研究者詳細

顔写真

ニノミヤ カケル
二宮 翔
Kakeru Ninomiya
所属
国際放射光イノベーション・スマート研究センター 基幹研究部門 階層的計測スマートラボ
職名
助教
学位
  • 博士(工学)(九州大学)

  • 修士(工学)(九州大学)

e-Rad 研究者番号
00913906
Researcher ID

所属学協会 6

  • 日本セラミックス協会

  • 鉄鋼協会

  • 日本放射光学会

  • 日本XAFS研究会

  • ナノ学会

  • ゼオライト学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

研究キーワード 6

  • スペクトルシミュレーション

  • 第一原理計算

  • ナノ粒子

  • 鉄鋼材料

  • X線発光分光

  • X線吸収分光

研究分野 3

  • ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学 /

  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学 /

  • ナノテク・材料 / 金属材料物性 /

受賞 1

  1. 研究奨励賞

    2022年3月 一般社団法人 日本鉄鋼協会 低炭素鋼における低温時効硬化

論文 28

  1. Cu-Doped TiO2 Nanoparticle-Based Thin Films Obtained via the Mist-Deposition Method and Their Photocatalytic Antibacterial Properties

    Quan Zou, Yusuke Yamasaki, Yasutaka Nishi, Masaki Matsubara, Ryota Osuga, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Atsushi Muramatsu, Kiyoshi Kanie

    ACS Applied Engineering Materials 2025年5月7日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsaenm.5c00071  

    ISSN:2771-9545

    eISSN:2771-9545

  2. Successive stress-induced phase transformations with large stress-strain hysteresis in single crystal Cu-Al-Mn shape memory alloys

    Hiroshi Akamine, Ryo Takamatsu, Sheng Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Sumio Kise, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Minoru Nishida

    Acta Materialia 121054-121054 2025年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.actamat.2025.121054  

    ISSN:1359-6454

  3. Chemical interactions in Cu-Al-Mn shape-memory alloy during low- temperature aging treatment: XAS and DFT study

    Zheyuan Liang, Kakeru Ninomiya, Hiroshi Akamine, Sumio Kise, Minoru Nishida, Maiko Nishibori

    Journal of Alloys and Compounds 180158-180158 2025年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2025.180158  

    ISSN:0925-8388

  4. High Oxygen Storage Capacity of Ultrasmall Mn-Doped CeO2 Nanoparticles via Enhanced Local Distortion and Mn(II) Lattice Substitution

    Chunli Han, Akira Yoko, Ardiansyah Taufik, Satoshi Ohara, Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Hisao Kiuchi, Yoshihisa Harada, Tadafumi Adschiri

    Chemistry of Materials 2025年1月20日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.4c03107  

    ISSN:0897-4756

    eISSN:1520-5002

  5. Effects of Ce co-doping at the A site of Sm0.5−xSr0.5CoOδ for a high-performance air electrode for solid oxide reversible cells 査読有り

    Sovann Khan, Aleksandar Staykov, Junko Matsuda, Maksymilian Kluczny, Kuan-Ting Wu, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Jun Tae Song, Motonori Watanabe, Miki Inada, Tatsumi Ishihara

    Journal of Materials Chemistry A 13 (9) 6620-6630 2025年1月

    出版者・発行元: Royal Society of Chemistry (RSC)

    DOI: 10.1039/d4ta08181a  

    ISSN:2050-7488

    eISSN:2050-7496

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ce co-doping at the A-site of Sr(Sm)CoO3 improved the surface activity for the oxygen reduction and evolution reactions. (Ce)Sr(Sm)CoO3 was proposed as a promising catalytic material for the air electrode of solid oxide cells.

  6. Compositional and Structural Analysis of Iron Phosphate Conversion Coatings by Soft X-ray Emission Spectroscopy 査読有り

    Koki Itamoto, Kakeru Ninomiya, Hidekazu Fukushi, Hideyuki Taguchi, Keiichi Nakajima, Ei Uchiyama, Yusuke Miyazawa, Miku Ando, Sota Fukushima, Maiko Nishibori

    MATERIALS TRANSACTIONS 65 (12) 1560-1565 2024年12月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-m2024092  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  7. Fusion Growth and Extraordinary Distortion of Ultrasmall Metal Oxide Nanoparticles

    Akira Yoko, Yuki Omura, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Tomoki Fujita, Hidetaka Kasai, Eiji Nishibori, Nobutaka Chiba, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri

    Journal of the American Chemical Society 2024年5月29日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/jacs.4c05106  

    ISSN:0002-7863

    eISSN:1520-5126

  8. X-ray absorption spectroscopy study of the local atomic structure in a ductile Cu-Al-Mn shape memory alloy

    Zheyuan Liang, Kakeru Ninomiya, Hiroshi Akamine, Ryotaro Arai, Sumio Kise, Minoru Nishida, Maiko Nishibori

    Materialia 32 101918-101918 2023年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.mtla.2023.101918  

    ISSN:2589-1529

  9. Effect of ZrSnO4 solid solution on the crystallization behavior of Li2O–Al2O3–SiO2 glasses 査読有り

    Takato Kajihara, Hiroyuki Hijiya, Satoshi Yoshida, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Hikaru Saito, Shigeru Fujino, Satoshi Hata

    International Journal of Applied Glass Science 15 (1) 31-43 2023年9月29日

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1111/ijag.16644  

    ISSN:2041-1286

    eISSN:2041-1294

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract Herein, the crystallization behavior of a Li2O–Al2O3–SiO2 (LAS) glass system with the addition of ZrO2 and SnO2 as nucleating agents was investigated using X‐ray diffraction, differential scanning calorimetry, four‐dimensional scanning transmission electron microscopy, and X‐ray absorption fine‐structure measurements. At lower heat‐treatment temperatures, the addition of ZrO2 and SnO2 afforded a ZrSnO4 solid solution (SS), whereas at higher heat‐treatment temperatures, the ZrSnO4 SS decomposed, affording tetragonal ZrO2 and tetragonal SnO2. LAS‐based crystalline phases, such as β‐quartz and β‐spodumene phases SS, were formed after the formation of the ZrSnO4 SS. ZrSnO4 SS particles a few nanometers in size were present in contact with the β‐quartz SS particles a few dozen nanometers in size. This suggests that the ZrSnO4 SS served as a crystal nucleus for the β‐quartz SS, promoting its growth.

  10. 電界放出型走査電子顕微鏡およびX線光電子分光法によるりん酸鉄化成処理皮膜の微細構造解析 査読有り

    宮澤 悠介, 中島 圭一, 板本 航輝, 福島 颯太, 安藤 美来, 内山 瑛, 二宮 翔, 西堀 麻衣子, 福士 英一, 吉岡 信明, 田口 秀之

    日本金属学会誌 87 (8) 235-241 2023年7月

    DOI: 10.2320/jinstmet.J2023005  

  11. Investigation of grain boundary and local structure of Sr-doped LLZO with high Li-ion conductivity 査読有り

    Masahide Kaneko, Kakeru Ninomiya, Tomoko Hishida, Yuki Takeuchi, Kazushi Otani, Maiko Nishibori

    Journal of the Ceramic Society of Japan 131 (7) 270-274 2023年7月1日

    出版者・発行元: Ceramic Society of Japan

    DOI: 10.2109/jcersj2.23003  

    ISSN:1882-0743

    eISSN:1348-6535

  12. Ordering analysis of SiO<sub>2</sub> particle-accumulated films by small-angle X-ray scattering

    Kazutaka Kamitani, Akira Miyano, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori

    Journal of the Ceramic Society of Japan 131 (4) 112-115 2023年4月1日

    出版者・発行元: Ceramic Society of Japan

    DOI: 10.2109/jcersj2.22119  

    ISSN:1882-0743

    eISSN:1348-6535

  13. Enhanced Li‐ion conductivity of strontium doped Li‐excess garnet‐type Li 7+x La 3‐x Sr x Zr 2 O 12

    Masahide Kaneko, Kakeru Ninomiya, Tomoko Hishida, Yuki Takeuchi, Kazushi Otani, Maiko Nishibori

    Journal of the American Ceramic Society 2023年3月13日

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1111/jace.19086  

    ISSN:0002-7820

    eISSN:1551-2916

  14. Chemical interactions of solute atoms during L1<inf>2</inf> cluster formation in Mg–Zn–Gd alloys with long-period stacking ordered structure

    Kakeru Ninomiya, Koki Itamoto, Hiroyuki Setoyama, Daisuke Egusa, Eiji Abe, Michiaki Yamasaki, Maiko Nishibori

    Journal of Alloys and Compounds 928 2022年12月20日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2022.167101  

    ISSN:0925-8388

  15. Electronic Structure of Carbon Dioxide in Sylgard-184 Evaluated by Using X-ray Emission Spectroscopy

    Ryosuke Matsuno, Yokajaksusri Nutthon, Akira Miyano, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Hisao Kiuchi, Shigenori Fujikawa, Yoshihisa Harada, Atsushi Takahara

    Chemistry Letters 51 (6) 650-653 2022年6月

    DOI: 10.1246/cl.220113  

    ISSN:0366-7022

    eISSN:1348-0715

  16. Uniform Organically Modified CeO<inf>2</inf>Nanoparticles Synthesized from a Carboxylate Complex under Supercritical Hydrothermal Conditions: Impact of Ce Valence

    Yuki Omura, Akira Yoko, Gimyeong Seong, Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri

    Journal of Physical Chemistry C 126 (13) 6008-6015 2022年4月

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.2c00088  

    ISSN:1932-7447

    eISSN:1932-7455

  17. Development of Synthetic Route for Fe-Substituted MWW-Type Zeolites Using Mechanochemical Method 査読有り

    Ryota Osuga, Ginpei Tanaka, Mizuho Yabushita, Kakeru Ninomiya, Sachiko Maki, Maiko Nishibori, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu

    Journal of the Japan Petroleum Institute 65 (2) 67-77 2022年3月

    出版者・発行元: Japan Petroleum Institute

    DOI: 10.1627/jpi.65.67  

    ISSN:1346-8804

    eISSN:1349-273X

  18. Formation of ordered B structure on W(100) 査読有り

    Farhana Jesmin Tuli, Guansong Peng, Shahadat Hossain, Kakeru Ninomiya, Rezwan Ahmed, Takeshi Nakagawa, Seigi Mizuno

    Surface Science 713 121906-121906 2021年11月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.susc.2021.121906  

    ISSN:0039-6028

  19. Observation of Chemical State for Interstitial Solid Solution of Carbon in Low-carbon Steel by Soft X-ray Absorption Spectroscopy 査読有り

    Ninomiya, K., Kamitani, K., Tamenori, Y., Tsuruta, K., Okajima, T., Yoshimura, D., Sawada, H., Kinoshita, K., Nishibori, M.

    ISIJ International 60 (1) 114-119 2020年

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2019-206  

    ISSN:0915-1559

  20. Analysis of the dynamic behavior and local structure of solid-solution carbon in age-hardened low-carbon steels by soft X-ray absorption spectroscopy 査読有り

    Ninomiya, K., Kamitani, K., Tamenori, Y., Tsuruta, K., Takata, K., Sawada, H., Kinoshita, K., Nishibori, M.

    Materialia 14 2020年

    DOI: 10.1016/j.mtla.2020.100876  

    ISSN:2589-1529

    eISSN:2589-1529

  21. Ground-State Copper(III) Stabilized by N-Confused/N-Linked Corroles: Synthesis, Characterization, and Redox Reactivity 査読有り

    Maurya, Y.K., Noda, K., Yamasumi, K., Mori, S., Uchiyama, T., Kamitani, K., Hirai, T., Ninomiya, K., Nishibori, M., Hori, Y., Shiota, Y., Yoshizawa, K., Ishida, M., Furuta, H.

    Journal of the American Chemical Society 140 (22) 6883-6892 2018年

    DOI: 10.1021/jacs.8b01876  

    ISSN:1520-5126 0002-7863

    eISSN:1520-5126

  22. Observation of chemical state for interstitial solid solution of carbon in low-carbon steel by soft x-ray absorption spectroscopy 査読有り

    Ninomiya, K., Kamitani, K., Tamenori, Y., Tsuruta, K., Okajima, T., Yoshimura, D., Sawada, H., Kinoshita, K., Nishibori, M.

    Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan 104 (11) 628-633 2018年

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2018-050  

    ISSN:0021-1575

  23. Depth-Resolved Characterization of Perylenediimide Side-Chain Polymer Thin Film Structure Using Grazing-Incidence Wide-Angle X-ray Diffraction with Tender X-rays 国際誌

    Kamitani, K., Hamada, A., Yokomachi, K., Ninomiya, K., Uno, K., Mukai, M., Konishi, Y., Ohta, N., Nishibori, M., Hirai, T., Takahara, A.

    Langmuir 34 (29) 8516-8521 2018年

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b01566  

    ISSN:1520-5827 0743-7463

    eISSN:1520-5827

  24. Soot oxidation performance with a HZSM-5 supported Ag nanoparticles catalyst and the characterization of Ag species

    Ruan, H., Nishibori, M., Uchiyama, T., Ninomiya, K., Kamitani, K., Kato, K., Konishi, Y., Haensch, A., Barsan, N., Weimar, U., Shimanoe, K.

    RSC Advances 7 (69) 43789-43797 2017年

    DOI: 10.1039/c7ra06712g  

    ISSN:2046-2069

    eISSN:2046-2069

  25. First-principles study on LaYbO<inf>3</inf> as the localized f electrons containing system with MBJ–LDA + U approach

    Obukuro, Y., Ninomiya, K., Arai, M., Okuyama, Y., Sakai, G., Matsushima, S.

    Computational Materials Science 126 7-11 2017年

    DOI: 10.1016/j.commatsci.2016.09.005  

    ISSN:0927-0256

    eISSN:1879-0801

  26. Effect of Thermal Conductivity of Catalytic Materials on Soot Sensing Performance Based on a Combustion-type Sensor

    Ruan Hongcheng, Nishibori Maiko, Uchiyama Tomoki, Ninomiya Kakeru, Kamitani Kazutaka, Konishi Yuko, Shimanoe Kengo

    Chemistry Letters 46 (9) 1304-1307 2017年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本化学会

    DOI: 10.1246/cl.170480  

    ISSN:1348-0715 0366-7022

    eISSN:1348-0715

  27. First-principles calculation of M<inf>3</inf>Ta<inf>6</inf>Si<inf>4</inf>O<inf>26</inf> (M = Ba, Sr) using Tran-Blaha exchange potential

    Gake, T., Ninomiya, K., Obata, K., Arai, M., Matsushima, S.

    Journal of the Ceramic Society of Japan 125 (7) 574-578 2017年

    DOI: 10.2109/jcersj2.17046  

    ISSN:1348-6535 1882-0743

    eISSN:1348-6535

  28. Electronic structure of photoresponsive Ag<inf>6</inf>M<inf>2</inf>O<inf>7</inf> (M = Si, Ge)

    Obukuro, Y., Ninomiya, K., Matsushima, S., Nakamura, H., Obata, K., Sakai, G., Arai, M., Kobayashi, K.

    Journal of the Ceramic Society of Japan 124 (1) 116-121 2016年

    DOI: 10.2109/jcersj2.15208  

    ISSN:1348-6535 1882-0743

    eISSN:1348-6535

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 2

  1. 放射光マルチスケール計測による階層構造形成過程のその場観察

    二宮翔, 板本航輝, 瀬戸山寛之, 新田清文, 関澤央輝, 山崎倫昭, 西堀麻衣子

    日本金属学会講演大会(Web) 171st 2022年

  2. 金属担持Ce含有ゼオライトを用いた低温メタン酸化カップリング反応

    大須賀遼太, 藪下瑞帆, 二宮翔, 保田修平, 真木祥千子, 西堀麻衣子, 蟹江澄志, 横井俊之, 村松淳司, 村松淳司

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 21st 2021年

講演・口頭発表等 96

  1. XANES データによる結晶構造予測モデル

    北井孝紀, 志賀元紀, 二宮翔, 西堀麻衣子

    第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月15日

  2. 加熱in situシングルフレームコヒーレントX線回折イメージングの 開発とMg–Zn–Gd系合金の高温下における組織変化の観察への応用

    高澤駿太郎, 佐々木雄平, 阿部真樹, 上松英司, 二宮翔, 石黒志, 西堀麻衣子, 高橋幸生

    日本金属学会2025年春期 第176回講演大会 2025年3月10日

  3. X線吸収分光法とスペクトルシミュレーションによる 結晶性セラミックス材料の構造歪み解析

    二宮 翔, 王 桀倫, 林 正霄, 徐 超男, 西堀 麻衣子

    第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2025年1月12日

  4. 共鳴X線発光分光による CNF/水分子相互作用の解明

    髙島あずさ, 二宮翔, 福原幹夫, 橋田俊之, 西堀麻衣子

    第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2025年1月10日

  5. 超臨界水熱法を用いたアルカリニオブ酸化物の合成

    佐藤 和樹, 二宮 翔, 横 哲, 阿尻 雅文, 西堀 麻衣子

    第63回セラミックス基礎科学討論会 2025年1月8日

  6. NanoTerasuでのテンダーX線XAFS、 軟X線共鳴発光分光・非弾性散乱 招待有り

    二宮 翔

    第2回 先端放射光活用研究会 ―触媒科学の発展に向けたナノテラスの活用― 2024年12月4日

  7. Chemical interactions in Cu-Al-Mn Shape Memory Alloy during low-temperature heat treatment: XAS and DFT study

    Zheyuan Liang, Kakeru Ninomiya, Hiroshi Akamine, Ryotaro Arai, Sumio Kise, Minoru Nishida, Maiko Nishibori

    2024 MRS Fall Meeting 2024年12月4日

  8. X-ray absorption spectroscopy study of the local atomic structure in a ductile Cu-Al-Mn shape memory alloy

    Kakeru Ninomiya, Zheyuan Liang, Hiroshi Akamine, Ryotaro Arai, Sumio Kise, Minoru Nishida, Maiko Nishibori

    2024 MRS Fall Meeting 2024年12月2日

  9. 放射光X線分光を用いた超臨界水熱合成したセリアジルコニアナノ粒子における 構造ひずみと価数揺動の検討

    二宮 翔, 横 哲, Zhong Yi, 阿尻 雅文, 西堀 麻衣子

    第60回 X線分析討論会 2024年11月1日

  10. シアノ錯体熱分解法によるペロブスカイト型LaBO3(B=Fe, Co)の 結晶化過程がCe固溶限に及ぼす影響

    辻 潤人, 二宮 翔, 山口 乃愛, 田原 妃菜乃, 山口 修平, 八尋 秀典, 西堀 麻衣子

    第60回 X線分析討論会 2024年10月31日

  11. 吸収端を使い分けたXAFS~テンダーから硬X線まで~ 招待有り

    二宮 翔

    第75回コロイドおよび界面化学討論会 2024年9月19日

  12. XASおよびDFT計算による低温熱処理した Cu-Al-Mn超弾性合金の拡散挙動解析

    梁 哲源, 二宮 翔, 赤嶺 大志, 喜瀬 純男, 西田 稔, 西堀 麻衣子

    日本金属学会2024年秋期(第175回)講演大会 2024年9月18日

  13. X線吸収分光とスペクトルシミュレーションによる ケイ酸塩ガラス中の硫黄の局所構造解析

    西田 凌馬, 二宮 翔, 小澤 沙記, 土屋 博之, 西條 佳孝, 渡邊 真太, 宮嶋 達也, 西堀 麻衣子

    セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024年9月11日

  14. その場 XAFS による超臨界水熱合成したセリアジルコニアナノ粒子の構造相転移挙動の追跡

    内野 一, 二宮 翔, 横 哲, 阿尻 雅文, 西堀 麻衣子

    セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム 2024年9月10日

  15. 結晶拡散モデルを使ったXANESスペクトルからの結晶構造推定

    北井孝紀, 志賀元紀, 二宮翔, 西堀麻衣子

    第27回XAFS討論会 2024年9月4日

  16. Structure Distortion analysis for crystalline ceramic materials via X-ray absorption spectroscopy and theoretical spectral simulation 招待有り

    Kakeru Ninomiya, Jielun Wang, Maiko Nishibori

    10th Annual Data Science in Engineering and Life Sciences Symposium 2024年8月5日

  17. Nanosized effect on electronic and distortion structure in ultra-small CeO2 nanoparticles

    K. Ninomiya, A. Yoko, Y. Omura, G. Seong, T. Tomai, T. Adschiri, M. Nishibori

    International Workshop on Photoionization Resonant Inelastic X-ray Scattering (IWP&RIXS) 2024 2024年7月21日

  18. Investigation of Dissolution and Deposition Behavior of Heteroatoms during Hydrothermal Treatment by Synchrotron Radiation X-ray Spectroscopy

    Koki Itamoto, Kakeru Ninomiya, Atsushi Muramatsu, Maiko Nishibori

    International Symposium on Zeolites and MicroPorous Crystals 2024 2024年7月22日

  19. Perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear metal cyano complex precursor

    Hidenori Yahiro, Noa Yamaguchi, Takunosuke Yamanaka, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hiroto Tsuji, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori

    18th ICC - INTERNATIONAL CONGRESS ON CATALYSIS 2024年7月18日

  20. シアノ錯体熱分解法を用いたLa1-xCexBO3 (B=Fe,Co)ペロブスカイト型酸化物の調製

    山口乃愛, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典, 辻潤人, 二宮翔, 西堀麻衣子

    第133回触媒討論会 2024年3月18日

  21. ゼオライト骨格中ヘテロ原子の局所構造と化学状態に与える吸着水の影響

    西堀 麻衣子, 程田 将士, 二宮 翔, 田中 銀平, 村松 淳司, 大須賀 遼太

    公益社団法人日本 セラミックス協会 2024年年会 2024年3月15日

  22. X線吸収分光とスペクトルシミュレーションによるCu-Al-Mn形状記憶合金の局所構造解析

    二宮 翔, 梁 哲源, 赤嶺 大志, 新居 涼太郎, 喜瀬 純男, 西田 稔, 西堀 麻衣子

    日本金属学会2024年春期第174回講演大会 2024年3月15日

  23. 放射光X線分光によるFe含有ゼオライト中ヘテロ原子の局所構造解析 招待有り

    二宮 翔

    触媒学会東日本支部講演会 2024年1月26日

  24. Electronic Structure of Ce-Containing Oxides by X-Ray Absorption Spectroscopy

    Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Hiroto Tsuji, Hinano Tabara, Shuhei Yamaguchi, Akira Yoko, Hidenori Yahiro, Tadafumi Adschiri

    2023 MRS Fall Meeting 2023年11月28日

  25. Compositional and Structural Analysis of Iron Phosphate Conversion Coatings by Synchrotron Soft X-Ray Spectroscopy

    Koki Itamoto, Kakeru Ninomiya, Hidekazu Fukushi, Hideyuki Taguchi, Keiichi Nakajima, Ei Uchiyama, Yusuke Miyazawa, Miku Ando, Sota Fukushima, Maiko Nishibori

    2023 MRS Fall Meeting 2023年11月30日

  26. Mechanism of High Li-Ion Conductivity in Li-Excess Garnet Li7+xLa3-xSrxZr2O12

    Masahide Kaneko, Kakeru Ninomiya, Tomoko Hishida, Yuki Takeuchi, Kazushi Otani, Maiko Nishibori

    2023 MRS Fall Meeting 2023年11月28日

  27. XANESスペクトルを用いたカチオン中心多面体の局所構造歪み解析

    佐藤和樹, 王 桀倫, 池田尚輝, 林 正霄, 徐 超男, 二宮 翔, 西堀麻衣子

    第43回電子材料研究討論会 2023年11月9日

  28. MFI型アルミノシリケートを用いた酸化的メタン改質反応

    道信亮真, 大須賀遼太, 二宮 翔, 藪下瑞帆, 西堀麻衣子, 蟹江澄志, 横井俊之, 村松淳司

    第53回石油・石油化学討論会 2023年10月27日

  29. Fe内包CHA型ゼオライトの合成とメタン部分酸化反応への応用

    諏訪修平, 大須賀遼太, 二宮 翔, 西堀麻衣子, 蟹江澄志, 村松淳司

    第53回石油・石油化学討論会 2023年10月27日

  30. 放射光X線分光によるゼオライト骨格中吸着水の吸着構造の解析

    程田 将士, 二宮 翔, 田中 銀平, 大須賀 遼太, 藪下 瑞帆, 村松 淳司, 西堀 麻衣子

    第53回石油・石油化学討論会 2023年10月26日

  31. 有機修飾した金属酸化物ナノ粒子の分散・凝集挙動の溶媒依存性の検討

    工藤 康大, 二宮 翔, 横 哲, 成 基明, 苫居 高明, 阿尻 雅文, 西堀 麻衣子

    第53回石油・石油化学討論会 2023年10月26日

  32. MFI型金属含有ゼオライト触媒を用いた酸化的メタン改質反応

    道信 亮真, 大須賀 遼太, 二宮 翔, 藪下 瑞帆, 西堀 麻衣子, 蟹江 澄志, 横井 俊之, 村松 淳司

    第132回触媒討論会 2023年9月14日

  33. Fe含有CHA型ゼオライトの合成と触媒特性評価

    諏訪 修平, 大須賀 遼太, 二宮 翔, 西堀 麻衣子, 蟹江 澄志, 村松 淳司

    第132回触媒討論会 2023年9月14日

  34. 放射光X線分光によるゼオライト骨格中ヘテロ原子-吸着水間相互作用の解析

    程田 将士, 西堀 麻衣子, 二宮 翔, 大須賀 遼太, 村松 淳司, 田中 銀平, 藪下 瑞帆

    第132回触媒討論会 2023年9月13日

  35. 放射光X線分光によるシアノ錯体熱分解にともなうペロブスカイト型酸化物合成メカニズムの検討

    西堀 麻衣子, 辻 潤人, 二宮 翔, 田原 妃菜乃, 山口 修平, 八尋 秀典

    第132回触媒討論会 2023年9月13日

  36. Nanosized effect on electronic/local structures in ultrafine CeO nanomarticles 2 by X-ray absorption/emission spectroscopy 招待有り

    Kakeru Ninomiya, Akira Yoko, Yuki Omura, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri, Maiko Nishibori

    8th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference 2023 2023年9月12日

  37. DEVELOPMENT OF ULTRA SMALL METAL OXIDE NANOPARTICLES USING CONTINUOUS FLOW REACTOR 招待有り

    Akira Yoko, Yuki Omura, Nobutaka Chiba, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Tadafumi Adschiri

    8th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference 2023 2023年9月11日

  38. シアノ錯体熱分解法による Ce 含有ペロブスカイト型 LaFeO3 合成機構の検討

    辻 潤人, 二宮 翔, 田原 妃 菜乃, 山口 修平, 殷 忠, 八尋 秀典, 西堀 麻衣子

    セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023年9月8日

  39. シアノ錯体熱分解法による Ce 置換型ペロブスカイト型酸化物の調製

    山口 乃愛, 向井 聖哉, 田原 妃菜乃, 山浦 弘 之, 山口 修平, 八尋 秀典, 辻 潤人, 二宮 翔, 西堀 麻衣子

    セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023年9月8日

  40. XAFSスペクトルのプレエッジピークを用いたフレームワーク型酸化物の多面体構造解析

    佐藤 和樹, 二宮 翔, 西堀 麻衣子

    セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023年9月7日

  41. 量子ビームを用いたガーネット型固体電解質Li7+xLa3-xSrxZr2O12の高イオン伝導率発現機構の解析

    金子 雅英, 二宮 翔, 菱田 智子, 竹内 雄基, 大谷 和司, 西堀 麻衣子

    セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 2023年9月6日

  42. 放射光軟X線分光によるナノ粒子の構造歪が誘起する特異な電子状態の理解 招待有り

    二宮 翔

    第1回 先端放射光活用研究会 2023年7月21日

  43. Mechanochemical route for synthesis of Fe-substituted zeolites with well-dispersed framework Fe species

    Atsushi Muramatsu, Hiroki Kobayashi, Ginpei Tanaka, Mizuho Yabushita, Ryota Osuga, Kakeru Ninomiya, Masaki Matsubara, Sachiko Maki, Maiko Nishibori, Kiyoshi Kanie

    9th Conference of the Federation of the European Zeolite Associations 2023年7月5日

  44. X-ray absorption and emission spectroscopy for structure analysis of Fe-substituted zeolites synthesized by mechanochemical method

    Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Ryota Osuga, Ginpei Tanaka, Masashi Hodota, Mizuho Yabushita, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu

    9th Conference of the Federation of the European Zeolite Associations 2023年7月3日

  45. シアノ錯体熱分解法によるCe含有ペロブスカイト型LaFeO3合成過程のその場XAFS追跡

    辻潤人, 二宮翔, 田原妃菜乃, 山口修平, 八尋秀典, 西堀麻衣子

    第39回 希土類討論会 2023年5月31日

  46. 放射光X線分光によるCe含有酸化物の電子状態解析

    二宮 翔, 辻 潤人, 田原 妃菜乃, 山口 修平, 横 哲, 阿尻 雅文, 八尋 秀典, 西堀 麻衣子

    第39回希土類討論会 2023年5月31日

  47. ゼオライト触媒を用いたメタンの酸化的改質反応

    道信亮真, 大須賀遼太, 二宮 翔, 藪下瑞帆, 西堀麻衣子, 蟹江澄志, 横井俊之, 村松淳司

    石油学会 第65回年会 第27回JPIJSポスターセッション 2023年5月29日

  48. Fe含有CHA型ゼオライト触媒の合成と触媒特性評価

    諏訪修平, 大須賀遼太, 二宮 翔, 松原正樹, 西堀麻衣子, 蟹江澄志, 村松淳司

    石油学会 第65回年会 第27回JPIJSポスターセッション 2023年5月29日

  49. Preparation of La1-xMxFeO3 (M = Ca and Ce) Perovskite-type Oxide Catalyst by Thermal Decomposition of Heteronuclear Metal Cyano Complexes

    Hidenori Yahiro, Hinano Tabara, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hiroto Tsuji, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori

    The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis 2023年5月16日

  50. 有機修飾金属酸化物ナノ粒子の溶液中における分散・凝集挙動の溶媒依存性の検討

    工藤 康大, 二宮 翔, 横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 阿尻雅文, 西堀麻衣子

    公益社団法人 日本セラミックス協会 2023年年会 2023年3月10日

  51. X線吸収分光とスペクトルシミュレーションによるCu-Al-Mn形状記憶合金の局所構造秩序度に対する時効効果

    梁 哲源, 二宮 翔, 赤嶺 大志, 新居 涼太郎, 喜瀬 純男, 西田 稔, 西堀 麻衣子

    日本金属学会 2023年春季講演大会 2023年3月7日

  52. 放射光軟X線分光による りん酸鉄化成皮膜の組成・構造解析

    板本航輝, 二宮翔, 福士英一, 田口秀之, 中島圭一, 内山瑛, 宮澤悠介, 安藤美来, 福島颯太, 西堀麻衣子

    日本金属学会 2023年春季講演大会 2023年3月9日

  53. In situ observation of metal precipitation on metal oxide using polymer brushes as a template by X-ray absorption spectroscopy

    Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Akira Miyano, Kazutaka Kamitani, Kazuo Kato

    APS March Meeting 2023 2023年3月9日

  54. Synchrotron X-ray spectroscopy for the local structure analysis of heteroatoms in the zeolite

    Kakeru Ninomiya, Ryota Osuga, Ginpei Tanaka, Mizuho Yabushita, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu, Maiko Nishibori

    APS March Meeting 2023 2023年3月10日

  55. X線吸収・発光分光法によるゼオライト骨格中異種金属原子の局所構造解析

    二宮 翔, 西堀 麻衣子, 大須賀 遼大, 田中 銀平, 薮下 瑞帆, 蟹江 澄志, 村松 淳司

    日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2023年1月8日

  56. TiO2および SrTiO3表面に対するシランカップリング剤修飾メカニズムの検討

    片山 章太郎, 宮野 陽, 二宮 翔, 西堀 麻衣子

    第61回セラミックス基礎科学討論会 2023年1月7日

  57. X線吸収分光によるゼオライト合成メカニズムの追跡

    西堀 麻衣子, 二宮 翔, 大須賀 遼太, 田中 銀平, 藪下 瑞帆, 真木 祥千子, 蟹江 澄志, 村松 淳司

    第38回ゼオライト研究発表会 2022年12月1日

  58. 放射光X線分光によるゼオライト骨格中ヘテロ原子位置分布解析

    二宮 翔, 西堀 麻衣子, 大須賀 遼太, 田中 銀平, 薮下 瑞穂, 蟹江 清志, 村松 淳司

    第38回ゼオライト研究発表会 2022年12月1日

  59. X-ray absorption fine structure analysis of Fe-substituted zeolites synthesized by mechanochemical method

    Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Ryota Osuga, Ginpei Tanaka, Mizuho Yabushita, Sachiko Maki, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu

    Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 2022年11月12日

  60. Modification Mechanism of Silane Coupling Agents to Ceramics with Different Compositions

    Shotaro Katayama, Akira Miyano, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori

    Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 2022年11月12日

  61. Multi-scale in-situ observation of metallographic structure during heat treatment by synchrotron X-ray techniques

    Koki Itamoto, Kakeru Ninomiya, Michiaki Yamasaki, Kiyofumi Nitta, Oki Sekizawa, Hiroyuki Setoyama, Maiko Nishibori

    Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 2022年11月12日

  62. In-situ observation of metal precipitation process using polymer brushes as a template by X-ray absorption spectroscopy

    Akira Miyano, Kakeru Ninomiya, Kazutaka Kamitani, Kazuo Kato, Maiko Nishibori

    Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 2022年11月10日

  63. Electronic structure investigation of ultrafine CeO2 nanoparticles by synchrotron X-ray spectroscopy

    Kakeru Ninomiya, Akira Yoko, Yuki Omura, Susumu Yamamoto, Gimyeong Seong, Takaaki Tomai, Tadafumi Adschiri, Maiko Nishibori

    Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 2022年11月11日

  64. 亜原子価カチオンをドープしたLi過剰ガーネット型固体電解質Li7+xLa3-xSrxZr2O12における高イオン伝導度の発現

    金子 雅英, 二宮 翔, 菱田 智子, 竹内 雄基, 大谷 和司, 西堀 麻衣子

    第42回電子材料研究討論会 2022年11月11日

  65. (Li,Na)NbO3系マルチピエゾ材料のモルフォトロピック相境界における特異的な局所構造変化と応力発光;特性の相関

    二宮 翔, 池田 尚輝, 林 正霄, 徐 超男, 西堀 麻衣子

    第42回電子材料研究討論会 2022年11月10日

  66. X-ray spectroscopy for the distribution analysis of heteroatoms in the zeolite

    Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Ryota Osuga, Ginpei Tanaka, Mizuho Yabushita, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu

    4th International Symposium on Porous Materials 2022 2022年10月13日

  67. Synthesis of Ga-Substituted Zeolites and Their Application for Oxidative Reforming of Methane

    Ryoma Michinobu, Ryota Osuga, Kakeru Ninomiya, Mizuho Yabushita, Sachiko Maki, Maiko Nishibori, Kiyoshi Kanie, Toshiyuki Yokoi, Atsushi Muramatsu

    4th International Symposium on Porous Materials 2022 2022年10月13日

  68. Synchrotron X-ray Absorption Spectroscopy for heteroatoms in Fe-Substituted Zeolites by Mechanochemical Method 招待有り

    Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Ryota Osuga, Ginpei Tanaka, Mizuho Yabushita, Sachiko Maki, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu

    4th International Symposium on Porous Materials 2022 2022年10月12日

  69. 放射光マルチスケール計測による階層構造形成過程のその場観察 招待有り

    二宮 翔, 板本 航輝, 瀬戸山 寛之, 新田 清文, 関澤 央輝, 西堀 麻衣子

    公益社団法人 日本金属学会 2022年秋期講演(第171回)大会 2022年9月23日

  70. 放射光 X 線分析によるゼオライト合成メカニズムの解析

    西堀 麻衣子, 二宮 翔, 大須賀 遼太, 田中 銀平, 藪下 瑞帆, 真木 祥千子, 蟹江 澄志, 村松 淳司

    公益社団法人日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022年9月15日

  71. ポリマーブラシを鋳型にした金属酸化物担持 Pd 粒子析出反応における担体の影響

    宮野 陽, 二宮 翔, 神谷 和孝, 加藤 和男, 西堀 麻衣子

    公益社団法人日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022年9月15日

  72. 流通式水熱法による有機修飾金属酸化物ナノ粒子の核発生・結晶成長機構解明

    横 哲, 尾村 悠希, 二宮 翔, 西堀 麻, 衣子, 阿尻 雅文

    公益社団法人日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 2022年9月15日

  73. In-situ XAFSによるタングステン酸ジルコニウムの局所構造解析

    李 美希, 西堀 麻衣子, 二宮 翔, 大須賀 遼太, 坂本 尭則

    第19回SPring-8産業利用報告会 2022年9月1日

  74. X-ray absorption and emission spectroscopy for catalytic and functional materials 招待有り

    Kakeru Ninomiya

    Post Symposium of TOCAT9 in Sendai 2022年7月31日

  75. Preparation of Pd nanoparticles Supported Metal Oxide Using Polymer Brushes as a Template

    Akira Miyano, Kakeru Ninomiya, Kazutaka Kamitani, Kazuo Kato, Maiko Nishibori

    The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology 2022年7月27日

  76. 超臨界水熱合成したCeO2ナノ粒子中の格子酸素がCe価数および格子歪に与える影響

    二宮 翔, 尾村 悠希, 横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 山本達, 阿尻雅文, 西堀麻衣子

    ナノ学会第20回大会 2022年5月21日

  77. 軟X線吸収分光による低炭素鋼の低温時効硬化挙動と炭素クラスタ形成過程の追跡 招待有り

    二宮 翔

    日本鉄鋼協会 第183回 講演大会 2022年3月15日

  78. 超臨界水熱合成法による酸化セリウムナノ粒子のCe-O化学結合状態の解明

    二宮翔, 尾村悠希, 横哲, 成 基明, 笘居 高明, 山本達, 阿尻雅文, 西堀麻衣子

    日本セラミックス協会 2022年年会 2022年3月11日

  79. 熱処理条件の異なるZrO2, SnO2共添加Li2-Al2O3-SiO2結晶化ガラスの微細構造解析

    梶原 貴人, 土屋 博之, 吉田 智, 二宮 翔, 西堀 麻衣子, 池田 錬太, 斉藤 光, 藤野 茂, 波多 聰

    日本セラミックス協会 2022年年会 2022年3月11日

  80. 組成の異なる基材-シランカップリング剤間の界面化学状態とサイト選択性の検討

    片山 章太郎, 宮野 陽, 二宮 翔, 西堀 麻衣子

    第60回セラミックス基礎討論会 2022年1月9日

  81. X 線吸収分光によるMulti-Piezo 材料の局所構造解析

    池田 尚輝, 二宮 翔, 徐 超男, 西堀 麻衣子

    第60回セラミックス基礎討論会 2022年1月8日

  82. 長周期積層型マグネシウム合金中溶質原子間相互作用の検討

    二宮 翔, 板本 航輝, 瀬戸山 寛之, 西堀 麻衣子

    第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2022年1月9日

  83. 長周期積層( LPSO)型 Mg合金の組織形成メカ ニズムに関する研究

    板本 航輝, 二宮 翔, 山崎 倫昭, 新田 清文, 関澤 央輝, 瀬戸山 寛之, 西堀 麻衣子

    第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2022年1月7日

  84. 超臨界水熱合成したCeO2ナノ粒子中の格子酸素がCe価数および格子歪に与える影響

    二宮翔, 尾村悠希, 横哲, SEONG Gimyeong, 笘居高明, 山本達, 阿尻雅文, 西堀麻衣子

    ナノ学会大会講演予稿集 2022年

  85. 酸化亜鉛粒子表面へのポリマーブラシ修飾法の検討

    松尾 栄実, 宮野 陽, 二宮 翔, 西堀 麻衣子

    2021年度日本セラミックス協会九州支部 秋季研究発表会 2021年11月13日

  86. Ce 含有ゼオライト担持金属触媒による低温メタン酸化カップリング反応

    大須賀 遼太, 芳田 元洋, 根谷 温, 保田 修平, 二宮 翔, 藪下 瑞帆, 真木 祥千子, 西堀 麻衣子, 蟹江 澄志, 横井 俊之, 村松 淳司

    公益社団法人石油学会 2021年函館大会(第51回石油・石油化学討論会) 2021年11月12日

  87. メカノケミカル反応によるFe含有非晶質複合酸化物 合成メカニズム

    二宮 翔, 西堀 麻衣子, 田中 銀平, 大須賀 遼太, 藪下 瑞帆, 真木 祥千子, 蟹江 澄志, 村松 淳司

    公益社団法人石油学会 2021年函館大会(第51回石油・石油化学討論会) 2021年11月11日

  88. Synthesis of Fe-substituted MWW-type zeolites via a mechanochemical method

    Ginpei Tanaka, Ryota Osuga, Mizuho Yabushita, Kakeru Ninomiya, Sachiko Maki, Maiko Nishibori, Kiyoshi Kanie, Atsushi Muramatsu

    International Symposium on Porous Materials 2021年11月5日

  89. In situ Analysis of Local Structure and Chemical State for Functional Materials using Energy-dispersive X-ray Absorption Fine Structure 招待有り

    Maiko Nishibori, Kakeru Ninomiya, Akira Miyano, Kazuo Kato

    The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2021年10月26日

  90. ポリマーブラシを鋳型にした金属酸化物担持Pdナノ粒子の合成

    宮野陽, 二宮翔, 神谷和孝, 加藤和男, 西堀麻衣子

    公益社団法人日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021年9月2日

  91. LPSO型マグネシウム合金中固溶元素の 局所構造解析と相互作用の検討

    二宮 翔, 板本 航輝, 瀬戸山 寛之, 西堀 麻衣子

    第24回XAFS討論会 2021年9月3日

  92. 金属酸化物表面へのシランカップリング剤修飾における サイト選択性および安定性の検討

    片山章太郎, 宮野陽, 二宮翔, 西堀麻衣子

    第58回化学関連支部合同九州大会 2021年7月5日

  93. ポリマーブラシを鋳型にした金属酸化物担持Pdナノ粒子の合成

    宮野陽, 二宮翔, 神谷和孝, 加藤和男, 西堀麻衣子

    第58回化学関連支部合同九州大会 2021年7月5日

  94. In-situ Observation on the Formation Process of LPSO Structure in Mg Alloy by X-ray Absorption Spectroscopy

    K. Ninomiya, K. Itamoto, K. Fujino, M. Nishibori

    Mg2021 2021年6月18日

  95. Mg97Zn1Gd2合金における高温熱処理中のZn局所構造および組織形態変化のその場観察

    板本 航輝, 二宮 翔, 山崎 倫昭, 新田 清文, 関澤 央輝, 瀬戸山 寛之, 西堀 麻衣子

    2021年度日本金属学会九州支部、日本鉄鋼協会九州支部、軽金属学会九州支部、合同学術講演会 2021年6月11日

  96. X線吸収分光法によるLPSO型マグネシウム合金中添加元素の局所構造解析

    二宮 翔, 板本 航輝, 瀬戸山 寛之, 西堀 麻衣子

    2021年度日本金属学会九州支部、日本鉄鋼協会九州支部、軽金属学会九州支部、合同学術講演会 2021年6月11日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 1

  1. 金属酸化物表面固定化ポリマーブラシを利用した新規反応場の創生

    西堀 麻衣子, 二宮 翔

    2022年4月1日 ~ 2025年3月31日