICの観測に基づくダストストーム期間の火星超高層イオン密度変動の研究
長内大河, 益永圭, 寺田直樹, 吉田奈央, 原拓也, 堺正太朗
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月29日
-
レーダーサウンディング観測とその場観測による火星電離圏不規則構造の駆動源の研究
坂東日菜, 原田裕己, 寺田直樹, 中川広務
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月27日
-
Exospheric retrieval from energetic ions for isotope ratio measurements by numerical simulations: Implications for future MSA observations onboard MMX
堺正太朗, 寺田直樹, 益永圭, 中川広務, 横田勝一郎, 笠羽康正
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月27日
-
Variations in vertical CO/CO2 profiles in the Martian mesosphere and lower thermosphere measured by ExoMars TGO/NOMAD: Implications of variations in eddy diffusion coefficient
吉田奈央, 中川広務, 青木翔平, J. Erwin, A. C. Vandaele, F. Daerden, I. Thomas, L. Trompet, 小山俊吾, 寺田直樹, L. Neary, 村田功, G. Villanueva, G. Liuzzi, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, A. Modak, 笠羽康正, B. Ristic, M. Patel, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月27日
-
Numerical prediction of the effects of solar energetic particle precipitation on the Martian atmospheric chemical composition 国際会議
Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase
European Geosciences Union General Assembly 2022 2022年5月26日
-
Survival of Terrestrial N2-O2 Atmospheres in Violent XUV Environments by Efficient Atomic Line Radiative Cooling 国際会議
A. Nakayama, M. Ikoma, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月26日
-
Plasmasphere formation around terrestrial exoplanets: Possible evidence of the exoplanetary intrinsic magnetic field and atmosphere 国際会議
K. Seki, A. Nakayama, R. Sakata, T. Imamura, S. Sakai, N. Terada, K. Keika, K. France, D. A. Brain
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月26日
-
Hydrodynamic escape of H2-H2O atmospheres on terrestrial planets orbiting pre-main sequence M dwarfs 国際会議
T. Yoshida, N. Terada, M. Ikoma, K. Kuramoto
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月26日
-
戦略的火星探査:火星宇宙天気・気候・水環境探査計画(MIM)
関華奈子, 臼井寛裕, 関根康人, 山崎敦, 藤田和央, 寺田直樹, 今村剛, 火星宇宙天気・気候・水環境探査計画 ワーキンググループ
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月23日
-
Martian Moons eXploration MMX: An overview focusing its science 国際会議
K. Kuramoto, Y. Kawakatsu, M. Fujimoto, M. A. Barucci, H. Genda, N. Hirata, T. Imamura, J. Helbert, S. Kameda, M. Kobayashi, H. Kusano, D. J. Lawrence, K. Matsumoto, P. Michel, H. Miyamoto, H. Nakagawa, T. Nakamura, K. Ogawa, H. Otake, M. Ozaki, S. Russell, S. Sasaki, H. Senshu, N. Terada, S. Ulamec, T. Usui, K. Wada, S. Yokota
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月23日
-
Martian exosphere derived from pickup ion measurements: A feasibility study for future MMX mission 国際会議 招待有り
K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, S. Yokota, Y. Harada, T. Hara, T. Usui
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月23日
-
Climate of early Mars during the late Noachian and the early Hesperian - formation of valley networks by rivers and glaciers 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, T. Kodama, Y. Kasaba, N. Terada
Japanese Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月23日
-
Simulations of ion escape at ancient Mars based on a new multifluid MHD model with the cubed sphere
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 品川裕之, 寺田直樹
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月22日
-
学位取得に向けた在外研究の紹介:ベルギー王立宇宙航空研究所、ルーヴァンカトリック大学(ベルギー)の場合 招待有り
吉田奈央
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月22日
-
惑星大気散逸・進化シミュレーションの現状と今後の展望 招待有り
寺田直樹
太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望 2022年3月29日
-
Hydrodynamic escape of H2-H2O atmospheres on terrestrial planets around M dwarfs in the pre-main sequence
吉田辰哉, 寺田直樹, 生駒大洋, 倉本圭
新学術領域「星惑星形成」2021年度大研究会 2022年3月16日
-
磁化・非磁化地球型惑星からの大気流出の磁気流体力学シミュレーション
寺田直樹, 寺田香織, 吉田辰哉, 堺正太朗, 生駒大洋, 中山陽史, 坂田遼弥, 関華奈子
新学術領域「星惑星形成」2021年度大研究会 2022年3月16日
-
Mars atmospheric neon probes mantle volatile content and early surface environment 国際会議
H. Kurokawa, S. Sugita, T. Yoshida, Y. N. Miura, Y. Cho, H. Kumagai, F. Leblanc, N. Terada, H. Nakagawa, S. Kasahara, K. Yoshioka, N. Iwata, Y. Saito
53rd Lunar and Planetary Science Conference 2022年3月9日
-
The effect of the radiative cooling on hydrodynamic escape of a reduced proto-atmosphere on Earth 国際会議
T. Yoshida, K. Kuramoto
53rd Lunar and Planetary Science Conference 2022年3月9日
-
大気散逸過程
寺田直樹, 吉田辰哉, 中山陽史, 生駒大洋, 寺田香織, 堺正太朗
新学術領域「星惑星形成」A02-A03合同研究会 2022年2月18日
-
惑星大気流出と太陽系惑星ミッション 招待有り
寺田直樹
太陽研連シンポジウム2021 2022年2月14日
-
Roles of an intrinsic magnetic field and solar conditions in ion escape at Mars and its implications for habitability 招待有り
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
第23回惑星圏研究会 2022年2月9日
-
高XUV環境下における地球型大気の保持:原子放射冷却による熱的大気散逸の抑制
中山陽史, 生駒大洋, 寺田直樹
第23回惑星圏研究会 2022年2月9日
-
Enhanced ion escape rate during the CME-like IMF rotation under weak intrinsic magnetic field conditions on a Mars-like planet
堺正太朗, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼哉, 田中高史, 海老原祐輔
第23回惑星圏研究会 2022年2月9日
-
火星・金星微量大気の分光観測で目指す物質輸送・化学プロセスの理解 招待有り
吉田奈央, 中川広務, 青木翔平, 寺田直樹, Severine Rovert, Ann Carine Vandaele, TGO/NOMADチーム
第23回惑星圏研究会 2022年2月9日
-
Impacts of solar energetic particles on planetary atmospheres: Auroral emissions and changes in atmospheric chemical composition 招待有り
中村勇貴, 寺田直樹, Francois Leblanc, 中川広務, 堺正太朗, 晝場清乃, 片岡龍峰, 村瀬清華
第23回惑星圏研究会 2022年2月9日
-
MIMとの協働による火星宇宙天気・気候・水環境探査
関華奈子, 山崎敦, 藤田和央, 臼井寛裕, 関根康人, 寺田直樹, 中川広務, 前澤裕之, MACO計画検討WG
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
火星電離圏不規則構造の遠隔・直接同時観測
坂東日菜, 原田裕己, 寺田直樹, 中川広務
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d
西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 山本和弘, 寺田直樹, 品川裕之
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
Hydrodynamic escape of H2-H2O atmospheres on terrestrial planets around M dwarfs in the pre-main sequence
吉田辰哉, 寺田直樹, 倉本圭, 生駒大洋
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
MAVEN/STATICの観測に基づくダストストーム期間の火星超高層イオン密度変動の研究
長内大河, 益永圭, 堺正太朗, 吉田奈央, 寺田直樹, 原拓也
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
金星赤道域の大気波動による雲光学的厚さ変動
狩生宏喜, 黒田剛史, 寺田直樹, 笠羽康正, 山本勝, 高橋正明, 池田恒平, 杉本憲彦
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
初期火星流出大気中におけるフォボスの軌道進化を考慮した捕獲説の評価
藤田晃平, 寺田直樹, 堺正太朗, 寺田香織, 吉田辰哉
第23回惑星圏研究会 2022年2月8日
-
Sharp longitudinal variation in the Venusian cloud optical thickness simulated by a Venus GCM 国際会議
H. Karyu, T. Kuroda, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yamamoto, M. Takahashi, K. Ikeda, N. Sugimoto
American Geophysical Union Fall Meeting 2021 2021年12月17日
-
Modeling of SEP induced auroral emission: Contribution of MeV protons 国際会議
Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, A. Rahmati, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase
American Geophysical Union Fall Meeting 2021 2021年12月17日
-
Plasmasphere formation around terrestrial exoplanets: Possible evidence of the exoplanetary intrinsic magnetic field and atmosphere 国際会議
K. Seki, A. Nakayama, R. Sakata, T. Imamura, N. Terada
American Geophysical Union Fall Meeting 2021 2021年12月14日
-
Ion escape from ancient Mars during CME-like events: Dependence on the planetary intrinsic magnetic field and the solar conditions 国際会議
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
American Geophysical Union Fall Meeting 2021 2021年12月14日
-
Impact of the CME-like IMF rotation on ion escape mechanisms from a Mars-like planet under weak intrinsic magnetic field conditions 国際会議
S. Sakai, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
American Geophysical Union Fall Meeting 2021 2021年12月14日
-
金星大気におけるケルビン波と雲の変動の関連性
狩生宏喜, 黒田剛史, 寺田直樹, 笠羽康正, 山本勝, 高橋正明, 池田恒平, 杉本憲彦
気象学会2021年度秋季大会 2021年12月6日
-
Modeling of SEP-induced auroral emission: Global diffuse aurora on Mars and polar-glow aurora on Earth 国際会議 招待有り
Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, A. Rahmati, R. Kataoka, K. Murase, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba
The 12th Symposium on Polar Science 2021年11月17日
-
月惑星圏探査と基盤ソフトウェア開発
寺田直樹
惑星科学と情報基盤シンポジウム 2021年11月9日
-
A new global multifluid MHD model with the cubed sphere focusing on Martian ionosphere and magnetosphere
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月4日
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム光学観測
山崎敦, 村上豪, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 北元, 桑原正輝, 益永圭, 鍵谷将人, 坂野井健, 寺田直樹, 笠羽康正, 吉川一朗, ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月3日
-
On plasmasphere formation around terrestrial exoplanets: Possible evidence of exoplanetary intrinsic magnetic field and atmosphere
関華奈子, 中山陽史, 坂田遼弥, 今村剛, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
Development of an engineering model (EM) of the Mass Spectrum Analyzer (MSA) for Mars Moons eXploration (MMX)
横田勝一郎, 松岡彩子, 村田直史, 寺田直樹, 齋藤義文, 桂華邦裕, 原田裕己, 今城峻, 益永圭
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
CO2近赤外吸収と渦拡散強度による火星熱圏構造への影響
中山陽史, 関華奈子, 中川広務, 品川裕之, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
Numerical experiments of exospheric retrieval for isotope ratio measurements by MSA onboard MMX
堺正太朗, 寺田直樹, 益永圭, 中川広務, 横田勝一郎, 笠羽康正
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
火星熱圏電離圏にみられる密度擾乱の励起源
中川広務, 吉田奈央, 堺正太朗, 原田裕己, 寺田香織, 寺田直樹, 藤原均, 今村剛, 関華奈子
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
Longitudinal variation in the Venusian cloud optical thickness associated with a Kelvin wave
狩生宏喜, 黒田剛史, 寺田直樹, 笠羽康正, 山本勝, 高橋正明, 池田恒平, 杉本憲彦
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
太陽高エネルギー粒子が火星オゾンに与える影響の評価
晝場清乃, 中川広務, 中村勇貴, 寺田直樹, 堺正太朗, 村田功, 二穴喜文
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
TGO/NOMADからリトリーバルした火星中間圏・下部熱圏のCO/CO2分布の変動
吉田奈央, 中川広務, 青木翔平, Erwin Justin, Vandaele Ann Carine, 村田 功, Thomas Ian, Daerden Frank, Neary Lori, Trompet Loic, 小山俊吾, 寺田直樹, 笠羽康正, Ristic Bojan, Patel Manish, Bellucci Giancarlo, Lopez-Moreno Jose Juan
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
Numerical prediction of changes in atmospheric compositions during SEP events at Mars
中村勇貴, 寺田直樹, Francois Leblanc, 中川広務, 堺正太朗, 晝場清乃, 片岡龍峰, 村瀬清華
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月2日
-
系外惑星高層大気観測に向けた国際紫外線天文衛星WSO-UV計画の状況
亀田真吾, 村上豪, 中山陽史, 小玉貴則, 生駒大洋, 寺田直樹, 成田憲保, 桑原正輝, 塩谷圭吾
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
SGEPSS将来衛星計画ロードマップ策定タスクチームにおけるSTP衛星探査計画検討
三好由純, 齋藤義文, 篠原育, 寺田直樹, 齊藤昭則, STP将来衛星探査検討グループ
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
2030年代を見据えた地球型惑星圏環境研究の将来構想 招待有り
関華奈子, 寺田直樹, 松岡彩子, 今村剛, 前澤裕之, 地球型惑星圏環境分科会
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
「すざく」とXMM-Newton衛星による地球周辺電荷交換X線の多点同時観測
伊師大貴, 石川久美, 江副祐一郎, 三好由純, 寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
太陽系天体の宇宙風化再現実験に向けた汎用プラズマ照射装置の開発・評価の現状
木村智樹, 大槻美沙子, 北野智大, 星野亮, 仲内悠祐, 木村淳, 村上豪, 寺田直樹, 臼井英之, 西野真木, 横田勝一郎, 三宅 洋平
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
MAVENおよびMars Expressによる火星電離圏不規則構造の遠隔・直接同時観測
坂東日菜, 原田裕己, 寺田直樹, 中川広務
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
A technique for retrieving the Martian hot oxygen exosphere from O+ pickup ion measurements in the magnetosheath
益永圭, 寺田直樹, 堺正太朗, 横田勝一郎, 臼井寛裕
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
高コントラスト望遠鏡PLANETSの開発状況と惑星・衛星近傍の希薄ガス発光の検出可能性
坂野井健, 鍵谷将人, 中川広務, 寺田直樹, 笠羽康正, 平原靖大, 栗田光樹夫
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
日本惑星科学会の将来構想議論 招待有り
寺田直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会 2021年11月1日
-
DSMC and MHD simulations of atmospheric escape from a terrestrial planet 国際会議 招待有り
N. Terada, K. Terada, S. Sakai, R. Sakata, K. Seki
5th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2021) 2021年9月27日
-
Variation of CO/CO2 profiles in the Marian mesosphere and lower thermosphere retrieved from TGO/NOMAD 国際会議
N. Yoshida, H. Nakagawa, S. Aoki, J. Erwin, A. C. Vandaele, I. Murata, I. Thomas, F. Daerden, L. Neary, S. Koyama, N. Terada, K. Yasumasa, B. Ristic, M. Patel, G. Bellucci, J. J. L. Moreno
Europlanet Science Congress 2021 2021年9月22日
-
紫外線宇宙望遠鏡 WSO-UV による系外惑星観測計画の現状
亀田真吾, 村上豪, 中山陽史, 平林賢人, 桑原正輝, 小玉貴則, 成田憲保, 生駒大洋, 寺田直樹, 塩谷圭吾, Alexander Tavrov, Mikhail Sachkov, Andrey Shugarov, Oleg Korablev
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月18日
-
火星大気ネオンの示唆する揮発性元素に富んだマントルとその起源
黒川宏之, 三浦弥生, 杉田精司, 長勇一郎, Francois Leblanc, 寺田直樹, 中川広務
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月18日
-
高UV環境下における地球型N2-O2大気の保持:原子電子遷移に伴う効率的な放射冷却による大気散逸の抑制
中山陽史, 生駒大洋, 寺田直樹
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月18日
-
太古火星におけるイオン散逸の固有磁場強度依存性
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月18日
-
火星衛星探査計画 MMX:詳細設計段階における科学検討の深化
倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, Maria Antonella Barucci, 玄田英典, Jorn Helbert, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, David J. Lawrence, 松本晃治, Patrick Michel, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, Sara Russel, 佐々木晶, 澤田弘崇, 千秋博紀, 寺田直樹, Stephan Ulamec, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
戦略的火星探査:周回機による火星宇宙天気・気候・水環境探査計画(MIM)
関華奈子, 山崎敦, 臼井寛裕, 寺田直樹, 今村剛, 前澤裕之, 横田勝一郎, 二穴喜文, 中川広務, 松岡彩子, 笠原慧, 齋藤義文
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
火星探査機MAVENのイオン質量分析観測データを用いた火星外気圏大気密度分布の導出:MMXの将来観測に向けた検討
益永圭, 寺田直樹, 堺正太朗, 横田勝一郎, 臼井寛裕, MSAチーム
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
MMX搭載MSAによる同位体比計測に向けた外圏リトリーバルの数値実験
堺正太朗, 寺田直樹, 益永圭, 中川広務, 横田勝一郎, 笠羽康正
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
地球型惑星大気中にみられる乱流拡散係数の多様性
H. Nakagawa, N. Yoshida, H. Fujiwara, N. Terada, T. Imamura, K. Seki, S. Aoki, Y. Kasaba
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
Influences of solar energetic particles on the Martian ozone
晝場清乃, 中川広務, 中村勇貴, 寺田直樹, 堺正太朗, 村田功, 二穴喜文
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
原始太陽系星雲散逸後の初期火星膨張大気におけるフォボスの軌道進化
藤田晃平, 寺田直樹, 堺正太朗, 寺田香織, 吉田辰哉
日本惑星科学会2021年秋季講演会 2021年9月16日
-
Generation of dawn-to-dusk electric field in the Jovian inner magnetosphere via Region-2 like FAC 国際会議
Y. Nakamura, K. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
Conference on Magnetospheres of the Outer Planets 2021 2021年7月14日
-
Effects of meteoric ions on Jupiter's ionospheric conductance 国際会議
Y. Nakamura, K. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
Conference on Magnetospheres of the Outer Planets 2021 2021年7月13日
-
Variation of CO/CO2 profile in the Martian middle atmosphere observed by TGO/NOMAD 国際会議
N. Yoshida, H. Nakagawa, S. Aoki, J. Erwin, A. C. Vandaele, I. Murata, N. Terada, K. Yasumasa, TGO/NOMAD team
Earth, Sea and Sky VI: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2021年6月8日
-
Modeling of SEP induced auroral emission at Mars: Contribution of MeV protons 国際会議
Y. Nakamura, N. Terada, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase, F. Leblanc
Earth, Sea and Sky VI: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2021年6月8日
-
Global climate modeling of TRAPPIST-1e using MIROC for the model intercomparison
T. Kuroda, Y. Zou, A. Kamada, T. Kodama, N. Terada
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月6日
-
Global climate and river transport simulations of early Mars during the late Noachian and the early Hesperian
鎌田有紘, 黒田剛史, 笠羽康正, 寺田直樹, 中川広務
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月4日
-
フォボス夜側表面帯電過程の2次元粒子シミュレーション
田邉正樹, 寺田直樹, 三宅洋平, 臼井英之
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月4日
-
Impacts of solar energetic particles at Mars: Global diffuse aurora and atmospheric chemistry 招待有り
Y. Nakamura, N. Terada, F. Leblanc, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月4日
-
Martian Moons eXploration MMX: Current Status Report 2021
倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, Maria Antonella Barucci, 玄田英典, 平田成, 今村剛, Jorn Helbert, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, David J. Lawrence, 松本晃治, Patrick Michel, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, Sara Russel, 佐々木晶, 千秋博紀, 寺田直樹, Stephan Ulamec, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
火星電離圏不規則構造の遠隔・直接同時観測
坂東日菜, 原田裕己, 寺田直樹, 中川広務
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d
西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 山本和弘, 寺田直樹, 品川裕之
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Dependences of ion escape from Mars on the intrinsic magnetic field strength under CME-like solar conditions at 3.5 Ga
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
火星ダストストーム発達中における水素および酸素大気光の周期変動
益永圭, 寺田直樹, 吉田奈央, 黒田剛史, 吉岡和夫, 木村智樹, 土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 吉川一朗
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Ion escape mechanism from a Mars-like planet under weak intrinsic magnetic field conditions: Dependence of IMF clock angle
堺正太朗, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, 田中高史, 海老原祐輔
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
火星熱圏密度中にみられる波状擾乱の年変動
中川広務, 吉田奈央, 寺田香織, 寺田直樹, 原田裕己, 堺正太朗, 今村剛, 藤原均, 関華奈子
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Hydrodynamic escape of reduced proto-atmospheres: different consequences for surface volatile inventories between Mars and Earth
吉田辰哉, 倉本圭
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Simulation of sulfuric acid cloud distributions by a Venus GCM for the comparison with observations
H. Karyu, T. Kuroda, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yamamoto, M. Takahashi, K. Ikeda, N. Sugimoto
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
高EUV放射下の初期火星膨張大気中におけるフォボスの軌道進化
藤田晃平, 寺田直樹, 堺正太朗, 寺田香織
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
太陽高エネルギー粒子が火星オゾン大気に与える影響の評価
晝場清乃, 中村勇貴, 中川広務, 寺田直樹, 堺正太朗, 村田功, 二穴喜文
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Variation of CO/CO2 profile in the Martian middle atmosphere observed by TGO/NOMAD
吉田奈央, 中川広務, 青木翔平, Justin Erwin, Ann Carine Vandaele, 村田功, Ian Thomas, Frank Daerden, Lori Neary, 小山俊吾, 寺田直樹, 笠羽康正, Bojan Ristic, Manish Patel, Giancarlo Bellucci, Jose-Juan Lopez-Moreno
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Modeling diffuse auroral emissions at Mars: Contribution of precipitating protons and mirror effects of crustal fields
中村勇貴, 寺田直樹, Francois Leblanc, 中川広務, 堺正太朗, 晝場清乃, 片岡龍峰, 村瀬清華
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
DSMC simulations of slow hydrodynamic escape from Earth-like and Mars-like planets
寺田直樹, 寺田香織, 藤原均, 生駒大洋
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月3日
-
Modeling of SEP induced auroral emission at Mars: Contribution of precipitating protons and effects of crustal fields 国際会議
Y. Nakamura, N. Terada, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, R. Kataoka, K. Murase, F. Leblanc
European Geosciences Union General Assembly 2021 2021年4月29日
-
Effects of an intrinsic magnetic field on atmospheric escape from a Mars-like planet 招待有り
堺正太朗, 坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史, 海老原祐輔
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月18日
-
惑星における炭素サイクルについて
寺田直樹
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Study of formation mechanisms of the molecular ion polar plume and its contribution to the ion escape from Mars
坂倉孝太郎, 関華奈子, 堺正太朗, 坂田遼弥, 品川裕之, D. A. Brain, J. P. McFadden, J. S. Halekas, G. A. Dibraccio, B. M. Jakosky, 寺田直樹, 田中高史
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Effects of solar XUV and solar wind conditions on ion escape from ancient Mars
坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Nightside wave perturbations in the Martian thermosphere
中川広務, 吉田奈央, 寺田香織, 寺田直樹, 今村剛, 藤原均, 関華奈子
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
MAVEN/IUVS observations of the Martian ozone layer during solar energetic particle events
晝場清乃, 中川広務, 中村勇貴, 寺田直樹, 堺正太朗, 村田功
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
高EUV放射下における初期火星の膨張大気を考慮したフォボスの軌道進化計算
藤田晃平, 寺田直樹, 堺正太朗, 寺田香織
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Intense Zonal Wind in the Martian Mesosphere during the 2018 Planet-Encircling Dust Event Observed by Ground-based IR Heterodyne Spectroscopy
宮本明歩, 中川広務, 黒田剛史, 高見康介, 村田功, 青木翔平, 佐川英夫, A. S. Medvedev, 吉田奈央, 笠羽康正, 寺田直樹
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Seasonal and dust related variations of dayside ionospheric compositions coupled with neutral upper atmosphere on Mars
吉田奈央, 寺田直樹, 中川広務, D. A. Brain, 堺正太朗, 中村勇貴
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Modeling of SEP induced auroral emission at Mars: Contribution of precipitating protons and effects of crustal fields
中村勇貴, 寺田直樹, 中川広務, 堺正太朗, 晝場清乃, 片岡龍峰, 村瀬清華, F. Leblanc
Symposium on Planetary Sciences 2021 2021年2月17日
-
Molecular Ion Contribution to the Polar Plume from Mars: Effects of Solar Wind Parameters and Crustal Magnetic Fields 国際会議
K. Sakakura, K. Seki, S. Sakai, R. Sakata, H. Shinagawa, D. A. Brain, J. P. McFadden, J. S. Halekas, G. DiBraccio, B. M. Jakosky, N. Terada, T. Tanaka
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月16日
-
Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape under different solar XUV and solar wind conditions 国際会議
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月16日
-
Effects of the IMF direction on atmospheric escape from Mars under weak intrinsic magnetic field conditions 国際会議
S. Sakai, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月16日
-
Day-night variation of O2/CO2 in Mars lower thermosphere 国際会議
H. Nakagawa, R. V. Yelle, F. Jiang, S. Jain, L. Verdier, F. Montmessin, N. Yoshida, N. M. Schneider, F. Gonzalez-Galindo, N. Terada, H. Fujiwara, T. Imamura, K. Terada, J. Deighan, B. M. Jakosky
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月11日
-
Seasonal variation of dayside ionospheric compositions coupled with neutral upper atmosphere on Mars 国際会議
N. Yoshida, N. Terada, H. Nakagawa, D. Brain, S. Sakai
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月11日
-
Modeling of SEP induced auroral emission at Mars: Proton contribution to the low altitude peak and effects of crustal fields 国際会議
Y. Nakamura, N. Terada, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, F. Leblanc
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月11日
-
The formation of O2-dominated atmosphere under high EUV flux on early Mars 国際会議
S. Koyama, N. Terada, H. Nakagawa, T. Kuroda, M. Ogawa
American Geophysical Union 2020 Fall Meeting 2020年12月8日
-
火星衛星探査計画MMXの進捗2020
倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, Maria Antonella Barucci, David J. Lawrence, 玄田英典, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, 松本晃治, Patrick Michel, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, Sara Russel, 佐々木晶, 澤田弘崇, 千秋博紀, 寺田直樹, Stephan Ulamec, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
日本惑星科学会2020年秋季講演会 2020年11月14日
-
高EUV放射下における初期火星の膨張大気を考慮したフォボスの軌道進化計算
藤田晃平, 寺田直樹, 堺正太朗, 寺田香織
日本惑星科学会2020年秋季講演会 2020年11月13日
-
初期火星の高EUV放射下における酸素大気の形成可能性
小山俊吾, 寺田直樹, 寺田香織, 中川広務, 黒田剛史, 小河正基
日本惑星科学会2020年秋季講演会 2020年11月13日
-
MMX搭載用イオンエネルギー質量分析器の性能評価
出口雅樹, 横田勝一郎, 寺田直樹, 齋藤義文, 浅村和史, 笠原慧, 松岡彩子
日本惑星科学会2020年秋季講演会 2020年11月12日
-
Full PIC simulations of the surface charging on the nightside of Phobos: The effect of surface-plasma interaction
M. Tanabe, N. Terada, Y. Miyake, H. Usui
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月3日
-
In situ observations of ions and magnetic field around Phobos: Mass Spectrum Analyzer (MSA) for Mars Moons eXploration (MMX)
S. Yokota, N. Terada, A. Matsuoka, N. Murata, Y. Saito
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Molecular Ion Contribution to the Polar Plume from Mars and its Dependence on Solar Wind Parameters
K. Sakakura, K. Seki, S. Sakai, R. Sakata, H. Shinagawa, D. A. Brain, J. P. McFadden, J. S. Halekas, G. DiBraccio, B. M. Jakosky, N. Terada, T. Tanaka
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Dependence of ion escape from Mars on ancient solar XUV and solar wind conditions
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Effects of the IMF direction on ion escape mechanism from Mars under weak intrinsic magnetic field conditions
S. Sakai, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Day-night variation of O2/CO2 in Mars lower thermosphere
H. Nakagawa, N. Yoshida, N. Terada, H. Fujiwara, T. Imamura, K. Terada, K. Seki, N. M. Schneider, S. Jain, R. V. Yelle, F. Montmessin, H. Groller, B. M. Jakosky
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
River simulations on early Mars in the Noachian and the Hesperian periods using the global river model, CRIS
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
MAVEN/IUVS observation of the Martian ozone layer during solar energetic particle events
S. Hiruba, H. Nakagawa, Y. Nakamura, S. Sakai, I. Murata, N. Terada
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Intense zonal wind in the Martian mesosphere during the 2018 planet-encircling dust event observed by IR heterodyne spectroscopy
A. Miyamoto, H. Nakagawa, T. Kuroda, K. Takami, I. Murata, N. Yoshida, K. Toriumi, S. Aoki, H. Sagawa, Y. Kasaba, N. Terada
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Seasonal variation of dayside ionospheric compositions coupled with neutral upper atmosphere on Mars
N. Yoshida, N. Terada, H. Nakagawa, D. A. Brain, S. Sakai
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月2日
-
Modeling of SEP induced auroral emission at Mars: Different behaviors of electron and proton in the presence of crustal fields
Y. Nakamura, N. Terada, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Hiruba, F. Leblanc
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会 2020年11月1日
-
地球型惑星における遅進流体力学的散逸のDSMCシミュレーション
寺田直樹, 寺田香織, 藤原均, 生駒大洋
新学術領域「星惑星形成」2020年度大研究会 2020年7月12日
-
Next generation Japan's Venus Exploration in 2020s 国際会議 招待有り
M. Nakamura, A. Yamazaki, R. Yamashiro, N. Ishii, T. Toda, Y. Futaana, S. S. Limaye, N. Terada, H. Ando, T. Kouyama, T. Satoh, T. Imamura, M. Taguchi, Y. Hayashi, T. Horinouchi, Y. J. Lee, M. Takagi, M. Imai, T. Fukuhara, N. Sugimoto, H. Kashimura, S. Watanabe, T. M. Sato, G. Hashimoto, S. Murakami, K. McGouldrick, T. Abe, C. Hirose, M. Yamada, K. Ogohara, K. Sugiyama, S. Ohtsuki, J. Peralta, S. Takagi, N. Iwagami, M. Ueno, T. Sakanoi, S. Kameda, Y. Kasaba, Y. Takahashi, M. Sato, Y. Matsuda, M. Yamamoto
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Scientific Instruments on Martian Moons eXploration (MMX) 国際会議 招待有り
S. Kameda, J.-P. Bibring, D. Lawrence, H. Senshu, S. Yokota, M. Kobayashi, P. Michel, S. Ulamec, H. Sawada, K. Kuramoto, K. Ogawa, K. Wada, T. Usui, T. Nakamura, M. Fujimoto, H. Genda, J. Helbert, N. Hirata, T. Imamura, Y. Kawakatsu, H. Kusano, K. Matsumoto, H. Miyamoto, H. Nakagawa, H. Otake, S. Russell, S. Sasaki, N. Terada, S. Watanabe
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Martian Moons eXploration MMX: Current Status Report 2020 国際会議
K. Kuramoto, Y. Kawakatsu, M. Fujimoto, J.-P. Bibring, D. Lawrence, H. Genda, N. Hirata, T. Imamura, S. Kameda, M. Kobayashi, H. Kusano, K. Matsumoto, P. Michel, H. Miyamoto, H. Nakagawa, T. Nakamura, K. Ogawa, H. Otake, M. Ozaki, S. Russell, S. Sasaki, H. Sawada, H. Senshu, N. Terada, S. Ulamec, T. Usui, K. Wada, S. Yokota
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Organizational framework for scientific studies and instruments in Martian Moons Exploration (MMX) mission 国際会議
K. Ogawa, K. Wada, T. Usui, S. Kameda, T. Nakamura, K. Kuramoto, J.-P. Bibring, M. Fujimoto, H. Genda, J. Helbert, N. Hirata, T. Imamura, Y. Kawakatsu, M. Kobayashi, H. Kusano, D. Lawrence, K. Matsumoto, P. Michel, H. Miyamoto, H. Nakagawa, H. Otake, S. Russell, S. Sasaki, H. Sawada, H. Senshu, N. Terada, S. Ulamec, S. Watanabe, S. Yokota
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Development of Generic Plasma Irradiation System for Modeling of Space Weathering at Solar System Bodies 国際会議
T. Kimura, Y. Nakauchi, J. Kimura, G. Murakami, N. Terada, H. Usui, M. N. Nishino, S. Yokota, Y. Miyake, K. Yoshioka
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Formation of organic compounds by hypervelocity impacts on terrestrial planets 国際会議
Y. Furukawa, Y. Takeuchi, T. Kobayashi, T. Sekine, N. Terada, T. Kakegawa
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
On possibility of visualization of Martian space environment with diffuse aurora: Relations between magnetic field structure and solar energetic electron penetration into the upper atmosphere observed by MAVEN 国際会議
K. Seki, T. Hara, D. A. Brain, R. J. Lillis, N. Terada, H. Nakagawa, D. E. Larson, D. L. Mitchell, G. A. Dibraccio, N. M. Schneider, S. K. Jain, J. G. Luhmann, B. M. Jakosky
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Study of ion loss mechanisms from ancient Mars with a focus on effects of the global intrinsic magnetic field 国際会議
R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
A warm layer in the nightside mesosphere of Mars 国際会議
H. Nakagawa, S. K. Jain, N. M. Schneider, F. Montmessin, R. V. Yelle, F. Jiang, L. Verdier, T. Kuroda, N. Yoshida, H. Fujiwara, T. Imamura, K. Terada, N. Terada, K. Seki, H. Groller, J. I. Deighan
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Sensitivity of the difference of cumulus convection schemes to the precipitation distributions simulated in a Paleo Mars GCM 国際会議
T. Kuroda, K. Toriumi, A. Kamada, N. Terada, Y. Kasaba, I. Murata, H. Nakagawa
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Evolution of hydrological and glaciological activities on early Mars before late Tharsis formation 国際会議
A. Kamada, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa, K. Toriumi
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
The influence of carbon escape on the evolution of the Martian atmosphere 国際会議
R. Yagi, N. Terada, S. Koyama, T. Kuroda, H. Nakagawa, I. Murata, Y. Kasaba
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Zonal wind acceleration in the Martian mesosphere during the global dust storm 2018 observed by IR heterodyne spectroscopy 国際会議
A. Miyamoto, H. Nakagawa, T. Kuroda, K. Takami, I. Murata, N. Yoshida, K. Toriumi, S. Aoki, H. Sagawa, N. M. Schneider, S. Jain, Y. Kasaba, N. Terada
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Full PIC simulations of the surface charging on the night side of Phobos 国際会議
M. Tanabe, N. Terada, Y. Miyake, H. Usui
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Stability of atmospheric redox states of early Mars inferred from time response of the regulation of H and O losses 国際会議
S. Koyama, N.Terada, H.Nakagawa, T.Kuroda
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
Seasonal variation of neutral and ion compositions in the Martian upper atmosphere observed by MAVEN/NGIMS 国際会議
N. Yoshida, N. Terada, H. Nakagawa, D. A. Brain
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月12日
-
太陽系探査における水進化研究(惑星超高層視点)
Terada N
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
The Efficiency of Vertical Coupling between Lower and Upper Atmosphere on Mars
Nakagawa H, N. Yoshida, N. Terada, MAVEN/IUVS NGIMS teams
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
DSMC Simulation of Slow Hydrodynamic Escape From Terrestrial Planets
Terada K, N. Terada, H. Fujiwara, M. Ikoma
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
The Influence of Carbon Escape on the Evolution of the Martian Atmosphere
Yagi R, N. Terada, S. Koyama, T. Kuroda, H. Nakagawa, I. Murata, Y. Kasaba
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Stability of Atmospheric Redox States of Early Mars Inferred from Time Response of the Regulation of H and O Losses
Koyama S, N. Terada, H. Nakagawa, T. Kuroda
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Generation of Dawn-to-Dusk Electric Field in the Jovian Magnetosphere via Region 2-like FAC
Nakamura Y, Ko. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Zonal Wind Acceleration in the Martian Mesosphere during the Global Dust Storm 2018 Observed by Ground-Based IR Heterodyne Spectroscopy
Miyamoto A, H. Nakagawa, T. Kuroda, K. Takami, I. Murata, S. Aoki, H. Sagawa, N. Yoshida, K. Toriumi, Y. Kasaba, N. Terada
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
2-D Particle-In-Cell Calculations of Non-Neutral Plasma Structure near the Phobos Plasma Wake Region and Its Effect on the Surface Charging
Tanabe M, N. Terada, H. Usui, Y. Miyake
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Development of Generic Plasma Irradiation System for Modeling of Space Weathering at Solar System Bodies
Kimura T, J. Kimura, K. Yoshioka, G. Murakami, N. Terada, H. Usui, M. N. Nishino, S. Yokota, Y. Miyake
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Effects of the IMF Direction on Atmospheric Escape from a Mars-like Planet under a Weak Intrinsic Magnetic Field Condition
Sakai S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Study of Ion Escape Mechanisms from Ancient Mars with a Focus on Effects of the Global Intrinsic Magnetic Field
Sakata R, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Secondary Ion Observations of Small Bodies for Remote SIMS Analyses
Yokota S, Y. Saito, M. N. Nishino, K. Asamura, A. Matsuoka, N. Terada
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
Geocoronal Solar Wind Charge Exchange Events Simultaneously Detected by Suzaku and XMM-Newton
Ishi D, K. Ishikawa, Y. Ezoe, Y. Miyoshi, N. Terada
Symposium on Planetary Sciences 2020 2020年2月17日
-
A warm layer in the summer night side mesosphere of Mars 国際会議
Nakagawa H, S. Jain, N. M. Schneider, F. Montmessin, R. V. Yelle, F. Jiang, L. Verdier, T. Kuroda, N. Yoshida, N. Terada, K. Seki, T. Imamura, H. Fujiwara, H. Groller, J. Deighan, M. M. J. Crismani
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
A Coupled Atmosphere–Hydrosphere Global Climate Model of Early Mars: Reproduction of the 'Cool and Wet' Scenario and the Formation of Water Channels 国際会議
Kuroda T, A. Kamada, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa, K. Toriumi
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
MESSENGER observations of planetary ion characteristics within Kelvin-Helmholtz vortices at Mercury 国際会議
Aizawa S, J. M. Raines, N. Terada, D. Delcourt, N. Andre
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
The influence of carbon escape on the evolution of the Martian atmosphere 国際会議
Yagi R, N. Terada, S. Koyama, T. Kuroda, H. Nakagawa, I. Murata, Y. Kasaba
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Axisymmetric conductance distribution of Jupiter's middle- and low-latitude ionosphere: Effects of meteoric ions 国際会議
NakamuraY, Ko. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Seasonal and latitudinal variations of dayside N2/CO2 ratio in the Martian thermosphere derived from MAVEN IUVS observations 国際会議
Yoshida N, H. Nakagawa, N. Terada, N. M. Schneider, J. S. Evans, S. Jain, H. Fujiwara, T. Imamura, J. Deighan, I. F. Stewart, M. H. Stevens, R. V. Yelle
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Stability of atmospheric redox states of early Mars inferred from time response of the regulation of H and O losses 国際会議
Koyama S, N. Terada, H. Nakagawa, T. Kuroda
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Zonal wind acceleration and atmospheric heating in the Martian mesosphere during the global dust storm 2018 by ground-based IR heterodyne observation and MAVEN/IUVS 国際会議
Miyamoto A, H. Nakagawa, T. Kuroda, K. Takami, S. Aoki, H. Sagawa, N. Yoshida, Y. Kasaba, I. Murata, N. Terada, S. Jain, N. M. Schneider
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Spatial distribution of oxygen and hydrogen upper atmospheres of Mars as observed by Hisaki and MAVEN/IUVS 国際会議
Masunaga K, N. M. Schneider, J. Deighan, S. Jain, M. Chaffin, K. Yoshioka, G. Murakami, T. Kimura, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, M. Kuwabara, N. Terada, I. Yoshikawa
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Effects of the IMF direction on atmospheric escape from a Mars-like planet under a weak intrinsic magnetic field condition 国際会議
Sakai S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Particle-in-Cell Simulation on the Electron Dynamics at the Dayside Magnetopause in a Small Magnetosphere 国際会議
Usui H, Y. Miyake, N. Terada, K. Seki, M. Yagi, Y. Katoh
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Effects of the intrinsic magnetic field on the ion loss from ancient Mars based on multi-species MHD simulations 国際会議
Sakata R, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
Optical observation of neutral helium distribution in interplanetary space by Hisaki satellite 国際会議
Yamazaki A, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, N. Terada, Y. Kasaba, I. Yoshikawa, Hisaki (SPRINT-A, Project team
American Geophysical Union 2019 Fall Meeting 2019年12月9日
-
火星中間圏における異常昇温層の発見
中川 広務, S. Jain, F. Montmessin, R. V. Yelle, N. M. Schneider, H. Groller, 黒田 剛史, 吉田 奈央, 寺田 直樹, 関 華奈子, 今村 剛, 藤原 均
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
火星古気候の大気・水圏結合モデリング:Valley network再現に向けて
黒田 剛史, 鎌田 有紘, 鳥海 克成, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 中川 広務
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
Atmospheric compositions in the ionosphere/thermosphere on Mars observed by NGIMS and IUVS on MAVEN
吉田 奈央, 寺田 直樹, 中川 広務
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
太陽風と火星起源イオンのフォボス表面への衝突の数値実験
田邉 正樹, 寺田 直樹, 三宅 洋平, 臼井 英之
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
中間赤外ヘテロダイン分光観測から得られた火星中間圏での2018年全球ダストストームによる東西風加速
宮本 明歩, 中川 広務, 高見 康介, 黒田 剛史, 村田 功, 寺田 直樹, 吉田 奈央, 鳥海 克成, 笠羽 康正, 青木 翔平
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
太陽系天体の宇宙風化再現実験に向けた汎用プラズマ照射装置の開発
木村 智樹, 木村 淳, 吉岡 和夫, 村上 豪, 寺田 直樹, 臼井 英之, 西野 真木, 横田 勝一郎, 三宅 洋平
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
X線天文衛星「すざく」を用いた地球磁気圏における電荷交換X線発光イベントの系統解析
伊師 大貴, 石川 久美, 江副 祐一郎, 三好 由純, 寺田 直樹
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
Effects of the intrinsic magnetic field on the ion loss from Mars at 3.5 Ga and 4.5 Ga
坂田 遼弥, 関 華奈子, 堺 正太朗, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
Effects of the IMF direction on ion escape mechanism under a weak intrinsic magnetic field condition at Mars
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 坂田 遼弥, 田中 高史, 海老原 祐輔
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
4期間にわたる「ひさき」衛星による惑星間空間ヘリウム分布の光学観測
山崎 敦, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 吉川 一朗, ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会および講演会 2019年10月23日
-
DSMC simulation of slow hydrodynamic escape from Earth-like exoplanets 国際会議
Terada K, N. Terada, H. Fujiwara
Planet2/RESCEU Symposium 2019, From Protoplanetary Disks through Planetary System Architecture to Planetary Atmospheres and Habitability 2019年10月14日
-
Stability of atmospheric redox states in Mars-like planets inferred from time response of the regulation of H and O losses 国際会議
Koyama S, N. Terada, H. Nakagawa, T. Kuroda
Planet2/RESCEU Symposium 2019, From Protoplanetary Disks through Planetary System Architecture to Planetary Atmospheres and Habitability 2019年10月14日
-
火星古環境の3次元大気圏・水圏結合シミュレーション:タルシス山地による全球水循環への影響
鎌田 有紘, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 中川 広務, 鳥海 克成
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
火星古気候モデルに向けた積雲対流スキームの定量的評価
鳥海 克成, 鎌田 有紘, 黒田 剛史, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 村田 功, 中川 広務
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
炭素流出が火星大気組成進化に及ぼす影響:酸素分圧の変化
八木 亮輔, 寺田 直樹, 小山 俊吾, 黒田 剛史, 中川 広務, 村田 功, 笠羽 康正
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
地球類似惑星における遅進流体力学的散逸のDSMCシミュレーション:外圏底近傍の断熱冷却について
寺田 香織, 寺田 直樹, 藤原 均
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
弱い固有磁場環境下における火星大気流出機構
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 坂田 遼弥, 田中 高史, 海老原 祐輔
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
火星衛星探査計画MMXの進展とサイエンス
倉本 圭, 川勝 康弘, 藤本 正樹, J.-P. Bibring, 玄田 英典, 平田 成, 今村 剛, 亀田 真吾, D. Lawrence, 松本 晃治, 宮本 英昭, 諸田 智克, 長岡 央, 中川広務, 中村 智樹, 小川 和律, 大嶽 久志, 尾崎 正伸, 佐々木 晶, 千秋 博紀, 橘 省吾, 寺田 直樹, 臼井 寛裕, 和田 浩二, 渡邊 誠一郎, MMX study team
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
火星衛星探査計画MMX探査機搭載用イオンエネルギー質量分析器MSAの設計
出口 雅樹, 横田 勝一郎, 寺田 直樹, 松岡 彩子, 齋藤 義文
日本惑星科学会2019年秋季講演会 2019年10月7日
-
遅進流体力学的散逸のDSMCシミュレーション
寺田 直樹, 寺田 香織, 藤原 均
STEシミュレーション研究会:計算プラズマ物理の新潮流 2019年9月24日
-
フォボス後方のウェイク形成と表面帯電のPICシミュレーション解析
田邉 正樹, 寺田 直樹, 三宅 洋平, 臼井 英之
STEシミュレーション研究会:計算プラズマ物理の新潮流 2019年9月24日
-
火星SEP 招待有り
寺田 直樹
PSTEP-SEP-CDAW2019 2019年8月6日
-
Axisymmetric conductivities of Jupiter's middle- and low-latitude ionosphere 国際会議
Nakamura Y, Ko. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
Earth, Sea and Sky V: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2019年6月3日
-
Axisymmetric conductivities of Jupiter's middle- and low-latitude ionosphere 国際会議
Nakamura Y, Ko. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
Conference on Magnetospheres of the Outer Planets 2019 2019年6月2日
-
Seasonal and latitudinal variations of the dayside N2/CO2 at 140 km altitude on Mars derived from MAVEN/IUVS 国際会議
Yoshida N, H. Nakagawa, N. Terada, H. Fujiwara, T. Imamura, MAVEN/IUVS team
Earth, Sea and Sky V: International Joint Graduate Program Workshop in Earth and Environmental Sciences 2019年6月2日
-
地球型惑星における遅進流体力学的散逸のDSMCシミュレーション
寺田 香織, 寺田 直樹, 藤原 均
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Water cycle and its evolution: High-speed H2O transport to upper atmosphere on Mars
中川 広務, 青木 翔平, 吉田 奈央, 寺田 直樹, 今村 剛, 小郷原 一智, 神山 徹, 安藤 紘基, 野口 克行, 宮本 明歩, 高見 康介, 村田 功, 笠羽 康正, IUVS team MAVEN
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Global characterization of wave perturbations in the middle atmosphere on Mars
中川 広務, 寺田 直樹, H. Groller, R. Yelle, F. Montmessin, N. Schneider, S. England, 関 華奈子, 黒田 剛史, 藤原 均, 今村 剛, 寺田 香織, 吉田 奈央, J. Deighan, S. Jain, B. Jakosky
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
GCM simulations of the present and past water environment on Mars 国際会議
Kuroda T, A. Kamada, K. Toriumi, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Transport and energization of planetary ions in the magnetospheric flanks of Mercury
相澤 紗絵, D. Delcourt, 寺田 直樹
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Axisymmetric conductivities of Jupiter's middle- and low-latitude ionosphere 国際会議
Nakamura Y, Ko. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Seasonal variation of the dayside N2/CO2 at 140 km altitude derived from MAVEN/IUVS
吉田 奈央, 中川 広務, 寺田 直樹, N. Schnider, S. Evans, S. Jain, 藤原 均, 今村 剛, J. Deighan, I. Stewart, M. Stevens, R. Yelle
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
赤外ヘテロダイン分光による火星大気中間圏の地上観測によって得られた全球ダストストーム期間中の温度変化
宮本 明歩, 中川 広務, 高見 康介, 黒田 剛史, 村田 功, 寺田 直樹, 吉田 奈央, 鳥海 克成, 青木 翔平, 笠羽 康正
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
火星古気候モデルへ向けた積雲対流スキームの導入
鳥海 克成, 鎌田 有紘, 黒田 剛史, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 村田 功, 中川 広務
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Evolution of atmospheric composition in the early Martian atmosphere
八木 亮輔, 寺田 直樹
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Time response of the self-regulation of H and O escapes from Mars
小山 俊吾, 寺田 直樹, 中川 広務, 黒田 剛史
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
戦略的火星探査:周回・探査技術実証機による火星宇宙天気・気候・水環境探査計画 招待有り
関 華奈子, 渡部 重十, 中本 泰史, 寺田 直樹, 山崎 敦, 松岡 彩子, 臼井 寛裕, 関根 康人, 藤田 和央, 横田 勝一郎, 笠原 慧, 斎藤 義文, 中川 広務, 熊本 篤志, 前澤 裕之, 火星宇宙天気・気候・水環境探査計画検討チーム
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
固有磁場が地球型惑星からの大気散逸に与える影響 招待有り
関 華奈子, 堺 正太朗, 乾 彰悟, 坂田 遼弥, 寺田 直樹, 品川 裕之, D. Brain
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Effects of the IMF direction on atmospheric escape under a weak intrinsic magnetic field at Mars
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 坂田 遼弥, 田中 高史, 海老原 祐輔
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Effects of the intrinsic magnetic field on the ion loss from ancient Mars
坂田 遼弥, 関 華奈子, 堺 正太朗, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
弱磁場天体小型磁気圏の昼間側マグネトポーズに関する全粒子シミュレーション
臼井 英之, 沖 知起, 三宅 洋平, 寺田 直樹, 関 華奈子, 加藤 雄人, 八木 学
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
地球類似惑星の発見に向けたWSO-UV/UVSPEX計画の現状
亀田 真吾, 長田 直也, 小玉 貴則, 村上 豪, 塩谷 圭吾, 生駒 大洋, 成田 憲保, 寺田 直樹, 藤原 均
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
4期にわたる「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎 敦, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 吉川 一朗, ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
日本惑星科学会による,惑星探査ロードマップ
倉本 圭, 玄田 英典, 寺田 直樹, 千秋 博紀, 中本 泰史, 日本惑星科学会惑星探査専門委員会, 日本惑星科学会RFI回答文書改訂作業部会
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Interaction between the thermosphere and the cloud-level atmosphere of Venus studied with simultaneous observations by Hisaki and Akatsuki
Nara, Y, T. Imamura, I. Yoshikawa, K. Yoshioka, K. Masunaga, A. Yamazaki, S. Watanabe, M. Yamada, Y. J. Lee, N. Terada, K. Seki
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月26日
-
Seasonal variations of N2/CO2 at 140 km altitude derived from MAVEN/IUVS 国際会議
Yoshida, N, H. Nakagawa, N. Terada, N. Schneider, S. Evans, S. Jain, H. Fujiwara, T. Imamura, J. Deighan, I. Stewart, M. Stevens, R. Yelle
European Geosciences Union General Assembly 2019 2019年4月7日
-
Escape and evolution of the Martian atmosphere: Influence of water and carbon escapes 国際会議 招待有り
Terada N, R. Yagi, K. Toriumi, Y. Nakamura, S. Koyama, K. Terada
The 1st International Workshop for Aquaplanetology 2019年3月
-
木星の電気伝導度について
寺田 直樹
平成30年度自然電磁環境情報学研究集会 2019年3月
-
Multi-species simulations of the atmospheric escape from early Mars 国際会議
Terada N
ISEE International Workshop on Relations Between Solar Evolution and Atmospheric Escape from Terrestrial Planets 2019年3月
-
Numerical simulation on plasma dynamics at the dayside magnetopause in a small-scale magnetosphere 国際会議
Oki, S, H. Usui, Y. Miyake, N. Terada, K. Seki, W. Miloch, M. Yagi, Y. Katoh
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Interaction between the thermosphere and the cloud-level atmosphere of Venus inferred by the simultaneous observation of Hisaki and Akatsuki 国際会議
Nara, Y, T. Imamura, I. Yoshikawa, K. Yoshioka, K. Masunaga, A. Yamazaki, S. Watanabe, M. Yamada, Y. J. Lee, N. Terada, K. Seki
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Effects of an Intrinsic Magnetic Field on Ion Loss from Ancient Mars 国際会議
Sakata, R, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Generation mechanisms of Martian diffuse aurora and possible visualization of the space environment around Mars 国際会議
Seki, K, T. Hara, R. J. Lillis, D. A. Brain, N. Terada, D. E. Larson, D. L. Mitchell, J. R. Espley, J. G. Luhmann, N. M. Schneider, S. K. Jain, B. M. Jakosky
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Additional UV instruments for exoplanetary science for WSO-UV and ARIEL 国際会議
Kameda, S, G. Murakami, T. Kodama, Y. Kawashima, M. Ikoma, K. Enya, N. Narita, N. Terada, H. Fujiwara
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Effects of an intrinsic magnetic field on atmospheric escape from Mars 国際会議 招待有り
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, Y. Ebihara
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Exploring the Atmosphere of Mars with Remote Observations and Numerical Studies: Belgium-Japan partnership 2017-2019, and the Next 国際会議
Kasaba, Y, H. Nakagawa, H. Sagawa, T. Kuroda, T. Imamura, Y. Kasai, A. Yamazaki, T.M. Sato, H. Maezawa, M. Taguchi, H. Kashimura, I. Murata, N. Terada, T. Sakanoi, A.C. Vandaele, S. Aoki, S. Robert, V. Wilquet, A. Mahieux, S. Bauduin, F. Daerden, L. Neary, S. Viscardy, P.F. Coheur
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
GCM Simulations of the Water Environment on Mars: Present and Past 国際会議
Kuroda, T, A. Kamada, K. Toriumi, Y. Kasaba, N. Terada, H. Nakagawa
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Water cycle on Mars revealed by space-born and ground-based observations 国際会議
Nakagawa, H, S. Aoki, N. Terada, Y. Kasaba, N. Yoshida, K. Takami, M. Toyooka, A. Miyamoto, MMX-MacrOmega team
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Seasonal variations of N2/CO2 at 140 km altitude derived from MAVEN/IUVS 国際会議
Yoshida, N, H. Nakagawa, N. Terada, H. Fujiwara, T. Imamura
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Axisymmetric conductivities of Jupiter's middle- and low-latitude ionosphere 国際会議
Nakamura, Y, K. Terada, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Transport and energization of planetary ions in the magnetospheric flanks of Mercury 国際会議 招待有り
Aizawa, S, D. Delcourt, N. Terada
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
Escape and evolution of the Martian atmosphere: Influence of carbon escape 国際会議
Terada N, R. Yagi, K. Toriumi, Y. Nakamura, S. Koyama, K. Terada
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
MHD and DSMC modeling of extended exoplanetary atmospheres: Implication for atmospheric evolution 国際会議
Terada N, K. Terada
Symposium on Planetary Science 2019 2019年2月
-
月表層土中の窒素、軽希ガス同位体比は初期地球大気の流出で説明可能か?
寺田 直樹
第2回月着陸探査研究会 2019年2月
-
Escape and evolution of the Martian atmosphere 国際会議 招待有り
Terada N
The 1st International Winter School for Aquaplanetology 2019年2月
-
3-seasons optical observations of neutral helium distribution in interplanetary space by the Hisaki satellite 国際会議
Yamazaki, A, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, N. Terada, Y. Kasaba, I. Yoshikawa
American Geophysical Union 2018 Fall Meeting 2018年12月
-
Effects of a weak intrinsic magnetic field on atmospheric escape from Mars 国際会議
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, Y. Ebihara
American Geophysical Union 2018 Fall Meeting 2018年12月
-
Non-adiabatic energization and transport of planetary ions in the magnetospheric flanks of Mercury 国際会議 招待有り
Aizawa, S, D. Delcourt, N. Terada, Y. Kasaba, Y. Katoh
American Geophysical Union 2018 Fall Meeting 2018年12月
-
MAVEN/IUVS観測による火星均質圏界面高度の季節変動
吉田 奈央, 中川 広務, 寺田 直樹, 今村 剛, 藤原 均
気象学会2018年度秋季大会 2018年11月
-
火星超高層大気中における大気重力波の特性 招待有り
中川 広務, 寺田 直樹, 吉田 奈央
気象学会2018年度秋季大会 2018年11月
-
火星外圏における大気重力波のDSMC計算
寺田 直樹, 寺田 香織, 中川 広務, 黒田 剛史
気象学会2018年度秋季大会 2018年11月
-
Effects of the IMF direction on Martian atmospheric escape under a weak intrinsic magnetic field
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 坂田 遼弥, 田中 高史, 海老原 祐輔
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Mars mesospheric zonal wind at global dust storm 2018
中川 広務, 青木 翔平, 黒田 剛史, 佐川 英夫, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 高見 康介, 鳥海 克成, 宮本 明歩
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
ひさき・あかつき同時観測による金星雲層・熱圏上下結合の研究
奈良 佑亮, 今村 剛, 吉川 一朗, 吉岡 和夫, 益永 圭, 山崎 敦, 渡部 重十, 山田 学, Lee Yeon Joo, 寺田 直樹, 関 華奈子
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Exploring the Atmosphere of Mars: Belgium-Japan partnership 2017-2019
笠羽 康正, 中川 広務, 佐川 英夫, 黒田 剛史, 今村 剛, Vandaele A.C, 青木 翔平, 村田 功, 寺田 直樹, 坂野井 健, 笠井 康子, 山崎 敦, 佐藤 隆雄, 前澤 裕之, 樫村 博基, 田口 真, Robert S, Wilquet V, Mahieux A, 高見 康介, 相澤 紗絵, 豊岡 雅士, 秋葉 丈彦, 吉田 奈央
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
太古の火星からのイオン散逸に対する弱い固有磁場の影響
坂田 遼弥, 関 華奈子, 堺 正太朗, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Full PIC simulation on the electron dynamics at the dayside magnetopause in a small magnetosphere
臼井 英之, 沖 知起, 三宅 洋平, 寺田 直樹, 関 華奈子, 八木 学, 加藤 雄人
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
「ひさき」衛星光学観測による惑星間空間ヘリウムの分布
山崎 敦, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 吉川 一朗
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Axisymmetric conductivities of Jupiter's middle- and low-latitude ionosphere
中村 勇貴, 寺田 綱一朗, 垰 千尋, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 北 元, 中溝 葵, 吉川 顕正, 大谷 晋一, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一朗
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Seasonal variation of the homopause altitudes on Mars derived from MAVEN/IUVS observations
吉田 奈央, 中川 広務, 寺田 直樹, 今村 剛, 藤原 均
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Evolution of aerosol profile and convective instability in the middle atmosphere on Mars
中川 広務, 寺田 直樹, 吉田 奈央, 藤原 均, 関 華奈子
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会および講演会 2018年11月
-
Ion Dynamics in the Magnetospheric Flanks of Mercury 国際会議
Aizawa, S, D. Delcourt, N. Terada
The Mercury: Current and Future science of the innermost planet 2018年5月
-
弱磁場天体磁気圏におけるプラズマダイナミクスの全粒子シミュレーション解析
沖 知起, 臼井 英之, 寺田 直樹, 関 華奈子, 三宅 洋平, 加藤 雄人, 八木 学
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Effects of a planetary intrinsic magnetic field on the ion loss mechanism of ancient Mars
坂田 遼弥, 堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
火星における宇宙天気・宇宙気候探査計画
関 華奈子, 山崎 敦, 寺田 直樹, 松岡 彩子, 中川 広務, 横田 勝一郎, 笠原 慧, 斎藤 義文, 坂野井 健, 今村 剛, 笠羽 康正, 塩谷 圭吾, 二穴 喜文, 熊本 篤志, 臼井 寛裕, 前澤 裕之, 笠井 康子, 佐川 英夫, 田口 真, 三好 由純, 原 拓也, 黒田 剛史, 堺 正太朗, 藤田 和央, 佐々木 晶, 火星宇宙天気, 宇宙気候探査検討チーム
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
ハビタブル惑星の形成を探る火星衛星探査計画MMX
倉本 圭, 川勝 康弘, 藤本 正樹, 玄田 英典, 今村 剛, 亀田 真吾, 松本 晃治, 宮本 英昭, 諸田 智克, 長岡 央, 中村 智樹, 小川 和律, 大嶽 久志, 尾崎 正伸, 佐々木 晶, 千秋 博紀, 橘 省吾, 寺田 直樹, 臼井 寛裕, 和田 浩二, 渡邊 誠一郎, MMX study team
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
3年にわたる「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎 敦, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 吉川 一朗
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Observation of secondary ions emitted from Phobos by the mass spectrum analyzer on Martian Moons eXploration (MMX)
横田 勝一郎, 松岡 彩子, 寺田 直樹, 野村 麗子, 斎藤 義文, 加藤 大羽
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Effects of an intrinsic magnetic field on the ion escape from Mars
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史, 海老原 祐輔
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Interaction between the thermosphere and the cloud-level atmosphere of Venus inferred from simultaneous observations by Hisaki and Akatsuki 招待有り
奈良 佑亮, 今村 剛, 吉川 一朗, 吉岡 和夫, 益永 圭, 山崎 敦, 渡部 重十, 山田 学, Lee Yeon Joo, 寺田 直樹, 関 華奈子
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Exploring the Atmosphere of MArs and VEnus with Remote Observations and Simulations: A Belgium-Japan partnership (AMAVERO) 2017-2018
笠羽 康正, 中川 広務, 佐川 英夫, 黒田 剛史, 今村 剛, Vandaele A.C, 青木 翔平, 村田 功, 寺田 直樹, 坂野井 健, 高見 康介, 相澤 紗絵, 秋葉 丈彦, 豊岡 雅士, 吉田 奈央, 鳥海 克成, 笠井 康子, 山崎 敦, 佐藤 隆雄, 前澤 裕之, 田口 真, 樫村 博基, Coheur P.-F, Bauduin S, Robert S, Wilquet V, Mahieux A, Daerden F, Neary L, Viscardy S
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
火星大気小規模重力波が水・物質鉛直輸送に与える影響
中川 広務, 寺田 直樹, 青木 翔平, 黒田 剛史, 笠羽 康正
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
火星地下氷探査のためのレーダサウンダー
熊本 篤志, 臼井 寛裕, 黒川 宏之, 野口 里奈, 東 真太郎, 石山 謙, 土屋 史紀, 宮本 英昭, 西堀 俊幸, 尾崎 光紀, 寺田 直樹, 関 華奈子, 山崎 敦
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Study of the Jovian magnetosphere-ionosphere coupling using an ionospheric potential solver: Contributions of H+ and meteoric ions to ionospheric conductivity
寺田 綱一朗, 垰 千尋, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 北 元, 中溝 葵, 吉川 顕正, 大谷 晋一, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一朗
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
火星古気候モデルへの導入に向けた積雲対流スキームの定量的評価
鳥海 克成, 鎌田 有紘, 黒田 剛史, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 村田 功, 中川 広務
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
金星大気大循環モデルにおける雲の時間変動に対応した放射計算スキームの開発
秋葉 丈彦, 黒田 剛史, 池田 恒平, 高橋 正明, 笠羽 康正, 寺田 直樹
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
The homopause altitude of Martian atmosphere derived by the vertical N2/CO2 ratio profiles observed by MAVEN/IUVS
吉田 奈央, 中川 広務, 寺田 直樹
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
A coupled atmosphere_hydrosphere global climate model of early Mars: cool and wet scenario for the formation of water channels 招待有り
鎌田 有紘, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 中川 広務, 鳥海 克成
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Sodium ion dynamics in the magnetospheric flanks of Mercury
相澤 紗絵, Delcourt Dominique, 寺田 直樹
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
On generation, propagation, and dissipation of gravity waves in the Martian upper atmosphere
寺田 直樹, 寺田 香織, 中川 広務, 黒田 剛史, 藤原 均, 関 華奈子
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月
-
Atmospheric escape from terrestrial CO2-rich planets inside M-star habitable zones 国際会議
Terada N
DTA symposium VIII Challenge to Super-Earths and Their Atmospheres 2018年3月
-
強磁場・巨大惑星の電離圏電気伝導度について
寺田 直樹, 寺田 綱一朗
磁気圏ダイナミクス研究会 2018年3月
-
Study of the solar wind influence on the Jovian inner magnetosphere using an ionospheric potential solver, Lunar and Planetary Science Conference 国際会議
Terada, Ko, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
49th Lunar and Planetary Science Conference 2018年3月
-
弱磁場天体と太陽風の相互作用に関する全粒子シミュレーション
沖 知起, 臼井 英之, 寺田 直樹, 関 華奈子, 三宅 洋平, 八木 学
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
紫外線による系外惑星大気のトランジット観測計画 招待有り
村上 豪, 亀田 真吾, 生駒 大洋, 成田 憲保, 塩谷 圭吾, 寺田 直樹, 小玉 貴則
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
ひさき・あかつき同時観測による金星熱圏・雲層の相互作用の解析 招待有り
奈良 佑亮, 今村 剛, 吉川 一朗, 吉岡 和夫, 益永 圭, 山崎 敦, 渡部 重十, 山田 学, Lee Yoen Joo, 寺田 直樹, 関 華奈子
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
弱い固有磁場中における火星からの大気流出
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史, 海老原 祐輔
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
火星・月地下氷探査のためのレーダサウンダー
熊本 篤志, 臼井 寛裕, 黒川 宏之, 野口 里奈, 東 真太郎, 石山 謙, 土屋 史紀, 寺田 直樹, 宮本 英昭, 西堀 俊幸, 岩田 隆浩, 尾崎 光紀, 関 華奈子, 山崎 敦, 大竹 真紀子
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
火星大気小規模重力波が水・物質鉛直輸送に与える影響
中川 広務, 寺田 直樹, 青木 翔平, 黒田 剛史, 笠羽 康正
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
Atmospheric Hydrogen Escape on Mars: Role of High-Altitude Water and Transport Processes in a Photochemical Model
Hubig, A, N. Terada, H. Nakagawa, Y. Kasaba
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
MAVEN/IUVSによって観測された火星均質圏界面の季節変動と緯度分布
吉田 奈央, 中川 広務, 寺田 直樹
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
金星大気大循環モデルにおける雲の時間変動に対応した放射計算スキームの開発
秋葉 丈彦, 黒田 剛史, 池田 恒平, 高橋 正明, 笠羽 康正, 寺田 直樹
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
電離圏ポテンシャルソルバーを用いた木星磁気圏-電離圏結合の研究: 電離圏電子密度におけるH+と隕石起源イオンの寄与
寺田 綱一朗, 垰 千尋, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 北 元, 中溝 葵, 吉川 顕正, 大谷 晋一, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一朗
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
大気圏水圏結合大循環モデルによる初期火星の研究:水系形成に関する寒冷湿潤シナリオ
鎌田 有紘, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 中川 広務, 鳥海 克成
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
水星磁気圏横腹におけるナトリウムイオンダイナミクス
相澤 紗絵, Dominique Delcourt, 寺田 直樹
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
地球型惑星の大気散逸レビュー(火星を中心に)
寺田 直樹
第19回惑星圏研究会 2018年2月
-
Ion escape from the Martian upper atmosphere with a weak intrinsic magnetic field 国際会議
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, Y. Ebihara
American Geophysical Union 2017 Fall Meeting 2017年12月
-
Ion dynamics in the magnetospheric flanks of Mercury 国際会議
Aizawa, S, D. Delcourt, N. Terada
American Geophysical Union 2017 Fall Meeting 2017年12月
-
Ion escape processes of Mars with a weak intrinsic magnetic field 国際会議
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, Y. Ebihara
Fourth International Conference on Early Mars 2017年10月
-
「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測
山崎 敦, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 吉川 一朗, ひさき(SPRINT-A)プロジェクトチーム
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
Exploring the Atmosphere of MArs and VEnus with Remote Observations: A Belgium-Japan partnership (AMAVERO)
笠羽 康正, 中川 広務, 佐川 英夫, 黒田 剛史, 今村 剛, Vandaele Ann Carine, 青木 翔平, 村田 功, 寺田 直樹, 坂野井 健, 高見 康介, 相澤 紗絵, 豊岡 雅士, 秋葉 丈彦, 笠井 康子, 山崎 敦, 佐藤 隆雄, 前澤 裕之, 田口 真
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
火星下部熱圏における大気重力波の季節変動
Nakagawa, H, A. S. Medvedev, T. Kuroda, E. Yigit, N. Terada, K. Terada, H. Fujiwara, K. Seki, P. Hartogh, H. Groller, R. V. Yelle, F. Montmessin, N. M. Schneider, J. I. Deighan, S. Jain, S. L. England, B. M. Jakosky
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
弱磁場天体の小型磁気圏形成に関する全粒子シミュレーション
沖 知起, 臼井 英之, 寺田 直樹, 関 華奈子, 加藤 雄人, 三宅 洋平, 八木 学
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
弱い固有磁場中における火星からのイオン流出機構
堺 正太朗, 関 華奈子, 寺田 直樹, 品川 裕之, 田中 高史, 海老原 祐輔
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
金星大気大循環モデルによる3次元金星雲分布および大規模運動への結合の研究
秋葉 丈彦, 黒田 剛史, 高橋 正明, 池田 恒平, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 鎌田 有紘
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
古海洋・厚いCO2大気環境のもとでの火星古気候シミュレーション-水環境の気候に及ぼす影響
鎌田 有紘, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 秋葉 丈彦
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究
寺田 綱一朗, 垰 千尋, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 北 元, 中溝 葵, 吉川 顕正, 大谷 晋一, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一朗
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
Gravity waves in the Martian exosphere
Terada, N, K. Terada, H. Nakagawa, F. Leblanc, A. S. Medvedev, E. Yigit, T. Kuroda, H. Fujiwara, K. Seki
地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会および講演会 2017年10月
-
惑星の大気の流出と進化を探る
寺田 直樹
京都大学宇宙学セミナー 2017年10月
-
弱磁場天体の小型磁気圏形成に関する全粒子シミュレーション
臼井 英之, 沖 知起, 三宅 洋平, 寺田 直樹, 関 華奈子, 八木 学, 加藤 雄人
STEシミュレーション研究会 -太陽地球惑星系複合システムのシミュレーション研究- 2017年9月
-
惑星大気・プラズマシミュレーション 招待有り
寺田 直樹
STEシミュレーション研究会 -太陽地球惑星系複合システムのシミュレーション研究- 2017年9月
-
Simulation of the early Martian climate using a general circulation model, DRAMATIC MGCM: Impacts of thermal inertia 国際会議
Kamada, A, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, T. Akiba
European Planetary Science Congress 2017 2017年9月
-
Global climate simulation of the early Mars with paleo-ocean and dense CO2 atmosphere: Impact of water circulation and thermal inertia
Kamada, A, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, T. Akiba
日本惑星科学会2017年秋季講演会 2017年9月
-
Thermospheric Perturbations at Mars, Venus, and Earth: Solar Wind or Lower Atmosphere Forcing? 国際会議 招待有り
Terada, N, K. Terada, H. Nakagawa, F. Leblanc, A. S. Medvedev, E. Yigit, T. Kuroda, T. Hara, S. L. England, H. Fujiwara, K. Seki, P. R. Mahaffy, M. Elrod, M. Benna, J. Grebowsky, B. M. Jakosky
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 14th Annual Meeting 2017年8月
-
惑星大気の熱的散逸 - 再考
寺田 直樹
CPSセミナー 2017年7月
-
Effects of a weak intrinsic magnetic field on the Martian plasma environments based on global multi-species MHD simulations 国際会議
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
International Conference on Mars Aeronomy 2017 2017年5月
-
Solar energetic electron penetration into the Martian atmosphere observed by MAVEN 国際会議
Seki, K, T. Hara, D. A. Brain, R. J. Lillis, N. Terada, D. E. Larson, D. L. Mitchell, J. R. Espley, J. E, P. Connerney, J. G. Luhmann, N. M. Schneider, S. K. Jain, B. M. Jakosky
International Conference on Mars Aeronomy 2017 2017年5月
-
Optical observation of neutral helium distribution in interplanetary space by Hisaki 国際会議
Yamazaki, A, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, N. Terada, Y. Kasaba, I. Yoshikawa, Hisaki (SPRINT-A, Project team
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
PIC simulation on the plasma environment of a weakly magnetized small body with heavy ion emission 国際会議
Usui, H, S. Oki, N. Terada, Y. Miyake, Y. Katoh, M. Yagi
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Variations of ion escape from the past to present at Mars 国際会議
Sakai, S, K. Seki, N. Terada, T. Tanaka, H. Shinagawa
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Calibration of wave vector analysis techniques for low frequency waves detected by MMS in the terrestrial magnetosphere and magnetosheath regions 国際会議
Tsugawa, Y, Y. Katoh, N. Terada, S. Machida
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Martian Moons eXploration (MMX): connecting small bodies with habitable planets 国際会議
Kuramoto, K, Y. Kawakatsu, M. Fujimoto, H. Genda, T. Imamura, S. Kameda, K. Matsumoto, H. Miyamoto, T. Morota, H. Nagaoka, T. Nakamura, K. Ogawa, H. Otake, M. Ozaki, S. Sasaki, H. Senshu, S. Tachibana, N. Terada, T. Usui, K. Wada, S. Watanabe, MMX study team
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Solar energetic electron penetration into the Martian upper atmosphere observed by MAVEN 国際会議
Seki, K, T. Hara, D. A. Brain, R. J. Lillis, N. Terada, D. E. Larson, D. L. Mitchell, J. R. Espley, J. E, P. Connerney, J. G. Luhmann, N. M. Schneider, S. K. Jain, B. M. Jakosky
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Global distribution of gravity waves activity in Mars' lower thermosphere derived from MAVEN/IUVS stellar occultations and analyzed using two Martian General Circulation Models 国際会議
Nakagawa, H, A. S. Medvedev, T. Kuroda, E. Yigit, N. Terada, K. Terada, H. Fujiwara, C. Mockel, P. Hartogh, K. Seki, H. Groller, R. V. Yelle, F. Montmessin, N. M. Schneider, J. I. Deighan, S. Jain, S. L. England, B. M. Jakosky
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
DSMC simulations of internal gravity waves propagating and dissipating in the Martian upper thermosphere and exosphere 国際会議
Terada, K, N. Terada, A. S. Medvedev, E. Yigit, H. Nakagawa, K. Seki, T. Kuroda, H. Shinagawa, H. Fujiwara, Y. Kasaba
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Study of the horizontal distribution of Venusian sulfuric clouds using a general circulation model: Comparison with the Akatsuki data 国際会議
Akiba, T, T. Kuroda, K. Ikeda, N. Terada, Y. Kasaba, A. Kamada, M. Takahashi, T. M. Sato, T. Satoh, M. Taguchi, S. Watanabe
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Study of the solar wind influence on the Jovian inner magnetosphere using an ionospheric potential solver 国際会議
Terada, Ko, C. Tao, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Simulation of the early Martian climate using a general circulation model, DRAMATIC MGCM: Impacts of thermal inertia 国際会議
Kamada, A, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
Feasibility of the future observations by mid-infrared heterodyne spectroscopy for Wind and Temperature in Venusian mesosphere and lower thermosphere 国際会議
Takami, K, H. Nakagawa, H. Sagawa, P. Krause, S. Aoki, Y. Kasaba, I. Murata, S. Watanabe, M. Taguchi, T. Imamura, T. Satoh, T. Kuroda, N. Terada
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
MAVEN/NGIMS observations and full-particle DSMC modeling of gravity waves in the Martian upper thermosphere 国際会議
Terada, N, K. Terada, H. Nakagawa, S. Maeda, F. Leblanc, A. S. Medvedev, E. Yigit, T. Kuroda, T. Hara, S. L. England, H. Fujiwara, K. Seki, P. R. Mahaffy, M. Elrod, M. Benna, J. Grebowsky, B. M. Jakosky
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
MAVEN/NGIMS observations and full-particle DSMC simulations of gravity waves in the Martian upper thermosphere
Terada, N, F. Leblanc, H. Nakagawa, K. Terada, S. Maeda, A. S. Medvedev, E. Yigit, T. Kuroda, T. Hara, S. L. England, H. Fujiwara, K. Seki, P. R. Mahaffy, M. Elrod, M. Benna, J. Grebowsky, B. M. Jakosky
第18回惑星圏研究会 2017年2月
-
Wavelength dependences of gravity wave distribution in the Martian upper thermosphere observed by MAVEN/NGIMS
Maeda, S, N. Terada, H. Nakagawa, T. Kuroda, K. Terada
第18回惑星圏研究会 2017年2月
-
Study of the solar wind influence on the Jovian inner magnetosphere using an ionospheric potential solver
Terada, Ko, N. Terada, Y. Kasaba, H. Kita, C. Tao, A. Nakamizo, A. Yoshikawa, S. Ohtani, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
第18回惑星圏研究会 2017年2月
-
Study of the horizontal distribution of Venusian sulfuric clouds using a general circulation model: Comparison with the Akatsuki data
Akiba, T, T. Kuroda, K. Ikeda, N. Terada, Y. Kasaba, A. Kamada, M. Takahashi, T. M. Sato, T. Satoh, M. Taguchi, A. Yamazaki, S. Watanabe
第18回惑星圏研究会 2017年2月
-
MAVEN/NGIMSによる火星熱圏大気重力波の観測と大気散逸への影響
Terada, N, F. Leblanc, H. Nakagawa, A. S. Medvedev, E. Yigit, T. Kuroda, T. Hara, S. L. England, H. Fujiwara, K. Terada, S. Maeda, K. Seki, P. R. Mahaffy, M. Elrod, M. Benna, J. Grebowsky, B. M. Jakosky
第30回大気圏シンポジウム 2016年12月
-
The spatial evolution of the mixing layer in the Kelvin-Helmholtz instability at the Martian ionopause 国際会議
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi, Y. Matsumoto
American Geophysical Union 2016 Fall Meeting 2016年12月
-
MHD simulation of transition process from the magneto-rotational instability to magnetic turbulence by using a high-order MHD simulation scheme 国際会議
Hirai, K, Y. Katoh, N. Terada, S. Kawai
American Geophysical Union 2016 Fall Meeting 2016年12月
-
太陽変動と惑星大気流出
Terada, N, K. Seki, H. Nakagawa, T. Kuroda, M. Fujimoto, A. S. Medvedev, D. A. Brain, R. J. Lillis, F. Leblanc
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2016年12月
-
The spatial evolution of the mixing layer in the Kelvin-Helmholtz instability at the Martian ionopause
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi, Y. Matsumoto
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2016年12月
-
MAVEN/NGIMSによって観測された火星熱圏上部における重力波分布の波長依存性
Maeda, S, N. Terada, H. Nakagawa, T. Kuroda, K. Terada
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2016年12月
-
The spatial evolution of the mixing layer in the Kelvin-Helmholtz instability at Martian ionopause
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi, Y. Matsumoto
第140回地球電磁気・地球惑星圏学会 2016年11月
-
Simulation of the ancient Martian climate with denser pure CO2 atmosphere using DRAMATIC MGCM
Kamada, A, Y. Kasaba, N. Terada, T. Kuroda
第140回地球電磁気・地球惑星圏学会 2016年11月
-
電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究
寺田 綱一朗, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 北 元, 垰 千尋, 中溝 葵, 吉川 顕正, 大谷 晋一, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一朗
第140回地球電磁気・地球惑星圏学会 2016年11月
-
磁気回転不安定性の乱流駆動プロセスの高次精度MHDシミュレーション
平井 研一郎, 加藤 雄人, 寺田 直樹, 河合 宗司
第140回地球電磁気・地球惑星圏学会 2016年11月
-
中間赤外ヘテロダイン分光観測による金星中間圏の風速・温度鉛直分布導出
高見 康介, 中川 広務, 佐川 英夫, Krause Pia, 青木 翔平, 笠羽 康正, 村田 功, 渡部 重十, 田口 真, 今村 剛, 佐藤 毅彦, 黒田 剛史, 寺田 直樹
第140回地球電磁気・地球惑星圏学会 2016年11月
-
火星熱圏における大気重力波の伝播・飽和・散逸のDSMCシミュレーション
寺田 直樹, 寺田 香織
STEシミュレーション研究会-太陽地球惑星系探査とシミュレーション研究- 2016年8月
-
ケルビン-ヘルムホルツ不安定におけるFLR-MHDの改良と妥当性評価
相澤 紗絵, 梅田 隆行, 寺田 直樹
STEシミュレーション研究会-太陽地球惑星系探査とシミュレーション研究- 2016年8月
-
MRIの乱流駆動メカニズムに関する高次精度MHDシミュレーション
平井 研一郎, 加藤 雄人, 寺田 直樹, 河合 宗司
STEシミュレーション研究会-太陽地球惑星系探査とシミュレーション研究- 2016年8月
-
Wave-like perturbations in the Martian upper thermosphere observed by MAVEN/NGIMS: Lower atmospheric forcing vs. solar forcing 国際会議
Terada, N, F. Leblanc, H. Nakagawa, T. Kuroda, A. S. Medvedev, H. Fujiwara, K. Terada, K. Seki, T. Hara, S. L. England, P. R. Mahaffy, M. Elrod, M. Benna, B. M. Jakosky
MAVEN PSG Meeting 2016年6月
-
Origin and evolution of Phobos: Scientific objectives awaiting particle measurements by MMX
寺田 直樹, 関 華奈子, 二穴 喜文, Leblanc Francois, 横田 勝一郎, 斎藤 義文, 松岡 彩子, 野村 麗子, 山崎 敦, 栗原 純一, 三浦 弥生, 馬上 謙一, 岡崎 隆司, 中村 智樹, 亀田 真吾, 長 勇一郎
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
火星電離圏界面における昼夜間密度勾配を考慮したケルビン-ヘルムホルツ不安定のMHDシミュレーション
相澤 紗絵, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 八木 学, 松本 洋介
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究
寺田 綱一朗, 寺田 直樹, 笠羽 康正, 北 元, 垰 千尋, 中溝 葵, 吉川 顕正, 大谷 晋一, 土屋 史紀, 鍵谷 将人, 坂野井 健, 村上 豪, 吉岡 和夫, 木村 智樹, 山崎 敦, 吉川 一朗
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
Ion acceleration by magnetic reconnection in the dayside ionospheres of unmagnetized planets
阪本 仁, 寺田 直樹, 中川 広務, 笠羽 康正
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
全球大循環モデルを用いた濃厚二酸化炭素大気における火星古気候シミュレーション
鎌田 有紘, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
GCMを用いた金星低・中緯度の雲生成と分布の研究:化学と循環の影響
伊藤 一成, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 池田 恒平, 高橋 正明
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
磁気回転不安定性の非線形段階でパラサイト不安定性が駆動する乱流の波数スペクトルの異方性について
平井 研一郎, 加藤 雄人, 寺田 直樹, 河合 宗司
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016年5月
-
An MHD simulation study of the Kelvin-Helmholtz instability at the Martian ionopause with a day-to-night density gradient 国際会議
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi
International GEMSIS and ASINACTR-G2602 Workshop: Future Perspectives of Researches in Space Physics 2016年3月
-
GCM study of the Venusian cloud formation and distribution: Effects of atmospheric chemistry and circulation
伊藤一成, 黒田剛史, 笠羽康正, 寺田直樹, 池田恒平, 高橋正明
第29回大気圏シンポジウム 2016年3月
-
火星衛星から探る火星圏
Escape a, evolution of, the, Martian atmosphere, Possible scenarios inferred from recent observations, modeling studies
第5回拡大火星セミナー 2016年2月
-
Development of a planetary magnetosphere-ionosphere model and its coupling with atmosphere models
Terada, N
第17回惑星圏研究会 2016年2月
-
An MHD simulation study of the Kelvin-Helmholtz instability at the Martian ionopause with a day-to-night density gradient
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi, Y. Matsumoto
第17回惑星圏研究会 2016年2月
-
An MHD simulation of magnetic reconnection in the dayside Venusian ionosphere
Sakamoto, H, N. Terada, Y. Kasaba, H. Nakagawa
第17回惑星圏研究会 2016年2月
-
Effect by the amount of CO2 atmosphere and dust in the simulations of early Martian climate
Kamada, A, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada
第17回惑星圏研究会 2016年2月
-
Study of the Venusian cloud formation and distribution using a GCM
Itoh, K, T. Kuroda, Y. Kasaba, N. Terada, K. Ikeda, M. Takahashi
第17回惑星圏研究会 2016年2月
-
Study of the solar wind influence on the Jovian inner magnetosphere using an ionospheric potential solver
Terada, K, N. Terada, Y. Kasaba, F. Tsuchiya, M. Kagitani, T. Sakanoi, H. Kita, C. Tao, G. Murakami, K. Yoshioka, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa
第17回惑星圏研究会 2016年2月
-
火星衛星から探る火星大気の散逸と進化
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, Francois Leblanc, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 田口真, 三浦弥生, 馬上謙一, 岡崎隆司, 中村智樹, 亀田真吾, 長勇一郎, 火星衛星サンプルリターン計画科学検討チーム
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2015年12月
-
An MHD simulation study of the Kelvin-Helmholtz instability at the Martian ionopause 国際会議
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi
American Geophysical Union 2015 Fall Meeting 2015年12月
-
An MHD simulation of plasmoid instability in the dayside ionosphere of an unmagnetized planet 国際会議
Sakamoto, H, N. Terada, Y. Kasaba
American Geophysical Union 2015 Fall Meeting 2015年12月
-
An MHD simulation study of the Kelvin-Helmholtz instability at the Martian ionopause
Aizawa, S, N. Terada, Y. Kasaba, M. Yagi
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2015年12月
-
An MHD simulation of plasmoid instability in the dayside ionosphere of an unmagnetized planet
Sakamoto, H, N. Terada, Y. Kasaba
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2015年12月
-
火星衛星から探る火星圏
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, Francois Leblanc, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 田口真, 三浦弥生, 馬上謙一, 岡崎隆司, 中村智樹, 亀田真吾, 長勇一郎, 和田浩二, 千秋博紀, 小林正規, 佐々木晶, 火星衛星サンプルリターン計画科学検討チーム
日本惑星科学会2015年秋季講演会 2015年10月
-
火星衛星サンプルリターン計画:火星衛星から探る火星圏の科学目的
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, Francois Leblanc, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 田口真, 三浦弥生, 馬上謙一, 岡崎隆司, 中村智樹, 亀田真吾, 長勇一郎, 和田浩二, 千秋博紀, 小林正規, 佐々木晶, 火星衛星サンプルリターン計画科学検討チーム
第138回地球電磁気・地球惑星圏学会 2015年10月
-
火星電離圏界面におけるケルビン - ヘルムホルツ不安定のMHDシミュレーションの研究
相澤紗絵, 寺田直樹, 笠羽康正, 八木学
第138回地球電磁気・地球惑星圏学会 2015年10月
-
金星GCMへの硫酸雲の導入及びその循環分布に関する研究
伊藤一成, 黒田剛史, 笠羽康正, 寺田直樹, 池田恒平, 高橋正明
第138回地球電磁気・地球惑星圏学会 2015年10月
-
Atmospheric escape induced by magnetic reconnection in the dayside ionosphere of an unmagnetized planet
阪本仁, 寺田直樹, 笠羽康正
第138回地球電磁気・地球惑星圏学会 2015年10月
-
火星衛星サンプルリターン計画について - 火星衛星から探る火星圏 -
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, Francois Leblanc, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 田口真, 三浦弥生, 馬上謙一, 岡崎隆司, 中村智樹, 亀田真吾, 長勇一郎, 和田浩二, 千秋博紀, 小林正規, 佐々木晶, 火星衛星サンプルリターン計画科学検討チーム
小型天体環境分科会第4回小研究会 2015年9月
-
火星衛星から探る火星圏
寺田直樹, 関華奈子, 二穴喜文, Francois Leblanc, 松岡彩子, 横田勝一郎, 齋藤義文, 山崎敦, 田口真, 三浦弥生, 馬上謙一, 岡崎隆司, 中村智樹, 亀田真吾, 長勇一郎, 和田浩二, 千秋博紀, 小林正規, 佐々木晶, 火星衛星サンプルリターン計画科学検討チーム
第6回CPS月惑星探査研究会 2015年8月
-
火星電離圏界面におけるケルビン-ヘルムホルツ不安定の数値シミュレーション
相澤 紗絵, 寺田 直樹, 笠羽 康正
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月
-
金星GCMへの硫酸雲の導入
伊藤 一成, 黒田 剛史, 笠羽 康正, 寺田 直樹, 池田 恒平, 高橋 正明
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月
-
金星昼側電離圏における磁気リコネクションのMHDシミュレーション
阪本 仁, 寺田 直樹, 笠羽 康正
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月
-
MHDシミュレーションを用いた火星電離圏イオンの流出経路に関する研究
前田 紗和, 寺田 直樹, 笠羽 康正
日本地球惑星科学連合2015年大会 2015年5月
-
Development of a planetary magnetosphere-ionosphere model and its coupling with atmosphere models
Terada, N
第16回惑星圏研究会 2015年2月
-
惑星電磁気圏シミュレーションの最前線
寺田直樹
京都大学学術情報メディアセンターセミナー 2015年1月
-
セミディスクリート中心スキームを用いたMHDおよびnon-MHDコードの高次精度化
寺田直樹
STEシミュレーション研究会 2014年12月
-
地球型惑星からの大気散逸
寺田直樹
地球型惑星圏環境に関する研究集会 2014年12月
-
Hisaki/EXCEED observation of solar-wind-driven atmospheric escape from Venus
Terada, N, K. Masunaga, I. Yoshikawa, F. Tsuchiya, A. Yamazaki, K. Yoshioka, G. Murakami, T. Kimura, M. Kagitani, Y. Kasaba, T. Sakanoi, Y. Futaana, K. Seki, F. Leblanc, J.-Y. Chaufray, C. Tao, D. Shiota
第136回地球電磁気・地球惑星圏学会 2014年10月
-
比較惑星研究
寺田直樹
GEMSISワークショップ 2014年9月
-
Planetary atmospheric sciences related to ROSMIC/VarSITI 国際会議
Terada, N, K. Seki, A. S. Medvedev, T. Nakamura
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 11th Annual Meeting 2014年7月
-
Hisaki/EXCEED observations of Venus and Mars airglow 国際会議
Terada, N, K. Masunaga, F. Tsuchiya, K. Yoshioka, G. Murakami, T. Kimura, A. Yamazaki, I. Yoshikawa, M. Kagitani, Y. Kasaba, T. Sakanoi, D. Shiota, the EXCEED team
MAVEN IUVS meeting 2014年5月
-
Expectations for Hisaki/EXCEED Venus observations
Terada, N, F. Tsuchiya, M. Kagitani, Y. Kasaba, T. Sakanoi, K. Masunaga, I. Yoshikawa, A. Yamazaki, K. Yoshioka, G. Murakami, T. Kimura, Y. Futaana, D. Shiota, T. Hara, Y. Miyoshi, R. Kataoka
EXCEEDが魅せるサイエンス 2014年2月
-
Simulation study of the atmospheric escape from non-magnetized terrestrial planets
Terada, N
第15回惑星圏研究会 2014年2月
-
セミディスクリート中心スキームを用いたMHDおよびnon-MHDシミュレーション
寺田直樹
STEシミュレーション研究会&太陽地球惑星系科学(STP)シミュレーション・モデリング技法勉強会合同研究集会-宇宙プラズマ・大気・天体- 2013年12月
-
MHD and non-MHD simulations of planetary magnetospheric phenomena based on semi-discrete central schemes
寺田直樹
第134回地球電磁気・地球惑星圏学会 2013年11月
-
Sprint-A/EXCEED observation of solar- and solar wind-driven atmospheric escape from Venus, Mars, and Mercury
寺田直樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 笠羽康正, 坂野井健, 益永圭, 吉川一朗, 山崎敦, 吉岡和夫, 村上豪, 木村智樹, 二穴喜文, 塩田大幸, 原拓也, 三好由純, 片岡龍峰
第134回地球電磁気・地球惑星圏学会 2013年11月
-
Sprint-A/EXCEED observation of solar- and solar wind-driven atmospheric escape from Venus, Mars, and Mercury 国際会議
Terada, N, F. Tsuchiya, M. Kagitani, Y. Kasaba, T. Sakanoi, K. Masunaga, I. Yoshikawa, A. Yamazaki, K. Yoshioka, G. Murakami, T. Kimura, Y. Futaana, D. Shiota, T. Hara, Y. Miyoshi, R. Kataoka
International CAWSES-II Symposium 2013年11月
-
惑星圏研究における計算科学と計算機
寺田直樹, 梅田隆行
計算惑星科学シンポジウム 2013年11月
-
MIS-MHD model 国際会議
Terada, N
MAVEN PS project kick-off meeting 2013年11月
-
木星内部磁気圏におけるハイブリッド-MHD連成シミュレーション
寺田直樹, 加藤雄人, 深沢圭一郎
「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題第2回中間報告会 2013年10月
-
火星の二酸化炭素と水の散逸について
寺田直樹
第9回低温研衝突研究会 2013年10月
-
MHD and non-MHD simulations of planetary magnetospheric phenomena based on semi-discrete central schemes 国際会議
Terada, N
The 11th International School / Symposium for Space Simulations (ISSS) 2013年7月
-
SGEPSSにおける将来探査検討の現状
寺田直樹, SGEPSS分科会, 将来探査検討分科会
日本地球惑星科学連合2013年大会 2013年5月
-
地球電磁気学・地球惑星圏科学の現状と将来(1) ー 地球電磁気学・地球惑星圏科学の科学課題
寺田直樹, 吉村令慧, 大塚雄一, 小川泰信, 神田径, 櫻庭中, 塩川和夫, 篠原育, 清水久芳, 高橋幸弘, 成行泰裕, 藤井郁子, 三好由純, 山本裕二, 吉川顕正, SGEPSS将来構想検討ワーキンググループ
日本地球惑星科学連合2013年大会 2013年5月
-
系外惑星の大気散逸モデリングについて問題提起
寺田直樹
系外惑星大気ワークショップ2013 2013年3月
-
Atmospheric escape from non-magnetized terrestrial planets 国際会議
Terada, N
Nagoya University GCOE Quest for Fundamental Principle in the Universe Final International Symposium 2013 2013年3月
-
木星内部磁気圏におけるハイブリッド-MHD連成シミュレーション
寺田直樹, 加藤雄人, 深沢圭一郎
「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題中間報告会 2013年3月
-
地球型惑星の観測ターゲット
寺田直樹
小型科学衛星に搭載する極端紫外撮像分光器による観測検討会 2013年3月
-
惑星電磁圏-上部熱圏-外圏モデルの開発
寺田直樹, 寺田香織
STEシミュレーション研究会・STPシミュレーション・モデリング技法勉強会 2013年3月
-
SGEPSS将来構想文書作成の報告
寺田直樹
将来探査検討分科会会合 2013年2月
-
Modeling solar wind interaction with Venus: Response to Pdyn change and its time variation
寺田直樹
第14回惑星圏研究会 2013年2月
-
火星大気の上下結合過程が大気散逸に及ぼす影響とその未解明問題
寺田直樹, 関華奈子, 松岡彩子, 阿部琢美, 山崎敦
火星大気圏・電磁圏研究会 2012年12月
-
金星および火星の熱圏・電離圏スーパーローテーション
寺田直樹, 寺田香織
CPSセミナー 2012年11月
-
火星大気散逸探査(のぞみ後継探査)
寺田直樹, 松岡彩子, 関華奈子, 阿部琢美, 石坂圭吾, 熊本篤志, 栗原純一, 坂野井健, 田口真, 中川広務, 二穴喜文, 八木谷聡, 山崎敦, 横田勝一郎, 火星大気散逸探査検討WG
日本気象学会2012年度秋季大会 2012年10月
-
太陽地球系科学の現状と科学課題1:太陽活動に支配される太陽圏・地球惑星圏環境の解明
寺田直樹, 三好由純, 成行泰裕, SGEPSS将来構想検討ワーキンググループ
第132回地球電磁気・地球惑星圏学会 2012年10月
-
変動惑星圏シミュレーション
寺田直樹
名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告シンポジウム 2012年5月
-
火星大気散逸探査
寺田直樹, 松岡彩子, 関華奈子, 阿部琢美, 火星大気散逸探査検討WG
日本地球惑星科学連合2012年大会 2012年5月
-
Plan for the observation of escaping planetary atmospheres by Sprint-A/EXCEED
Terada, N, F. Tsuchiya, M. Kagitani, Y. Kasaba, K. Yoshioka, I. Yoshikawa, K. Sakai, T. Homma, A. Yamazaki, G. Murakami, K. Uemizu, T. Kimura, M. Ueno
Symposium on Planetary Science 2012 2012年4月
-
大気散逸と気候変動:理論研究の現状と発展性
寺田直樹
CPS研究会「火星研究の現状と発展性」 2012年2月
-
Evolution of the Kelvin-Helmholtz instability in an inhomogeneous plasma: Momentum density shear model
寺田直樹
第130回地球電磁気・地球惑星圏学会 2011年11月
-
Modeling solar wind interaction with Venus 国際会議
Terada, N
ISSI International Team on Comparative Studies on Induced Magnetospheres 2nd Meeting 2011年11月
-
惑星大気および月に残された初期太陽の痕跡
寺田直樹
国立天文台ひのでサイエンスセンターワークショップシリーズ「Faint Young Sun Paradox研究会」 2011年9月
-
電磁ハイブリッドシミュレーション手法の現状と今後の展望
寺田直樹
太陽地球惑星系科学シミュレーション・モデリング技法勉強会 2011年9月
-
MHD simulations of the cold ion escape from the ionospheres of Venus and Mars 国際会議
Terada, N, T. Tanaka, H. Shinagawa
International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG) 25th General Assembly 2011年7月
-
変動惑星圏シミュレーション
寺田直樹
名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告シンポジウム 2011年5月
-
SPRINT-A/EXCEEDによる惑星散逸大気観測計画
寺田直樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 笠羽康正, 吉岡和夫, 吉川一朗, 村上豪, 酒井恒一, 本間達朗, 山崎敦, 木村智樹, 上野宗孝
日本地球惑星科学連合2011年大会 2011年5月
-
MHD simulations of the cold ion escape from the ionospheres of Mars and Venus
寺田直樹, 田中高史, 品川裕之
日本地球惑星科学連合2011年大会 2011年5月
-
弱磁場惑星プラズマ探査
寺田直樹
将来惑星探査検討会 2011年3月
-
Atmospheric escape from unmagnetized planets - research activities at Tohoku University 国際会議
Terada, N, H. Fujiwara, Y. Katoh, K. Terada, K. Masunaga, M. Kagitani, F. Tsuchiya, Y. Kasaba, S. Okano, A. Kumamoto, T. Ono
International Symposium on Planetary Science 2011 2011年3月
-
高精度中心スキームを用いた惑星電磁圏シミュレーション
寺田直樹, 松田和也, 松本洋介, 梅田隆行, 三好隆博, 深沢圭一郎
太陽地球惑星系科学シミュレーション技法勉強会 2011年2月
-
Space weathering of planetary atmospheres by the solar wind - the Sun in time 国際会議
Terada, N, H. Lammer, Yu. N. Kulikov, T. Tanaka, H. Shinagawa
5th Alfven Conference on Plasma Interaction with Non-magnetized Planets/Moons and its Influence on Planetary Evolution 2010年10月
-
MHD and hybrid simulations of the cold ion escape from the ionosphere of Venus 国際会議
Terada, N, T. Tanaka, H. Shinagawa
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 7th Annual Meeting 2010年7月
-
The Role of the Kelvin-Helmholtz Instability for Mass Exchange at the Magnetopause: Mercury versus Earth 国際会議
Terada, N, D. C. Delcourt, K. Seki, M. Fujimoto, T. Ogino, Y. Matsumoto
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 7th Annual Meeting 2010年7月
-
磁場・太陽活動と大気安定性
寺田直樹
国際高等研究所研究会「宇宙における生命の総合的考察とその研究戦略」第3回研究会 2010年6月
-
Simulation study of atmospheric escape from Mars and its application to extrasolar planets
寺田直樹, H. Lammer, Y. N. Kulikov, M. L. Khodachenko, 田中高史, 品川裕之
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
太陽系初期および系外における太陽風-惑星相互作用
寺田直樹, H. Lammer, Y. N. Kulikov, 田中高史, 品川裕之
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
惑星磁気圏の科学探査
寺田直樹, 渡辺重十, はしもとじょーじ
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
太陽風-非磁化惑星相互作用シミュレーションと東北大プラズマ・大気シミュレーショングループの取り組み
寺田直樹, 田中高史, 品川裕之, Kris Murawski, 藤原均, 加藤雄人
NICTスパコン成果報告会 2010年4月
-
宇宙天気研究の応用としての太陽風-惑星相互作用シミュレーション
寺田直樹, 田中高史, 品川裕之, K. Murawski
電磁圏物理学シンポジウム 2010年3月
-
非磁化惑星における大気散逸のシミュレーションとEXCEEDが目指す大気散逸科学
寺田直樹, 田中高史, 品川裕之, 土屋史紀, 鍵谷将人, 笠羽康正, 吉川一朗, 吉岡和夫, 上野宗孝, 山崎 敦
第11回惑星圏研究会 2010年3月
-
次期火星探査計画:大気散逸観測の科学目標
寺田直樹, 関華奈子, 松岡彩子, 山崎敦, 横田勝一郎, 齋藤義文, 早川基, 二穴喜文, 火星プラズマ環境研究グループ
第11回惑星圏研究会 2010年3月
-
惑星電磁圏シミュレーションの現状と将来展望
寺田直樹
太陽系初期および惑星プラズマ・大気環境の多様な変動に関する研究会 2010年3月
-
Modeling solar wind interaction with Venus 国際会議
Terada, N, H. Shinagawa, T. Tanaka, K. Murawski
ISSI International Team on Comparative Studies on Induced Magnetospheres 1st Meeting 2010年3月
-
Sprint-A/EXCEEDが目指す惑星大気散逸科学
寺田直樹, 土屋史紀, 鍵谷将人, 笠羽康正, 吉川一朗, 吉岡和夫, 上野宗孝, 山崎敦
第10回宇宙科学シンポジウム 2010年1月
-
MHD and multi-fluid simulations of a planetary magnetosphere based on a semi-discrete central scheme 国際会議
Terada, N, Y. Matsumoto, T. Miyoshi, K. Fukazawa, T. Umeda
21st International Conference on Numerical Simulation of Plasmas (ICNSP) 2009年10月
-
高精度中心スキームを用いた磁気圏シミュレーション
寺田直樹, 松本洋介, 梅田隆行, 三好隆博, 深沢圭一郎
STEシミュレーション研究会:粒子加速と波動粒子相互作用・宇宙プラズマ波動研究会合同研究集会 2009年10月
-
数値計算プロジェクトの将来像と惑星電磁圏の理解の今後
寺田直樹, 陣英克, 松本洋介, 梅田隆行, 深沢圭一郎, 三好隆博, 加藤雄人, 鈴木朋憲, 三好勉信, 藤原均, 品川裕之, 寺田香織, 村田健史, 吉川顕正, 三好由純, 中田裕之
第126回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2009年9月
-
高精度中心スキームを用いた磁気圏シミュレーション
寺田直樹, 松本洋介, 梅田隆行, 三好隆博, 深沢圭一郎, 田中高史
地球惑星系科学シミュレーション技法勉強会 2009年8月
-
太陽風-惑星相互作用シミュレーション
寺田直樹, 田中高史, 品川裕之, K. Murawski
JST/CREST「リアルタイム宇宙天気シミュレーションの研究」チーム成果発表会 2009年8月
-
Atmospheric Escape Science by MELOS Mars Exploration Mission 国際会議
Terada, N, A. Matsuoka, S. Tachibana, K. Seki, A. Yamazaki, Y. Futaana, S. Yokota, Y. Saito, N. Ogawa, T. Okada, T. Sato, Working Group, for MELOS Mars Exploration Mission
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 6th Annual General Meeting 2009年8月
-
Synergetical Atmospheric Science by 2 Mars Orbiters 国際会議
Terada, N, T. Imamura, K. Seki, A. Yamazaki, T. Satoh, A. Matsuoka, T. Okada, N. Ogawa
27th International Symposium on Space Technology and Science 2009年7月
-
火星複合探査MELOSが挑む「火星大気散逸科学」
寺田直樹, 松岡彩子, 橘省吾, 関華奈子, 山崎敦, 二穴喜文, 横田勝一郎, 斎藤義文, 尾川順子, 岡田達明, 佐藤毅彦, MELOSワーキンググループ
日本地球惑星科学連合2009年大会 2009年5月
-
高精度中心解法コードの開発とモデル融合への適用
寺田直樹, 松本洋介, 三好隆博, 深沢圭一郎, 陣英克, 三好勉信, 藤原均, 品川裕之, 田中高史
日本地球惑星科学連合2009年大会 2009年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題 12
-
火星大気における炭素・窒素の進化と生命関連分子生成環境の研究
寺田 直樹, 古川 善博, 黒田 剛史, 三宅 洋平, 関 華奈子, 青木 翔平, 横田 勝一郎, 倉本 圭
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2022年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
地球型惑星の比較に基づく惑星大気・宇宙環境に固有磁場強度が与える影響に関する研究
関 華奈子, 小川 泰信, 桂華 邦裕, 寺田 直樹, 海老原 祐輔, 平原 聖文
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
欧米探査機との協働で追う火星大気環境の変動と進化
笠羽 康正, 中川 広務, 佐川 英夫, 黒田 剛史, 青木 翔平, 寺田 直樹, 岩渕 弘信
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
International study of responses of atmospheric escape from Mars against extreme solar events
関 華奈子, 寺田 直樹, 原田 裕己
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
研究機関:The University of Tokyo
2018年10月9日 ~ 2023年3月31日
-
惑星大気の形成・進化とその多様性の解明
生駒 大洋, 寺田 直樹, 成田 憲保, 堀 安範
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
2018年6月29日 ~ 2023年3月31日
-
地球と火星の比較に基づく惑星電磁気圏環境に固有磁場強度が与える影響に関する研究
関 華奈子, 小川 泰信, 桂華 邦裕, 寺田 直樹, 海老原 祐輔
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:The University of Tokyo
2016年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
電磁プラズマ流体シミュレーションの共通数値解法の開発:MHDから多流体まで
梅田 隆行, 深沢 圭一郎, 成行 泰裕, 寺田 直樹, 加藤 雄人, 和田 泰尚, 中村 琢磨
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Nagoya University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
火星大気流出における領域間結合の役割の研究
寺田 直樹, 関 華奈子, 藤本 正樹, 中川 広務, 黒田 剛史, 吉川 一朗, 松本 洋介, 寺田 香織
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
地上オーロラ観測と衛星直接観測を連携させて挑む新しいサブストーム像の構築
町田 忍, 長井 嗣信, 門倉 昭, 齋藤 義文, 篠原 育, 家田 章正, 堀 智昭, 寺田 直樹, 宮下 幸長, 銭谷 誠司, 西村 幸敏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Nagoya University
2014年6月27日 ~ 2017年3月31日
-
EMF駆動型磁気圏電離圏結合シミュレータによる全球Cowlingチャンネルの解明
吉川 顕正, 寺田 直樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Kyushu University
2010年 ~ 2012年
-
NMAの単一鏡化と多周波2SB受信化による惑星中層大気環境の変動起源の観測的探求
前澤 裕之, 徳丸 宗利, 佐川 英夫, 笠井 康子, 奥田 武志, 笠羽 康正, 川辺 良平, 酒井 剛, 寺田 直樹, 水野 亮, 奥田 武志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Osaka Prefecture University
2010年 ~ 2012年
-
巨大計算に向けた低数値誤差蓄積シミュレーションコードの開発
寺田 直樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年