研究者詳細

顔写真

ノムラ ナオユキ
野村 直之
Naoyuki Nomura
所属
大学院工学研究科 材料システム工学専攻 マイクロシステム学講座(微粒子システムプロセス学分野)
職名
教授
学位
  • 博士(工学)(東北大学)

  • 修士(工学)(東北大学)

経歴 8

  • 2019年4月 ~ 継続中
    東北大学 大学院工学研究科 教授

  • 2012年10月 ~ 2019年3月
    東北大学 大学院工学研究科 准教授

  • 2007年10月 ~ 2012年9月
    東京医科歯科大学生体材料工学研究所 准教授

  • 2003年9月 ~ 2007年9月
    岩手大学 工学部福祉システム工学科 准教授

  • 2000年10月 ~ 2003年8月
    東北大学金属材料研究所 助手

  • 2000年5月 ~ 2000年9月
    ヘルシンキ工科大学 研究員

  • 1999年5月 ~ 2000年5月
    日本学術振興会 特定国派遣研究員(フィンランド) 研究員

  • 1999年4月 ~ 1999年4月
    東北大学金属材料研究所 講師(中核的機関研究員)

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 3

  • 東北大学 大学院工学研究科 材料加工学専攻博士後期課程

    1996年4月 ~ 1999年3月

  • 東北大学 大学院工学研究科 材料加工学専攻博士前期課程

    1994年6月 ~ 1996年3月

  • 東北大学 工学部 材料加工学科

    1990年4月 ~ 1994年3月

委員歴 18

  • 日本歯科理工学会 理事

    2018年5月 ~ 継続中

  • 粉体粉末冶金協会 理事

    2018年5月 ~ 継続中

  • 粉体粉末冶金協会 粉末積層3D造形技術委員会 委員長

    2016年4月 ~ 継続中

  • 日本金属学会 会誌・欧文誌編集委員会 委員

    2014年4月 ~ 継続中

  • 日本金属学会 第4分科会委員

    2013年4月 ~ 継続中

  • 日本歯科理工学会北海道・東北地方会 代議員

    2013年4月 ~ 継続中

  • 日本歯科理工学会 英文誌論文編集委員会委員

    2011年10月 ~ 継続中

  • 日本バイオマテリアル学会 評議員

    2008年4月 ~ 継続中

  • 粉体粉末冶金協会 参事

    2016年5月 ~ 2018年4月

  • 日本歯科理工学会 評議員

    2008年4月 ~ 2018年4月

  • 日本バイオマテリアル学会 編集委員会 委員

    2014年4月 ~ 2018年3月

  • 粉体粉末冶金協会 粉末積層3D技術委員会 副委員長

    2014年4月 ~ 2016年3月

  • 日本金属学会 まてりあ編集委員

    2011年4月 ~ 2013年3月

  • 軽金属学会関東支部 運営委員

    2011年4月 ~ 2012年9月

  • 日本歯科理工学会関東支部 役員

    2008年4月 ~ 2012年9月

  • 財団法人いわて産業振興センター戦略的基盤技術高度化支援事業「CAD/CAM技術を応用した歯科補綴物に適する生体用コバルト合金圧延材の製造技術開発」 研究推進委員

    2011年10月 ~ 2012年3月

  • 第53回日本歯科理工学会学術講演会 準備委員長

    2008年10月 ~ 2009年4月

  • 日本金属学会 まてりあ編集委員

    2007年4月 ~ 2009年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 6

  • 軽金属学会

  • 日本鉄鋼協会

  • 日本バイオマテリアル学会

  • 日本歯科理工学会

  • 粉体粉末冶金協会

  • 日本金属学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

研究キーワード 5

  • MRI対応合金

  • バイオマテリアル

  • 3次元積層造形

  • 粉末冶金

  • 構造・機能材料

研究分野 4

  • ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 /

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /

  • ライフサイエンス / 生体材料学 /

  • ライフサイエンス / 生体医工学 /

受賞 10

  1. 第44回研究進歩賞

    2020年5月 粉体粉末冶金協会 生体用低磁性ジルコニウム合金とその積層造形体の開発

  2. 日本歯科理工学会論文賞

    2017年4月15日 日本歯科理工学会 歯科鋳造用Co-Cr-Mo合金の機械的性質と耐食性に及ぼすCrとNの影響

  3. Award to the best poster

    2015年12月17日 Advances in Materials & Processing Technologies Conference (AMPT2015) Effect of Ta Content on the Magnetic Susceptibility of Zr-Ta Binary Alloys Preventing Artifacts for MRI

  4. 日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞

    2014年10月4日 日本歯科理工学会 窒素,炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo合金の組織と機械的性質

  5. 日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞

    2014年10月4日 日本歯科理工学会 窒素、炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo合金の1%乳酸中での耐食性

  6. 第58回日本金属学会論文賞

    2010年9月 日本金属学会

  7. Best Poster Award

    2009年12月 The 18th International Symosium on Processing and Fabrication of Advanced Materials(PFAM XVIII), Sendai, Japan

  8. 第7回 IBB BioFuture Research Encouragement Prize最優秀賞若手研究者部門

    2009年1月 東京医科歯科大学生体材料工学研究所

  9. Best Poster Award

    2008年11月 4th International Symposium on Desgning, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials, Nagoya, Japan

  10. 第6回インテリジェント・コスモス奨励賞

    2004年5月 インテリジェント・コスモス学術振興財団

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 185

  1. Severe plastic deformation promoted simultaneous enhancement in strength and ductility of multilayer MXene/Ag matrix composites

    Yunsong Xu, Weiwei Zhou, Li-Fu Yi, Itsuki Kubo, Zhenxing Zhou, Zhong-Chun Chen, Naoyuki Nomura

    Scripta Materialia 261 116612-116612 2025年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2025.116612  

    ISSN:1359-6462

  2. Preparation and application of ultrafine-bubble water for metal matrix composite powders

    Nana Murata, Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Powder Technology 453 120617-120617 2025年3月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.powtec.2025.120617  

    ISSN:0032-5910

  3. Metallic Ion Release Behaviors from Cobalt–Chromium Alloys Fabricated by Additive Manufacturing with Mechanical Grinding in an Acidic Saline Solution

    Naoto Sakurai, Tomofumi Sawada, Yukinori Kuwajima, Kenta Yamanaka, Naoyuki Nomura, Masaaki Kasahara, Akihiko Chiba, Kazuro Satoh, Shinji Takemoto

    Materials 18 (2) 432-432 2025年1月17日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/ma18020432  

    eISSN:1996-1944

    詳細を見る 詳細を閉じる

    This study aimed to investigate the release of metallic ions from cobalt–chromium (Co-Cr) alloys fabricated by additive manufacturing (AM) for comparison with dental casting. Co-Cr alloys were fabricated via AM using selective laser melting (SLM) and electron beam melting (EBM) in powder-bed fusion. Polished and mechanically ground specimens were prepared. Each specimen was analyzed using an electron probe microanalyzer (EPMA). Each specimen was immersed in an acidic saline solution for 7 days in accordance with ISO 10271: 2020. The EPMA indicated the segregation of some elements in the as-prepared SLM and EBM specimens, whereas the polished and ground specimens exhibited a homogenous elemental distribution. The total amount of ion release from the SLM and EBM specimens was confirmed to be less than 7 μg/cm2, which was less than 42 μg/cm2 for the cast specimen. The polished and ground specimens exhibited an even lower ion release than the as-prepared specimens. The amount of ions released from the Co-Cr alloy was less than the 200 μg/cm² requirement of ISO 22674: 2022. Co-Cr alloys fabricated by SLM and EBM could provide superior corrosion resistance to cast specimens. AM could be a valuable method for fabricating appliances and denture frameworks in dentistry.

  4. Microstructure evolution and enhanced mechanical performance of multilayer MXene-reinforced silver matrix composites

    Itsuki Kubo, Weiwei Zhou, Yunsong Xu, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    Journal of Alloys and Compounds 1007 176324-176324 2024年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2024.176324  

    ISSN:0925-8388

  5. Laser additive manufacturing of a carbon-supersaturated β-Ti alloy for biomaterial application

    Mingqi Dong, Yu Zhang, Weiwei Zhou, Peng Chen, Zhenxing Zhou, Hiroyasu Kanetaka, Takuya Ishimoto, Yuichiro Koizumi, Takayoshi Nakano, Naoyuki Nomura

    Additive Manufacturing Letters 11 2024年12月

    DOI: 10.1016/j.addlet.2024.100233  

    eISSN:2772-3690

  6. Hybrid effect of graphite and carbon fibers on thermal properties of copper/graphite/carbon fibers composites

    Li-Fu Yi, Takuto Yamashita, Yuto Utsumi, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Zhong-Chun Chen

    Diamond and Related Materials 148 111450-111450 2024年10月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.diamond.2024.111450  

    ISSN:0925-9635

  7. Effects of Plasma Spheroidization Treatment on the Characteristics of MoSiBTiC Powders Fabricated by Freeze-Dry Pulsated Orifice Ejection Method

    Zhenxing Zhou, Shunpei Kato, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Journal of the Japan Institute of Metals and Materials 88 (9) 210-215 2024年9月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/jinstmet.ja202413  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880 2433-7501

  8. Simultaneous enhancement in mechanical and physical properties of graphene-oxide-reinforced Al matrix composites by trace-Mg-alloying strategy

    Weiwei Zhou, Kousuke Osano, Naoki Kakegawa, Naoyuki Nomura

    Journal of Materials Research and Technology 30 2272-2281 2024年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmrt.2024.03.176  

    ISSN:2238-7854

  9. Microstructure evolution of FD-POEM powders during high-temperature plasma spheroidization

    Zhenxing Zhou, Shunpei Kato, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Advanced Powder Technology 35 (1) 104297-104297 2024年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.apt.2023.104297  

    ISSN:0921-8831

  10. Effects of powder surface conditions on the rheological behavior of Ti–6Al–4 V alloy powders for additive manufacturing

    Naoki Kakegawa, Shion Nanaumi, Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Powder Technology 430 119019-119019 2023年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.powtec.2023.119019  

    ISSN:0032-5910

  11. Improvement of powder fabrication for additive manufacturing using ultrafine bubbles

    Suxia Guo, Zhenxing Zhou, Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Additive Manufacturing Letters 7 100181-100181 2023年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.addlet.2023.100181  

    ISSN:2772-3690

  12. Ultrafine-bubble-water-promoted nanoceramic decoration of metal powders for additive manufacturing

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Suxia Guo, Naoyuki Nomura

    NPG Asia Materials 15 (1) 2023年9月8日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41427-023-00494-9  

    eISSN:1884-4057

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract The design of composite powders for exploiting the multifunctionality of metallic nanocomposites via laser additive manufacturing (AM) is challenging. Conventional ball-milling processes are prone to cause uncontrollable powder morphology and reduced flowability, while recently developed nanodecoration technologies are limited by complicated processing and impurity inclusion. Herein, a facile and scalable approach was developed using ultrafine bubble (UFB)-assisted heteroagglomeration to fabricate high-concentration, impurity-free nanoceramic/metal composite powders. Individual ZrO2 or Al2O3 nanoparticles up to ~10 wt% were homogeneously decorated on the surface of Ti-6Al-4V powders through the bridging effect of the negatively charged UFBs, leading to enhanced flowability and laser absorptivity. The nanoceramics were completely decomposed and dissolved into the matrix upon laser irradiation; therefore, a unique Ti nanocomposite exhibiting both high strength and ductility was obtained. Our work provides new insights into the application of UFBs and the fabrication of multifunctional AM components.

  13. Microstructure and Mechanical Property of MXene-Added Ti–6Al–4V Alloy Fabricated by Laser Powder Bed Fusion

    Yu Zhang, Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    MATERIALS TRANSACTIONS 64 (6) 1169-1174 2023年6月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-me2022009  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  14. Effects of Plasma Spheroidization Treatment on the Characteristics of MoSiBTiC Powders Fabricated by Freeze-Dry Pulsated Orifice Ejection Method

    Zhenxing Zhou, Shunpei Kato, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    MATERIALS TRANSACTIONS 64 (6) 1119-1124 2023年6月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-me2022008  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  15. Fabrication of a strong and ductile CuCrZr alloy using laser powder bed fusion

    Weiwei Zhou, Takato Kousaka, Shin-ichi Moriya, Takahiro Kimura, Takayuki Nakamoto, Naoyuki Nomura

    Additive Manufacturing Letters 5 100121-100121 2023年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.addlet.2023.100121  

    ISSN:2772-3690

  16. Powder Fabrication and Laser Powder Bed Fusion of a MoSiBTiC-La2O3 Alloy

    Chenguang Li, Suxia Guo, Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Crystals 13 (2) 215-215 2023年1月24日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/cryst13020215  

    eISSN:2073-4352

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In the present work, an approach of freeze-dry pulsated orifice ejection method (FD-POEM) was utilized to fabricate monodispersed MoSiBTiC-La2O3 composite powders for laser powder bed fusion (L-PBF). The FD-POEM powders were spherically shaped, possessing a narrow size range and uniform element distribution. As revealed by the single-track and single-layer experiments, the porous FD-POEM particles were sufficiently fused under laser irradiation, leading to the generation of continuous laser tracks and low surface roughness layers, which proved a feasible L-PBF processability of MoSiBTiC-La2O3 powders. Careful microstructural observations confirmed that the microstructure of the molten pools was primarily composed of Mo solid solution dendrites reinforced with La2O3 nanoparticles. Consequently, the single MoSiBTiC-La2O3 track had a high Martens hardness of 3955 HM. The result of this work reveals that the combination of FD-POEM and L-PBF has a great potential of developing advanced heat-resistant Mo-based alloys with tailored structures for ultrahigh-temperature applications.

  17. Microstructures and Mechanical Properties of Carbon-Added Ti Composites Fabricated by Laser Powder Bed Fusion or Spark Plasma Sintering

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    MATERIALS TRANSACTIONS 64 (1) 54-60 2023年1月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-mla2022008  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  18. Simultaneous enhancement of powder properties, additive manufacturability, and mechanical performance of Ti–6Al–4V alloy by 2D-nanocarbon decoration

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    Materials Science and Engineering A 859 2022年11月24日

    DOI: 10.1016/j.msea.2022.144215  

    ISSN:0921-5093

  19. Elucidating the impact of severe oxidation on the powder properties and laser melting behaviors

    Weiwei Zhou, Nina Takase, Mingqi Dong, Naoki Watanabe, Suxia Guo, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    Materials and Design 221 2022年9月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2022.110959  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  20. Experimental Characterization and Computational Simulation of Powder Bed for Powder Bed Fusion Additive Manufacturing

    Keiko Kikuchi, Yuta Tanifuji, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    MATERIALS TRANSACTIONS 63 (6) 931-938 2022年6月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-y2021005  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  21. Laser powder bed fusion of MoSiBTiC alloy powders produced by freeze-dry pulsated orifice ejection method

    Zhenxing Zhou, Suxia Guo, Shunpei Kato, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Journal of Alloys and Compounds 165997-165997 2022年6月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2022.165997  

    ISSN:0925-8388

  22. Microstructure and mechanical properties of MRI-compatible Zr-9Nb-3Sn alloy fabricated by a laser powder bed fusion process

    Gözden Torun, Tatsuki Momose, Xiaohao Sun, Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Additive Manufacturing 52 102647-102647 2022年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.addma.2022.102647  

    ISSN:2214-8604

  23. Mechanical responses of additively manufactured MoSiBTiC alloy under tensile and compressive loadings

    Tomo Takeda, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi

    Materials Science and Engineering: A 839 142848-142848 2022年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.msea.2022.142848  

    ISSN:0921-5093

  24. Microstructures and mechanical properties of carbon-added Ti composites fabricated by laser powder bed fusion or spark plasma sintering

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    Keikinzoku/Journal of Japan Institute of Light Metals 72 (6) 314-320 2022年

    DOI: 10.2464/jilm.72.314  

    ISSN:0451-5994

  25. Zirconium and Zirconium Alloys for Biomedical Use

    T. Hanawa, N. Nomura

    Advances in Materials Science Research: Volume 52 52 107-144 2022年1月1日

  26. Comparison of Powder Flow Analysis by Particle Image Velocimetry with Discrete Element Method Simulation

    Yohito Masuda, Kohei Kamata, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 69 (10) 432-436 2022年

    DOI: 10.2497/jjspm.69.432  

    ISSN:0532-8799

  27. Structural evolution mechanism during 3D printing of MXene-reinforced metal matrix composites

    Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Suxia Guo, Yuchi Fan, Naoyuki Nomura

    Composites Communications 29 101034-101034 2022年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.coco.2021.101034  

    ISSN:2452-2139

  28. Laser additive manufacturing of pure molybdenum using freeze-dry pulsated orifice ejection method-produced powders

    Suxia Guo, Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    Journal of Materials Research and Technology 2021年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmrt.2021.12.084  

    ISSN:2238-7854

  29. Experimental Characterization and Computational Simulation of Powder Bed for Powder Bed Fusion Additive Manufacturing

    Keiko KIKUCHI, Yuta TANIFUJI, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 68 (10) 457-463 2021年10月15日

    出版者・発行元: Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

    DOI: 10.2497/jjspm.68.457  

    ISSN:0532-8799

    eISSN:1880-9014

  30. Incorporating Cobalt Nanoparticles in Nitrogen-Doped Mesoporous Carbon Spheres through Composite Micelle Assembly for High-Performance Lithium–Sulfur Batteries

    Yuan Fang, Yu Yao, Haoyu Yang, Yuchi Fan, Naoyuki Nomura, Weiwei Zhou, Dewei Ni, Xiaopeng Li, Wan Jiang, Pengpeng Qiu, Wei Luo

    ACS Applied Materials & Interfaces 13 (32) 38604-38612 2021年8月18日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsami.1c10227  

    ISSN:1944-8244

    eISSN:1944-8252

  31. A novel approach of fabricating monodispersed spherical MoSiBTiC particles for additive manufacturing

    Zhenxing Zhou, Suxia Guo, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    SCIENTIFIC REPORTS 11 (1) 2021年8月

    DOI: 10.1038/s41598-021-96187-w  

    ISSN:2045-2322

  32. 凍結乾燥パルス圧力印加オリフィス噴射法を用いたZrO2単分散粒子の作製 査読有り

    董明琪, 安田直浩, 西垣航希, 周偉偉, 野村直之

    スマートプロセス学会誌 10 (4) 224-229 2021年7月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.7791/jspmee.10.224  

    ISSN:2186-702X

    eISSN:2187-1337

  33. Bioinspired low-magnetic Zr alloy with high strength and ductility

    Weiwei Zhou, Xiaohao Sun, Yusuke Tsutsumi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    Scripta Materialia 199 2021年7月1日

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2021.113856  

    ISSN:1359-6462

  34. In-Situ Reduction of Mo-Based Composite Particles during Laser Powder Bed Fusion

    Suxia Guo, Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Yuchi Fan, Wei Luo, Naoyuki Nomura

    Crystals 11 (6) 702-702 2021年6月18日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/cryst11060702  

    eISSN:2073-4352

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Raw powders are processed in water during the freeze-dry pulsated orifice ejection method (FD-POEM), leading to the inclusion of oxygen impurities. This study proposes a strategy for removing the oxygen content and enhancing the mechanical performance of laser powder bed fusion (L-PBF) builds from powders using carbon nanotubes (CNTs) and H2 reduction. Spherical 1.5 wt.% CNT/Mo composite powders with uniform dispersion were fabricated via FD-POEM. The quantity of MoO2 decreased significantly, and a hexagonally structured Mo2C phase was simultaneously formed in the L-PBF build. The Mo2C with network structure was distributed along the boundaries of equiaxed Mo grains, leading to an increased Vickers hardness of the matrix. This study demonstrates the feasibility of fabricating oxygen-free and high-strength refractory parts during L-PBF for ultrahigh-temperature applications.

  35. Laser powder bed fusion additive manufacturing, microstructure evolution, and mechanical performance of carbon nanotube-decorated titanium alloy powders

    Weiwei Zhou, Kohei Kamata, Mingqi Dong, Naoyuki Nomura

    Powder Technology 382 274-283 2021年4月

    DOI: 10.1016/j.powtec.2020.12.066  

    ISSN:0032-5910

    eISSN:1873-328X

  36. Combination of hot isostatic pressing and subsequent heat treatment for additively manufactured Zr-1Mo components

    Xiaohao Sun, Debao Liu, Minfang Chen, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    Materials Letters 285 2021年2月15日

    DOI: 10.1016/j.matlet.2020.129123  

    ISSN:0167-577X

    eISSN:1873-4979

  37. Influence of annealing treatment on the microstructure, mechanical performance and magnetic susceptibility of low magnetic Zr–1Mo parts manufactured via laser additive manufacturing

    Xiaohao Sun, Debao Liu, Minfang Chen, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    Materials Science and Engineering A 804 2021年2月15日

    DOI: 10.1016/j.msea.2021.140740  

    ISSN:0921-5093

  38. Simultaneous enhancement of dispersion and interfacial adhesion in Al matrix composites reinforced with nanoceramic-decorated carbon nanotubes

    Weiwei Zhou, Peng Yang, Yuchi Fan, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Materials Science and Engineering A 804 2021年2月15日

    DOI: 10.1016/j.msea.2021.140784  

    ISSN:0921-5093

  39. Development of low magnetic zirconium-based alloys and the additively manufactured builds for biomedical applications

    Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 68 (10) 431-435 2021年

    出版者・発行元: Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

    DOI: 10.2497/jjspm.68.431  

    ISSN:0532-8799

  40. Significant strengthening effect in few-layered MXene-reinforced Al matrix composites

    Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Yuchi Fan, Naoyuki Nomura

    Materials Research Letters 9 (3) 148-154 2021年

    DOI: 10.1080/21663831.2020.1861120  

    eISSN:2166-3831

  41. Microstructure and mechanical property of graphene oxide/AlSi10Mg composites fabricated by laser additive manufacturing

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Kohei Kamata, Naoyuki Nomura

    Materials Characterization 170 2020年12月

    DOI: 10.1016/j.matchar.2020.110678  

    ISSN:1044-5803

  42. Design of high-performance Al<inf>4</inf>C<inf>3</inf>/Al matrix composites for electric conductor

    Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Korefumi Kubota, Hironobu Ono, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Materials Science and Engineering A 798 2020年11月4日

    DOI: 10.1016/j.msea.2020.140331  

    ISSN:0921-5093

  43. Hot isostatic pressing of MRI compatible Zr-1Mo components manufactured by laser powder bed fusion

    Xiaohao Sun, Debao Liu, Minfang Chen, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    Materials Characterization 169 2020年11月

    DOI: 10.1016/j.matchar.2020.110657  

    ISSN:1044-5803

  44. Effect of hot isostatic pressing on the microstructure and fracture toughness of laser additive-manufactured MoSiBTiC multiphase alloy 査読有り

    Weiwei Zhou, Kengo Tsunoda, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi

    Materials & Design 196 109132-109132 2020年11月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.matdes.2020.109132  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  45. Uniformity of the glassy state of iron-based metallic glassy particles and reproducibility of fabricating microparts 査読有り

    Rui Yamada, Noriharu Yodoshi, Naoyuki Nomura, Junji Saida, Akira Kawasaki

    Materials and Design 191 108667 2020年6月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2020.108667  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  46. In-situ formation of ceramic layer on Mo-based composites via laser powder bed fusion 査読有り

    Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Akira Kawasaki

    Materialia 10 100655-100655 2020年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.mtla.2020.100655  

    ISSN:2589-1529

  47. Effects of process parameters on the mechanical properties of additively manufactured Zr–1Mo alloy builds 査読有り

    Xiaohao Sun, Debao Liu, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials 104 103655-103655 2020年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmbbm.2020.103655  

    ISSN:1751-6161

    eISSN:1878-0180

  48. Novel laser additive-manufactured Mo-based composite with enhanced mechanical and oxidation properties 査読有り

    Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Akira Kawasaki

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 819 152981-152981 2020年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.152981  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  49. Effects of quenching process on microstructure, mechanical properties and magnetic susceptibility in Zr[sbnd]1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process 査読有り

    Xiaohao Sun, Debao Liu, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    Materials and Design 187 108356-108356 2020年2月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2019.108356  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  50. Torque property of titanium alloy cerebral aneurysm clips in a magnetic resonance scanner 査読有り

    Minghui Tang, Shingo Kawahira, Naoyuki Nomura, Toru Yamamoto

    Journal of Materials Science: Materials in Medicine 31 (1) 6-6 2020年1月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s10856-019-6329-4  

    ISSN:0957-4530

    eISSN:1573-4838

  51. Additive manufacturing 3d printing technology and HIP/CIP 査読有り

    Naoyuki Nomura, Itaru Masuoka

    Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 67 (2) 52-52 2020年

    出版者・発行元: Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

    DOI: 10.2497/jjspm.67.52  

    ISSN:0532-8799

    eISSN:1880-9014

  52. Structural evolution of multi-walled carbon nanotubes during the consolidation of Al matrix composites

    Weiwei Zhou, Chao Chen, Yuchi Fan, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Materials Letters 257 126731-126731 2019年12月15日

    DOI: 10.1016/j.matlet.2019.126731  

    ISSN:0167-577X

  53. Ultrathin and Light-Weight Graphene Aerogel with Precisely Tunable Density for Highly Efficient Microwave Absorbing 査読有り

    Jiaxin Ma, Wenhao Li, Yuchi Fan, Jiyi Yang, Qingkun Yang, Jiancheng Wang, Wei Luo, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura, Lianjun Wang, Wan Jiang

    ACS Applied Materials & Interfaces 11 (49) 46386-46396 2019年12月11日

    出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)

    DOI: 10.1021/acsami.9b17849  

    ISSN:1944-8244

    eISSN:1944-8252

  54. Corrigendum to “Interfacial reaction induced efficient load transfer in few-layer graphene reinforced Al matrix composites for high-performance conductor” [Compos Part B: Eng 167 (2019) 93–99] 査読有り

    Weiwei Zhou, Pavlina Mikulova, Yuchi Fan, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Composites Part B: Engineering 179 107463-107463 2019年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.compositesb.2019.107463  

    ISSN:1359-8368

  55. Thermal expansion behaviors of few-layered graphene-reinforced Al matrix composites 査読有り

    Zhou Weiwei, Chen Chao, Mikulova Pavlina, Dong Mingqi, Fan Yuchi, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 792 988-993 2019年7月5日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.04.140  

    ISSN:0925-8388

  56. Interfacial reaction induced efficient load transfer in few-layer graphene reinforced Al matrix composites for high-performance conductor 査読有り

    Zhou Weiwei, Mikulova Pavlina, Fan Yuchi, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira

    COMPOSITES PART B-ENGINEERING 167 93-99 2019年6月15日

    DOI: 10.1016/j.compositesb.2018.12.018  

    ISSN:1359-8368

  57. Hierarchical Nanoporous Copper Architectures via 3D Printing Technique for Highly Efficient Catalysts 査読有り

    Yongzheng Zhang, Xiaohao Sun, Naoyuki Nomura, Takeshi Fujita

    SMALL 15 (22) 2019年5月

    DOI: 10.1002/smll.201805432  

    ISSN:1613-6810

    eISSN:1613-6829

  58. Uniform dispersion of SiC in Yb-filled skutterudite nanocomposites with high thermoelectric and mechanical performance 査読有り

    Zhou Zhenxing, Li Jianlin, Fan Yuchi, Zhang Qihao, Lu Xiaofang, Fan Shengjie, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira, Wang Lianjun, Jiang Wan

    SCRIPTA MATERIALIA 162 166-171 2019年3月15日

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2018.11.015  

    ISSN:1359-6462

  59. In situ formation of uniformly dispersed Al4C3 nanorods during additive manufacturing of graphene oxide/Al mixed powders 査読有り

    Zhou Weiwei, Dong Mingqi, Zhou Zhengxin, Sun Xiaohao, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira

    CARBON 141 67-75 2019年1月

    DOI: 10.1016/j.carbon.2018.09.057  

    ISSN:0008-6223

  60. Powder fabrication and laser additive manufacturing of MoSiBTiC alloy 査読有り

    Weiwei Zhou, Xiaohao Sun, Kengo Tsunoda, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Akira Kawasaki

    Intermetallics 104 33-42 2019年1月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2018.10.012  

    ISSN:0966-9795

  61. Creation of individual few-layer graphene incorporated in an aluminum matrix 査読有り

    Weiwei Zhou, Yuchi Fan, Xiaopeng Feng, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Composites Part A: Applied Science and Manufacturing 112 168-177 2018年9月1日

    DOI: 10.1016/j.compositesa.2018.06.008  

    ISSN:1359-835X

  62. Effects of cold swaging on mechanical properties and magnetic susceptibility of the Zr–1Mo alloy 査読有り

    Maki Ashida, Masahiro Morita, Yusuke Tsutsumi, Naoyuki Nomura, Hisashi Doi, Peng Chen, Takao Hanawa

    Metals 8 (6) 454 2018年6月13日

    DOI: 10.3390/met8060454  

    ISSN:2075-4701

  63. Effect of heat-treatment temperature on microstructures and mechanical properties of Co–Cr–Mo alloys fabricated by selective laser melting 査読有り

    Kajima Yuka, Takaichi Atsushi, Kittikundecha Nuttaphon, Nakamoto Takayuki, Kimura Takahiro, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira, Hanawa Takao, Takahashi Hidekazu, Wakabayashi Noriyuki

    Materials Science & Engineering A 726 21-31 2018年5月30日

    DOI: 10.1016/j.msea.2018.04.048  

    ISSN:0921-5093

  64. In situ synthesized TiC/Mo-based composites via laser powder bed fusion 査読有り

    Weiwei Zhou, Xiaohao Sun, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Akira Kawasaki

    Materials & Design 146 116-124 2018年5月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2018.03.001  

    ISSN:0264-1275

  65. レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金への熱処理が組織および機械的性質に与える影響

    加嶋 祐佳, 高市 敦士, キットクンダシャー・ナタポン, 中本 貴之, 野村 直之, 塙 隆夫, 高橋 英和, 若林 則幸, 川崎 亮

    日本歯科理工学会誌 37 (Special Issue71) 88-88 2018年3月

    出版者・発行元: (一社)日本歯科理工学会

    ISSN:1884-4421

  66. Preparation of monophasic titanium sub-oxides of Magnéli phase with enhanced thermoelectric performance 査読有り

    Yuchi Fan, Xiaopeng Feng, Weiwei Zhou, Shou Murakami, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Lianjun Wang, Wan Jianga, Akira Kawasaki

    Journal of the European Ceramic Society 38 (2) 507-513 2018年2月1日

    DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2017.09.040  

    ISSN:1873-619X 0955-2219

  67. Effect of adding support structures for overhanging part on fatigue strength in selective laser melting 査読有り

    Yuka Kajima, Atsushi Takaichi, Takayuki Nakamoto, Takahiro Kimura, Nuttaphon Kittikundecha, Yusuke Tsutsumi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Hidekazu Takahashi, Takao Hanawa, Noriyuki Wakabayashi

    Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials 78 1-9 2018年2月1日

    DOI: 10.1016/j.jmbbm.2017.11.009  

    ISSN:1878-0180 1751-6161

  68. Fabrication of optical gratings through surface patterning of zirconium-based metallic glass by laser irradiation 査読有り

    Rui Yamada, Naoyuki Nomura, Junji Saida, Akira Kawasaki

    Intermetallics 93 377-382 2018年2月1日

    DOI: 10.1016/j.intermet.2017.11.003  

    ISSN:0966-9795

  69. Feasibility Study on Additive Manufacturing of Liquid Rocket Combustion Chamber 査読有り

    Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan 16 (3) 261-266 2018年

    DOI: 10.2322/tastj.16.261  

  70. Effects of nanocrystallisation on saturation magnetisation of amorphous Fe76Si9B10P5 査読有り

    Noriharu Yodoshi, Shunpei Ookawa, Rui Yamada, Naoyuki Nomura, Keiko Kikuchi, Akira Kawasaki

    MATERIALS RESEARCH LETTERS 6 (1) 100-105 2018年

    DOI: 10.1080/21663831.2017.1398191  

    ISSN:2166-3831

  71. Carbon nanotubes as a unique agent to fabricate nanoceramic/metal composite powders for additive manufacturing 査読有り

    Weiwei Zhou, Xiaohao Sun, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Akira Kawasaki

    MATERIALS & DESIGN 137 276-285 2018年1月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2017.10.034  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  72. Selective oxidation/crystallization and their patterning on metallic glass by laser irradiation 査読有り

    Rui Yamada, Naoyuki Nomura, Junji Saida, Akira Kawasaki

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 727 549-554 2017年12月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2017.08.202  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  73. Fabrication and Characterization of a Low Magnetic Zr-1Mo Alloy by Powder Bed Fusion Using a Fiber Laser 査読有り

    Xiaohao Sun, Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    METALS 7 (11) 501 2017年11月

    DOI: 10.3390/met7110501  

    ISSN:2075-4701

  74. レーザー積層造形法で製作したコバルトクロム合金の異方性制御に有効な熱処理条件の検討

    加嶋 祐佳, 高市 敦士, 中本 貴之, ナタポン・キットクンダシャー, 野村 直之, 高橋 英和, 塙 隆夫, 若林 則幸, 川崎 亮

    日本歯科理工学会誌 36 (5) 344-344 2017年9月

    出版者・発行元: (一社)日本歯科理工学会

    ISSN:1884-4421

  75. レーザー積層造形法においてオーバーハング部へのサポート構造の付与が疲労強度に与える影響

    高市 敦士, 加嶋 祐佳, 中本 貴之, 堤 祐介, 野村 直之, 高橋 英和, 塙 隆夫, 若林 則幸

    日本歯科理工学会誌 36 (5) 372-372 2017年9月

    出版者・発行元: (一社)日本歯科理工学会

    ISSN:1884-4421

  76. Synthesis of n-type Mg2Si/CNT Thermoelectric Nanofibers 査読有り

    Keiko Kikuchi, Kodai Yamamoto, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    NANOSCALE RESEARCH LETTERS 12 (343) 1-6 2017年5月

    DOI: 10.1186/s11671-017-2120-y  

    ISSN:1556-276X

  77. Graphene promoted oxygen vacancies in perovskite for enhanced thermoelectric properties 査読有り

    Xiaopeng Feng, Yuchi Fan, Naoyuki Nomura, Keiko Kikuchi, Lianjun Wang, Wan Jiang, Akira Kawasaki

    CARBON 112 169-176 2017年2月

    DOI: 10.1016/j.carbon.2016.11.012  

    ISSN:0008-6223

    eISSN:1873-3891

  78. Effectively enhanced load transfer by interfacial reactions in multi-walled carbon nanotube reinforced Al matrix composites 査読有り

    Weiwei Zhou, Tatsuya Yamaguchi, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    ACTA MATERIALIA 125 369-376 2017年2月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2016.12.022  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  79. Magnetic susceptibility, artifact volume in MRI, and tensile properties of swaged Zr-Ag composites for biomedical applications 査読有り

    Haruki Imai, Yoji Tanaka, Naoyuki Nomura, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takashi Ono, Takao Hanawa

    JOURNAL OF THE MECHANICAL BEHAVIOR OF BIOMEDICAL MATERIALS 66 152-158 2017年2月

    DOI: 10.1016/j.jmbbm.2016.11.011  

    ISSN:1751-6161

    eISSN:1878-0180

  80. Magnetic susceptibility, artifact volume in MRI, and tensile properties of swaged Zr–Ag composites for biomedical applications 査読有り

    Haruki Imai, Yoji Tanak⁠a, Naoyuki Nomura, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takashi Ono, Takao Hanawa

    Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials 66 152-158 2016年11月

    DOI: 10.1016./j.jmbbm.2016.11.011  

  81. Effect of Ta content on the magnetic susceptibility of Zr-Ta binary alloys previnting artetfacts for MRI 査読有り

    Akane Takaku Tsuno, Yuta Tanaka, Ryota Kondo, Naoyuki Nomura, Yususke Tsutsumi, Takao Hanawa

    Advances in Materials and Processing Technologies 2 (4) 606-614 2016年10月26日

    DOI: 10.1080/2374068X.2016.1247336  

  82. Microstructures and mechanical properties of selective laser-melted metals with different processed powder 査読有り

    Naoyuki Nomura, Keiko Kikuchi, Akira Kawasaki

    World PM2016 proceedings 2016年10月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    World PM2016 Congress and Exhibition, 9-13 October 2016, Hamburg, Germany<br /> ISBN: 978-1-899072-48-4

  83. Titanium-Zirconium Binary Alloy as Dental Implant Material: Analysis of the Influence of Compositional Change on Mechanical Properties and In Vitro Biologic Response. 査読有り

    Tsunglin James Lee, Takeshi Ueno, Naoyuki Nomura, Noriyuki Wakabayashi, Takao Hanawa

    Int J Oral Maxillofac Implants 31 (3) 547-554 2016年6月

    ISSN:1942-4434

    詳細を見る 詳細を閉じる

    To evaluate the mechanical properties and biologic response of single-phase Ti-Zr alloys cast in higher-purity casting conditions, with comprehensive compositions (from 10 to 90 mol% of Zr).<br /> The mechanical properties and in vitro biologic response with proportional increase of Zr to Ti-Zr alloy composition were assessed. Tensile strength, surface hardness, and Young&#039;s modulus were examined. The in vitro cell response of the alloys was also tested with mouse osteoblast cells.<br /> Analyses of mechanical tests demonstrated improved strength and reduced Young&#039;s modulus on this binary alloy system. In vitro cell culture studies with osteogenic MCT3T-E1 cells exhibited the highest attachment rate with the largest and more mature cells on Ti10Zr, instead of commercially pure Ti, whereas a significantly lower cell attachment rate and delayed alkaline phosphatase-specific activity (ALP) differentiation were detected on Ti50Zr.<br /> The results revealed that the composition did have an impact on the in vitro biologic response. Ti-Zr alloys with 50-50 mol% composition had a decreased biologic response, although the mechanical properties improved. The overall highest strength was Ti with 30 mol% Zr wit

  84. Fatigue strength of Co-Cr-Mo alloy clasps prepared by selective laser melting 査読有り

    Yuka Kajima, Atsushi Takaichi, Takayuki Nakamoto, Takahiro Kimura, Yoshiaki Yogo, Maki Ashida, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Hidekazu Takahashi, Takao Hanawa, Noriyuki Wakabayashi

    JOURNAL OF THE MECHANICAL BEHAVIOR OF BIOMEDICAL MATERIALS 59 446-458 2016年6月

    DOI: 10.1016/j.jmbbm.2016.02.032  

    ISSN:1751-6161

    eISSN:1878-0180

  85. Titanium-Zirconium Binary Alloy as Dental Implant Material: Analysis of the Influence of Compositional Change on Mechanical Properties and In Vitro Biologic Response 査読有り

    Tsunglin James Lee, Takeshi Ueno, Naoyuki Nomura, Noriyuki Wakabayashi, Takao Hanawa

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ORAL & MAXILLOFACIAL IMPLANTS 31 (3) 547-554 2016年5月

    DOI: 10.11607/jomi.4349  

    ISSN:0882-2786

    eISSN:1942-4434

  86. 歯科鋳造用Co-Cr-Mo合金の機械的性質と耐食性に及ぼすCrとNの影響 査読有り

    土居 壽, 蘆田茉希, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 35 (3) 217-225 2016年5月

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本歯科理工学会

    DOI: 10.18939/jsdmd.35.3_217  

    ISSN:1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>Co-Cr-Mo合金は,強度および耐食性に優れていることから,生体用金属材料として広く応用されている.また,歯科用合金として古くから使用されており,特に歯科鋳造用合金として様々な種類のコバルトクロム合金が実用化されている.この合金のN濃度を増加させることにより,機械的性質が向上することが著者らの研究によりわかった.さらに,Crの濃度を増加させた時の諸性質についても詳細な検討が必要と考えられる.そこで,Co-Cr-Mo合金のN濃度とCr濃度を変化させた時の機械的性質と耐食性について,引張試験と1%乳酸中での溶出試験により検討した.その結果,N濃度が0.2〜0.4 mass%の合金において延性が向上することがわかった.また,Cr濃度は32 mass%から増加するに従って強度が増加するが,36%より多くなると脆くなることがわかった.耐食性に関しては,N,Cr濃度を変化させても影響がないことがわかった.</p>

  87. レーザー積層造形法により製作したコバルトクロム合金の組織と機械的性質に及ぼす熱処理の影響

    余語 良章, 加嶋 祐佳, 高市 敦士, 中本 貴之, 土居 壽, 高橋 英和, 野村 直之, 塙 隆夫, 若林 則幸

    日本歯科理工学会誌 35 (2) 168-168 2016年3月

    出版者・発行元: (一社)日本歯科理工学会

    ISSN:1884-4421

  88. Effect of Heat Treatment and the Fabrication Process on Mechanical Properties of Zr-14Nb Alloy 査読有り

    Ryota Kondo, Naoyuki Nomura, Hisashi Doi, Hiroaki Matsuinoto, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 57 (12) 2060-2064 2016年

    DOI: 10.2320/matertrans.MI201512  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  89. Surface Composition and Corrosion Resistance of Co-Cr Alloys Containing High Chromium 査読有り

    Yusuke Tsustumi, Hisashi Doi, Naoyuki. Nomura, Maki Ashida, Peng Chen, Akira K. Awasaki, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 57 (12) 2033-2040 2016年

    DOI: 10.2320/matertrans.MI201514  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  90. Microstructure and Mechanical Properties of Large-Scale Ingots of the Zr-1Mo Alloy 査読有り

    Maki Ashida, Tomohiro Sugimoto, Naoyuki Nomura, Yusuke Tsutsumi, Peng Chen, Hisashi Doi, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 56 (9) 1544-1548 2015年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2015098  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  91. FABRICATION OF TITANIUM ALLOY FRAMEWORKS FOR COMPLETE DENTURES BY SELECTIVE LASER MELTING 査読有り

    Manabu Kanazawa, Maiko Iwaki, Shunsuke Minakuchi, Naoyuki Nomura

    JOURNAL OF PROSTHETIC DENTISTRY 112 (6) 1441-1447 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.prosdent.2014.06.017  

    ISSN:0022-3913

    eISSN:1097-6841

  92. Correlation between cyclic fatigue and the bending properties of nickel titanium endodontic instruments 査読有り

    Jindan Pia, Kana Miyara, Arata Ebihara, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa, Hideaki Suda

    DENTAL MATERIALS JOURNAL 33 (4) 539-544 2014年8月

    DOI: 10.4012/dmj.2013-318  

    ISSN:0287-4547

  93. Endodontic Instruments After Torsional Failure: Nanoindentation Test 査読有り

    Ahmed Jamleh, Alireza Sadr, Naoyuki Nomura, Arata Ebihara, Yoshio Yahata, Takao Hanawa, Junji Tagami, Hideaki Suda

    SCANNING 36 (4) 437-443 2014年7月

    DOI: 10.1002/sca.21139  

    ISSN:0161-0457

    eISSN:1932-8745

  94. Three-dimensional quantification of susceptibility artifacts from various metals in magnetic resonance images 査読有り

    Haruki Imai, Yoji Tanaka, Naoyuki Nomura, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Zuisei Kanno, Kikuo Ohno, Takashi Ono, Takao Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 9 (9) 8433-8439 2013年9月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2013.05.017  

    ISSN:1742-7061

  95. Microstructures and mechanical properties of Co-29Cr-6Mo alloy fabricated by selective laser melting process for dental applications 査読有り

    Atsushi Takaichi, Suyalatu, Takayuki Nakamoto, Natsuka Joko, Naoyuki Nomura, Yusuke Tsutsumi, Satoshi Migita, Hisashi Doi, Shingo Kurosu, Akihiko Chiba, Noriyuki Wakabayashi, Yoshimasa Igarashi, Takao Hanawa

    JOURNAL OF THE MECHANICAL BEHAVIOR OF BIOMEDICAL MATERIALS 21 67-76 2013年5月

    DOI: 10.1016/j.jmbbm.2013.01.021  

    ISSN:1751-6161

  96. Effect of cold rolling on the magnetic susceptibility of Zr-14Nb alloy 査読有り

    Kondo, Ryota, Shimizu, Ryota, Nomura, Naoyuki, Doi, Hisashi, Suyalatu, Tsutsumi, Yusuke, Mitsuishi, Kazutaka, Shimojo, Masayuki, Noda, Kazuhiko, Hanawa, Takao

    ACTA BIOMATERIALIA 9 (3) 5795-5801 2013年3月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2012.10.046  

    ISSN:1742-7061

    eISSN:1878-7568

  97. Enhancement of calcium phosphate formation on zirconium by combination of simple electrochemical treatments 査読有り

    Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Kyo-Han Kim, Takao Hanawa

    Key Engineering Materials 529-530 (1) 565-569 2013年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/KEM.529-530.565  

    ISSN:1013-9826

  98. Accelerated Calcium Phosphate Formation on Titanium Utilizing Galvanic Current between Titanium and Gold in Hanks' Solution 査読有り

    Yusuke Tsutsumi, Equo Kobayashi, Masakimi Ogo, Suyalatu, Satoshi Migita, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Kazuhiko Noda, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 54 (2) 149-155 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.MC201204  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  99. Cooling rate and composition dependences of magnetic susceptibility for Zr54-xCu30+xAl8Ag8 glassy alloys 査読有り

    Ichiro Seki, Rie Y. Umetsu, Guo-Qiang Xie, Naoyuki Nomura, Xin-Min Wang, Takao Hanawa

    Materials Transactions 54 (8) 1356-1360 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.MF201306  

    ISSN:1345-9678

  100. Micro-arc oxidation treatment to improve the hard-tissue compatibility of Ti-29Nb-13Ta-4.6Zr alloy 査読有り

    Yusuke Tsutsumi, Mitsuo Niinomi, Masaaki Nakai, Harumi Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    APPLIED SURFACE SCIENCE 262 34-38 2012年12月

    DOI: 10.1016/j.apsusc.2012.01.024  

    ISSN:0169-4332

  101. Effects of chromium and nitrogen content on the microstructures and mechanical properties of as-cast Co-Cr-Mo alloys for dental applications 査読有り

    Keita Yoda, Suyalatu, Atsushi Takaichi, Naoyuki Nomura, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Shingo Kurosu, Akihiko Chiba, Yoshimasa Igarashi, Takao Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 8 (7) 2856-2862 2012年7月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2012.03.024  

    ISSN:1742-7061

  102. Nano-indentation testing of new and fractured nickel-titanium endodontic instruments 査読有り

    A. Jamleh, A. Sadr, N. Nomura, Y. Yahata, A. Ebihara, T. Hanawa, J. Tagami, H. Suda

    INTERNATIONAL ENDODONTIC JOURNAL 45 (5) 462-468 2012年5月

    DOI: 10.1111/j.1365-2591.2011.01997.x  

    ISSN:0143-2885

    eISSN:1365-2591

  103. Long-Term Corrosion Behavior of Biocompatible beta-Type Ti Alloy in Simulated Body Fluid 査読有り

    Y. Tsutsumi, S. Bartakova, P. Prachar, Suyalatu, S. Migita, H. Doi, N. Nomura, T. Hanawa

    JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY 159 (10) C435-C440 2012年

    DOI: 10.1149/2.045210jes  

    ISSN:0013-4651

  104. Effects of phase constitution on magnetic susceptibility and mechanical properties of Zr-rich Zr-Mo alloys 査読有り

    Suyalatu, Ryota Kondo, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 7 (12) 4259-4266 2011年12月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2011.07.005  

    ISSN:1742-7061

  105. Microstructure and mechanical properties of as-cast Zr-Nb alloys 査読有り

    Ryota Kondo, Naoyuki Nomura, Suyalatu, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Takao Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 7 (12) 4278-4284 2011年12月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2011.07.020  

    ISSN:1742-7061

  106. Synthesis of novel oxide layers on titanium by combination of sputter deposition and micro-arc oxidation techniques 査読有り

    Myat Nyan, Yusuke Tsutsumi, Kei Oya, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Shohei Kasugai, Takao Hanawa

    DENTAL MATERIALS JOURNAL 30 (5) 754-761 2011年9月

    DOI: 10.4012/dmj.2011-067  

    ISSN:0287-4547

  107. Bone healing of commercial oral implants with RGD immobilization through electrodeposited poly(ethylene glycol) in rabbit cancellous bone 査読有り

    Jin-Woo Park, Kazuya Kurashima, Yusuke Tustusmi, Chang-Hyeon An, Jo-Young Suh, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Kazuhiko Noda, Takao Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 7 (8) 3222-3229 2011年8月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2011.04.015  

    ISSN:1742-7061

    eISSN:1878-7568

  108. Enhancement of calcium phosphate formation on zirconium by micro-arc oxidation and chemical treatments 査読有り

    Jung-Yun Ha, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Kyo-Han Kim, Takao Hanawa

    SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 205 (21-22) 4948-4955 2011年8月

    DOI: 10.1016/j.surfcoat.2011.04.079  

    ISSN:0257-8972

  109. Microstructure and mechanical properties of Pt-added and Pd-added Zr-20Nb alloys and their metal release in 1 mass% lactic acid solution 査読有り

    R. Kondo, Suyalatu, Y. Tsutsumi, H. Doi, N. Nomura, T. Hanawa

    MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING C-MATERIALS FOR BIOLOGICAL APPLICATIONS 31 (5) 900-905 2011年7月

    DOI: 10.1016/j.msec.2011.02.008  

    ISSN:0928-4931

  110. Surface structures and osteoblast response of hydrothermally produced CaTiO3 thin film on Ti-13Nb-13Zr alloy 査読有り

    Jin-Woo Park, Yusuke Tustusmi, Chong Soo Lee, Chan Hee Park, Youn-Jeong Kim, Je-Hee Jang, Dongwoo Khang, Yeon-Min Im, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    APPLIED SURFACE SCIENCE 257 (17) 7856-7863 2011年6月

    DOI: 10.1016/j.apsusc.2011.04.054  

    ISSN:0169-4332

  111. Effects of pH, Potential, and Deposition Time on the Durability of Collagen Electrodeposited to Titanium 査読有り

    Hideki Kamata, Shoichi Suzuki, Yuta Tanaka, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa, Keiji Moriyama

    MATERIALS TRANSACTIONS 52 (1) 81-89 2011年1月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2010311  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  112. Effects of electrodeposited poly(ethylene glycol) on biofilm adherence to titanium 査読有り

    Yuta Tanaka, Khairul Matin, Mariko Gyo, Ayako Okada, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Junji Tagami, Takao Hanawa

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART A 95A (4) 1105-1113 2010年12月

    DOI: 10.1002/jbm.a.32932  

    ISSN:1549-3296

  113. Evaluation of the static frictional coefficients of Co-Cr and gold alloys for cone crown telescope denture retainer applications 査読有り

    Masahito Ohida, Keita Yoda, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa, Yoshimasa Igarashi

    DENTAL MATERIALS JOURNAL 29 (6) 706-712 2010年11月

    DOI: 10.4012/dmj.2010-011  

    ISSN:0287-4547

  114. Cathodic alkaline treatment of zirconium to give the ability to form calcium phosphate 査読有り

    Y. Tsutsumi, D. Nishimura, H. Doi, N. Nomura, T. Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 6 (10) 4161-4166 2010年10月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2010.05.010  

    ISSN:1742-7061

  115. Differences in the bone differentiation properties of MC3T3-E1 cells on polished bulk and sputter-deposited titanium specimens 査読有り

    Kei Dye, Yuta Tanaka, Yoshihisa Moriyama, Yuki Yoshioka, Tsuyoshi Kimura, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Kazuhiko Noda, Akio Kishida, Takao Hanawa

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART A 94A (2) 611-618 2010年8月

    DOI: 10.1002/jbm.a.32751  

    ISSN:1549-3296

  116. Fabrication and Mechanical Properties of Porous Ti/HA Composites for Bone Fixation Devices 査読有り

    Naoyuki Nomura, Kozue Sakamoto, Katsuya Takahashi, Seiji Kato, Yasunori Abe, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Masahiro Kobayashi, Equo Kobayashi, Woo-Jong Kim, Kyo-Han Kim, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 51 (8) 1449-1454 2010年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2010092  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  117. Microstructures of Zr-Added Co-Cr-Mo Alloy Compacts Fabricated with a Metal Injection Molding Process and Their Metal Release in 1 mass% Lactic Acid 査読有り

    Madoka Murakami, Naoyuki Nomura, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Hidefumi Nakamura, Akihiko Chiba, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 51 (7) 1281-1287 2010年7月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2010040  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  118. Microstructure and magnetic susceptibility of as-cast Zr-Mo alloys 査読有り

    Sulayatu, Naoyuki Nomura, Kei Oya, Yuko Tanaka, Ryota Kondo, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    ACTA BIOMATERIALIA 6 (3) 1033-1038 2010年3月

    DOI: 10.1016/j.actbio.2009.09.013  

    ISSN:1742-7061

    eISSN:1878-7568

  119. Influence of Cold-Working and Subsequent Heat-Treatment on Young's Modulus and Strength of Co-Ni-Cr-Mo Alloy

    Takuma Otomo, Hiroaki Matsumoto, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 51 (3) 434-441 2010年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2009327  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  120. MIM法により製造したZr添加CoCrMo合金焼結体の機械特性評価 査読有り

    中村英文, 佐藤 嘉, 千葉晶彦, 村上まどか, 野村直之, 塙 隆夫, 阿部孝悦

    粉体および粉末冶金 57 (2) 118-125 2010年2月

    DOI: 10.2497/jjspm.57.118  

    ISSN:0532-8799

  121. Effects of Phase Constitution of Zr-Nb Alloys on Their Magnetic Susceptibilities 査読有り

    Naoyuki Nomura, Yuko Tanaka, Suyalatu, Ryota Kondo, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 50 (10) 2466-2472 2009年10月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2009187  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  122. Difference in surface reactions between titanium and zirconium in Hanks&apos; solution to elucidate mechanism of calcium phosphate formation on titanium using XPS and cathodic polarization 査読有り

    Y. Tsutsumi, D. Nishimura, H. Doi, N. Nomura, T. Hanawa

    MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING C-BIOMIMETIC AND SUPRAMOLECULAR SYSTEMS 29 (5) 1702-1708 2009年6月

    DOI: 10.1016/j.msec.2009.01.016  

    ISSN:0928-4931

  123. Calcification by MC3T3-E1 cells on RGD peptide immobilized on titanium through electrodeposited PEG 査読有り

    Kei Oya, Yuta Tanaka, Haruka Saito, Kazuya Kurashima, Kazuya Nogi, Harumi Tsutsumi, Yusuke Tsutsumi, H. Isashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    BIOMATERIALS 30 (7) 1281-1286 2009年3月

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2008.11.030  

    ISSN:0142-9612

  124. 生体用NiフリーCo-29Cr-6Mo合金の熱間半密閉型鍛造による人工関節ステムの試作 査読有り

    黒須信吾, 山中謙太, 松本洋明, 野村直之, 千葉晶彦

    塑性と加工 50 (3) 256-260 2009年3月

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本塑性加工学会

    DOI: 10.9773/sosei.50.256  

    ISSN:0038-1586

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A trial on an artificial hip joint stem made of Ni-free Co-29Cr-6Mo alloy was conducted by an isothermal hot semiclosed die forging method. The hot forging conditions (i.e., sample dimensions, forging temperature and stroke-speed) were determined by process simulation using &ldquo;DEFORM-3D&rdquo; based on FEM. A prototype stem with a shape designed using a FEM simulator was successfully obtained without surface defects or flaws under the predetermined forging conditions. The microstructure of the obtained stem consisted of mainly the &epsilon; (H.C.P.) phase as well as the minor &gamma; (F.C.C.) and &sigma;(CoCr:P42/mnm) phases. In addition, inhomogeneous distributions of the &sigma; phase and grain size could be observed in the microstructure of the stem, resulting from the inhomogeneous distributions of effective strain rate, effective strain and effective stress induced in the stem during the forging process. Thus, Vickers hardness exhibited marked scattering, depending on the position of the stem.

  125. Co-Ni-Cr-Mo合金のヤング率および強度に及ぼす冷間加工-熱処理の影響 査読有り

    大友拓磨, 松本洋明, 野村直之, 千葉晶彦

    日本金属学会誌 73 (2) 74-80 2009年2月

    DOI: 10.2320/jinstmet.73.74  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  126. Effect of pH on the interaction between zwitterions and titanium oxide 査読有り

    Yuta Tanaka, Haruka Saito, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Hachiro Imai, Takao Hanawa

    JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE 330 (1) 138-143 2009年2月

    DOI: 10.1016/j.jcis.2008.10.042  

    ISSN:0021-9797

  127. In vitro short-term platelet adhesion on various metals 査読有り

    Yuta Tanaka, Kazuya Kurashima, Haruka Saito, Akiko Nagai, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS 12 (3) 182-186 2009年

    DOI: 10.1007/s10047-009-0468-1  

    ISSN:1434-7229

  128. Effects of Phase Constitution of Zr-Nb and Zr-Mo Alloys on Their Magnetic Susceptibilities to Prevent Artifacts in MRI 査読有り

    Naoyuki Nomura, Yuko Tanaka, Suyalatu, Ryota Kondo, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    Processing and Fabrication of Advanced Materials XVIII 3 1205-1214 2009年

  129. Effect of Pd Addition to Zr-Nb Alloys on the Corrosion Resistance and Mechanical Properties 査読有り

    Ryota Kondo, Suyalatu, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    Processing and Fabrication of Advanced Materials XVIII 3 1205-1214 2009年

  130. ホットプレス法により作製した生体用Co-Cr-Mo合金粉末焼結体の組織におよぼす窒素含有量の影響 査読有り

    佐藤 嘉, 野村直之, 千葉晶彦

    J. Japan Inst. Metals 72 (11) 875-880 2008年11月

    DOI: 10.2320/jinstmet.72.875  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  131. 生体用Co-Cr-Mo合金粉末焼結体の組織とその室温引張特性 査読有り

    佐藤 嘉, 野村直之, 藤沼重雄, 千葉晶彦

    日本金属学会誌 72 (7) 532-537 2008年7月

    DOI: 10.2320/jinstmet.72.532  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  132. Significant improvement in mechanical properties of biomedical Co-Cr-Mo alloys with combination of N addition and Cr-enrichment 査読有り

    Sang-Hak Lee, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 49 (2) 260-264 2008年2月

    DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007220  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  133. Effect of Fe addition on microstructures and mechanical properties of Ni- and C-free Co-Cr-Mo alloys 査読有り

    Sang-Hak Lee, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (8) 2207-2211 2007年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007004  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  134. 微量のジルコニウムまたは炭素を添加したCo-Cr-Mo合金の細胞適合性 査読有り

    Yasuko Numata, Bunei Syuto, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    日本金属学会誌 71 (7) 578-585 2007年7月

    DOI: 10.2320/jinstmet.71.578  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  135. Effect of dissolved oxygen content on pin-on-disc wear Behavior of biomedical Co-Cr-Mo alloys in a like-on-like configuration in distilled water 査読有り

    Kazushige Kumagai, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (6) 1511-1516 2007年6月

    DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007601  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  136. Microstructure and mechanical properties of Co-29Cr-Wo alloy aged at 1023K 査読有り

    Shingo Kurosu, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (6) 1517-1522 2007年6月

    DOI: 10.2320/matertrans.MRA2007606  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  137. Effects of zirconium addition on microstructures and mechanical properties of Co-29Cr-6Mo alloy 査読有り

    Sang-Hak Lee, Tomo Uchikanezaki, Naoyuki Nomura, Mitsuru Nakamura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (5) 1084-1088 2007年5月

    DOI: 10.2320/matertrans.48.1084  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  138. Microstructure and mechanical properties of biomedical Co-29Cr-Mo alloy wire fabricated by a modified melt-spinning process 査読有り

    Akihiko Chiba, Naoyuki Nomura, Yoshiki Ono

    ACTA MATERIALIA 55 (6) 2119-2128 2007年4月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2006.10.060  

    ISSN:1359-6454

  139. Pin-on-disk wear behavior in a like-on-like configuration in a biological environment of high carbon cast and low carbon forged Co-29Cr-6Mo alloys 査読有り

    Akihiko Chiba, Kazushige Kumagai, Naoyuki Nomura, Satoru Miyakawa

    ACTA MATERIALIA 55 (4) 1309-1318 2007年2月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2006.10.005  

    ISSN:1359-6454

  140. Mechanical properties of porous titanium compacts reinforced by UHMWPE 査読有り

    N. Nomura, Y. BaBa, A. Kawamura, S. Fujinuma, A. Chiba, N. Masahashi, S. Hanada

    Materials Science Forum 539-543 (PART 1) 1033-1037 2007年

    DOI: 10.4028/0-87849-428-6.1033  

    ISSN:0255-5476

    eISSN:1662-9752

  141. Osteoconductivity of porous titanium having young's modulus similar to bone and surface modification by OCP 査読有り

    Yuko Suzuki, Naoyuki Nomura, Shuji Hanada, Shinji Kamakura, Takahisa Anada, Takeshi Fuji, Yoshitomo Honda, Taisuke Masuda, Keiichi Sasaki, Shoichi Kokubun, Osamu Suzuki

    Key Engineering Materials 330-332 II 951-954 2007年

    DOI: 10.4028/0-87849-422-7.951  

    ISSN:1013-9826

    eISSN:1662-9795

  142. Effect of sigma phase in Co-29Cr-6Mo alloy on corrosion and mechanical properties 査読有り

    Shingo Kurosu, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    Advanced Materials Research 24-25 777-780 2007年

    DOI: 10.4028/0-87849-463-4.777  

    ISSN:1022-6680

  143. Microstructure and mechanical properties of Hot-Pressed Co-Cr-Mo alloy compacts 査読有り

    Yoshimi Sato, Naoyuki Nomura, Shigeo Fujinuma, Akihiko Chiba

    Advanced Materials Research 24-25 769-772 2007年

    DOI: 10.4028/0-87849-463-4.769  

    ISSN:1022-6680

  144. Effect of nitrogen on microstructure of porous CoCrMo alloy compacts for biomedical applications 査読有り

    Naoyuki Nomura, Mariko Abe, Sang Hak Lee, Akihiko Chiba

    Materials Science Forum 561-565 (PART 2) 1501-1504 2007年

    DOI: 10.4028/0-87849-462-6.1501  

    ISSN:0255-5476

    eISSN:1662-9752

  145. Mechanical Properties of Porous β-Ti Compacts for Biomedical Applications 査読有り

    Naoyuki Nomura, Hiroaki Matsumoto, Akihiko Chiba, Naoya Masahashi, Shuji Hanada

    Ti2007 Science and Technology (JIMIC5) 2 1485-1488 2007年

  146. Ti-Nb-Sn and Ti-V-Sn Alloys with Low Young’s Modulus and High Strength 査読有り

    Hiroaki Matsumoto, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba, Naoya Masahashi, Shuji Hanada

    Ti2007 Science and Technology (JIMIC5) 2 1033-1037 2007年

  147. Effect of iron addition on Co-29Cr-6Mo alloys for biomedical applications 査読有り

    Sang Hak Lee, Hisae Chiba, Bunei Syuto, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    Materials Science Forum 561-565 (PART 2) 1497-1500 2007年

    DOI: 10.4028/0-87849-462-6.1497  

    ISSN:0255-5476

    eISSN:1662-9752

  148. Effect of sigma phase in Co-29Cr-6Mo alloy on corrosion behavior in saline solution 査読有り

    Shingo Kurosu, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (8) 1961-1964 2006年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.1961  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  149. ガスアトマイズ法を用いた生体用Co-Cr-Mo合金の粉末作製とその焼結体の組織観察 査読有り

    佐藤 嘉, 野村直之, 藤沼重雄, 千葉晶彦

    日本金属学会誌 70 (4) 275-280 2006年4月

    DOI: 10.2320/jinstmet.70.275  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  150. 放電プラズマ焼結法を用いた生体用多孔質Co-Cr-Mo合金の作製 査読有り

    野村直之, 宇津橋雅子, 阿部麻里子, 小野 元, 千葉晶彦

    日本金属学会誌 70 (4) 281-286 2006年4月

    DOI: 10.2320/jinstmet.70.281  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  151. Effect of heat treatment on microstructure and mechanical properties of Ni- and C-free Co-Cr-Mo alloys for medical applications

    Sang-Hak Lee, Eiji Takahashi, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS 70 (4) 260-264 2006年4月

    DOI: 10.2320/jinstmet.70.260  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  152. Dry friction and wear behavior of forged Co-29Cr-6Mo alloy without Ni and C additions for implant applications

    Kazushige Kumagai, Naoyuki Nomura, Tsukasa Ono, Masahiro Hotta, Akihiko Chiba

    JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS 70 (4) 265-274 2006年4月

    DOI: 10.2320/jinstmet.70.265  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  153. Fabrication and mechanical properties of porous Co-Cr-Mo alloy compacts without Ni addition 査読有り

    N Nomura, M Abe, A Kawamura, S Fujinuma, A Chiba, N Masahashi, S Hanada

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (2) 283-286 2006年2月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.283  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  154. Effect of carbon addition on microstructure and mechanical properties of a wrought Co-Cr-Mo implant alloy 査読有り

    SH Lee, E Takahashi, N Nomura, A Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (2) 287-290 2006年2月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.287  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  155. Co-29Cr-6Mo合金の細胞に及ぼす影響 査読有り

    沼田 泰子, 首藤 文榮, 野村直之, 千葉晶彦

    日本金属学会誌 70 (2) 142-145 2006年2月

    DOI: 10.2320/jinstmet.70.142  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  156. 微量なNiを含むCo-29Cr-6Mo合金のイオン溶出挙動に及ぼす第5元素の影響 査読有り

    黒須信吾, 野村直之, 山口勉功, 藤沼重雄, 千葉晶彦

    日本金属学会誌 69 (10) 886-891 2005年10月

    DOI: 10.2320/jinstmet.69.886  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  157. Effect of heat treatment on microstructure and mechanical properties of Ni- and C-free Co-Cr-Mo alloys for medical applications 査読有り

    SH Lee, E Takahashi, N Nomura, A Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (8) 1790-1793 2005年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.46.1790  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  158. Laminates based on an iron aluminide intermetallic alloy and a CrMo steel 査読有り

    N Masahashi, S Watanabe, N Nomura, S Semboshi, S Hanada

    INTERMETALLICS 13 (7) 717-726 2005年7月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2004.12.017  

    ISSN:0966-9795

  159. Microstructures and bond strengths of plasma-sprayed hydroxyapatite coatings on porous titanium substrates 査読有り

    IK Oh, N Nomura, A Chiba, Y Murayama, N Masahashi, BT Lee, S Hanada

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE-MATERIALS IN MEDICINE 16 (7) 635-640 2005年7月

    DOI: 10.1007/s10856-005-2534-4  

    ISSN:0957-4530

  160. Dry friction and wear Behavior of forged Co-29Cr-6Mo alloy without Ni and C additions for implant applications 査読有り

    K Kumagai, N Nomura, T Ono, M Hotta, A Chiba

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (7) 1578-1587 2005年7月

    DOI: 10.2320/matertrans.46.1578  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  161. Mechanical properties of porous Ti-15Mo-5Zr-3Al compacts prepared by powder sintering 査読有り

    N Nomura, T Kohama, IH Oh, S Hanada, A Chiba, M Kanehira, K Sasaki

    MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING C-BIOMIMETIC AND SUPRAMOLECULAR SYSTEMS 25 (3) 330-335 2005年5月

    DOI: 10.1016/j.msec.2005.04.001  

    ISSN:0928-4931

  162. Effect of nitrogen on mechanical properties of porous titanium compacts prepared by powder sintering 査読有り

    Naoyuki Nomura, Ik Hyun Oh, Shuji Hanada, Masafumi Kanehira, Keiichi Sasaki, Akihiko Chiba

    Materials Science Forum 475-479 (III) 2313-2316 2005年

    DOI: 10.4028/0-87849-960-1.2313  

    ISSN:0255-5476

    eISSN:1662-9752

  163. Mechanical properties of forged low Ni and C-containing Co-Cr-Mo biomedical implant alloy 査読有り

    Akihiko Chiba, Kazushige Kumagai, Hiroe Takeda, Naoyuki Nomura

    Materials Science Forum 475-479 (III) 2317-2322 2005年

    DOI: 10.4028/0-87849-960-1.2317  

    ISSN:0255-5476

    eISSN:1662-9752

  164. Mechanical properties of porous titanium compacts prepared by powder sintering 査読有り

    IH Oh, N Nomura, N Masahashi, S Hanada

    SCRIPTA MATERIALIA 49 (12) 1197-1202 2003年12月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2003.08.018  

    ISSN:1359-6462

  165. Thermal expansion, strength and oxidation resistance of Mo/Mo5SiB2 in-situ composites at elevated temperatures 査読有り

    K Yoshimi, S Nakatani, N Nomura, S Hanada

    INTERMETALLICS 11 (8) 787-794 2003年8月

    DOI: 10.1016/S0966-9795(03)00073-6  

    ISSN:0966-9795

  166. Microstructure and oxidation resistance of a plasma sprayed Mo-Si-B multiphase alloy coating 査読有り

    N Nomura, T Suzuki, K Yoshimi, S Hanada

    INTERMETALLICS 11 (7) 735-742 2003年7月

    DOI: 10.1016/S0966-9795(03)00069-4  

    ISSN:0966-9795

  167. Microstructures and mechanical properties of porosity-graded pure titanium compacts 査読有り

    IH Oh, H Segawa, N Nomura, S Hanada

    MATERIALS TRANSACTIONS 44 (4) 657-660 2003年4月

    DOI: 10.2320/matertrans.44.657  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  168. Joining of oxidation-resistant Mo-Si-B multiphase alloy to heat-resistant Mo-ZrC in-situ composite 査読有り

    N Nomura, T Suzuki, S Nakatani, K Yoshimi, S Hanada

    INTERMETALLICS 11 (1) 51-56 2003年1月

    DOI: 10.1016/S0966-9795(02)00166-8  

    ISSN:0966-9795

  169. Microstructures and fracture toughness of directionally solidified Mo-ZrC eutectic composites 査読有り

    Teppei Suzuki, Hiroaki Matsumoto, Naoyuki Nomura, Shuji Hanada

    SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS 3 (2) 137-143 2002年3月

    DOI: 10.1016/S1468-6996(02)00009-8  

    ISSN:1468-6996

    eISSN:1878-5514

  170. Microstructures and mechanical properties of porous titanium compacts prepared by powder sintering 査読有り

    IH Oh, N Nomura, S Hanada

    MATERIALS TRANSACTIONS 43 (3) 443-446 2002年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.43.443  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  171. Thermo-mechanical modelling of functionally graded thermal barrier coatings 査読有り

    N Nomura, M Gasik, A Kawasaki, R Watanabe

    FUNCTIONALLY GRADED MATERIALS 2000 114 223-229 2001年

    ISSN:1042-1122

  172. Microstructures and Mechanical Properties of Eutectic Mo-XC (X=Ti Zr, Hf) In-situ Composites 査読有り

    Teppei Suzuki, Hiroaki Matsumoto, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Shuji Hanada

    Transactions of the Materials Research Society of Japan 26 (1) 307-310 2001年

  173. MICROSTRUCTURE AND MECHANICAL PROPERTIES OF Mo/ZrC IN-SITU COMPOSITES 査読有り

    T. Suzuki, N. Nomura, S. Hanada

    15th International Plansee Seminar, Plansee Holding AG 1 498-505 2001年

  174. STRUCTURAL IN-SITU COMPOSITES AT VERY HIGH TEMPERATURES 査読有り

    S. Hanada, T. Suzuki, K. Yoshimi, N. Nomura

    The Second International Conference on Light Materials for Transportation Systems (LiMAT-2001) 1 31-38 2001年

  175. Porosity introduced functionally graded coatings using HVOF spraying system 査読有り

    N Nomura, MM Gasik, K Korpiola, E Rajamaki, A Kawasaki, R Watanabe, S Hanada

    PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 2235-2238 2001年

  176. Microstructures and fracture toughness of Mo-ZrC eutectic composites 査読有り

    T Suzuki, H Matsumoto, N Nomura, N Masahashi, S Hanada

    PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 2763-2766 2001年

  177. Mechanical properties of Mo-Nb-TiC in-situ composites synthesized by hot-pressing 査読有り

    N Nomura, K Yoshimi, S Hanada

    MATERIALS TRANSACTIONS JIM 41 (12) 1599-1604 2000年12月

    DOI: 10.2320/matertrans1989.41.1599  

    ISSN:0916-1821

  178. Fracture toughness improvement of TiC by Nb and Mo precipitates 査読有り

    N Nomura, K Yoshimi, T Konno, S Hanada

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE LETTERS 19 (21) 1879-1881 2000年11月

    DOI: 10.1023/A:1006735624221  

    ISSN:0261-8028

  179. 過共晶組織を有するMo-ZrC in-situ 複合材料の高温強度と室温靱性 査読有り

    鈴木哲平, 野村直之, 吉見享祐, 花田修治

    日本金属学会誌 64 (11) 1082-1088 2000年11月

    DOI: 10.2320/jinstmet1952.64.11_1082  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  180. Microstructure and creep of Mo-ZrC in-situ composite 査読有り

    T Suzuki, N Nomura, K Yoshimi, S Hanada

    MATERIALS TRANSACTIONS JIM 41 (9) 1164-1167 2000年9月

    DOI: 10.2320/matertrans1989.41.1164  

    ISSN:0916-1821

  181. DEFORMATION AND FRACTURE OF TiC/Mo(Nb) IN-SITU COMPOSITES 査読有り

    Shuji Hanada, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi

    Proceeding of the Second International Alloy Conference (IAC-2): Properties of complex inorganic solids 2, Minerals and Other Materials Systems 2 393-400 2000年

  182. TiC/Mo-Nb In-situ複合材料の組織と強度

    野村直之, 吉見享祐, 花田修治

    日本学術振興会耐熱金属材料第123委員会研究報告 40 (3) 365-368 1999年11月

  183. MICROSTRUCTURE AND MECHANICAL PROPERTIES OF Nb-Mo-TiC IN-SITU COMPOSITES 査読有り

    N. Nomura, K. Yoshimi, T. Konno, S. Hanada

    The third Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM3), The Minerals, Metals and Materials Society 543-548 1998年

  184. 回転電極法を用いたNb3Al基合金の作製と組織制御 査読有り

    野村直之, 吉見享祐, 花田修治, 田原竜夫, 木村久道, 井上明久

    粉体および粉末冶金 43 (2) 256-261 1996年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.2497/jjspm.43.256  

    ISSN:0532-8799

  185. Microstructure and creep resistance of Nb3Al/Nb in-situ composites 査読有り

    N Nomura, K Yoshimi, S Hanada

    STRUCTURAL INTERMETALLICS 1997 923-928 1996年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 87

  1. レーザ粉末床溶融結合法ならびに放電プラズマ焼結法により作製した炭素添加チタン基複合材料の組織と機械的性質—Microstructures and mechanical properties of carbon-added Ti composites fabricated by laser powder bed fusion or spark plasma sintering—特集 軽金属材料の三次元造形技術

    董 明琪, 周 偉偉, 周 振興, 野村 直之

    軽金属 72 (6) 314-320 2022年6月

    ISSN: 0451-5994

  2. 歯科用金属材料におけるadditive manufacturingの最前線 招待有り 査読有り

    野村直之

    日本歯科理工学会誌 40 (2) 153-156 2021年5月

  3. Recent advances of powder fabrication and additive manufacturing technologies

    Naoyuki Nomura, Shigeru Unami

    Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 68 (2) 46 2021年2月15日

    DOI: 10.2497/jjspm.68.46  

    ISSN: 0532-8799

  4. 3Dプリンター用複合微粒子の開発

    野村直之, 周偉偉

    軽金属 70 (7) 310-311 2020年7月15日

  5. 超高温耐熱材料MoSiBTiC合金のレーザ三次元積層造形への試み 査読有り

    野村直之, 周偉偉, 周振興, 吉見享祐

    セラミックス 55 (2) 90-92 2020年2月1日

    出版者・発行元: 日本セラミックス協会

    ISSN: 0009-031X

  6. 凍結乾燥POEM法を用いたMoSiBTiC複合粉末の作製とそのレーザ積層造形

    加藤駿平, 周振興, 清野雄太, 周偉偉, 吉見享祐, 野村直之

    日本金属学会講演大会(Web) 167th 2020年

  7. コバルトクロム合金 招待有り

    野村 直之

    特殊鋼 68 (5) 20-22 2019年9月

  8. 球形金属ガラス粒子の粘性流動成形加工によるマイクロダイヤフラムの作製

    吉年規治, 山田類, 伊佐野はる香, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2019 2019年

  9. 単粒子圧縮試験法によるFe系金属ガラス過冷却液体の粘性係数測定とその組成依存性

    吉年規治, 青柳慶真, 山田類, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 164th 2019年

    ISSN: 2433-3093

  10. Pd系金属ガラス粒子を用いた粘性流動成形加工による微小部品の作製

    吉年規治, 山田類, 伊佐野はる香, 野村直之, 菊池圭子, 川崎亮

    材料とプロセス(CD-ROM) 32 (2) 2019年

    ISSN: 1882-8922

  11. 金属系材料の3次元積層技術の基礎 招待有り 査読有り

    小泉雄一郎, 千葉晶彦, 野村直之, 中野貴由

    まてりあ 56 (12) 686-690 2017年12月

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.56.686  

  12. Recent challenges and development of additive manufacturing

    Naoyuki Nomura

    Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 64 (2) 50 2017年2月

    出版者・発行元: Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

    DOI: 10.2497/jjspm.64.50  

    ISSN: 0532-8799

  13. レーザー積層造形法を用いた再生冷却ロケット燃焼器の試作 査読有り

    森谷信一, 野村直之, 菊池圭子, 中本貴之, 木村貴広, 川崎亮

    第60回宇宙科学技術連合講演会論文集 2016年9月

  14. Microstructures and mechanical properties of selective laser-melted metals with different processed powder

    Naoyuki Nomura, Keiko Kikuchi, Akira Kawasaki

    World PM 2016 Congress and Exhibition 2016年

  15. バイオマテリアルとしての微粒子

    森本展行, 野村直之

    バイオマテリアルー生体材料ー 33 (4) 278-283 2015年10月

    出版者・発行元: 日本バイオマテリアル学会

    ISSN: 1347-7080

  16. P-45 Cr濃度を変化させた歯科鋳造用窒素含有Co-Cr-Mo合金の耐食性(歯科用合金,一般講演(ポスター発表),第66回日本歯科理工学会学術講演会)

    土居 壽, 蘆田 茉希, 堤 祐介, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 34 (5) 389-389 2015年9月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Co-Cr-Mo-N alloy shows excellent mechanical properties and corrosion resistance. The mechanism of the effect by chromium has not been clearly clarified. Then, the effect on corrosion resistance by chromium of Co-Cr-Mo-N alloy was examined in this study. As the result, in the alloy of 32% Cr, the elution amount slightly increased, and in 34-38% Cr, the excellent corrosion resistance was shown.

  17. A-13 レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金クラスプの疲労強度(若手研究者部門,研究奨励賞応募口頭発表,第66回日本歯科理工学会学術講演会)

    高市 敦士, 加嶋 祐佳, 中本 貴之, 蘆田 茉希, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫, 高橋 英和, 若林 則幸

    日本歯科理工学会誌 34 (5) 326-326 2015年9月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Fatigue resistance and the microstructure of the Co-Cr-Mo alloy clasps fabricated by selective laser melting (SLM) was investigated. Cellular dendrite was formed along the building direction and the γ phase was dominant in the specimens. The fatigue resistance varied depending on the building direction which was ascribe to the morphology of the inner surface and the orientation of the grain. The clasp which was perpendicular to the building direction showed the higher fatigue resistance than that of as-cast specimens. A prolonged fatigue life of the clasps is possible if the SLM process is further optimized in relevant processing conditions.

  18. P-23 窒素含有Co-Cr-Mo合金のCr組成による機械的性質への影響(金属材料,一般講演(ポスター発表),第65回日本歯科理工学会学術講演会)

    土居 壽, 蘆田 茉希, 堤 祐介, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 34 (2) 94-94 2015年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    High chromium Co-Cr-Mo-N alloy shows excellent mechanical properties and corrosion resistance. The mechanism of the effect by chromium has not been clearly clarified. Then, the effect on mechanical properties by chromium of Co-Cr-Mo-N alloy was examined in this study. The result showed that Co-(32, 34)Cr-5Mo-(0.3, 0.4)N alloy was the effective composition.

  19. A-21 窒素含有Co-Cr-Mo合金の金属組織におよぼすCr濃度の影響(金属材料3,一般講演(口頭発表),第65回日本歯科理工学会学術講演会)

    野村 直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 34 (2) 124-124 2015年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Nitrogen added Co-Cr-Mo alloys with high Cr content were prepared by conventional dental casting, and their microstructures were investigated. OM observation revealed that the all cast alloys consisted of coarse dendrites. Blocky precipitates were confirmed and increased with increasing Cr content. Lamellar precipitates were also observed adjacent to the blocky precipitates. Phase mapping by EBSD revealed that the γ phase dominantly existed in the alloys. Spherical precipitates with relatively dark contrast in BSE image were also confirmed in the fracture surface.

  20. A-17 高クロム含有コバルト合金の表面組成と耐食性(金属材料1,一般講演(口頭発表),第65回日本歯科理工学会学術講演会)

    堤 祐介, 塙 隆夫, 土居 壽, 蘆田 茉希, 野村 直之

    日本歯科理工学会誌 34 (2) 120-120 2015年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    We have developed the new cobalt (Co)-chromium (Cr) alloys showing high strength and ductility without nickel content. In this study, chemical properties of the new Co-Cr alloys were investigated. X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) was performed to clear the compositions and the thicknesses of the surface oxide layers formed on the alloys. Conventional Co-Cr alloys were also prepared as reference specimens. As a result, accumulation of Cr and Mo in the surface oxide layer due to the selective oxidation these elements were found. On the other hand, Co seemed to dissolved at the initial stage of the formation of the layer.

  21. レーザ積層造形を用いた医療用コバルトクロム合金の組織

    野村直之

    溶接学会誌 84 (6) 436-439 2015年

    出版者・発行元: Japan Welding Society

    DOI: 10.2207/jjws.84.436  

    ISSN: 0021-4787

  22. CrおよびNを添加した歯科用Co-Cr-Mo合金の開発ー歯科用Co-Cr-Mo合金の組織と機械的性質に及ぼすクロムと窒素の影響-

    野村直之

    バイオマテリアル研究の最前線 97-98 2014年10月31日

    出版者・発行元: 日本金属学会

  23. レーザー積層造形法により作製した歯科用Co-29Cr-6Mo合金の組織と機械的性質-レーザー積層造形法によるCo-29Cr-6Mo合金の特性改善-

    野村直之

    バイオマテリアル研究の最前線 99-100 2014年10月31日

    出版者・発行元: 日本金属学会

  24. Zr-Nb合金の磁化率に及ぼす相構成の影響ーZr合金の構成相と磁化率の関係-

    野村直之

    バイオマテリアル研究の最前線 115-116 2014年10月31日

    出版者・発行元: 日本金属学会

  25. MRI画像中に発生する各種金属による磁化率アーチファクトの3次元的定量評価-MRIアーチファクトを抑制する低磁性医療用材料の設計指針ー

    野村直之

    バイオマテリアル研究の最前線 119-120 2014年10月31日

    出版者・発行元: 日本金属学会

  26. P-74 高窒素含有Co-Cr-Mo-W合金の耐食性(歯科用合金,一般講演(ポスター発表),第64回日本歯科理工学会学術講演会)

    土居 壽, 堤 祐介, 蘆田 茉希, 陳 鵬, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 33 (5) 479-479 2014年9月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The Co-Cr-Mo alloy is applied for dental casting alloy. This alloy though both mechanical properties, corrosion resistance are excellent, research and development in which in addition, the property is improved is advanced. In this study, mechanical properties and corrosion resistance were examined on the alloy which replaced Mo of Co-33Cr-5Mo-0.3N alloy in W. On The result showed that mechanical properties were improved, as the composition of W increases. And, though on the corrosion resistance, the improvement by addition of W was not observed, the lowering could not be observed either.

  27. A-2 高窒素含有Co-Cr-Mo-W合金の組織と機械的性質(金属,一般講演(口頭発表),第64回日本歯科理工学会学術講演会)

    野村 直之, 土居 壽, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 33 (5) 372-372 2014年9月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Nitrogen added Co-33Cr-(Mo, W) alloys were prepared by conventional dental casting, and their microstructure and mechanical properties were investigated. Microstructures consisting of coarse dendrites were observed irrespective of Mo and W contents. Precipitates were decreased with increasing W contents. Phase mapping by EBSD revealed that the γ phase dominantly existed irrespective of the Mo and W composition. With increasing W content, the 0.2% proof strength and UTS slightly increased, and the elongation showed almost the same. The γ phase was still stabilized when the Mo was substituted by W.

  28. A-9 窒素,炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo合金の組織と機械的性質(金属,一般講演(口頭発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)

    野村 直之, 土居 壽, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 33 (2) 92-92 2014年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Nitrogen and carbon added Co-33Cr-5Mo alloys were prepared by conventional dental casting, and their microstructure and mechanical properties were investigated. Precipitates were observed in all the alloys and increased with increasing carbon content. EDS analysis revealed that Mo and Si were enriched in the precipitates compared to the matrix. Phase mapping by EBSD indicated the nitrogen and carbon added alloys consisted of the y phase dominantly irrespective of the composition. With increasing carbon content, 0.2% proof strength and UTS increased but elongation decreased. Therefore, the increase of the strength by the carbon addition may be mainly due to the composite strengthening.

  29. P-37 窒素,炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo合金の1%乳酸中での耐食性(金属,一般講演(ポスター発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)

    土居 壽, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 33 (2) 146-146 2014年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    By adding nitrogen, mechanical properties are improved on Co-Cr-Mo alloy. In addition, it is possible to adjust nitric dosage by increasing composition of chromium. And, it is considered that by adding carbon to Co-Cr-Mo alloy, the metal structure changes, and that it affects mechanical properties. Then, corrosion resistance of high chromium Co-Cr-Mo alloy for dental casting which added nitrogen and carbon was examined on ion elution amount in spreading in 1% lactic acid in this study. As the result, it was proven that the elution amount of Co decreased on both nitrogen, carbon addition.

  30. レーザー積層造形による医療用金属の成形

    野村直之

    バイオマテリアル-生体材料 31 (4) 220-227 2013年10月31日

    出版者・発行元: 日本医学館

  31. 生体安全性・生体適合性を有するZr基バルク金属ガラスの創出

    堤祐介, SUYALATU, 右田聖, 土居壽, 野村直之, 塙隆夫, 近藤亮太, 横山嘉彦

    東北大学金属材料研究所金属ガラス総合研究センター共同利用研究報告書 2012 31-32 2013年6月

  32. 医療用低磁性合金の開発

    野村直之, 塙 隆夫

    日本磁気歯科学会雑誌 21 (1) 10-15 2012年12月1日

    出版者・発行元: 日本磁気歯科学会

  33. 歯科鋳造用Co-Cr-Mo-N合金のMoによる機械的性質への影響

    土居 壽, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (5) 378-378 2012年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    High chromium Co-Cr-Mo-N alloy shows excellent mechanical properties and corrosion resistance. The mechanism of the effect by molybdenum has not been clearly clarified. Then, the effect on mechanical properties by molybdenum of Co-Cr-Mo-N alloy was examined in this study. The result showed that Co-33Cr-5Mo-0.3N alloy was the effective composition.

  34. レーザー積層造形法の歯科応用 : Co-Cr-Mo合金の機械的特性と耐食性

    高市 敦士, 蘇亜拉図, 野村 直之, 中本 貴之, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (5) 387-387 2012年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Co-29Cr-6Mo alloy was fabricated by selective laser melting and the microstructures, mechanical properties and corrosion resistances were investigated. Cellular dendrite was formed along the building direction. Mechanical properties of the SLMed alloy builds varied depending on the tensile direction, which was influenced by their microstructure and crystallographic anisotropy. However, the SLMed builts satisfied the standards on the mechanical properties of dental alloys (JIST6115 and ISO22674). The amount of metals relesed from the SLMed alloy build were lower than that that from as-cast alloys. Therefore, the SLM process can be applicable to the fabrication of dental prostheses using Co-Cr-Mo alloys.

  35. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響

    蘇亜拉図, 野村 直之, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 右田 聖, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (5) 380-380 2012年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni-free Co-Cr-Mo alloy was fabricated by selective laser melting process in Ar or N_2 atmosphere, and their microstructure and mechanical properties were investigated. Columnar grain and fine cellular dendrites were observed along the building direction for both atmospheres. The accumulation of [100] of the γ phase was confirmed at the laser power of 200W and the scan pitches of 0.2 and 0.3 mm. The deformation behavior of the alloy SLMed in N_2 atmosphere was similar to that in Ar. Mechanical properties of the SLMed alloy in N_2 and Ar satisfied the requirements of dental Co-Cr-Mo alloys (JIST6115 and ISO 22674).

  36. MRIアーチファクト防止型医療用Zr/Ag複合線材の機械的性質

    堺 貴啓, 近藤 亮太, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (5) 377-377 2012年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Mechanical properties of Zr/Ag composite wires were evaluated using Vickers hardness and tensile tests. The hardness of Zr increased by swaging while that of Ag did not significantly change. The 0.2% proof strengths of Zr/Ag composite wires decreased with increasing vol.% of Ag and they are higher than the estimated them based on the rule of mixture. Work hardening of Zr may contribute to the increase of the strength. On the other hand, young's modulus of Zr/Ag composite wires was lower than the estimated one, which may be caused by preferential crystallographic orientation of Zr and Ag during swaging.

  37. Zr-Nb合金の高温酸化によるジルコニア被覆 : 高温酸化条件が色調と酸化層厚さに及ぼす影響

    YU Miao, 近藤 亮太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫, 春日井 昇平

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (5) 363-363 2012年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The aim of this study was to design an abutment of dental implants with good esthetic and mechanical properties. Zirconia layer was formed on a Zr-Nb alloy by thermal oxidation in air. The heating temperatures employed in this study were 700-1000℃; the heating time were 30-180 min. An optimal white colored and condensed oxidation layer was formed on the alloy. The thickness of oxide layer increased with temperature and time.

  38. 機械的性質・耐食性・安全性を併せ持つZr基バルク金属ガラスの創出

    堤祐介, SUYALATU, 右田聖, 土居壽, 野村直之, 塙隆夫, 近藤亮太, 横山嘉彦, 井上明久

    東北大学金属材料研究所金属ガラス総合研究センター共同利用研究報告書 2011 36-37 2012年6月

  39. MRIアーチファクトを防止する生体用Zr基合金の開発

    野村直之

    化学工業 63 (5) 45-48 2012年5月1日

    出版者・発行元: 化学工業社

    ISSN: 0451-2014

  40. MAO処理によるZrのリン酸カルシウム形成促進に及ぼすMgの影響

    堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (2) 148-148 2012年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The micro-arc oxidation (MAO) treatment was performed on Zr to enhance t bioactivity. The surface oxide layers were characterized using surface analyses; the calcium phosphate formation on the specimens after immersion in Hanks' solution was evaluated. As a result, porous oxide layer contained Ca and P because of the incorporation from the electrolyte for the MAO treatment. The concentration of Mg inside the oxide layer could be controlled by the selection of the electrolyte. Thick calcium phosphate layers formed on the specimens without Mg constituent. The presence of Mg might weaken the calcium phosphate formation during the immersion in Hanks' solution.

  41. PEGを電着したTi表面における骨芽細胞様細胞の接着挙動

    右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (2) 137-137 2012年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    It is important to provide scaffolding function for maintain of cellular function. In this study, zwitter ionic polyethrenglycol (PEG) was deposited on Ti surface using electrochemical technique to ligate cell-adhesive peptide, GRGDS. There were no difference for morphology, cytoskeleton, and attachment on Ti, GRGDS modified Ti (Ti/GRGDS), and GRGDS-modified PEG-electrodeposited Ti (GRGDS/PEG/Ti). However, integrin α2 which is one of RGD ligands expressed on GRGDS/PEG/Ti. PEG on Ti may accelerate osteogenesis of osteoblast through integrin α2 signaling pathway.

  42. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr-Sn合金の組織と磁化率

    近藤 亮太, 野村 直之, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (2) 157-157 2012年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Microstructure and magnetic susceptibility of Zr-Sn alloys were investigated to develop a novel Zr alloys with a low magnetic susceptibility for magnetic resonance imaging (MRI). The α-Zr(hcp) was observed in Zr-(0-17)Sn alloys. The magnetic susceptibility of Zr-(0-17)Sn alloys decreased with the increase of Sn concentration. The decreasing rate of the magnetic susceptibility indicates that Sn in Zr-Sn alloy may behave as a diamagnetic metal. In addition, Zr-17Sn alloy possesses high proof strength (about 900 MPa) and low magnetic susceptibility (0.86 x 10^<-6> g^<-1> cm^3).

  43. 歯科用Co-Cr-Mo合金の組織と機械的特性におよぼすNとMoの影響

    蘇亜拉図, 野村 直之, 山田 裕太, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 下条 雅幸, 千葉 晶彦, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (2) 64-64 2012年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The microstructure and mechanical properties of dental-cast Co-33Cr-(0-0.4)N and Co-33Cr-(3-6.6)Mo-0.3N alloys were investigated, and effects of the N and Mo content on the microstructure and mechanical properties were discussed in order to develop ductile Co-Cr-Mo alloys without Ni addition for dental applications. The proof strength and elongation of the Co-33Cr-5Mo-(0.3-0.4)N and Co-33Cr-(4-6.6)Mo-0.3N alloys satisfied with type 5 criterion in IS022674; thus, these alloys are promising use in dental materials.

  44. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr/Ag複合材料の作製

    堺 貴啓, 近藤 亮太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 31 (2) 65-65 2012年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The Zr/Ag composites were fabricated through swaging process, and their magnetic susceptibilities were evaluated using an magnetic balance. The magnetic susceptibilities of the composites decreased with increasing vol.% of Ag. In particular, the magnetic susceptibility of the composite containing 81 vol.% of Ag (1.88 x 10^<-5>) was about one-tenth as low as that of Ti (18.0 x 10^<-5>). The magnetic susceptibilities of the swaged Zr/Ag composites were slightly higher than those of the estimated values based on the rule of mixture. XRD analyses revealed preferred crystallographic orientation for the both swaged Zr and Ag, which may cause the higher magnetic susceptibility than those of the estimated values.

  45. 補綴物製作の未来を切り開く「レーザー積層造形法」ってナンだ?

    金澤 学, 岩城麻衣子, 野村直之, 塙 隆夫, 水口俊介

    ザ・クインテッセンス 31 (2) 131-137 2012年2月10日

    出版者・発行元: クインテッセンス出版

  46. コーヌスクローネへのCo-Cr合金およびTi合金の適用

    五十嵐順正, 大井田督仁, 野村直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 31 (1) 13-16 2012年1月

    出版者・発行元: 日本歯科理工学会

  47. Surface modification of porous titanium having young's modulus similar to human cortical bone by electron cyclotron resonance plasma oxidation

    M. Fujikawa, H. Masumoto, M. Oikawa, Y. Orii, N. Nomura, O. Suzuki, K. Sasaki

    24th European Conference on Biomaterials - Annual Conference of the European Society for Biomaterials 2011年12月1日

  48. MAO処理と化学処理の組み合わせによるZrの硬組織適合性の向上

    堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 30 (5) 296-296 2011年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The combination of micro-arc oxidation (MAO) and chemical treatments was performed on Zr to enhance its bioactivity. The surface oxide layers were characterized using surface analyses; the calcium phosphate formation on the specimens after immersion in Hanks' solution was evaluated. As a result, thick calcium phosphate layers formed on Zr specimens that underwent MAO and chemical treatments, while no precipitate was observed without treatment. The surface analyses revealed that the porous oxide layer contained the incorporated Ca, P, and Mg. In addition, both the composition and crystal structure of the oxide layers uniquely changed by the following chemical treatments.

  49. レーザー積層造形法により製作した Co-29Cr-6Mo 合金の力学的異方性

    高市 敦士, 蘇亜拉図, 野村 直之, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 若林 則幸, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 30 (5) 293-293 2011年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Orientation dependence of mechanical properties of selective laser melted (SLMed) Co-29Cr-6Mo alloy was investigated. Columnar grains and fine cellular dendrites were observed along the powder stacking direction. The accumulation of [100] of the γ phase was confirmed when the scan pitch was 0.2mm. The ultimate tensile strength and elongation of the SLMed alloy fabricated parallel to the powder stacking direction were higher than those of the other SLMed alloy, suggesting that the SLMed Co-29Cr-6Mo alloy may possess mechanical anisotropy depending on the tensile direction.

  50. レーザー積層造形法により作製した高クロム高窒素含有Co-Cr-Mo合金の組織と機械的特性

    蘇亜拉図, 野村 直之, 高市 敦士, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 若林 則幸, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 30 (5) 292-292 2011年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Microstructure and mechanical properties of a Co-Cr-Mo alloy containing high chromium and nitrogen fabricated by Selective Laser Melting (SLM) process were investigated. Columnar structure elongated along the powder stacking direction was observed. Fine cellular structure was formed in the columnar grains. The γ phase was dominantly confirmed by XRD. It was found that the mechanical properties of the SLMed alloy satisfied the standards of dental Co-Cr-Mo alloys (JIST6115 and ISO22674). The γ phase was still dominantly remained after tensile tests, which was different from the conventional Co-Cr-Mo alloys.

  51. 歯科用 Co-Cr-Mo 合金の塑性変形におよぼすCrおよびNの影響

    野村 直之, 依田 慶太, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 30 (5) 294-294 2011年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Plastic deformation of N-free and N-added Co-(20-33)Cr-5Mo was examined through microstructural changes. SEM and XRD analysis were carried out against the tensile specimens before and after tensile tests. XRD analyses revealed that peak intensity from the ε phase in the N-added Co-33Cr-5Mo was lower than those from the other alloys irrespective of showing large elongation, suggesting that the other deformation mechanisms as well as strain-induced martensitic transformation could work in the N-added Co-33Cr-5Mo.

  52. Nを添加した歯科鋳造用Co-Cr-Mo合金の1%乳酸中における耐食性

    土居 壽, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 30 (5) 332-332 2011年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The mechanical properties of Co-Cr-Mo alloy dental casts which added N are good. Examination of corrosion resistance is necessary to apply this alloy as dental material. In this study, ion elution amounts in soaking the alloy in 1% lactic acid were measured, and corrosion resistance of the alloy was examined. As the result, the elution amounts of ions were very small, and large difference were not seen in comparison with other commercial alloys.

  53. MRIアーチファクト防止低磁性合金 (特集 生体機能性金属バイオマテリアル)

    野村 直之

    金属 81 (5) 399-402 2011年5月

    出版者・発行元: アグネ技術センター

    ISSN: 0368-6337

  54. MRIアーチファクト防止低磁性合金

    野村直之

    金属 81 (5) 25-28 2011年5月1日

    出版者・発行元: アグネ技術センター

  55. 各種金属材料を用いたMRIアーチファクトの3次元的評価

    今井治樹, 今井治樹, 田中洋次, 野村直之, 堤祐介, 土居壽, 大野喜久郎, 小野卓史, 塙隆夫

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集 33rd 2011年

  56. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の組織と機械的特性

    野村直之, 蘇亜拉図, 土居 壽, 堤 祐介, 右田 聖, 塙 隆夫

    東京医科歯科大学生体材料工学研究所年報 2011年

  57. 歯科用Co-Cr-Mo合金の硬さにおよぼすCrおよびNの影響

    依田 慶太, 野村 直之, 千葉 晶彦, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (5) 444-444 2010年9月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Vickers hardness of Co-Cr-Mo alloys were investigated as a function of Cr and N contents for dental applications. The hardness of 33Cr was highest in the N-free alloys because of the existence of the inclusion. In the N-contained alloy, the increase of the hardness was confirmed at 29Cr and 33Cr. Solid solution hardening may occur because the inclusion in 29Cr was not observed. Although the hardness of N-contained 33Cr was as high as that of N-free 33Cr, the yield strength of N-contained 33Cr was twice higher than that of N-free 33Cr.

  58. Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用 : 歯科用合金における静止摩擦係数の変動-第3報

    大井田 督仁, 野村 直之, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (5) 443-443 2010年9月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Static frictional coefficients (SFC) of a gold alloy and a Co-Cr alloy were evaluated for the application of cone crown telescope dentures. The SFC of the gold alloy was higher than that of the Co-Cr alloy in a roughness range. However, the SFC of the Co-Cr alloy increased and was comparable to that of the gold alloy after sandblasting. These results suggest that the SFC of the Co-Cr alloy is sensitive to the surface roughness compared with that of the gold alloy. In the wet condition, the SFCs of both alloys decreased due to the lubricating effect.

  59. レーザー積層造形法の歯科応用 : Co-Cr-Mo合金を用いた造形物の組織と機械的特性

    高市 敦士, 依田 慶太, 野村 直之, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (5) 445-445 2010年9月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Co-29Cr-6Mo alloy was fabricated by selective laser melting and the microstructures and mechanical properties were investigated. Fiber-like dendrite was formed along the powder stacking direction. The elongated grains were observed and the orientation was accumulated in near [100], which was parallel to the stacking direction. The elongation of Co-29Cr-6Mo alloy fabricated by selective laser melting was higher than that of as-cast Co-29Cr-6Mo alloys.

  60. Artificial organs: Recent progress in metals and ceramics

    Naoyuki Nomura

    Journal of Artificial Organs 13 (1) 10-12 2010年4月

    DOI: 10.1007/s10047-010-0487-y  

    ISSN: 1434-7229

  61. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr-Nb合金の機械的性質

    近藤 亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (2) 128-128 2010年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Microstructure and mechanical properties of Zr-Nb alloys were investigated to develop novel Zr alloys with a low magnetic susceptibility for magnetic resonance imaging (MRI). The Zr-Nb alloys consisting of ω phase show low tensile strength brittle fracture, while the magnetic susceptibility is lowest in the alloy. On the other hand, Zr-Nb alloys consisting of α' phase show high tensile strength and moderate ductility. Since the magnetic susceptibility of the α' phase is lower than that of the β phase, the Zr-Nb alloys consisting of α' phase possess promising properties to prevent artifacts in MRI.

  62. 分子鎖長の異なるPEGを介してRGDペプチドを固定化したチタンの軟組織適合性の差異

    大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (2) 170-170 2010年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The creation of biomaterial surfaces which has good cell adhesiveness is important to develop new biomaterials. In this study, cell adhesive peptide, RGD, was immobilized on titanium through zwitterionic poly (ethylene glycol), NH_2-PEG-COOH, with different length of molecular chain. The differences of immobilized manners among various length of molecular chains and cell adhesiveness were investigated. As a result, the density of NH_2-PEG-COOH immobilized on titanium was decreased when the NH_2-PEG-COOH was long. Moreover, the amount of RGD peptide which intervened between NH_2-PEG-COOH chains or directly immobilized on titanium was large when NH_2-PEG-COOH was long. Furthermore, the difference of NH_2-PEG-COOH length affected to cellular adhesiveness.

  63. Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用 : 歯科用合金における静止摩擦係数の変動-第2報

    大井田 督仁, 野村 直之, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (2) 171-171 2010年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Static frictional coefficients (SFC) of a gold alloy and a Co-Cr alloy were evaluated for the application of cone crown telescope dentures. It is noted that the SFC of the gold alloy was decreased by keeping in air at room temperature for 6 months and by annealing at 60℃ in air for 30min. The SFC was restored by re-polishing. It was considered that the decrease of SFC of the gold alloy was caused by the growth of oxide film at the alloy surface on annealing. However, SFCs of both alloys were increased by aging at 400℃. It was considered that the increase of these SFCs was caused by the change of surface condition.

  64. 歯科用Co-Cr-Mo合金の機械的特性におよぼすCrおよび窒素の影響

    依田 慶太, 野村 直之, 千葉 晶彦, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices 29 (2) 172-172 2010年3月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 1884-4421

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The mechanical properties of Co-Cr-Mo-N alloys were investigated as a function of Cr and N contents for dental applications. 0.2% proof strength and ultimate tensile strength of N added Co-Cr-Mo alloys were higher than those of Co-Cr-Mo alloys. The mechanical properties were sensitive to N content, rather than Cr. It should be noted that plastic elongation of N added Co-33Cr-5Mo was higher than that of Co-33Cr-5Mo. It was considered that N contributed to the stabilization of the γ phase and the decrease of ε phase in the Co-33Cr-5Mo alloy.

  65. MAO処理による金属への硬組織適合性付与

    堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之

    生体材料工学研究所年報 44 16-18 2010年

    出版者・発行元: 東京医科歯科大学生体材料工学研究所

    ISSN: 1345-2886

  66. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr-Nb合金の機械的性質

    近藤 亮太, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会学術講演会要旨集 2010 (0) 42-42 2010年

    出版者・発行元: 日本歯科理工学会

    DOI: 10.14832/gsjsdmd.2010s.0.42.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MRI診断において, 磁化率の高い金属製インプラントを観察するとアーチファクトを生じ, 診断の妨げとなる. Zr-Nb合金は磁化率が低いとされるTiの半分以下の磁化率を有しており, アーチファクト防止型歯科用インプラントとして期待される. インプラントは製造過程で大きな塑性変形を伴うため, 高い靭性を有していることが求められる. そこで本研究では, Zr-Nb合金の組織と機械的性質について調べた.

  67. 108 コラーゲン電着による金属への軟組織接着性付与(生体・医療材料II,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)

    塙 隆夫, 鎌田 秀樹, 森山 啓司, 大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之

    学術講演会講演論文集 59 15-16 2010年

    出版者・発行元: 日本材料学会

  68. MC3T3-E1細胞の骨分化における金属の種類による遺伝子発現の差異

    大家 渓, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    歯科材料・器械 28 (5) 232-232 2009年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The gene expression of osteogenic cells differentiation induced on titanium must be elucidated comprehensively to determine the expression mechanism of hard tissue compatibility on it. In this study, DNA microarray was carried out using the osteoblastic MC3T3-E1 cells differentiation induced on titanium, zirconium, and gold for 10 d. The expression levels of Ifitm5, Bglap 1, Ibsp, and Spp 1 genes which were concerned to bone formation were greater on titanium than those on the other metals. This data indicated that the hard tissue compatibility of titanium was the best in gene expression levels of osteogenic cells among the tested metals.

  69. Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用 : 歯科用合金における静止摩擦係数の変動

    大井田 督仁, 依田 慶太, 野村 直之, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    歯科材料・器械 28 (5) 205-205 2009年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Static frictional coefficients (SFC) of a gold-based alloy and a Co-Cr alloy were evaluated for the application of telescopic dentures. Surface roughness did not influence the SFCs of the alloys, although their values were different. The SFCs of gold-based alloy were higher than those of the Co-Cr alloy. It is noted that the SFC of the gold-alloy was decreased by annealing at 85℃ in air and the SFC was restored by re-polishing. XPS analysis revealed surface oxide formation on the alloy after annealing. It was considered that the decrease of SFC of the gold-based alloy was caused by the formation of oxide film at the alloy surface on annealing.

  70. 歯科鋳造用高クロム高窒素含有NiフリーCo-Cr-Mo合金の組織と機械的特性

    野村 直之, 土居 壽, 堤 祐介, 大家 渓, 塙 隆夫, 千葉 晶彦

    歯科材料・器械 28 (5) 204-204 2009年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In order to examine the possibility of the high-Cr and high-N containing Co-Cr-Mo alloy for dental application, conventional dental casting was performed using the alloy and the micro structure and mechanical properties were evaluated in this study. Denture having mesh and clasp was successfully obtained. Typical dendritic structure with precipitates was observed in the alloy. TEM observation revealed that the stacking fault was distorted owing to the addition of Nitrogen. It was found that the high-Cr and high-N contained Co-Cr-Mo alloys showed higher plastic elongation compared to the conventional Co-Cr-Mo dental alloy.

  71. 疑似体液中における生体用Zr基バルク金属ガラスの腐食挙動

    堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    歯科材料・器械 28 (5) 207-207 2009年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The bulk glassy alloys which have amorphous structure without any crystal phases are expected to be novel dental materials because of their extremely high strength and low Young's modulus. We focused the fact that the corrosion resistances of Zr-based bulk glassy alloys were much improved by small addition of Pd/Pt. In this work, the effects of thermal treatment and composition of the passive film on corrosion resistance of Zr-based bulk glassy alloy were investigated. The mechanism of the corrosion resistance improvement was discussed from these results.

  72. Zirconium coating on titanium for inhibition of assimilation with bone

    Takao Hanawa, Daichi Nishimura, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura

    8th World Biomaterials Congress 2008 4 2165 2008年12月1日

  73. 金属材料と再生医療

    野村直之

    バイオマテリアル-生体材料 26 (4) 320-324 2008年10月31日

    出版者・発行元: 日本医学館

  74. Co-Cr-Mo合金の組織と機械的特性に及ぼす窒素およびホウ素添加の影響

    野村 直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 千葉 晶彦

    歯科材料・器械 27 (5) 401-401 2008年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

  75. 擬似体液中におけるZr-NbおよびZr-Ta合金の耐食性評価

    堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    歯科材料・器械 27 (5) 402-402 2008年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

  76. Pd、Ptを添加したZr-Nb系合金の機械的性質と電気化学的特性

    土居 壽, 堤 祐介, 野村 直之, 塙 隆夫

    歯科材料・器械 27 (5) 446-446 2008年9月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本歯科理工学会

    ISSN: 0286-5858

  77. 窒素添加したNiフリー生体用Co-Cr-Mo合金の薄板加工プロセス

    森真奈美, 山中謙太, 野村直之, 黒須信吾, 松本洋明, 播磨宣幸, 千葉晶彦

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  78. 窒素添加したNiフリー生体用Co-Cr-Mo合金の組織制御による圧延性向上の試み

    森真奈美, 山中謙太, 野村直之, 黒須信吾, 松本洋明, 播磨宣幸, 千葉晶彦

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  79. 生体用Co-29Cr-6Mo合金の動的再結晶挙動

    山中謙太, 山中謙太, 黒須信吾, 黒須信吾, 李尚学, 野村直之, 松本洋明, 千葉晶彦

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  80. 生体用多孔質チタン/超高分子量ポリエチレン複合材料の作製及び機械的特性

    野村 直之, 土居 壽, 堤 祐介

    生体材料工学研究所年報 42 21-24 2008年

    出版者・発行元: 東京医科歯科大学生体材料工学研究所

    ISSN: 1345-2886

  81. 最近の進歩 人工材料(無機)

    野村直之

    人工臓器 37 (3) 168-170 2008年

    出版者・発行元: 日本人工臓器学会

    DOI: 10.11392/jsao.37.168  

  82. Mo-Si系金属間化合物基超高温耐熱材料の合金設計と組織制御

    吉見 享祐, 丸山 公一, 山内 啓, 黒川 一哉, 野村 直之, 塗 溶, 後藤 孝, 花田 修治

    塑性と加工 = JOURNAL OF THE JAPAN SOCIETY FOR TECHNOLOGY OF PLASTICITY 48 (561) 887-891 2007年10月25日

    出版者・発行元: 日本塑性加工学会

    DOI: 10.9773/sosei.48.887  

    ISSN: 0038-1586

  83. 生体用Co-29Cr-6Mo合金の高温圧縮変形後の組織

    松本洋明, 山中謙太, 黒須信吾, 李尚学, 野村直之, 千葉晶彦

    日本金属学会講演概要 141st 2007年

    ISSN: 1342-5730

  84. 生体用Co-29Cr-6Mo合金の熱間閉塞鍛造による人工股関節用ステムの試作

    山中謙太, 山中謙太, 野村直之, 李尚学, 松本洋明, 千葉晶彦

    日本金属学会講演概要 141st 2007年

    ISSN: 1342-5730

  85. Effect of iron addition on Co-29Cr-6Mo alloys for biomedical applications

    Sang-Hak Lee, Hisae Chiba, Bunei Syuto, Naoyuki Nomura, Akihiko Chiba

    PRICM 6: SIXTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-3 561-565 1497-+ 2007年

    ISSN: 0255-5476

  86. 歯根修復に関する研究 : 第10報 多孔質チタン体の試作およびヒト歯根膜由来細胞の培養

    兼平 正史, 平田 政嗣, 西原 大輔, 山本 寿則, 岩松 洋子, 金田一 孝二, 野村 直之, 花田 修治, 佐々木 啓一, 小松 正志

    日本歯科保存学雑誌 46 160-160 2003年5月6日

    ISSN: 0387-2343

  87. Mo-ZrC in-situ 共晶複合材料の高温強度と破壊靱性

    鈴木哲平, 松本洋明, 野村直之, 花田修治

    まてりあ(日本金属学会報) 41 (3) 150-153 2002年3月

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.41.150  

    ISSN: 1340-2625

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 4

  1. 歯科理工学 教育用語集

    野村 直之

    2018年7月

  2. 多次元アディティブマニュファクチュアリング

    中田一博, 桐原聡秀

    一般社団法人 日本溶接協会 2018年3月

    ISBN: 9784907200084

  3. Advances in Metallic Biomaterials

    Mitsuo Niinomi, Takayuki Narushima, Masaaki Nakai

    Springer 2015年6月

    ISBN: 9783662468357

  4. 医療用金属材料概論

    塙 隆夫

    日本金属学会 2010年2月

    ISBN: 9784889030754

講演・口頭発表等 391

  1. Enhancing laser additive manufacturability of Al powders through nano-CuO powder decoration

    Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月20日

  2. Mechanical functionalization of carbon supersaturated Ti alloys by laser powder bed fusion

    Weiwei Zhou, Yu Zhang, Mingqi Dong, Naoyuki Nomura

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月20日

  3. [村上奨励賞受賞講演]ナノ炭素添加金属基複合材料の高機能化に関する研究

    周 偉偉, 野村 直之, 川崎 亮

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月20日

  4. Mechanical performance prediction of additively manufactured parts using a Ti-6Al-4V micro-powder

    張 涛, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月20日

  5. Fabrication of carbon-supersaturated titanium alloys by laser powder bed fusion

    董 明琪, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月20日

  6. 経済型積層造形用Ti-6Al-4V合金粉末とそのレーザ積層造形体の評価

    掛川 直樹, 稲垣 和希, 周 偉偉, 野村 直之, 岡村 治幸, 大西 隆

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月20日

  7. Fabrication of Titanium Oxides Coating on 316L Stainless Steel via Laser Powder Bed Fusion

    Xiao Wang, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月18日

  8. 放電プラズマ焼結によるMXene/Ag基複合材料の作製と評価

    久保 樹, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第175回) 2024年9月18日

  9. Advanced Powder Fabrication Techniques for Laser Powder Bed Fusion 招待有り

    Naoyuki Nomura

    ICCES2024 2024年8月6日

  10. Influence of different additions on the fabricability of laser powder bed fusion of pure aluminum

    Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月23日

  11. Effect of heat treatment on the microstructure and mechanical properties of nanocarbon-added Ti alloys fabricated by laser powder bed fusion

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月23日

  12. 凍結乾燥パルス圧力印加オリフィス噴射法とプラズマ球状化処理を用いたMoSiBTiC合金の組成制御による破壊強度の評価

    金村 稜, 周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月23日

  13. Experimental and finite element method simulation study of a Ti-6Al-4V micro-powder under compression testing

    Tao ZHANG, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月23日

  14. ナノカーボン分散強化型Al複合材料の界面制御と高機能化に関する研究

    周 偉偉, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月22日

  15. レーザ粉末床溶融結合法を用いたCuO添加生体用Ti合金の作製と評価

    新村 彩, 董 明琪, 陳 鵬, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月21日

  16. 酸化処理を用いた積層造形用Ti-6Al-4V合金粉末の流動性制御

    掛川 直樹, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第133回) 2024年5月21日

  17. 積層造形用Ti-6Al-4V合金粉末の粉末間付着力に及ぼす酸化処理の影響

    掛川直樹, 周 偉偉, 野村直之

    軽金属学会春期大会(第146回) 2024年5月11日

  18. Effects of different additions on the laser additive manufacturability of pure aluminum

    Zhenxing ZHOU, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会春期講演大会(第174回) 2024年3月14日

  19. Effects of heat treatments on the microstructure and mechanical properties of nanocarbon-added Tialloys fabricated by additive manufacturing

    董 明琪, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会春期講演大会(第174回) 2024年3月14日

  20. 酸化処理による積層造形用Ti-6Al-4V合金粉末の流動性の変化

    掛川 直樹, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会春期講演大会(第174回) 2024年3月14日

  21. レーザ粉末床溶融結合法を用いたCuO添加生体用Ti合金の作製

    新村 彩, 董 明琪, 陳 鵬, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会春期講演大会(第174回) 2024年3月12日

  22. Finite element analysis of Ti-6Al-4V micro-powder via compression test

    張 涛, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会春期講演大会(第174回) 2024年3月12日

  23. Composition optimization of MoSiBTiC alloys through freeze-dry pulsated orifice ejection method and plasma spheroidization for additive manufacturing

    Weiwei ZHOU, Ryo Kanamura, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    MRM2023 2023年12月12日

  24. Powder Fabrication and Laser Powder Bed Fusion of MoSiBTiC Alloy

    Chenguang Li, Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    MRM2023 2023年12月12日

  25. Challenges in composite powder development and laser additive manufacturing 招待有り

    Naoyuki NOMURA

    APMA2023 2023年11月29日

  26. Recent advances on powder development and evaluation for additive manufacturing

    Nomura, Naoyuki

    PRICM11 2023年11月20日

  27. Fabrication of spherical ZeO2-Al23 composites powders bu freeze-dry pulsated orifice ejection method for laser powder bed fusion

    Nomura, Naoyuki

    CMSTF2023 2023年11月16日

  28. Laser powder bed fusion of graphene oxide decorated β‐Ti alloy powders

    Weiwei Zhou, Yu Zhang, Mingqi Dong, Naoyuki Nomura

    CMSTF2023 2023年11月15日

  29. レーザ積層造形法による Laドープ SrTiO3の熱電材料の作製

    姜 明均, 周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第132回) 2023年10月20日

  30. 積層造形用 Ti-6Al-4V合金粉末への熱処理がおよぼす粉末の付着力と粉末床状態への影響

    七海 詩音, 掛川 直樹, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第132回) 2023年10月20日

  31. 経済型積層造形用 Ti-6Al-4V合金粉末の Al濃度制御による粉末特性の変化

    稲垣 和希, 掛川 直樹, 周 偉偉, 野村 直之, 岡村 治幸, 大西 隆

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第132回) 2023年10月20日

  32. ヘテロ凝集法による SiO2修飾ステンレス鋼粉末の作製とレーザ積層造形

    田口 翔大, 周 偉偉, 野村 直之, 中村 暁史, 足立 博史

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第132回) 2023年10月19日

  33. レーザ粉末床溶融結法による Mo合金用 ZrO2— TiC複合セラミックスコーティングの作製と評価

    陳 思妤, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第132回) 2023年10月19日

  34. Fabrication of graphene/SrTiO3 Nanocomposite for Enhanced Thermoelectric and Mechanical Performance

    Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Akira, Kawasaki, Naoyuki Nomura

    JSPMIC2023 2023年10月18日

  35. Creation of multilayer MXene-reinforced silver matrix composites

    Weiwei Zhou, Yunsong Xu, Naoyuki Nomura

    JSPMIC2023 2023年10月18日

  36. Nanoceramic decoration of metal powders for additive manufacturing by nanobubble-assisted heteroagglomeration

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Suxia Guo, Naoyuki Nomura

    JSPMIC2023 2023年10月18日

  37. Effects of powder surface conditions on the flowability of Ti–6Al–4V alloy powders for additive manufacturing

    Naoki Kakegawa, Shion Nanaumi, Weiwei, Zhou, Naoyuki Nomura

    JSPMIC2023 2023年10月17日

  38. チタン粉末の表面修飾によるレーザー積層造形性と力学的機能の向上 招待有り

    周偉偉, 董明琪, 野村直之

    鉄鋼協会秋季講演大会(第186回) 2023年9月20日

  39. ヘテロ凝集法によるY2O3修飾ステンレス鋼粉末の作製とそのレーザ積層造形

    藤田盛冶, 周偉偉, 野村直之

    日本鉄鋼協会秋季講演大会(第186回) 2023年9月20日

  40. レーザ粉末床溶融結合法による酸化グラフェン添加β型Ti合金の作製と特性評価

    張 宇, 董 明琪, 周 偉偉, 石本 卓也, 小泉 雄一郎, 中野 貴由, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月21日

  41. Fabrication of composite powders for laser additive manufacturing

    Naoyuki NOMURA, Weiwei Zhou, Mingqi Dong, Zhenxing Zhou

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月21日

  42. Effect of Post-treatments on the Microstructure Evolution of MoSiBTiC Powders Produced by Freeze-dry Pulsated Orifice Ejection Method

    Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月20日

  43. Effects of heat treatment on the microstructural evolution of nanocarbon-added Ti alloy by additive manufacturing

    董 明琪, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月20日

  44. レーザ粉末床溶融結合法により作製したNiTiワイヤーの特性評価

    片桐 大智, 周 偉偉, 野村 直之, 安藤 大輔, 須藤 祐司

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月20日

  45. Simulation study of microstructural evolution in Fe/Al multi-material system manufactured by Directed Energy Deposition (DED)

    Tao ZHANG, Weiwei ZHOU, Hao WANG, Kenta AOYAGI, Kenta YAMANAKA, Akihiko CHIBA, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月20日

  46. 凍結乾燥パルス圧力印加オリフィス噴射法を用いたAl2O3-ZrO2球状粉末の作製と複合セラミックスコーティング

    石村 太世, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第173回) 2023年9月19日

  47. Fabrication of MoSiBTiC alloy powders using freeze-dry pulsated orifice ejection method and plasma spheroidization for additive manufacturing

    Naoyuki Nomura

    Beyond Nickel-Based Superalloys Ⅳ International Canfarence(BNBS2023) 2023年6月28日

  48. Improvement of laser additive manufacturability of titanium alloy powder by nanocarbon decoration

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    World Titanium Conference2023(Ti-2023) 2023年6月13日

  49. Nanoceramic Modifi cation of Titanium Alloy Powder for Laser Additive Manufacturing by Nanobubble AqueousSolution

    Weiwei Zhou, Mingqi Dong, Naoyuki Nomura

    World Titanium Conference2023(Ti-2023) 2023年6月12日

  50. Achieving high-performance graphene/Al matrix composites by trace powder alloying

    Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第131回) 2023年6月8日

  51. 凍結乾燥パルス圧力印加オリフィス噴射法とプラズマ球状化処理を用いたMoSiBTiC合金の組成最適化への試み

    金村 稜, 周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第131回) 2023年6月8日

  52. 積層造形用Ti-6Al-4V合金粉末の粉末間付着力に作用する表面酸化皮膜の影響

    掛川 直樹, 七海 詩音, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第131回) 2023年6月8日

  53. Microstructure and mechanical properties of carbon-added titanium by laser powder bed fusion

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第131回) 2023年6月7日

  54. Ti-6Al-4V合金粉末の流動性に及ぼす表面処理の影響

    掛川 直樹, 七海 詩音, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会春期講演大会(第172回) 2023年3月7日

  55. Fabrication of MXene-added Ti-6Al-4V alloy by laser powder bed fusion

    Yu Zhang, Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会春期講演大会(第172回) 2023年3月7日

  56. Fabrication of high-performance Ti6Al4V/rGO composites with three-dimensional network structures by hetero-agglomeration process and spark plasma sintering

    Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会春期講演大会(第172回) 2023年3月10日

  57. レーザ粉末床溶融結合法を用いたMo合金へのZrO2コーティングの作製

    野村 直之, 村松 兼志, 周 偉偉

    日本金属学会春期講演大会(第172回) 2023年3月10日

  58. Microstructure and mechanical property of additive-manufactured Al-Ti alloys

    Weiwei ZHOU, Zhenxing ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会春期講演大会(第172回) 2023年3月10日

  59. Ti6Al4V 合金に挑む 招待有り

    野村 直之

    令和4年度 軽金属学会東北支部講演会およびイブニングセミナー 「医用材料における軽金属の役割」 2023年3月6日

  60. MXene/Ag複合材料の作製と評価

    徐 雲松, 周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  61. Achieving high-performance Ti6Al4V/graphene composites through an interface reaction control

    Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Mingqi Dong, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  62. Laser powder bed fusion of high-strength Al-Ti alloys

    Weiwei ZHOU, Zhenxing ZHOU, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  63. Extraordinary strengthening effect of graphene oxide in pure titanium by additive manufacturing

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Suxia Guo, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  64. Microstructure and mechanical properties of MXene-added Ti-6Al-4V alloy fabricated by laser powder bed fusion

    Yu Zhang, Weiwei Zhou, Mingqi Dong, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  65. レーザ粉末床溶融結合法により作製した NiTi積層造形体の作製と評価

    中谷 勇喜, 片桐 大智, 野村 直之, 周 偉偉, 須藤 祐司, 安藤 大輔, 田邊 由紀子, 阿部 吉彦

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  66. ステンレス鋼積層造形体内部における酸化物の制御

    渡邊 直樹, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月16日

  67. レーザ粉末床溶融結合法を用いた MoSiBTiC合金へのセラミックコーティング

    村松 兼志, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月17日

  68. 積層造形用 Ti-6Al-4V合金粉末の流動性に及ぼす表面処理の影響

    掛川 直樹, 七海 詩音, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月17日

  69. 酸化グラフェン添加 Co-Cr-Mo合金のレーザ粉末積層造形と特性評価

    大室 和也, 周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月17日

  70. Laser powder bed fusion of carbon nanotube and Ti decorated Mo powders

    Suxia GUO, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第130回) 2022年11月17日

  71. レーザ積層造形法により作製した316L 造形体に及ぼす粉末酸化の影響

    渡邊直樹, 周偉偉, 野村直之

    鉄鋼協会秋季講演大会(第184回) 2022年9月21日

  72. Nanobubble Water Promoted Uniform Dispersion of Nanoceramic-decorated Metal Powders for 3D Printing

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会秋期講演大会(第171回) 2022年9月23日

  73. Effects of plasma spheroidization on the characteristic of MoSiBTiC powders produced by freeze-dry pulsated orifice ejection method (FD-POEM)

    Zhenxing ZHOU, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会秋期講演大会(第171回) 2022年9月23日

  74. Powder fabrication and laser powder bed fusion of MoSiBTiC alloy

    Chenguang Li, Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会秋期講演大会(第171回) 2022年9月23日

  75. A novel method of regulating slurry dispersibility by nanobubbles water during freeze-dry pulsated orifice ejection method process

    Suxia GUO, Zhenxing ZHOU, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会秋期講演大会(第171回) 2022年9月23日

  76. Additive Manufacturingにおける粉末開発と敷設挙動における新展開 招待有り

    野村 直之

    日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022年9月23日

  77. 積層造形用チタン合金粉末の付着力におよぼす熱処理の影響

    七海 詩音, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第171回) 2022年9月20日

  78. レーザ粉末床溶融結合法の造形パラメータがNiTi造形体の超弾性特性に与える影響

    片桐 大智, 中谷 勇喜, 周 偉偉, 野村 直之, 安藤 大輔, 須藤 祐司, 田邊 由紀子, 阿部 吉彦

    日本金属学会秋期講演大会(第171回) 2022年9月20日

  79. リコーティング実験とシミュレーションによる粉末床溶融結合法用Ti-6Al-4V合金粉末の流動性評価 招待有り

    野村 直之, 増田 呼人, 周 偉偉

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月25日

  80. レーザ粉末床溶融結合法を用いたMoへのAl2O3-ZrO2共晶セラミックスコーティングの作製

    村松 兼志, 野村 直之, 周 偉偉, 林 直志

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月25日

  81. Preparation of nanoparticle-decorated metal powders via hetero-agglomeration for laser additive manufacturing

    Mingqi DONG, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月25日

  82. Interfacial reaction induced high-performance graphene/Al matrix composites for electric conductor

    Weiwei ZHOU, Kousuke OSANO, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月26日

  83. A novel method of improving slurry dispersibility by nanobubbles water during FD-POEM process

    Suxia GUO, Mio SHINKAI, Zhenxing ZHOU, Weiwei ZHOU, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月26日

  84. Plasma Spheroidization of MoSiBTiC Powders Produced by Freeze-dry Pulsated Orifice Ejection Method (FD-POEM)

    Zhenxing Zhou, Shunpei Kato, Suxia Guo, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月26日

  85. Powder fabrication and laser powder bed fusion of ceramics-added MoSiBTiC alloy

    Chenguang Li, Zhenxing Zhou, Weiwei Zhou, Suxia Guo, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第129回) 2022年5月26日

  86. 積層造形用ステンレス鋼粉末の諸特性におよぼす酸化の影響

    野村直之, 周 偉偉

    第79回日本歯科理工学会学術講演会 2022年5月21日

  87. Laser powder bed fusion of Mo-Ti alloys using elemental powder

    Suxia GUO, Zhenxing ZHOU, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会春期講演大会(第170回) 2022年3月17日

  88. Effect of severe oxidation on the powder properties and melting behaviors of stainless-steels for laser powder bed fusion

    Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会春期講演大会(第170回) 2022年3月17日

  89. Structural evolution mechanism during laser powder bed fusion of graphene oxide/Ti alloy powders

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    日本金属学会春期講演大会(第170回) 2022年3月17日

  90. Plasma Spheroidization Treatment of MoSiBTiC Powders Produced by Freeze-dry Pulsated Orifice Ejection Method

    Zhenxing ZHOU, Shunpei KATO, Weiwei ZHOU, Naoyuki Nomura

    日本金属学会春期講演大会(第170回) 2022年3月17日

  91. Laser additive manufacturing of carbon-coated titanium alloy powders

    Mingqi Dong, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    MRM2021 2021年12月13日

  92. Bioinspired low-magnetic Zr-1Mo alloy with high strength and ductility

    WEIWEI ZHOU, Yusuke Tsutsumi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    MRM2021 2021年12月13日

  93. 凍結乾燥パルス圧力印加オリフィス噴射法により作製したMoSiBTiC粒子の形成過程観察

    加藤駿平, 周振興, 周偉偉, 野村直之

    第4回日本金属学会第7分野講演会 2021年12月11日

  94. レーザ粉末床溶融結合法を用いたMo合金へのZrO2コーティングの作製

    村松兼志, 周偉偉, 野村直之

    第4回日本金属学会第7分野講演会 2021年12月11日

  95. Effects of process parameters on particle fabrication using the freeze-dry pulsated orifice ejection method (FD-POEM)

    Zhenxing Zhou, Shunpei Kato, Suxia Guo, Weiwei Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第128回) 2021年11月9日

  96. Structural evolution during 3D-printing of MXene-reinforced metal matrix composites

    Weiwei ZHOU, Zhenxing Zhou, Suxia Guo, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第128回) 2021年11月9日

  97. Laser powder bed fusion processing of hierarchical Mo-Ti alloy powders

    Suxia Guo, Weiwei Zhou, Zhenxing Zhou, Naoyuki Nomura

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第128回) 2021年11月9日

  98. 粉末酸化がおよぼすステンレス鋼造形体の表面と内部への影響

    渡邊 直樹, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第128回) 2021年11月9日

  99. レーザ粉末床溶融結合法を用いたMoへの緻密ZrO2皮膜の作製と評価

    村松 兼志, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第128回) 2021年11月9日

  100. レーザ三次元粉末積層造形法による炭素添加 Ti-6Al-4V合金の作製

    董 明琪, 周 偉偉, 野村 直之

    粉体粉末冶金協会 秋季大会(第128回) 2021年11月9日

  101. 積層造形用Ti合金粉末の粉末床評価

    増田呼人, 和田大輝, 鎌田航平, 周偉偉, 岡村治幸, 大西隆, 野村直之

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月17日

  102. Influence of Sintering on MoSiBTic Powders Produced by Freeze-dry Pulsated Orifice Ejection Method

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月17日

  103. カーボンナノチューブ強化Al基複合材料の作製と界面制御に関する研究 招待有り

    周偉偉, 野村直之, 川崎亮

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月15日

  104. レーザ粉末床溶融結合法を用いたMo合金へのZrO2コーティングの作製

    村松兼志, 周偉偉, 野村直之

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月14日

  105. レーザ粉末床溶融結合法によるステントの作製

    中谷勇喜, 周偉偉, 野村直之

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月14日

  106. 酸化被膜形成と酸化物分散を実現するステンレス鋼積層造形体の作製

    渡邊直樹, 周偉偉, 野村直之

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月14日

  107. 凍結乾燥パルス圧力付加オリフィス噴射法により作製したMoSiBTiC粒子の形成過程観察

    加藤 駿平, 周 振興, 清野 雄太, 周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年9月14日

  108. Simultaneously enhanced dispersion and interfacial adhesion in Al matrix composites reinforced with nanoceramic-decorated carbon nanotubes

    Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第127回) 2021年6月1日

  109. Formation Mechanism of Powder Particles Fabricated by Freeze-dry Pulsated Orifice Ejection Method

    Zhenxing ZHOU, Yuta SEINO, Suxia GUO, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    粉体粉末冶金協会 春季大会(第127回) 2021年6月1日

  110. 界面反応の制御による高性能Al/graphene複合材料の作製

    小佐野公佑, 周偉偉, 野村直之

    軽金属学会春期大会(第140回) 2021年5月15日

  111. レーザ三次元粉末積層造形法による炭素を添加したTi基複合材料の作製

    董明琪, 周偉偉, 野村直之

    軽金属学会春期大会(第140回) 2021年5月15日

  112. Significant strengtheing effect in MXene-reinforced Al matrix composites

    周偉偉, 野村直之

    軽金属学会春期大会(第140回) 2021年5月15日

  113. Challenges of powder fabrication for additive manufacturing 招待有り

    Naoyuki Nomura

    1st French-Japanese Workshop on Additive Manufacturing 2021年5月12日

  114. Removal of oxigen from FD-POEMed-Mo powders for laser additive manufaturing

    Suxia GUO, Zhenxing ZHOU, Weiwei ZHOU, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年3月19日

  115. Effect of Freeze-dry Pulsated Orifice Ejection Method(FD-POEM)Parameters on the Powders Properties

    ZHENXING ZHOU, Suxia GUO, Weiwei ZHOU, Kyousuke YOSHIMI, Naoyuki Nomura

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年3月19日

  116. Laser additive maunfaturing of MXene/Al matrix composites

    Weiwei ZHOU, Zhenxing ZHOU, Naoyuki Nomura

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年3月19日

  117. 積層造形用チタン合金粉末の特性および粉末床状態の評価

    鎌田航平, 増田呼人, 和田大輝, 周偉偉, 野村直之

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年3月18日

  118. Microstructure and mechanical properties of gaphene oxide/titanium composites fabricated by laser additive manufacturing

    Dong Mingqi, Zhou Weiwei, Nomura Naoyuki

    日本金属学会春期講演大会(第168回) 2021年3月18日

  119. 粉末積層3 D 技術と HIP 処理の重要性 招待有り

    野村直之

    熱間等方加圧処理(HIP)技術ワーキンググループ設立講演会 2021年1月27日

  120. Challenges of composite powder fabrication for additive manufacturing 招待有り

    Naoyuki Nomura, Weiwei Zhou

    e-ASIA Joint Research Program Online Workshop on Materials Informatics 2021年1月13日

  121. Challenges of composite powder fabrication for additive manufacturing 招待有り

    材料拠点シンポジウム 2020年11月16日

  122. 金属粉末積層造形における粉末の役割 招待有り

    野村直之

    第71回塑性加工連合講演会 2020年11月15日

  123. Laser additive manufacturing of oxide-dispersion-strengthened pure molybdenum using FD-POEM powdersadditive manufacturing of oxide-dispersion-strengthened pure molybdenum using FD-POEM powders

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月18日

  124. In-situ formation of ceramic layer on Mo-based composites by laser additive manufacturing

    Weiwei ZHOU, Kyosuke YOSHIMI, Naoyuki NOMURA

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月18日

  125. レーザ積層造形用 Cu-Cr-Zr 合金粉末の粉末特性とその造形体の機械的性質に及ぼすCr 量の影響

    結城 弦太, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月18日

  126. Microstructure and Densification Behavior of Gas Atomized and Water Atomized Powders of CoCrMo Alloys Produced by Laser Powder Bed Fusion

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月18日

  127. Comparative study of Ti matrix composites fabricated by laser powder bed fusion and spark plasma sintering

    董 明琪, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月18日

  128. Microstructure and Mechanical Properties of MoSiBTiC alloy Produced from FD-POEM Powder via Laser Powder Bed Fusion and Spark Plasma Sintering

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月17日

  129. レーザ3次元粉末積層造形法によるMoSiBTiC合金の作製 招待有り

    野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月17日

  130. 凍結乾燥POEM法を用いたMoSiBTiC複合粉末の作製とそのレーザ積層造形

    加藤 駿平, 周 振興, 清野 雄太, 周 偉偉, 吉見 享祐, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月15日

  131. 低磁性Al/graphene複合材料の作製

    小佐野 公佑, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月15日

  132. 積層造形用Ti合金粉末の流動性評価

    増田 呼人, 鎌田 航平, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会秋期講演大会(第167回) 2020年9月15日

  133. 凍結乾燥POEM法による積層造形用合金粉末の開発 招待有り

    野村直之

    「低炭素社会を実現する先端的耐熱材料・軽量材料の開発」 2020 公開シンポジウム -社会実装に向けたALCA耐熱・軽量材料の成果発表会- 2020年9月14日

  134. 歯科用金属材料におけるAdditive Manufacturingの最前線 招待有り

    野村直之

    令和2(2020)年度日本歯科理工学会シンポジウム、関東地方会夏期セミナー 2020年9月13日

  135. 金属積層造形における粉末の役割 招待有り

    野村 直之

    日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部 第135回金属物性研究会 2019年12月19日

  136. バイオマテリアルと粉体粉末冶金 招待有り

    野村 直之

    第2回 日本金属学会 第7分野講演会「金属系バイオマテリアルサイエンスの新展開(Ⅱ)」 2019年12月8日

  137. AM用材料の最新動向―高機能材料の開発に向けて 招待有り

    野村 直之

    メカトロテックジャパン2019 金属Additive Manufacturingセミナー 2019年10月25日

  138. Fabrication of monodispersed MoSiBTiC particles by Freeze‐Dry Pulsated Orifice Ejection Method

    粉体粉末冶金協会2019年度秋季大会(第124回講演大会) 2019年10月23日

  139. Comparative study of in-situ Al4C3/Al composites produced by laser additive manufacturing and powder metallurgy

    粉体粉末冶金協会2019年度秋季大会(第124回講演大会) 2019年10月22日

  140. レーザ積層造形法により作製された MoSiBTiC合金 の組織と機械的性質に及ぼす HIP処理の影響

    野村 直之, 周 偉偉, 吉見 享祐, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会2019年度秋季大会(第124回講演大会) 2019年10月22日

  141. 生体用低磁性ジルコニウム合金の開発 招待有り

    野村 直之

    東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会 2019年10月2日

  142. Zr-Nb-Ta-Mo合金の磁化率および機械的性質に及ぼすTaの影響

    小池 拓実, 蘆田 茉希, 堤 祐介, 野村 直之, 陳 鵬, 下条 雅幸, 塙 隆夫

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月13日

  143. レーザ三次元粉末積層造形法により作製されたステンレス鋼造形体に及ぼす粉末酸化の影響

    野村 直之, 高瀬 仁菜, 周 偉偉, 菊池 圭子

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月12日

  144. Laser powder bed fusion processing of in situ TiC/Ti-based composites

    ZHOU Weiwei, Kamata Kohei, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月12日

  145. Characterization of Gas and Water Atomized Co-Cr-Mo Alloy Powders for Laser Powder Bed Fusion

    Fajarin Rindang, Zhou Weiwei, Nomura Naoyuki

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月12日

  146. Influence of hot isostatic pressing on microstructure and fracture toughness of MoSiBTiC alloy by laser powder bed fusion

    ZHOU ZHENXING, ZHOU WEIWEI, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Yoshimi Kyosuke, Kawasaki Akira

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月11日

  147. 凍結乾燥パルス圧力付加オリフィス噴射法による超高温耐熱材料の粉末作製と評価

    清野 雄太, 野村 直之, 西垣 航希

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月11日

  148. レーザ三次元粉末積層造形用Cu-Cr-Zr合金粉末のレーザ吸収率に及ぼすZr濃度の影響

    結城 弦太, 高坂 天翔, 周 偉偉, 野村 直之

    日本金属学会第165回秋期講演大会 2019年9月11日

  149. Fabrication of MoSiBTiC alloy by laser powder bed fusion 国際会議 招待有り

    NOMURA Naoyuki

    The 1st Global Forum on Smart Additive Manufacturing, Design & Evaluation (Smart MADE 2019) 2019年9月2日

  150. Microstructure and mechanical properties of low magnetic Zr-1Mo alloy for biomedical applications 国際会議 招待有り

    Naoyuki Nomura, Xiaohao Sun, Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa, Akira Kawasaki

    The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019年8月22日

  151. Microstructure and mechanical properties of Cu-Cr-Zr alloys fabricated by powder bed fusion process using fiber laser 国際会議 招待有り

    Naoyuki Nomura, Takato Kousaka, Shinichi Moriya, Takayuki Nakamoto, Takahiro Kimura, Keiko Kikuchi, Akira Kawasaki

    The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10) 2019年8月21日

  152. Microstructure and mechanical properties of additively manufactured Zr-1Mo alloy for biomedical applications 国際会議 招待有り

    NOMURA Naoyuki

    4th International Conference on Innovations in Biomaterials, Biomanufacturing, and Biotechnologies (Bio-4) 2019年7月23日

  153. Effect of Zr addition on the microstructure and mechanical properties of additively manufactured Cu-Cr-Zr alloys 国際会議 招待有り

    2nd Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT-2) 2019年7月22日

  154. Fabrication of MoSiBTiC alloy by laser powder bed fusion 国際会議 招待有り

    Workshop on Ultrahigh Temperature Materials 2019 2019年6月17日

  155. Formation of in-situ ceramic protective layer on strengthened Mo-based composite builds by laser powder bed fusion

    ZHOU WEIWEI, KIKUCHI KEIKO, NOMURA NAOYUKI, KAWASAKI AKIRA

    粉体粉末冶金協会令和元年度春期大会(第123回講演大会) 2019年6月6日

  156. 凍結乾燥パルス圧力オリフィス噴射法を用いた積層造形用MoSi系複合粉末の作製

    野村 直之, 西垣 航希, 安田 直浩, 周 偉偉, 菊池 圭子, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会令和元年度春期大会(第123回講演大会) 2019年6月6日

  157. レーザ三次元粉末積層造形用Cu-Cr-Zr合金粉末の表面構造とレーザ吸収率の関係

    結城 弦太, 高坂 天翔, 周 偉偉, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会令和元年度春期大会(第123回講演大会) 2019年6月6日

  158. チタン合金粉末の粉末床特性に及ぼすリコーティング速度の影響

    菊池 圭子, 谷藤 優太, 周 偉偉, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会令和元年度春期大会(第123回講演大会) 2019年6月6日

  159. レーザ三次元粉末積層造形法によるTi/TiC in-situ複合材料の作製

    鎌田 航平, 周 偉偉, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会令和元年度春期大会(第123回講演大会) 2019年6月6日

  160. 球形金属ガラス粒子の粘性流動成形加工によるマイクロダイヤフラムの作製

    吉年 規治, 伊佐野 はるか, 山田 類, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会令和元年度春期大会(第123回講演大会) 2019年6月5日

  161. 積層造形法による生体用低磁性 Zr 合金の開発 招待有り

    野村 直之

    日本塑性加工学会東関東支部第56回技術懇談会 2019年4月19日

  162. 粉末床溶融結合法におけるチタン合金粉末の流動性評価

    菊池圭子, 谷藤優太, 野村直之, 川崎 亮

    日本金属学会第164回春期講演大会 2019年3月21日

  163. In-situ fabrication of TiC/Ti-based composites by laser powder bed fusion process

    Weiwei Zhou, Kohei Kamata, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    日本金属学会第164回春期講演大会 2019年3月21日

  164. 凍結乾燥パルス圧力オリフィス噴射法による積層造形用単分散粒子の作製

    野村直之, 西垣航希, 安田直浩, 周 偉偉, 菊池圭子, 吉見享祐, 川崎 亮

    日本金属学会第164回春期講演大会 2019年3月21日

  165. 積層造形による金属基複合材料の作製

    野村 直之

    第12回ナノ物質集積複合化技術研究会 2019年3月1日

  166. 積層造形法による医療⽤⾦属材料の開発 招待有り

    野村 直之

    東京医科歯科大学生体材料工学研究所 第218回IBBセミナー 2019年1月21日

  167. 積層造形による 金属基複合材料の作製 招待有り

    野村 直之

    大阪大学接合科学研究所東京セミナー「アディティブ・マニュファクチャリングにおける素材創成と溶接・接合」 2018年11月26日

  168. レーザ三次元粉末積層造形法により作製した Cu-Cr-Zr合金造形体に及ぼす熱処理の影響

    高坂 天翔, 菊池 圭子, 野村 直之, 森谷 信一, 中本 貴之, 木村 貴広, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会) 2018年10月31日

  169. ステンレス鋼粉末の溶融挙動に及ぼす酸素含有量とレーザ吸収率の影響

    高瀬仁菜, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会) 2018年10月31日

  170. 凍結乾燥パルス圧力付加オリフィス噴射法(FD-POEM)を用いた ZrO2単分散粒子の作製

    西垣 航希, 安田 直浩, 周 偉偉, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会) 2018年10月31日

  171. 粉末床溶融結合法におけるチタン粉末流動性評価

    谷藤 優太, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会) 2018年10月31日

  172. Fe系非晶質単粒子のナノ組織制御と磁気特性評価

    峯岸 剛太, 菊池 圭子, 野村 直之, 山田 類, 吉年 規治, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会) 2018年10月30日

  173. コロイドプロセスを用いた Mg2Si/CNT複合ナノファイバーの合成と評価

    菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成30年度秋季大会(第122回講演大会) 2018年10月30日

  174. レーザ積層造形法における異方性制御を目的とした熱処理条件の検討

    加嶋祐佳, 高市敦士, Nuttaphon Kittikundecha, 蘆田茉希, 野村直之, 塙 隆夫, 若林則幸, 川崎 亮

    日本金属学会第163回秋期講演大会 2018年9月20日

  175. Design for the additive manufacture of functionally graded metastable β-type Zr-Nb-Sn alloy with tailored mechanical properties for biomedical applications

    トルンゴズデン, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    日本金属学会第163回秋期講演大会 2018年9月19日

  176. ステンレス鋼粉末の溶融挙動に及ぼす酸素含有量の影響

    高瀬仁菜, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    日本金属学会第163回秋期講演大会 2018年9月19日

  177. レーザ三次元粉末積層造形法により作製したCu-Cr-Zr合金造形体に及ぼすZr添加量の影響

    高坂天翔, 菊池圭子, 野村直之, 森谷信一, 中本貴之, 木村貴広, 川崎 亮

    日本金属学会第163回秋期講演大会 2018年9月19日

  178. Effect of process parameters on the pore formation in a low magnetic Zr-based alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser 国際会議

    Naoyuki Nomura, Xiaohao Sun, Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Akira Kawasaki

    WORLDPM2018 2018年9月18日

  179. 金属基複合材料の積層造形 招待有り

    野村 直之

    粉末積層3D造形技術委員会・等方圧加工技術委員会合同委員会 2018年9月7日

  180. 凍結乾燥POEM法による積層造形用合金粉末の開発 招待有り

    野村 直之

    「低炭素社会を実現する先端的耐熱材料・軽量材料の開発」第3回公開シンポジウム 2018年8月29日

  181. Effect of heat treatment temperature on microstructure and fatigue strength of Co-Cr-Mo alloy clasps prepared by selective laser melting

    日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会

    2018年8月24日

  182. レーザ積層造形法で製作したCoCrMo合金への熱処理条件の検討

    加嶋祐佳, 高市敦士, Nuttaphon Kittkundecha, 野村直之, 塙 隆夫, 若林則幸, 川崎 亮

    日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会 2018年8月24日

  183. Trial of functionally-graded Zr-based alloy builds for biomedical applications 国際会議

    15th International Symposium on Functionally Graded Materials (ISFGMs 2018) 2018年8月7日

  184. Additive Manufacturing of a Low Magnetic Zr Alloy for Biomedical Applications 国際会議 招待有り

    The 71st IIW, Annual Assembly & International Conference 2018年7月17日

  185. Microstructure and mechanical properties of a low magnetic Zr-Mo alloy for biomedical applications 国際会議 招待有り

    野村 直之

    International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC’2018) 2018年7月13日

  186. 生体用金属材料の積層造形 招待有り

    野村 直之

    製造技術のための3Dプリンティングー3D基盤技術の最新動向:講演&見学会ー 2018年7月3日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    パナソニック(株)エコソリューションズ社 モノづくり革新本部生産技術センターB112階A会議室

  187. Zr-1Mo合金の面外曲げ疲労特性に及ぼす加工・熱処理の影響

    阿部 太亮, 土居 壽, 堤 祐介, 野村 直之, 陳 鵬, 蘆田 茉希, 塙 隆夫

    日本金属学会2018年春期講演大会(第162回) 2018年3月21日

  188. 冷間スウェージング加工がZr-14Nb-5Ta-1Mo合金の磁化率と機械的性質に及ぼす影響

    蘆田 茉希, 本間 航, 土居 壽, 堤 祐介, 野村 直之, 陳 鵬, 下条 雅幸, 塙 隆夫

    日本金属学会2018年春期講演大会(第162回) 2018年3月21日

  189. Fabrication of MoSiBTiC alloy by laser powder bed fusion process

    Weiwei ZHOU, Kengo Tsunoda, Xiaohao Sun, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Kyosuke Yoshimi, Akira Kawasaki

    Spring Meeting of The Japan Institute of Mertals and Materials (2018) 2018年3月20日

  190. Change in Young’s modulus of β-type Zr-Nb-Sn alloy build fabricated by laser powder bed fusion process for biomedical applications

    Gozden TORUN, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    Spring Meeting of The Japan Institute of Mertals and Materials (2018) 2018年3月20日

  191. Effect of heat treatment on microstructure and mechanical properties of Zr-1Mo alloy build fabricated by powder bed fusion process using a fiber laser

    SUN XIAOHAO, ZHOU WEIWEI, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮, 上田 恭介, 成島 尚之, 土居 寿, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本金属学会2018年春期講演大会(第162回) 2018年3月20日

  192. レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金の異方性緩和を目的とした熱処理条件の検討

    加嶋 祐佳, 髙市 敦士, Nuttaphon Kittkundecha, 野村 直之, 高橋 英和, 塙 隆夫, 若林 則幸, 川崎 亮

    日本金属学会2018年春期講演大会(第162回) 2018年3月20日

  193. 粉末の流動性を考慮した離散要素法による粉末床形成シミュレーション

    菊池 圭子, Weiwei Zho, 野村 直之, 川崎 亮

    日本金属学会2018年春期講演大会(第162回) 2018年3月20日

  194. レーザ積層造形による生体用低磁性Zr合金の開発 招待有り

    野村 直之

    日本金属学会2018年春期講演大会(第162回) 2018年3月20日

  195. 電子ビーム積層造形の現状と周辺技術 招待有り

    野村 直之

    表面改質技術研究委員会 30 周年記念シンポジウム ~多次元アディティブマニュファクチュアリング~ 2018年3月1日

  196. Fabrication of Low Magnetic Zr-Based Alloy by Powder Bed Fusion Process Using Fiber Laser 国際会議 招待有り

    NAOYUKI NOMURA

    APICAM2017 2017年12月4日

  197. Microstructure and mechanical properties of β-type Zr-Nb-Sn alloy via powder bed fusion process using fiber laser

    Torun Gözden, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira

    第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017年11月20日

  198. Effect of hot isostatic pressing on the microstructure of Zr-1Mo alloy builds fabricated by powder bed fusion process using fiber laser

    Sun Xiaohao, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017年11月20日

  199. Mechanical properties and magnetic susceptibility of swaged and heat-treated Zr-1Mo alloy

    Zhou Weiwei, Kikuchi Keiko, Nomura Naoyuki, Kawasaki Akira, Doi Hisashi, Tsutsumi Yusuke, Hanawa Takao

    第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017年11月20日

  200. レーザ積層造形体の機械的性質に与える造形パラメータの影響 招待有り

    野村 直之

    第62回材質制御研究会 「金属粉末の積層造形技術の現状と開発動向」 2017年11月17日

  201. Effects of Zr content on the microstructures and mechanical properties of Cu-Cr-Zr alloy builds fabricated by powder bed fusion process using fiber laser 国際会議

    Naoyuki NOMURA, Takato KOUSAKA, Shinichi MORIYA, Takayuki NAKAMOTO, Takahiro KIMURA, Keiko KIKUCHI, Akira KAWASAKI

    JSPM International Conference on Powder and Powder Metallurgy ~60th Anniversary~ (JSPMIC2017) 2017年11月9日

  202. レーザー積層造形法においてオーバーハング部へのサポート構造の付与が疲労強度に与える影響

    高市敦士, 加嶋祐佳, 中本貴之, 堤 祐介, 野村直之, 高橋英和, 塙 隆夫, 若林則幸

    第70回日本歯科理工学会学術講演会 2017年10月15日

  203. Effect of post treatment on the microstructure of Zr-1Mo alloy builds fabricated by powder bed fusion process using fiber laser

    Xiaohao Sun, Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会 2017年9月25日

  204. Mechanical Properties of Beta-type Zr-alloy Builds Fabricated by Powder Bed Fusion Process using Fiber Laser

    Torun Gözden, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki

    東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会 2017年9月25日

  205. Influence of heat treatment on mechanical properties and magnetic susceptibility of swaged Zr-1Mo alloy

    Weiwei Zhou, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Doi Hisashi, Tsutsumi Yusuke, Hanawa Takao

    東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会 2017年9月25日

  206. Effects of HIP on porosity, microstructure and mechanical properties of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser

    SUN XIAOHAO, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本金属学会2017年秋期講演大会(第161回) 2017年9月6日

  207. 粉末床溶融結合法における粉末床形成シミュレーション

    菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    日本金属学会2017年秋期講演大会(第161回) 2017年9月6日

  208. Microstructure and mechanical properties of a Zr-Nb-Sn alloy via powder bed fusion process using fiber laser for biomedical applications

    Gozden TORUN, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    日本金属学会2017年秋期講演大会(第161回) 2017年9月6日

  209. Effect of heat treatment on the microstructure, mechanical properties and magnetic susceptibility of swaged Zr-1Mo alloy

    Weiwei ZHOU, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    日本金属学会2017年秋期講演大会(第161回) 2017年9月6日

  210. Effects of building heights on microstructure, crystallographic orientation and vickers hardness of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser

    孫 小淏, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会 2017年9月6日

  211. Fe-Si-B-P-(Cu)系急冷単分散粒子のナノ結晶化挙動と磁気特性

    吉年規治, 山田 類, 大川舜平, 野村直之, 菊池圭子, 川崎 亮

    日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会 2017年9月6日

  212. 熱間鍛造Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金の熱処理による機械的性質の変化

    本間 航, 堤 祐介, 野村直之, 土居 壽, 蘆田茉希, 陳 鵬, 下条雅幸, 塙 隆夫

    日本金属学会2017年秋期講演大会(第161回) 2017年9月6日

  213. 生体用ジルコニウム合金積層造形体の機能傾斜化への試み 招待有り

    野村直之, 百瀬 樹, 菊池圭子, 川崎 亮

    第28回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム<FGMs2017> 2017年8月7日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    8月8日発表 名古屋工業大学4号館ホール

  214. サスペンションプラズマ溶射法によるムライト皮膜の組織観察

    土生陽一郎, 野田和男, 永尾美佳子, 野村直之, 菊池圭子, 川崎 亮

    第28回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム<FGMs2017> 2017年8月7日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    8月8日発表 名古屋工業大学4号館ホール

  215. サスペンションプラズマ溶射法によるムライト皮膜の熱伝導率評価

    菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土生陽一郎, 野田和男, 永尾美佳子, 伊藤義康

    第28回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム<FGMs2017> 2017年8月7日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    8月8日発表 名古屋工業大学4号館ホール

  216. 金属3D積層造形による高性能生体材料の開発 招待有り

    野村直之

    講習会「最新3D積層造形技術」 2017年6月22日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    金型・精密加工技術研究会 山形県工業技術センター 3F 講堂

  217. Effects of Building Height on Microstructure, Crystallographic Orientation and Vickers Hardness of Zr-1Mo Alloy Fabricated by Powder Bed Fusion Process Using Fiber Laser

    Xiaohao SUN, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI, Hisashi DOI, Yusuke TSUTSUMI, Takao HANAWA

    粉体粉末冶金協会(平成29年度春季大会) 2017年5月31日

  218. レーザ三次元積層造形法により作製したCu-Cr-Zr合金造形体に及ぼすZrの影響

    高坂天翔, 菊池圭子, 野村直之, 森谷信一, 中本貴之, 木村貴広, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成29年度春季大会) 2017年5月31日

  219. レーザ三次元積層造形用MoSiBTiC-Al2O3複合粉末の作製

    角田健吾, 松田幸人, 周 偉偉, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 吉見享祐

    粉体粉末冶金協会(平成29年度春季大会) 2017年5月31日

  220. Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と形状制御

    菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成29年度春季大会) 2017年5月31日

  221. FeCoSiBPアモルファス単粒子のナノ結晶化と磁気特性評価

    吉年規治, 山田 類, 峯岸剛太, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成29年度春季大会) 2017年5月31日

  222. Fabrication and Characterization of Zr-1Mo Alloy by Powder Bed Fusion Process Using Fiber Laser for Biomedical Applications 国際会議

    Sun Xiaohao, Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Akira Kawasaki, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    4th International Conference on Powder Metallurgy in Asia 2017年4月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:20170411, 10:50-11:10

  223. レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型Zr-Nb-Sn合金の組織と機械的性質

    百瀬 樹, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本金属学会2017年春期講演大会(第160回) 2017年3月15日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:3月17日

  224. レーザ積層造形に影響を与える諸因子 招待有り

    野村直之, 菊池圭子, 川崎 亮

    溶接学会第116回マイクロ接合研究委員会 2016年12月9日

  225. Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と熱電変換材料への応用

    菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月9日

  226. FeSiBP系単分散粒子の磁気特性とその組成依存性

    大川舜平, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 山田 類, 吉年規治, 牧野彰宏

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月10日

  227. FeCoSiBNb系単分散粒子の過冷却液体の粘性係数とその組成依存性

    青柳慶真, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 山田 類, 吉年規治

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月10日

  228. 不規則形状粉末を用いたTi合金積層造形体の作製

    加藤優典, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 高久 茜, 尾崎智道, 佐藤彰洋

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月11日

  229. レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型Zr-Nb-Sn合金の作製

    百瀬 樹, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月11日

  230. Fabrication and Mechanical Properties of Low Magnetic Zr-1Mo Alloy Fabricated by Powder Bed Fusion Process Using Fiber Laser for Biomedical Applications

    Xiaohao SUN, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI, Hisashi DOI, Yusuke TSUTSUMI, Takao HANAWA

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月11日

  231. Fabrication of Al2O3-reinforced Mo-Ti-Al Matrix Composites by Powder Bed Fusion Using Fiber Laser (PBFL)

    Weiwei ZHOU, Kengo TSUNODA, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI, Yoshimi KYOSUKE

    粉体粉末冶金協会(平成28年度秋季大会) 2016年11月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:11月11日

  232. Mechanical Properties of Selective Laser-melted Co-Cr-Mo-N Alloys for Biomedical Applications 国際会議 招待有り

    Naoyuki NOMURA, Keiko KIKUCHI, Akira KAWASAKI

    Visual-JW 2016 2016年10月17日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:20161017, 発表時間:13:40-14:00

  233. Effects of parameters on microstructure and mechanical properties of Cu-Cr alloy fabricated by selective laser melting process 国際会議

    Keiko Kikuchi, Naoyuki Nomura, Takato Kousaka, Shinichi Moriya, Takayuki Nakamoto, Takahiro Kimura, Akira Kawasaki

    10th International Conference on Trends in Welding Research & 9th International Welding Symposium of Japan Welding Society (9WS) 2016年10月11日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20161013, 11:30-11:50

  234. Microstructure And Mechanical Properties Of Selective Laser-melted Metals With Different Processed Powder 国際会議

    Nomura N, Kikuchi K, Kawasaki A

    WORLDPM2016 congress and exhibition 2016年10月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20161012, 11:20-11:40

  235. Microstructure and magnetic susceptibility of Zr-1Mo alloy fabricated by powder bed fusion process using fiber laser for biomedical applications

    SUN XIAOHAO, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本金属学会2016年秋期講演大会(第159回) 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  236. レーザ三次元粉末積層造形法を用いた生体用低磁性β型Zr-9Nb-3Sn合金の作製

    百瀬 樹, 孫 小淏, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    日本金属学会2016年秋期講演大会(第159回) 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  237. 冷間スウェージングがZr-1Mo合金の機械的性質と磁化率に及ぼす影響

    森田眞弘, 堤 祐介, 野村直之, 蘆田茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫

    日本金属学会2016年秋期講演大会(第159回) 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  238. レーザ積層造形法により作製した銅合金の組織と機械的性質に及ぼす造形パラメータの影響

    菊池圭子, 野村直之, 高坂天翔, 森谷信一, 中本貴之, 木村貴広, 川崎 亮

    日本金属学会2016年秋期講演大会(第159回) 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  239. Fe76Si9B10P5金属ガラス単分散粒子の粘性流動特性および磁気特性

    吉年規治, 山田 類, 大川舜平, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  240. グラフェン/Al複合材料の強度特性とその強化機構

    周 偉偉, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  241. Fabrication of heat-resistant Mo-Ti-Al alloys by powder bed fusion process using fiber laser

    孫 小淏, W. Zhou, 菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮, 吉見享祐

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日:9月22日

  242. Recent progress on Additive Manufacturing of Metals 国際会議 招待有り

    Naoyuki Nomura

    2016 ALMA Forum 2016年8月6日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160806, 15:50-16:20

  243. Effects of Parameters on The Mechanical Properties of Cu-Cr Alloy Fabricated by Selective Laser Melting Process 国際会議 招待有り

    N. Nomura, T. Kousaka, S. Moriya, T. Nakamoto, T. Kimura, K. Kikuchi, A. Kawasaki

    9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM9) 2016年8月1日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160802, 15:50-16:10

  244. Synthesis of N-Type Mg2Si/CNT Thermoelectric Nanofibers 国際会議

    K. Kikuchi, N. Nomura, A. Kawasaki

    9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM9) 2016年8月1日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160802, 14:30-14:45

  245. Microstructure and Magnetic Susceptibility of Low Magnetic Zr Compacts Preventing Artifacts in MRI 国際会議

    N. Nomura, E. Andreola, K. Kikuchi, A. Kawasaki

    9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM9) 2016年8月1日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160805, 11:20-11:35

  246. Microstructure and mechanical properties of selective laser melted metals for biomedical applications 国際会議 招待有り

    Naoyuki Nomura

    International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS (Thermec'2016) 2016年5月29日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160530, 11:20-11:40

  247. Development of Zr-Mo alloy with low magnetic susceptibility for spinal insturuments to decrease MRI artifact 国際会議 招待有り

    Takao Hanawa, Naoyuki Nomura, Maki Ashida, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Peng Chen

    International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS (Thermec'2016) 2016年5月29日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160530, 14:40-15:00

  248. Mg2Si/カーボンナノチューブ複合ナノファイバーの合成と熱電特性評価

    菊池圭子, 山本晃大, 野村直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成28年度春季大会 2016年5月24日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160525, 11:20-11:35

  249. Fabrication of TinO2n-1 by Hydrogen Reduction and Evaluation of Thermoelectric Properties

    Xiaopeng FENG, Sho Murakami, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    粉体粉末冶金協会平成28年度春季大会 2016年5月24日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160526, 11:55-12:10

  250. Fabrication of Heat-resistant Mo-Ti-Al Alloys Using Selective Laser Melting Process

    Xiaohao SUN, Kengo TSUNODA, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI, Yoshimi KYOSUKE

    粉体粉末冶金協会平成28年度春季大会 2016年5月24日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160526, 14:20-14:35

  251. レーザー積層造形法を用いた銅合金の組織と機械的性質に及ぼす造形パラメータの影響

    菊池 圭子, 野村 直之, 高坂天翔, 森谷 信一, 中本 貴之, 木村 貴広, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成28年度春季大会 2016年5月24日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160526, 14:50-15:05

  252. Effect of powder fabrication process on microstructure and mechanical properties of selective laser melted metals for biomedical applications 国際会議

    Naoyuki Nomura, Su Yalatu, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa, Takayuki Nakamoto, Takahiro Kimura, Keiko Kikuchi, Akira Kawasaki

    10th World Biomaterials Congress 2016年5月17日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160521, 18:00-18:15

  253. Advanced researches of additive manufacturing for medicine in Japan 国際会議 招待有り

    Takao Hanawa, Naoyuki Nomura, Takayoshi Nakano

    10th World Biomaterials Congress 2016年5月17日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    発表日時:20160522, 10:30-11:00

  254. レーザ積層造形法により作製した銅合金の組織と機械的性質 招待有り

    野村直之, 菊池圭子, 川崎亮, 森谷信一, 中本貴之, 木村貴広

    溶接学会平成28年度春季全国大会 2016年4月12日

  255. 生体用低磁性Zr焼結体に及ぼすMo添加の影響

    野村 直之, Emanuele Andreola, 菊池 圭子, 川崎 亮

    日本金属学会2016年春期講演大会(第158回) 2016年3月23日

  256. 冷間スウェージングが低磁性Zr-1Mo合金の機械的性質と磁化率に及ぼす影響

    森田 眞弘, 蘆田 茉希, 堤 祐介, 野村 直之, 陳 鵬, 土居 壽, 塙 隆夫

    日本金属学会2016年春期講演大会(第158回) 2016年3月23日

  257. 金属積層造形体の特性に影響を与える諸因子 招待有り

    野村直之

    軽金属学会東北支部講演会およびイブニングセミナー 2016年3月11日

  258. 金属積層造形体の特性に影響を与える諸因子 招待有り

    野村直之

    大阪大学接合科学研究所 東京セミナー 「アディティブ・マニュファクチャリングと溶接・接合」 2015年12月10日

  259. 生体用Zr-Mo焼結体の作製

    野村直之, 菊池圭子, 川崎 亮, Emanuele Andoreola

    粉体粉末冶金協会平成27年度秋季大会 2015年11月11日

  260. 球形金属粒子の充填シミュレーション

    菊池圭子, 野村直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会平成27年度秋季大会 2015年11月11日

  261. レーザー積層造形法で製作したCo-Cr-Mo合金クラスプの疲労強度

    高市敦士, 加嶋祐佳, 中本貴之, 蘆田茉希, 土居 壽, 野村直之, 塙 隆夫, 高橋英和, 若林則幸

    第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015年10月3日

  262. Cr濃度を変化させた歯科鋳造用窒素含有Co-Cr-Mo 合金の耐食性

    土居 壽, 蘆田茉希, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫

    第66回日本歯科理工学会学術講演会 2015年10月3日

  263. Mechanical properties of selective laser melted Co-Cr-Mo alloys for biomedical applications 国際会議

    Naoyuki Nomura, Su yalatu, Takayuki Nakamoto, Takahiro Kimura, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Takao Hanawa

    XIV Brazil MRS Meeting 2015年9月27日

  264. レーザ積層造形法を用いて作製した銅合金の組織と機械的性質

    野村直之, 菊池圭子, 川崎 亮, 森谷信一, 中本貴之, 木村貴広

    日本鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月16日

  265. 高クロム含有コバルトクロム合金の表面組成と耐食性

    堤 祐介, 塙 隆夫, 土居 壽, 蘆田 茉希, 陳 鵬, 野村 直之

    日本金属学会2015年秋期講演大会(第157回) 2015年9月16日

  266. 差圧鋳造法により作製した生体用高クロム高窒素含有コバルトクロム合金の組織と機械的性質

    山本 舜, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    日本金属学会2015年秋期講演大会(第157回) 2015年9月16日

  267. 窒素含有 Co-Cr-Mo 合金の Cr 濃度による機械的性質および耐食性への影響

    土居 壽, 蘆田 茉希, 陳 鵬, 堤 祐介, 塙 隆夫, 野村 直之

    日本金属学会2015年秋期講演大会(第157回) 2015年9月16日

  268. 積層造形法による医療用金属材料開発の現状と課題 招待有り

    野村直之

    第50回粉体粉末冶金技術研究会 2015年9月4日

  269. 金属ガラス表面へのレーザー照射による結晶相/酸化物相の選択的形成

    山田 類, 才田 淳治, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  270. レーザー積層造形法を用いた銅合金の組織

    野村 直之, 冨永 皓祐, 森谷 信一, 中本 貴之, 木村 貴広, 菊池 圭子, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  271. レーザ三次元積層造形法を用いた生体用低磁性Zr‐Mo合金の作製

    百瀬 樹, 加藤 優典, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  272. ファイバーレーザを用いたTi合金粉末直接加熱におよぼす粉末粒径の影響

    加藤 優典, 百瀬 樹, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮, 尾崎 智道, 佐藤 彰洋

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  273. MRIアーチファクトを防止する生体用低磁性ジルコニウム合金焼結体の開発

    野村 直之, 菊池 圭子, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  274. Preparation and Thermoelectric Properties of SrTiO3/Graphene Composites

    Xiaopeng FENG, Yuchi FAN, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  275. Direct Evaluation of Interfacial Strength in MWCNT‐Al Matrix Composites by an In‐situ Pullout Method

    Weiwei ZHOU, Go YAMAMOTO, Toshiyuki HASHIDA, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    粉体粉末冶金協会(平成27年度春季大会) 2015年5月26日

  276. 多層カーボンナノチューブ分散型アルミニウム基複合材料の熱膨張挙動に関する研究

    周 偉偉, 山口 達也, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    軽金属学会第128回春期大会 2015年5月15日

  277. レーザ積層造形法による金属材料の造形と機械的性質 招待有り

    野村直之

    日本鋳造工学会東北支部 第45回宮城大会 2015年4月15日

  278. 窒素含有Co-Cr-Mo合金のCr組成による機械的性質への影響

    土居 壽, 蘆田茉希, 堤 祐介, 野村直之, 塙 隆夫

    第65 回日本歯科理工学会学術講演会 2015年4月11日

  279. 高クロム含有コバルト合金の表面組成と耐食性

    堤 祐介, 塙 隆夫, 土居 壽, 蘆田茉希, 野村直之

    第65 回日本歯科理工学会学術講演会 2015年4月11日

  280. 窒素含有Co-Cr-Mo 合金の金属組織におよぼすCr 濃度の影響

    野村直之, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫

    第65 回日本歯科理工学会学術講演会 2015年4月11日

  281. レーザ積層造形法による金属材料の造形と機械的性質 招待有り

    野村直之

    異材接合3Dプリンタ 特別研究会 講演会 (第1回) 2015年3月23日

  282. レーザー積層造形法を用いた生体用高クロム高窒素含有コバルト合金多孔体の作製と評価

    園部 道俊, 山本 舜, 中本 貴之, 木村 貴広, 蘇亜拉図, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    日本金属学会2015年春期講演大会 2015年3月18日

  283. 生体用Zr-Nb 合金へのAl 添加による非熱的ω 抑制と低弾性化

    當代 光陽, 福永 圭佑, 中野 貴由, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2015年春期講演大会 2015年3月18日

  284. レーザー積層造形したCo-33Cr-5Mo-0.4N 合金の疲労特性に及ぼす熱処理の影響

    蘇亜拉図, 新家 光雄, 野村 直之, 成田 健吾, 中本 貴之, 木村 貴広, 謝 国強, 千葉 晶彦

    日本金属学会2015年春期講演大会 2015年3月18日

  285. レーザー積層造形による医療用金属部材の加工と特性 招待有り

    野村直之

    第60回塑性加工技術フォーラム「粉末積層造形(3Dプリンタ)による金属部材製造」 2015年3月6日

  286. レーザ積層造形法による医療用金属材料の特異組織形成とその機械的特性 招待有り

    野村直之

    第98回 界面接合研究委員会 2015年1月23日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    一般社団法人 溶接学会 界面接合研究委員会

  287. フレキシブル熱電素子の高効率化に向けたMg2Si被覆カーボンナノチューブの合成

    菊池圭子, 山本晃大, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  288. カーボンナノチュブ分散強化型アルミニウム複合材料の熱膨張挙動

    山口 達也, 周 偉偉, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  289. Carbide Formation in the CNTs Reinforced Al Matrix Composites

    Weiwei ZHOU, Tatsuya YAMAGUCHI, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  290. 銀ナノ粒子/カーボンナノチューブ複合焼結体の熱伝導率に及ぼすマトリックス組織の影響

    山本 晃大, 引地 秀太, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  291. Graphene/Al2O3ナノ複合材料の強度およびヤング率に関する研究

    五十嵐 銀河, 範 宇馳, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  292. Study on the Preparation and Thermoelectric Properties of STO/graphene Composites

    Xiaopeng FENG, Yuchi FAN, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  293. 三次元積層造形法を用いて作製した生体用高クロム高窒素含有コバルト合金多孔体の機械的性質に対する熱処理の影響

    園部 道俊, 山本 舜, 菊池 圭子, 野村 直之, 川崎 亮, 蘇亜拉図, 中本 貴之, 木村 貴広

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  294. レーザー積層造形法により作製した高クロム高窒素含有Co‐Cr‐Mo合金の疲労特性に及ぼす熱処理の影響

    蘇亜拉図, 野村 直之, 中本 貴之, 木村 貴広, 成田 健吾, 謝 国強, 千葉 晶彦, 新家 光雄

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  295. レーザー積層造形法を用いた銅合金の作製

    野村 直之, 森谷 信一, 中本 貴之, 木村 貴広, 菊池 圭子, 川崎 亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度秋季大会) 2014年10月29日

  296. 金属積層造形プロセスにおける特異組織の形成と機械的特性 招待有り

    野村直之

    大阪大学 接合科学研究所 溶射・造形 研究集会(第3回) 2014年10月9日

  297. 高窒素含有Co-Cr-Mo-W合金の組織と機械的性質

    野村直之, 土居 壽, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 塙 隆夫

    第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014年10月4日

  298. 高窒素含有Co-Cr-Mo-W合金の耐食性

    土居 壽, 堤 祐介, 蘆田 茉希, 陳 鵬, 野村 直之, 塙 隆夫

    第64回日本歯科理工学会学術講演会 2014年10月4日

  299. MRI アーチファクトを防止する低磁性Zr 焼結体の組織と磁化率

    野村直之, 山崎敬太, 菊池圭子, 川崎 亮

    日本金属学会2014年秋期講演大会 2014年9月24日

  300. 低磁性Zr-1Mo 合金HIP 処理後の組織と機械的特性

    蘆田 茉希, 陳 鵬, 土居 壽, 堤 祐介, 塙 隆夫, 野村 直之, 杉本 智広

    日本金属学会2014年秋期講演大会 2014年9月24日

  301. レーザー積層造形法により作製したTi/Zr およびTNTZ/Zr

    蘇亜拉図, 新家 光雄, 成田 健吾, 謝 国強, 仲井 正昭, 中本 貴之, 木村 貴広, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2014年秋期講演大会 2014年9月24日

  302. レーザー積層造形による医療用金属の成形 招待有り

    野村直之

    日本金属学会分科会シンポジウム「3Dプリンターによる次世代ものづくり」 2014年9月12日

  303. 三次元積層造形法による医療用金属材料の開発 招待有り

    野村直之

    日本溶接協会 平成26年度第1回溶接・接合プロセス研究委員会 2014年8月19日

  304. 三次元積層造形法による医療用金属材料の開発 招待有り

    野村直之

    第2回「次世代バイオマテリアル」を考える会 2014年6月25日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    明治大学理工学部生田キャンパス

  305. ファイバーレーザーを用いた生体用高クロム高窒素含有コバルト合金積層造形体の組織と機械的性質

    野村 直之, 園部 道俊, 山本 舜, 中本 貴之, 木村 貴広

    粉体粉末冶金協会(平成26年度春季大会) 2014年6月3日

  306. 三次元積層造形法を用いた生体用高クロム高窒素含有コバルト合金多孔体の作製

    園部 道俊, 山本 舜, 中本 貴之, 木村 貴広, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度春季大会) 2014年6月3日

  307. 球形マイクロ粒子の三次元自己組織化シミュレーション

    菊池圭子, 高木健太, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成26年度春季大会) 2014年6月3日

  308. 窒素,炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo 合金の組織と機械的性質

    野村直之, 土居 壽, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 塙 隆夫

    第63回日本歯科理工学会学術講演会 2014年4月12日

  309. 窒素,炭素を添加した歯科鋳造用高クロムCo-Cr-Mo 合金の1%乳酸中での耐食性

    土居 壽, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 野村直之, 塙 隆夫

    第63回日本歯科理工学会学術講演会 2014年4月12日

  310. 高クロム高窒素含有コバルトクロム合金積層造形体の機械的性質におよぼす粉末製法の影響

    野村直之, 大山恭平, 園部道俊, 菊池圭子, 川崎 亮, 蘇亜拉図, 中本貴之, 木村貴広

    日本金属学会2014年春期講演大会 2014年3月21日

  311. レーザー積層造形法により作製したCo-33Cr-5Mo-0.4N合金の疲労特性におよぼす造形方向の影響

    蘇亜拉図, 新家光雄, 成田健吾, 仲井正昭, 謝 国強, 千葉晶彦, 野村直之, 中本貴之

    日本金属学会2014年春期講演大会 2014年3月21日

  312. 生体用β型Zr-Nb合金における電気抵抗の負の温度依存性と非熱的ω生成

    當代光陽, 福永圭佑, 中野貴由, 野村直之, 塙隆夫

    日本金属学会2014年春期講演大会 2014年3月21日

  313. 三次元積層造形法を用いた生体用Co-Cr-Mo合金多孔体の作製

    園部道俊, 大山恭平, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    第12回日本金属学会東北支部研究発表大会 2014年1月13日

  314. MRIアーチファクトを防止する低磁性Zr焼結体の作製

    山崎敬太, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    第12回日本金属学会東北支部研究発表大会 2014年1月13日

  315. Effects of cold working on the magnetic susceptibiity and mechanical properties of Zr-Nb alloys preventing artifacts in MRI 国際会議 招待有り

    Naoyuki NOMURA

    International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS (THERMEC'2013) 2013年12月2日

  316. レーザー積層造形法により作製した高クロム高窒素含有コバルトクロム合金の機械的性質におよぼす粉末製法の影響

    野村 直之, 大山 恭平, 園部 道俊, 蘇亜拉図, 中本 貴之, 木村 貴広, 菊池圭子, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  317. 三次元積層造形法を用いて作製した生体用Co‐Cr‐Mo合金多孔体の組織観察

    園部道俊, 大山恭平, 蘇亜拉図, 中本貴之, 木村貴広, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  318. レーザー積層造形法により作製した高クロム高窒素含有Co‐Cr‐Mo合金の疲労特性

    蘇亜拉図, 中本貴之, 野村直之, 成田健吾, 仲井正昭, 謝国強, 千葉晶彦, 新家光雄

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  319. 生体用Co‐Cr‐Mo合金多孔体/ハイドロキシアパタイト複合材料の作製

    大山恭平, 園部道俊, 蘇亜拉図, 中本貴之, 木村貴広, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  320. The Effect of Formation of Al4C3 on the Mechanical Property of CNT‐Al Composites

    Weiwei ZHOU, Shun SASAKI, Tatsuya, YAMAGUCHI, Keiko KIKUCHI, Naoyuki NOMURA, Akira KAWASAKI

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  321. CNT‐Al複合材料の強化における荷重伝達機構に関する研究

    佐々木駿, 周偉偉, 山口達也, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  322. 銀ナノ粒子/カーボンナノチューブ複合材料における分散剤除去条件の検討

    引地秀太, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度秋季大会) 2013年11月27日

  323. 低磁性Zr-Ta合金の硬さに及ぼすTa濃度の影響

    高久茜, 田中勇太, 高橋聰, 野村直之, 塙隆夫

    日本金属学会2013年秋期講演大会 2013年9月17日

  324. 低磁性Zr-Ta合金の相境界領域と弾性率の関係

    田中勇太, 高久茜, 高橋聰, 野村直之, 塙隆夫

    日本金属学会2013年秋期講演大会 2013年9月17日

  325. Zrの機械的性質に及ぼすCrおよびN添加の影響

    蘇亜拉図, 新家光雄, 成田健吾, 謝国強, 野村直之, 塙隆夫

    日本金属学会2013年秋期講演大会 2013年9月17日

  326. 生体用β型Zr基合金における相変態と塑性変形挙動

    福永圭佑, 當代光陽, 中野貴由, 野村直之, 塙隆夫

    日本金属学会2013年秋期講演大会 2013年9月17日

  327. 三次元積層造形法を用いた生体用Co‐Cr‐Mo合金多孔体の作製

    大山 恭平, 園部 道俊, 蘇亜拉図, 中本 貴之, 菊池圭子, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度春季大会) 2013年5月27日

  328. 銀ナノ粒子/カーボンナノチューブ複合材料における分散剤除去処理の影響

    菊池圭子, 小森健祐, 引地秀太, 野村直之, 川崎亮

    粉体粉末冶金協会(平成25年度春季大会) 2013年5月27日

  329. Zr-Mo合金の磁化率と機械的特性に及ぼす熱処理およびAl添加の影響

    蘇亜拉図, 野村直之, 堤祐介, 土居壽, 塙隆夫

    日本金属学会2013年春期講演大会 2013年3月27日

  330. Sn添加したZr-Nb合金の磁化率に及ぼすスウェージ加工と熱処理の影響

    野村直之, 清水良太, 野田和彦, 蘇亜拉図, 近藤亮太, 堤祐介, 土居壽, 塙隆夫

    日本金属学会2013年春期講演大会 2013年3月27日

  331. 疑似体液中で高耐食性を示すZr基バルク金属ガラスの開発

    堤祐介, 右田聖, 蘇亜拉図, 野村直之, 横山嘉彦, 井上明久

    日本金属学会2013年春期講演大会 2013年3月27日

  332. レーザー積層造形法の歯科応用 Co-Cr-Mo合金の機械的特性と耐食性

    高市 敦士, 野村 直之, 若林 則幸, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    口腔病学会雑誌 2013年3月

  333. Enhancement of Calcium Phosphate Formation on Zirconium by Combination of Simple Electrochemical Treatments

    Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Kyo-Han Kim, Takao Hanawa

    BIOCERAMICS 24 2013年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Electrochemical surface treatments of micro-arc oxidation (MAO) and following cathodic polarization were performed on zirconium (Zr) disks in this study to enhance the bioactivity of Zr. The surface oxide layers formed with electrochemical treatments on Zr disks were characterized using surface analyses; the calcium phosphate formation on the specimens after immersion in Hanks' solution was evaluated. As a result, thick calcium phosphate layers formed on only Zr specimens that underwent both MAO treatment with a mixture of calcium glycerophosphate and magnesium acetate and subsequent cathodic polarization treatment with sodium sulfate solution, while no precipitate was observed without treatment. Thus, this technique was confirmed to be a promising method to improve the bioactivity of Zr.

  334. レーザー積層造形法の歯科応用 Co-Cr-Mo合金を用いた造形物の機械的特性

    高市 敦士, 野村 直之, 蘇亜拉図, 若林 則幸, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    日本補綴歯科学会誌 2013年1月

  335. MRIアーチファクトを防止する生体用Zr基合金および複合材料の開発 招待有り

    野村直之

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  336. 生体用チタン合金の長期腐食挙動の解析

    堤祐介, 右田聖, 蘇亜拉図, 土居壽, 野村直之, 塙隆夫

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  337. レーザー積層造形法により作製したCo-Cr-Mo 合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響

    蘇亜拉図, 野村直之, 中本貴之, 土居壽, 堤祐介, 右田聖, 塙隆夫

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  338. ポリエチレングリコール電着固定化による界面の潤滑特性

    糸井祐貴, 堤 祐介, 蘇亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村直之, 野田和彦, 塙 隆夫

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  339. Sn添加Zr-Nb 合金の磁化率に及ぼす加工の影響

    清水良太, 近藤亮太, 堺 貴啓, 土居壽, 堤祐介, 蘇亜拉図, 右田聖, 野村直之, 野田和彦, 塙隆夫

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  340. 生体機能化を目指したチタン表面へのリン脂質ポリマーの電着による固定

    久藏 愛, 井上祐貴, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村直之, 石原一彦, 塙 隆夫

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  341. MRI アーチファクト防止型低磁性Zr/Ag 複合材料の作製と機械的性質

    堺貴啓, 近藤亮太, 蘇亜拉図, 右田聖, 堤祐介, 土居壽, 野村直之, 塙隆夫

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012 2012年11月26日

  342. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響

    野村直之, 蘇亜拉図, 中本貴之, 堤祐介, 土居壽, 塙隆夫

    粉体粉末冶金協会(平成24年秋季大会) 2012年11月20日

  343. Decrease of Friction Coefficients of Titanium Surface by Poly (Ethylene Glycol) Immobilization 国際会議

    Y. Itoi, S. Migita, Y. Tsutsumi, Suyalatu, H. Doi, N. Nomura, K. Noda, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  344. Effect of Cold-Rolling on the Magnetic Susceptibility of Zr-9Nb-3Sn Alloy 国際会議

    R. Shimizu, R. Kondo, T. Sakai, S. Migita, Suyalatu, N. Nomura, K. Noda, T.Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  345. Improvement of Biocompatibility of Metal Surface by Electrodeposition of Phospholipid Polymer 国際会議

    M. Kyuzo, Y. Inoue, S. Migita, Suyalatu, Y. Tsutsumi, H. Doi, N. Nomura, K. Ishihara, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  346. Magnetic Susceptibility of Zr/Ag Composites Preventing Artifacts in MRI 国際会議

    T. Sakai, R. Kondo, Suyalatu, S. Migita, Y. Tsutsumi, H. Doi, N. Nomura, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  347. "Development of Zirconium-Based Bulk Metallic Glass with High-Corrosion Resistance in Simulated Body 国際会議

    Y. Tsutsumi, Y. Yokoyama, S. Migita, Suyalatu, H. Doi, N. Nomura, A. Inoue, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  348. Effect of Building Atmosphere on the Microstructure and Mechanical Properties of Co-Cr-Mo Alloy 国際会議

    N. Nomura, Suyalatu, T. Nakamoto, H. Doi, Y. Tsutsumi, S. Migita, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  349. Microstructure and Mechanical Properties of Nitrogen-Containing Co-Cr-Mo Alloy Fabricated by Selective 国際会議

    Suyalatu, N. Nomura, A. Takaichi, T. Nakamoto, H. Doi, Y. Tsutsumi, S. Migita, N. Wakabayashi

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  350. Effect of Heat Treatment on the Mechanical Properties of Zr-14Nb Preventing Artifact in MRI 国際会議

    R. Kondo, N. Nomura, H. Matsumoto, H. Doi, Y. Tsutsumi, A. Chiba, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  351. Manufacturing of Zr-Based Metallic Glasses Controlled Magnetic Susceptibility 国際会議

    I. Seki, R.Y. Umetsu, G.Q. Xie, N. Nomura, X.M. Wang, T. Hanawa

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  352. Effects of Sn addition on the Magnetic Susceptibility and Mechanical Properties of Zr-Nb Alloys Preventing Artifacts in MRI 国際会議 招待有り

    Naoyuki Nomura

    ISAEM-2012 / AMDI-3 2012年11月5日

  353. Enhancement of Calcium Phosphate Formation on Zirconium by Combination of Simple Electrochemical Treatments 国際会議

    Y. Tsutsumi, H. Doi, N. Nomura, K-H. Kim, T. Hanawa

    Bioceramics24 2012年10月21日

  354. MRIアーチファクト防止型医療用Zr/Ag複合線材の機械的性質

    堺 貴啓, 近藤 亮太, 蘇 亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012年10月13日

  355. "レーザー積層造形法の歯科応用 -Co-Cr-Mo合金を用いた造形物の機械的特性と耐食性-

    高市 敦士, 野村 直之, 蘇 亜拉図, 中本 貴之, 塙 隆夫, 五十嵐 順正

    第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012年10月13日

  356. Zr-Nb合金の高温酸化によるジルコニア被覆―高温酸化条件が色調と酸化層厚さに及ぼす影響―

    Yu Miao, 近藤 亮太, 蘇 亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫, 春日井 昇平

    第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012年10月13日

  357. 歯科鋳造用Co-Cr-Mo-N合金のMoによる機械的性質への影響

    土居 壽, 蘇 亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 野村 直之, 塙 隆夫

    第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012年10月13日

  358. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の組織と機械的特性におよぼす造形雰囲気の影響

    蘇 亜拉図, 野村 直之, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 右田 聖, 塙 隆夫

    第60回日本歯科理工学会学術講演会 2012年10月13日

  359. マイクロアーク陽極酸化処理によるジルコニウムの生体適合性の向上

    堤 祐介, HA Jung-Yun, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村直之, Kim Kyo-Han, 塙 隆夫

    表面技術協会第126回講演大会 2012年9月27日

  360. 金属アレルギーテスト試薬開発に向けた擬似体液中でのNi, Zn, Cuの腐食加速法の開発

    鈴木貴文, 堤 祐介, 右田 聖, 蘇 亜拉図, 野村 直之, 野田 和彦, 塙 隆夫

    第59回材料と環境討論会 2012年9月26日

  361. コバルトクロム合金の摩擦特性に及ぼすPEG 電着の効果

    糸井 祐貴, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 野田 和彦, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月24日

  362. Ti-Cu 基合金による磁化率ゼロのMRI 適合材料の開発

    関 一郎, 梅津 理恵, 王 新敏, 謝 国強, 山浦 真一, 新家 光雄, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  363. 低磁性Zr/Ag 複合線材の機械的性質

    堺 貴啓, 近藤 亮太, 蘇亜拉図, 右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  364. 歯科用高クロム高窒素含有コバルトクロム合金の組織と機械的特性

    野村 直之, 蘇亜拉図, 土居 壽, 右田 聖, 堤 祐介, 塙 隆夫, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 依田 慶太, 五十嵐 順正

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  365. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の機械的特性に及ぼす窒素添加の影響

    蘇亜拉図, 野村 直之, 高市 敦士, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 若林 則幸, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  366. 軟組織の接着に及ぼすTi の表面粗さの影響

    右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  367. Sn 添加Zr-Nb 合金の磁化率に及ぼす加工の影響

    清水 良太, 野田 和彦, 近藤 亮太, 堺 貴啓, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  368. 生体用Zr-Nb 合金におけるω 相変態とその力学特性への影響

    福永 圭佑, 當代 光陽, 中野 貴由, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  369. MAO 処理により形成したZr の多孔質酸化皮膜の硬組織適

    堤 祐介, 右田 聖, 蘇亜拉図, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  370. チタン表面へのリン脂質ポリマーの電着固定による生体親和化

    久藏 愛, 井上 祐貴, 石原 一彦, 右田 聖, 蘇亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    日本金属学会2012年秋期講演大会 2012年9月17日

  371. レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の特性と課題 招待有り

    金属光造形複合加工医療機器フォーラム 2012年6月23日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    第2回シンポジウム

  372. Blood and Endtherial Cell Compatibility of Titanium Electrodeposited Collagen and Implanted Helium Ion 国際会議

    Hitomi Hiruma, Takao Hanawa, Yoshiaki Suzuki, YusukeTsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  373. Improvement of the Bioactivity of Zr with The Combination of Micro-arc Oxidation and Chemical Treatments 国際会議

    Yusuke Tsutsumi, Jung-Yun Ha, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa, Kyo-Han Kim

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  374. Effect of Sn Addition on the Magnetic Susceptibility of Zr-Nb Alloy Preventing Artifacts in MRI 国際会議

    Naoyuki Nomura, Shun Nakagawa, Suyatatu, Ryota Kondo, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Kazuhiko Noda, Takao Hanawa

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  375. Initial Adhesion Behaviour of Mc3t3-e1 Cells on PEG-electrodeposited Titanium with Cell-adhesive Peptide 国際会議

    Satoshi Migita, Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa, Shogo Okada

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  376. Effect of Cold-rolling on Magnetic Susceptibility of Zr-14Nb Alloy Preventing Artifact in MRI 国際会議

    Ryota Kondo, Ryota Shimizu, Takahiro Sakai, Suyalatu, Hisashi Doi,YusukeTsutsumi, Kazuhiko Noda, Naoyuki Nomura, Takao Hanawa

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  377. Microstructure and Mechanical Properties of Co-33Cr-5Mo-0.3N Alloys Fabricated by Selective Laser Melting Process for Dental Applications 国際会議

    Suyalatu, Naoyuki Nomura, Atsushi Takaichi, Takayuki Nakamoto, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Shingo Kurosu, Akihiko Chiba, Noriuki Wakabayashi, Yoshimasa Igarashi, Takao Hanawa

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  378. Anisotoropy of Microstructures and Mechanical Properties of Co-29Cr-Mo Alloy Fabricated By Selective Laser Melting Process

    Atsushi Takaichi, Suyalatu, Nayuki Nomura, Takayuki Nakamoto, Hisashi Doi, Yusuke Tsutsumi, Shingo Kurosu, Akihiko Chiba, Noriyuki Wakabayashi, Yoshimasa Igarashi, Takao Hanawa

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  379. The influence of Compositional Change on Mechanical Properties and Magnetic Susceptibility of Ti-Zr Binary Alloys As Implant Materials 国際会議

    T.James Lee, Nayuki Nomura, Ryota Kondo, Suyalatu, Takeshi Ueno, Noriyuki Wakabayashi, Yoshimasa Igarashi, Takao Hanawa

    9th World Biomaterials Congress 2012年6月1日

  380. 3次元積層造形法による医療用金属材料の開発 招待有り

    粉体粉末冶金協会 2012年5月22日

  381. 歯科用Co-Cr-Mo合金の組織と機械的特性におよぼすNおよびMoの影響

    蘇 亜拉図, 野村 直之, 山田 裕太, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 下条 雅幸, 千葉 晶彦, 塙 隆夫

    平成24年度春期第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012年4月14日

  382. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr/Ag複合材料の作製

    堺 貴啓, 近藤 亮太, 蘇 亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    平成24年度春期第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012年4月14日

  383. PEGを電着したTi表面における骨芽細胞様細胞の接着挙動

    右田 聖, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    平成24年度春期第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012年4月14日

  384. MAO処理によるZrのリン酸カルシウム形成促進に及ぼすMgの影響

    堤 祐介, 蘇 亜拉図, 右田 聖, 土居 壽, 野村 直之, 塙 隆夫

    平成24年度春期第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012年4月14日

  385. MRIアーチファクト防止型歯科用Zr-Sn合金の組織と磁化率

    近藤 亮太, 野村 直之, 蘇 亜拉図, 堤 祐介, 土居 壽, 塙 隆夫

    平成24年度春期第59回日本歯科理工学会学術講演会 2012年4月14日

  386. レーザー積層造形法により成形した高クロム高窒素含有Co-Cr-Mo合金の機械的特性

    蘇亜拉図, 野村 直之, 高市 敦士, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 若林 則幸, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2011年11月

  387. レーザー積層造形法により成形したCo-29Cr-6Mo合金の機械的特性におよぼす引張方向の影響

    野村 直之, 高市 敦士, 蘇亜拉図, 中本 貴之, 堤 祐介, 土居 壽, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 若林 則幸, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2011年11月

  388. レーザー積層造形法により作製した高クロム高窒素含有Co-Cr-Mo合金の組織と機能的特性

    蘇亜拉図, 野村 直之, 高市 敦士, 中本 貴之, 土居 壽, 堤 祐介, 黒須 信吾, 千葉 晶彦, 若林 則幸, 五十嵐 順正, 塙 隆夫

    日本歯科理工学会誌 2011年9月

  389. チタン表面へのコラーゲン電着条件の最適化

    塙 隆夫, 鎌田 秀樹, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 森山 啓司

    チタンと歯科臨床 2011年2月

  390. Ti表面コラーゲン電着固定化層の耐久性に及ぼすpH、電位、時間の影響

    鎌田 秀樹, 鈴木 聖一, 堤 祐介, 土居 壽, 野村 直之, 森山 啓司, 塙 隆夫

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2010年11月

  391. Effect of PEG immobilization on blood compatibility of titanium-based bulk metallic glass modified with femtosecond laser irradiation

    Yusuke Tsutsumi, Hisashi Doi, Naoyuki Nomura, Takao Hahawa, Nobuyuki Abe, Masahiro Tsukamoto, Kunsu Son, Xinmin Wang, Guoqiang Xie, Akihisa Inoue

    Proceedings of the Visual-JW2010 2010年11月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 12

  1. 生体用ジルコニウム合金、及び骨固定具

    野村 直之, 塙 隆夫, 土居 壽

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 生体用金属材料および医療機器

    塙 隆夫, 野村直之

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 骨固定具用材及び骨固定具

    塙 隆夫, 野村直之, 土居 壽, 赤澤敏之, 中村勝男

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 生体用Co-Cr-Mo鋳造合金

    千葉晶彦, 野村直之

    特許第5164144号

    産業財産権の種類: 特許権

  5. 塑性加工性に優れる生体用Co基合金の製造方法

    千葉晶彦, 野村直之

    特許第5156943号

    産業財産権の種類: 特許権

  6. 生体用インプラント材料

    野村直之, 千葉晶彦

    特許第4892726号

    産業財産権の種類: 特許権

  7. 生体用インプラント複合材料

    千葉晶彦, 野村直之, 首藤文榮

    特許第5156941号

    産業財産権の種類: 特許権

  8. 多孔質Co基合金焼結被覆材およびその製造方法

    野村直之, 千葉晶彦, 阿部麻里子

    特許第5303718号

    産業財産権の種類: 特許権

  9. 耐磨耗特性に優れる人工関節用Co-Cr-Mo合金

    千葉晶彦, 熊谷和重, 野村直之

    特許第4843795号

    産業財産権の種類: 特許権

  10. MRI対応生体用Co-Cr-Mo合金およびその製造方法

    千葉晶彦, 野村直之

    特許第4631050号

    産業財産権の種類: 特許権

  11. 組織制御によってイオン溶出を抑えた生体用Co-Cr-Mo合金およびその製造方法

    千葉晶彦, 黒須信吾, 野村直之

    特許第5239005号

    産業財産権の種類: 特許権

  12. Mo-Si-B合金

    野村直之, 吉見享祐, 花田修治

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 15

  1. 積層欠陥を導入して導電性と強度を両立する軽元素過飽和固溶Al基合金の創製

    周 振興, 周 偉偉, 野村 直之

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2025年4月1日 ~ 2028年3月31日

  2. 酸素を積極的に利用してメリットが重畳発現する積層造形用ステンレス鋼粉末の開発

    野村 直之

    2020年4月1日 ~ 2023年3月31日

  3. MRIアーチファクトを低減する低磁性ジルコニウム合金の高機能化

    塙 隆夫, 蘆田 茉希, 中石 典子, 陳 鵬, 野村 直之, 堤 祐介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tokyo Medical and Dental University

    2019年4月1日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、Zr合金の結晶組織、機械的性質、磁化率、耐食性、安全性、組織適合性の関係を明らかにした上で、MRI対応型Zr多元合金に関する学術基盤を創出するものである。 今年度は、Zr合金の耐食機構を明らかにするため、Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金の耐食性を評価した。Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金鍛造材のアノード分極試験の結果、孔食電位は1.5 V以上あり、純Zrと比較して良好な耐食性を示すことがわかった。しかし、不働態保持電流密度が一定ではなく電圧の上昇に伴いわずかに減少する特異な腐食挙動を示し、各添加元素に対してもアノード分極試験を行ったところ純Moの耐食性が低いことが明らかになった。したがって、この特異な腐食挙動にはMoが関係していると考えられ、Moを抜いた三元系Zr-Nb-Ta合金についても調べる必要が生じた。 試料は、Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金とZr-14Nb-5Ta合金の熱間鍛造材および鋳造材の丸棒材を用いた。試験溶液は、生体内環境を模擬するために生理食塩水(0.9mass% NaCl水溶液)を使用し、試験温度を310 Kとし、アノード分極を行った。また、機械的性質、結晶組織、磁化率の評価を行った。 Zr-14Nb-5Ta合金鍛造材は、Zr-14Nb-5Ta-1Mo合金鍛造材と同様に低磁化率、低ヤング率、良好な引張特性を示すが、ベータ相安定化元素であるMoを除いたことにより、わずかにオメガ相量が増加するため、引張強さが向上し磁化率が減少する。鍛造材では、Zr-14Nb-5Ta合金の方が耐食性に優れていた。鋳造材では、明確な耐食性を評価できなかった。Moは高融点であり溶解作業を難解にしており、Moを除いても同等以上の性能が得られるのであれば、Moを添加する必要はないと考えられる。

  4. 3Dプリンターによる多階層性ポーラス材料の開拓

    藤田 武志, 小泉 雄一郎, 野村 直之

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

    2017年6月30日 ~ 2020年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    3Dプリンターの1つである電子ビーム積層造形プロセスと脱合金化法を組み合わせることでマクロ・ミクロ・ナノの異なるレベルで孔構造のある階層性ナノポーラス銅の作製に成功した。ナノレベルの単一孔しかない従来のナノポーラス銅に比べて、メタノール酸化での見かけの活性が約9倍あり、電極と電解液との拡散性の向上によって活性が向上したことがわかった。

  5. 低磁性多元ジルコニウム合金特性に及ぼす成分元素の影響

    塙 隆夫, 堤 祐介, 土居 壽, 蘆田 茉希, 陳 鵬, 中石 典子, 野村 直之

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tokyo Medical and Dental University

    2015年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    d電子合金設計理論に基づき、β型Zr-Nb-Ta-Mo合金を設計し、機械的性質から組成をZr-14Nb-5Ta-1Moに決定した。この合金をスカル炉で大量溶解し、熱間鍛造、冷間スウェージング、熱処理を施し、機械的性質、結晶構造の解析を行うことで、高強度・高延性、低磁化率・低ヤング率のバランスが優れる合金を開発することができた。この性質は、これまでのチタン合金では獲得することができなかった性質である。

  6. 三次元積層造形と塑性加工の融合による生体用Zr合金の高機能化

    野村 直之, 川崎 亮, 菊池 圭子

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2015年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、「レーザ積層造形法」と加工誘起変態による機能発現のための「塑性加工」を融合させた加工プロセスを提案し、MRIアーチファクトを抑制でき、かつ低弾性特性を示す生体用低磁性Zr合金の開発を行った。積層造形条件を変化させた積層造形体を作製し、結晶配向が見られる造形体と、ランダム方位を有する造形体を得た。いずれの造形体においても繰り返し引張試験中に弾性率が変化し、これには加工による構成相の変化が関与しているものと考えられた。以上より、低磁性を有するZr合金積層造形体に塑性加工を与えることにより加工誘起変態が生じて弾性率制御が可能であることを示した。

  7. 機能分子・生体分子電着による金属の汎用的生体機能化

    塙 隆夫, 土井 壽, 蘆田 茉希, 堤 祐介, 陳 鵬, 野村 直之, 右田 聖

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tokyo Medical and Dental University

    2010年4月1日 ~ 2015年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    PEG電着によって、チタンへの細菌付着及びバイオフィルム形成が抑制される機構を明らかにした。また、PEGを介してRGDを固定化したチタンでは、ウサギ頸骨に埋入した際に、硬組織適合性向上に有効であることがわかった。さらに、電解液中NH2-PEG-NH2の濃度が大きいほど電流密度が大きいことから、チタン表面近傍ではNH2-PEG-NH2は電離と非電離を繰り返し、末端アミノ基をチタン表面に接し規則的なU字構造に配列していくことが明らかになった。一方、電着によりチタン表面にMPCポリマーを固定化できること、MPCポリマー電着試料においてフィブリンネットワークの形成が抑制されることを明らかにした。

  8. MRI診断時のアーチファクトを防止する生体用Zr合金の開発

    野村 直之, 塙 隆夫, 土居 壽, 堤 祐介, 大野 喜久郎, 蘇 亜拉図

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    2010年4月1日 ~ 2014年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、核磁気共鳴法による画像診断(MRI)においてアーチファクト(虚像)を発生しない生体用ジルコニウム合金の開発を行った。ジルコニウムにNbやMo等の合金元素を添加、および負の磁化率を持つAgと複合化することにより磁化率が低下し、相構成や体積率を制御することにより磁化率を低減することに成功した。MRIを用いた金属材料の撮像実験から、アーチファクトの体積率は磁化率の低減とともに減少すること定量的に示した。本研究で開発したジルコニウム基合金および複合材料はMRIアーチファクトを低減できることを示した。

  9. 生体内崩壊性材料を利用した弾性率漸減型インテリジェント骨固定材の開発

    野村 直之, 土居 壽, 堤 祐介, 蘇 亜拉図, 中本 貴之

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    2011年 ~ 2013年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、ストレスシールディング現象を軽減するための生体内で弾性率が漸減するインテリジェント型骨固定材を作製することを目的とした。まず、レーザー積層造形法により骨と同程度の弾性率を持つコバルトクロム合金多孔体を作製した。その結果、3次元に直交する気孔形状を有する多孔体の作製に成功し、その弾性率は皮質骨と同程度となった。次に、多孔体に存在する気孔にハイドロキシアパタイトを導入した複合材料の作製を行った。複合材料のヤング率は複合化前と比較して上昇が確認され、生体内崩壊材料を用いた複合化によるヤング率制御の可能性を示した。

  10. 軟組織接着性金属表面の創出

    塙 隆夫, 野村 直之, 土居 壽, 堤 祐介, 右田 聖

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tokyo Medical and Dental University

    2011年 ~ 2013年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    コラーゲン分子の電着処理前の自己組織化を抑制し、チタン基材表面に均一にコーティングするための条件として、アノード電流とカソード電流を繰り返し印可する、交流電位による処理が最も効率的にコラーゲン分子を固定化できることを見いだした。そこで、コラーゲン固定化を行ったチタンについて、線維芽細胞の培養試験によって、軟組織適合性を評価した。繊維芽細胞の初期接着、進展および増殖を阻害せず、コラーゲン固定化チタン表面に軟組織適合性があることが示された。一方、軟組織と基材との接着強度の測定は困難であり、今後も再現性・信頼性の高い評価法を確立することが課題となることがわかった。

  11. 仮骨形成を防止するチタン合金骨折固定材の表面処理

    塙 隆夫, 野村 直之, 土井 壽, 堤 祐介, 横山 敦郎, 米山 隆之, 小林 郁夫

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tokyo Medical and Dental University

    2006年 ~ 2009年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    TiとZrのリン酸カルシウム形成能の相違が、両金属の表面酸化皮膜の安定性にあることを明らかにし、Zr被覆がリン酸カルシウム形成防止に有効であることを明らかにした。また、支持電解質中でカソード分極を行うことで、Zr自体にリン酸カルシウム形成能を付与することができ、その機構も解明できた。本研究により、Ti合金を内固定材として使用した際に起こる仮骨形成を防止するためにZr被覆が有効であることが明らかになった。

  12. 高延性と高強度の両立を目指した窒素添加生体用コバルトクロムモリブデン合金の開発

    野村 直之

    2006年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni含有しないCo-Cr-Mo合金の室温での引張り伸びは10%以下と低く、加工性に乏しいことが問題となっている。この問題を解決するため、Niに代わるFCC安定化元素を添加した、加工性のある生体用Co-Cr-Mo合金の開発について研究を行った。その結果、CoCrMo合金に対して、Cr2Nを添加してアーク溶解を行い、CoCrMoN合金を溶製したところ、Nを0-0.25mass%含有するCo-Cr-Mo合金を作製することが可能であった。これらの窒素添加合金から薄板を切り出し、冷間圧延に供したところ、圧下率40%程度の圧延が可能であった。これ以上の圧延を施すと圧延面上に圧延方向に対して垂直なひび割れが発生した。冷間加工後のそれぞれの試料に対してX線回折を行ったところ、全ての試料においてほぼε相単相となっていた。このことは、窒素添加材においても変形モードはひずみ誘起マルテンサイト変態(TRIP)に保たれていることを示唆している。冷間圧延材に対して、700℃、800℃、900℃、保持時間1時間の条件にて窒素添加Co-29Cr-6Mo合金の熱処理を行ったところ、700℃では加工組織が残存しているが、800℃以上で等軸な結晶粒が確認された。しかしその結晶粒径はミクロンオーダーであった。目標のナノサイズまで粒径を微細化するためには昇温速度の増加と熱処理保持時間の短縮が必要であろう。硬さ試験により時効処理した圧延材の硬さを調査した結果、最も優れた時効材において560Hv程度の値となった。CoCrMo合金鍛造材の硬さは420Hv程度であることから、無添加材に比較して高い硬さを示した。この硬さの値から降伏強度も上昇することが推測される。

  13. 生体親和性Ti-Nb-Sn超弾性合金の多孔質化と変形挙動の解析

    野村 直之

    2003年 ~ 2005年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本年度(平成17年度)では、多孔質Ti-Nb-Sn合金焼結体の機械的特性を調査するとともに、多孔質体の弾性率を有限要素法により算出した。以下に具体的な実験項目を記し、その結果について報告する。 (1)多孔質Ti-Nb-Sn合金多孔質焼結体の機械的特性 Ti-Nb-Sn合金多孔質焼結体の弾性率および三点曲げ強度は、純チタンやチタン合金(Ti-15Mo-5Zr-3Al)多孔質体の挙動と同様に、気孔率の増加に伴って直線的に減少する。これらのチタン基多孔質体と強度特性を比較すると、同じ弾性率を有する多孔質体の場合には、Ti-Nb-Sn合金の0.2%耐力は最も高い値を示し、骨と同等の低弾性率を気孔を導入することにより達成し、従来の多孔質体よりも優れ、かつ骨の強度を大きく上回る新規生体用多孔質Ti-Nb-Sn焼結体の開発に成功した。 (2)有限要素法を用いた多孔質チタンの均質化弾性率の算出 多孔質体の弾性率は、合金自体の弾性率だけではなく、粉末の充填形体に依存するものと予想される。そこで粉末の充填形態を面心立方格子、体心立方格子、単純立方格子としてネック径を変化させた場合の均質化弾性率を有限要素法により算出した。その結果、面心立方格子および体心立方格子の場合にはネック径の増加とともに気孔率が減少し、弾性率は増加する。その値はこれまで報告された多孔質チタンの気孔率と弾性率の関係と一致した。つまり、高温かつ荷重存在下におけるチタン粉末は容易に変形して緻密な形態をとり、その弾性率は緻密に粒子を充填したものに近くなることを示している。しかし、充填度の低い単純立方格子では、ネック径が増加しても気孔率が増加せず、実験値から得られた気孔率と弾性率の関係とは一致せず、より高気孔率側に弾性率の値がシフトすることが本研究にて明らかになった。

  14. 複合機能化プロセス・材料開発

    花田 修治, 吉見 享祐, 村山 洋之介, 正橋 直哉, 野村 直之, 相原 智康

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)

    研究機関:Tohoku University

    1999年 ~ 2001年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    材料に要求される機能性の中から、高温構造材料に要求される代表的な複数の機能として、強度と破壊靭性、耐環境性に注目し、これらの協調設計について研究した。 まず、高融点金属間化合物またはセラミックスをマトリックスとし、これらに熱力学的に高温で安定に存在する延性相を分散させた、いわゆる「in-situ複合材料」を創製するためのプロセスを開発し、次に、「Ductile Phase Toughening」のコンセプトに基づいて、高温強度を低下させることなく室温靭性を向上させるための合金化および組織制御がいかにあるべきかを検討した。その結果、高周波式浮遊帯域溶融法により方向性凝固した、共晶組成のZrC/Mo in-situ複合材料で、破壊靭性約20MPa√<m>、1500℃における高温強度約420MPaを達成した。高い破壊靭性は、異相界面の剥離に起因したクラックの偏向により、優れた高温強度は両構成相の固溶強化と組織微細化により説明されることを示した。 さらに、超高温構造用Mo-Si-B系複合材料で、高温強度と室温靭性が高レベルで協調させられることを明らかにした後、コーティング材料として新たに「擬in-situ複合材料」のコンセプトを導入したMo-Si-B-O基材料を開発し、1400℃での耐環境性を協調させられることを示した。 また、Feアルミナイドの優れた耐環境性と鉄鋼材料の優れた強靭性を協調させるために両者の拡散接合に関する基礎研究を行い、得られた結果に基づいてクラッド圧延を行い、耐酸化(腐食)性、強度、靭性を協調させた複合鋼板を開発した。

  15. 回転電極法を用いたニオブーアルミ基合金の作製と組織制御

    野村 直之

    1996年4月 ~ 1999年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 3

  1. 模擬授業

    2015年9月11日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    青森県弘前高校にて、「金属積層造形技術と医療応用」について講義を行った。また、生徒の研究発表についてアドバイスを行った。

  2. 模擬授業

    2014年9月14日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    山形県山形南高校にて、「金属用3Dプリンターと医療応用」に関する模擬講義を行った。

  3. 模擬講義

    2014年1月15日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    山形県鶴岡工業高校にて、「さびない金属 チタン」に関する模擬講義を行った。また、生徒の研究内容について助言を行った。