-
博士(歯学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2023年8月 ~ 継続中琉球大学 島嶼地域科学研究所 客員研究員
-
2022年2月 ~ 継続中東北大学プロミネントリサーチフェロー
-
2021年4月 ~ 継続中東北大学大学院 歯学研究科 歯科法医情報学分野 助教(兼務)
-
2018年4月 ~ 2021年3月日本学術振興会 特別研究員 DC1
-
2021年4月 ~東北大学 学際科学フロンティア研究所 人間社会領域 助教
委員歴 3
-
日本歯科材料器械研究協議会 ISO/TC106関連各種分科会委員
2023年4月 ~ 2024年3月
-
第77回日本人類学会大会 大会実行委員実行副委員⻑,大会事務局事務局⻑
2022年4月 ~ 2024年3月
-
令和元年度厚生労働省委託事業 有床義歯による身元確認に関する検証事業 推進委員会委員
2020年1月 ~ 2020年3月
受賞 1
-
第74回日本人類学会大会若手会員大会発表賞
2020年11月 日本人類学会 日本人女性を試料とした,相同モデルによる顔貌別顔面軟部組織厚推定の試み
論文 7
-
Novel approach for forensic dental identification using maxillary homologous models
Isuruni Kuruppuarachchige, Upul Cooray, Toshihiko Suzuki, Moe Kosaka, Yuka Hatano
Journal of Oral Science 2025年
-
Development of formulae for dental age estimation using digital radiographs in the Mongolian population 査読有り
Khongorzul Tsogtsaikhan, Yuka Hatano, Moe Kosaka, Kie Yoshida, Tserenbat Minjuur, Ariuntuul Garidkhuu, Keiichi Sasaki, Toshihiko Suzuki
Legal Medicine 102234-102234 2023年3月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.legalmed.2023.102234
ISSN:1344-6223
-
Analysis on unidentified cases in which dental information was collected from 2014 to 2019 in Miyagi Prefecture, Japan 査読有り
MoeKosaka, YukaHatano, KieYoshida, KhongorzulTsogtsaikhan, IsuruniKuruppuarachchige, ToshihikoSuzuki
Legal Medicine 55 2022年1月
-
東北地方の古墳から出土した人骨とその周囲にみられた赤色顔料の組成分析 査読有り
波田野悠夏, 高橋正敏, 辻秀人, 小坂萌, 吉田貴恵, 髙田雄京, 鈴木敏彦
日本文化財科学会誌 82 21-32 2021年2月
-
Heian-period human skeletal remains from the Shomyoji shell midden in Yokohama City, Kanagawa Prefecture 査読有り
YASUO HAGIHARA, TOMOKI OHTANI, YUKA HATANO, MINORU YONEDA, TOSHIHIKO SUZUKI, FUMIKO SAEKI, JUNMEI SAWADA, RYOKO KOIBUCHI, TAKASHI NARA
Anthropological Science 127 (3) 149-158 2019年
DOI: 10.1537/ase.190710
ISSN:0918-7960
eISSN:1348-8570
-
歯科的身元確認における生前記録の重要性について 詳細な生前記録により個人識別がなされた3事例 査読有り
小坂 萌, 波田野 悠夏, 佐々木 啓一, 鈴木 敏彦
法医学の実際と研究 61 (61) 121-128 2018年11月
出版者・発行元: 法医学の実際と研究ISSN:0289-0755
-
千葉県大膳野南遺跡から出土した縄文後期人骨群の形態学的および古病理学的報告 査読有り
Saeki Fumiko, Sawada Junmei, Suzuki Toshihiko, Hatano Yuka, Shinoda Ken-ichi
Bulletin of the National Museum of Nature and Science. Series D, Anthropology 43 17-31 2017年12月22日
出版者・発行元: National Museum of Nature and ScienceISSN:1881-9087
MISC 3
-
牧野家の復顔像について 査読有り
波田野悠夏, 戸坂明日香, 川久保善智, 鈴木敏彦
日本考古学協会第89回総会研究発表要旨 61-61 2023年
-
文理融合学際研究としての復顔― 蘇る東北地方古墳時代首長の姿 招待有り
波田野悠夏
考古学ジャーナル 767 36-41 2022年5月
-
身元確認のための歯科データセットの国際標準化の現状(第2報)
鈴木 敏彦, 波田野 悠夏, 小坂 萌
日本法医学雑誌 73 (1) 95-95 2019年5月
出版者・発行元: (NPO)日本法医学会ISSN: 0047-1887
書籍等出版物 11
-
灰塚山古墳の研究
波田野悠夏, 鈴木敏彦
雄山閣 2023年1月30日
ISBN: 9784639028833
-
公益社団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告書第698集後賀中割遺跡(T007遺跡)(一)下孝夫小幡線庭谷工区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
波田野悠夏, 吉田貴恵, 鈴木敏彦, 辰巳晃司, 佐伯史子, 奈良貴史
公益社団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 2021年12月17日
-
気仙沼市文化財調査報告書第24集台ノ下貝塚 防災集団移転促進事業・災害公営住宅整備事業(大沢A地区)に伴う発掘調査報告書2
鈴木敏彦, 波田野悠夏
気仙沼市教育委員会 2021年3月30日
-
令和元年度 厚生労働省委託事業 有床義歯による身元確認に関する検証事業報告書
松嵜正樹, 青木孝文, 鈴木敏彦, 小坂萌, 波田野悠夏, 井田有亮, 瀬賀吉樹
一般社団法人新潟歯科医師会 2020年3月
-
日本海沿岸東北自動車道(国道7号朝日温海道路)関係発掘調査報告書 上野遺跡1 第1次調査
小野本 敦, 櫻井 和哉, 宮嶋 佑也, 斉藤 崇人, 田中 義文, 高橋 敦, 波田野 悠夏, 鈴木 敏彦, 奈良 貴史, 卜部 厚志
新潟県教育委員会 2019年3月1日
DOI: 10.24484/sitereports.54443
-
称名寺D貝塚第3地点発掘調査報告書−金沢区金沢町153番9,153番10地点−
株式会社斉藤建設埋蔵文化財調査部 2019年
-
埼玉県春日部市 神明貝塚総括報告書
森山 高, 中野 達也, 岡本 直也, 越智 俊夫, 畑山 智史, 米田 恭子, 植月 学, 黒沼 保子, 佐々木 由香, バンダリ スダルシャン, 伊藤 茂, 安 昭炫, 佐藤 正教, 廣田 正史, 山形 秀樹, 小林 紘一, Zaur Lomtatidze, 佐伯 史子, 波田野 悠夏, 澤田 純明, 鈴木 敏彦, 萩原 康雄, 奈良 貴史, 安達 登, 米田 穣, 尾嵜 大真, 大森 貴之, 板橋 悠, 吉田 邦夫, 宮内 信雄, 本田 貴之, 阿部 芳郎, 田中 義文, 堀内 誠示, 芝口 怜, 遠藤 邦彦, 須貝 俊彦, 秋山 大地, 鈴木 正章, 能城 修一, 工藤 雄一郎, 吉川 昌伸
春日部市教育委員会 2018年
DOI: 10.24484/sitereports.21773
-
岩手県大船渡市長谷堂貝塚群平成26年度緊急発掘調査報告書
大船渡市教育委員会 2018年
-
五所川原市埋蔵文化財発掘調査報告書34 五月女萢遺跡
波田野悠夏, 萩原康雄, 佐伯史子, 鈴木敏彦, 奈良貴史
五所川原市教育委員会 2017年3月24日
DOI: 10.24484/sitereports.32773
-
青森県下北郡東通村尻労安部洞窟1 : 2001〜2012年度発掘調査報告書
2015年3月
ISBN: 9784864450577
-
横須賀市文化財調査報告書.第52集 八幡神社遺跡. 新指定重要文化財等調査報告. 平成24・25年度. 近代遺跡・近代化遺産調査概報集. 7. 埋蔵文化財発掘調査概報集. 21
横須賀市教育委員会 2015年
講演・口頭発表等 19
-
歯科所見採取事例における背景因子に関する検討
金城皓平, 石井菜月, 伊藤翼, 大野隆太, 波田野悠夏, 小坂萌, 吉田貴恵, 塩谷誠章, 鈴木敏彦
第24回日本法医学会学術北日本地方集会 2023年11月11日
-
東北地方古墳時代人の顔の形態
波田野悠夏, 鈴木敏彦
市民公開シンポジウム「東北地方の古墳〜甦る豪族達の姿〜」 2023年10月9日
-
三次元形態解析による古代人骨の顔貌推定
波田野悠夏
2023年7月20日
-
牧野家の復顔像について
波田野悠夏, 戸坂明日香, 川久保善智, 鈴木敏彦
⽇本考古学協会第89回総会 テーマセッション「長岡藩牧野家の歴代藩主・正室の人類学的再検討」 2023年5月28日
-
オープンソースプログラムを利⽤したSNSの投稿写真に基づく個⼈識別の可能性の検証
菅野宏香, 芦田桂樹, 熊倉歩美, 濱田悠貴, 塩谷誠章, 波田野悠夏, 小坂萌, 鈴木敏彦
日本法歯科医学会第17回学術大会 2023年5月13日
-
相同モデルを利用した女性古人骨の顔面形状推定の試み
波田野悠夏, 鈴木敏彦
第128回日本解剖学会総会・全国学術集会 2023年3月20日
-
ウェブアプリケーションを利用した歯科情報による災害時多数犠牲者身元調査のための訓練実施報告
熊谷章子, 大林由美子, 岡広子, 勝村聖子, 波田野悠夏, 斉藤久子
第28回日本災害医学会学術集会 2023年3月
-
災害犠牲者遺族対応のためのバーチャル訓練モデルの紹介
熊谷章子, 波田野悠夏, 赤平美津子, 大塚耕太郎, 鈴木敏彦
第28回日本災害医学会学術集会 2023年3月
-
報告6「戸塚山137号墳出土人骨頭蓋の復顔について」 招待有り
波田野 悠夏, 鈴木 敏彦
戸塚山137号墳シンポジウム-よみがえる置賜の女王- 2022年11月13日
-
SNS の投稿写真から個人識別は可能か? ~歯科情報獲得の可能性の考察~
菅野宏香, 芦田桂樹, 熊倉歩美, 濱田悠貴, 塩谷誠章, 波田野悠夏, 小坂 萌, 鈴木敏彦
第23 回日本法医学会学術北日本地方集会 2022年10月8日
-
東日本大震災における歯科的身元確認の追跡調査-スマトラ沖地震との比較検討-
小山樹里, 千葉洵子, 野口雄平, 舟山紀香, 吉田貴恵, 小坂萌, 鈴木敏彦, 波田野悠夏
日本法歯科医学会第16回学術大会 2022年5月15日
-
スマトラ沖地震との比較から判明した東日本大震災身元確認長期追跡調査の重要性と傾向
小山樹里, 千葉洵子, 野口雄平, 舟山紀香, 鈴木敏彦, 波田野悠夏
第27回日本災害医学会総会・学術大会 2022年3月5日
-
顔の形状評価と個人識別: 法医学・形質人類学からの話題提供
鈴木敏彦, 波田野悠夏
第12回IDEA連携シンポジウム 2022年3月4日
-
相同モデルを利用した3次元的頭蓋形態解析
波田野悠夏
第18回男女共同参画シンポジウム 2021年12月11日
-
法医学的身元確認に際しての形質人類学の寄与
鈴木敏彦, 波田野悠夏
第75回日本人類学会大会 一般シンポジウム:基礎科学の社会貢献とは?自然人類学における試み 2021年10月10日
-
Effectiveness of 3D morphological analysis of maxillary dental cast for forensic identification.
Isuruni Kuruppu Arachchige, Yuka Hatano, Upul Cooray, Moe Koaka, Toshihiko Suzuki
FDCU INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2023 2023年5月23日
-
顎骨と木床義歯の三次元的適合度を用いた個人識別法の検討
吉田貴恵, 波田野悠夏, 小坂萌, Tsogtsaikhan Khongorzul, Isuruni Kuruppu Arachchige, 鈴木敏彦
日本法歯科医学会 第15回学術大会 2021年7月31日
-
Age estimation in Mongolians from pulp/tooth area ratio of canines
Tsogtsaikhan Khongorzul, 波田野 悠夏, 小坂 萌, 吉田 貴恵, Isuruni Kuruppu Arachchige, Minjuur Tserenbat, Garidkhuu Ariuntuul, 鈴木 敏彦
日本法歯科医学会 第15回学術大会 2021年7月31日
-
Issues and prospects for forensic odontology in Sri Lanka: From the viewpoint of oral health care system in Sri Lanka and Japan
KuruppuArachchige Isuruni, 波田野悠夏, 小坂萌, Tsogtsaikhan Khongorzu, 吉田貴恵, 鈴木敏彦
日本法歯科医学会 第15会学術大会 2021年7月31日
共同研究・競争的資金等の研究課題 12
-
先史南琉球をモデルとした「モザイク状境界領域」の形成に関する研究
山極 海嗣, 山野ケン陽次郎, 深山絵実梨, 青山洋昭, 田村光平, 波田野悠夏, 亀島慎吾
2024年4月 ~ 2028年3月
-
ハイブリッド推進機の固体燃料後退高時空間解像と燃焼機構解明
齋藤 勇士, 波田野 悠夏, 桑原 聡文, 長田 泰一, 臼井 章仁
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2023年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
ハイブリッド推進機の固体燃料後退高時空間解像と燃焼機構解明
齋藤 勇士, 波田野 悠夏, 臼井 章仁, 長田 泰一, 桑原 聡文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2023年4月 ~ 2027年3月
-
相同モデルを活用した欠損部人骨復元への挑戦
波田野 悠夏
2023年4月 ~ 2027年3月
-
多領域解析法による⽇本列島南⻄端の島嶼⽂化起源の解明
波田野悠夏, 田村光平, 山極海嗣
提供機関:Tohoku University
制度名:Program for Creation of Interdisciplinary Research
研究機関:Frontier Research Institute for Interdisciplinary Sciences
2023年4月 ~ 2025年3月
-
百年ぶりに発見された石田三成頭蓋石膏レプリカの三次元形態解析に基づく復顔
川久保 善智, 大野 憲五, 岡崎 健治, 波田野 悠夏, 竹下 直美, 鈴木 敏彦, 橋本 裕子
2022年4月 ~ 2025年3月
-
顔面軟組織の死後変化が著しい遺体からの生前顔貌の推定法の確立
鈴木 敏彦, 小坂萌, 波田野悠夏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2021年4月 ~ 2025年3月
-
長岡藩牧野家の歴代藩主・正室の人類学的再検討
奈良 貴史, 安達 登, 鈴木 敏彦, 米田 穣, 佐宗 亜衣子, 大野 憲五, 川久保 善智, 波田野悠夏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Niigata University of Health and Welfare
2020年4月 ~ 2024年3月
-
分野横断型の物質文化解析による日本列島南西端の島嶼文化起源の解明
波田野悠夏, 山極海嗣, 田村光平
2023年4月 ~ 2024年2月
-
多領域横断的新手法を用いた東北地方古墳時代女性首長頭蓋の復顔
波田野 悠夏
2021年8月30日 ~ 2023年3月31日
-
相同モデルを利用した3次元的頭蓋形態解析
提供機関:Tohoku University Center for Gender Equality Promotion
制度名:Start-up research costs
2021年8月 ~ 2022年3月
-
新手法による骨格・顔面の三次元的形状評価を用いた日本人頭蓋からの復顔法の確立
波田野 悠夏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2018年4月 ~ 2021年3月
担当経験のある科目(授業) 1
-
歯科基礎演習・歯科研究実習(歯科法医情報学分野) 東北大学歯学部
メディア報道 15
-
武将・石田三成はこんな顔だった?遺骨レプリカから生前の顔を再現
朝日新聞
2025年6月15日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
最新の科学で骨を分析 古墳時代の人々の姿を解き明かす 第77回日本人類学会市民公開シンポジウム
東大新聞オンライン
2023年12月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
最新の科学で骨を分析 古墳時代の人々の姿を解き明かす 第77回日本人類学会市民公開シンポジウム
月刊東京大学新聞 第2995号p12
2023年11月14日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
山形県米沢市の古墳人骨から「置賜の女王」の生前の姿を復元 執筆者本人
FRISnews 東北大学 学際科学フロンティア研究所ニュース 第 15 号 2023. 02
2023年2月
メディア報道種別: 会誌・広報誌
-
FRIS Interviews#13
2022年12月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
<米沢>古墳の人骨から顔や服装を復元
NHK <山形>
2022年11月13日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
-
古墳の人骨から顔や服装を復元 米沢市でシンポジウム
NHK WEB NEWS
2022年11月13日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北の「卑弥呼」の生前の姿を復元 発掘調査で分からなかった特徴も
朝日新聞
2022年11月11日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
古墳の女性豪族をCG復元、山形 黒髪直毛で褐色肌
共同通信
2022年11月7日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
“置賜の女王”CGで復元 米沢市教委など、古墳の人骨から
山形新聞
2022年11月4日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
最新技術活用、置賜の女王CGで復元
PressYamashin
2022年11月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
-
歴代長岡藩主の顔は…「貴族」っぽい?
新潟日報
2022年7月15日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
殿様はどんな顔立ち?最新技術を駆使して長岡藩の藩主や正室の顔を再現<新潟・長岡市>
テレビ新潟
2022年7月14日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
-
偉人たちの健康診断 古墳は健康タイムカプセル 灰塚山古墳の復顔研究 執筆者本人
NHK
2020年2月27日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
-
特集 長岡藩主牧野家復顔研究 執筆者本人
NHK新潟
2019年6月4日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
学術貢献活動 2
-
JUMP(Japanese Unidentified and Missing personse Team)ディレクター活動
2021年6月 ~ 継続中
-
大会実行委員実行副委員⻑,大会事務局事務局⻑
2022年4月1日 ~ 2024年3月31日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
その他 1
-
第14回身元確認研修会修了:班長