研究者詳細

顔写真

オノセ ヨシノリ
小野瀬 佳文
Yoshinori Onose
所属
金属材料研究所 理研・物理学専攻金属物理学講座
職名
教授
学位
  • 博士(工学)(東京大学)

  • 修士(工学)(東京大学)

e-Rad 研究者番号
80436526

経歴 5

  • 2018年4月 ~ 継続中
    東北大学 金属材料研究所 教授

  • 2012年4月 ~ 2018年4月
    東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系 准教授

  • 2005年6月 ~ 2012年3月
    東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 講師

  • 2005年4月 ~ 2006年5月
    プリンストン大学物理学科 研究員

  • 2002年4月 ~ 2005年4月
    ERATOスピン超構造プロジェクト研究員 研究員

学歴 1

  • 東京大学 工学研究科 物理工学専攻 博士課程終了

所属学協会 2

  • 米国物理学会

  • 日本物理学会

研究分野 1

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 / 物性物理学

論文 158

  1. Critically-enhanced nonreciprocal electronic transport at magnetic phase boundary in a room temperature helimagnet YMn6Sn6

    Hidetoshi Masuda, Jun-ichiro Ohe, Yoichi Nii, Shojiro Kimura, Yoshinori Onose

    Physical Review Research 2025年7月7日

    DOI: 10.1103/ltwf-zhj2  

  2. Current-Induced Sliding Motion in a Helimagnet MnAu2

    Yuta Kimoto, Hidetoshi Masuda, Takeshi Seki, Yoichi Nii, Jun-ichiro Ohe, Yusuke Nambu, Yoshinori Onose

    Physical Review Letters 2025年2月5日

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.134.056702  

  3. Band asymmetry–driven nonreciprocal electronic transport in a helimagnetic semimetal α-EuP 3

    Alex Hiro Mayo, Darius-Alexandru Deaconu, Hidetoshi Masuda, Yoichi Nii, Hidefumi Takahashi, Rodion Vladimirovich Belosludov, Shintaro Ishiwata, Mohammad Saeed Bahramy, Yoshinori Onose

    Proceedings of the National Academy of Sciences 122 (4) 2025年1月23日

    出版者・発行元: Proceedings of the National Academy of Sciences

    DOI: 10.1073/pnas.2405839122  

    ISSN:0027-8424

    eISSN:1091-6490

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Chiral magnetic textures give rise to unconventional magnetotransport phenomena such as the topological Hall effect and nonreciprocal electronic transport. While the correspondence between topology or symmetry of chiral magnetic structures and such transport phenomena has been well established, a microscopic understanding based on the spin-dependent band structure in momentum space remains elusive. Here, we demonstrate how a chiral magnetic superstructure introduces an asymmetry in the electronic band structure and triggers a nonreciprocal electronic transport in a centrosymmetric helimagnet α-EuP 3 . The magnetic structure of α-EuP 3 is highly tunable by a magnetic field and closely coupled to its semimetallic electronic band structure, enabling a systematic study across chiral and achiral magnetic phases on the correspondence between nonreciprocal transport and electronic band asymmetry. Our findings reveal how a microscopic change in the magnetic configuration of charge carriers can lead to nonreciprocal electronic transport, paving the way for designing chiral magnets with desirable properties.

  4. Magnetic excitations in the noncentrosymmetric magnet Sr2MnSi2O7

    Masahiro Kawamata, Xiaoqi Pang, Hiroshi Murakawa, Seiko Ohira-Kawamura, Kenji Nakajima, Hidetoshi Masuda, Masaki Fujita, Noriaki Hanasaki, Yoshinori Onose, Yusuke Nambu

    Physical Review Materials 2025年1月22日

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.9.014407  

  5. Observation of Nonreciprocal Diffraction of Surface Acoustic Wave

    Y. Nii, K. Yamamoto, M. Kanno, S. Maekawa, Y. Onose

    Physical Review Letters 2025年1月14日

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.134.027001  

  6. A high-temperature multiferroic Tb2(MoO4)3

    Shimon Tajima, Hidetoshi Masuda, Yoichi Nii, Shojiro Kimura, Yoshinori Onose

    Communications Materials 2024年12月18日

    DOI: 10.1038/s43246-024-00717-8  

  7. Magnetic structure of the noncentrosymmetric magnet Sr2MnSi2O7 through irreducible representation and magnetic space group analyses

    Y. Nambu, M. Kawamata, X. Pang, H. Murakawa, M. Avdeev, H. Kimura, H. Masuda, N. Hanasaki, Y. Onose

    Acta Crystallographica Section B Structural Science, Crystal Engineering and Materials 2024年10月1日

    DOI: 10.1107/S2052520624007625  

  8. Microscopic evaluation of spin and orbital moment in ferromagnetic resonance

    Yuta Ishii, Yuichi Yamasaki, Yusuke Kozuka, Jana Lustikova, Yoichi Nii, Yoshinori Onose, Yuichi Yokoyama, Masaichiro Mizumaki, Jun-ichi Adachi, Hironori Nakao, Taka-hisa Arima, Yusuke Wakabayashi

    Scientific Reports 14 (1) 2024年7月5日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41598-024-66139-1  

    eISSN:2045-2322

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract Time-resolved X-ray magnetic circular dichroism under the effects of ferromagnetic resonance (FMR), known as X-ray ferromagnetic resonance (XFMR) measurements, enables direct detection of precession dynamics of magnetic moment. Here we demonstrated XFMR measurements and Bayesian analyses as a quantitative probe for the precession of spin and orbital magnetic moments under the FMR effect. Magnetization precessions in two different Pt/Ni-Fe thin film samples were directly detected. Furthermore, the ratio of dynamical spin and orbital magnetic moments was evaluated quantitatively by Bayesian analyses for XFMR energy spectra around the Ni $$L_{2,3}$$ absorption edges. Our study paves the way for a microscopic investigation of the contribution of the orbital magnetic moment to magnetization dynamics.

  9. Room temperature chirality switching and detection in a helimagnetic MnAu2 thin film

    Hidetoshi Masuda, Takeshi Seki, Jun-ichiro Ohe, Yoichi Nii, Hiroto Masuda, Koki Takanashi, Yoshinori Onose

    Nature Communications 15 (1) 2024年3月7日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41467-024-46326-4  

    eISSN:2041-1723

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract Helimagnetic structures, in which the magnetic moments are spirally ordered, host an internal degree of freedom called chirality corresponding to the handedness of the helix. The chirality seems quite robust against disturbances and is therefore promising for next-generation magnetic memory. While the chirality control was recently achieved by the magnetic field sweep with the application of an electric current at low temperature in a conducting helimagnet, problems such as low working temperature and cumbersome control and detection methods have to be solved in practical applications. Here we show chirality switching by electric current pulses at room temperature in a thin-film MnAu2 helimagnetic conductor. Moreover, we have succeeded in detecting the chirality at zero magnetic fields by means of simple transverse resistance measurement utilizing the spin Berry phase in a bilayer device composed of MnAu2 and a spin Hall material Pt. These results may pave the way to helimagnet-based spintronics.

  10. Berry Phase Inducing Anomalous Hall Effect in an Antiferromagnet

    Yoshinori Onose

    JPSJ News and Comments 2024年1月15日

    DOI: 10.7566/jpsjnc.21.10  

    ISSN:2188-076X

  11. Imaging an Acoustic Topological Edge Mode on a Patterned Substrate with Microwave Impedance Microscopy 査読有り

    Y. Nii, Y. Onose

    Physical Review Applied 19 (1) 2023年1月3日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevapplied.19.014001  

    eISSN:2331-7019

  12. Nonreciprocal microwave response at room temperature in multiferroic Y-type hexaferrite BaSrCo2Fe11AlO22 査読有り

    Sakyo Hirose, Yusuke Iguchi, Yoichi Nii, Tsuyoshi Kimura, Yoshinori Onose

    Applied Physics Letters 121 (22) 2022年11月28日

    DOI: 10.1063/5.0124283  

    ISSN:0003-6951

  13. Elastic study of electric quadrupolar correlation in the paramagnetic state of the frustrated quantum magnet Tb2+δTi2−δO7 査読有り

    Y. Nii, Y. Hirokane, S. Nakamura, N. Kabeya, S. Kimura, Y. Tomioka, T. Nojima, Y. Onose

    Physical Review B 105 (9) 2022年3月10日

    出版者・発行元: American Physical Society ({APS})

    DOI: 10.1103/PhysRevB.105.094414  

  14. Magnetization control by angular momentum transfer from surface acoustic wave to ferromagnetic spin moments 査読有り

    R. Sasaki, Y. Nii, Y. Onose

    Nature Communications 12 (1) 2021年12月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media {LLC}

    DOI: 10.1038/s41467-021-22728-6  

    eISSN:2041-1723

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <title>Abstract</title>Interconversion between electron spin and other forms of angular momentum is useful for spin-based information processing. Well-studied examples of this are the conversion of photon angular momentum and rotation into ferromagnetic moment. Recently, several theoretical studies have suggested that the circular vibration of atoms work as phonon angular momentum; however, conversion between phonon angular momentum and spin-moment has yet to be demonstrated. Here, we demonstrate that the phonon angular momentum of surface acoustic wave can control the magnetization of a ferromagnetic Ni film by means of the phononic-to-electronic conversion of angular momentum in a Ni/LiNbO3 hybrid device. The result clearly shows that the phonon angular momentum is useful for increasing the functionality of spintronic devices.

  15. Effect of symmetry breaking on short-wavelength acoustic phonons in the chiral magnet MnSi 査読有り

    Y. Nii, Y. Hirokane, T. Koretsune, D. Ishikawa, A. Q. R. Baron, Y. Onose

    Physical Review B 104 (8) 2021年8月4日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.104.L081101  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  16. Nonreciprocal electronic transport in PdCrO2 : Implication of spatial inversion symmetry breaking 査読有り

    M. Akaike, Y. Nii, H. Masuda, Y. Onose

    Physical Review B 103 (18) 2021年5月28日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevb.103.184428  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  17. Chirality Memory Stored in Magnetic Domain Walls in the Ferromagnetic State of MnP 査読有り

    N. Jiang, Y. Nii, H. Arisawa, E. Saitoh, J. Ohe, Y. Onose

    Physical Review Letters 126 (17) 2021年4月28日

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.126.177205  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  18. Chirality control of the spin structure in monoaxial helimagnets by charge current 査読有り

    Jun-ichiro Ohe, Yoshinori Onose

    Applied Physics Letters 118 (4) 042407-042407 2021年1月25日

    出版者・発行元: {AIP} Publishing

    DOI: 10.1063/5.0037357  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  19. Electric current control of spin helicity in an itinerant helimagnet 査読有り

    Yoshinori Onose

    Nature Communications 11 (1601) 2020年12月

    DOI: 10.1038/s41467-020-15380-z  

    ISSN:2041-1723

  20. Nonreciprocal thermal transport in a multiferroic helimagnet 査読有り

    Yuji Hirokane, Yoichi Nii, Hidetoshi Masuda, Yoshinori Onose

    Science Advances 6 (40) eabd3703-eabd3703 2020年9月

    出版者・発行元: American Association for the Advancement of Science ({AAAS})

    DOI: 10.1126/sciadv.abd3703  

    eISSN:2375-2548

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Breaking of spatial inversion symmetry induces unique phenomena in condensed matter. In particular, by combining this symmetry with magnetic fields or another type of time-reversal symmetry breaking, noncentrosymmetric materials can be made to exhibit nonreciprocal responses, which are responses that differ for rightward and leftward stimuli. However, the effect of spatial inversion symmetry breaking on thermal transport in uniform media remains to be elucidated. Here, we show nonreciprocal thermal transport in the multiferroic helimagnet TbMnO3. The longitudinal thermal conductivity depends on whether the thermal current is parallel or antiparallel to the vector product of the electric polarization and magnetization. This phenomenon is thermal rectification that is controllable with external fields in a uniform crystal. This discovery may pave the way to thermal diodes with controllability and scalability.

  21. Phononic thermal Hall effect in diluted terbium oxides 査読有り

    Yoshinori Onose

    Physical Review B 99 2019年4月11日

    DOI: 10.1103/physrevb.99.134419  

    ISSN:2469-9950 2469-9969

  22. Designing Rashba–Dresselhaus effect in magnetic insulators 査読有り

    Kawano Masataka, Onose Yohshinori, Hotta Chisa

    Communications Physics 2 27 2019年3月

    DOI: 10.1038/s42005-019-0128-6  

    ISSN:2399-3650

  23. Surface acoustic wave coupled to magnetic resonance on multiferroic CuB2O4 査読有り

    Yoshinori Onose

    Physical Review B 99 (1) 2019年1月18日

    DOI: 10.1103/physrevb.99.014418  

    ISSN:2469-9950 2469-9969

  24. Microwave nonreciprocity of magnon excitations in the noncentrosymmetric antiferromagnet Ba2MnGe2O7 査読有り

    Yoshinori Onose

    Physical Review B 98 (6) 2018年8月20日

    DOI: 10.1103/physrevb.98.064416  

    ISSN:2469-9950 2469-9969

  25. Magnetically Controlled Surface Acoustic Waves on Multiferroic BiFeO3 査読有り

    Y. Ishii, R. Sasaki, Y. Nii, T. Ito, Y. Onose

    Physical Review Applied 9 (3) 2018年3月30日

    DOI: 10.1103/PhysRevApplied.9.034034  

    ISSN:2331-7019

  26. マルチフェロイック物質CuB2O4における表面弾性波

    佐々木 遼, 新居 陽一, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 73.1 2312-2312 2018年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.1.0_2312  

    eISSN:2189-0803

  27. Magnetotransport properties in the noncentrosymmetric itinerant ferromagnet Cr11Ge19 査読有り

    N. Jiang, Y. Nii, R. Ishii, Z. Hiroi, Y. Onose

    PHYSICAL REVIEW B 96 (14) 2017年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.144435  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  28. Magnetoelectrical control of nonreciprocal microwave response in a multiferroic helimagnet 査読有り

    Y. Iguchi, Y. Nii, Y. Onose

    NATURE COMMUNICATIONS 8 2017年5月

    DOI: 10.1038/ncomms15252  

    ISSN:2041-1723

  29. Universality of the helimagnetic transition in cubic chiral magnets: Small angle neutron scattering and neutron spin echo spectroscopy studies of FeCoSi 査読有り

    L. J. Bannenberg, K. Kakurai, P. Falus, E. Lelievre-Berna, R. Dalgliesh, C. D. Dewhurst, F. Qian, Y. Onose, Y. Endoh, Y. Tokura, C. Pappas

    PHYSICAL REVIEW B 95 (14) 2017年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.95.144433  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  30. Microwave Magnetochiral Effect in the Non-centrosymmetric Magnet CuB2O4 査読有り

    Yoichi Nii, Ryo Sasaki, Yusuke Iguchi, Yoshinori Onose

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 86 (2) 2017年2月

    DOI: 10.7566/JPSJ.86.024707  

    ISSN:0031-9015

  31. マルチフェロイック物質BiFeO3における表面弾性波伝搬

    石井 優太, 佐々木 遼, 新居 陽一, 伊藤 利充, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 72.1 2348-2348 2017年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.1.0_2348  

    eISSN:2189-0803

    詳細を見る 詳細を閉じる

    マルチフェロイック物質では複数の自由度が同時に強的な秩序を示す。またこの複数の秩序を外場などで制御することによって、新たな物質機能やデバイスへの応用が期待される。私たちはマルチフェロイック物質における圧電性とその応用である表面弾性波デバイスに注目した。私たちはBiFeO_3の単結晶を使った表面弾性波デバイスを作成し、マルチフェロイック物質において初めて、表面弾性波の伝搬を観測した。また磁気弾性結合を介したことによる、表面弾性波の磁場依存性も確認することができた

  32. Nonreciprocal propagation of surface acoustic wave in Ni/LiNbO3 査読有り

    R. Sasaki, Y. Nii, Y. Iguchi, Y. Onose

    PHYSICAL REVIEW B 95 (2) 2017年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.95.020407  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  33. Magnetic relaxation phenomena in the chiral magnet Fe1-xCoxSi: An ac susceptibility study 査読有り

    L. J. Bannenberg, A. J. E. Lefering, K. Kakurai, Y. Onose, Y. Endoh, Y. Tokura, C. Pappas

    PHYSICAL REVIEW B 94 (13) 2016年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.94.134433  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  34. Extended skyrmion lattice scattering and long-time memory in the chiral magnet Fe1-xCoxSi 査読有り

    L. J. Bannenberg, K. Kakurai, F. Qian, E. Lelievre-Berna, C. D. Dewhurst, Y. Onose, Y. Endoh, Y. Tokura, C. Pappas

    PHYSICAL REVIEW B 94 (10) 2016年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.94.104406  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  35. Terahertz Radiation by Subpicosecond Magnetization Modulation in the Ferrimagnet LiFe5O8 査読有り

    Yuto Kinoshita, Noriaki Kida, Masato Sotome, Tatsuya Miyamoto, Yusuke Iguchi, Yoshinori Onose, Hiroshi Okamoto

    ACS PHOTONICS 3 (7) 1170-1175 2016年7月

    DOI: 10.1021/acsphotonics.6b00272  

    ISSN:2330-4022

  36. 強誘電らせん磁性体における非相反マイクロ波応答の電場制御

    井口 雄介, 新居 陽一, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 71 721-721 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_721  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>多くの磁性体における磁化ダイナミクスはマイクロ波領域の交流磁場によって励起できる。そのため、マイクロ波導波路上に磁性体をおくとマイクロ波の吸収が観測される。この吸収強度はマイクロ波透過方向に対して相反的であるが、自発電気分極を持った磁性体を使うことで、非相反性が現れる。今回我々は、電場で電気分極方向を反転できるヘキサフェライトを使い、電場によるマイクロ波非相反伝搬の制御に初めて成功した。</p>

  37. 22aAU-2 非反転対称磁性体CuB_2O_4のマイクロ波応答

    新居 陽一, 佐々木 遼, 井口 雄介, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 71 1279-1279 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1279  

    ISSN:2189-079X

  38. 19aAU-11 Ni/LiNbO_3における表面弾性波の磁気弾性結合と非相反性

    佐々木 遼, 新居 陽一, 井口 雄介, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 71 1006-1006 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1006  

    ISSN:2189-079X

  39. Longitudinal and transverse thermoelectric transport in MnSi 査読有り

    Yuji Hirokane, Yasuhide Tomioka, Yoshinori Imai, Atsutaka Maeda, Yoshinori Onose

    PHYSICAL REVIEW B 93 (1) 2016年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.93.014436  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  40. Nonreciprocal magnon propagation in a noncentrosymmetric ferromagnet LiFe5O8 査読有り

    Y. Iguchi, S. Uemura, K. Ueno, Y. Onose

    PHYSICAL REVIEW B 92 (18) 2015年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.92.184419  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  41. Real-Space Observation of Short-Period Cubic Lattice of Skyrmions in MnGe 査読有り

    Toshiaki Tanigaki, Kiyou Shibata, Naoya Kanazawa, Xiuzhen Yu, Yoshinori Onose, Hyun Soon Park, Daisuke Shindo, Yoshinori Tokura

    NANO LETTERS 15 (8) 5438-5442 2015年8月

    DOI: 10.1021/acs.nanolett.5b02653  

    ISSN:1530-6984

    eISSN:1530-6992

  42. 16pCF-9 フェムト秒レーザー誘起高速磁化変調によるテラヘルツ電磁波発生を利用したフェリ磁性体LiFe_5O_8 における磁化ダイナミクスの観測

    木下 雄斗, 貴田 徳明, 宮本 辰也, 矢田 祐之, 井口 雄介, 小野瀬 佳文, 岡本 博

    日本物理学会講演概要集 70 1185-1185 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_1185  

  43. 18pCH-4 らせん磁性体MnSi のゼーベック効果とネルンスト効果

    廣金 優二, 富岡 泰秀, 今井 良宗, 前田 京剛, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 70 945-945 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_945  

    ISSN:2189-079X

  44. 23pCP-6 フェムト秒レーザー誘起高速磁化変調によるフェリ磁性体LiFe_5O_8からのテラヘルツ電磁波発生

    木下 雄斗, 貴田 徳明, 宮本 辰也, 矢田 祐之, 井口 雄介, 小野瀬 佳文, 岡本 博

    日本物理学会講演概要集 70 1546-1546 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1546  

    ISSN:2189-079X

  45. 24aAD-6 空間反転対称性が破れた強磁性体LiFe_5O_8における高波数マグノン励起の非相反マイクロ波応答

    井口 雄介, 上村 宗一郎, 上野 和紀, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 70 1226-1226 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1226  

    ISSN:2189-079X

  46. Observation of the magnetic flux and three-dimensional structure of skyrmion lattices by electron holography 査読有り

    Hyun Soon Park, Xiuzhen Yu, Shinji Aizawa, Toshiaki Tanigaki, Tetsuya Akashi, Yoshio Takahashi, Tsuyoshi Matsuda, Naoya Kanazawa, Yoshinori Onose, Daisuke Shindo, Akira Tonomura, Yoshinori Tokura

    NATURE NANOTECHNOLOGY 9 (5) 337-342 2014年5月

    DOI: 10.1038/nnano.2014.52  

    ISSN:1748-3387

    eISSN:1748-3395

  47. Topological Nernst effect in a three-dimensional skyrmion-lattice phase 査読有り

    Y. Shiomi, N. Kanazawa, K. Shibata, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 88 (6) 2013年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.88.064409  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:2469-9969

  48. Shubnikov-de Haas oscillations in the bulk Rashba semiconductor BiTeI 査読有り

    C. Bell, M. S. Bahramy, H. Murakawa, J. G. Checkelsky, R. Arita, Y. Kaneko, Y. Onose, M. Tokunaga, Y. Kohama, N. Nagaosa, Y. Tokura, H. Y. Hwang

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 87 (8) 2013年2月28日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.87.081109  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  49. Microwave magnetoelectric effect via skyrmion resonance modes in a helimagnetic multiferroic 査読有り

    Y. Okamura, F. Kagawa, M. Mochizuki, M. Kubota, S. Seki, S. Ishiwata, M. Kawasaki, Y. Onose, Y. Tokura

    Nature Communications 4 2013年

    DOI: 10.1038/ncomms3391  

    ISSN:2041-1723

  50. Chirality of matter shows up via spin excitations 査読有り

    S. Bordacs, I. Kezsmarki, D. Szaller, L. Demko, N. Kida, H. Murakawa, Y. Onose, R. Shimano, T. Room, U. Nagel, S. Miyahara, N. Furukawa, Y. Tokura

    NATURE PHYSICS 8 (10) 734-738 2012年10月

    DOI: 10.1038/NPHYS2387  

    ISSN:1745-2473

    eISSN:1745-2481

  51. Possible skyrmion-lattice ground state in the B20 chiral-lattice magnet MnGe as seen via small-angle neutron scattering 査読有り

    N. Kanazawa, J. -H. Kim, D. S. Inosov, J. S. White, N. Egetenmeyer, J. L. Gavilano, S. Ishiwata, Y. Onose, T. Arima, B. Keimer, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 86 (13) 2012年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.86.134425  

    ISSN:1098-0121

  52. Dirac-fermion-mediated ferromagnetism in a topological insulator 査読有り

    Joseph G. Checkelsky, Jianting Ye, Yoshinori Onose, Yoshihiro Iwasa, Yoshinori Tokura

    NATURE PHYSICS 8 (10) 729-733 2012年10月

    DOI: 10.1038/NPHYS2388  

    ISSN:1745-2473

  53. Skyrmion flow near room temperature in an ultralow current density 査読有り

    X. Z. Yu, N. Kanazawa, W. Z. Zhang, T. Nagai, T. Hara, K. Kimoto, Y. Matsui, Y. Onose, Y. Tokura

    NATURE COMMUNICATIONS 3 2012年8月

    DOI: 10.1038/ncomms1990  

    ISSN:2041-1723

  54. Observation of Magnetic Excitations of Skyrmion Crystal in a Helimagnetic Insulator Cu2OSeO3 査読有り

    Y. Onose, Y. Okamura, S. Seki, S. Ishiwata, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 109 (3) 2012年7月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.109.037603  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  55. Comprehensive study of the ferroelectricity induced by the spin-dependent d-p hybridization mechanism in Ba2XGe2O7 (X = Mn, Co, and Cu) 査読有り

    H. Murakawa, Y. Onose, S. Miyahara, N. Furukawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 85 (17) 174106 2012年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.174106  

    ISSN:1098-0121

  56. Effect of lattice geometry on magnon Hall effect in ferromagnetic insulators 査読有り

    Yoshinori Onose

    Physical Review B 85 (13) 2012年4月4日

    DOI: 10.1103/physrevb.85.134411  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  57. Effect of lattice geometry on magnon Hall effect in ferromagnetic insulators 査読有り

    T. Ideue, Y. Onose, H. Katsura, Y. Shiomi, S. Ishiwata, N. Nagaosa, Y. Tokura

    Physical Review B 85 (13) 134411 2012年4月4日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.134411  

    ISSN:1098-0121

  58. Real-Space Observation of Skyrmion Lattice in Helimagnet MnSi Thin Samples 査読有り

    Akira Tonomura, Xiuzhen Yu, Keiichi Yanagisawa, Tsuyoshi Matsuda, Yoshinori Onose, Naoya Kanazawa, Hyun Soon Park, Yoshinori Tokura

    NANO LETTERS 12 (3) 1673-1677 2012年3月

    DOI: 10.1021/nl300073m  

    ISSN:1530-6984

    eISSN:1530-6992

  59. Band-filling dependence of thermoelectric properties in B20-type CoGe 査読有り

    N. Kanazawa, Y. Onose, Y. Shiomi, S. Ishiwata, Y. Tokura

    APPLIED PHYSICS LETTERS 100 (9) 93902 2012年2月

    DOI: 10.1063/1.3691260  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  60. 27aYH-2 共鳴軟X線小角散乱による(Fe,Co)Siの磁気散乱観測(27aYH 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)) 査読有り

    山崎 裕一, 十倉 好紀, 中尾 裕則, 岡本 淳, 村上 洋一, 久保田 正人, 于 秀珍, 柴田 基洋, 金澤 直也, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 67 (0) 691-691 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.67.1.3.0_691_3  

    ISSN:1342-8349

  61. 20pCD-5 B20型らせん磁性体Mn_<1-x>Fe_xGeにおける磁気構造の実空間観察(20pCD 遍歴磁性・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴)) 査読有り

    柴田 基洋, 朴 賢洵, 外村 彰, 十倉 好紀, 于 秀珍, 谷垣 俊明, 金澤 直也, 石渡 晋太郎, 小野瀬 佳文, 原 徹, 木本 浩司, 松井 良夫

    日本物理学会講演概要集 67 (0) 436-436 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.67.2.3.0_436_2  

    ISSN:1342-8349

  62. Substitution Effect on the Magnetic State of Delafossite CuCrO2 Having a Spin-3/2 Antiferromagnetic Triangular Sublattice 査読有り

    T. Okuda, S. Oozono, T. Hokazono, K. Uto, Y. Fujii, Y. Beppu, S. Seki, Y. Onose, Y. Tokura, R. Kajimoto, M. Matsuda

    26TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT26), PTS 1-5 400 (3) 032072 2012年

    DOI: 10.1088/1742-6596/400/3/032072  

    ISSN:1742-6588

  63. Optical Response of Relativistic Electrons in the Polar BiTeI Semiconductor 査読有り

    J. S. Lee, G. A. H. Schober, M. S. Bahramy, H. Murakawa, Y. Onose, R. Arita, N. Nagaosa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 107 (11) 2011年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.107.117401  

    ISSN:0031-9007

  64. Pulsed Laser Deposition and Ionic Liquid Gate Control of Epitaxial Bi2Se3 Thin Films 査読有り

    Yoshinori Onose, Ryutaro Yoshimi, Atsushi Tsukazaki, Hongtao Yuan, Takeaki Hidaka, Yoshihiro Iwasa, Masashi Kawasaki, Yoshinori Tokura

    APPLIED PHYSICS EXPRESS 4 (8) 2011年8月

    DOI: 10.1143/APEX.4.083001  

    ISSN:1882-0778

  65. Giant Rashba-type spin splitting in bulk BiTeI 査読有り

    K. Ishizaka, M. S. Bahramy, H. Murakawa, M. Sakano, T. Shimojima, T. Sonobe, K. Koizumi, S. Shin, H. Miyahara, A. Kimura, K. Miyamoto, T. Okuda, H. Namatame, M. Taniguchi, R. Arita, N. Nagaosa, K. Kobayashi, Y. Murakami, R. Kumai, Y. Kaneko, Y. Onose, Y. Tokura

    NATURE MATERIALS 10 (7) 521-526 2011年7月

    DOI: 10.1038/NMAT3051  

    ISSN:1476-1122

    eISSN:1476-4660

  66. Thermoelectric response in the incoherent transport region near Mott transition: The case study of La1-xSrxVO3 査読有り

    M. Uchida, K. Oishi, M. Matsuo, W. Koshibae, Y. Onose, M. Mori, J. Fujioka, S. Miyasaka, S. Maekawa, Y. Tokura

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 83 (16) 2011年4月25日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.83.165127  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  67. Large Topological Hall Effect in a Short-Period Helimagnet MnGe 査読有り

    N. Kanazawa, Y. Onose, T. Arima, D. Okuyama, K. Ohoyama, S. Wakimoto, K. Kakurai, S. Ishiwata, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 106 (15) 2011年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.106.156603  

    ISSN:0031-9007

  68. Thermoelectric response in the incoherent transport region near Mott transition: The case study of La1-xSrxVO3 査読有り

    M. Uchida, K. Oishi, M. Matsuo, W. Koshibae, Y. Onose, M. Mori, J. Fujioka, S. Miyasaka, S. Maekawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 83 (16) 2011年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.83.165127  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  69. Near room-temperature formation of a skyrmion crystal in thin-films of the helimagnet FeGe 査読有り

    X. Z. Yu, N. Kanazawa, Y. Onose, K. Kimoto, W. Z. Zhang, S. Ishiwata, Y. Matsui, Y. Tokura

    NATURE MATERIALS 10 (2) 106-109 2011年2月

    DOI: 10.1038/nmat2916  

    ISSN:1476-1122

    eISSN:1476-4660

  70. Enhanced Directional Dichroism of Terahertz Light in Resonance with Magnetic Excitations of the Multiferroic Ba2CoGe2O7 Oxide Compound 査読有り

    I. Kezsmarki, N. Kida, H. Murakawa, S. Bordacs, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 106 (5) 2011年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.106.057403  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  71. Relaxation dynamics of multiferroic domain walls in DyMnO3 with cycloidal spin order 査読有り

    F. Kagawa, Y. Onose, Y. Kaneko, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 83 (5) 2011年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.83.054413  

    ISSN:1098-0121

  72. Large magnetoresistance and spin-polarized heavy-mass electron state of the doped valence-bond solid (Ti1-xVx)(2)O-3 査読有り

    Masaki Uchida, Yoshinori Onose, Yoshinori Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 83 (5) 2011年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.83.052404  

    ISSN:1098-0121

  73. Pseudogap of Metallic Layered Nickelate R2-xSrxNiO4 (R = Nd, Eu) Crystals Measured Using Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy 査読有り

    M. Uchida, K. Ishizaka, P. Hansmann, Y. Kaneko, Y. Ishida, X. Yang, R. Kumai, A. Toschi, Y. Onose, R. Arita, K. Held, O. K. Andersen, S. Shin, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 106 (2) 2011年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.106.027001  

    ISSN:0031-9007

  74. Effect of Spin Dilution on the Magnetic State of Delafossite CuCrO2 with an S=3/2 Antiferromagnetic Triangular Sublattice 査読有り

    Tetsuji Okuda, Kazuma Uto, Shinichiro Seki, Yoshinori Onose, Yoshinori Tokura, Ryoichi Kajimoto, Masaaki Matsuda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 80 (1) 2011年1月

    DOI: 10.1143/JPSJ.80.014711  

    ISSN:0031-9015

  75. Optical characterization of spin-charge-orbital orders in Pr(Sr1-yCay)(2)Mn2O7 査読有り

    I. Ishii, Y. Tokunaga, J. Fujioka, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 82 (24) 2010年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.245103  

    ISSN:1098-0121

  76. Excess-electron induced polarization and magnetoelectric effect in yttrium iron garnet 査読有り

    Y. Kohara, Y. Yamasaki, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 82 (10) 2010年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.104419  

    ISSN:1098-0121

  77. Ferroelectricity Induced by Spin-Dependent Metal-Ligand Hybridization in Ba2CoGe2O7 査読有り

    H. Murakawa, Y. Onose, S. Miyahara, N. Furukawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 105 (13) 2010年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.105.137202  

    ISSN:0031-9007

  78. Observation of the Magnon Hall Effect 査読有り

    Y. Onose, T. Ideue, H. Katsura, Y. Shiomi, N. Nagaosa, Y. Tokura

    SCIENCE 329 (5989) 297-299 2010年7月

    DOI: 10.1126/science.1188260  

    ISSN:0036-8075

  79. Electric-Field Control of Solitons in a Ferroelectric Organic Charge-Transfer Salt 査読有り

    F. Kagawa, S. Horiuchi, H. Matsui, R. Kumai, Y. Onose, T. Hasegawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 104 (22) 2010年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.104.227602  

    ISSN:0031-9007

  80. Real-space observation of a two-dimensional skyrmion crystal 査読有り

    X. Z. Yu, Y. Onose, N. Kanazawa, J. H. Park, J. H. Han, Y. Matsui, N. Nagaosa, Y. Tokura

    NATURE 465 (7300) 901-904 2010年6月

    DOI: 10.1038/nature09124  

    ISSN:0028-0836

    eISSN:1476-4687

  81. Effect of scattering on intrinsic anomalous Hall effect investigated by Lorenz ratio 査読有り

    Y. Shiomi, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 81 (5) 2010年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.81.054414  

    ISSN:1098-0121

  82. Magnetic Digital Flop of Ferroelectric Domain with Fixed Spin Chirality in a Triangular Lattice Helimagnet 査読有り

    S. Seki, H. Murakawa, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 (23) 2009年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.237601  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  83. Optical Probe for Anomalous Hall Resonance in Ferromagnets with Spin Chirality 査読有り

    S. Iguchi, S. Kumakura, Y. Onose, S. Bordacs, I. Kezsmarki, N. Nagaosa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 (26) 2009年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.267206  

    ISSN:0031-9007

  84. Electric-Field Switching of a Magnetic Propagation Vector in a Helimagnet 査読有り

    H. Murakawa, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 (14) 2009年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.147201  

    ISSN:0031-9007

  85. Novel Multiferroic State of Eu1-xYxMnO3 in High Magnetic Fields 査読有り

    M. Tokunaga, Y. Yamasaki, Y. Onose, M. Mochizuki, N. Furukawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 (18) 2009年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.187202  

    ISSN:0031-9007

  86. Nematic-to-Smectic Transition of Magnetic Texture in Conical State 査読有り

    Masayasu Takeda, Yasuo Endoh, Kazuhisa Kakurai, Yoshinori Onose, Junichi Suzuki, Yoshinori Tokura

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 78 (9) 2009年9月

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.093704  

    ISSN:0031-9015

  87. Electric polarization induced by transverse magnetic field in the anisotropy-controlled conical helimagnet Ba-2(Mg1-xZnx)(2)Fe12O22 査読有り

    S. Ishiwata, Y. Taguchi, Y. Tokunaga, H. Murakawa, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 79 (18) 2009年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.79.180408  

    ISSN:1098-0121

  88. Unusual Hall Effect Anomaly in MnSi under Pressure 査読有り

    Minhyea Lee, W. Kang, Y. Onose, Y. Tokura, N. P. Ong

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 102 (18) 2009年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.102.186601  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  89. Extrinsic anomalous Hall effect in charge and heat transport in pure iron, Fe0.997 Si0.003, and Fe0.97 Co0.03 査読有り

    Y. Shiomi, Y. Onose, Y. Tokura

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 79 (10) 2009年3月3日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.79.100404  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  90. Extrinsic anomalous Hall effect in charge and heat transport in pure iron, Fe0.997Si0.003, and Fe0.97Co0.03 査読有り

    Y. Shiomi, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 79 (10) 2009年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.79.100404  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  91. Dynamics of Multiferroic Domain Wall in Spin-Cycloidal Ferroelectric DyMnO3 査読有り

    F. Kagawa, M. Mochizuki, Y. Onose, H. Murakawa, Y. Kaneko, N. Furukawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 102 (5) 2009年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.102.057604  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  92. High-Field Study of Multiferroic Properties in Orthorhombic Eu1-xYxMnO3 査読有り

    M. Tokunaga, I. Katakura, Y. Yamasaki, Y. Onose, Y. Tokura

    25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 4 150 2009年

    DOI: 10.1088/1742-6596/150/4/042212  

    ISSN:1742-6588

  93. Magnetic-field control of electric polarization in a helimagnetic haxaferrite Ba2Mg2Fe12O22 査読有り

    S. Ishiwata, Y. Taguchi, H. Murakawa, Y. Onose, Y. Tokura

    25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 4 150 2009年

    DOI: 10.1088/1742-6596/150/4/042073  

    ISSN:1742-6588

  94. Dimensional Crossover of Low-Energy Magnetic Excitation for Delafossite Oxide Cu1-xAgxCrO2 with a Spin-3/2 Antiferromagnetic Triangular Sublattice 査読有り

    Tetsuji Okuda, Taizo Kishimoto, Kazuma Uto, Takahisa Hokazono, Yoshinori Onose, Yoshinori Tokura, Ryoichi Kajimoto, Masaaki Matsuda

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 78 (1) 2009年1月

    DOI: 10.1143/JPSJ.78.013604  

    ISSN:0031-9015

  95. Ultraviolet laser photoemission spectroscopy of FeSi: Observation of a opening in density of states 査読有り

    K. Ishizaka, T. Kiss, T. Shimojima, T. Yokoya, T. Togashi, S. Watanabe, C. Q. Zhang, C. T. Chen, Y. Onose, Y. Tokura, S. Shin

    Physical Review B 72 233202 2008年12月16日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.233202  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The temperature (T) dependent gap formation in the density of states (DOS) of FeSi has been investigated by angle-integrated laser photoemission spectroscopy (PES). With decreasing T, the evolution of a small gap (_60meV) at the Fermi level is observed in the DOS, indicating a p-type semiconducting character of this compound. The Fermi edge, which has been controversial in all past PES studies, is extremely small at 5K in accordance with transport and optical experiments. The T dependence of the gap, which gets smeared out quickly at high T as in optical conductivity spectrum, suggests the existence of a strong scattering mechanism beyond thermal excitations.

  96. Rotation of an Electric Polarization Vector by Rotating Magnetic Field in Cycloidal Magnet Eu(0.55)Y(0.45)MnO(3) 査読有り

    H. Murakawa, Y. Onose, F. Kagawa, S. Ishiwata, Y. Kaneko, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 101 (19) 2008年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.101.197207  

    ISSN:0031-9007

  97. Spin-driven ferroelectricity in triangular lattice antiferromagnets ACrO(2) (A=Cu, Ag, Li, or Na) 査読有り

    S. Seki, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 101 (6) 2008年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.101.067204  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  98. Charge dynamics in thermally and doping induced insulator-metal transitions of (Ti(1-x)V(x))(2)O(3) 査読有り

    M. Uchida, J. Fujioka, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 101 (6) 2008年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.101.066406  

    ISSN:0031-9007

  99. Bulk electronic structures and strong electron-phonon interactions in an electron-doped high-temperature superconductor 査読有り

    M. Tsunekawa, A. Sekiyama, S. Kasai, S. Imada, H. Fujiwara, T. Muro, Y. Onose, Y. Tokura, S. Suga

    NEW JOURNAL OF PHYSICS 10 2008年7月

    DOI: 10.1088/1367-2630/10/7/073005  

    ISSN:1367-2630

  100. Generation of electric polarization with rotating magnetic field in helimagnet ZnCr2Se4 査読有り

    Hiroshi Murakawa, Yoshinori Onose, Kenya Ohgushi, Shintaro Ishiwata, Yoshinori Tokura

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 77 (4) 2008年4月

    DOI: 10.1143/JPSJ.77.043709  

    ISSN:0031-9015

  101. Anomalous nernst effects in pyrochlore molybdates with spin chirality 査読有り

    N. Hanasaki, K. Sano, Y. Onose, T. Ohtsuka, S. Iguchi, I. Kezsmarki, S. Miyasaka, S. Onoda, N. Nagaosa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 100 (10) 2008年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.100.106601  

    ISSN:0031-9007

  102. Low-magnetic-field control of electric polarization vector in a helimagnet 査読有り

    Shintaro Ishiwata, Yasujiro Taguchi, Hiroshi Murakawa, Yoshinori Onose, Yoshinori Tokura

    SCIENCE 319 (5870) 1643-1646 2008年3月

    DOI: 10.1126/science.1154507  

    ISSN:0036-8075

    eISSN:1095-9203

  103. Filling dependence of thermoelectric power in transition-metal monosilicides 査読有り

    A. Sakai, S. Yotsuhashi, H. Adachi, F. Ishii, Y. Onose, Y. Tomioka, N. Nagaosa, Y. Tokura

    PROCEEDINGS ICT 07: TWENTY-SIXTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THERMOELECTRICS 261-264 2008年

    ISSN:1094-2734

  104. Lorenz number determination of the dissipationless nature of the anomalous hall effect in itinerant ferromagnets 査読有り

    Y. Onose, Y. Shiomi, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 100 (1) 16601 2008年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.100.016601  

    ISSN:0031-9007

  105. Thermal Hall conductivity and long-lived quasiparticles in CeCoIn5 査読有り

    Y. Onose, N. P. Ong, C. Petrovic

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 460 676-677 2007年9月

    DOI: 10.1016/j.physc.2007.03.080  

    ISSN:0921-4534

  106. Thermoelectric power in transition-metal monosilicides 査読有り

    Akihiro Sakai, Fumiyuki Ishii, Yoshinori Onose, Yasuhide Tomioka, Satoshi Yotsuhashi, Hideaki Adachi, Naoto Nagaosa, Yoshinori Tokura

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 76 (9) 2007年9月

    DOI: 10.1143/JPSJ.76.093601  

    ISSN:0031-9015

  107. Crossover behavior of the anomalous hall effect and anomalous nernst effect in itinerant ferromagnets 査読有り

    T. Miyasato, N. Abe, T. Fujii, A. Asamitsu, S. Onoda, Y. Onose, N. Nagaosa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 99 (8) 2007年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.99.086602  

    ISSN:0031-9007

  108. Anomalous thermopower and Nernst effect in CeCoIn5: Loss of entropy current in precursor state 査読有り

    Y. Onose, Lu Li, C. Petrovic, N. P. Ong

    EPL 79 (1) 2007年7月

    DOI: 10.1209/0295-5075/79/17006  

    ISSN:0295-5075

  109. Neutron-spin resonance in the optimally electron-doped superconductor Nd1.85Ce0.15CuO4-delta 査読有り

    Jun Zhao, Pengcheng Dai, Shiliang Li, Paul G. Freeman, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 99 (1) 2007年7月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.99.017001  

    ISSN:0031-9007

  110. Hidden constant in the anomalous Hall effect of high-purity magnet MnSi 査読有り

    Minhyea Lee, Y. Onose, Y. Tokura, N. P. Ong

    PHYSICAL REVIEW B 75 (17) 2007年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.75.172403  

    ISSN:1098-0121

  111. Anomalous Hall effect and Nernst effect in itinerant ferromagnets 査読有り

    A. Asamitsu, T. Miyasato, N. Abe, T. Fujii, Y. Onose, S. Onoda, N. Nagaosa, Y. Tokura

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 2000-2002 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.691  

    ISSN:0304-8853

  112. Transport properties of magnetic metal SrCo6O11 査読有り

    S. Ishiwata, M. Lee, Y. Onose, N. P. Ong, M. Takano, I. Terasaki

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 1989-1990 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.11.058  

    ISSN:0304-8853

  113. Anomalous Hall effect and Nernst effect in itinerant ferromagnets 査読有り

    T. Miyasato, N. Abe, T. Fujii, A. Asamitsu, Y. Onose, S. Onoda, N. Nagaosa, Y. Tokura

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 1053-1055 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.239  

    ISSN:0304-8853

  114. Impurity-doping-induced ferroelectricity in the frustrated antiferromagnet CuFeO2 査読有り

    S. Seki, Y. Yamasaki, Y. Shiomi, S. Iguchi, Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 75 (10) 2007年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.75.100403  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:2469-9969

  115. The Lorenz number in CeCoIn5 inferred from the thermal and charge Hall currents 査読有り

    Y. Onose, N. P. Ong, C. Petrovic

    EPL 80 (3) 2007年

    DOI: 10.1209/0295-5075/80/37005  

    ISSN:0295-5075

  116. Superconductivity in CuxTiSe2 査読有り

    E. Morosan, H. W. Zandbergen, B. S. Dennis, J. W. G. Bos, Y. Onose, T. Klimczuk, A. P. Ramirez, N. P. Ong, R. J. Cava

    NATURE PHYSICS 2 (8) 544-550 2006年8月

    DOI: 10.1038/nphys360  

    ISSN:1745-2473

  117. Observation of spin reorientation in layered manganites La1.2Sr1.8(Mn1-yRuy)(2)O-7 (0.0 &lt;= y &lt;= 0.2) by Lorentz transmission electron microscopy 査読有り

    XZ Yu, M Uchida, Y Onose, JP He, Y Kaneko, T Asaka, K Kimoto, Y Matsui, T Arima, Y Tokura

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 302 (2) 391-396 2006年7月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2005.09.034  

    ISSN:0304-8853

  118. Doping dependence of the anomalous Hall effect in La1-xSrxCoO3 査読有り

    Y. Onose, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 73 (17) 2006年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.73.174421  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  119. Real-space observation of helical spin order 査読有り

    M Uchida, Y Onose, Y Matsui, Y Tokura

    SCIENCE 311 (5759) 359-361 2006年1月

    DOI: 10.1126/science.1120639  

    ISSN:0036-8075

  120. Ultraviolet laser photoemission spectroscopy of FeSi: Observation of a gap opening in density of states 査読有り

    K Ishizaka, T Kiss, T Shimojima, T Yokoya, T Togashi, S Watanabe, CQ Zhang, CT Chen, Y Onose, Y Tokura, S Shin

    PHYSICAL REVIEW B 72 (23) 2005年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.233202  

    ISSN:1098-0121

  121. Doping dependence of transport properties in Fe1-xCoxSi 査読有り

    Y Onose, N Takeshita, C Terakura, H Takagi, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 72 (22) 2005年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.224431  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  122. Impurity-induced transition to a Mott insulator in Sr3Ru2O7 査読有り

    R Mathieu, A Asamitsu, Y Kaneko, JP He, XZ Yu, R Kumai, Y Onose, N Takeshita, T Arima, H Takagi, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 72 (9) 2005年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.092404  

    ISSN:1098-0121

  123. Bulk electronic structures of n-type superconductor Nd1.85Ce0.15CuO4 probed by high energy angle-resolved photoemission spectroscopy 査読有り

    A Tsunekawa, A Sekiyama, S Kasai, A Yamasaki, H Fujiwara, M Sing, A Shigemoto, S Imada, Y Onose, Y Tokura, T Muro, S Suga

    JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA 144 541-543 2005年6月

    DOI: 10.1016/j.elspec.2005.01.135  

    ISSN:0368-2048

    eISSN:1873-2526

  124. Impact of Ru doping in bilayered manganese oxide La1.2Sr1.8Mn2O7 査読有り

    Y Onose, JP He, Y Kaneko, T Arima, Y Tokura

    APPLIED PHYSICS LETTERS 86 (24) 2005年6月

    DOI: 10.1063/1.1947900  

    ISSN:0003-6951

  125. Spin-charge coupling in lightly doped Nd 2-xCe x-CuO 4 査読有り

    Shiliang Li, Stephen D. Wilson, David Mandrus, Bairu Zhao, Y. Onose, Y. Tokura, Pengcheng Dai

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 71 (5) 2005年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.71.054505  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  126. Spin-charge coupling in lightly doped Nd2-xCexCuO4 査読有り

    SL Li, SD Wilson, D Mandrus, BR Zhao, Y Onose, Y Tokura, PC Dai

    PHYSICAL REVIEW B 71 (5) 2005年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.71.054505  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  127. Specific-heat study of the spin-structural change in pyrochlore Nd 2Mo2O7 査読有り

    Y. Onose, Y. Taguchi, T. Ito, Y. Tokura

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 70 (6) 1-60401 2004年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.70.060401  

    ISSN:0163-1829

  128. Large energy pseudogap in Nd2-xCexCuO4 査読有り

    Y Onose, Y Taguchi, K Ishizaka, Y Tokura

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 408 402-404 2004年8月

    DOI: 10.1016/j.physc.2004.03.006  

    ISSN:0921-4534

  129. Specific-heat study of the spin-structural change in pyrochlore Nd2Mo2O7 査読有り

    Y Onose, Y Taguchi, T Ito, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 70 (6) 060401 2004年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.70.060401  

    ISSN:1098-0121

  130. Magnetic-field effect on static antiferromagnetic order above the upper critical field in Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    M. Matsuura, Pengcheng Dai, H. J. Kang, J. W. Lynn, D. N. Argyriou, Y. Onose, Y. Tokura

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 69 (10) 2004年3月19日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.69.104510  

    ISSN:1550-235X 1098-0121

  131. Magnetic-field effect on static antiferromagnetic order above the upper critical field in Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    M Matsuura, P Dai, HJ Kang, JW Lynn, DN Argyriou, Y Onose, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 69 (10) 2004年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.69.104510  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  132. Fully gapped single-particle excitations in lightly doped cuprates 査読有り

    K. M. Shen, T. Yoshida, D. H. Lu, F. Ronning, N. P. Armitage, W. S. Lee, X. J. Zhou, A. Damascelli, D. L. Feng, N. J.C. Ingle, H. Eisaki, Y. Kohsaka, H. Takagi, T. Kakeshita, S. Uchida, P. K. Mang, M. Greven, Y. Onose, Y. Taguchi, Y. Tokura, Seiki Komiya, Yoichi Ando, M. Azuma, M. Takano, A. Fujimori, Z. X. Shen

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 69 (5) 2004年2月17日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.69.054503  

    ISSN:1550-235X 1098-0121

  133. Fully gapped single-particle excitations in lightly doped cuprates 査読有り

    KM Shen, T Yoshida, DH Lu, F Ronning, NP Armitage, WS Lee, XJ Zhou, A Damascelli, DL Feng, NJC Ingle, H Eisaki, Y Kohsaka, H Takagi, T Kakeshita, S Uchida, PK Mang, M Greven, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura, S Komiya, Y Ando, M Azuma, M Takano, A Fujimori, ZX Shen

    PHYSICAL REVIEW B 69 (5) 2004年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.69.054503  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  134. Charge dynamics in underdoped Nd2-xCexCuO4: Pseudogap and related phenomena 査読有り

    Y Onose, Y Taguchi, K Ishizaka, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 69 (2) 024504 2004年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.69.024504  

    ISSN:1098-0121

  135. Condensed-matter physics - Spurious magnetism in high-T-c superconductor - Reply 査読有り

    HJ Kang, PC Dai, JW Lynn, M Matsuura, Thompson, JR, SC Zhang, DN Argyriou, Y Onose, Y Tokura

    NATURE 426 (6963) 140-140 2003年11月

    DOI: 10.1038/426140a  

    ISSN:0028-0836

  136. Effect of a magnetic field on the long-range magnetic order in insulating Nd2CuO4 and nonsuperconducting and superconducting Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    M Matsuura, PC Dai, HJ Kang, JW Lynn, DN Argyriou, K Prokes, Y Onose, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 68 (14) 2003年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.68.144503  

    ISSN:1098-0121

  137. In-plane thermal conductivity of Nd2CuO4: Evidence for magnon heat transport 査読有り

    R Jin, Y Onose, Y Tokura, D Mandrus, P Dai, BC Sales

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 91 (14) 2003年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.91.146601  

    ISSN:0031-9007

  138. Angle-resolved photoemission spectral function analysis of the electron-doped cuprate Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    NP Armitage, DH Lu, C Kim, A Damascelli, KM Shen, F Ronning, DL Feng, P Bogdanov, XJ Zhou, WL Yang, Z Hussain, PK Mang, N Kaneko, M Greven, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura, ZX Shen

    PHYSICAL REVIEW B 68 (6) 2003年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.68.064517  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  139. Antiferromagnetic order as the competing ground state in electron-doped Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    HJ Kang, PC Dai, JW Lynn, M Matsuura, Thompson, JR, SC Zhang, DN Argyriou, Y Onose, Y Tokura

    NATURE 423 (6939) 522-525 2003年5月

    DOI: 10.1038/nature01641  

    ISSN:0028-0836

  140. Cu-13 NMR study on Nd1.85Ce0.15CuO4+delta 査読有り

    K Miyagawa, H Kawamura, K Kanoda, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 388 253-254 2003年5月

    DOI: 10.1016/S0921-4534(02)02411-5  

    ISSN:0921-4534

  141. 29aWB-8 銅酸化物超伝導体 Nd_<2-X>Ce_XCuO_4 (x=0.15) の高エネルギー角度分解光電子分光

    恒川 雅典, 室 隆桂之, 関山 明, 笠井 修一, 入澤 明典, 重本 明彦, 今田 真, 菅 滋正, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 58 698-698 2003年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.58.1.4.0_698_2  

  142. Angle-resolved photoemission spectral function analysis of the electron-doped cuprate Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    P. Armitage, H. Lu, C. Kim, A. Damascelli, M. Shen, F. Ronning, L. Feng, P. Bogdanov, J. Zhou, L. Yang, Z. Hussain, K. Mang, N. Kaneko, M. Greven, Y. Onose, Y. Taguchi, Y. Tokura, Z. X. Shen

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 68 (6) 2003年

    DOI: 10.1103/PhysRevB.68.064517  

    ISSN:1550-235X 1098-0121

  143. Dependence of upper critical field and pairing strength on doping in cuprates 査読有り

    YY Wang, S Ono, Y Onose, G Gu, Y Ando, Y Tokura, S Uchida, NP Ong

    SCIENCE 299 (5603) 86-89 2003年1月

    DOI: 10.1126/science.1078422  

    ISSN:0036-8075

  144. Doping dependence of an n-type cuprate superconductor investigated by angle-resolved photoemission spectroscopy 査読有り

    NP Armitage, F Ronning, DH Lu, C Kim, A Damascelli, KM Shen, DL Feng, H Eisaki, ZX Shen, PK Mang, N Kaneko, M Greven, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 88 (25) 2002年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.88.257001  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  145. Chemical potential shift in Nd2-xCexCuO4: Contrasting behavior between the electron- and hole-doped cuprates 査読有り

    N Harima, J Matsuno, A Fujimori, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 64 (22) 2001年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.64.220507  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  146. Chemical potential shift inNd2−xCexCuO4: Contrasting behavior between the electron- and hole-doped cuprates

    Yoshinori Onose

    Physical Review B 2001年11月26日

    DOI: 10.1103/physrevb.64.220507  

    ISSN:0163-1829 1095-3795

  147. Doping dependence of pseudogap and related charge dynamics in Nd(2-x)Ce(x)CuO4 査読有り

    Y Onose, Y Taguchi, K Ishizaka, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 87 (21) 5120 2001年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.87.217001  

    ISSN:0031-9007

  148. Anomalous electronic structure and pseudogap effects in Nd1.85Ce0.15CuO4 査読有り

    NP Armitage, DH Lu, C Kim, A Damascelli, KM Shen, F Ronning, DL Feng, P Bogdanov, ZX Shen, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura, PK Mang, N Kaneko, M Greven

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 87 (14) 2001年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.87.147003  

    ISSN:0031-9007

  149. A photoemission investigation of the superconducting gap in an electron-doped cuprate superconductor 査読有り

    NP Armitage, DH Lu, C Kim, A Damascelli, KM Shen, F Ronning, ZX Shen, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura

    JOURNAL OF ELECTRON SPECTROSCOPY AND RELATED PHENOMENA 114 623-627 2001年3月

    DOI: 10.1016/S0368-2048(00)00258-9  

    ISSN:0368-2048

  150. Superconducting gap anisotropy in Nd1.85Ce0.15CuO4: Results from photoemission 査読有り

    NP Armitage, DH Lu, DL Feng, C Kim, A Damascelli, KM Shen, F Ronning, ZX Shen, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 86 (6) 1126-1129 2001年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.86.1126  

    ISSN:0031-9007

  151. Chemical potential shift in (formula presented) Contrasting behavior between the electron- and hole-doped cuprates 査読有り

    N. Harima, J. Matsuno, A. Fujimori, Y. Onose, Y. Taguchi, Y. Tokura

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 64 (22) 2001年

    DOI: 10.1103/PhysRevB.64.220507  

    ISSN:1550-235X 1098-0121

  152. Electronic structure of Nd1.85Ce0.15CuO4: Evidence for a disparity between hole and electron doped cuprate superconductors 査読有り

    NP Armitage, DH Lu, C Kim, A Damascelli, KM Shen, F Ronning, Y Onose, Y Taguchi, Y Tokura, ZX Shen

    PHYSICA C 341 2083-2086 2000年11月

    DOI: 10.1016/S0921-4534(00)01080-7  

    ISSN:0921-4534

  153. Optical spectra in Nd1.85Ce0.15CuO4+y crystal: Implication of charge ordering 査読有り

    Y Onose, Y Taguchi, T Ishikawa, S Shinomori, K Ishizaka, Y Tokura

    ADVANCES IN SUPERCONDUCTIVITY XII 158-160 2000年

  154. Optical investigation of a nonsuperconducting Nd1.85Ce0.15CuO4+y crystal with possible charge ordering instability 査読有り

    Y Taguchi, Y Onose, T Ishikawa, S Shinomori, K Ishizaka, Y Tokura

    JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 117 (5-6) 1065-1069 1999年12月

    DOI: 10.1023/A:1022526423937  

    ISSN:0022-2291

  155. Anomalous pseudogap formation in a nonsuperconducting crystal of Nd1.85Ce0.15CuO4+gamma: Implication of charge ordering 査読有り

    Y Onose, Y Taguchi, T Ishikawa, S Shinomori, K Ishizaka, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 82 (25) 5120-5123 1999年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.82.5120  

    ISSN:0031-9007

  156. Optical study of Pr1-xCaxMnO3 (x = 0.4) in a magnetic field: Variation of electronic structure with charge ordering and disordering phase transitions 査読有り

    Y Okimoto, Y Tomioka, Y Onose, Y Otsuka, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 59 (11) 7401-7408 1999年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.59.7401  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  157. Charge ordering and disordering transitions in Pr1-xCaxMnO3 (x=0.4) as investigated by optical spectroscopy 査読有り

    Y Okimoto, Y Tomioka, Y Onose, Y Otsuka, Y Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 57 (16) R9377-R9380 1998年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.57.R9377  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  158. Photonic Phase Control of Magnetic Oxides 査読有り

    Y. Okimoto, Y. Tokura, Y. Tomioka, Y. Onose, Y. Otsuka, K. Miyano

    MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS SCIENCE AND TECHNOLOGY SECTION A-MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 315 257-268 1998年

    DOI: 10.1080/10587259808044339  

    ISSN:1058-725X

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 89

  1. 磁性誘電体における熱の整流効果の観測

    小野瀬佳文

    クリーンエネルギー 2021年3月

  2. 電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体Nd2-xCexCuO4の内殻/価電子帯光電子線二色性

    山神光平, 山神光平, 金井惟奈, 金井惟奈, 浜本諭, 浜本諭, 藤原秀紀, 藤原秀紀, 木須孝幸, 木須孝幸, 播木敦, 魚住孝幸, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 小野瀬佳文, 十倉好紀, 関山明, 関山明

    日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web) 31st 2018年

  3. ジャロシンスキー守谷相互作用に由来する非相反マグノン伝搬

    井口 雄介, 小野瀬 佳文

    固体物理 51 (7) 397-402 2016年7月

    出版者・発行元: アグネ技術センター

    ISSN: 0454-4544

  4. 磁化変調による磁性体からのテラヘルツ電磁波発生とそれを利用した磁気ドメインの可視化

    貴田徳明, 木下雄斗, 宮本辰也, 井口雄介, 小野瀬佳文, 徳永祐介, 有馬孝尚, 岡本博

    シンポジウムテラヘルツ科学の最先端講演要旨集 2016 2016年

  5. トポロジカル磁気構造におけるスピン起電力に由来した熱電効果の開拓

    小野瀬 佳文

    旭硝子財団助成研究成果報告 Reports of research assisted by the Asahi Glass Foundation 1-6 2016年

    出版者・発行元: 旭硝子財団

    ISSN: 1882-0069

  6. 29pAY-6 空間反転対称性が破れた磁性体LiFe_5O_8におけるマイクロ波応答(29pAY 領域3,領域8合同 マルチフェロイクス,領域3(磁性))

    井口 雄介, 小野瀬 佳文

    日本物理学会講演概要集 69 (1) 531-531 2014年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  7. 磁性トポロジカル絶縁体とゼロ磁場量子ホール効果

    岩佐 義宏, Checkelsky J.G., 叶 劍挺, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan 191 19-25 2013年7月9日

    出版者・発行元: 日本磁気学会

    ISSN: 1882-2940

  8. 29pXH-5 B20型カイラル結晶MnGeにおけるスキルミオン形成とトポロジカルホール効果(29pXH カイラル磁性体,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    金澤 直也, Kim Junghwa, Inosov Dmytro S., White Jonathan S., Egetenmeyer Nikola, Gavilano Jorge L., 石渡 晋太郎, 小野瀬 佳文, 有馬 孝尚, Keimer Bernhard, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 68 (1) 724-724 2013年3月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  9. 19pGA-5 スキルミオン格子におけるマイクロ波を用いた低エネルギー磁気励起の観測(19aGA マルチフェロイクス,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    小野瀬 佳文, 岡村 嘉大, 関 慎一郎, 石渡 晋太郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 67 (2) 488-488 2012年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  10. 十倉マルチフェロイックスプロジェクト

    十倉好紀, 市川昌和, 川崎雅司, 有馬孝尚, 田口康二郎, 松井良夫, 山田浩之, YU Pu, 金子良夫, 小野瀬佳文, 島野亮, 高橋陽太郎, DEMKO Laszlo, 熊倉真一, 古川信夫, 宮原慎

    戦略的創造研究推進事業ERATO研究プロジェクト終了プロジェクト(Web) 2006-2011 WEB ONLY 2012年

  11. ローレンツ電顕法によるスキルミオン格子の観察

    金澤 直也, 于 秀珍, 小野瀬 佳文, 松井 良夫, 永長 直人, 十倉 好紀

    日本結晶学会誌 53 (4) 274-279 2011年8月31日

    出版者・発行元: 日本結晶学会

    DOI: 10.5940/jcrsj.53.274  

    ISSN: 0369-4585

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The formation of a triangular lattice of the topological spin textures (skyrmions) is suggested by recent neutron scattering studies on B20-type helical magnets. We have observed the real-space image of the skyrmion lattice in Fe0.5Co0.5Si by Lorentz transmission electron microscopy. Besides the perfect hexagonal arrangement of skyrmions, we have observed the disordered or isolated skyrmions as well as the coexistence with helical spin order. Furthermore, we have found that the skyrmion lattice is quite stable over a wide temperature region in a thin crystal plate with its thickness smaller than the skyrmion lattice constant.

  12. 21pGB-7 反転中心のない結晶Ba_2XGe_2O_7(X=Mn,Co,Cu)におけるスピン依存電気分極(21pGB 領域8,領域3,領域10合同招待講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    村川 寛, 小野瀬 佳文, 宮原 慎, 古川 信夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 473-473 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  13. 24aTC-8 PLD法によるBi_2Se_3単結晶薄膜の作製とキャリヤー制御(24aTC トポロジカル絶縁体(輸送・局在),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    吉見 龍太郎, 小野瀬 佳文, 塚崎 敦, 衰 洪涛, 日高 剛朗, 岩佐 義宏, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 703-703 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  14. 24aGB-12 B20型らせん磁性体MnGeにおける異常ネルンスト効果(24aGB 遷移金属化合物磁性・磁気構造,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    柴田 基洋, 塩見 雄毅, 金澤 直也, 小野瀬 佳文, 石渡 晋太郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 633-633 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  15. 22aTN-12 FeSi(100)の軟X線角度分解光電子分光(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))

    稲葉 豪志, 宮脇 淳, Chainani A., 高田 恭孝, 田中 良和, 大浦 正樹, 大橋 治彦, 仙波 泰徳, 金澤 直也, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 辛 埴

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 762-762 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  16. 25pEF-5 DyMnO_3におけるマルチフェロイックドメイン壁ダイナミクスの動的相転移(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    賀川 史敬, 小野瀬 佳文, 金子 良夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 66 (1) 560-560 2011年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  17. 27pEC-14 強磁性絶縁体におけるマグノンホール効果の格子依存性(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    井手上 敏也, 小野瀬 佳文, 桂 法称, 塩見 雄毅, 石渡 晋太郎, 永長 直人, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 66 (1) 633-633 2011年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  18. 28aHB-5 FeSiの偏光依存内殻吸収スペクトル(28aHB 放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光(強相関係・スピン分解・理論等),領域5(光物性))

    稲葉 豪志, 宮脇 淳, Chainani A., 高田 恭孝, 中村 元彦, 大浦 正樹, 大橋 治彦, 仙波 泰徳, 金澤 直也, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 辛 埴

    日本物理学会講演概要集 66 (1) 799-799 2011年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  19. 強磁性絶縁体におけるマグノンのホール効果

    小野瀬 佳文, 井手上 敏也, 桂 法称

    固体物理 46 (2) 101-108 2011年2月

    出版者・発行元: アグネ技術センタ-

    ISSN: 0454-4544

  20. 軟X線・硬X線光電子分光によるFeGeの電子状態の研究

    稲葉豪志, 稲葉豪志, 大槻匠, CHAINANI A., 田口宗孝, 松波雅治, 松波雅治, 江口律子, 江口律子, 高田恭孝, 中村元彦, 西野吉則, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 大浦正樹, 大橋治彦, 仙波泰徳, 金澤直也, 小野瀬佳文, 十倉好紀, 辛埴, 辛埴

    日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 24th 2011年

  21. 空間反転対称性の破れた層状半導体BeTeIの軟X線角度分解光電子分光

    坂野昌人, 下志万貴博, 園部竜也, 宮脇淳, CHAINANI A., 高田恭孝, SHIN S., SHIN S., BAHRAMY M. S., 有田亮太郎, 有田亮太郎, 永長直人, 永長直人, 村川寛, 金子良夫, 小野瀬佳文, 小野瀬佳文, 十倉好紀, 十倉好紀, 十倉好紀, 石坂香子

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 2011年

    ISSN: 1342-8349

  22. 極性半導体BiTeIにおけるラシュバ型スピン分裂の観測

    石坂香子, BAHRAMY M. S., 村川寛, 坂野昌人, 下志万貴博, 園部竜也, 小泉健二, SHIN S., 宮原寛和, 木村昭夫, 宮本幸治, 奥田太一, 生天目博文, 谷口雅樹, 谷口雅樹, 有田亮太郎, 有田亮太郎, 永長直人, 永長直人, 金子良夫, 小野瀬佳文, 小野瀬佳文, 十倉好紀, 十倉好紀, 十倉好紀

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 2011年

    ISSN: 1342-8349

  23. 極低温ローレンツ電顕法によるスキルミオン格子の可視化

    于 秀珍, 小野瀬 佳文, 金澤 直也, 永長 直人, 十倉 好紀, 松井 良夫

    顕微鏡 = Microscopy 45 (4) 273-276 2010年12月30日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本顕微鏡学会

    DOI: 10.11410/kenbikyo.45.4_273  

    ISSN: 1349-0958

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>スキルミオン(Skyrmion)と呼ばれる渦状のスピン状態は,1960年代に素粒子物理学者(Skyrme)により予言されていた.物質中にスキルミオンが存在すると,特異な電磁気効果を誘起することが期待されているが,その生成過程および基本構造ははっきり分かっていない.そこで今回我々は,非中心対称性のB20型立方晶構造を持つらせん型磁性体Fe0.5Co0.5Siに着目し,電子顕微鏡の磁界型レンズの垂直磁場を巧みに制御することにより,らせん型スピン構造を,渦状スキルミオン構造に変化させ,更にこれをローレンツ電子顕微鏡像として可視化することに世界で初めて成功した.</p>

  24. らせん磁性体におけるスキルミオン格子の直接観察

    小野瀬 佳文, 于 秀珍, 金澤 直也

    固体物理 45 (10) 541-547 2010年10月

    出版者・発行元: アグネ技術センタ-

    ISSN: 0454-4544

  25. 24aWJ-4 B20型MnGeの磁気構造と磁気輸送特性(24aWJ マルチフェロイクスなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    金澤 直也, 有馬 孝尚, 奥山 大輔, 大山 研司, 石渡 晋太郎, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 549-549 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  26. 23pRC-8 磁性強誘電体Ba_2CoGe_2O_7におけるエレクトロマグノンと巨大な光学的電気磁気効果の観測(23pRC 光誘起相転移(酸化物,誘電体),領域5(光物性))

    貴田 徳明, Kezsmarki I., 村川 寛, Bordacs S., 小野瀬 佳文, 島野 亮, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 676-676 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  27. 23pWB-13 フィリング制御モット転移系La_<1-x>Sr_xVO_3における熱電応答(23pWB V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    打田 正輝, 大石 晃史, 小野瀬 佳文, 藤岡 淳, 宮坂 茂樹, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 500-500 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  28. 25pWB-13 (Ti_<1-x>V_x)_2O_3における有効電子質量の異常な増大(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    打田 正輝, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 599-599 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  29. 23aHV-12 Pbドーピングによるトポロジカル絶縁体Bi_2Se_3のP-N制御(23aHV 量子スピンホール効果・トポロジカル絶縁体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    日高 剛朗, 小野瀬 佳文, 石田 行章, 石坂 香子, 辛 埴, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 726-726 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  30. 23aGE-7 デラフォサイト型酸化物CuCrO_2におけるスピン希釈効果(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    奥田 哲治, 宇部 数馬, 関 真一朗, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 梶本 亮一, 松田 雅昌

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 669-669 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  31. 21pGE-13 Lu_2V_2O_7におけるマグノンホール効果の観測(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    井手上 敏也, 小野瀬 佳文, 塩見 雄毅, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 628-628 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  32. 22pGD-12 B20型化合物CoSi,CoGeの熱電特性(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    金澤 直也, 小野瀬 佳文, 塩見 雄毅, 石渡 晋太郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 651-651 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  33. 20pGA-4 層状Ni酸化物R_<2-x>Sr_xNiO_4における角度分解光電子分光(20pGA 銅酸化物1(高温超伝導,擬ギャップなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    打田 正輝, 石坂 香子, 金子 良夫, 石田 行章, 小野瀬 佳文, 辛 埴, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 549-549 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  34. 21aGF-1 反転中心のない結晶Ba_2CoGe_2O_7における磁化ドメインの電場による駆動(21aGF マルチフェロイクス2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    村川 寛, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 596-596 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  35. 20aGF-1 擬1次元有機強誘電体TTF-QBrCl_3におけるソリトンが生む誘電性・磁性(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    賀川 史敬, 堀内 佐智雄, 松井 弘之, 熊井 玲児, 小野瀬 佳文, 長谷川 達生, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 65 (1-3) 531-531 2010年3月1日

    出版者・発行元: 社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  36. 24aRC-7 FeGeの電子状態 : 軟X線・硬X線光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))

    稲葉 豪志, 大槻 匠, Chainani A, 松波 雅治, 江口 律子, 高田 恭孝, 中村 元彦, 西野 吉則, 玉作 賢治, 矢橋 牧名, 石川 哲也, 大浦 正樹, 大橋 治彦, 仙波 泰徳, 金澤 直也, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 辛 埴

    日本物理学会講演概要集 65 (0) 690-690 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  37. 27pRK-6 フィリング制御したNd_2Mo_2O_7の光学的ホール伝導度における共鳴効果(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    熊倉 真一, 井口 敏, 小野瀬 佳文, Bordacs S., Kazsmarki I., 永長 直人, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (2) 549-549 2009年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  38. 26pRG-6 Nd_<2-x>Sr_xNiO_4単結晶(x&le;1.4)における絶縁体金属転移と光学応答(電荷整列・ストライプなど,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    打田 正輝, 藤岡 淳, 金子 良夫, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (2) 509-509 2009年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  39. 28aTJ-4 内因性異常ホール効果の非散逸-散逸クロスオーバー(フラストレーション系他,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    塩見 雄毅, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (2) 565-565 2009年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  40. 28aTJ-9 デラフォサイト型酸化物CuCrO_2の磁気・輸送・熱特性におけるスピン欠陥の効果(フラストレーション系他,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    宇都 数馬, 大園 怜, 外園 貴久, 奥田 哲治, 関 真一郎, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 梶本 亮一, 松田 雅昌

    日本物理学会講演概要集 64 (2) 567-567 2009年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  41. 27aTA-7 DyMnO_3の希土類サイト磁気秩序状態における回転磁場下での電気分極ベクトルの応答(27aTA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    村川 寛, 小野瀬 佳文, 賀川 史敬, 石渡 晋太郎, 金子 良夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 520-520 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  42. 27pYG-1 中性イオン性転移物質TTF-QBrCl_3における強誘電性・誘電緩和(27pYG 中性イオン性転移,導電性高分子,領域7(分子性固体・有機導体))

    賀川 史敬, 堀内 佐智雄, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 819-819 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  43. 27pTD-3 回転磁場による三角格子上の強誘電ドメイン制御(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    関 真一郎, 村川 寛, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 559-559 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  44. 28pTH-10 不純物ドープしたFeにおけるスキュー散乱誘起巨大異常ネルンスト効果(28pTH 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))

    塩見 雄毅, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 502-502 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  45. マルチフェロイクス物質--機能材料への課題 (特集 マルチフェロイクス材料の作製と応用(1))

    小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    マテリアルインテグレ-ション 22 (2) 2-9 2009年2月

    出版者・発行元: ティー・アイ・シィー

    ISSN: 1344-7858

  46. らせん磁性体Ba2Mg2Fe12O22における電気分極ベクトルの弱磁場制御

    石渡 晋太郎, 村川 寛, 小野瀬 佳文

    固体物理 44 (1) 25-32 2009年1月

    出版者・発行元: アグネ技術センタ-

    ISSN: 0454-4544

  47. 23pQF-5 Nd_<2-x>Sr_xNiO_4(x〜1)単結晶における絶縁体金属転移と電荷ダイナミクス(23pQF Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    打田 正輝, 藤岡 淳, 金子 良夫, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 582-582 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  48. 23pQF-8 Feにおけるスキュー散乱誘起異常ホール流(23pQF Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    塩見 雄毅, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 582-582 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  49. 22aQC-3 金属-絶縁体転移系Nd_2(Mo_<1-x>Nb_x)_2O_7のスピンカイラリティー誘起赤外磁気光学効果(22aQC パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    熊倉 真一, 井口 敏, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 538-538 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  50. 21pQF-9 軌道・電荷ストライプ回転を示すPr(Sr_<1-y>Ca_y)_2Mn_2O_7(y=0,0.9)結晶のラマン散乱・遠赤外分光(21pQF Mn酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石井 出, 徳永 祐介, 藤岡 淳, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 533-533 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  51. 20aQA-12 弱磁場駆動マルチフェロイック物質Ba_2Mg_2Fe_<12>O_<22>の元素置換効果(20aQA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石渡 晋太郎, 田口 康二郎, 村川 寛, 徳永 祐介, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 436-436 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  52. 20aQA-7 三角格子反強磁性体ACrO_2(A=Cu,Ag,Li,Na)における電気磁気相関(20aQA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    関 真一郎, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 435-435 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  53. 21aQA-6 DyMnO_3における電場による磁気相制御(21aQA マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    賀川 史敬, 小野瀬 佳文, 村川 寛, 金子 良夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 482-482 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  54. 21aQA-7 サイクロイド型らせん磁性体Eu_<0.55>Y_<0.45>MnO_3におけるスピンヘリシティと電気分極ベクトルの磁場制御(21aQA マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    村川 寛, 小野瀬 佳文, 賀川 史敬, 石渡 晋太郎, 望月 維人, 金子 良夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 482-482 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  55. 20pPSB-10 電子ドープ型銅酸化物超伝導体Nd_<2-x>Ce_xCuO_4(x=0.075,0.15)のバルク電子状態と強い電子格子相互作用(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    恒川 雅典, 関山 明, 笠井 修一, 今田 真, 藤原 秀紀, 室隆 桂之, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 菅 滋正

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 472-472 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  56. 23aYB-4 パルス強磁場下における(Eu,Y)MnO_3の磁化・電気分極(23aYB マルチフェロイック1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    徳永 将史, 山崎 裕一, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 516-516 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  57. 23aYB-9 らせん磁性ヘキサフェライトにおける強誘電分極の磁場制御(23aYB マルチフェロイック1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石渡 晋太郎, 田口 康二郎, 村川 寛, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 518-518 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  58. 23aYB-5 マルチフェロイックス物質DyMnO_3における巨大磁気誘電性の誘電分散(23aYB マルチフェロイック1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    賀川 史敬, 小野瀬 佳文, 村川 寛, 金子 良夫, 何 金萍, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 517-517 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  59. 25pWK-16 らせん磁性物質ZnCr_2Se_4の回転磁場中での電気分極の制御(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))

    村川 寛, 小野瀬 佳文, 大串 研也, 石渡 晋太郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 496-496 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  60. 25pWQ-8 熱伝導から見た異常ホール流の非散逸性(25pWQ Co酸化物・異常ホール効果他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    塩見 雄毅, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 622-622 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  61. 22aWF-1 強磁性体金属における異常熱ホール効果(強磁性金属,金属絶縁体転移,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)

    小野瀬 佳文, 塩見 雄毅, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 62 (2) 580-580 2007年8月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  62. 20aWF-1 三角格子反強磁性体CuFeO_2における強誘電相(20aWF 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    関 真一郎, 山崎 裕一, 塩見 雄毅, 井口 敏, 小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 62 (1) 604-604 2007年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  63. 20aWG-8 La_<1-x>Sr_xCoO_3の異常ネルンスト効果におけるMott rule(20aWG Co系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    宮里 卓郎, 藤井 武則, 朝光 敦, 小野瀬 佳文, 小野田 繁樹, 永長 直人, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 62 (0) 608-608 2007年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  64. 24aYA-6 CeCoIn_5における熱伝導率からみた電子-スピン散乱(24aYA 重い電子系超伝導(Ce115等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    小野瀬 佳文, Ong N.P., Petrovic C.

    日本物理学会講演概要集 61 (2) 432-432 2006年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  65. らせんスピン秩序の実空間観察

    内田 正哉, 小野瀬 佳文, 松井 良夫

    固体物理 41 (5) 345-351 2006年5月

    出版者・発行元: アグネ技術センタ-

    ISSN: 0454-4544

  66. 30pUE-8 ヘリカルスピン構造の実空間観察(2)(30pUE 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    内田 正哉, 小野瀬 佳文, 何 金萍, 金子 良夫, 松井 良夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 61 (1) 657-657 2006年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  67. 28pRA-5 遍歴強磁性体の異常ホール効果とネルンスト効果(28pRA フラストレーション2(パイロクロア,スピネル),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    宮里 卓郎, 阿部 直晃, 藤井 武則, 朝光 敦, 小野瀬 佳文, 小野田 繁樹, 永長 直人, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 61 (0) 581-581 2006年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  68. Doping dependence of transport properties in Fe1–xCoxSi

    ONOSE Y, TAKESHITA N, TERAKURA C, TAKAGI H, TAKAGI H, TOKURA Y, TOKURA Y, TOKURA Y

    PHYSICAL REVIEW B 72 (22) 224431 2005年12月1日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.224431  

    ISSN: 1098-0121 1550-235X

  69. 19pXD-10 レーザー励起光電子分光によるFeSi電子状態の研究(重い電子系(Yb化合物他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))

    石坂 香子, 木須 孝幸, 下志万 貴博, 富樫 格, 渡部 俊太郎, Chen C. T., Zhang C. Q., 小野瀬 佳文, 十倉 好紀, 辛 埴

    日本物理学会講演概要集 60 (2) 384-384 2005年8月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  70. 25aXN-9 ヘリカルスピン構造の実空間観察(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))

    内田 正哉, 小野 瀬佳文, 松井 良夫, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 60 (1) 455-455 2005年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  71. 22aYP-12 強磁性金属La_<1-x>Sr_xCoO_3の異常ホール効果とNernst-Ettingshausen効果(ペロブスカイト酸化物,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))

    宮里 卓郎, 藤井 武則, 朝光 敦, 小野瀬 佳文, 小野田 繁樹, 永長 直人, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 60 (0) 512-512 2005年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  72. 12pRB-14 Fe_<1-x>Co_xSi における磁気輸送現象(その他の遷移金属化合物, 領域 8)

    小野瀬 佳文, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 59 (2) 436-436 2004年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  73. 27pXE-2 電子ドープ系における電荷ダイナミクスと擬ギャップ : ホール系との比較(領域8シンポジウム : 高温超伝導体の現状-ホールドープ系と電子ドープ系の比較-)(領域8)

    小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 石坂 香子, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 59 (1) 534-534 2004年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  74. 28pYB-7 High Energy Angle Resolved Photoemission Study of n-Type Superconductor Nd_<2-x>Ce_xCuO_4(x=0.15)(Surface science and photoemission spectroscopy)

    Tsunekawa M., Sekiyama A., Kasai S., Imada S., Suga S., Onose Y., Tokura Y., Muro T.

    日本物理学会講演概要集 59 (1) 745-745 2004年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  75. 28pYB-7 High Energy Angle Resolved Photoemission Study of n-Type Superconductor Nd_<2-X>Ce_XCuO_4 (x=0.15)

    Tsunekawa M., Sekiyama A., Kasai S., Imada S., Suga S., Onose Y., Tokura Y., Muro T.

    日本物理学会講演概要集 59 (1) 308-308 2004年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  76. 31pWA-12 比熱からみた Nd_2Mo_2O_7 におけるスピン状態

    小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 伊藤 利充, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 58 (1) 596-596 2003年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  77. 25pYH-13 La_<2-x>Sr_xCuO_4における広温度領域の光学応答(25pYH 高温超伝導(光学的性質),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))

    石坂 香子, 小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 木村 剛, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 57 (1) 560-560 2002年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  78. 18pXA-3 Nd_<2-x>Ce_xCuO_4結晶における電子・磁気ラマン散乱

    小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 篠森 重樹, 石坂 香子, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 56 (2) 423-423 2001年9月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  79. 29pYL-11 Nd_<2-x>Ce_xCuO_4結晶のアンダードープ領域における輸送特性

    小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 石坂 香子, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 56 (1) 553-553 2001年3月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  80. 30aYL-4 Nd_<1.85>Ce_<0.15>CuO_<4+δ> (as-grown)のCu-NMR II

    川村 寛之, 宮川 和也, 鹿野田 一司, 小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 56 (1) 568-568 2001年3月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  81. 25aSG-12 Nd_<2-x>Ce_xCuO_4結晶における巨大擬ギャップとドルーデ応答の共存

    小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 石坂 香子, 石川 忠彦, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 55 (2) 547-547 2000年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  82. 23pSG-10 Nd_<1.85>Ce_<0.15>CuO_<4+δ>(as-grown)のCu-NMR

    川村 寛之, 宮川 和也, 鹿野田 一司, 小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 55 (2) 515-515 2000年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  83. 22pZJ-9 Nd_<2-x>Ce_xCuO_4の化学ポテンシャルシフト

    播磨 有幸, 松野 丈夫, 石川 義祐, 藤森 淳, 小野瀬 佳文, 田口 康二朗, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 55 (1) 453-453 2000年3月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  84. 31a-L-8 Nd_<2-x>Ce_xCuO<4+δ>結晶の光学スペクトル : 電荷整列の可能性

    小野瀬 佳文, 石坂 香子, 田口 康二郎, 石川 忠彦, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 54 (1) 622-622 1999年3月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  85. 25a-YF-2 Pr_<0.7>Ca_<0.3>MnO_3における光誘起・電荷整列絶縁体-強磁性金属転移

    沖本 洋一, 富岡 泰秀, 小野瀬 佳文, 大塚 雄一, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 53 (2) 616-616 1998年9月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  86. 27p-YC-8 as-grown Nd_<2-x>Ce_xCuO_<4+y>結晶のラマン散乱 : 電荷秩序の効果

    篠森 重樹, 小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 53 (2) 705-705 1998年9月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  87. 2a-R-8 反強磁性を示すNd_<2-x>Ce_xCuO_4 as-grown 結晶の電荷ダイナミクス

    小野瀬 佳文, 田口 康二郎, 石川 忠彦, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 53 (1) 617-617 1998年3月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  88. 6p-W-2 光学スペクトルから見たPr_<1-x>Ca_xMnO_3(x=0.4)の磁場誘起絶縁体-金属転移II

    沖本 洋一, 富岡 泰秀, 小野瀬 佳文, 大塚 雄一, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 52 (2) 642-642 1997年9月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  89. 29p-Q-6 光学スペクトルから見たPr_<1-x>Ca_xMnO_3(x=0.4)の磁場誘起絶縁体-金属転移

    沖本 洋一, 富岡 泰秀, 小野瀬 佳文, 大塚 雄一, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 52 (1) 609-609 1997年3月17日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 1

  1. 磁性体の電気磁気相関 : 対称性とトポロジーの効果を中心に

    小野瀬, 佳文

    内田老鶴圃 2024年10月

    ISBN: 9784753623242

講演・口頭発表等 32

  1. Chirality Control and Detection in Metallic Helimagnets

    Yoshinori Onose

    Summit of Materials Science 2024 and GIMRT User Meeting 2024 2024年11月27日

  2. Chirality control and detection in metallic helimagnets

    Yoshinori Onose

    International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 2023年8月10日

  3. Magnetic domain control by the inverse of nonreciprocal responses 招待有り

    Yoshinori Onose

    Conference of Condensed Matter Physics 2023 2023年8月8日

  4. Symposium on quantum materials synthesis QMS 2022 招待有り

    Yoshinori Onose

    2022年9月10日

  5. Nonreciprocal propagation of microwaves, magnons, and acoustic waves in noncentrosymmetric magnets 国際会議 招待有り

    小野瀬佳文

    Sol-SkyMag 2019 conference 2019年6月24日

  6. Nonreciprocal propagation of microwaves, magnons, and acoustic waves in noncentrosymmetric magnets 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    International conference on magnetism 2018年7月

  7. Nonreciprocal propagation of microwaves, magnons, and acoustic waves in noncentrosymmetric magnets 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    The 5th international conference of asian union of magnetic societies 2018年6月

  8. Nonreciprocal propagation of elementary excitations in noncentrosymmetric magnets, DPG spring meeting 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    DPG spring meeting 2017年3月

  9. ジャロシンスキー守谷相互作用に由来する非相反マグノン伝搬 招待有り

    小野瀬 佳文

    日本物理学会 第71回年次大会 2016年3月

  10. Nonreciprocal magnon propagation in a noncentrosymmetric ferromagnet LiFe5O8 招待有り

    小野瀬 佳文

    EMN Hong Kong meeting 2015年12月

  11. Magnon Hall effect 招待有り

    小野瀬 佳文

    Spintronics VIII SPIE Nanoscience + Engineering 2015年8月

  12. Topological effects on magnetic excitations in magnetic materials 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    The OIST International Workshop on Novel Quantum Materials and Phases, 2014年5月

  13. Topological effects on magnetic excitations in magnetic materials 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    IUMRS-ICA2013 2013年12月

  14. Experimental studies of Berry phase induced Hall effect 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    58th Annual Magnetism & Magnetic Materials Conference 2013年11月

  15. Topological effects on magnetic excitations in magnetic materials 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    LOTHERM Workshop: Advances in Quantum Magnets – Dynamics 2013年9月

  16. Skyrmion crystal in transition metal monosilicides 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    Asia-Pacific Conference on Green Technology with Silicides and Related Materials 2013年7月

  17. Topological effects on magnetic excitations in magnetic materials 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    7th ISSP international Workshop and Symposium "Emergent Quantum Phases in Condensed Matter" 2013年6月

  18. Berry phase induced Hall effects of electrons and magnons 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    WE-Heraeus-Seminar on “Spin-orbit-driven transverse transport phenomena” 2012年12月

  19. Topological Hall effects of electrons and magnons 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    DPG spring meeting 2012年3月

  20. Spin chirality induced Hall effects of electrons and magnons 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    the 2nd ASRC International Workshop on "Magnetic Materials and Nanostructures 2012年1月

  21. Topological Hall effects of electrons and magnons 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    The 4TH APCTP workshop on multiferroics 2012年1月

  22. Skyrmion crystal and topological Hall effect in helical magnets 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    International Workshop on “Functionality from Heterostructures” TRR80 2011年10月

  23. Magnon Hall effect in ferromagnetic insulators 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    ULT2011 the new frontiers of low temperature physics 2011年8月

  24. Magnon Hall effect in ferromagnetic insulators 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    31st CNLS Annual Conference, "Novel Phenomena in Frustrated Systems" 2011年5月

  25. Skyrmion crystal and topological Hall effect in B20-type transition-metal compounds 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    American Physical Society March meeting 2011年3月

  26. Lorenz number study of intrinsic and extrinsic anomalous Hall effect 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    Riken-AIST joint workshop 2009年3月

  27. Multiferroic domain wall and its relevance to magnetoelectric phenomena in ferroelectric helimagnets, American Physical Society march meeting 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    American Physical Society march meeting 2009年3月

  28. Lorenz number study of dissipationless and dissipative anomalous Hall effect, 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    Spin caloritronics workshop 2009年2月

  29. Variation of ferroelectric properties under rotating magnetic field in helical magnet ZnCr2Se4 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    The 8th Korea-Japan-Taiwan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems 2007年11月

  30. Pseudogap and related charge dynamics in Nd2-xCexCuO4 国際会議 招待有り

    小野瀬 佳文

    American Physical Society March meeting 2004年3月

  31. 電子ドープ系における電荷ダイナミクスと擬ギャップ-ホール系との比較 招待有り

    小野瀬 佳文

    日本物理学会 2004年3月

  32. Large Energy Pseudogap in Nd2-xCexCuO4 国際会議

    小野瀬 佳文

    International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductor 2003年5月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 2

  1. スキルミオン駆動方法およびマイクロ素子

    于秀珍, 十倉好紀, 金沢直也, 小野瀬佳文

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 電磁波の透過率制御方法、電磁波の透過率制御デバイス

    岡村嘉大, 賀川史敬, 関真一郎, 久保田将司, 石渡晋太郎, 小野瀬佳文, 望月維人, 十倉好紀, 川崎雅司

    産業財産権の種類: 特許権

共同研究・競争的資金等の研究課題 19

  1. 金属らせん磁性体における電流・キラリティ相関現象の開拓

    小野瀬 佳文

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2024年4月 ~ 2027年3月

  2. 量子アシンメトリ物質における熱・弾性交差相関現象の開拓

    小野瀬 佳文

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

    研究機関:Tohoku University

    2024年4月 ~ 2026年3月

  3. 量子液晶におけるスピン・熱非相反応答

    小野瀬 佳文

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

    研究機関:Tohoku University

    2022年4月1日 ~ 2024年3月31日

  4. 対称性の破れた磁性体における角運動量変換を利用した新物質機能開拓

    小野瀬 佳文, 増田 英俊, 新居 陽一

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2021年4月 ~ 2024年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本年度は、まずスピン角運動量が120度磁気構造を示す遍歴磁性体PdCrO2において非相反伝導の観測を行った。集束イオンビーム加工によって電流密度を増強し、非線形応答である非相反伝導の観測に成功した。詳細な磁場角度依存性の測定を行い、対称性の観点から実験結果を基に磁気構造に関する考察し、中性子散乱実験から同定された可能な磁気構造の中から最も実現している可能性が高いものを同定した。また、電気四重極子の長距離秩序を示すフラストレート系のTb2Ti2O7において磁気モーメント(スピンおよび軌道角運動量)と電気四重極子の結合から生じる巨大な磁気弾性応答(音速や歪の磁場変化)を明らかにした。 まず、四重極秩序に伴う音速の異常を観測し、より高温における磁気弾性応答についても詳細な磁場角度依存性を基にした解析を行い、転移温度よりも十分高い10K程度まで四重極子間の相関が存在することを明らかにした。さらには、圧電基板上にすだれ状電極のペアと強磁性Niを作製して表面弾性波と強磁性が結合したデバイスを作製し、表面弾性波の角運動量を用いて強磁性体の磁化を制御することに成功し、キラル磁性体MnSiのフォノンスペクトルをX線非弾性散乱によって測定することにより空間反転対称性の破れによるフォノン角運動量に関する分裂を明らかにした。以上の論文発表された成果に加えて、角運動量変換の新現象であるキラル磁性体における磁気共鳴誘起の起電力や空間反転対称性が破れた磁性体における熱流誘起の磁化制御の観測を目指した研究を進行している。

  5. ヘリカルスピントロニクスの創成

    2021年10月 ~ 2022年9月

  6. 空間反転対称性の破れを利用した反強磁性マグノニクス 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2017年4月 ~ 2019年3月

  7. フォノン・弾性波伝搬における相対論効果 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2016年4月 ~ 2019年3月

  8. 高機能弾性波デバイスに向けたマルチフェロイクスにおける弾性波の研究 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2015年4月 ~ 2016年3月

  9. トポロジカル磁気構造におけるスピン起電力に由来した熱電効果の開拓 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2015年4月 ~ 2016年3月

  10. 空間反転対称性が破れた磁性体における異常マイクロ波応答 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2014年4月 ~ 2016年3月

  11. 相対論的マグノニクスの開拓 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2013年4月 ~ 2016年3月

  12. マグノンスピン流の電気的制御 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2013年4月 ~ 2014年3月

  13. ベリー位相によるマグノンの異常輸送現象と新機能開拓 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2011年4月 ~ 2013年3月

  14. 擬2次元遷移金属酸化物における異方的電荷・軌道物性の制御

    十倉 好紀, 小野瀬 佳文, 井口 敏

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:The University of Tokyo

    2008年 ~ 2010年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    擬2次元遷移金属酸化物結晶において斜方晶歪みと電荷軌道整列の方向秩序の結合を利用して、電荷・軌道秩序が引き起こすマクロな物性(伝導、誘電、光学、磁気物性)の異方性を調べた。単層(214構造)および2重層(327構造)マンガン酸化物の斜方晶歪みをもつ高ホールドープ(x=0. 5-0. 75)の系において、電荷軌道整列状態の単一マクロドメインを実現し、誘電率、光学特性、弾性率などの異方性および秩序に伴って生じる新奇な励起状態の観測に成功した。

  15. 強磁性金属および絶縁体における異常熱ホール効果 競争的資金

    小野瀬 佳文

    2007年4月 ~ 2009年3月

  16. 磁性強誘電体における巨大電気磁気効果

    十倉 好紀, 小野瀬 佳文, 井口 敏, 花咲 徳亮, 宮坂 茂樹

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:The University of Tokyo

    2005年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、磁性強誘電体酸化物において巨大な電気磁気効果を示す物質系を開拓し、巨大電気磁気効果としての自発分極の磁場制御、その逆効果としての電場による磁気構造制御、巨大な光学的電気磁気効果(磁気カイラル効果)の観測を行ってきた。 電気磁気効果の巨大応答の実現を目指し、時空間対称性の破れに加えて電子系の多重臨界性、掌性、フラストレーション効果を利用することで、新たな磁性誘電物質群を探索した。具体的にはRMnO_3、Pr(Sr,Ca)_2Mn_2O_7などペロブスカイト型マンガン酸化物、CoCr_2O_4などスピネル型クロム酸化物、Cu(Fe,Al)O_2、LiCu_2O_2、などであり、それらにおいて磁場による電気分極制御に成功した。また逆に電場による磁気構造の制御を試み、放射光X線、中性子線などを用いて実際に磁性の掌性が制御可能であることを示した。 光学的電気磁気効果は、光アイソレータ等の光通信における新しい光学素子として様々な可能性を秘めている。この巨大応答を探求する目的で、希土類元素置換した(Ba,Sr)TiO_3、La_2Ti_2O_7等の大型単結晶の作製を作製し、光学的電気磁気効果に起因した発光スペクトルなどを実際に観測することが出来た。同様にLaMnO_3/SrMnO_3/LaAlO_3による人工3色超格子において磁性界面に由来する光学的電気磁気効果を観測することにも成功した。 理論的研究との密接な連携により、これらの起源が、スピンカレントやトロイダルモーメントといった量で特徴付けられる新たな電気磁気効果によるものであることを示し、新しいスピントロニクスの基礎学理にも大きく寄与したと考えられる。

  17. 電子ドープ型高温超伝導体単結晶におけるスピン・電荷秩序と電荷ダイナミクス

    小野瀬 佳文

    1999年 ~ 2001年

  18. スピンカイラリティーによる磁気光学効果 競争的資金

    小野瀬 佳文

  19. カイラル磁性を有する遍歴磁性体における異常磁気伝導 競争的資金

    小野瀬 佳文

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 7

  1. 結晶物理学 東北大学

  2. 物性基礎科学特論II 東京大学

  3. 凝縮系物理学 東京大学

  4. 物性物理学II 東京大学

  5. 電磁気学 東京大学

  6. 力学A 東京大学

  7. 物理と数学III 東京大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示