-
博士(生命科学)(北海道大学)
-
修士(生命科学)北海道大学
研究者詳細
経歴 5
-
2020年10月 ~ 継続中東北大学 多元物質科学研究所 有機・生命科学研究部門 助教
-
2018年7月 ~ 2020年9月シミックファーマサイエンス株式会社 CMC事業部 研究員
-
2017年4月 ~ 2018年6月国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 高度解析センター 契約研究員
-
2014年4月 ~ 2017年3月京都大学大学院 医学研究科 特定研究員
-
2013年4月 ~ 2014年3月北海道大学大学院 先端生命科学研究院 博士研究員
学歴 2
-
北海道大学大学院 生命科学院 生命科学専攻(博士後期過程)
2010年4月 ~ 2013年3月
-
北海道大学大学院 生命科学院 生命科学専攻(博士前期過程)
2008年4月 ~ 2010年3月
委員歴 2
-
SPRUC放射光構造生物学研究会 幹事
2022年6月 ~ 継続中
-
日本生物物理学会 分野別専門委員(糖結合タンパク質)
2021年1月 ~ 継続中
所属学協会 5
-
日本農芸化学会
-
日本生物物理学会
-
日本応用糖質科学会
-
日本蛋白質科学会
-
日本結晶学会
研究キーワード 4
-
糖質関連酵素
-
シリアルフェムト秒結晶構造解析
-
X線結晶構造解析
-
G-protein coupled receptor
研究分野 1
-
ライフサイエンス / 構造生物化学 /
受賞 2
-
第24回 日本蛋白質科学会 若手奨励賞
2024年6月 Structural analysis of diterpene cyclase CotB2 at ambient temperature
-
平成25年度日本応用糖質科学会北海道支部 支部奨励賞
2014年1月 セロビオース 2-エピメラーゼの構造解析による異性化反応機構解明
論文 16
-
Rapid and reversible fluorescent probe enables repeated snapshot imaging of AMPA receptors during synaptic plasticity 査読有り
Kyohei Soga, Takaaki Fujiwara, Mayu Nakagawa, Akihiro Shibata, Hansel Adriel, Kenji Yatsuzuka, Wataru Kakegawa, Michisuke Yuzaki, Itaru Hamachi, Eriko Nango, Shigeki Kiyonaka
Science Advances 11 (23) 2025年6月6日
-
Structural basis for the minimal bifunctional alginate epimerase AlgE3 from Azotobacter chroococcum 査読有り
Takaaki Fujiwara, Eriko Mano, Eriko Nango
FEBS Letters 598 (11) 1422-1437 2024年6月
-
Juglone, a Plant-Derived 1,4-Naphthoquinone, Binds to Hydroxylamine Oxidoreductase and Inhibits the Electron Transfer to Cytochrome c554 査読有り
Yukie Akutsu, Takaaki Fujiwara, Rintaro Suzuki, Yuki Nishigaya, Toshimasa Yamazaki
Applied and Enviromental Microbiology e0129123 2023年11月
-
Serial Femtosecond Crystallography Reveals that Photoactivation in a Fluorescent Protein Proceeds via the Hula Twist Mechanism 査読有り
Alisia Fadini, Christopher D.M. Hutchison, Dmitry Morozov, Jeffrey Chang, Karim Maghlaoui, Samuel Perrett, Fangjia Luo, Jeslyn C.X. Kho, Matthew G. Romei, R. Marc L. Morgan, Christian M. Orr, Violeta Cordon-Preciado, Takaaki Fujiwara, Nipawan Nuemket, Takehiko Tosha, Rie Tanaka, Shigeki Owada, Kensuke Tono, So Iwata, Steven G. Boxer, Gerrit Groenhof, Eriko Nango, Jasper J. van Thor
Journal of the American Chemical Society 145 (29) 15796-15808 2023年7月7日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/jacs.3c02313
ISSN:0002-7863
eISSN:1520-5126
-
Structural snapshot of glycoside hydrolase family 8 endo-beta-1,4-glucanase capturing the state after cleavage of the scissile bond 査読有り
Takaaki Fujiwara, Ayumi Fujishima, Yui Nakamura, Kenji Tajima, Min Yao
Acta Crystallographica Section D 78 (2) 228-237 2022年2月
出版者・発行元: International Union of Crystallography (IUCr)DOI: 10.1107/s2059798321012882
ISSN:2059-7983
-
Time-resolved serial femtosecond crystallography reveals early structural changes in channelrhodopsin 国際誌 査読有り
Kazumasa Oda, Takashi Nomura, Takanori Nakane, Keitaro Yamashita, Keiichi Inoue, Shota Ito, Johannes Vierock, Kunio Hirata, Andrés D Maturana, Kota Katayama, Tatsuya Ikuta, Itsuki Ishigami, Tamaki Izume, Rie Umeda, Ryuun Eguma, Satomi Oishi, Go Kasuya, Takafumi Kato, Tsukasa Kusakizako, Wataru Shihoya, Hiroto Shimada, Tomoyuki Takatsuji, Mizuki Takemoto, Reiya Taniguchi, Atsuhiro Tomita, Ryoki Nakamura, Masahiro Fukuda, Hirotake Miyauchi, Yongchan Lee, Eriko Nango, Rie Tanaka, Tomoyuki Tanaka, Michihiro Sugahara, Tetsunari Kimura, Tatsuro Shimamura, Takaaki Fujiwara, Yasuaki Yamanaka, Shigeki Owada, Yasumasa Joti, Kensuke Tono, Ryuichiro Ishitani, Shigehiko Hayashi, Hideki Kandori, Peter Hegemann, So Iwata, Minoru Kubo, Tomohiro Nishizawa, Osamu Nureki
eLife 10 2021年3月23日
出版者・発行元: eLife Sciences Publications, LtdDOI: 10.7554/elife.62389
eISSN:2050-084X
-
Structure of the dopamine D2 receptor in complex with the antipsychotic drug spiperone 査読有り
Dohyun Im, Asuka Inoue, Takaaki Fujiwara, Takanori Nakane, Yasuaki Yamanaka, Tomoko Uemura, Chihiro Mori, Yuki Shiimura, Kanako Terakado Kimura, Hidetsugu Asada, Norimichi Nomura, Tomoyuki Tanaka, Ayumi Yamashita, Eriko Nango, Kensuke Tono, Francois Marie Ngako Kadji, Junken Aoki, So Iwata, Tatsuro Shimamura
Nature Communications 11 (1) 2020年12月
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41467-020-20221-0
eISSN:2041-1723
-
High-viscosity sample-injection device for serial femtosecond crystallography at atmospheric pressure 国際誌 査読有り
Yoshiaki Shimazu, Kensuke Tono, Tomoyuki Tanaka, Yasuaki Yamanaka, Takanori Nakane, Chihiro Mori, Kanako Terakado Kimura, Takaaki Fujiwara, Michihiro Sugahara, Rie Tanaka, R. Bruce Doak, Tatsuro Shimamura, So Iwata, Eriko Nango, Makina Yabashi
Journal of Applied Crystallography 52 (6) 1280-1288 2019年12月1日
出版者・発行元: International Union of Crystallography (IUCr)DOI: 10.1107/s1600576719012846
eISSN:1600-5767
-
Crystal Structures of Human Orexin 2 Receptor Bound to the Subtype-Selective Antagonist EMPA 査読有り
Ryoji Suno, Kanako Terakado Kimura, Takanori Nakane, Keitaro Yamashita, Junmei Wang, Takaaki Fujiwara, Yasuaki Yamanaka, Dohyun Im, Shoichiro Horita, Hirokazu Tsujimoto, Maki S. Tawaramoto, Takatsugu Hirokawa, Eriko Nango, Kensuke Tono, Takashi Kameshima, Takaki Hatsui, Yasumasa Joti, Makina Yabashi, Keiko Shimamoto, Masaki Yamamoto, Daniel M. Rosenbaum, So Iwata, Tatsuro Shimamura, Takuya Kobayashi
Structure 26 (1) 7-19.e5 2018年1月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.str.2017.11.005
ISSN:0969-2126
-
A three-dimensional movie of structural changes in bacteriorhodopsin 査読有り
Eriko Nango, Antoine Royant, Minoru Kubo, Takanori Nakane, Cecilia Wickstrand, Tetsunari Kimura, Tomoyuki Tanaka, Kensuke Tono, Changyong Song, Rie Tanaka, Toshi Arima, Ayumi Yamashita, Jun Kobayashi, Toshiaki Hosaka, Eiichi Mizohata, Przemyslaw Nogly, Michihiro Sugahara, Daewoong Nam, Takashi Nomura, Tatsuro Shimamura, Dohyun Im, Takaaki Fujiwara, Yasuaki Yamanaka, Byeonghyun Jeon, Tomohiro Nishizawa, Kazumasa Oda, Masahiro Fukuda, Rebecka Andersson, Petra Bath, Robert Dods, Jan Davidsson, Shigeru Matsuoka, Satoshi Kawatake, Michio Murata, Osamu Nureki, Shigeki Owada, Takashi Kameshima, Takaki Hatsui, Yasumasa Joti, Gebhard Schertler, Makina Yabashi, Ana-Nicoleta Bondar, Jorg Standfuss, Richard Neutze, So Iwata
SCIENCE 354 (6319) 1552-1557 2016年12月
ISSN:0036-8075
eISSN:1095-9203
-
Structural insights into the epimerization of β-1,4-linked oligosaccharides catalyzed by cellobiose 2-epimerase, the sole enzyme epimerizing non-anomeric hydroxyl groups of unmodified sugars. 査読有り
Fujiwara T, Saburi W, Matsui H, Mori H, Yao M
The Journal of biological chemistry 289 (6) 3405-3415 2014年2月
ISSN:0021-9258
eISSN:1083-351X
-
Cellulose complementing factor (Ccp) is a new member of the cellulose synthase complex (terminal complex) in Acetobacter xylinum 査読有り
Naoki Sunagawa, Takaaki Fujiwara, Takanori Yoda, Shin Kawano, Yasuharu Satoh, Min Yao, Kenji Tajima, Tohru Dairi
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 115 (6) 607-612 2013年6月
DOI: 10.1016/j.jbiosc.2012.12.021
ISSN:1389-1723
-
Crystal structure of Ruminococcus albus cellobiose 2-epimerase: Structural insights into epimerization of unmodified sugar 査読有り
Takaaki Fujiwara, Wataru Saburi, Sota Inoue, Haruhide Mori, Hirokazu Matsui, Isao Tanaka, Min Yao
FEBS LETTERS 587 (7) 840-846 2013年4月
DOI: 10.1016/j.febslet.2013.02.007
ISSN:0014-5793
-
The c-di-GMP recognition mechanism of the PilZ domain of bacterial cellulose synthase subunit A 査読有り
Takaaki Fujiwara, Keisuke Komoda, Naofumi Sakurai, Kenji Tajima, Isao Tanaka, Min Yao
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 431 (4) 802-807 2013年2月
DOI: 10.1016/j.bbrc.2012.12.103
ISSN:0006-291X
eISSN:1090-2104
-
Structure of bacterial cellulose synthase subunit D octamer with four inner passageways 査読有り
Song-Qing Hu, Yong-Gui Gao, Kenji Tajima, Naoki Sunagawa, Yong Zhou, Shin Kawano, Takaaki Fujiwara, Takanori Yoda, Daisuke Shimura, Yasuharu Satoh, Masanobu Munekata, Isao Tanaka, Min Yao
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 107 (42) 17957-17961 2010年10月
ISSN:0027-8424
-
Crystallization and preliminary X-ray studies of azoreductases from Bacillus sp B29 査読有り
Daiki Ogata, Toshihiko Ooi, Takaaki Fujiwara, Seiichi Taguchi, Isao Tanaka, Min Yao
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS 66 (Pt 5) 503-505 2010年5月
DOI: 10.1107/S1744309110007785
ISSN:1744-3091
MISC 22
-
X線自由電子レーザーを用いた高速分子動画解析法の開発と展望 査読有り
南後 恵理子, 藤原 孝彰, Luo Fangila, 岩田 想
日本結晶学会誌 64 (4) 290-293 2022年12月
-
光解離性化合物結合型AMPA受容体細胞外ドメインのシリアルフェムト秒結晶構造解析
藤原孝彰, Hansel Adriel, 曽我恭平, 清中茂樹, 南後恵理子
令和4年(2022年)度日本結晶学会年会要旨集 2022年11月
-
アルギン酸分解・変換酵素AlgEの立体構造解析
藤原 孝彰, 南後 恵理子
日本応用糖質科学会 2022年度大会要旨集 2022年8月
-
私が想像する30年後の構造生物学におけるXFEL利用研究
藤原孝彰
SACLA User's meeting 2022 2022年3月
-
GH8に属するエンドグルカナーゼBcsZの構造機能解析
藤原孝彰, 藤島あゆみ, 中村結衣, 田島健二, 姚閔
令和3年(2021年)度日本結晶学会年会要旨集 2021 2021年11月
-
Toward the development of time-resolved experimental system combined with the temperature jump technique
Takaaki Fujiwara, Shigeki Owada, Eriko Nango
The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2021年10月
-
バクテリアセルロース分解酵素BcsZの反応機構解明
藤原孝彰, 藤島あゆみ, 中村結衣, 姚閔
日本応用糖質科学会 2021年度大会要旨集 2021年8月
-
特異性と広スペクトラムを両立する分子標的農薬の創出 〜ヒドロキシルアミン酸化還元酵素を標的とした硝化抑制剤〜
西ヶ谷有輝, 土屋渉, 藤本瑞, 藤原孝彰, 鈴木倫太郎, 田巻初, 山崎俊正
第93回日本生化学会要旨集 2020年9月
-
アルドース‐ケトース間の異性化反応を利用したセロビオース2‐エピメラーゼの反応機構の解析
武藤洋彦, 佐分利亘, 藤原孝彰, 加藤公児, YAO Min, 森春英
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 ROMBUNNO.3J33p07 (WEB ONLY) 2017年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
ヒスタミンH1受容体による抗ヒスタミン薬の認識機構
藤原孝彰, 森本志保, 山中保明, 中根崇智, 平田邦生, 山下恵太郎, 岩田想, 岩田想, 島村達郎
日本結晶学会年会講演要旨集 2016 86 2016年11月17日
-
Rhodothermus marinus JCM9785由来セロビオース2‐エピメラーゼの基質結合部位周辺アミノ酸残基の機能解析
武藤洋彦, 佐分利亘, 藤原孝彰, YAO Min, 森春英
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2E32A08 (WEB ONLY) 2015年3月5日
ISSN: 2186-7976
-
バクテリアセルロース合成細菌由来セルラーゼCeSZの構造・機能解析
藤島あゆみ, 藤原孝彰, 加藤公児, 田島健次, 姚閔
物構研サイエンスフェスタ要旨集 3rd 77 2015年
-
自由電子レーザーを用いた膜蛋白質の系統的構造解析
岩田想, 木村香菜子, 島村達郎, 南後恵理子, 田中智之, 西澤知宏, 濡木理, 田中里枝, 鈴木守, 桝田哲哉, 菅原道泰, 登野健介, 城地保昌, 亀島敬, SONG Changyong, 初井宇記, 矢橋牧名, 山下恵太郎, 保坂俊彰, 田辺弘明, 羽藤正勝, 有馬登志, 染谷友美, 白水美香子, 潘東青, 中津亨, 加藤博章, 溝端栄一, 北郷悠, 高木淳一, 山中保明, 藤原孝彰, 山下鮎美, 小林淳
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 37th 2S15-6 (WEB ONLY) 2014年
-
対称性を利用した結晶化促進タグの開発
薦田圭介, 桜井直文, 藤原孝彰, 于健, 傅鵬宇, 田中良和, 田中勲, 姚閔
日本結晶学会年会講演要旨集 2013 71 2013年10月12日
-
セロビオース2‐エピメラーゼの異性化反応機構の解明
藤原孝彰, 佐分利亘, 松井博和, 森春英, 田中勲, 姚閔
応用糖質科学 3 (3) 30 2013年8月20日
出版者・発行元: 日本応用糖質科学会ISSN: 2185-6427
-
PilZによるc‐di‐GMPの認識機構に関する構造学的研究
藤原孝彰, 薦田圭介, 桜井直文, 田島健次, 田中勳, 姚閔
日本結晶学会年会講演要旨集 2012 99 2012年10月25日
-
Ruminococcus albus由来セロビオース 2‐エピメラーゼ(RaCE)のX線結晶構造解析
藤原孝彰, 佐分利亘, 井上聡太, 森春英, 松井博和, 姚閔, 田中勲
応用糖質科学 2 (3) (53) 2012年8月20日
出版者・発行元: 日本応用糖質科学会ISSN: 2185-6427
-
嫌気性ルーメン細菌Ruminococcus albus由来セロビオース 2‐エピメラーゼの立体構造解析
藤原孝彰, 佐分利亘, 松井博和, 姚閔, 田中勲
PFシンポジウム要旨集 29th 30 2012年
-
酢酸菌セルロース合成におけるAxCesD N末端の機能解析
砂川直輝, 藤原孝彰, 田島健次, YAO Min, 佐藤康治, 棟方正信, 田中勲, 大利徹
セルロース学会年次大会講演要旨集 17th 110 2010年7月1日
-
酢酸菌由来CesDとCcpAxの相互作用解析
藤原孝彰, 尾瀬農之, 姚閔, 田島健次, 田中勲
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 10th 144 2010年5月15日
-
Bacillus sp.B29由来アゾ還元酵素基質複合体の結晶構造解析
緒方大記, 田口精一, 松本謙一郎, 藤原孝彰, 田中勲, YAO Min, 大井俊彦
日本生物工学会大会講演要旨集 61st 62-62 2009年8月25日
出版者・発行元: 日本生物工学会 -
酢酸菌由来セルロース合成関連タンパク質の調製
藤原孝彰, 尾瀬農之, 田島健次, 田中勲, YAO Min
セルロース学会年次大会講演要旨集 16th 151-152 2009年6月20日
講演・口頭発表等 30
-
難結晶性タンパク質に対する結晶化の検討
藤原孝彰
【潜在空間分子設計】第3回公開シンポジウム 2025年5月30日
-
Reaction intermediate structure of diterpene cyclase CotB2 captured under non-cryogenic condition
Takaaki Fujiwara, Atika Nur Rochmah, Masahiko Taguchi, Takanori nakane, Shigeki Owada, Jungmin Kang, Luo Fangjia, Nipawan Nuemke, Chisato Higuchi, Eriko nango
【蛋白質新機能生成】第2回ミーティング 2024年12月16日
-
ジャスモン酸シグナル伝達関連因子の結晶構造解析に向けた取り組み
藤原孝彰
【潜在空間分子設計】第2回公開シンポジウム 2024年6月13日
-
Structure analysis of diterpene cyclase CotB2 at ambient temperature
Takaaki Fujiwara
The 24th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan 2024年6月12日
-
Pump-probe time-resolved experiments of microbial rhodopsin 招待有り
Takaaki Fujiwara
SACLA User's Meeting 2024 2024年3月12日
-
テルペン環化酵素CotB2の反応中間体構造の決定 招待有り
藤原孝彰
新学術領域「高速分子動画」第6回若手オンラインセミナー 2024年1月18日
-
テルペン環化酵素CotB2の室温結晶構造解析
藤原 孝彰
新学術領域「高速分子動画」国際シンポジウム2023 2023年11月30日
-
アルギン酸分解・変換酵素ALgEの酵素特性解析
藤原 孝彰, 間野 絵梨子, 南後恵理子
日本応用糖質科学会2023年度大会 2023年9月13日
-
光解離性化合物結合型AMPA受容体細胞外ドメインのシリアルフェムト秒結晶構造解析
藤原 孝彰, Hansel Adriel, 曽我 恭平, 清中 茂樹, 南後 恵理子
令和4年(2022年)度日本結晶学会年会 2022年11月27日
-
アルギン酸分解・変換酵素AlgEの立体構造解析
藤原 孝彰, 南後 恵理子
日本応用糖質科学会2022年度大会 2022年8月31日
-
私が想像する30年後の構造生物学におけるXFEL利用研究 招待有り
藤原孝彰
SACLA User's meeting 2022 2022年3月
-
GH8に属するエンドグルカナーゼBcsZの構造機能解析
藤原孝彰, 藤島あゆみ, 中村結衣, 田島健二, 姚閔
令和3年(2021年)度日本結晶学会年会要旨集 2021年11月
-
Toward the development of time-resolved experimental system combined with the temperature jump technique
Takaaki Fujiwara, Shigeki Owada, Eriko Nango
The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2021年10月
-
バクテリアセルロース分解酵素BcsZの反応機構解明
藤原孝彰, 藤島あゆみ, 中村結衣, 姚閔
日本応用糖質科学会 2021年度大会要旨集 2021年8月
-
特異性と広スペクトラムを両立する分子標的農薬の創出 〜ヒドロキシルアミン酸化還元酵素を標的とした硝化抑制剤〜
西ヶ谷有輝, 土屋渉, 藤本瑞, 藤原孝彰, 鈴木倫太郎, 田巻初, 山崎俊正
第93回日本生化学会要旨集 2020年9月
-
アルドース‐ケトース間の異性化反応を利用したセロビオース2‐エピメラーゼの反応機構の解析
武藤洋彦, 佐分利亘, 藤原孝彰, 加藤公児, YAO Min, 森春英
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017年3月5日
-
ヒスタミンH1受容体による抗ヒスタミン薬の認識機構
藤原孝彰, 森本志保, 山中保明, 中根崇智, 平田邦生, 山下恵太郎, 岩田想, 岩田想, 島村達郎
日本結晶学会年会講演要旨集 2016年11月17日
-
Rhodothermus marinus JCM9785由来セロビオース2‐エピメラーゼの基質結合部位周辺アミノ酸残基の機能解析
武藤洋彦, 佐分利亘, 藤原孝彰, YAO Min, 森春英
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
バクテリアセルロース合成細菌由来セルラーゼCeSZの構造・機能解析
藤島あゆみ, 藤原孝彰, 加藤公児, 田島健次, 姚閔
物構研サイエンスフェスタ要旨集 2015年
-
自由電子レーザーを用いた膜蛋白質の系統的構造解析
岩田想, 木村香菜子, 島村達郎, 南後恵理子, 田中智之, 西澤知宏, 濡木理, 田中里枝, 鈴木守, 桝田哲哉, 菅原道泰, 登野健介, 城地保昌, 亀島敬, SONG Changyong, 初井宇記, 矢橋牧名, 山下恵太郎, 保坂俊彰, 田辺弘明, 羽藤正勝, 有馬登志, 染谷友美, 白水美香子, 潘東青, 中津亨, 加藤博章, 溝端栄一, 北郷悠, 高木淳一, 山中保明, 藤原孝彰, 山下鮎美, 小林淳
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2014年
-
対称性を利用した結晶化促進タグの開発
薦田圭介, 桜井直文, 藤原孝彰, 于健, 傅鵬宇, 田中良和, 田中勲, 姚閔
日本結晶学会年会講演要旨集 2013年10月12日
-
セロビオース2‐エピメラーゼの異性化反応機構の解明
藤原孝彰, 佐分利亘, 松井博和, 森春英, 田中勲, 姚閔
応用糖質科学 2013年8月20日
-
PilZによるc‐di‐GMPの認識機構に関する構造学的研究
藤原孝彰, 薦田圭介, 桜井直文, 田島健次, 田中勳, 姚閔
日本結晶学会年会講演要旨集 2012年10月25日
-
Ruminococcus albus由来セロビオース 2‐エピメラーゼ(RaCE)のX線結晶構造解析
藤原孝彰, 佐分利亘, 井上聡太, 森春英, 松井博和, 姚閔, 田中勲
応用糖質科学 2012年8月20日
-
嫌気性ルーメン細菌Ruminococcus albus由来セロビオース 2‐エピメラーゼの立体構造解析
藤原孝彰, 佐分利亘, 松井博和, 姚閔, 田中勲
PFシンポジウム要旨集 2012年
-
酢酸菌セルロース合成におけるAxCesD N末端の機能解析
砂川直輝, 藤原孝彰, 田島健次, YAO Min, 佐藤康治, 棟方正信, 田中勲, 大利徹
セルロース学会年次大会講演要旨集 2010年7月1日
-
酢酸菌由来CesDとCcpAxの相互作用解析
藤原孝彰, 尾瀬農之, 姚閔, 田島健次, 田中勲
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2010年5月15日
-
Bacillus sp.B29由来アゾ還元酵素基質複合体の結晶構造解析
緒方大記, 田口精一, 松本謙一郎, 藤原孝彰, 田中勲, YAO Min, 大井俊彦
日本生物工学会大会講演要旨集 2009年8月25日
-
酢酸菌由来セルロース合成関連タンパク質の調製
藤原孝彰, 尾瀬農之, 田島健次, 田中勲, YAO Min
セルロース学会年次大会講演要旨集 2009年6月20日
-
Structure analysis of diterpene cyclase CotB2 at ambient temperature
藤原孝彰
第40回生命科学交流ミーティング 2024年8月7日
共同研究・競争的資金等の研究課題 7
-
化合物潜在空間のための天然物核内受容体リガンドライブラリーの構築
上田 実, 藤原 孝彰
2023年4月 ~ 2028年3月
-
時分割構造解析によるテルペン環化酵素の精密反応過程の追跡
藤原 孝彰
2024年4月 ~ 2027年3月
-
糖加水分解酵素の動的構造解析による立体反転型機構の解明
藤原 孝彰
2021年4月 ~ 2024年3月
-
酵素による高分子構造制御-セルロース合成酵素の構造-機能相関
今井 友也, 田島 健次, 姚 閔, 近藤 辰哉, 藤原 孝彰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Kyoto University
2019年4月 ~ 2023年3月
-
選択的アゴニストによる植物の防御応答の分子メカニズム解明
藤原 孝彰, 加治 拓哉
2021年4月 ~ 2022年3月
-
G蛋白質非依存的な情報伝達を行い、抗癌剤の標的であるケモカイン受容体の構造解析
島村 達郎, 菅 裕明, 山中 保明, 野村 紀通, 藤原 孝彰, 林 到ヒョン
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Kyoto University
2015年4月 ~ 2018年3月
-
抗パーキンソン病薬の設計に向けた作動薬結合型ドーパミンD1受容体の構造機能解析
藤原 孝彰
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Kyoto University
2015年4月 ~ 2017年3月
担当経験のある科目(授業) 3
-
生命科学B 東北大学
-
物理化学演習A 東北大学
-
物理化学演習B 東北大学