-
博士(学術)(総合研究大学院大学)
-
修士(教育学)(東京学芸大学)
研究者詳細
経歴 9
-
2025年1月 ~ 継続中東北大学 多元物質科学研究所 助教
-
2024年4月 ~ 2024年12月東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 特任研究員(日本学術振興会特別研究員RPD)
-
2023年10月 ~ 2024年3月高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 協力研究員
-
2022年9月 ~ 2023年9月高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特別助教
-
2020年10月 ~ 2022年8月高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 博士研究員
-
2018年4月 ~ 2020年3月東北大学 多元物質科学研究所 特別研究学生
-
2019年8月 ~ 2019年10月マサチューセッツ総合病院
-
2015年4月 ~ 2017年9月GEヘルスケア・ジャパン株式会社
-
2014年1月 ~ 2014年12月高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特別共同利用研究員
学歴 4
-
総合研究大学院大学 高エネルギー加速器科学研究科 物質構造科学専攻
2017年10月 ~ 2020年9月
-
東京学芸大学 大学院教育学研究科 理科教育専攻
2013年4月 ~ 2015年3月
-
東京学芸大学 教育学部 中等教育教員養成課程 理科専攻
2009年4月 ~ 2013年3月
-
埼玉県立浦和第一女子高等学校
2005年4月 ~ 2009年3月
研究キーワード 2
-
X線イメージング
-
エラストグラフィ
研究分野 3
-
エネルギー / 量子ビーム科学 /
-
自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 /
-
ライフサイエンス / 医用システム / エラストグラフィ
受賞 11
-
Best Student Poster Award
2024年8月 The 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2024) A Preliminary Analysis on 3D Shear Wave Elastography with Laboratory X-ray Source
-
ICRPT Outstanding presentation award
2022年4月 日本医学物理学会
-
令和2年度特に優れた業績による奨学金返還免除(全額免除)
2021年7月 日本学生支援機構
-
SOKENDAI賞
2020年9月 総合研究大学院大学
-
第24回講演奨励賞
2019年12月 応用物理学会 試料内部の弾性率を画像化するX線エラストグラフィ法の基礎的研究
-
機構長賞
2019年11月 高エネルギー加速器研究機構
-
機構長賞
2018年11月 高エネルギー加速器研究機構
-
平成26年度特に優れた業績による奨学金返還免除(全額免除)
2015年5月 日本学生支援機構
-
学長表彰
2013年3月 東京学芸大学
-
平成24年度優秀学生顕彰 奨励賞
2012年12月 日本学生支援機構
-
第49回アイソトープ・放射線 研究発表会 若手優秀講演賞
2012年7月 日本アイソトープ協会
論文 18
-
Fabrication of an X-ray absorption grating for X-ray Talbot interferometry by ultracentrifugal deposition
Ren Nasukawa, Chika Kamezawa, Yui Bishago, Xiaoyu Liang, Patrik Vagovic, Kentaro Kajiwara, Ryosuke Ueda, Wataru Yashiro
Japanese Journal of Applied Physics 2025年10月1日
DOI: 10.35848/1347-4065/ae09e2
-
A Preliminary Analysis on 3D Shear Wave Elastography With Laboratory X-Ray Source
Ren Nasukawa, Chika Kamezawa, Yasukazu Nakaye, Yasutaka Sakuma, Masaru Kuribayashi, Liang Xiaoyu, Kazuyuki Hyodo, Akio Yoneyama, Wataru Yashiro
2024 Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR) 1-5 2024年8月4日
出版者・発行元: IEEEDOI: 10.1109/cleo-pr60912.2024.10676847
-
Large-view x-ray imaging for medical applications using the world’s only vertically polarized synchrotron radiation beam and a single asymmetric Si crystal 査読有り
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Chiho Tokunaga, Toru Tsukada, Shonosuke Matushita
Physics in Medicine & Biology 68 (19) 195010-195010 2023年9月22日
出版者・発行元: IOP PublishingISSN:0031-9155
eISSN:1361-6560
-
Evaluation of high intensity synchrotron radiation x-ray imaging using Si crystals with lapped surface at 33.3 keV 査読有り
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo
Review of Scientific Instruments 94 (9) 2023年9月1日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0161239
ISSN:0034-6748
eISSN:1089-7623
-
Dynamic X-ray elastography using a pulsed photocathode source 査読有り
Chika Kamezawa, Avilash Cramer, Wolfgang Krull, Wataru Yashiro, Kazuyuki Hyodo, Rajiv Gupta
Scientific Reports 11 (1) 2021年12月16日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media {LLC}DOI: 10.1038/s41598-021-03221-y
ISSN:2045-2322
eISSN:2045-2322
-
Dynamic X-ray elastography: A new tool for characterizing soft materials 査読有り
Kamezawa, C., Numano, T., Kawabata, Y., Inoue, S., Kawakami, M., Furukawa, H., Hyodo, K., Yashiro, W.
MRS Communications 11 (1) 2021年1月19日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1557/s43579-020-00004-w
ISSN:2159-6867 2159-6859
eISSN:2159-6867
-
Evaluation of spatial resolution for x-ray imaging using vertically polarized synchrotron radiation at the Photon Factory 査読有り
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo
Medical Imaging technology 38 (4) 185-193 2020年9月
-
Feasibility study of interferometric phase-contrast X-ray imaging using the hard-X-ray free-electron laser of the SPring-8 Angstrom Compact Free-Electron Laser 国際誌 査読有り
Akio Yoneyama, Rika Baba, Daiko Takamatsu, Chika Kamezawa, Ichiro Inoue, Taito Osaka, Shigeki Owada, Makina Yabashi
Journal of Synchrotron Radiation 27 (5) 1358-1361 2020年9月1日
出版者・発行元: International Union of Crystallography ({IUCr})DOI: 10.1107/S1600577520007778
-
X-ray elastography by visualizing propagating shear waves 査読有り
Chika Kamezawa, Tomokazu Numano, Yoshihiko Kawabata, Hiroyasu Kanetaka, Maiko Furuya, Kotone Yokota, Hidemi Kato, Akio Yoneyama, Kazuyuki Hyodo, Wataru Yashiro
Applied Physics Express 13 (4) 042004-042004 2020年4月1日
出版者・発行元: {IOP} PublishingDOI: 10.35848/1882-0786/ab7e06
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
A multi-beam X-ray imaging detector using a branched optical fiber bundle 査読有り
Yashiro, W., Shirasawa, T., Kamezawa, C., Voegeli, W., Arakawa, E., Kajiwara, K.
Japanese Journal of Applied Physics 59 (3) 2020年3月
DOI: 10.35848/1347-4065/ab79fd
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Fabrication of X-ray absorption grating using an ultracentrifuge machine 査読有り
Hojo, D., Kamezawa, C., Hyodo, K., Yashiro, W.
Japanese Journal of Applied Physics 58 (8) 2019年7月
-
Millisecond-order X-ray phase tomography with a fringe-scanning method 査読有り
Yashiro, W., Kamezawa, C., Noda, D., Kajiwara, K.
Applied Physics Express 11 (12) 2018年10月
-
Initial Conformation of Adsorbed Proteins at an Air-Water Interface 査読有り
Yano, Y.F., Arakawa, E., Voegeli, W., Kamezawa, C., Matsushita, T.
Journal of Physical Chemistry B 122 (17) 4662-4666 2018年4月
ISSN:1520-6106
eISSN:1520-5207
-
Fast structure determination of electrode surfaces for investigating electrochemical dynamics using wavelength-dispersive X-ray crystal truncation rod measurements 査読有り
Shirasawa, T., Masuda, T., Voegeli, W., Arakawa, E., Kamezawa, C., Takahashi, T., Uosaki, K., Matsushita, T.
Journal of Physical Chemistry C 121 (39) 2017年10月
ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
光誘起濡れ性変化におけるTiO2(110)表面の構造変化 査読有り
白澤徹郎, Wolfgang VOEGELI, 荒川悦雄, 亀沢知夏, 高橋敏男, 松下正
表面科学 38 (12) 620-625 2017年8月
-
A quick convergent-beam laboratory X-ray reflectometer using a simultaneous multiple-angle dispersive geometry 査読有り
Wolfgang Voegeli, Chika Kamezawa, Etsuo Arakawa, Yohko F. Yano, Tetsuroh Shirasawa, Toshio Takahashia, Tadashi Matsushita
Journal of Applied Crystallography 50 570-575 2017年4月
DOI: 10.1107/S1600576717002461
ISSN:0021-8898
eISSN:1600-5767
-
教育用3次元X線CT装置の開発と利用 査読有り
荒川悦雄, 岩見隆太郎, 本久靖子, 亀沢知夏, 鴨川仁, フォグリ ヴォルフガング
RADIOISOTOPES 65 (3) 119-128 2016年1月
-
中学生向け放射線教育のパンフレットの出版 査読有り
亀沢知夏, 鴨川仁, 金井祐子, 西浦慎悟, 番田清美, 荒川悦雄
RADIOISOTOPES 63 145-149 2014年3月
MISC 4
-
動的X線エラストグラフィの現状と将来 招待有り
亀沢知夏, 矢代航, 兵藤一行
Photon factory news 38 (4) 15-19 2021年2月
-
位相イメージングを用いたX線エラストグラフィの基礎的検討
亀沢知夏, 亀沢知夏, 亀沢知夏, 米山明男, 矢代航, 兵藤一行, 兵藤一行
KEK Proceedings (Web) (2020-9) 2021年
-
マサチューセッツ総合病院(ハーバード 大学関連病院)滞在記 招待有り
亀沢知夏
Photon factory news 37 (4) 35-36 2020年2月
-
bMASR2018 に参加して 招待有り
亀沢知夏
Photon factory news 36 (4) 23-24 2019年2月
書籍等出版物 2
-
文化資源が秘めた歴史物語-先端分析技術で鮮やかに読み解く
新知創造学際領域形成, 学際ハブ, 事例集編集委員会
東北大学金属材料研究所新知創造学際領域形成推進室 藤田全基 2025年9月
ISBN: 9784991441103
-
放射線の軌跡
荒川 悦雄, 鴨川 仁, 金井 祐子, 亀沢 知夏, 西浦 慎悟, 番田 清美
東京学芸大学 2012年
講演・口頭発表等 79
-
Large view of X-ray imaging system for medical applications at BL-14C, Photon Factory
Chika Kamezawa, Wataru Yashiro, Shonosuke Matsushita, Kazuyuki Hyodo
Asia-Oceania Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation 2025 2025年10月29日
-
Developments of X-ray computed laminography with sub-micrometer spatial resolution at PF AR-NE1A
Yuki SHIBAZAKI, Daisuke WAKABAYASHI, Yoshio SUZUKI, Ryutaro NISHIMURA, Chika KAMEZAWA
29th International Conference on High Pressure Science and Technology (AIRAPT-29)
-
ナノテラスBL09WにおけるマルチビームX線イメージング
矢代 航, 上田 亮介, 亀沢 知夏, 住石 海希, 祖山 均, フォグリ ヴォルフガング, 白澤 徹郎, 工藤 博幸
第86回応用物理学会秋季学術講演会 2025年9月7日
-
大視野で高速撮影が可能な動的X線エラストグラフィ装置の開発
亀沢 知夏, 上田 亮介, 生方 鈴乃, 万里 悠斗, 米山 明男, 兵藤 一行, 矢代 航
第86回応用物理学会秋季学術講演会 2025年9月10日
-
3次元動的X線エラストグラフィの解析方法の開発 招待有り
亀沢 知夏, 那須川 蓮, 生方 鈴乃, 万里 悠斗, 米山 明男, 兵藤 一行, 矢代 航
第44回日本医用画像工学会 2025年8月30日
-
Improving image quality in X-ray grating interferometry using Fourier analysis of moiré fringe with grating angulation
SORMA West 2025 2025年
-
X-ray Imaging and Tomography at BL09W in NanoTerasu, a 4th-generation high-brilliance 3 GeV Synchrotron Light Source
R. Ueda, X. Liang, C. Kamezawa, H. Sumiishi, Y. Bishago, T. Nishio, J. Yoshida, M. Daimon, S. Hiramoto, W. Voegeli, T. Shirasawa, W. Yashiro
XOPT2025 2025年4月23日
-
Laboratory 3D X-ray elastography using a lens- coupled high-speed X-ray imaging detector
Rinno Ubukata, Chika Kamezawa, Xiaoyu Liang, Ren Nasukawa, Yuto Manri, Akio Yoneyama, Wataru Yashiro
XOPT2025 2025年4月23日
-
Feasibility study of different frequencies elastography using laboratory X-ray source
Chika Kamezaw, Xiaoyu Liang, Ren Nasukawa, Rinno Ubukata, Yuto Manri, Akio Yoneyama, Wataru Yashiro
XOPT2025 2025年4月23日
-
内部の硬さ分布を高空間分解能で画像化する動的X線エラストグラフィの基礎的検討
亀沢知夏, 梁暁宇, 那須川蓮, 生方鈴乃, 兵藤一行, 矢代航
第129回日本医学物理学会学術集会 2025年4月13日
-
PF AR-NE1Aにおけるsub-µm空間分解能 トモグラフィ、ラミノグラフィ測定システムの開発
柴﨑裕樹, 若林大佑, 鈴木芳生, 西村龍太郎, 亀沢知夏
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ 2025年3月13日
-
放射光微小血管造影システムの 高度化に関する基礎的検討
亀沢知夏, 兵藤一行, 松下昌之助
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ 2025年3月13日
-
せん断波伝播を利用した 3 次元 X 線エラストグラフィ
那須川 蓮, 亀沢 知夏, 中江 保一, 佐久間 保孝, 栗林 勝, 梁 暁宇, 兵藤 一行, 米山 明男, 矢代 航
応用物理学会東北支部 第 79 回学術講演会 2024年12月6日
-
3 GeV高輝度放射光施設ナノテラスBL09WにおけるX線イメージング
矢代 航、梁 暁宇、亀沢 知夏、住石 海希
2024年 第85回 応用物理学会 秋季学術講演会 2024年9月16日
-
X線を利用した3次元せん断波エラストグラフィの検討
那須川 蓮, 亀沢 知夏, 中江 保一, 佐久間 保孝, 栗林 勝, 梁 暁宇, 兵藤 一行, 米山 明男, 矢代 航
2024年 第85回 応用物理学会 秋季学術講演会 2024年9月16日
-
X線干渉計による X 線エラストグラフィの検討 招待有り
亀沢知夏
放射光位相CTシンポジウム 2024年9月9日
-
A Preliminary Analysis on 3D Shear Wave Elastography with Laboratory X-ray Source
Ren Nasukawa, Chika Kamezawa, Yasukazu Nakaye, Yasutaka Sakuma, Masaru Kuribayashi, Liang Xiaoyu, Kazuyuki Hyodo, Akio Yoneyama, Wataru Yashiro
The 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2024) 2024年8月6日
-
BL-14Cにおける高強度および大視野を得るためのX線イメージングシステムの高度化
亀沢知夏, 兵藤一行
量子ビームサイエンスフェスタ 2024年3月6日
-
Siビームスプリッタを用いた トモグラフィとラミノグラフィの同時測定
柴﨑裕樹, 若林大佑, 鈴木芳生, 亀沢知夏, 杉山弘, 西村龍太郎, 船守展正
第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2024年1月11日
-
Feasibility study of 3D X-ray elastography using laboratory X-ray source.
Chika Kamezawa, Yasukazu Nakaye, Yasutaka Sakuma, Masaru Kuribayashi, Liang Xiaoyu, Kazuyuki Hyodo, Akio Yoneyama, and Wataru Yashiro
XOPT2023 2023年4月17日
-
Vertical wigglerから放出されるX線の特性評価
亀沢知夏, 兵藤一行
量子ビームサイエンスフェスタ 2023年3月15日
-
放射光血管造影による腫瘍内微小血管の可視化
松下昌之助, 兵藤一行, 亀沢知夏, 塚田 亨, 徳永千穂, 坂本裕昭, 平松祐司
量子ビームサイエンスフェスタ 2023年3月15日
-
白色放射光と非対称結晶1枚による 大視野X線イメージング
亀沢知夏, 兵藤一行, 松下昌之助
量子ビームサイエンスフェスタ 2023年3月15日
-
平行ビーム照射型マイクロX線CTシステムの開発
米山明男, 亀沢知夏, 平野馨一
量子ビームサイエンスフェスタ 2023年3月15日
-
内部の弾性率を可視化する3次元動的X線エラストグラフィの試み
亀沢知夏, 梁暁宇, 米山明男, 兵藤一行, 矢代航
第22回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2022年12月8日
-
弾性率を画像化する3次元動的X線エラストグラフィの基礎的検討
亀沢知夏, 梁暁宇, 米山明男, 兵藤一行, 矢代航
2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日
-
放射光X線とX線造影剤を用いた茎内部の観察の試み
亀沢知夏, 兵藤一行
⽇本植物形態学会第 34 回総会・⼤会 2022年9月16日
-
Development of dynamic x-ray elastography using laboratory x-ray source and synchrotron radiation for soft tissues and soft materials
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Wataru Yashiro
The 123rd scientific meeting of the Japan Society of Medical Physics (JSMP) 2022年4月15日
-
Comparison between vertical and horizontal spatial resolution for x-ray imaging using the world’s only vertically polarized synchrotron radiation at BL-14C, Photon Factory
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo
14th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation 2022年3月30日
-
白色放射光によるX線エラストグラフィの 撮像方法の検討
亀沢知夏, 梁暁宇, 米山明男, 兵藤一行, 矢代航
2021年度量子ビームサイエンスフェスタ 2022年3月8日
-
Feasibility study on 3D dynamic X-ray elastography for soft tissue and soft materials 招待有り
Chika Kamezawa, Liang Xiaoyu, Tetsuro Shirasawa, Akio Yoneyama, Kentaro Kajiwara, Kazuyuki Hyodo, Wataru Yashiro
XOPT2021 2021年4月19日
-
微小血管系診断システムに関する物理的特性評価
兵藤一行, 亀沢知夏, 松下昌之助
量子ビームサイエンスフェスタ 2021年3月10日
-
Feasibility study of vector X-ray imaging using diffraction-enhanced and crystal interferometric X-ray imaging
A. Yoneyama, M. Kawamoto, Thet-Thet Lwin, R. Baba, C. Kamezawa, K. Hirano, K. Hyodo
European Congress of Radiology 2021
-
放射光X線イメージングを用いた X線エラストグラフィに関する基礎的検討
亀沢 知夏, 梁暁宇, 白澤徹郎, 米山明男, 梶原堅太郎, 兵藤一行, 矢代航
第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2021年1月9日
-
位相イメージングを用いたX線エラストグラフィの基礎的検討 招待有り
亀沢 知夏, 矢代 航, 米山 明男, 兵藤 一行
X線干渉計と縦型ウィグラーを用いた超高感度画像計測の現状と将来展望 2020年10月9日
-
微小血管系診断システムの特性評価
兵藤一行, 亀沢知夏, 松下昌之助
量子ビームサイエンスフェスタ
-
位相コントラストイメージングを用いた試料の「硬さ」に関する研究’
亀沢知夏, 兵藤一行, 矢代航, 米山明男
量子ビームサイエンスフェスタ
-
高時間分解X線サーモグラフィーを用いた動的な熱伝搬可視化の試み
米山明男, 高松大郊, 馬場理香, 亀沢知夏, 大坂泰斗
第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
試料内部の弾性率を画像化するX線エラストグラフィ法の基礎的研究
亀沢 知夏, 兵藤 一行, 沼野 智一, 川畑 義彦, 金高 弘恭, 横田 琴音, 古谷 真衣子, 加藤 秀実, 達久 将成, 米山 明男, 矢代 航
応用物理学会東北支部 第 74 回学術講演会
-
Basic study on X-ray elastography for soft tissue and soft materials
C. Kamezawa, W. Yashiro, K. Hyodo
KEK Student day 2019年11月12日
-
Fabrication of X-ray and neutron gratings using ultracentrifugation machine’
W. YASHIRO, C. KAMEZAWA, K. HYODO, D. HOJO
5th international conference on X-ray and Neutron Phase Imaging with Gratings
-
Development of sample elasticity measurement method using X-ray phase contrast imaging
C. Kamezawa, K. Hyodo, T. Numano, Y. Kawabata, H. Kanetaka, M. Furuaya, K. Yokota, H. Kato, M. Datekyu, A. Yoneyama, W. Yashiro
5th international conference on X-ray and Neutron Phase Imaging with Gratings
-
高時間分解X線サーモグラフィーを用いた動的な熱伝搬可視化の試み
米山明男, 高松大郊, 亀沢知夏, 馬場理香
SPring-8シンポジウム2019
-
X線位相コントラストイメージングとエラストグラフィ
亀沢知夏
第一回医学物理若手の会(YRAMP)研究会 2019年6月22日
-
X-ray Phase-Contrast Imaging with Gratings ̶ Future Potential for Polymer Materials Research
W. Yashiro, C. Kamezawa, T. Higuchi, H. Jinnai, M. Datekyu, H. Kato, D. Noda, K. Kajiwara, W. Voegeli, R. Ueda, H. Kudo
ISPAC 2019 32nd International Symposium on Polymer Analysis and Characterization
-
Fabrication of X-ray absorption grating using ultracentrifuge
Wataru Yashiro, Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Daisuke Hojo
XOPT2019
-
Development of measuring method of a sample elasticity by X-ray Imaging
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Akio Yoneyama, Wataru Yashiro
XOPT2019
-
X線イメージング法の医学応用について
兵藤一行, 亀沢知夏, 三木宏美, 米山明男, 松下昌之助
量子ビームサイエンスフェスタ
-
位相コントラストイメージングを用いた試料の「硬さ」に関する研究
亀沢知夏, 兵藤一行, 矢代航, 米山明男
量子ビームサイエンスフェスタ
-
放射光単色X線を用いた微小血管造影システムの開発
兵藤一行, 三木宏美, 亀沢知夏, 松下昌之助, 鶴嶋英夫, 松村 明, 平松祐司
第4回TIA・量子計測シンポジウム 2019年3月8日
-
放射光X線イメージングを用いた試料の硬さの評価に関する検討
亀沢知夏, 兵藤一行, 矢代航, 米山明男
SATテクノロジーショーケース 2019年1月29日
-
Millisecond-order X-ray phase tomography for biomaterials with a fringe-scanning method
Wataru Yashiro, Chika Kamezawa, Daiji Noda, Kentaro Kajiwara
The International Symposium on Biomedical Applications of X-Ray Phase Contrast Imaging 2019 2019年1月22日
-
Feasibility study on evaluation of a sample elasticity by X-ray Imaging for medical application
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Akio Yoneyama, Hidemitsu Furukawa, Masaru Kawakami, Shota Inoue, Wataru Yashiro
The International Symposium on Biomedical Applications of X-Ray Phase Contrast Imaging 2019 2019年1月21日
-
縞走査法による高空間分解能ミリ秒 X 線トモグラフィ
矢代航, 亀沢知夏, 野田大二, 梶原堅太郎
第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
放射光 X 線イメージングを用いた試料の硬さに関する基礎的検討
亀沢知夏, 矢代航, 米山明男, 梶原堅太郎, 兵藤一行
第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
放射光位相コントラスト CT を用いた食品の構造解析
三木宏美, 亀沢知夏, 米山明男, 山田重人, 高桑徹也, 兵藤一行
第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
Feasibility study on evaluation of sample elasticity by X-ray Imaging
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Wataru Yashiro
KEK Student day 2018年11月13日
-
Basic study on the advantage of vertically polarized synchrotron radiation for medical imaging systems at the Photon Factory.
Chika Kamezawa, Kazuyuki Hyodo, Wataru Yashiro, Akio Yoneyama, Tetsuya Takakuwa, Shigehito Yamada
bMASR2018
-
X-ray Imaging with X-ray Grating Interferometry-Future Potentials for Materials Research
Wataru Yashiro, Chika Kamezawa, Masanari Datekyu, Hidemi Kato, Daiji Noda, Kentaro Kajiwara, Wolfgang Voegeli, Ryosuke Ueda, Hiyoyuki Kudo
13th International Workshop on Biomaterials in Interface Science
-
X線磁気回折実験におけるPILATUS制御・解析プログラムの開発
加藤康平, 高嶋雅仁, 大沢冬樹子, 下山秀文, 平野馨一, 永谷康子, 小菅隆, 亀沢知夏, Wolfgang Voegeli, 荒川悦雄, 鈴木宏輔, 桜井浩, 伊藤正久
第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
Quick thin film/multilayer characterization using convergent-beam X-ray scattering measurements
Wolfgang VOEGELI, Chika KAMEZAWA, Hirokazu SAITO, Etsuo ARAKAWA, Tetsuroh SHIRASAWA, Toshio TAKAHASHI, Yohko F. YANO, Yumiko TAKAHASHI, Tadashi MATSUSHITA
International Vacuum Congress (IVC-20)
-
Anodic Oxidation of Silicon Observed In-Situ by Specular X-ray Reflectivity
Wolfgang Voegeli, Etsuo Arakawa, Chika Kamezawa, Ryutaro Iwami, Tetsuro Shirasawa, Tadashi Matsushita
10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices’15
-
A method for quick measurement of the surface X-ray diffraction profile
Voegeli Wolfgang, 白澤徹郎, 荒川悦雄, 亀沢知夏, 岩見隆太郎, 松下正
日本物理学会2015年春季大会
-
実験室X線源を用いた時分割反射率計、回折計の開発
亀沢知夏, Voegeli Wolfgang, 荒川悦雄, 松下正, 白澤徹朗, 高橋敏男, 松下正, 矢野陽子
日本物理学会2015年春季大会
-
Observation of oxide growth during anodic oxidation of silicon by time-resolved X-ray reflectivity
Voegeli Wolfgang, 荒川悦雄, 亀沢知夏, 岩見隆太郎, 白澤徹郎, 松下正
第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
-
Structural change during the hydrophilic reaction of the rutile-TiO2(110) surface studied with surface X-ray diffraction
Tetsuroh Shirasawa, Wolfgang Voegeli, Etsuo Arakawa, Ryutaro Iwami, Chika Kamezawa, Yudai Yamaguchi, Tadashi Matsushita, Toshio Takahashi
The 7th International Symposium on Surface Science
-
In-situ X-ray reflectivity observation of oxide growth during anodic oxidation of Si
Wolfgang Voegeli, Etsuo Arakawa, Chika Kamezawa, Ryutaro Iwami, Tetsuro Shirasawa, Tadashi Matsushita
The 7th International Symposium on Surface Science
-
A quick laboratory X-ray reflectometer/diffractometer for time-resolved observations
Chika Kamezawa, Wolfgang Voegeli, Wakari Hishinuma, Etsuo Arakawa, Tadashi Matsushita, Yohko F. Yano
KEK Studentday 2014年10月22日
-
その場X線反射率測定による薄膜成長の観察
Voegeli Wolfgang, 荒川悦雄, 亀沢知夏, 岩見隆太郎, 白澤徹郎, 松下正
2014年電気化学秋季大会
-
実験室X線源を用いた時分割反射率測定装置の開発
亀沢知夏, Voegeli Wolfgang, 荒川悦雄, 松下正, 矢野陽子
日本物理学会2014年秋季大会
-
X線反射率による電気化学的薄膜成長のその場観察
Voegeli Wolfgang, 荒川悦雄, 亀沢知夏, 岩見隆太郎, 白澤徹郎, 松下正
日本物理学会2014年秋季大会
-
Photoresponsive LB Films under Light Irradiation Observed by Time-Resolved XRR
E. Arakawa, T. Matsushita, W. Voegeli, Y. Yano, C. Kamezawa, R. Iwami, S. Nagano, M. Hara, T. Seki
23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
-
Gemstones and Saltsas Light Emitters for Learning X-ray Detectors
Etsuo Arakawa, Wolfgang Voegeli, Chika Kamezawa, Ryutaro Iwami, Tetsuro Shirasawa, Yudai Yamaguchi, Masashi Kamogawa, Masataka Nakata, Kazuyuki Hyodo
23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
-
A quick laboratory X-ray reflectometer for time-resolved observations
Chika Kamezawa, Wolfgang Voegeli, Wakari Hishinuma, Etsuo Arakawa, Tadashi Matsushita, Yohko F. Yano
23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
-
Electrochemicalthin-film growth investigated by time-resolved X-ray reflectivity
Wolfgang Voegeli, Etsuo Arakawa, Chika Kamezawa, Ryutaro Iwami, Tetsuro Shirasawa, Tadashi Matsushita
The 13th Surface X-ray and Neutron Scattering conference
-
教員養成に向けた放射線教育用機器の開発
岩見隆太郎, 亀沢知夏, フォグリヴォルフガング, 鴨川仁, 荒川悦雄
第51回アイソトープ・放射線研究発表会
-
生体からの自然放射線検出法
亀沢知夏, 降籏美来, 鴨川仁, 荒川悦雄
第50回アイソトープ・放射線研究発表会
-
中学生向け放射線教育のパンフレットの出版
亀沢知夏, 鴨川仁, 金井祐子, 西浦慎悟, 番田清美, 荒川悦雄
第49回アイソトープ・放射線研究発表会
-
Development of a quick laboratory X-ray reflectometer for time-resolved observations
W. Voegeli, C. Kamezawa, E. Arakawa, T. Matsushita, Yohko F. Yano
The 7th International Symposium on Surface Science 2014年11月2日
産業財産権 1
-
System and method for x-ray elastography using dynamic pulsing
Rajiv Gupta, Chika Kamezawa, Avilash Cramer, Wolfgang Krull, Wataru YASHIRO, Kazuyuki Hyodo
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 5
-
生体の弾性率を3次元空間で高空間分解能で画像化する方法の開発
亀沢 知夏
提供機関:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2025年4月 ~ 2029年3月
-
放射光白色X線を利用した微小血管造影システムの基礎的開発
兵藤 一行, 亀沢 知夏, 塚田 亨, 徳永 千穂, 松下 昌之助
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:High Energy Accelerator Research Organization
2024年4月 ~ 2027年3月
-
X線エラストグラフィによる硬さを画像化する新データ解析手法の開発
亀沢 知夏
提供機関:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2024年4月 ~ 2027年3月
-
生体内部の弾性率を非侵襲的に観察する新手法の開発
亀沢 知夏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:JSPS KAKENHI
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:High Energy Accelerator Research Organization
2021年4月 ~ 2026年3月
-
X線エラストグラフィの評価方法の検討
提供機関:Japan Society of Medical Physics
制度名:Research Project Assistance for Fiscal Year 2024
2024年8月 ~ 2026年2月
https://orcid.org/0000-0002-4330-3875