-
博士(工学)(東北大学)
-
修士(工学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 7
-
2024年10月 ~ 継続中国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
-
2024年4月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 助教
-
2023年4月 ~ 2024年3月東北大学 大学院工学研究科 特任助教
-
2022年4月 ~ 2023年3月東京理科大学 理学部第一部応用物理学科 講師
-
2017年4月 ~ 2022年3月東京理科大学 理学部第一部応用物理学科 助教
-
2014年4月 ~ 2017年3月シスメックス株式会社
-
2012年4月 ~ 2014年3月日本学術振興会 特別研究員(DC1)
学歴 2
-
東北大学 工学研究科 電子工学専攻
~ 2014年
-
東北大学 工学部
~ 2010年
所属学協会 1
-
応用物理学会
研究キーワード 2
-
半導体
-
スピントロニクス
研究分野 2
-
自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /
-
ナノテク・材料 / 応用物性 /
論文 25
-
プログラマブルな空間構造光で創る非磁性半導体中の電子スピン空間構造 招待有り 査読有り
石原淳
まてりあ 64 (7) 473-477 2025年7月1日
-
Selective Synthesis of Large-Area Monolayer Tin Sulfide from Simple Substances 査読有り
Kazuki Koyama, Jun Ishihara, Nozomi Matsui, Atsuhiko Mori, Sicheng Li, Jinfeng Yang, Shiro Entani, Takeshi Odagawa, Makito Aoyama, Chaoliang Zhang, Ye Fan, Ibuki Kitakami, Sota Yamamoto, Toshihiro Omori, Yasuo Cho, Stephan Hofmann, Makoto Kohda
Nano Letters 2025年6月25日
DOI: 10.1021/acs.nanolett.5c01639
-
Effect of photoexcited carrier density on spin diffusion coefficient and helical spin lifetime 査読有り
Ryo Tokimitsu, Takachika Mori, Jun Ishihara, Makoto Kohda, Yuzo Ohno, Kensuke Miyajima
Physical Review Research 2025年4月21日
DOI: 10.1103/PhysRevResearch.7.023072
-
Direct imprinting of arbitrary spin helices using programmable structured light in a semiconductor two-dimensional electron gas 査読有り
Keito Kikuchi, Jun Ishihara, Miari Hiyama, Sota Yamamoto, Yuzo Ohno, Takachika Mori, Kensuke Miyajima, Makoto Kohda
Physical Review Applied 2025年4月7日
DOI: 10.1103/PhysRevApplied.23.044017
-
Two-color Kerr rotation spectroscopy of a suspended transition-metal dichalcogenide monolayer 査読有り
G. Mariani, Y. Kunihashi, L. Smet, T. Wakamura, S. Sasaki, J. Ishihara, M. Kohda, J. Nitta, H. Sanada
Applied Physics Letters 2024年12月16日
DOI: 10.1063/5.0240071
-
Threshold temperature of superfluorescence generation in CuCl quantum dots under resonant excitation of excitons and resonant two-photon excitation of biexcitons 査読有り
Kohei Kawamura, Tomoharu Yoshida, Jun Ishihara, Akira Ishikawa, Kensuke Miyajima
Journal of Physics: Condensed Matter 2024年10月30日
-
Coherent transfer of the higher-order polarization state of photons to the spin structure state of electrons in a semiconductor 査読有り
Toshiki Matsumoto, Sota Sato, Shota Akei, Yuichiro Nakano, Satoshi Iba, Jun Ishihara, Katsuhiko Miyamoto, Nobuhiko Yokoshi, Takashige Omatsu, Ken Morita
Optica Quantum 2024年8月25日
-
Polarization-dependent photoluminescence of Ce-implanted MgO and MgAl2O4 査読有り
Manato Kawahara, Yuichiro Abe, Koki Takano, F. Joseph Heremans, Jun Ishihara, Sean E. Sullvan, Christian Vorwerk, Vrindaa Somjit, Christopher P. Anderson, Gary Wolfowicz, Makoto KOHDA, Shunuske Fukami, Giulia Galli, David D. Awschalom, Hideo Ohno, Shun Kanai
Applied Physics Express 2024年6月19日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1882-0786/ad59f4
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Enhanced interlayer electron transfer by surface treatments in mixed-dimensional van der Waals semiconductor heterostructures 査読有り
Takeshi Odagawa, Sota Yamamoto, Chaoliang Zhang, Kazuki Koyama, Jun Ishihara, Giacomo Mariani, Yoji Kunihashi, Haruki Sanada, Junsaku Nitta, Makoto Kohda
APL Materials 12 (6) 2024年6月1日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0214718
eISSN:2166-532X
-
Imprinting Spatial Helicity Structure of Vector Vortex Beam on Spin Texture in Semiconductors 査読有り
Jun Ishihara, Takachika Mori, Takuya Suzuki, Sota Sato, Ken Morita, Makoto Kohda, Yuzo Ohno, Kensuke Miyajima
Physical Review Letters 130 (12) 2023年3月24日
DOI: 10.1103/PhysRevLett.130.126701
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Effect of anionic surfactant on dispersibility and luminescence of silicon carbide nanotubes 査読有り
Tatsuya Suzuki, Jun Ishihara, Tomitsugu Taguchi, Kensuke Miyajima
Journal of Luminescence 245 118771-118771 2022年5月
出版者・発行元: Elsevier {BV}DOI: 10.1016/j.jlumin.2022.118771
-
Spatiotemporal spin dynamics of two-dimensional electron gas with ballistic motion in persistent spin helix state 査読有り
Jun Ishihara, Takuya Suzuki, Go Kitazawa, Takachika Mori, Yuzo Ohno, Kensuke Miyajima
Physical Review B 105 (14) 2022年4月12日
出版者・発行元: American Physical Society ({APS})DOI: 10.1103/PhysRevB.105.144412
-
Influences of quantum fluctuation on superfluorescent spectra observed by single-shot measurement for semiconductor quantum dots 査読有り
Masaki Nasu, Kohei Kawamura, Tomoharu Yoshida, Jun Ishihara, Kensuke Miyajima
Applied Physics Express 2020年6月1日
出版者・発行元: {IOP} PublishingDOI: 10.35848/1882-0786/ab8b50
-
Zero-field spin precession dynamics of high-mobility two-dimensional electron gas in persistent spin helix regime 査読有り
Jun Ishihara, Go Kitazawa, Yuya Furusho, Yuzo Ohno, Hideo Ohno, Kensuke Miyajima
Physical Review B 101 (9) 2020年3月31日
出版者・発行元: American Physical Society ({APS})DOI: 10.1103/PhysRevB.101.094438
-
Fabrication of silicon carbide nanoparticles using picosecond pulsed laser ablation in acetone with characterizations from TEM and XRD 査読有り
Takumu Yamada, Fumisato Araki, Jun Ishihara, Kensuke Miyajima
AIP Advances 9 (10) 105011-105011 2019年10月
出版者・発行元: {AIP} PublishingDOI: 10.1063/1.5121756
-
Carrier and spin dynamics of high-density exciton magnetic polarons in Cd<inf>0.8</inf>Mn<inf>0.2</inf>Te 査読有り
Hirase, T., Koyama, H., Nagata, M., Ishihara, J., Miyajima, K.
Journal of Physics Condensed Matter 31 (42) 425403(1)-(9) 2019年7月
-
Observation of optical Stark effect between 1s - 2p exciton levels in CuCl single crystal 査読有り
S. Efumi, Y. Uchibori, J. Ishihara, K. Miyajima
Journal of Physics: Conference Series 1220 012022(1)-(4) 2019年5月
DOI: 10.1088/1742-6596/1220/1/012022
-
Generation processes of superfluorescence of biexcitons in CuCl quantum dots by one- and two-photon resonant excitation 査読有り
K. Kawamura, T. Yoshida, M. Nasu, J. Ishihara, A. Ishikawa, K. Miyajima
Journal of Physics: Conference Series 1220 012020(1)-(4) 2019年5月
DOI: 10.1088/1742-6596/1220/1/012020
-
Strain dependence of nuclear spin coherence in a (110)GaAs/AlGaAs quantum well 査読有り
Jun Ishihara, Masaaki Ono, Genki Sato, Shunichiro Matsuzaka, Yuzo Ohno, Hideo Ohno
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (9) 093001 2014年9月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Direct mapping of photoexcited local spins in a modulation-doped GaAs/AlGaAs wires 査読有り
Jun Ishihara, Yuzo Ohno, Hideo Ohno
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (4) 04EM04(1)-(3) 2014年4月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Strain and origin of inhomogeneous broadening probed by optically detected nuclear magnetic resonance in a (110) GaAs quantum well 査読有り
M. Ono, J. Ishihara, G. Sato, S. Matsuzaka, Y. Ohno, H. Ohno
PHYSICAL REVIEW B 89 (11) 115308(1)-(4) 2014年3月
DOI: 10.1103/PhysRevB.89.115308
ISSN:1098-0121
eISSN:1550-235X
-
Direct imaging of gate-controlled persistent spin helix state in a modulation-doped GaAs/AlGaAs quantum well 査読有り
Jun Ishihara, Yuzo Ohno, Hideo Ohno
APPLIED PHYSICS EXPRESS 7 (1) 013001(1)-(4) 2014年1月
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
A strong anisotropy of spin dephasing time of quasi-one dimensional electron gas in modulation-doped GaAs/AlGaAs wires 査読有り
J. Ishihara, M. Ono, Y. Ohno, H. Ohno
APPLIED PHYSICS LETTERS 102 (21) 212402(1)-(4) 2013年5月
DOI: 10.1063/1.4807171
ISSN:0003-6951
-
Coherent Manipulation of Nuclear Spins in Semiconductors with an Electric Field 査読有り
Masaaki Ono, Jun Ishihara, Genki Sato, Yuzo Ohno, Hideo Ohno
APPLIED PHYSICS EXPRESS 6 (3) 033002(1)-(3) 2013年3月
ISSN:1882-0778
-
Magnetic Field Dependence of Quadrupolar Splitting and Nuclear Spin Coherence Time in a Strained (110) GaAs Quantum Well 査読有り
Jun Ishihara, Masaaki Ono, Genki Sato, Shunichiro Matsuzaka, Yuzo Ohno, Hideo Ohno
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 (4) 04DM03(1)-(3) 2011年4月
ISSN:0021-4922
講演・口頭発表等 6
-
空間光・スピン変換による半導体中のスピンテクスチャの生成と検出 招待有り
第72回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム 2025年3月16日
-
非磁性半導体における光励起スピンテクスチャのダイナミクス 招待有り
石原 淳
第3回超高速光エレクトロニクス研究会 2024年8月22日
-
Optically excited persistent spin helix dynamics of two-dimensional electron gas in semiconductor quantum well 招待有り
Jun Ishihara
The 5th Japan-Korea Spintronics Workshop 2024年5月30日
-
Optical generation of electron spin textures in semiconductors 招待有り
Jun Ishihara
The 27th Symposium on the Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors 2024年3月17日
-
Generation of spin textures in semiconductors using vector vortex beams 招待有り
Jun Ishihara
EU-Japan Workshop on Spintronics and Quantum Transformation (Spin-QX 2023) 2023年8月9日
-
非磁性半導体におけるスピンテクスチャの光生成と制御 招待有り
石原 淳
CRESTトポロジー領域 合同セミナー 2023年5月30日
産業財産権 1
-
電子スピン波の波長変換装置、演算装置、および電子スピン波の位相変調装置
古舘海生, 菊池奎斗, 小田川武史, 菅原楓大, 関剛斎, 山本壮太, 石原淳, 好田誠
特許7609502
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 15
-
光で創るスピンテクスチャ機能
石原 淳
2024年10月 ~ 2028年3月
-
スピンホールナノオッシレータのアレイ化による狭線幅RF磁場の生成と応用
金井 駿, 土肥 昂尭, 石原 淳
2023年9月 ~ 2027年3月
-
電子スピン波を用いた革新的情報処理・伝送の創生
好田 誠, 石原 淳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2021年4月 ~ 2026年3月
-
モノカルコゲナイド系層状半導体における永久スピン旋回機能発現
石原 淳
2025年 ~ 2026年
-
半導体中の永久スピン旋回ダイナミクスの高感度・高速イメージング
石原 淳
2023年 ~ 2024年
-
軌道運動を利用した半導体中スピンの全光操作
石原 淳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tokyo University of Science
2021年4月 ~ 2023年3月
-
半導体量子井戸中のヘリカルスピン状態の光制御
石原 淳
2023年 ~
-
磁気トンネル接合への色中心の導入と量子状態の電気的制御
金井 駿, 石原 淳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
研究機関:Tohoku University
2019年10月 ~ 2022年3月
-
カルコゲナイド層状半導体における光励起スピンの時空間ダイナミクスの解明
石原 淳
2021年 ~ 2022年
-
光-スピン変換を利用した半導体中のスピン制御に関する研究
石原 淳
2018年 ~ 2021年
-
スピンの空間分布の超高解像測定によるスピンダイナミクスの研究
石原 淳
2021年 ~
-
トポロジカル光波を利用した半導体中スピンの超解像検出と空間分布制御
石原 淳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tokyo University of Science
2018年4月 ~ 2020年3月
-
スピン軌道有効磁場によるゼロ磁場スピン歳差運動を利用した永久スピン旋回高速伝播メカニズムの解明
石原 淳
2020年 ~
-
半導体における永久スピン旋回状態の超解像検出とダイナミクスの解明
石原 淳
2018年 ~
-
半導体量子構造中の電子・核スピンコヒーレントダイナミクスの制御に関する研究
石原 淳
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2012年4月 ~ 2014年3月
担当経験のある科目(授業) 6
-
創造工学研修 東北大学工学部
-
材料科学総合学実験 東北大学工学部
-
応用物理特別講義2 東京理科大学理学部第一部
-
応用物理学実験 東京理科大学理学部第一部
-
物理学実験 東京理科大学理学部第一部
-
光物理1 東京理科大学理学部第一部
メディア報道 11
-
次世代半導体材料SnSの研究が前進、大面積の単層結晶成長に成功
アイティメディア EETimes Japan
2025年6月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Tin Sulfide Advance Paves Way for Faster, More Efficient Electronics
Hadamard LLC Quantum Zeitgeist
2025年6月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
半導体内の「電子スピン波」を自由に制御。東北大学などの研究
Yahoo!ニュース
2025年4月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
東北大ら,半導体内の電子スピン波をSLMで制御
オプトロニクス社 OPTRONICS ONLINE
2025年4月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Transfer of the quantum information of photons to the spin structure state of electrons — A step toward realizing new high-capacity information processing
JST Science Japan
2024年12月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
表面処理で2次元、3次元半導体ヘテロ構造で電荷状態の制御に成功
アイティメディア MONOist
2024年7月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Spintronic Transistor Tech in a Vortex Beam - Lasers inch stable patterns of spins closer to memory and computing
IEEE IEEE Spectrum
2023年4月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
偏光空間構造を用い、スピンの空間構造を直接生成
アイティメディア EETimes Japan
2023年3月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
ベクトル光渦の偏光空間構造を半導体中のスピンに印刷 理科大などが成功
マイナビニュース TECH+
2023年3月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
理科大ら,ベクトル光渦の空間構造をスピンに印刷
オプトロニクス社 OPTRONICS ONLINE
2023年3月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
Beaming in a Spin Texture
American Physical Society Physics Magazine
2023年3月
メディア報道種別: 会誌・広報誌
学術貢献活動 1
-
The 27th Symposium on the Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors
2024年3月16日 ~ 2024年3月17日