研究者詳細

顔写真

ツチヤ イクコ
土屋 育子
Ikuko Tsuchiya
所属
大学院文学研究科 広域文化学専攻 東洋文化学講座(中国語学中国文学専攻分野)
職名
教授
学位
  • 博士(文学)(京都大学)

  • 修士(文学)(京都大学)

所属学協会 7

  • 東北大学中国文学研究会

    2013年4月 ~ 継続中

  • 中国文史哲研究会

    2013年4月 ~ 継続中

  • 中国文学会(京都大学文学部中国語学中国文学研究室)

  • 中国古典小説研究会

  • 日本中国語学会

  • 東方学会

  • 日本中国学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

研究キーワード 3

  • 戯曲

  • 小説

  • 中国文学

研究分野 2

  • 人文・社会 / 文学一般 /

  • 人文・社会 / 中国文学 /

論文 8

  1. 明代伝奇『趙氏孤児記』について 査読有り

    土屋 育子

    集刊東洋学 (119) 41-60 2018年6月

  2. 『千金記』版本考 査読有り

    土屋 育子

    集刊東洋学 (113) 21-41 2015年8月

    出版者・発行元: 中国文史哲研究会

    ISSN:0495-9930

  3. 岳飛をめぐる戯曲作品について――『東窓記』から『精忠記』への改編を中心に―― 査読有り

    土屋 育子

    集刊東洋学 (110) 41-60 2014年1月

    出版者・発行元: 中国文史哲研究会

    ISSN:0495-9930

  4. 『董西廂』から『西廂記』への継承――曲辞と構成の側面から

    土屋 育子

    中国文学報 82 57-111 2012年4月

    出版者・発行元: 京都大學文學部中國語學中國文學硏究室内 中國文學會

    DOI: 10.14989/217696  

    ISSN:0578-0934

  5. 戯曲テキストの読み物化に関する一考察――汲古閣本『白兎記』を中心として 査読有り

    土屋育子

    日本中国学会報 58 109-124 2006年

    出版者・発行元: 日本中国学会

    ISSN:0387-3196

  6. 「浄」考――中国古典演劇の悪役について

    土屋育子

    中国古典小説研究 (10) 41-58 2005年

  7. 弘治本西廂記について

    土屋育子

    中国文学報 68 97-120 2004年

    出版者・発行元: 京都大學文學部中國語學中國文學硏究室内 中國文學會

    DOI: 10.14989/177943  

    ISSN:0578-0934

  8. 元雑劇テキストの明代以降における継承について 査読有り

    土屋育子

    日本中国学会報 56 164-178 2004年

    出版者・発行元: 日本中国学会

    ISSN:0387-3196

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 23

  1. 『孔子事跡図解』翻字と解題 査読有り

    土屋育子

    東北大學中國語學文學論集 (28) 101-112 2023年12月

  2. 小城鍋島文庫蔵『和学知辺草』翻刻稿(下)

    中尾友香梨, 白石良夫, 三ッ松誠, 日高愛子, 大久保順子, 沼尻利通, 中尾健一郎, 村上義明, 二宮愛理, 進藤康子, 亀井森, 土屋育子, 田中圭子, 中山成一, 脇山真衣

    佐賀大学地域学歴史文化研究センター研究紀要 16 (15) 71-88 2021年10月

  3. 脈望館鈔本「楚昭公疎者下船」雑劇訳注稿(後篇)

    土屋育子, 髙崎駿士, 室貴明

    東北大学文学研究科研究年報 (70) 173-201 2021年3月

  4. 小城鍋島文庫蔵『和学知辺草』翻刻稿(中)

    小城鍋島文庫研究会, 中尾友香梨, 白石良夫, 三ッ松誠, 日高愛子, 大久保順子, 沼尻利通, 中尾健一郎, 村上義明, 二宮愛理, 進藤康子, 亀井森, 土屋育子, 田中圭子, 中山成一, 脇山真衣

    佐賀大学地域学歴史文化研究センター研究紀要 (15) 93-115 2020年10月

    出版者・発行元: 佐賀大学地域学歴史文化研究センター

    ISSN: 1881-9044

  5. 小城鍋島文庫蔵書解題稿(四)

    中尾友香梨, 白石良夫, 大久保順子, 土屋育子, 沼尻利通, 中尾健一郎, 村上義明

    佐賀大学全学教育機構紀要 (8) 65-82 2020年3月

  6. 脈望館鈔本「楚昭公疎者下船」雑劇訳注稿(前篇)

    土屋育子, 髙崎駿士, 堀川慎吾, 室貴明

    東北大学文学研究科研究年報 (69) 104(177)-82(199) 2020年3月

  7. 小城鍋島文庫蔵『和学知辺草』翻刻稿(上)

    小城鍋島文庫研究会

    佐賀大学地域学歴史文化研究センター研究紀要 (14) 95-115 2019年9月

  8. 小城鍋島文庫蔵書解題稿(三)

    中尾友香梨, 白石良夫, 大久保順子, 土屋育子, 沼尻利通, 日高愛子

    佐賀大学全学教育機構紀要 (7) 66-73 2019年3月

  9. 小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(四)―梅枝巻~竹河巻―

    中尾友香梨, 白石良夫, 三ッ松誠, 土屋育子, 亀井森, 日高愛子, 大久保順子, 村上義明, 二宮愛理, 河野未弥

    佐賀大学地歴センター研究紀要 (12) 79-26 2017年5月

  10. 小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(二)―賢木巻~少女巻―

    中尾友香梨, 白石良夫, 日高愛子, 三ッ松誠, 亀井森, 沼尻利通, 大久保順子, 土屋育子, 脇山真衣, 二宮愛理, 明石麻里, 村上義明

    佐賀大学文化教育学部研究論文集 20 (2) 184(3)-150(35) 2016年2月

  11. 小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(一)――桐壺巻~葵巻―

    中尾友香梨, 白石良夫, 日高愛子, 三ッ松誠, 沼尻利通, 大久保順子, 土屋育子, 明石麻里, 村上義明

    佐賀大学文化教育学部研究論文集 20 (1) 232(1)-192(41) 2015年7月

  12. 『聖蹟図説諺解』翻字と現代語訳

    土屋 育子

    佐賀大学文化教育学部 研究論文集 17 (1) 164(1)-152(13) 2013年1月

    出版者・発行元: 佐賀大学

    ISSN: 1347-9601

  13. 濱文庫所蔵唱本『改良文明棍新編』訳注

    戚世雋, 土屋育子, 中里見敬

    『文学研究』(九州大学大学院人文科学研究院) 109 31-50 2012年3月

  14. 濱文庫所蔵唱本『美女五更思春』訳注

    戚世雋, 土屋育子, 中里見敬

    『言語文化論究』(九州大学大学院言語文化研究院) 28 (28) 336-323 2012年3月

    出版者・発行元: 九州大学大学院言語文化研究院

    DOI: 10.15017/21813  

    ISSN: 1341-0032

  15. 元刊雑劇の研究(八)「火焼介子推」第三・四折全訳校注

    赤松紀彦, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 荀春生, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    京都外国語大学 研究論叢 75 (75) 27-50 2010年7月

    出版者・発行元: 京都外国語大学国際言語平和研究所

    ISSN: 0389-9152

  16. 元刊雑劇の研究(七)「李太白貶夜郎」全訳校注(後篇)

    赤松紀彦, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 荀春生, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    京都府立大学学術報告 人文・社会 75 27-50 2009年12月

  17. 元刊雑劇の研究(六)「新編關目晉文公火燒介子推」全訳校注(前篇)

    赤松紀彦, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 荀春生, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    佐賀大学文化教育学部 研究論文集 14 (1) 318(21)-338(1) 2009年8月

    出版者・発行元: 佐賀大学文化教育学部

    ISSN: 1347-9601

  18. 元刊雑劇の研究(五)「李太白貶夜郎」全訳校注(前篇)

    赤松紀彦, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 荀春生, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    京都府立大学学術報告 人文・社会 60 1-40 2008年12月

    出版者・発行元: 京都府立大学学術報告委員会

    ISSN: 1343-3946

  19. 元刊雑劇の研究(四)「関大王単刀会」全訳校注(前篇)

    赤松紀彦, 井上泰山, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    摂南大学外国語学部 摂大人文科学 14 105-142 2006年9月

  20. 元刊雑劇の研究(三)「関張双赴西蜀夢」全訳校注

    赤松紀彦, 井上泰山, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    京都外国語大学 研究論叢 56 1-25 2006年1月

  21. 元刊雑劇の研究(二)「漢高皇濯足気英布」全訳校注

    赤松紀彦, 井上泰山, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    京都府立大学学術報告 人文・社会 57 1-45 2005年12月

    ISSN: 1343-3946

  22. 元刊雑劇の研究(一)「尉遅恭三奪槊」全訳校注

    赤松紀彦, 井上泰山, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    京都府立大学学術報告 人文・社会 56 1-44 2004年12月

    出版者・発行元: 京都府立大学学術報告委員会

    ISSN: 1343-3946

  23. 弋陽腔系散齣集の書誌について

    土屋育子

    汲古 46 (46) 42-48 2004年

    出版者・発行元: 汲古書院

    ISSN: 0289-2693

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 6

  1. 小城鍋島文庫の古典籍たち : 書物は語る

    中尾, 友香梨, 白石, 良夫, 二宮, 愛理

    文学通信 2025年3月

    ISBN: 9784867660850

  2. 和学知辺草 (わがくしるべぐさ) : 翻刻・注釈・現代語訳

    幽林舎散人, 中尾, 友香梨, 白石, 良夫, 中尾, 健一郎, 村上, 義明, 小城鍋島文庫研究会

    文学通信 2023年4月

    ISBN: 9784867660027

  3. 佐賀大学附属図書館小城鍋島文庫蔵 十帖源氏 立圃自筆書入本【翻刻と解説】

    白石良夫, 中尾友香梨編, 小城鍋島文庫研究会校訂

    笠間書院 2018年3月

  4. 中国戯曲テキストの研究

    汲古書院 2013年

  5. 元刊雑劇の研究(二)――貶夜郎・介子推

    赤松紀彦, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 荀春生, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    汲古書院 2011年

  6. 元刊雜劇の研究――三奪槊・氣英布・西蜀夢・單刀會

    赤松紀彦, 井上泰山, 金文京, 小松謙, 佐藤晴彦, 高橋繁樹, 高橋文治, 竹内誠, 土屋育子, 松浦恆雄

    汲古書院 2007年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

講演・口頭発表等 4

  1. 關於元明代《聖蹟圖》中的兩箇系統

    土屋育子

    東亞古典詩學新領域 國際會議 2024年7月10日

  2. 『趙氏孤児記』と『八義記』について

    土屋育子

    2017年度 中国古典小説研究会 大会 2017年9月6日

  3. 明代文人の交友~王世貞と李攀龍の書簡を中心に~

    2012年

  4. 戯曲テキスト流伝の展開――元刊本を起点として

    2003年