-
博士(工学)(京都大学)
-
修士(工学)(京都大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 准教授
-
2018年4月 ~ 2022年3月東北大学 大学院工学研究科 助教
-
2016年4月 ~ 2018年3月NASA Ames 研究センター 研究員(日本学術振興会海外特別研究員)
-
2015年10月 ~ 2016年3月京都大学 日本学術振興会特別研究員PD
-
2013年4月 ~ 2015年9月京都大学 日本学術振興会特別研究員DC1
学歴 2
-
京都大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
2011年4月 ~ 2015年9月
-
京都大学 工学部 電気電子工学科
2007年4月 ~ 2011年3月
所属学協会 2
-
電気学会
-
低温工学・超電導学会
研究キーワード 3
-
エネルギー貯蔵システム
-
磁気セイル
-
超電導
研究分野 2
-
フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 /
受賞 10
-
論文賞(学術)
2024年5月 低温工学・超電導学会 高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの商用周波数運用時における電力伝送特性
-
第1回東北テックプラングランプリ 最優秀賞
2023年11月 株式会社リバネス 東北テックプラングランプリ 最優秀賞
-
奨励賞
2023年6月 低温工学・超電導学会
-
東北大学電気・情報系若手優秀研究賞
2022年3月 東北大学電気・情報系
-
技術進歩賞
2021年5月 低温工学・超電導学会 静止安定浮上システムを搭載した磁気浮上型超電導免震装置の水平方向振動伝達特性
-
電気学会東北支部長賞(優秀論文賞)
2020年4月 電気学会東北支部 Experimental and Numerical Investigation of Shielding Performance of Superconducting Magnetic Shields Using Coated Conductor Tapes
-
Highlights of 2014 (Best papers)
2015年2月 Superconductor Science and Technology
-
馬詰研究奨励賞
2013年6月 京都大学工学研究科
-
第56回宇宙科学技術連合講演会 学生優秀発表賞
2012年11月 日本航空宇宙学会
-
国際学会出席旅費支援
2012年10月 (財)宇宙科学振興会
論文 28
-
HTS Coil and HTS Bulk Arrangement Suitable for Two-Dimensional Navigation of Magnetic Drugs for MDDS
Shohei Nojima, Yoh Nagasaki, Makoto Tsuda
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 34 (5) 1-5 2024年8月1日
DOI: 10.1109/TASC.2023.3335038
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Applicability of SMES to Electric and Hydrogen Hybrid Energy Storage System for Large-Capacity Renewable Energy Generation
Yoh Nagasaki, Syotaro Fukaume, Tomoya Owada, Makoto Tsuda
2023 IEEE International Conference on Energy Technologies for Future Grids (ETFG) 2023年12月3日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/etfg55873.2023.10407646
-
Numerical Evaluation on Current Behavior of No-Insulation Coils With Parallel HTS Tapes
Hiroyasu Kobayashi, Yuma Nakada, Hideo Saotome, Daisuke Miyagi, Yoh Nagasaki, Makoto Tsuda
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 33 (5) 2023年8月1日
DOI: 10.1109/TASC.2023.3251301
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
A Suitable Magnetic Field Source Composed of an HTS Coil and HTS Bulks for Magnetic Drug Delivery System
Shohei Nojima, Yoh Nagasaki, Makoto Tsuda
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 33 (5) 2023年8月1日
DOI: 10.1109/TASC.2023.3244504
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Influence of the Relative Position of Conductors Constituting Each Phase on the AC Loss in a Three-Phase Coaxial HTS Cable
Ryota Sato, Hiroyasu Kobayashi, Hideo Saotome, Daisuke Miyagi, Yoh Nagasaki, Makoto Tsuda
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 33 (5) 2023年8月1日
DOI: 10.1109/TASC.2023.3246939
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの商用周波数運用時における電力伝送特性
長﨑 陽, 一條 裕貴, 津田 理
低温工学 58 (1) 19-26 2023年1月20日
出版者・発行元:DOI: 10.2221/jcsj.58.19
ISSN:0389-2441
eISSN:1880-0408
-
Overcurrent Test of High-Temperature Superconducting Coils With Liquid Hydrogen Immersion Cooling
H. Oya, Y. Shirai, R. Kawasaki, F. Matsumoto, Y. Maeda, G. Matsumoto, M. Shiotsu, S. Imagawa, A. Iwamoto, S. Hamaguchi, M. Tsuda, Y. Nagasaki, T. Yagai, H. Kobayashi, M. Ohya
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 33 (5) 2023年
DOI: 10.1109/TASC.2023.3262591
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Basic Coil Structure for Rapid Charge in a Low-Frequency and High-Efficiency Wireless Power Transmission System Using High-Temperature Superconducting Coil for Railway Vehicle
Ryota Inoue, Yoh Nagasaki, Makoto Tsuda, Daisuke Miyagi
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 33 (1) 1-9 2023年1月
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)DOI: 10.1109/tasc.2022.3220342
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515 2378-7074
-
Stable power supply of an independent power source for a remote island using a Hybrid Energy Storage System composed of electric and hydrogen energy storage systems
S. Fukaume, Y. Nagasaki, M. Tsuda
International Journal of Hydrogen Energy 47 (29) 13887-13899 2022年4月
DOI: 10.1016/j.ijhydene.2022.02.142
ISSN:0360-3199
-
Design, Fabrication and Soundness Test of A Bi2223 Magnet Designed for Cooling by Liquid Hydrogen
Shinsaku Imagawa, Akifumi Iwamoto, Shinji Hamaguchi, Yasuyuki Shirai, Rikako Kawasaki, Hikaru Oya, Fumiya Matsumoto, Masahiro Shiotsu, Makoto Tsuda, Yoh Nagasaki, Tsuyoshi Yagai, Hiroaki Kobayashi
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 32 (6) 2022年
DOI: 10.1109/TASC.2022.3172271
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Suitable Structure of Triaxial HTS Cable with Low Thermal Conductive Layer for Increasing Power Transmission Cable Length
Natsumi Endo, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 32 (1) 2022年1月1日
DOI: 10.1109/TASC.2021.3125996
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Axial Compressive Stress Dependence of Critical Current of REBCO Double-Pancake Coil
Yoh Nagasaki, Satoshi Sasaki, Masaki Maruyama, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Hideaki Miura, Shoichi Yokoyama
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 31 (5) 2021年8月
DOI: 10.1109/TASC.2021.3070119
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Influence of Preexcitation, High Temperature Magnetization and Combined Excitation Method on Screening Current Attenuation in Conduction-Cooled REBCO Coil 査読有り
Yoh Nagasaki, Jun Miyazaki, Masatoshi Kanamaru, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Hideaki Miura, Shoichi Yokoyama
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 30 (5) 2020年8月
DOI: 10.1109/TASC.2020.2976590
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
静止安定浮上システムを搭載した磁気浮上型超電導免震装置の水平方向振動伝達特性 査読有り
長﨑 陽, 鎌田 弦, 刀 友基,, 佐々木 修平, 宮城 大輔, 津田 理
低温工学 55 (2) 117-124 2020年3月
-
高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの 急速充電時における電力伝送特性 査読有り
井上 良太, 五十嵐 健太, 長﨑 陽, 津田 理, 松木 英敏, 宮城 大輔
低温工学 55 (1) 62-69 2020年1月
-
大容量非常用電源と再生可能エネルギーの有効活用に適した電力・水素複合エネルギー貯蔵システム 査読有り
津田 理, 長﨑 陽, 宮城 大輔
低温工学 55 (1) 28-35 2020年1月
-
Levitation force characteristics of magnetic levitation type seismic isolation device composed of radial arrangement of HTS bulks and permanent magnets 査読有り
Shuhei Sasaki, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Takataro Hamajima
IEEJ Transactions on Power and Energy 140 (3) 154-161 2020年
ISSN:0385-4213
eISSN:1348-8147
-
Continuous operation in an electric and hydrogen hybrid energy storage system for renewable power generation and autonomous emergency power supply 査読有り
Z. Zhang, K. Sato, Y. Nagasaki, M. Tsuda, D. Miyagi, T. Komagome, K. Tsukada, T. Hamajima, Y. Ishii, D. Yonekura
International Journal of Hydrogen Energy 44 (41) 23384-23395 2019年8月30日
DOI: 10.1016/j.ijhydene.2019.07.028
ISSN:0360-3199
-
Configuration method of tri-axial ReBCO cable suitable for long distance power transmission 査読有り
Natsumi Endo, Yuki Shinozaki, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 29 (5) 5402605 2019年8月
DOI: 10.1109/TASC.2019.2904546
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Electric Power Transmission Characteristics of a Wireless Power Transmission System Using High Temperature Superconducting Coils for Railway Vehicle 査読有り
Ryota Inoue, Kenta Igarashi, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Hidetoshi Matsuki
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 29 (5) 5402305 2019年8月
DOI: 10.1109/TASC.2019.2904649
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Stored energy control for long-term continuous operation of an electric and hydrogen hybrid energy storage system for emergency power supply and solar power fluctuation compensation 査読有り
Z. Zhang, Y. Nagasaki, D. Miyagi, M. Tsuda, T. Komagome, K. Tsukada, T. Hamajima, H. Ayakawa, Y. Ishii, D. Yonekura
International Journal of Hydrogen Energy 44 (16) 8403-8414 2019年3月29日
DOI: 10.1016/j.ijhydene.2019.02.076
ISSN:0360-3199
-
Experimental and numerical investigation of shielding performance of superconducting magnetic shields using coated conductor tapes 査読有り
Y. Nagasaki, M. Solovyov, F. Gomory
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 28 (4) 6601905 2018年6月
DOI: 10.1109/TASC.2018.2808374
ISSN:1051-8223
-
展開式超伝導コイルを用いた磁気プラズマセイル推力増加に関する研究
長崎 陽, 船木 一幸, 中村 武恒
年会講演会講演集 46 8p 2015年1月
出版者・発行元: 日本航空宇宙学会 -
Experimental and numerical investigation of screening currents induced in a Bi-2223/Ag double pancake coil for space applications 査読有り
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Yamakawa
Superconductor Science and Technology 27 (11) 115005 2014年11月1日
DOI: 10.1088/0953-2048/27/11/115005
ISSN:0953-2048
eISSN:1361-6668
-
Numerical investigation on thermal stability of conduction-cooled Bi-2223/Ag coil under ac ripple current for space applications 査読有り
Yoh Nagasaki, Taketsune Nakamura, Ikkoh Funaki, Yasumasa Ashida, Hiroshi Yamakawa
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 24 (3) 4700305 2014年
DOI: 10.1109/TASC.2013.2284419
ISSN:1051-8223
eISSN:1558-2515
-
Coupled-analysis of current transport performance and thermal behaviour of conduction-cooled Bi-2223/Ag double-pancake coil for magnetic sail spacecraft 査読有り
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Yamakawa
Physica C: Superconductivity and its Applications 492 96-102 2013年
DOI: 10.1016/j.physc.2013.06.004
ISSN:0921-4534
-
Conceptual design of YBCO coil with large magnetic moment for magnetic sail spacecraft 査読有り
Yoh Nagasaki, Taketsune Nakamura, Ikkoh Funaki, Yasumasa Ashida, Hiroshi Yamakawa
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 23 (3) 4603405 2013年
DOI: 10.1109/TASC.2013.2243791
ISSN:1051-8223
-
伝導冷却マグネットを指向したビスマス系ならびにイットリウム系高温超電導テープ導体の伝熱特性 査読有り
長崎 陽, 中村 武恒, 船木 一幸, 芦田 康将, 山川 宏
低温工学 = Cryogenic engineering 47 (10) 597-604 2012年10月25日
出版者・発行元: 低温工学・超電導学会DOI: 10.2221/jcsj.47.597
ISSN:0389-2441
MISC 1
-
Optimal Design of High-Temperature Superconducting Coil for Magnetic Sail Spacecraft
Nagasaki Yoh
Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University 9 46-46 2013年10月31日
出版者・発行元: Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto UniversityISSN: 1880-6503
講演・口頭発表等 110
-
Experimental and Numerical Investigation of Excitation Method for Suppressing Screening Field Attenuation in Conduction-Cooled REBCO Magnet
Yoh Nagasaki, Hiroto Goto, Kazuki Asao, Masatoshi Knamaru, Makoto Tsuda, Daisuke Miyagi, Hideaki Miura
Applied Superconductivity Conference 2024 2024年9月3日
-
再生可能エネルギー電源出力の長期変動補償に適したSMESシステムの構成と入出力制御方法
孫 賽凡, 大和田 智也, 羽田野 椋太, 津田 理, 長崎 陽
2024年度 電気関係学会 東北支部連合大会 2024年8月30日
-
積層型高温超電導コイル構成がコイル冷却時の熱応力に及ぼす影響
青砥大夏, 板橋幸也, 津田 理, 長﨑 陽
金属・セラミックス/超電導機器 合同研究会 2024年8月1日
-
素線間絶縁のない並列導体を用いた高温超電導コイルのクエンチ発生時の温度分布と発生電圧
鈴木 創, 澤田良輝, 長崎 陽, 津田 理
金属・セラミックス/超電導機器 合同研究会 2024年8月1日
-
複数のHTSテープ線を用いた磁気浮上型超電導免震装置の浮上力・復元力特性
鈴木 大心, 吉村 創, 長﨑 陽, 津田 理
2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月25日
-
MDDS向け複数のHTSコイルによる磁性粒子の局所集積・誘導に適した磁場形成
野島 渉平, 長崎 陽, 津田 理
2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月23日
-
再生可能エネルギー電源出力の長期変動補償に適したSMESシステムの構成と入出力制御方法
羽多野 椋太, 大和田 智也, 長﨑 陽, 津田 理
2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月23日
-
Applicability of SMES to Electric and Hydrogen Hybrid Energy Storage System for Large-Capacity Renewable Energy Generation
Yoh Nagasaki, Syotaro Fukaume, Tomoya Owada, Makoto Tsuda
2023 IEEE International Conference on Energy Technologies for Future Grids 2023年12月
-
大容量再エネの導入拡大に向けた電力・水素複合エネルギー貯蔵システム 招待有り
長崎陽
INCHEM TOKYO 2023 2023年9月20日
-
HTS coil and HTS bulk arrangement suitable for two-dimensional navigation of magnetic drugs for MDDS
S. Nojima, Y. Nagasaki, M. Tsuda
MT-28 International Conference on Magnet Technology 2023年9月13日
-
Time Constant of Shielding Current Induced in No-Insulation High-Temperature Superconducting Magnetic Shields
Y. Nagasaki, Y. Tsukada, F. Cho, Y. Hanaki, M. Tsuda, M. Solovyov, F. Gömöry
MT-28 International Conference on Magnet Technology 2023年9月13日
-
高温超電導MRIマグネットにおける磁束クリープ・フロー現象を考慮した遮蔽電流磁場解析
後藤大人, 長﨑陽, 津田理
2023電気関係学会東北支部連合大会 2023年9月6日
-
電力需給調整用電力・水素複合エネルギー貯蔵システムにおける水電解装置の高効率化
菊池理史, 加藤佑弥, 長崎陽, 津田理
令和5年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2023年9月4日
-
再エネ電源の導入拡大に有効な電力・水素複合エネルギー貯蔵システムへのSMESの適用可能性 招待有り
長崎陽
低温工学・超電導学会 東北・北海道支部研究会/第2回材料研究会 2023年8月9日
-
Re系高温超電導テープ線材を用いた磁気浮上型超電導免震装置の浮上力特性
吉村創, 齋藤圭太, 津田理, 長﨑陽
電気学会超電導機器研究会 2023年7月3日
-
MDDSにおける磁性薬剤の磁気誘導に適したHTSコイルとHTSバルク体の構成方法
野島渉平, 長崎 陽, 津田 理
電気学会超電導機器研究会 2023年7月3日
-
大容量再生可能エネルギー電源導入時の電力需給調整に適したSMESシステム構成
大和田智也, 深梅正太郎, 長﨑陽, 津田理
電気学会超電導機器研究会 2023年7月3日
-
並列高温超電導導体を用いた無絶縁コイルの外部磁場変動時の電流挙動と熱的安定性
大池 章太, 小林 宏泰, 早乙女 英夫, 宮城 大輔, 長崎 陽, 津田 理
2023年度春季低温工学・超電導学会 2023年6月2日
-
電磁誘導型超電導磁気シールドの遮蔽性能向上に適した構成方法
長 史典, 塚田 耀太, 長崎 陽, 津田 理
2023年度春季低温工学・超電導学会 2023年5月31日
-
2次元平面内におけるMDDS用磁性薬剤の磁気誘導に適したHTSコイルとHTSバルク体の配置方法
野島 渉平, 長崎 陽, 津田 理
2023年度春季低温工学・超電導学会 2023年5月31日
-
再生可能エネルギー導入拡大へ向けた電力・ 水素複合エネルギー貯蔵システムの実証運転について 招待有り
長崎陽
次世代電力ネットワーク研究会 第64 回検討会 2023年1月31日
-
高温超電導コイルを用いた直流遮断システムの限流・遮断特性
松田 智紀, 西山 花名子, 長﨑 陽, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月9日
-
電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの高精度変動補償に適したSMESシステムの構成
大和田 智也, 深梅 正太郎, 長﨑 陽, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月9日
-
遮蔽性能向上に適した電磁誘導型超電導磁気シールドの構成方法
長崎 陽, 花木 悠哉, 塚田 耀太, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月8日
-
高温超電導テープ線材を用いた磁気浮上型超電導免震装置の浮上力特性
吉村 創, 齋藤 圭太, 長﨑 陽, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月8日
-
HTSバルク体を用いた磁気誘導型ドラッグデリバリーシステムに適した磁場分布の形成方法
野島 渉平, 長崎 陽, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月8日
-
外挿コイルのクエンチ発生時における内挿無絶縁コイルの熱的挙動の検討
仲田 悠馬, 小林 宏泰, 早乙女 英夫, 宮城 大輔, 長崎 陽, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月8日
-
無絶縁コイルの導体並列数が中心磁場の時間変動に及ぼす影響
大池 章太, 仲田 悠馬, 小林 宏泰, 早乙女 英夫, 宮城 大輔, 長崎 陽, 津田 理
2022年度秋季低温工学・超電導学会 2022年12月7日
-
低温工学・超伝導工学における国際情勢と動向について 招待有り
長崎陽
2022年度 第3回冷凍部会例会 2022年11月24日
-
Application Possibility of SMES to Electric and Hydrogen Hybrid Energy Storage System for Large‐Capacity Renewable Energy Generation 招待有り
Y. Nagasaki, S. Fukaume, M. Tsuda
the 35th International Symposium on Superconductivity (ISS2022) 2022年11月
-
再生可能エネルギー電源の導入拡大に適した系統連系時の電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの運転制御方法
原 雄也, 澤田幹太, 長崎 陽, 津田 理
電気学会令和4年電力・エネルギー部門大会 2022年9月7日
-
大容量の電力・水素複合エネルギー貯蔵システムにおける高精度変動補償に適した SMES システム構成と運転制御方法
加藤佑弥, 深梅正太郎, 長崎 陽, 津田 理
電気学会令和4年電力・エネルギー部門大会 2022年9月7日
-
高温超電導コイル保護に適した素線間絶縁の無い並列導体の構成方法
澤田 良輝, 吉村 悠, 長崎 陽, 津田 理
2022年度電気関係学会東北支部連合大会 2022年8月23日
-
強磁場遮蔽に適した電磁誘導型超電導磁気シールドの遮蔽性能向上
塚田 耀太, 花木 悠哉, 長崎 陽, 津田 理
2022年度電気関係学会東北支部連合大会 2022年8月23日
-
非接触給電システムの低周波・低損失化に適した高温超電導コイル構成
大谷 康平, 一條 裕樹, 長崎 陽, 津田 理
2022年度電気関係学会東北支部連合大会 2022年8月23日
-
T-A法を用いた2T伝導冷却型高温超電導MRIマグネットにおける遮蔽電流磁場解析
松本 雅大, 小林 宏泰, 早乙女 英夫, 宮城 大輔, 長崎 陽, 津田 理
2022年度春季低温工学・超電導学会 2022年6月22日
-
Bi2223コイルの液体窒素中の熱暴走についての数値解析
今川 信作, 白井 康之, 岩本 晃史, 濱口 真司, 川崎 理香子, 大矢 輝, 松本 文哉, 前田 佑一郎, 松本 岳, 大屋 正義, 津田 理, 長崎 陽, 谷貝 剛, 小林 弘明, 塩津 正博
2022年度春季低温工学・超電導学会 2022年6月22日
-
不均一な接触抵抗率が局所劣化のある無絶縁コイルの熱的挙動に与える影響
仲田 悠馬, 小林 宏泰, 早乙女 英夫, 宮城 大輔, 長崎 陽, 津田 理
2022年度春季低温工学・超電導学会 2022年6月22日
-
磁気誘導型ドラッグデリバリーシステム用磁場発生源上空の磁束密度勾配の向上
野島 渉平, 長崎 陽, 津田 理
2022年度春季低温工学・超電導学会 2022年6月21日
-
三相同軸高温超電導ケーブルにおける内相が作る磁界が外相で生じる交流損失に及ぼす影響
佐藤 亮太, 小林 宏泰, 早乙女 英夫, 宮城 大輔, 長崎 陽, 津田 理
2022年度春季低温工学・超電導学会 2022年6月21日
-
液体水素浸漬冷却BSCCO超電導コイルの過電流通電試験
大矢 輝, 白井 康之, 川崎 理香子, 松本 郁哉, 前田 佑一郎, 松本 岳, 塩津 正博, 今川 信作, 岩本 晃史, 濱口 真司, 津田 理, 長崎 陽, 谷貝 剛, 小林 弘明, 大屋 正義
2022年度春季低温工学・超電導学会 2022年6月20日
-
Reinforcement Method of High Temperature Superconducting Coil for Magneto Plasma Sail
Y. Nagasaki, M. Maruyama, M. Tsuda, I. Funaki
International Symposium on Space Technology and Science, 2022年2月
-
Design, fabrication and soundness test of a Bi2223 magnet immersed in liquid hydrogen 国際会議 招待有り
S. Imagawa, A. Iwamoto, S. Hamaguchi, Y. Shirai, R. Kawasaki, H. Ohya, F. Matsumoto, M. Hiotsu, M. Tsuda, Y. Nagasaki, T. Yagai, H. Kobayashi
Magnet Technology 27 2021年11月
-
Thermal stability against local critical current degradation in an HTS pancake coil wound with an insulated conductor composed of no-insulated multiple tapes 国際会議
M. Takenaka, Y. Nakada, H. Kobayashi, H. Saotome, D. Miyagi, Y. Nagasaki, M. Tsuda
Magnet Technology 27 2021年11月
-
Improvement of excitation delay by multiple high temperature Superconducting tapes in no-insulation coil 国際会議
Y. Nakada, M. Takenaka, H. Kobayashi, H. Saotome, D. Miyagi, Y. Nagasaki, M. Tsuda
Magnet Technology 27 2021年11月
-
Reinforcement Structure of HTS Magnet to Increase the Magnetic Moment for Space Application 国際会議
Y. Nagasaki, M. Maruyama, M. Tsuda, I. Funaki
Magnet Technology 27 2021年11月
-
Shielding performance of a magnetic cloak 国際会議
M. Solovyov, Y. Nagasaki, J. Šouc, F. Gömöry
15th European Conference on Applied Superconductivity 2021年9月
-
電力・水素複合エネルギー貯蔵システムに適したSMESシステムの構成方法
深梅正太郎, 長崎陽, 津田理
2021年度電気関係学会東北支部連合大会 2021年8月
-
強磁場遮蔽が可能な電磁誘導型超電導磁気シールドの遮蔽特性
花木悠哉, 江宇揚, 長崎陽, 津田理
2021年度電気関係学会東北支部連合大会 2021年8月
-
高磁気浮上力化に適したRe系高温超電導テープ線材の配置方法
齋藤圭太, 津田理, 長崎陽
2021年度電気関係学会東北支部連合大会 2021年8月
-
並列高温超電導導体を用いた無絶縁コイルの電磁現象に関する基礎的検討
仲田悠馬, 武中幹人, 早乙女英夫, 宮城大輔, 長崎陽, 津田理
2021年度春季低温工学・超電導学会 2021年5月
-
液体水素浸漬冷却高温超伝導コイルの性能予測手法の検討
今川信作, 白井康之, 岩本晃史, 濱口真司, 原真太郎, 川崎理香子, 津田理, 長崎陽, 谷貝剛, 小林弘明, 塩津正博
2021年度春季低温工学・超電導学会 2021年5月
-
宇宙機搭載用高温超電導コイルの高磁気モーメント化に適したコイル補強構造
長崎陽, 丸山真輝, 津田理, 船木一幸
2021年度春季低温工学・超電導学会 2021年5月
-
洋上風力用三相同一軸型高温超電導ケーブルの低熱伝導層の厚さがケーブル内の温度分布に及ぼす影響
富岡和貴, 遠藤夏実, 長崎陽, 津田理, 宮城大輔
2020年度秋季低温工学・超電導学会 2020年12月
-
軸方向圧縮応力低減のためのMRI用積層型高温超電導コイルの構成方法
板橋幸也, 佐々木哲史, 長崎陽, 津田理, 三浦英明
2020年度秋季低温工学・超電導学会 2020年12月
-
MRI用高温超電導コイルの再励磁時における磁場安定化に適した励磁方法
西山花名子, 旦尾一樹, 長崎陽, 津田理, 三浦英明
2020年度秋季低温工学・超電導学会 2020年12月
-
液体水素浸漬冷却高温超伝導コイルの冷却安定性の検討
今川信作, 白井康之, 岩本晃史, 濱口真司, 原真太郎, 川崎理香子, 津田理, 長崎陽, 谷貝剛, 小林弘明, 塩津正博
2020年度秋季低温工学・超電導学会 2020年12月
-
磁気プラズマセイル用HTSコイルの高磁気モーメント化に適したコイル構造
丸山真輝, 長崎陽, 津田理, 船木一幸
2020年度秋季低温工学・超電導学会 2020年12月
-
磁気プラズマセイル機搭載に向けた超電導コイル設計
丸山真輝, 長崎陽, 津田理, 船木一幸
第64回宇宙科学技術連合講演会 2020年10月
-
Transverse compressive stress dependence of critical current of REBCO double-pancake coil 国際会議
Y. Nagasaki, S. Sasaki, D. Miyagi, M. Tsuda, H. Miura, S. Yokoyama
Applied Superconductivity Conference 2020 2020年10月
-
電力・水素複合エネルギ貯蔵システムをー用いた離島用自立型電源の電力安定供給に関する検討
深梅正太郎, 佐藤航大, 長﨑陽, 宮城大輔, 津田理
2020年度電気学会B部門大会 2020年9月
-
電力・水素複合エネルギー貯蔵システムに適したSMESシステムの構成方法
深梅正太郎, 澤田幹太, 長崎陽, 津田理
2020年度電気関係学会東北支部連合大会 2020年8月
-
磁気浮上型超電導免震装置の鉛直方向振動に対する振動伝達率の低減
若松大地, 山田翔理, 長崎陽, 津田理
2020年度電気関係学会東北支部連合大会 2020年8月
-
素線間絶縁のない複数のテープ線で構成される導体を用いた高温超電導パンケーキコイルの電流遮断後の安定性
吉村悠, 西岡翼, 長崎陽, 津田理
2020年度電気関係学会東北支部連合大会 2020年8月
-
強磁場遮蔽が可能な電磁誘導型超電導磁気シールドの遮蔽能力
江宇揚, 津田理, 長崎陽
2020年度電気関係学会東北支部連合大会 2020年8月
-
急速充電を低損失で実現する高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの電力伝送特性
井上良太, 五十嵐健太, 一條裕貴, 長﨑陽, 津田理, 松木英敏, 宮城大輔
令和2年電気学会全国大会 2020年3月
-
電圧分散型オープンコイルを用いた非接触給電システムの共振電圧低減に関する検討
一條裕貴, 五十嵐健太, 井上良太, 長崎陽, 津田理, 宮城大輔
令和2年電気学会全国大会 2020年3月
-
Magnetic shielding performance of superconducting shields using coated conductor tapes with soldering joints 国際会議
Yoh Nagasaki, Yuyang Jiang, Makoto Tsuda, Mykola Solovyov, Fedor Gomory
10th Asian Cryogenics and Applied Superconductivity Conference (ACASC), 2nd International Cryogenic Materials Conference in Asia (Asian-ICMC), and the CSSJ meeting 2020年1月
-
Influence of Low Thermal Conductive Layer Thickness on Heat Balance in Long Distance Tri-axial HTS Cable 国際会議
Natsumi Endo, Yoh Nagasaki, Makoto Tsuda, Daisuke Miyagi
10th Asian Cryogenics and Applied Superconductivity Conference (ACASC), 2nd International Cryogenic Materials Conference in Asia (Asian-ICMC), and the CSSJ meeting 2020年1月
-
HTS Coil Structure Suitable for High Power Transmission in a Short Time in Wireless Power Transmission System for Railway Vehicle 国際会議
Ryota Inoue, Kenta Igarashi, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Hidetoshi Matsuki
International Conference on Magnet Technology 26 2019年9月
-
Suitable Excitation Method of REBCO MRI Magnet for Suppressing Screening Field Attenuation 国際会議
Yoh Nagasaki, Masatoshi Kanamaru, Kazuki Asao, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Hideaki Miura, Shoichi Yokoyama
International Conference on Magnet Technology 26 2019年9月
-
高温超電導ダブルパンケーキコイルにおける軸方向圧縮応力印加時の通電特性
佐々木哲史, 長崎陽, 津田理, 宮城大輔, 三浦英明, 横山彰一
2019電気関係学会東北支部連合大会 2019年8月
-
2T伝導冷却型高温超電導MRIマグネットにおける磁場安定化
旦尾一樹, 金丸允駿, 長崎陽, 津田理, 宮城大輔, 三浦英明, 横山彰一
2019電気関係学会東北支部連合大会 2019年8月
-
磁気浮上型超電導免震装置の支承重量が鉛直方向振動特性に及ぼす影響
山田翔理, 長崎陽, 津田理
2019電気関係学会東北支部連合大会 2019年8月
-
共振電圧を低減する電圧分散型オープンコイルの基礎的検討
五十嵐健太, 井上良太, 長崎陽, 津田理, 宮城大輔
2019電気関係学会東北支部連合大会 2019年8月
-
三相同一軸型高温超電導ケーブルの低熱伝導層がケーブルの長距離化に及ぼす影響
遠藤夏実, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理
2019年度春季低温工学・超電導学会 2019年5月
-
Continuous Operation of an Electric and Hydrogen Energy Storage System in an Assumed Long-term Blackout due to Natural Disasters 国際会議
Z. Zhang, T. Oku, K. Sato, K. Kusano, Y. Nagasaki
13th International Renewable Energy Storage Conference 2019年3月
-
ケーブル・イン・コンジット導体内の銅線がコイル励磁時の電流分布と発熱分布に及ぼす影響
阿部飛鳥, 津田理, 宮城大輔, 長崎陽
平成31年電気学会全国大会 2019年3月
-
自然災害時の長期停電を想定した電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの長時間連続運転
佐藤 航大, 長崎 陽, 宮城 大輔, 津田 理, 駒込 敏弘, 濱島 高太郎, 米倉 大介, 本ケミコン, 石井 豊, 境ソリューション, 綾川 博明
平成31年電気学会全国大会 2019年3月
-
Y系三相同一軸型超電導ケーブルの低熱伝導層の位置がケーブルの長距離化に及ぼす影響
遠藤夏実, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理
平成31年電気学会全国大会 2019年3月
-
高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの電力伝送効率
井上良太, 五十嵐健太, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理, 松木英敏
平成31年電気学会全国大会 2019年3月
-
MRI用高温超電導高安定磁場マグネットシステム開発〜伝導冷却型MRIマグネットにおける遮蔽電流特性評価〜
金丸允駿, 旦尾一樹, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理(東北, 三浦英明, 横山彰一
2018年度秋季低温工学・超電導学会 2018年11月
-
洋上風力発電用海底ケーブルに適した三相同一軸型超電導ケーブルの陽田容量とケーブル構成
遠藤夏実, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理
2018年度秋季低温工学・超電導学会 2018年11月
-
高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの低周波領域における電力伝送特性
井上良太, 五十嵐健太, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理, 松木英敏
2018年度秋季低温工学・超電導学会 2018年11月
-
Electric Power Transmission Characteristics of a Wireless Power Transmission System Using High Temperature Superconducting Coils 国際会議
Ryota Inoue, Kenta Igarashi, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Hidetoshi Matsuki
Applied Superconductivity Conference 2018 2018年10月
-
Configuration method of tri-axial ReBCO cable suit-able for long distance power transmission 国際会議
Natsumi Endo, Yuki Shinozaki, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda
Applied Superconductivity Conference 2018 2018年10月
-
Stored Energy Management Method for Long-term Continuous Operation of An Electric and Hydrogen Hybrid Energy Storage System
張哲, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理, 濱島高太郎
平成30年 電気学会電力・エネルギー部門大会 2018年9月
-
大型超電導ケーブル・イン・コンジット導体内の変動磁場下における素線電流及び素線間損失評価
阿部飛鳥, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理
平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 2018年9月
-
磁気浮上型超電導免震装置の浮上力評価と新道寺の浮上安定性に関する検討
森田翼, 山田翔理, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理
平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 2018年9月
-
太陽光発電出力変動補償用電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの変動予測精度とシステム構成
奥俊雄, 張哲, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理, 駒込敏弘, 塚田謙一, 石井豊, 米倉大介
平成30年度電気関係学会東北支部連合大会 2018年9月
-
洋上風力発電用三相同一軸型高温超電導ケーブルの長距離化に適したケーブル構造
遠藤夏実, 篠崎勇希, 長崎陽, 宮城大輔, 津田理
平成30年 電気学会電力・エネルギー部門大会 2018年9月
-
Study on management method of stored energy in an electric and hydrogen hybrid energy storage system for emergency power supply and solar power fluctuation compensation 国際会議
Zhe Zhang, Yoh Nagasaki, Daisuke Miyagi, Makoto Tsuda, Takataro Hamajima, Toshihiro Komagome, Kenichi Tsukada, Hiroaki Ayakawa, Yutaka Ishii, Daisuke Yonekura
International Conference on Applied Energy 2018 2018年8月
-
Experimental and numerical investigation of shielding performances of superconducting shields using CC tapes 国際会議
Y. Nagasaki, M Solovyov, F Gomory
European Conference on Applied Superconductivity 2017年9月
-
Increase in Thrust of Magneto Plasma Sail using Solid or Deployable Superconducting Coil 国際会議
Y. Nagasaki, I. Funaki, T. Nakamura, H. Yamakawa
the 30th International Symposium on Space Technology and Science, the 34th International Electric Propulsion Conference & the 6th Nano-Satellite Symposium 2015年7月
-
展開式超伝導コイルを用いた磁気プラズマセイル推力増加に関する研究
長崎陽, 船木一幸, 中村武恒, 山川宏
日本航空宇宙学会 第46期年会講演会 2015年4月
-
ソリッド型および展開式超伝導コイルを用いた磁気セイル推力増加に関する研究
長崎陽, 船木一幸, 中村武恒, 山川宏
第55回航空原動機・宇宙推進講演会 2015年3月
-
Experimental and numerical investigation of screening currents induced in conduction-cooled Bi-2223/Ag coil for space applications 国際会議
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Yamakawa
Electronic Materials and Applications 2015 2015年1月
-
Optimal design of conduction-cooled superconducting magnet for magneto plasma sail 国際会議
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Yamakawa
65th International Astronautical Congress 2014年9月
-
磁気セイル搭載用ソリッド型および展開式超伝導コイルについて
長崎陽, 中村武恒, 山川宏
MPSと将来深宇宙推進に関するシンポジウム 2014年3月
-
磁気セイル搭載に向けた高温超伝導コイル内遮蔽電流および交流損失解析
長崎陽, 中村武恒, 船木一幸, 芦田康将, 山川宏
平成25年度RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム 2014年3月
-
宇宙機搭載に向けた伝導冷却Bi-2223ダブルパンケーキコイルの通電・冷却特性およびコイル内遮蔽電流のモデル化
長崎陽, 中村武恒, 船木一幸, 芦田康将, 山川宏
第88回低温工学・超電導学会 2013年12月
-
Experimental and numerical investigation on thermal stability of conduction-cooled superconducting magnet for space applications 国際会議
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Yamakawa
International Conference on Magnet Technology 23 2013年7月
-
磁気セイル搭載に向けた高温超伝導コイルの実験系と設計
長崎陽, 山川宏
CREST MPS シンポジウム2013 2013年3月
-
高温超伝導コイルを利用した磁気セイル宇宙機に関する研究
長崎陽, 中村武恒, 船木一幸, 芦田康将, 山川宏
第56回宇宙科学技術連合講演会 2012年11月
-
Conceptual design of conduction-cooled superconducting magnets for space application 国際会議
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Kojima, H. Yamakawa
Applied Superconductivity Conference 2012 2012年10月
-
Numerical investigation on conduction-cooled superconducting magnets in space 国際会議
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, T. Koyama, H. Kojima, H. Yamakawa
63rd International Astronautical Congress 2012年10月
-
Cooling characteristics of conduction-cooled HTS coil aiming at magnetic sail for space mission 国際会議 招待有り
Y. Nagasaki, T. Nakamura, I. Funaki, Y. Ashida, H. Kojima, H. Yamakawa
24th International Cryogenic Engineering Conference -International Cryogenic Materials Conference 2012 2012年5月
-
磁気セイル搭載用高温超伝導コイルの熱安定性解析
長崎陽, 中村武恒, 小山友一, 船木一幸, 小嶋浩嗣, 山川宏
日本航空宇宙学会 第43期年会講演会 2012年4月
-
磁気セイル搭載に向けた高温超伝導コイルの熱・通電モデルの構築
長崎陽, 中村武恒, 小山友一, 船木一幸, 小嶋浩嗣, 山川宏
第55回宇宙科学技術連合講演会 2011年11月
-
Characteristic comparison between Bi-2223/Ag and YBCO system superconducting magnets for magnetic sail spacecraft 国際会議
Y. Nagasaki, T. Nakamura, T. Koyama, I. Funaki, Y. Ashida, H. Kojima, H. Yamakawa
Asian Conference on Applied Superconductivity and Cryogenics 2011 2011年11月
産業財産権 1
-
直流用限流装置および直流遮断システム
西山 花名子, 長崎 陽, 津田 理
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 6
-
高温超電導テープ線材と永久磁石を適用した磁気浮上型超電導免震装置の浮上力向上
長崎 陽, 津田 理
2022年4月 ~ 2025年3月
-
大容量再エネ電源への適用を目指した電力・水素複合エネルギー貯蔵システムの大容量化
長崎陽
2022年10月 ~ 2023年9月
-
長距離交流送電用高温超電導ケーブルの設計指針・開発基盤の確立
津田 理, 宮城 大輔, 長崎 陽
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
宇宙機搭載に向けた磁気クロークの多層化および磁気遮蔽能力の向上
長崎 陽
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
高温超伝導コイルを利用した磁気セイル宇宙機に関する研究
長崎 陽
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Kyoto University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
磁気プラズマセイルの推進性能評価と最適化
船木 一幸, 山川 宏, 堀澤 秀之, 山極 芳樹, 大津 広敬, 篠原 育, 西田 浩之, 坪井 伸幸, 梶村 好宏, 上野 一磨, 大塩 裕哉, 芦田 康将, 長崎 陽, 綾部 友洋, 山本 直樹, 藤本 智也, 小山 友一, 向井 祐利
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Japan Aerospace Exploration Agency
2009年 ~ 2012年
社会貢献活動 2
メディア報道 1
-
東北テックプラングランプリ 最優秀賞に東北大・長崎准教授 火力発電に頼らぬ電力需給を提唱
河北新報 https://kahoku.news/articles/20231120khn000054.html
2023年11月21日
メディア報道種別: 新聞・雑誌