-
博士(社会学)(関西学院大学)
-
修士(社会学)(関西学院大学)
研究者詳細
経歴 3
-
2025年4月 ~ 継続中東北大学 文学研究科・文学部 人間科学専攻 社会人間学講座(行動科学分野)
-
2024年4月 ~ 継続中関西学院大学 社会学部 特別任用助教
-
2021年4月 ~ 2023年3月独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
学歴 3
-
関西学院大学 社会学研究科博士課程後期課程
2021年4月 ~ 2024年3月
-
関西学院大学 社会学研究科 博士課程前期課程
2019年4月 ~ 2021年3月
-
関西学院大学 社会学部 社会学科
2015年4月 ~ 2019年3月
委員歴 1
-
日本行動計量学会 広報委員会 SNS戦略小委員会
2024年4月 ~ 継続中
所属学協会 5
-
日本消費者行動研究学会
2024年12月 ~ 継続中
-
日本人間行動進化学会
2023年12月 ~ 継続中
-
日本行動計量学会
2022年 ~ 継続中
-
日本心理学会
2019年 ~ 継続中
-
日本社会心理学会
2019年 ~ 継続中
研究キーワード 6
-
オンライン実験
-
協力行動
-
意思決定
-
社会心理学
-
統計モデリング
-
社会的ジレンマ
研究分野 1
-
人文・社会 / 社会心理学 /
受賞 8
-
第25回日本社会心理学会奨励論文賞
2023年9月 日本社会心理学会 社会的ジレンマ状況における罰の逆効果の検討:Remove the sanctionパラダイムを用いて
-
第24回実験社会科学カンファレンス若手発表賞
2022年1月 社会的ジレンマ状況における罰の逆効果
-
若手研究者奨励賞
2020年12月 日本社会心理学会
-
海外発表支援制度
2020年6月 日本社会心理学会
-
第23回実験社会科学カンファレンスポスター賞
2019年12月 Do people cooperate without social preference?
-
関西学院大学ベーツ特別支給奨学金
2019年4月
-
関西学院大学社会学部優秀卒業論文賞(安田賞)
2019年3月 人はなぜ罰が存在している公共財ゲームにおいて非協力をするのか―確率的に罰がある状況での非協力と損失の確率価値割引
-
第22回実験社会科学カンファレンスポスター賞
2018年12月 人はなぜ規範逸脱をするのか-確率的に罰が来る状況での社会的ジレンマと価値割引
論文 7
-
書評 小田 亮・大坪庸介(編)『広がる!進化心理学』(2023年,朝倉書店)
水野景子
社会心理学研究 40 (2) 171-171 2024年11月
DOI: 10.14966/jssp.B4004
-
Intergroup cooperation in the United States and Japan: Revisiting Yuki's (2003) theory on the cultural difference in the conceptualization of group boundaries 査読有り
Hirotaka Imada, Gen Tsudaka, Nobuhiro Mifune, Keiko Mizuno, Joanna Schug, Kodai Kusano
Current Research in Ecological and Social Psychology 7 100200-100200 2024年
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.cresp.2024.100200
ISSN:2666-6227
-
Measuring social value orientation by model-based scoring 査読有り
Keiko Mizuno, Hiroshi Shimizu
Behaviormetrika 51 (1) 211-236 2024年1月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s41237-023-00211-4
ISSN:0385-7417
eISSN:1349-6964
-
Exploring Undermining Cooperation Effect of Punishment in Social Dilemma Contexts 査読有り
Keiko Mizuno, Hiroshi Shimizu
Letters on Evolutionary Behavioral Science 14 (2) 71-75 2023年12月30日
出版者・発行元: Human Behavior and Evolution Society of JapaneISSN:1884-927X
-
社会的ジレンマ状況における罰の逆効果の検討:Remove the sanctionパラダイムを用いて 査読有り
水野景子, 清水裕士
社会心理学研究 38 (3) 51-58 2023年3月31日
DOI: 10.14966/jssp.2205
-
信頼性のある研究のための事前登録の実践
水野景子
KG社会学批評 (12) 65-71 2023年3月24日
-
不平等忌避モデルの経験的検討―ベイズ統計モデリングによるモデル比較―
水野 景子, 清水 裕士
KG社会学批評 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題 4
-
階層の成立と圧政/善政の規定因:新しい2つの実験ゲームによる検討
大薗 博記, 水野 景子, 清水 和巳, 上條 良夫, 後藤 晶
2025年4月1日 ~ 2029年3月31日
-
社会的ジレンマ状況における金銭的報酬の協力阻害効果の検討
水野 景子
2024年7月 ~ 2026年3月
-
災害シミュレーションを用いた行動実験パラダイムの開発を通した災害後協力とウェルビーングの実験的検討
2024年6月 ~ 2025年3月
-
社会的ジレンマ状況におけるサンクションの逆効果はなぜ起こるのか?
水野 景子
2021年4月28日 ~ 2024年3月31日
担当経験のある科目(授業) 13
-
行動科学概論 東北大学文学部
-
人文統計学 東北大学文学部
-
数理行動科学研究演習Ⅳ 東北大学文学研究科
-
数理行動科学研究演習Ⅲ 東北大学文学研究科
-
行動科学演習 東北大学文学部
-
心理尺度構成法実習 (後) 甲南大学文学部
-
修士論文・博士論文作成合同演習B 関西学院大学社会学研究科
-
修士論文・博士論文作成合同演習A 関西学院大学社会学研究科
-
社会心理学特論C 関西学院大学社会学部
-
基礎演習B 関西学院大学社会学部
-
基礎演習A 関西学院大学社会学部
-
データ分析応用(1) 関西学院大学社会学部
-
初級心理学実験実習 関西大学社会学部