-
博士(理学)(東北大学)
-
理学修士(東北大学)
研究者詳細
委員歴 18
-
宮城県公害審査会 委員
2025年4月 ~ 継続中
-
宇宙科学研究所 大気球専門委員会 委員
2024年10月 ~ 継続中
-
気象庁 品質評価懇談会 委員
2023年10月 ~ 継続中
-
南極観測統合推進本部 委員
2022年 ~ 継続中
-
国立極地研究所運営委員会 委員
2020年4月 ~ 継続中
-
仙台市 環境影響評価審査会 委員
2020年 ~ 継続中
-
気象庁温室効果ガス観測標準化共同プログラム メンバー
2017年4月 ~ 継続中
-
日航財団航空機による大気観測データ利用委員会 委員
2017年4月 ~ 継続中
-
日本気象学会 論文誌SOLA編集委員会 委員
2014年4月 ~ 継続中
-
日本学術会議IGBP・WCRP・DIVERSITAS合同分科会IGAC小委員会 委員
2013年4月 ~ 継続中
-
国立極地研究所南極観測審議委員会 委員長
2022年5月 ~ 2024年4月
-
日本大気化学会 監事
2021年7月 ~ 2023年6月
-
国立極地研究所南極観測審議委員会 副委員長
2020年4月 ~ 2022年3月
-
国立極地研究所南極観測審議委員会気水圏専門部会 部会長
2019年4月 ~ 2022年3月
-
日本大気化学会 運営委員
2017年7月 ~ 2021年6月
-
国立極地研究所南極観測審議委員会気水圏専門部会 副部会長
2014年4月 ~ 2019年3月
-
国立環境研究所温室効果ガス観測データ標準化ワーキンググループ 委員
2011年4月 ~ 2017年3月
-
北極環境研究コンソーシアム 体制検討ワーキンググループ 委員
2014年9月 ~ 2015年3月
研究キーワード 1
-
大気科学
研究分野 1
-
自然科学一般 / 大気水圏科学 /
受賞 1
-
日本気象学会山本・正野論文賞
1995年5月 日本気象学会
論文 127
-
Firn air composition at the H128 and NDFN sites, Dronning Maud Land, East Antarctica, 査読有り
Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, S. Sugawara, S. Ishidoya, T. Umezawa, T. Saito, D. Goto, R. Fujita, S. Morimoto, S. Aoki, H. Motoyama
Polar Data Journal 9 30-43 2025年5月
DOI: 10.20575/00000061
-
New estimates of stratospheric age of air from halocarbon measurements of air samples collected by a balloon-borne cryogenic air sampler over Japan 査読有り
Taku Umezawa, Satoshi Sugawara, Shoko Hikichi, Shinji Morimoto, Takuya Saito, Paul B Krummel, Paul J. Fraser, Ray F Weiss
SOLA 2025年5月
-
Global Fossil Methane Emissions Constrained by Multi‐Isotopic Atmospheric Methane Histories 査読有り
Ryo Fujita, Heather Graven, Giulia Zazzeri, Benjamin Hmiel, Vasilii V. Petrenko, Andrew M. Smith, Sylvia E. Michel, Shinji Morimoto
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 130 (5) 2025年2月28日
出版者・発行元:DOI: 10.1029/2024jd041266
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Increasing Methane Emissions and Widespread Cold‐Season Release From High‐Arctic Regions Detected Through Atmospheric Measurements 査読有り
Rebecca H. Ward, Colm Sweeney, John B. Miller, Mathias Goeckede, Tuomas Laurila, Juha Hatakka, Viktor Ivakov, Motoki Sasakawa, Toshinobu Machida, Shinji Morimoto, Daisuke Goto, Anita L. Ganesan
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 129 (11) 2024年6月3日
出版者・発行元:DOI: 10.1029/2024jd040766
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Methane emissions decreased in fossil fuel exploitation and sustainably increased in microbial source sectors during 1990–2020 査読有り
Naveen Chandra, Prabir K. Patra, Ryo Fujita, Lena Höglund-Isaksson, Taku Umezawa, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Bruce H. Vaughn, Thomas Röckmann
Communications Earth and Environment 5 (1) 2024年4月17日
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s43247-024-01286-x
eISSN:2662-4435
-
Estimating emissions of methane consistent with atmospheric measurements of methane and δ13C of methane 査読有り
Sourish Basu, Xin Lan, Edward Dlugokencky, Sylvia Michel, Stefan Schwietzke, John B. Miller, Lori Bruhwiler, Youmi Oh, Pieter P. Tans, Francesco Apadula, Luciana V. Gatti, Armin Jordan, Jaroslaw Necki, Motoki Sasakawa, Shinji Morimoto, Tatiana Di Iorio, Haeyoung Lee, Jgor Arduini, Giovanni Manca
Atmospheric Chemistry and Physics 22 (23) 15351-15377 2022年12月5日
出版者・発行元: Copernicus GmbHDOI: 10.5194/acp-22-15351-2022
eISSN:1680-7324
-
Estimated regional CO2 flux and uncertainty based on an ensemble of atmospheric CO2 inversions 査読有り
Naveen Chandra, Prabir K. Patra, Yousuke Niwa, Akihiko Ito, Yosuke Iida, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Masayuki Kondo, Masayuki Takigawa, Tomohiro Hajima, Michio Watanabe
Atmospheric Chemistry and Physics 22 (14) 9215-9243 2022年7月18日
ISSN:1680-7316
eISSN:1680-7324
-
Supplementary material to "Estimated regional CO<sub>2</sub> flux and uncertainty based on an ensemble of atmospheric CO<sub>2</sub> inversions" 査読有り
Naveen Chandra, Prabir K. Patra, Yousuke Niwa, Akihiko Ito, Yosuke Iida, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Masayuki Kondo, Masayuki Takigawa, Tomohiro Hajima, Michio Watanabe
2021年12月22日
出版者・発行元: Copernicus {GmbH}DOI: 10.5194/acp-2021-1039-supplement
-
Composition of firn air at the North Greenland Ice Core Project (NGRIP) site 査読有り
Kawamura, K, T. Umezawa, S. Sugawara, S. Ishidoya, K. Ishijima, T. Saito, I. Oyabu, S. Murayama, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
Polar Data Journal 5 89-98 2021年9月
DOI: 10.20575/00000030
ISSN:2432-6771
-
Ship-board observations of atmospheric O2/N2 ratio in the Southern Ocean in the austral summer 2017-2018 査読有り
Morimoto, S, S. Takebayashi, D. Goto, G. Hashida, S. Aoki
Polar Science 29 2021年9月
DOI: 10.1016/j.polar.2021.100691
-
Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet during bubble formation and bubble-clathrate hydrate transition from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core 査読有り
Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Tsutomu Uchida, Shuji Fujita, Kyotaro Kitamura, Motohiro Hirabayashi, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morgan
The Cryosphere 15 5529-5555 2021年6月15日
出版者・発行元: Copernicus GmbHDOI: 10.5194/tc-2021-147
-
Distribution and Production Mechanisms of N 2 O in the Western Arctic Ocean 査読有り
Sakae Toyoda, Takahito Kakimoto, Kushi Kudo, Naohiro Yoshida, Daisuke Sasano, Naohiro Kosugi, Masao Ishii, Sohiko Kameyama, Mahomi Inagawa, Hisayuki Yoshikawa‐Inoue, Shigeto Nishino, Akihiko Murata, Shigeyuki Ishidoya, Shinji Morimoto
Global Biogeochemical Cycles 35 (4) 2021年4月
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020gb006881
ISSN:0886-6236
eISSN:1944-9224
-
Estimation of CH4 emissions from the East Siberian Arctic Shelf based on atmospheric observations aboard the R/V Mirai during fall cruises from 2012 to 2017 査読有り
Yasunori Tohjima, Jiye Zeng, Tomoko Shirai, Yosuke Niwa, Shigeyuki Ishidoya, Fumikazu Taketani, Daisuke Sasano, Naohiro Kosugi, Sohiko Kameyama, Hisahiro Takashima, Hideki Nara, Shinji Morimoto
Polar Science 27 100571-100571 2021年3月
DOI: 10.1016/j.polar.2020.100571
ISSN:1873-9652
eISSN:1876-4428
-
Spatio-temporal variations of the atmospheric greenhouse gases and their sources and sinks in the Arctic region 査読有り
Shinji Morimoto, Daisuke Goto, Shohei Murayama, Ryo Fujita, Yasunori Tohjima, Shigeyuki Ishidoya, Toshinobu Machida, Yoichi Inai, Prabir K. Patra, Shamil Maksyutov, Akihiko Ito, Shuji Aoki
Polar Science 27 100553-100553 2021年3月
出版者・発行元: Elsevier {BV}DOI: 10.1016/j.polar.2020.100553
-
Seasonal Variations of SF6, CO2, CH4, and N2O in the UT/LS Region due to Emissions, Transport, and Chemistry 査読有り
Jagat S. H. Bisht, Toshinobu Machida, Naveen Chandra, Kazuhiro Tsuboi, Prabir K. Patra, Taku Umezawa, Yosuke Niwa, Yousuke Sawa, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Naoko Saitoh, Masayuki Takigawa
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 126 (4) 2021年2月27日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020jd033541
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
ドームふじ氷床コアにおけるO2/N2とAr/N2の分別
大藪 幾美, 川村 賢二, 内田 努, 藤田 秀二, 北村 享太郎, 平林 幹啓, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清, Severinghaus Jeffrey P., Morgan Jacob
雪氷研究大会講演要旨集 2021 30-30 2021年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会ISSN:1883-0870
eISSN:1883-0889
-
Intercomparison of O2/N2 ratio scales among AIST, NIES, TU, and SIO based on a round-robin exercise using gravimetric standard mixtures 査読有り
Aoki, N, S. Ishidoya, Y. Tohjima, S. Morimoto, R.F. Keeling, A. Cox, S. Takebayashi, S. Murayama
Atmos. Meas. Tech. 14 6181-6193 2021年
-
Emissions from the Oil and Gas Sectors, Coal Mining and Ruminant Farming Drive Methane Growth over the Past Three Decades 査読有り
Naveen CHANDRA, Prabir K. PATRA, Jagat S. H. BISHT, Akihiko ITO, Taku UMEZAWA, Nobuko SAIGUSA, Shinji MORIMOTO, Shuji AOKI, Greet JANSSENS-MAENHOUT, Ryo FUJITA, Masayuki TAKIGAWA, Shingo WATANABE, Naoko SAITOH, Josep G. CANADELL
Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II 99 (2) 309-337 2021年
出版者・発行元: Meteorological Society of JapanISSN:0026-1165
eISSN:2186-9057
-
Global and Regional CH4 Emissions for 1995–2013 Derived From Atmospheric CH4, δ13C‐CH4, and δD‐CH4 Observations and a Chemical Transport Model 査読有り
Ryo Fujita, Shinji Morimoto, Shamil Maksyutov, Heon‐Sook Kim, Mikhail Arshinov, Gordon Brailsford, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 125 (14) 2020年7月27日
出版者・発行元: American Geophysical Union (AGU)DOI: 10.1029/2020jd032903
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Seasonal characteristics of trace gases transports into the extratropical upper troposphere and lower stratosphere 査読有り
Inai, Y, Fujita, R, Machida, T, Matsueda, H, Sawa, Y, Tsuboi, K, Katsumata, K, Morimoto, S, Aoki, S, Nakazawa, T
Atmos. Chem. Phys. 19 7073-7103 2019年5月
-
Three-dimensional simulation of stratospheric gravitational separation using the NIES global atmospheric tracer transport model 査読有り
Belikov, D, S. Sugawara, S. Ishidoya, F. Hasebe, S. Maksyutov, S. Aoki, S. Morimoto, T. Nakazawa
Atmos. Chem. Phys. 19 (8) 5349-5361 2019年4月
出版者・発行元:eISSN:1680-7324
-
Coordinated upper-troposphere-to-stratosphere balloon experiment in Biak 査読有り
Hasebe, F, S. Aoki, S. Morimoto, Y. Inai, T. Nakazawa, S. Sugawara, C. Ikeda, H. Honda, H. Yamazaki, Halimurrahman, N. Komala, F. Putri, A. Budiyono, M. Soedjarwo, S. Ishidoya, S. Toyoda, T. Shibata, M. Hayashi, N. Eguchi, N. Nishi, M. Fujiwara, S. Ogino, M. Shiotani, T. Sugidachi
Bull. Amer. Meteor. Soc., 99, 6, 1213-1230, doi: 10.1175/BAMS-D-16-0289.1 99 (6) 1213-1230 2018年6月
出版者・発行元:ISSN:0003-0007
eISSN:1520-0477
-
Interlaboratory comparison of δ13C and δd measurements of atmospheric CH4 for combined use of data sets from different laboratories 査読有り
Taku Umezawa, Carl A.M. Brenninkmeijer, Thomas Röckmann, Carina Van Der Veen, Stanley C. Tyler, Ryo Fujita, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Todd Sowers, Jochen Schmitt, Michael Bock, Jonas Beck, Hubertus Fischer, Sylvia E. Michel, Bruce H. Vaughn, John B. Miller, James W.C. White, Gordon Brailsford, Hinrich Schaefer, Peter Sperlich, Willi A. Brand, Michael Rothe, Thomas Blunier, David Lowry, Rebecca E. Fisher, Euan G. Nisbet, Andrew L. Rice, Peter Bergamaschi, Cordelia Veidt, Ingeborg Levin
Atmospheric Measurement Techniques 11 (2) 1207-1231 2018年3月2日
出版者・発行元: Copernicus GmbHISSN:1867-8548 1867-1381
-
Age and gravitational separation of the stratospheric air over Indonesia 査読有り
Satoshi Sugawara, Shigeyuki Ishidoya, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Sakae Toyoda, Yoichi Inai, Fumio Hasebe, Chusaku Ikeda, Hideyuki Honda, Daisuke Goto, Fanny A. Putri
Atmospheric Chemistry and Physics 18 (3) 1819-1833 2018年2月7日
出版者・発行元: Copernicus GmbHISSN:1680-7324 1680-7316
-
Vertical distributions of N<inf>2</inf>O isotopocules in the equatorial stratosphere 査読有り
Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Satoshi Sugawara, Shigeyuki Ishidoya, Mitsuo Uematsu, Yoichi Inai, Fumio Hasebe, Chusaku Ikeda, Hideyuki Honda, Kentaro Ishijima
Atmospheric Chemistry and Physics 18 (2) 833-844 2018年1月23日
出版者・発行元: Copernicus {GmbH}ISSN:1680-7316
eISSN:1680-7324
-
Vertical distributions of N<inf>2</inf>O isotopocules in the equatorial stratosphere 査読有り
Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Satoshi Sugawara, Shigeyuki Ishidoya, Mitsuo Uematsu, Yoichi Inai, Fumio Hasebe, Chusaku Ikeda, Hideyuki Honda, Kentaro Ishijima
Atmospheric Chemistry and Physics 18 (2) 833-844 2018年1月23日
ISSN:1680-7316
eISSN:1680-7324
-
Coordinated upper-troposphere-to-stratosphere balloon experiment in Biak (CUBE/Biak) 査読有り
Hasebe, F, S. Aoki, S. Morimoto, Y. Inai, T. Nakazawa, S. Sugawara, C. Ikeda, H. Honda, H. Yamazaki, Halimurrahman, N. Komala, F. Putri, A. Budiyono, M. Soedjarwo, S. Ishidoya, S. Toyoda, T. Shibata, M. Hayashi, N. Eguchi, N. Nishi, M. Fujiwara, S. Ogino, M. Shiotani, T. Sugidachi
Bulletin of the American Meteorological Society 2018年
ISSN:1520-0477
-
Observations of dynamics and chemistry in the tropical upper atmosphere to disentangle the process responsible for global circulation changes 査読有り
Hasebe, F, S. Aoki, S. Morimoto, Y. Inai, T. Nakazawa, S. Sugawara, C. Ikeda, H. Honda, H. Yamazaki, H. Mukri, N. Komala, F. A. Putri, A. Budiyono, M. Soedjarwo, S. Ishidoya, S. Toyoda, T. Shibata, M. Hayashi, N. Eguchi, N. Nishi, M. Fujiwara, S.-Y. Ogino, M. Shiotani, T. Sugidachi
BAMS 2018年1月
-
Vertical profiles and temporal variations of greenhouse gases in the stratosphere over Syowa Station, Antarctica 査読有り
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, S. Sugawara, S. Ishidoya, Y. Inai, S. Toyoda, H. Honda, G. Hashida, T. Yamanouchi, T. Nakazawa
SOLA 13 224-229 2017年11月
出版者・発行元: 公益社団法人 日本気象学会 -
Long-term variations of the mole fraction and carbon isotope ratio of atmospheric methane observed at Ny-angstrom lesund, Svalbard from 1996 to 2013 査読有り
Shinji Morimoto, Ryo Fujita, Shuji Aoki, Daisuke Goto, Takakiyo Nakazawa
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 69 2017年10月
DOI: 10.1080/16000889.2017.1380497
ISSN:1600-0889
-
Terrestrial biospheric and oceanic CO2 uptake estimated from long-term measurements of atmospheric CO2 mole fraction, d13C and d(O2/N2) at Ny-Ålesund, Svalbard 査読有り
Goto,D, S. Morimoto, S. Aoki, P. K. Patra, T. Nakazawa
J. Geophys. Res. 122 (5) 1192-1202 2017年5月
DOI: 10.1002/2017JG003845
ISSN:2169-8953
eISSN:2169-8961
-
インドネシア・ビアク島におけるクライオジェニックサンプラー回収気球実験 査読有り
池田忠作, 青木周司, 森本真司, 菅原敏, 本田秀之, 豊田栄, 石戸谷重之, 中澤高清, 長谷部文雄, 稲飯洋一, 林政彦, 柴田隆, 後藤大輔, Halimurrahman Mukri, Moedji Soedjarwo, Ninong Komala、Fanny A. Putri, Thohirin Chodijah、Agus Hidayat, Afif Budiyono, Thomas Djamaluddin, 飯嶋一征, 田村誠, 井筒直樹, 吉田哲也
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-16-008 33-48 2017年3月1日
-
InterComparison Experiments for Greenhouse Gases Observation (iceGGO) in 2012_2016 査読有り
Tsuboi, K, T. Nakazawa, H. Matsueda, T. Machida, S. Aoki, S. Morimoto, D. Goto, T. Shimosaka, K. Kato, N. Aoki, T. Watanabe, H. Mukai, Y. Tohjima, K. Katsumata, S. Murayama, S. Ishidoya, T. Fujitani, H. Koide, M. Takahashi, T. Kawasaki, A. Takizawa, Y. Sawa
Technical Reports of The Meteorological Research Institute 79 2017年
-
Seasonal and short-term variations in atmospheric potential oxygen at Ny-Ålesund, Svalbard 査読有り
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, P.K. Patra, T. Nakazawa
Tellus 69 2017年
DOI: 10.1080/16000889.2017.1311767
ISSN:1600-0889
-
INTERCOMPARISON EXPERIMENTS OF STANDARD GASES FOR JMA/WCC ACTIVITY
T. Kawasaki, A. Takizawa, M. Takahashi, H. Koide, T. Nakazawa, S. Aoki, S. Morimoto, K. Kato, T. Shimosaka, N. Aoki, T. Watanabe, T. Machida, Y. Tohjima, H. Mukai, K. Katsumata, T. Fujitani, S. Murayama, S. Ishidoya, D. Goto, H. Matsueda, Y. Sawa, K. Tsuboi
GAW Report of 18th WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases and Related Tracers Measurement Techniques (GGMT-2015) No. 229 104-109 2016年9月
-
Regional emission and loss budgets of atmospheric methane (2002–2012) 査読有り
Journal of Meteorological Society of Japan 94 (1) 91-113 2016年3月
-
Ship-based observations of atmospheric potential oxygen and regional air-sea O-2 flux in the northern North Pacific and the Arctic Ocean 査読有り
Shigeyuki Ishidoya, Hiroshi Uchida, Daisuke Sasano, Naohiro Kosugi, Shoichi Taguchi, Masao Ishii, Shinji Morimoto, Yasunori Tohjima, Shigeto Nishino, Shohei Murayama, Shuji Aoki, Kentaro Ishijima, Ryo Fujita, Daisuke Goto, Takakiyo Nakazawa
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 68 (68) 2016年
DOI: 10.3402/tellusb.v68.29972
ISSN:1600-0889
-
Regional Methane Emission Estimation Based on Observed Atmospheric Concentrations (2002-2012) 査読有り
Prabir K. Patra, Tazu Saeki, Edward J. Dlugokencky, Kentaro Ishijima, Taku Umezawa, Akihiko Ito, Shuji Aoki, Shinji Morimoto, Eric A. Kort, Andrew Crotwell
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 94 (1) 91-113 2016年
ISSN:0026-1165
eISSN:2186-9057
-
Development of an atmospheric N2O isotopocule model and optimization procedure, and application to source estimation 査読有り
K. Ishijima, M. Takigawa, K. Sudo, S. Toyoda, N. Yoshida, T. Röckmann, J. Kaiser, S. Aoki, S. Morimoto, S. Sugawara, T. Nakazawa
Atmospheric Chemistry and Physics Discussions 15 (14) 19947-20011 2015年7月22日
DOI: 10.5194/acpd-15-19947-2015
ISSN:1680-7367
eISSN:1680-7375
-
Seasonal changes of CO2, CH4, N2O, and SF6 in the upper troposphere/lower stratosphere over the Eurasian continent observed by commercial airliner 査読有り
Yousuke Sawa, Toshinobu Machida, Hidekazu Matsueda, Yosuke Niwa, Kazuhiro Tsuboi, Shohei Murayama, Shinji Morimoto, Shuji Aoki
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 42 (6) 2001-2008 2015年3月
DOI: 10.1002/2014GL062734
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Balloon launch and flight operation from the research vessel “Hakuho-maru” for storatospheric air sampling over the Eastern Pacific equator 査読有り
H. Fuke, I. Iijima, N. Izutsu, Y. Matsuzaka, Y. Kato, Y. Kakehashi, Y. Shoji, T. Yoshida, H. Honda, S. Aoki, Y. Inai, S. Morimoto
K. Atmos. Ocean Technol. 31 (7) 1540-1548 2014年7月
DOI: 10.1175/JTECH-D-13-00248.1
ISSN:0739-0572
eISSN:1520-0426
-
Variations of tropospheric methane over Japan during 1988–2010. 査読有り
T. Umezawa, D. Goto, S. Aoki, K. Ishijima, P.K.Patra, S. Sugawara, S. Morimoto, T. Nakazawa
Tellus B 66 2014年
DOI: 10.3402/tellusb.v66.23837
ISSN:1600-0889
-
大気球観測により初めて捉えられた成層圏大気主成分の重力分離とその中層大気循環研究への応用 査読有り
石戸谷重之, 菅原敏, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 豊田栄, 本田秀之, 橋田元, 村山昌平, 山内恭
JAXA-RR 31 1540-1548 2014年
-
Development of a High Precision Continuous Measurement System for the Atmospheric O-2/N-2 Ratio and Its Application at Aobayama, Sendai, Japan 査読有り
Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Shigeyuki Ishidoya, Akinori Ogi, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 91 (2) 179-192 2013年4月
ISSN:0026-1165
eISSN:2186-9057
-
Gravitational separation in the stratosphere - A new indicator of atmospheric circulation 査読有り
S. Ishidoya, S. Sugawara, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, H. Honda, S. Murayama
Atmospheric Chemistry and Physics 13 (17) 8787-8796 2013年
ISSN:1680-7316 1680-7324
-
A high-precision continuous measurement system for the atmospheric O 2/N2 ratio at Ny-Ålesund, Svalbard and preliminary observational results 査読有り
Goto, D, S. Morimoto, S. Aok, T. Nakazawa
Antarct. Rec. 57 (1) 17-27 2013年
出版者・発行元: 国立極地研究所DOI: 10.15094/00009680
ISSN:0085-7289
-
O-2:CO2 exchange ratios observed in a cool temperate deciduous forest ecosystem of central Japan 査読有り
Shigeyuki Ishidoya, Shohei Murayama, Chikako Takamura, Hiroaki Kondo, Nobuko Saigusa, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Nobuyuki Aoki, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 65 2013年
DOI: 10.3402/tellusb.v65i0.21120
ISSN:0280-6509
eISSN:1600-0889
-
Oceanic and terrestrial biospheric CO2 uptake estimated from atmospheric potential oxygen observed at Ny-Alesund, Svalbard, and Syowa, Antarctica 査読有り
Shigeyuki Ishidoya, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Shoichi Taguchi, Daisuke Goto, Shohei Murayama, Takakiyo Nakazawa
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 64 18924 2012年
DOI: 10.3402/tellusb.v64i0.18924
ISSN:0280-6509
-
Carbon and hydrogen stable isotopic ratios of methane emitted from wetlands and wildfires in Alaska: Aircraft observations and bonfire experiments 査読有り
Taku Umezawa, Shuji Aoki, Yongwon Kim, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 116 D15305 2011年8月
DOI: 10.1029/2010JD015545
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Carbon and hydrogen stable isotopic ratios of methane emitted from wetlands and wildfires in Alaska: Aircraft observations and bonfire experiments 査読有り
Taku Umezawa, Shuji Aoki, Yongwon Kim, Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa
Journal of Geophysical Research Atmospheres 116 (15) 2011年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2010JD015545
ISSN:0148-0227
-
北極航空機観測計画(AAMP02)と南極昭和基地,スウェーデン・キルナおよび日本三陸上空における成層圏大気採取実験によって観測された 大気主要成分の重力分離 査読有り
石戸谷 重之, 菅原 敏, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 本田 秀之, 山内 恭, Shigeyuki Ishidoya, Satoshi Sugawara, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Hideyuki Honda, Takashi Yamanouchi
南極資料 = Antarctic Record 54 (0) 426-437 2010年12月28日
DOI: 10.15094/00009565
ISSN:0085-7289
-
南北両極域における大気中の温室効果気体と関連気体の変動
森本 真司, 石戸谷 重之, 石島 健太郎, 八代 尚, 梅澤 拓, 橋田 元, 菅原 敏, 青木 周司, 中澤 高清, 山内 恭, Shinji Morimoto, Shigeyuki Ishidoya, Kentarou Ishijima, Hisashi Yashiro, Taku Umezawa, Gen Hashida, Satoshi Sugawara, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Takashi Yamanouchi
南極資料 = Antarctic Record 54 (0) 374-409 2010年12月28日
出版者・発行元: 国立極地研究所DOI: 10.15094/00009563
ISSN:0085-7289
-
クライオジェニックサンプラーを用いた昭和基地上空における成層圏大気中の温室効果気体観測 (極域大気・物質循環研究) 査読有り
菅原 敏, 豊田 栄, 石戸谷 重之, 森本 真司, 橋田 元, 青木 周司, 中澤 高清, 山内 恭, 本田 秀之
南極資料 54 (0) 410-425 2010年12月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:0085-7289
-
南太洋オーストラリア区における表層海洋中の二酸化炭素分圧の経年変化と季節変化 査読有り
橋田元, 中岡慎一郎, 小野恒, 中澤高清, 吉川久幸, 青木周司, 森本真司, 山内恭, 小達恒夫, 福地光男
南極資料 54 438-448 2010年12月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:0085-7289
-
Seasonal variations of atmospheric CO2, delta C-13, and delta O-18 at a cool temperate deciduous forest in Japan: Influence of Asian monsoon 査読有り
S. Murayama, C. Takamura, S. Yamamoto, N. Saigusa, S. Morimoto, H. Kondo, T. Nakazawa, S. Aoki, T. Usami, M. Kondo
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 115 D17304 2010年9月
DOI: 10.1029/2009JD013626
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Air-lake exchange of methane during the open water season in Syowa Oasis, East Antarctica 査読有り
Masafumi Sasaki, Noboru Endoh, Satoshi Imura, Sakae Kudoh, Takashi Yamanouchi, Shinji Morimoto, Gen Hashida
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 115 2010年8月
DOI: 10.1029/2010JD013822
ISSN:2169-897X
-
Seasonal variations of atmospheric CO<inf>2</inf>, δ<sup>13</sup>C, and δ<sup>18</sup>O at a cool temperate deciduous forest in Japan: Influence of Asian monsoon 査読有り
S. Murayama, C. Takamura, S. Yamamoto, N. Saigusa, S. Morimoto, H. Kondo, T. Nakazawa, S. Aoki, T. Usami, M. Kondo
Journal of Geophysical Research Atmospheres 115 (17) 2010年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2009JD013626
ISSN:0148-0227
-
Air-lake exchange of methane during the open water season in Syowa Oasis, East Antarctica 査読有り
Masafumi Sasaki, Noboru Endoh, Satoshi Imura, Sakae Kudoh, Takashi Yamanouchi, Shinji Morimoto, Gen Hashida
Journal of Geophysical Research Atmospheres 115 (16) 2010年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2010JD013822
ISSN:0148-0227
-
Gravitational separation of major atmospheric components observed in the stratosphere over Syowa Station, Antarctica, Kiruna, Sweden and Sanriku, Japan 査読有り
Ishidoya Shigeyuki, Sugawara Satoshi, Morimoto Shinji, Aoki Shuji, Nakazawa Takakiyo, Honda Hideyuki, Yamanouchi Takashi
Antarctic Record 54 (Sp. Iss. SI) 426-437 2010年
-
Stratopheric greenhouse gas observation using a balloon-borne cryogenic sampler at Syowa Station, Antarctica 査読有り
Sugawara Satoshi, Toyoda Sakae, Ishidoya Shigeyuki, Morimoto Shinji, Hashida Gen, Aoki Shuji, Nakazawa Takakiyo, Yamanouchi Takashi, Honda Hideyuki
Antarctic Record 54 (Sp. Iss. SI) 410-425 2010年
-
A New Compact Cryogenic Air Sampler and Its Application in Stratospheric Greenhouse Gas Observation at Syowa Station, Antarctica 査読有り
Shinji Morimoto, Takashi Yamanouchi, Hideyuki Honda, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Satoshi Sugawara, Shigeyuki Ishidoya, Issei Iijima, Tetsuya Yoshida
JOURNAL OF ATMOSPHERIC AND OCEANIC TECHNOLOGY 26 (10) 2182-2191 2009年10月
ISSN:0739-0572
eISSN:1520-0426
-
Variation of the oxygen isotopic ratio of atmospheric CO2 in a cool temperate deciduous forest in central Japan
C. Takamura, S. Murayama, T. Nakazawa, S. Aoki, N. Saigusa, S. Morimoto
Proceedings of the 8th International Carbon Dioxide Conference CD 2009年9月
-
Long-term variation of oceanic carbon dioxide and possible acidification in the Indian sector of the Southern Ocean
G. Hashida, T. Nakazawa, S. Aoki, S. Nakaoka, T. Yamanouchi, H. Yoshikawa-Inoue, S. Morimoto
Proceedings of the 8th International Carbon Dioxide Conference CD 2009年9月
-
Long-term variation of carbon isotopic ratio of the stratospheric CO2
S. Sugawara, S. Aoki, T. Nakazawa, K. Genma, S. Ishidoya, S. Morimoto
Proceedings of the 8th International Carbon Dioxide Conference CD 2009年9月
-
Continuous measurements of the atmospheric O2/N2 ratio at suburban and coastal sites in the northeastern part of the main island of Japan
D. Goto, S. Morimoto, S. Ishidoya, S. Aoki, T. Nakazawa
Proceedings of the 8th International Carbon Dioxide Conference CD 2009年9月
-
Continuous measurement of the atmospheric O2/N2 ratio at Syowa Station, Antarctica
S. Morimoto, D. Goto, S. Ishidoya, T. Nakazawa, S. Aoki
Proceedings of the 8th International Carbon Dioxide Conference CD 2009年9月
-
Methane efflux from bubbles suspended in ice-covered lakes in Syowa Oasis, East Antarctica 査読有り
Masafumi Sasaki, Satoshi Imura, Sakae Kudoh, Takashi Yamanouchi, Shinji Morimoto, Gen Hashida
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 114 2009年9月
DOI: 10.1029/2009JD011849
ISSN:2169-897X
-
A High-precision Measurement System for Carbon and Hydrogen Isotopic Ratios of Atmospheric Methane and Its Application to Air Samples Collected in the Western Pacific Region 査読有り
Taku Umezawa, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Shinji Morimoto
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 87 (3) 365-379 2009年6月
DOI: 10.2151/jmsj.87.365
ISSN:0026-1165
eISSN:2186-9057
-
J-Tクーラーを用いた小型成層圏大気クライオサンプラーの開発(大気球研究報告) 査読有り
森本 真司, 山内 恭, 本田 秀之, 青木 周司, 中澤 高清, 菅原 敏, 石戸谷 重之, 飯嶋 一征, 吉田 哲也
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 8 (001) 63-74 2009年2月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構ISSN:1349-1113
-
Methane efflux from bubbles suspended in ice-covered lakes in Syowa Oasis, East Antarctica 査読有り
Masafumi Sasaki, Satoshi Imura, Sakae Kudoh, Takashi Yamanouchi, Shinji Morimoto, Gen Hashida
Journal of Geophysical Research Atmospheres 114 (18) 2009年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2009JD011849
ISSN:0148-0227
-
Development of a high precision measurement system of the atmospheric O2/N2 ratio using a fuel cell oxygen analyzer
Shinji Morimoto, Shigeyuki Ishidoya, Daisuke Goto, Akinori Ogi, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
Report of the 14th WMO meeting of experts on carbon dioxide, Other Greenhouse Gases and related tracer measurement techniques WMO-TD No. 186 67-70 2009年
-
Growth rate, seasonal, synoptic and diurnal variations in lower atmospheric methane 査読有り
P. K. Patra, M. Takigawa, K. Ishijima, B.-C. Choi, D. Cunnold, E. J. Dlugokencky, T.-Y. Goo, J.-S. Kim, P. Krummel, R. Langenfelds, F. Meinhardt, S. Morimoto, H. Mukai, R. G. Prinn, P. Steele, Y. Tohjima, K. Tsuboi, K. Uhse, R. Weiss, D. Worthy, T. Nakazawa
J. Meteorolo. Soc. Japan 87 615-633 2009年
-
High precision continuous measurement system of the atmospheric O2/N2 ratio using a fuel cell oxygen analyzer 招待有り
S. Morimoto, S. Ishidoya, D. Goto, A. Ogi, S. Aoki, T. Nakazawa
Report of the 14th WMO meeting of experts on carbon dioxide concentration and related tracer measurement techniques WMO-TD 186 85-88 2009年
-
High precision measurements of carbon isotopic ratio of atmospheric methane using a continuous flow mass spectrometer 査読有り
Morimoto, S, S. Aoki, T. Nakazawa
Antarct. Rec. 53 (1) 1-8 2009年
ISSN:0085-7289
-
Temporal and spatial variations of the atmospheric CO2 concentration in China 査読有り
Dongqi Zhang, Jie Tang, Guangyu Shi, Takakiyo Nakazawa, Shuji Aoki, Satoshi Sugawara, Min Wen, Shinji Morimoto, Prabir K. Patra, Tadahiro Hayasaka, Tazu Saeki
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 35 (3) L03801 2008年2月
DOI: 10.1029/2007GL032531
ISSN:0094-8276
-
Gravitational separation suggested by O(2)/N(2), delta(15)N of N(2), delta(18)O of O(2), Ar/N(2) observed in the lowermost part of the stratosphere at northern middle and high latitudes in the early spring of 2002 査読有り
Shigeyuki Ishidoya, Shinji Morimoto, Satoshi Sugawara, Tomonori Watai, Toshinobu Machida, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Takashi Yamanouchi
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 35 (3) L03812 2008年2月
DOI: 10.1029/2007GL031526
ISSN:0094-8276
-
Gravitational separation of major atmospheric components of nitrogen and oxygen in the stratosphere 査読有り
Shigeyuki Ishidoya, Satoshi Sugawara, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 35 (3) L03811 2008年2月
DOI: 10.1029/2007GL030456
ISSN:0094-8276
-
Temporal variations of the atmospheric nitrous oxide concentration and its δ<sup>15</sup>N and δ<sup>18</sup>O for the latter half of the 20th century reconstructed from firn air analyses
Kentaro Ishijima, Kentaro Ishijima, Satoshi Sugawara, Kenji Kawamura, Kenji Kawamura, Gen Hashida, Shinji Morimoto, Shohei Murayama, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Takakiyo Nakazawa
Journal of Geophysical Research Atmospheres 112 (3) 2007年2月16日
出版者・発行元:DOI: 10.1029/2006JD007208
ISSN:0148-0227
-
Temporal variations of the atmospheric nitrous oxide concentration and its delta N-15 and delta O-18 for the latter half of the 20th century reconstructed from firn air analyses 査読有り
Kentaro Ishijima, Satoshi Sugawara, Kenji Kawamura, Gen Hashida, Shinji Morimoto, Shohei Murayama, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 112 (D3) D03305 2007年2月
DOI: 10.1029/2006JD007208
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Concentration variation of the atmospheric CO2 observed at Syowa Station, Antarctica from 1984 to 2000. 査読有り
Morimoto, S, T. Nakazawa, S. Aoki, G. Hashida, T. Yamanouchi
Tellus 55B, 170-177 2007年
DOI: 10.1034/j.1600-0889.2003.01471.x
-
Temporal variations of the atmospheric nitrous oxide concentration and its isotopic ratios reconstructed from firn air analysis 査読有り
K. Ishijima, S. Sugawara, K. Kawamura, G. Hashida, S. Morimoto, S. Murayama, S. Aoki, T. Nakazawa
J. Geopys. Res. 112 D03305, doi:10.1029/2006JD0072 2007年
DOI: 10.1029/2006JD007208
-
Vertical profiles of the O2/N2 ratio in the stratosphere over Japan and Antarctica 査読有り
Shigeyuki Ishidoya, Satoshi Sugawara, Gen Hashida, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Takashi Yamanouchi
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 33 (13) L13701 2006年7月
DOI: 10.1029/2006GL025886
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Temporal and spatial variations of oceanic pCO(2) and air-sea CO2 flux in the Greenland Sea and the Barents Sea 査読有り
S Nakaoka, S Aiki, T Nakazawa, G Hashida, S Morimoto, T Yamanouchi, H Yoshikawa-Inoue
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 58 (2) 148-161 2006年4月
DOI: 10.1111/j.1600-0889.2006.00178.x
ISSN:0280-6509
-
Atmospheric observation room for clean air at Syowa Station, East Antarctica 査読有り
Osada, Kazuo, Hayashi, Masahiko, Shiobara, Masataka, Hara, Keiichiro, Wada, Makoto, Hashida, Gen, Morimoto, Shinji, Yabuki, Masanori, Yamanouchi, Takashi
Antarctic Record 50 (1) 2006年
-
Temporal variations of the carbon isotopic ratio of atmospheric methane observed at Ny Alesund, Svalbard from 1996 to 2004 査読有り
S Morimoto, S Aoki, T Nakazawa, T Yamanouchi
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 33 (1) L01807 2006年1月
DOI: 10.1029/2005GL024648
ISSN:0094-8276
eISSN:1944-8007
-
Observations of atmospheric CO2 concentration and its carbon isotopic ratio in China.
Sugawara, S, S. Aoki, T. Nakazawa, J. Tang, D. Zhang, G.-Y. Shi, Y. Liu, S. Morimoto, S. Ishidoya, T. Saeki, T. Hayasaka, M. Ishizawa
Proceeding of 7th International Carbon Dioxide Conference, September 25-30, 2005, Broomfield, USA provided by CD 2005年9月
-
第45次南極地域観測隊によるクライオジェニックサンプラー回収気球実験(大気球研究報告)
菅原 敏, 橋田 元, 石戸谷 重之, 並木 道義, 飯嶋 一征, 森本 真司, 青木 周司, 本田 秀之, 井筒 直樹, 中澤 高清, 山内 恭
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 4 77-87 2005年2月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構ISSN:1349-1113
-
連続観測システムの遠隔監視用小型データ収録装置の開発 査読有り
森本真司, 田中洋一
南極資料 49 (2) 182-191 2005年
出版者・発行元: 国立極地研究所DOI: 10.15094/00009324
ISSN:0085-7289
-
Temporal and latitudinal distributions of stratospheric N<inf>2</inf>O isotopomers 査読有り
Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Taichiro Urabe, Yusuke Nakayama, Takeshi Suzuki, Kazuhide Tsuji, Kazuhiko Shibuya, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Shigeyuki Ishidoya, Kentaro Ishijima, Satoshi Sugawara, Toshinobu Machida, Gen Hashida, Shinji Morimoto, Hideyuki Honda
Journal of Geophysical Research D: Atmospheres 109 (8) 2004年4月
DOI: 10.1029/2003JD004316
ISSN:0148-0227
-
Temporal and latitudinal distributions of stratospheric N2O isotopomers 査読有り
S Toyoda, N Yoshida, T Urabe, Y Nakayama, T Suzuki, K Tsuji, K Shibuya, S Aoki, T Nakazawa, S Ishidoya, K Ishijima, S Sugawara, T Machida, G Hashida, S Morimoto, H Honda
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 109 (D8) D08308 2004年4月
DOI: 10.1029/2003JD004316
ISSN:2169-897X
-
Carbonyl sulfide concentration in the arctic lowermost stratosphere and stratosphere-troposphere transport 査読有り
Y Inomata, Y Iwasaka, S Morimoto, M Shiobara, T Machida, S Sugawara
JOURNAL OF THE METEOROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 81 (6) 1471-1484 2003年12月
ISSN:0026-1165
eISSN:2186-9057
-
Concentration variations of atmospheric CO2 observed at Syowa Station, Antarctica from 1984 to 2000 査読有り
S Morimoto, T Nakazawa, S Aoki, G Hashida, T Yamanouchi
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 55 (2) 170-177 2003年4月
DOI: 10.1034/j.1600-0889.2003.01471.x
ISSN:0280-6509
-
Carbon dioxide variations in the stratosphere over Japan, Scandinavia and Antarctica 査読有り
S Aoki, T Nakazawa, T Machida, S Sugawara, S Morimoto, G Hashida, T Yamanouchi, K Kawamura, H Honda
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 55 (2) 178-186 2003年4月
DOI: 10.1034/j.1600-0889.2003.00059.x
ISSN:0280-6509
-
Preliminary report of the “Arctic Airborne Measurement Program 2002” (AAMP 02). 査読有り
Yamanouchi, T, M. Wada, M. Shiobara, S. Morimoto, Y. Asuma, S. Yamagata
Polar Meteorol. Glaciol., 17 17, 103-115-115 2003年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:1344-3437
-
極域におけるモニタリングと氷床変動
渡邉興亜, 本山秀明, 牛尾収輝, 森本真司
「生物の科学 遺伝」 別冊17号,58-68. 2003年
-
Carbonyl sulfide concentration in the Arctic lowermost stratosphere and stratosphere-troposphere transport 査読有り
Y. Inomata, Y. Iwasaka, S. Morimoto, M. Shiobara, T. Machida, S. Sugawara
Journal of the Meteorological Society of Japan 81 (6) 1471-1484 2003年
出版者・発行元: Meteorological Society of JapanDOI: 10.2151/jmsj.81.1471
ISSN:0026-1165
-
Ozone monitoring in the polar troposphere using a new diffusive sampler 査読有り
F De Santis, C Vazzana, S Menichelli, Allegrini, I, S Morimoto
PHYSICS AND CHEMISTRY OF THE EARTH 28 (28-32) 1213-1216 2003年
DOI: 10.1016/j.pce.2003.08.052
ISSN:1474-7065
-
In-situ measurement of the ozone concentration in the Arctic Airborne Measurement Program 2002 (AAMP02) 査読有り
Morimoto, S, T. Watai, T. Machida, M. Wada, T. Yamanouchi
Polar Meteorol. Glaciol. 17 81-93 2003年
-
クロム還元法による水素同位体比の測定法と極域雪氷試料への適用 査読有り
本山秀明, 森本真司, 渡辺興亜
南極資料 47 (2) 101-110 2003年
DOI: 10.15094/00009260
ISSN:0085-7289
-
Variations of stratospheric trace gases measured using a balloon-borne cryogenic sampler 査読有り
T Nakazawa, S Aoki, K Kawamura, T Saeki, S Sugawara, H Honda, G Hashida, S Morimoto, N Yoshida, S Toyoda, Y Makide, T Shirai
SCIENTIFIC BALLOONING IN THE NEXT CENTURY: GOALS AND CHALLENGES 30 (5) 1349-1357 2002年
DOI: 10.1016/S0273-1177(02)00551-3
ISSN:0273-1177
-
In-situ measurements of the atmospheric CO concentration at Syowa Station, Antarctica. 査読有り
Morimoto, S, M. Wada, S. Sugawara, S. Aoki, T. Nakazawa, T. Yamanouchi
Polar Meteorol. Glaciol. 16 95-105 2002年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:1344-3437
-
Temporal variations of the CO2 concentrations and isotope ratios observed at Syowa Station, Antarctica, since 1984
S. Morimoto
Proceedings of the 6th International Carbon Dioxide Conference 201-204 2001年10月
-
Stratospheric whole air sampling at Antarctica using a compact grab sampler 査読有り
H Honda, G Hashida, S Morimoto, N Yajima, T Nakazawa
15TH ESA SYMPOSIUM ON EUROPEAN ROCKET AND BALLOON PROGRAMMES AND RELATED RESEARCH, PROCEEDINGS 471 613-618 2001年
ISSN:0379-6566
-
Temporal variations of atmospheric CO2 concentration and carbon isotope ratio in Ny Ålesund, Svalbard. 査読有り
Morimoto, S, S. Aoki, T. Yamanouchi
Mem. Natl. Polar Res., Spec. Issue 54 71-79 2001年
-
Latitudinal distribution of atmospheric CO2 sources and sinks inferred by delta C-13 measurements from 1985 to 1991 査読有り
S Morimoto, T Nakazawa, K Higuchi, S Aoki
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 105 (D19) 24315-24326 2000年10月
DOI: 10.1029/2000JD900386
ISSN:2169-897X
-
Variations of the carbon isotopic ratio in atmospheric CO2 over the last 250 years recorded in an ice core from H15, Antarctica 査読有り
Kawamura, K, Nakazawa, T, Machida, T, Morimoto, S, Aoki, S, Ishizawa, M, Fujii, Y, Watanabe, O
Polar Meteorology and Glaciology 14 47-57 2000年
-
Balloon operation for stratospheric air sampling at Antarctica 査読有り
H Honda, N Yajima, T Yamagami, S Aoki, G Hashida, T Machida, S Morimoto
SCIENTIFIC BALLOONING 26 (9) 1369-1372 2000年
DOI: 10.1016/S0273-1177(00)00063-6
ISSN:0273-1177
-
Variations of the atmospheric carbon dioxide concentration and its isotope ratio over the last 250 years from an ice core drilled at H15, Antarctica 査読有り
Kawamura, K, T. Nakazawa, T. Machida, S. Morimoto, S. Aoki, M. Ishizawa, Y. Fujii, O. Watanabe
Polar Meteorol. Glaciol. 14 47-57 2000年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:1344-3437
-
Stratospheric air sampling balloon operation at antarctica 査読有り
N. Izutsu, H. Honda, N. Yajima, S. Morimoto, S. Aoki
AIAA International Balloon Technology Conference, 1999 257-265 1999年
出版者・発行元: American Institute of Aeronautics and Astronautics Inc, AIAADOI: 10.2514/6.1999-3884
-
Stratospheric air sampling experiment at Syowa Station, Antarctica 査読有り
H Honda, N Yajima, T Yamagami, N Izutsu, S Aoki, G Hashida, T Machida, S Morimoto, S Okano, T Yamanouchi, T Nakazawa
14TH ESA SYMPOSIUM ON EUROPEAN ROCKET AND BALLOON PROGRAMMES AND RELATED RESEARCH 437 161-166 1999年
ISSN:0379-6566
-
Improved scientific ballooning applied to the cryo-sampling experiment at Syowa Station 査読有り
Yajima, N, H. Honda, S. Aoki, G. Hashida, S. Morimoto, T. Machida, S. Okano
Adv. Pol. Upper Atmos.Res. 13 167-175 1999年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:1345-1065
-
An overview and preliminary results from the Arctic Airborne Measurement Program 1998 Campaign 査読有り
Shiobara, M, Y. Fujii, S. Morimoto, Y. Asuma, S. Yamagata, S. Sugawara, Y. Inomata, M. Watanabe, T. Machida
Polar Meteorol. Glaciol. 13 99-110 1999年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:1344-3437
-
Variations of carbon and oxygen isotopes of atmospheric carbon dioxide and their implications for the global carbon cycle
T. Nakazawa, S. Morimoto
Proceedings of the International Symposium on Atmospheric Chemistry and Future Global Environment 32-35 1997年11月
-
Sources and sinks of atmospheric carbon dioxide deduced from its surface concentration and carbon isotopic data using a two-dimensional atmospheric transport model
S. Morimoto
Proceedings of the Fifth International Carbon Dioxide Conference 141-142 1997年9月
-
Temporal and spatial variations of the carbon isotopic ratio of atmospheric carbon dioxide in the western Pacific region 査読有り
Takakiyo Nakazawa, Shinji Morimoto, Shuhji Aoki, Masayuki Tanaka
Journal of Geophysical Research Atmospheres 102 (1) 1271-1285 1997年
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/96JD02720
ISSN:0148-0227
-
昭和基地における大気中CO2 の炭素同位体比δ13Cと酸素同位体比δ18Oの変化 査読有り
Murayama S, Nakazawa T, Aoki S, Morimoto S
南極資料 41 (1) 177-190 1997年
DOI: 10.15094/00008968
ISSN:0085-7289
-
A small stratospheric grab-sampler and its ground support system for Antarctic experiments (abstract)
Honda, H, Akiyama, H, Yajima, N, Morimoto, S, Hashida, G, Yamanouchi, T, Aoki, S, Nakazawa, T
Proc. NIPR Symp. Polar Meteorol. Glaciol. 11 11, 264.-264 1997年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:0914-2037
-
Carbon dioxide variations in the Greenland Sea 査読有り
Aoki, S, S. Morimoto, H. Ito, T. Nakazawa, T. Yamanouchi, N. Ono, T. Vinje
Mem. Natl. Polar Res., Spec. Issue 51 299-306 1997年
-
Temporal and spatial variations of the carbon isotopic ratio of atmospheric carbon dioxide in the western Pacific region 査読有り
T Nakazawa, S Morimoto, S Aoki, M Tanaka
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 102 (D1) 1271-1285 1997年1月
DOI: 10.1029/96JD02720
ISSN:2169-897X
eISSN:2169-8996
-
Report of atmospheric science observations at Ny-A°lesund, Svalbard. 査読有り
Yamanouchi, T, Aoki, S, Morimoto, S, Wada, M
Proc. Int. Symp. Environmental Research in the Arctic, 19-21 July 1995, NIPR, Tokyo. Mem. Natl Inst. Polar Res., Spec. Issue 51, 153-163 1996年
-
Cryogenic air sampling system for measurements of the concentrations of stratospheric trace gases and their isotopic ratios over Antarctica 査読有り
H Honda, S Aoki, T Nakazawa, S Morimoto, N Yajima
JOURNAL OF GEOMAGNETISM AND GEOELECTRICITY 48 (9) 1145-1155 1996年
DOI: 10.5636/jgg.48.1145
ISSN:0022-1392
-
A newly developed grab sampling system for collecting stratospheric air over Antarctica 査読有り
Honda, H, S. Morimoto, H. Akiyama, G. Hashida, S. Aoki, H. Ui, T. Nakazawa, N. Yajima, T. Yamanouchi
Antarct. Rec. 40 (2) 156-168 1996年
DOI: 10.15094/00008930
ISSN:0085-7289
-
Measurements of the oxygen isotopic ratio of atmospheric CO2 at Syowa Station, Antarctica. 査読有り
Murayama, S, T. Nakazawa, S. Aoki, S. Morimoto, A. Shimizu, M. Hayashi, S. Kawaguchi, M. Tanaka
Polar Meteorol. Glaciol. 10 92-101 1996年
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN:0914-2037
-
MEASUREMENTS OF THE STRATOSPHERIC CARBON-DIOXIDE CONCENTRATION OVER JAPAN USING A BALLOON-BORNE CRYOGENIC SAMPLER 査読有り
T NAKAZAWA, T MACHIDA, S SUGAWARA, S MURAYAMA, S MORIMOTO, G HASHIDA
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 22 (10) 1229-1232 1995年5月
DOI: 10.1029/95GL01188
ISSN:0094-8276
-
Time and Space Variations of the carbon isotopic ratio of atmospheric CO2 in the western Pacific region
S. Morimoto
Proceedings of the International Symposium on Global Cycles of Atmospheric Greenhouse Gases 209-215 1994年3月
-
TIME AND SPACE VARIATIONS OF THE CARBON ISOTOPIC RATIO OF TROPOSPHERIC CARBON-DIOXIDE OVER JAPAN 査読有り
T NAKAZAWA, S MORIMOTO, S AOKI, M TANAKA
TELLUS SERIES B-CHEMICAL AND PHYSICAL METEOROLOGY 45 (3) 258-274 1993年7月
DOI: 10.1034/j.1600-0889.1993.t01-2-00004.x
ISSN:0280-6509
-
Aircraft measurements of the carbon isotopic ratios of atmospheric carbon dioxide over Japan
T. Nakazawa, S. Morimoto
Circulation and Control of Man-Made Substances in Envitonment 150-153 1993年3月
MISC 125
-
スバールバル諸島ニーオルスン基地における大気中二酸化炭素,メタン,一酸化炭素濃度の変動
村山昌平, 森本真司, 後藤大輔, 青木周司, 中澤高清, 石島健太郎, 前田高尚, 石戸谷重之, 菅原敏, 藤田遼
日本気象学会大会講演予稿集 (113) 204 2018年4月30日
-
改良型クライオサンプラー性能実証試験(2025年度国内申請実験)
森本真司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 後藤大輔, 亀崎和輝, 本田秀之, 梅澤拓, 石島健太郎, 池田忠作, 飯嶋一征, 福家英之
2024年度大気球シンポジウム集録 2024年11月
-
改良型クライオサンプラー性能実証試験(2024年度国内申請実験)
菅原, 敏, 森本,真司, 青木, 周司, 本田, 秀之, 中澤, 高清, 豊田, 栄, 石戸谷, 重之, 後藤, 大輔, 梅澤, 拓, 長谷部, 文雄, 石島, 健太郎, 飯嶋, 一征, 福家, 英之
大気球シンポジウム: 2023年度 2023年10月1日
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
ハロカーボン類の測定から得られた新たな⼤気年代:成層圏⼤気サンプリング実験の結果—New estimates of age of air in the stratosphere based on halocarbon analyses for balloon-based air samples
梅澤, 拓, 引地, 祥⼦, 森本, 真司, ⻫藤, 拓也, 菅原, 敏, UMEZAWA, Taku, HIKICHI, Shoko, MORIMOTO, Shinji, SAITO, Takuya, SUGAWARA, Satoshi
大気球シンポジウム: 2022年度 = Balloon Symposium: 2022 2022年11月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
西太平洋域及び極域での大気中CH4濃度とその炭素・水素同位体比の変動
森本真司, 保田真人, 藤田遼, 梅澤拓, 後藤大輔, 青木周司
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) (122) 2022年
-
クライオサンプリングによる成層圏大気の長期観測と今後の展開
菅原, 敏, 青木, 周司, 森本, 真司, 本田, 秀之, 中澤, 高清, 豊田, 栄, 石戸谷, 重之, 後藤, 大輔, 梅澤, 拓, 長谷部, 文雄, 石島, 健太郎, 飯嶋, 一征, 福家, 英之, 吉田, 哲也, SUGAWARA, Satoshi, AOKI, Shuji, MORIMOTO, Shinji, HONDA, Hideyuki, NAKAZAWA, Takakiyo@@TOYODA Sakae, ISHIDOYA, Shigeyuki, GOTO, Daisuke, UMEZAWA, Taku, HASEBE, Fumio, ISHIJIMA, Kentaro, IIJIMA, Issei, FUKE, Hideyuki, YOSHIDA, Tetsuya
大気球シンポジウム: 2021年度 = Balloon Symposium: 2021 2021年11月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
Report of the fifth methane reference gas inter-comparison experiment for Japan from 2018 to 2019
Kawasaki, T, A. Kinoshita, Y. Sawa, A. Murata, S. Morimoto, S. Murayama, T. Machida, M. Sasakawa, K. Tsuboi
GAW Report 263 1-5 2021年5月
-
大気中二酸化炭素の放射性炭素同位体比の変動
森本真司, 山田千夏, 関根光, 青木周司, 南雅代, 中村俊夫
年代測定研究 5 27-31 2021年4月
-
大気中のメタン濃度の変動と現代の同位体測定の課題
梅澤拓, 寺尾有希夫, 遠嶋康徳, 丹羽洋介, 伊藤昭彦, 森本真司, CHANDRA Naveen, PATRA Prabir K.
日本地球化学会年会要旨集(Web) 68th 2021年
-
マルチクロックトレーサーによる大気年代推定(B20-04結果速報)
菅原 敏, 青木 周司, 森本 真司, 本田 秀之, 豊田 栄, 石戸谷 重之, 後藤 大輔, 梅澤 拓, 長谷部 文雄, 石島 健太郎, 飯嶋 一征, 吉田 哲也, SUGAWARA Satoshi, AOKI Shuji, MORIMOTO Shinji, HONDA Hideyuki, TOYODA Sakae, ISHIDOYA Shigeyuki, GOTO Daisuke, UMEZAWA Taku, HASEBE Fumio, ISHIJIMA Kentaro, IIJIMA Issei, YOSHIDA Tetsuya
大気球シンポジウム: 2020年度 = Balloon Symposium: 2020 2020年11月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
マルチクロックトレーサーによる大気年代の推定—Estimation of 'Age of Air' from Multi-Clock-Tracers
菅原, 敏, 青木, 周司, 森本, 真司, 稲飯, 洋一, 本田, 秀之, 豊田, 栄, 石戸谷, 重之, 後藤, 大輔, 梅澤, 拓, 長谷部, 文雄, 石島, 健太郎, Sugawara, Satoshi, Aoki, Shuji, Morimoto, Shinji, Inai, Yoichi, Honda, Hideyuki, Toyoda, Sakae, Ishidoya, Shigeyuki, Goto, Daisuke, Umezawa, Taku, Hasebe, Fumio, Ishijima, Kentaro
大気球シンポジウム: 2019年度 = Balloon Symposium: 2019 2019年11月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
南北両極域における大気中メタン濃度とその同位体比の変動
森本真司, 藤田遼, 梅澤拓, 後藤大輔, 青木周司
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) (116) 2019年
-
マルチクロックトレーサーによる大気年代の推定—Estimation of ‘Age of Air’ from Multi-Clock-Tracers
菅原, 敏, 青木, 周司, 森本, 真司, 稲飯, 洋一, 本田, 秀之, 豊田, 栄, 石戸谷, 重之, 後藤, 大輔, 梅澤, 拓, 長谷部, 文雄, 石島, 健太郎, Sugawara, Satoshi, Aoki, Shuji, Morimoto, Shinji, Inai, Yoichi, Honda, Hideyuki, Toyoda, Sakae, Ishidoya, Shigeyuki, Goto, Daisuke, Umezawa, Taku, Hasebe, Fumio, Ishijima, Kentaro
大気球シンポジウム: 平成30年度 = Balloon Symposium: 2018 2018年11月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
東南極沿岸のH128地点で採取されたフィルン空気の組成
大藪幾美, 川村賢二, 川村賢二, 川村賢二, 北村享太郎, 森本真司, 青木周司, 藤田遼, 菅原敏, 本山秀明, 本山秀明, 櫻井俊光, 櫻井俊光, 荒井美穂
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.ACC29‐17 (WEB ONLY) 2018年
-
マルチクロックトレーサーによる大気年代の推定—Estimation of 'Age of Air' from Multi-Clock-Tracers
菅原, 敏, 青木, 周司, 森本, 真司, 中澤, 高清, 稲飯, 洋一, 豊田, 栄, 石戸谷, 重之, 後藤, 大輔, 梅澤, 拓, 長谷部, 文雄, 石島, 健太郎, Sugawara, Satoshi, Aoki, Shuji, Morimoto, Shinji, Nakazawa, Takakiyo, Inai, Yoichi, Toyoda, Sakae, Ishidoya, Shigeyuki, Goto, Daisuke, Umezawa, Taku, Hasebe, Fumio, Ishijima, Kentaro
大気球シンポジウム: 平成29年度 = Balloon Symposium: 2017 2017年11月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) -
南極上空成層圏において観測された大気の重力分離と周辺域の気象場との関係
石戸谷重之, 菅原敏, 稲飯洋一, 森本真司, 本田秀之, 池田忠作, 冨川喜弘, 豊田栄, 青木周司, 中澤高清
日本気象学会大会講演予稿集 (111) 191 2017年4月30日
-
ユーラシア大陸上空の対流圏界面領域におけるCH4の変動と炭素・水素同位体比に基づいたその解釈
藤田遼, 森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 町田敏暢, 澤庸介, 松枝秀和, 丹羽洋介, 坪井一寛, 勝又啓一, 梅澤拓, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
2015年度秋季大会スペシャル・セッション 「温室効果気体研究の観測・測定技術の進展による新たな展開」報告
町田 敏暢, 村山 昌平, 森本 真司, 松枝 秀和, 青木 周司, 藤谷 徳之助
天気 63 (2) 131-136 2016年2月
出版者・発行元: 日本気象学会ISSN: 0546-0921
-
ユーラシア大陸上空の対流圏界面領域における大気中CH4濃度とその炭素・水素同位体比の季節変動の解析
藤田遼, 森本真司, 青木周司, 町田敏暢, 澤庸介, 松枝秀和, 坪井一寛, 勝又啓一, 梅澤拓, 中澤高清
日本気象学会大会講演予稿集 (110) 2016年
-
日本上空の成層圏におけるN2Oアイソトポキュル比の高度分布
渡辺 由羽馬, 本田 秀之, 池田 忠作, 井筒 直樹, 吉田 哲也, 豊田 栄, 吉田 尚弘, 島田 智亮, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清, 菅原 敏, 石戸谷 重之
日本地球化学会年会要旨集 63 (0) 112-112 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本地球化学会DOI: 10.14862/geochemproc.63.0_112
-
A156 大気中一酸化二窒素の同位体分子種(isotopocule)の長期観測(温室効果気体研究の観測・測定技術の進展による新たな展開,スペシャル・セッション)
豊田 栄, 町田 敏暢, 遠嶋 康徳, 森本 真司, Worthy Doug, 石島 健太郎, 吉田 尚弘
大会講演予講集 108 106-106 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P169 温室効果ガス観測に関する相互比較実験(iceGGO)の結果(ポスター・セッション)
川崎 照夫, 中澤 高清, 青木 周司, 森本 真司, 後藤 大輔, 町田 敏暢, 遠嶋 康徳, 向井 人史, 勝又 啓一, 村山 昌平, 石戸谷 重之, 加藤 健次, 下坂 琢哉, 青木 伸行, 渡邉 卓朗, 小出 寛, 高橋 正臣, 滝沢 厚詩, 藤谷 徳之助, 松枝 秀和, 澤 庸介, 坪井 一寛
大会講演予講集 108 249-249 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
B202 北極域における船舶および地上観測による大気ポテンシャル酸素の変動要因の解明(物質循環I,一般口頭発表)
石戸谷 重之, 田口 彰一, 笹野 大輔, 小杉 如央, 内田 裕, 森本 真司, 青木 周司, 村山 昌平, 石井 雅男, 遠嶋 康徳, 西野 茂人, 後藤 大輔, 藤田 遼, 弓場 彬江, 石島 健太郎, 中澤 高清
大会講演予講集 107 204-204 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
カナダ・チャーチルにおける大気中CH4濃度とその炭素・水素同位体比の変動
藤田遼, 森本真司, 梅澤拓, 石島健太郎, PATRA Prabir, PATRA Prabir, WORTHY Doug, 青木周司, 中澤高清
日本気象学会東北支部気象研究会・仙台管区気象台東北地方調査研究会合同発表会予稿集(Web) 2015 2015年
-
カナダ・チャーチルにおける大気中メタン濃度とその炭素・水素同位体比の変動
藤田遼, 森本真司, 梅澤拓, DOUG Worthy, 青木周司, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
P369 放出源別モデル計算を用いたメタンフラックスの最適化について(ポスター・セッション)
石島 健太郎, Patra Prabir, Dlugokencky Ed, 伊藤 昭彦, 町田 敏暢, 遠嶋 康徳, 梅澤 拓, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清
大会講演予講集 108 (108) 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
B103 大気の重力分離の観測に基づく成層圏大気循環の研究とその今後の展望(ブリューワー・ドブソン循環研究の現状と今後の展望,専門分科会)
石戸谷 重之, 菅原 敏, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 本田 秀之, 豊田 栄, 稲飯 洋一, 橋田 元, 山内 恭, 植松 光夫, 長谷部 文雄, 後藤 大輔, 村山 昌平
大会講演予講集 107 (107) 59-59 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
B101 クロック・トレーサーを用いたAOA推定の課題(ブリューワー・ドブソン循環研究の現状と今後の展望,専門分科会)
菅原 敏, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清, 石戸谷 重之, 豊田 栄, 本田 秀之
大会講演予講集 107 (107) 57-57 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
A153 インドネシア上空成層圏の温室効果気体と重力分離の観測(温室効果気体研究の観測・測定技術の進展による新たな展開,スペシャル・セッション)
菅原 敏, 石戸谷 重之, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清, 豊田 栄, 池田 忠作, 本田 秀之, 稲飯 洋一, 長谷部 文雄, Putri Fanny A., 後藤 大輔
大会講演予講集 108 (108) 103-103 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
A155 気候変動と炭素循環の包括的評価を目指した大気中アルゴン濃度と酸素濃度の高精度観測(温室効果気体研究の観測・測定技術の進展による新たな展開,スペシャル・セッション)
石戸谷 重之, 村山 昌平, 遠嶋 康徳, 坪井 一寛, 後藤 大輔, 田口 彰一, 松枝 秀和, 森本 真司, 菅原 敏
大会講演予講集 108 (108) 105-105 2015年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
大気球観測により初めて捉えられた成層圏大気主成分の重力分離とその中層大気循環研究への応用(大気球研究報告)
石戸谷重之, 菅原敏, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 豊田栄, 本田秀之, 橋田元, 村山昌平, 山内恭
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 13 71-86 2014年3月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構ISSN: 1349-1113
-
P404 スバールバル諸島ニーオルスン基地における大気中二酸化炭素、メタン、一酸化炭素濃度の連続観測(ポスターセッション)
村山 昌平, 森本 真司, 後藤 大輔, 青木 周司, 中澤 高清, 松枝 秀和, 坪井 一寛, 石島 健太郎, 藤田 遼, 石戸谷 重之, 宇佐美 哲之
大会講演予講集 105 361-361 2014年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P116 酸素安定同位体観測により推定された飛騨高山サイトにおける夜間の生態系呼吸に対する土壌呼吸の割合の季節的変動(ポスター・セッション)
村山 昌平, 高村 近子, 渡辺 力, 三枝 信子, 伊藤 昭彦, 森本 真司, 石戸谷 重之, 近藤 裕昭, 中澤 高清, 青木 周司, 宇佐美 哲之
大会講演予講集 106 198-198 2014年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
大気観測に基づく地球規模炭素循環の研究
森本真司, 町田敏暢, 澤庸介, 石戸谷重之, 遠嶋康徳, 青木周司
天気 61 (11) 922-926 2014年
出版者・発行元: 日本気象学会ISSN: 0546-0921
-
「みらい」MR12-E03北極航海において観測された大気ポテンシャル酸素の変動
石戸谷重之, 笹野大輔, 内田裕, 田口彰一, 遠嶋康徳, 松下隼士, 松下隼士, 石井雅男, 小杉如央, 石島健太郎, 森本真司, 森本真司, 西野茂人, 村山昌平, 後藤大輔, 後藤大輔, 中澤高清, 青木周司
極域科学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 4th 2013年
-
2012年秋季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告 : 極域・寒冷域の雲をつかむ(研究会報告)
平沢 尚彦, 杉本 志織, 佐藤 和敏, 藤吉 康志, 森本 真司
天気 60 (2) 137-140 2013年
出版者・発行元: 日本気象学会ISSN: 0546-0921
-
C351 大気中酸素濃度観測に基づく全球炭素循環の研究(大気-陸面間の水・エネルギー・炭素フラックスに関する最新研究2013,スペシャル・セッション)
後藤 大輔, 石戸谷 重之, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清
大会講演予講集 104 553-553 2013年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
南極成層圏大気の直接採取による温室効果気体の観測 第54次隊実験報告
森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 菊池雅行, 山内恭, 中澤高清, 飯嶋一征, 井筒直樹, 吉田哲也
極域科学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 4th ROMBUNNO.OM,MORIMOTOSHINJI,1 2013年
-
C101 大気の重力分離シミュレーション(物質循環I,口頭発表)
菅原 敏, 石戸谷 重之, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 本田 秀之, 村山 昌平
大会講演予講集 104 (104) 81-81 2013年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
B154 航空機を用いた大気主成分濃度・同位体比の高精度観測とその今後の展望(航空機観測による大気科学・気候システム研究,スペシャル・セッション)
石戸谷 重之, 青木 周司, 森本 真司, 坪井 一寛, 松枝 秀和, 菅原 敏, 中澤 高清, 村山 昌平, 後藤 大輔, 澤 庸介, 丹羽 洋介, 田口 彰一, Patra Prabir K., 町田 敏陽, 山内 恭
大会講演予講集 104 (104) 134-134 2013年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P380 南極・昭和基地での成層圏大気採取実験 : 第54次観測隊実験報告(ポスター・セッション)
森本 真司, 稲飯 洋一, 青木 周司, 菅原 敏, 石戸谷 重之, 豊田 栄, 本田 秀之, 山内 恭, 中澤 高清, 飯嶋 一征, 井筒 直樹, 吉田 哲也
大会講演予講集 104 (104) 493-493 2013年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
C166 成層圏大気主成分の重力分離とその物質循環研究への応用の可能性(中層大気研究の新展開,専門分科会)
石戸谷 重之, 菅原 敏, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 本田 秀之, 村山 昌平
大会講演予講集 101 (101) 96-96 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
A352 白鳳丸熱帯東部太平洋気球観測によるTTL上端大気のage推定(物質循環,口頭発表)
稲飯 洋一, 青木 周司, 本田 秀之, 菅原 敏, 森本 真司, 長谷部 文雄, 植松 光夫
大会講演予講集 102 (102) 357-357 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
A353 気球搭載型小型J-Tサンプラーを用いた成層圏大気主成分重力分離の観測(物質循環,口頭発表)
石戸谷 重之, 青木 周司, 森本 真司, 菅原 敏, 稲飯 洋一, 本田 秀之, 中澤 高清, 村山 昌平, 植松 光夫
大会講演予講集 102 (102) 358-358 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
A351 白鳳丸による東部太平洋赤道上での大気微量成分の総合観測(物質循環,口頭発表)
青木 周司, 稲飯 洋一, 中澤 高清, 本田 秀之, 飯嶋 一征, 荘司 泰弘, 松坂 幸彦, 井筒 直樹, 吉田 哲也, 森本 真司, 菅原 敏, 豊田 栄, 古谷 浩志, 植松 光夫, 松見 豊, 長谷部 文雄
大会講演予講集 102 (102) 356-356 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P353 フラックス観測、酸素安定同位体観測及び群落微気候モデルにより推定された飛騨高山サイトにおける各呼吸要素の季節的変動(ポスター・セッション)
村山 昌平, 渡辺 力, 高村 近子, 三枝 信子, 森本 真司, 石戸谷 重之, 近藤 裕昭, 中澤 高清, 青木 周司, 宇佐美 哲之
大会講演予講集 102 527-527 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
D451 大気中酸素濃度観測に基づく森林生態系の総一次生産と生態系呼吸の分離評価(物質循環,一般口頭発表)
石戸谷 重之, 村山 昌平, 高村 近子, 近藤 裕昭, 三枝 信子, 後藤 大輔, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 宇佐美 哲之
大会講演予講集 101 489-489 2012年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
大気球を用いた成層圏の二酸化炭素観測
青木周司, 中澤高清, 本田秀之, 菅原敏, 森本真司
日本気象学会大会講演予稿集 (100) 173 2011年10月31日
-
北極域における大気中メタン濃度と同位体比の変動
森本真司, 梅澤拓, 青木周司, 中澤高清
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
B353 大気球を用いた成層圏の二酸化炭素観測(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
青木 周司, 中澤 高清, 本田 秀之, 菅原 敏, 森本 真司
大会講演予講集 100 (0) 173-173 2011年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P165 三陸沿岸における大気中酸素濃度の連続観測(ポスター・セッション)
後藤 大輔, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清
大会講演予講集 98 (0) 402-402 2010年9月30日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
P113 南極・昭和基地における大気中酸素濃度の連続観測(ポスターセッション)
森本 真司, 後藤 大輔, 石戸谷 重之, 青木 周司, 中澤 高清
大会講演予講集 97 (0) 230-230 2010年4月30日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
P208 冷温帯落葉広葉樹林における大気中二酸化炭素の酸素同位体比の季節変動(ポスターセッション)
高村 近子, 村山 昌平, 中澤 高清, 青木 周司, 三枝 信子, 森本 真司
大会講演予講集 97 (0) 258-258 2010年4月30日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会ISSN: 0918-7928
-
南極域成層圏における温室効果気体観測
森本真司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 青木周司, 中澤高清, 和田誠, 山内恭
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2010 ROMBUNNO.PS07 2010年
-
小型クライオサンプラーを用いた昭和基地での成層圏大気採取実験:第49次隊実験報告
森本真司, 浅野比, 青山朋樹, 吉見英史, 内田洋子, 望月隆史, 岩淵真海, 水野大治, 堤雅基, 本田秀之, 飯嶋一征, 吉田哲也, 山内恭, 和田誠
南極資料 53 (1) 95-109 2009年3月30日
出版者・発行元: 国立極地研究所DOI: 10.15094/00009486
ISSN: 0085-7289
-
C103 仙台市青葉山、スバルバール諸島ニーオールスン、および南極昭和基地における大気中酸素濃度の変動から見積もられた全球炭素収支(微量気体)
石戸谷 重之, 中澤 高清, 青木 周司, 森本 真司
大会講演予講集 93 (0) 190-190 2008年4月30日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
B104 仙台市郊外における大気中酸素濃度の高精度連続観測(微量気体・GOSAT)
後藤 大輔, 森本 真司, 石戸谷 重之, 青木 周二, 中澤 高清
大会講演予講集 94 112-112 2008年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
B103 ジュール・トムソン・ミニクーラーを用いた小型成層圏大気クライオサンプラーの開発(微量気体・GOSAT)
森本 真司, 山内 恭, 本田 秀之, 菅原 敏, 石戸谷 重之, 青木 周司, 中澤 高清
大会講演予講集 94 111-111 2008年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
第49次夏隊での温室効果気体観測報告
森本真司, 浅野比, 青山朋樹, 山内恭, 和田誠, 本田秀之, 菅原敏, 石戸谷重之, 後藤大輔, 青木周司, 中澤高清
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 31st 60 2008年
-
A464 極域成層圏大気の微量成分観測と大気の平均年代(南極大型大気レーダーを軸とした極域大気研究の可能性,専門分科会)
菅原 敏, 中澤 高清, 青木 周司, 石戸谷 重之, 森本 真司, 橋田 元, 山内 恭, 本田 秀之
大会講演予講集 93 102-102 2008年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
D261 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2のδ^<18>Oの日変動(微量気体)
高村 近子, 村山 昌平, 三枝 信子, 中澤 高清, 青木 周司, 森本 真司
大会講演予講集 92 (0) 314-314 2007年9月30日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
気球搭載用小型成層圏大気クライオサンプラーの開発と実用化
森本真司, 山内恭, 中澤高清, 青木周司, 菅原敏
岩谷直治記念財団研究報告書 30 72-74 2007年8月1日
ISSN: 0287-3532
-
P309 アラスカにおける航空機観測に基づいたメタン放出源の同位体比の推定
梅澤 拓, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清, 町田 敏暢
大会講演予講集 92 (92) 2007年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
昭和基地における小型回収気球実験計画(成層圏大気クライオサンプリング)
森本真司, 山内恭, 和田誠, 橋田元, 中澤高清, 青木周司, 石戸谷重之, 菅原敏, 本田秀之, 飯嶋一征, 吉田哲也
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 30th 69 2007年
-
南極昭和基地における一酸化炭素濃度の変動
八代尚, 森本真司, 菅原敏, 須藤健悟, 中澤高清, 青木周司
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 30th 99 2007年
-
C205 成層圏において観測された大気主要成分の重力分離(微量気体)
石戸谷 重之, 菅原 敏, 森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清
大会講演予講集 91 (91) 148-148 2007年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
D257 北極域航空機観測計画(Arctic Airborne Measurement Program 2002,AAMP02)において観測された極渦内下部成層圏における大気主要成分の重力分離(微量気体)
石戸谷 重之, 森本 真司, 菅原 敏, 渡井 智則, 町田 敏暢, 青木 周司, 中澤 高清, 山内 恭
大会講演予講集 92 (92) 310-310 2007年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P366 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2のδ^<18>Oの季節変化の年々変動
村山 昌平, 高村 近子, 三枝 信子, 近藤 裕昭, 森本 真司, 山本 晋, 中澤 高清, 青木 周司, 宇佐美 哲之
大会講演予講集 92 511-511 2007年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
フィルン空気分析より得られた20世紀後半における大気中一酸化二窒素濃度及びδ15Nとδ18Oの時間変動
石島健太郎, 菅原敏, 橋田元, 森本真司, 村山昌平, 川村賢二, 青木周司, 中澤高清
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 29th 80 2006年11月
-
JARE49での昭和基地における温室効果気体観測計画
森本真司, 山内恭, 和田誠, 橋田元, 中澤高清, 青木周司, 石戸谷重之, 菅原敏, 本田秀之
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 29th 60 2006年11月
-
日本上空の成層圏におけるCH_4の同位体比観測とCH_4消滅過程
梅澤 拓, 青木 周司, 中澤 高清, 森本 真司, 菅原 敏
大会講演予講集 89 (89) 99-99 2006年4月30日
出版者・発行元: 日本気象学会 -
南極・昭和基地における清浄大気観測室の設置について
長田和雄, 林政彦, 塩原匡貴, 原圭一郎, 和田誠, 橋田元, 森本真司, 矢吹正教, 山内恭
南極資料 50 (1) 86-102 2006年3月
出版者・発行元: 国立極地研究所DOI: 10.15094/00009353
ISSN: 0085-7289
-
アラスカにおける大気メタン濃度および一酸化炭素濃度の観測
梅澤拓, 青木周司, 中澤高清, 森本真司, 町田敏暢
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 29th 2006年
-
南北両極域における温室効果気体観測
森本真司, 青木周司, 中澤高清, 菅原敏, 橋田元, 山内恭
炭素循環および温室効果ガス観測ワークショップ講演要旨集 平成18年 62-63 2006年
-
極域成層圏大気中N2Oアイソトポマー比の高度分布とその変動
豊田栄, 吉田尚弘, 菅原敏, 石戸谷重之, 橋田元, 弦間康二, 青木周司, 中沢高清, 森本真司, 山内恭, 鈴木香寿恵, 町田敏暢, 本田秀之, 青木伸行, 巻出義紘
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 28th 103-104 2005年11月
-
C109 中国における温室効果気体の観測(物質循環I)
佐伯 田鶴, 菅原 敏, 青木 周司, 中澤 高清, 石戸谷 重之, Tang Jie, Zhang Dongqi, Shi Guang-Yu, Liu Yu-Zhi, 森本 真司, 早坂 忠裕, 石澤 みさ
大会講演予講集 88 (0) 170-170 2005年10月31日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
中国における温室効果気体の観測
佐伯田鶴, 菅原敏, 青木周司, 中沢高清, 石戸谷重之, TANG Jie, ZHANG Dongqi, SHI Guang‐Yu, LIU Yu‐Zhi, 森本真司, 早坂忠裕, 石沢みさ
日本気象学会大会講演予稿集 88 (88) 170-170 2005年10月31日
出版者・発行元: 日本気象学会 -
C110 日本上空の成層圏における二酸化炭素濃度の長期変動と対流圏成層圏間の非平衡について(物質循環I)
菅原 敏, 青木 周司, 中澤 高清, 石戸谷 重之, 町田 敏暢, 橋田 元, 森本 真司, 本田 秀之
大会講演予講集 88 171-171 2005年10月31日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
中国における大気中の二酸化炭素とメタンの観測
菅原 敏, 青木 周司, 中澤 高清, 石戸谷 重之, 〓 〓, 〓 〓〓, 石 廣玉, 〓 玉芝, 森本 真司, 佐伯 田鶴, 早坂 忠裕, 石澤 みさ
大会講演予講集 87 (0) 436-436 2005年5月15日
出版者・発行元: 日本気象学会 -
P229 北極域における大気中メタンの炭素同位体比の変動
森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 山内 恭
大会講演予講集 87 (0) 369-369 2005年4月30日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
中国における大気中の二酸化炭素とメタンの観測
菅原敏, 青木周司, 中沢高清, ブツ ケツ, 石広玉, りゅう王芝, 森本真司, 佐伯田鶴, 石沢みさ
日本気象学会大会講演予稿集 (87) 436 2005年4月30日
-
Meteorolagical Data at Japanese Ny-Ålesund Observatory, Svalbard in 2001 and 2002
Morimoto Shinji, Aoki Shuji, Wada Makoto, Yamanouchi Takashi
NIPR arctic data reports 6 1-112 2005年3月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 1342-4033
-
C108 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2濃度と安定同位体比の長期観測(物質循環I)
村山 昌平, 三枝 信子, 山本 晋, 高村 近子, 森本 真司, 近藤 裕昭, 中澤 高清, 青木 周司, 宇佐美 哲之
大会講演予講集 88 169-169 2005年
出版者・発行元: 日本気象学会 -
クライオジェニックサンプラーを用いて観測された南極上空成層圏の酸素濃度
石戸谷重之, 橋田元, 菅原敏, 森本真司, 青木周司, 本田秀之, 町田敏暢, 豊田栄, 中沢高清
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 27th 84 2004年12月
-
クライオジェニックサンプラーを用いた南極上空における成層圏大気微量成分の観測
菅原敏, 橋田元, 石戸谷重之, 森本真司, 青木周司, 本田秀之, 町田敏暢, 豊田栄, 並木道義
極域気水圏シンポジウムプログラム・講演要旨 27th 83 2004年12月
-
2.4. 昭和基地における温室効果気体観測(2. 第V期南極観測隊の成果)(2003年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告)
森本 真司
天気 51 (2) 140-140 2004年
ISSN: 0546-0921
-
D355 南極およびグリーンランド氷床で採取されたフィルン空気の酸素濃度とそれにより推定された地球規模の二酸化炭素収支(物質循環III)
石戸谷 重之, 川村 賢二, 菅原 敏, 青木 周司, 中澤 高清, 橋田 元, 森本 真司, 本山 秀明, 藤井 理行
大会講演予講集 84 295-295 2003年10月15日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
D356 フィルン空気より推定された過去の大気中N_2Oの濃度及び同位体の変動(物質循環III)
石島 健太郎, 村山 昌平, 菅原 敏, 橋田 元, 川村 賢二, 森本 真司, 中澤 高清, 青木 周司
大会講演予講集 84 296-296 2003年10月15日
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
南極・昭和基地における一酸化炭素濃度の連続観測
森本真司, 和田誠, 山内恭, 菅原敏, 中島裕之, 青木周司, 中沢高清
日本気象学会大会講演予稿集 83 (83) 253-253 2003年5月
出版者・発行元: 日本気象学会 -
Atmospheric CO2 Concentration Observed at Syowa Station from 1992 to 2001
Morimoto Shinji, Aoki Shuji, Nakazawa Takakiyo, Hashida Gen, Yamanouchi Takashi
JARE data reports. Meteorology 35 1-62 2003年1月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 0075-3343
-
P348 アジア-北極域下部成層圏における硫化カルボニル(COS)の濃度の緯度分布
猪股弥生, 岩坂泰信, 森本真司, 和田誠, 山内恭
大会講演予講集 84 427-427 2003年1月
出版者・発行元: 社団法人日本気象学会 -
北極域における六フッ化硫黄(SF6)濃度の空間分布
河原卓, 菅原敏, 青木周司, 石戸谷重之, 中沢高清, 森本真司, 和田誠, 山内恭
日本気象学会大会講演予稿集 82 (82) 131-131 2002年10月
-
北極域対流圏及び下部成層圏における二酸化炭素濃度の航空機観測
町田敏暢, MAKSYUTOV S, 菅原敏, 森本真司
南極資料 46 (1A) 125-138 2002年6月28日
DOI: 10.15094/00009209
ISSN: 0085-7289
-
AAMP98における温室効果気体の航空機観測
菅原敏, 森本真司, 青木周司, 中沢高清
南極資料 46 (1A) 147-154 2002年6月28日
DOI: 10.15094/00009211
ISSN: 0085-7289
-
北極圏航空機観測(AAMP98)におけるオゾン濃度連続観測
森本 真司, Shinji Morimoto
南極資料 = Antarctic Record 46 (1) 139-146 2002年6月
ISSN: 0085-7289
-
グリーンランド海・バレンツ海における大気海洋間CO_2フラックスの推定に関する研究
中岡 慎一郎, 青木 周司, 中澤 高清, 橋田 元, 森本 真司
大会講演予講集 81 253-253 2002年5月
-
Meteorological Data at Japanese Ny-Ålesund Observatory, Svalbard in 1999 and 2000
Morimoto Shinji, Aoki Shuhji, Nakanishi Yuji, Wada Makoto, Yamanouchi Takashi
NIPR arctic data reports 5 1-204 2002年3月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 1342-4033
-
北極・ニーオルスンにおけるCO_2濃度と炭素同位体比の変動
森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, 山内 恭
大会講演予講集 79 (0) 248-248 2001年5月8日
-
対流圏におけるメタンの炭素同位体比の変動
池上 雅明, 中澤 高清, 青木 周司, 菅原 敏, 村山 昌平, 森本 真司, 橋田 元
大会講演予講集 79 244-244 2001年5月8日
-
Latitudinal distribution of atmospheric CO2 sources and sinks inferred by δ13C measurements from 1985 to 1991
Shinji Morimoto, Takakiyo Nakazawa, Kaz Higuchi, Shuji Aoki
Journal of Geophysical Research Atmospheres 105 (19) 24315-24326 2000年10月16日
出版者・発行元: Blackwell Publishing LtdDOI: 10.1029/2000JD900386
ISSN: 0148-0227
-
日本上空の対流圏における二酸化炭素濃度と炭素安定同位体比の変動
松本文雄, 中沢高清, 青木周司, 森本真司, 菅原敏
日本気象学会大会講演予稿集 (78) 238 2000年10月
-
対流圏における硫化カルボニルの濃度の緯度分布
猪股弥生, 松永捷司, 菅原敏, 森本真司, 長田和雄, 渡辺征春, 塩原匡貴, 岩坂泰信
日本気象学会大会講演予稿集 (77) 124 2000年5月
-
Meteorological Data at Japanese Ny-Ålesund Observatory, Svalbard from 1996 to 1998
Morimoto Shinji, Aoki Shuhji, Nakanishi Yuji, Wada Makoto, Yamanouchi Takashi
NIPR arctic data reports 4 1-254 2000年3月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 1342-4033
-
Atmospheric CO2 concentartion observed at Syowa Station from 1984 to 1992
S. Aoki, T. Nakazawa, S. Morimoto, G. Hashida, M. Shiobara, T. Yamanouchi
JARE DATA REPORT 34 252 (Meteorology 36), 1-55-55 2000年
ISSN: 0075-3343
-
AAMP'98で観測された下部成層圏でのオゾン濃度のメソスケール変動
遊馬 芳雄, 森本 真司, 塩原 匡貴, KENT MOORE G. W., RENFREW IAN A.
大会講演予講集 76 327-327 1999年11月24日
-
北極域対流圏及び下部成層圏における二酸化炭素濃度の航空機観測
町田敏暢, 菅原敏, 森本真司, 塩原匡貴
日本気象学会大会講演予稿集 75 (75) 142 1999年4月26日
-
北極成層圏下部におけるメタンと二酸化炭素の同位体観測
菅原敏, 森本真司, 塩原匡貴, 中沢高清, 青木周司
日本気象学会大会講演予稿集 75 (75) 143 1999年4月26日
-
南極昭和基地の気球実験における観測器回収の可能性に関する検討
本田 秀之, 橋田 元, 森本 真司, 青木 周司, 山内 恭, 中澤 高清
宇宙科学研究所報告. 特集 39 57-66 1999年3月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構ISSN: 0285-9920
-
南極昭和基地における成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験[Ⅱ] -打ち上げおよび回収オペレーション-
青木周司, 橋田 元, 町田敏暢, 岡野章一, 山内 恭, 森本真司, 本田秀之, 並木道義, 矢島信之, 中澤高清
宇宙科学研究所報告 特集39号, 87-106 1999年
-
南極昭和基地における成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験[Ⅰ] - 新たに開発された搭載機器および地上システム -
本田秀之, 井筒直樹, 森本真司, 青木周司, 橋田 元, 町田敏暢, 岡野章一, 矢島信之, 山上隆正, 並木道義, 他気球グループ
宇宙科学研究所報告 特集39号, 67-86 1999年
-
南極昭和基地の気球実験における観測機回収に関する検討
本田秀之, 橋田 元, 森本真司, 青木周司, 山内 恭, 中澤高清
宇宙科学研究所報告 特集39号 1999年
-
北半球中・高緯度の対流圏‐成層圏の硫化カルボニル(COS)の濃度
猪股弥生, 松永捷司, 菅原敏, 森本真司, 長田和雄, 岩坂泰信, 渡辺征春, 塩原匡貴
日本地球化学会年会講演要旨集 1998 30 1998年10月
-
北極航空機観測(AAMP98)による北半球中・高緯度の下部成層圏‐対流圏の硫化カルボニル(COS)の濃度分布
猪股弥生, 松永捷司, 菅原敏, 森本真司, 長田和雄, 岩坂泰信, 渡辺征春, 塩原匡貴
日本気象学会大会講演予稿集 74 (74) 313 1998年10月
-
大気球を用いた南極成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験
青木 周司, 橋田 元, 町田 敏暢, 森本 真司, 岡野 章一, 山内 恭, 本田 秀之, 矢島 信之, 中澤 高清, 川村 賢二, 菅原 敏
大会講演予講集 74 C105 1998年10月
-
航空機観測による北半球中・高緯度の対流圏‐成層圏の硫化カルボニル(COS)の濃度
猪股弥生, 松永捷司, 長田和雄, 岩坂泰信, 渡辺征春, 菅原敏, 森本真司, 塩原匡貴
エアロゾル科学・技術研究討論会 15th 263-265 1998年
-
A FUTURE PLAN FOR ATMOSPHERIC OBSERVATIONS USING UMMANNED AIRCRAFT
YAMANOUCHI Takashi, WADA Makoto, SHIOBARA Masataka, HIRASAWA Naohiko, HASHIDA Gen, MORIMOTO Shinji, NAKAZAWA Takakiyo, AOKI Shuhji, YAJIMA Nobuyuki, HONDA Hideyuki, IWASAKA Yasunobu, KONDO Yutaka
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorology and Glaciology 11 257-257 1997年11月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 0914-2037
-
大気中のCO2濃度及びCO2の炭素同位体比の観測から導出したCO2放出源・吸収源の分布
森本 真司, 中澤 高清, 青木 周司, HIGUCHI Kaz
大会講演予講集 72 (0) D305 1997年10月
-
グリーンランド海およびバレンツ海における大気-海洋間のCO_2交換に関する研究
吉村 悟, 青木 周司, 中澤 高清, 森本 真司, 橋田 元, 白沢 邦男, VINGE T
大会講演予講集 71 305-305 1997年5月
-
気球搭載クライオサンプリング装置を用いた成層圏大気中の CO_2,CH_4,N_2O の濃度と CH_4 の炭素同位体比の測定
菅原 敏, 中澤 高清, 青木 周司, 町田 敏暢, 森本 真司, 村山 昌平, 橋田 元, 川村 賢二, 本田 秀之, 伊藤 富造
宇宙科学研究所報告. 特集 34 103-120 1997年3月
出版者・発行元: 宇宙航空研究開発機構ISSN: 0285-9920
-
日本上空の対流圏におけるCO_2の炭素同位体比の変動 : 1995年度山本・正野論文賞受賞記念講演
森本 真司
天気 44 (6) 379-388 1997年
出版者・発行元: 日本気象学会ISSN: 0546-0921
-
大気球を用いた成層圏大気中のメタン炭素同位体比の観測
菅原敏, 中沢高清, 白川泰樹, 川村賢二, 青木周司, 町田敏暢, 森本真司, 本田秀之
大気球シンポジウム 1995 45-46 1996年3月
-
大気球を用いた成層圏大気中のメタン炭素同位体比の観測
中沢高清, 菅原敏, 白川泰樹, 川村賢二, 青木周司, 町田敏暢, 森本真司, 本田秀之
日本気象学会大会講演予稿集 (68) 257 1995年10月
-
CRYOGENIC WHOLE AIR SAMPLING IN THE STRATOSPHERE OVER THE ANTARCTIC : PROBLEMS AND COUNTERMEASURES
HONDA Hideyuki, YAJIMA Nobuyuki, YAMANOUCHI Takashi, AOKI Shuhji, MORIMOTO Shinji, NAKAZAWA Takakiyo
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorology and Glaciology 9 191-191 1995年9月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 0914-2037
-
日本上空における大気中二酸化炭素の酸素同位体比の観測
中澤 高清, 遠井 充子, 石澤 みさ, 田中 正之, 森本 真司, 青木 周司
大会講演予講集 67 (0) 235-235 1995年5月15日
-
VARIATIONS OF CARBON ISOTOPIC RATIO OF ATMOSPHERIC CARBON DIOXIDE OVER JAPAN
NAKAZAWA Takakiyo, MORIMOTO Shinji, AOKI Shuhji, TANAKA Masayuki
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorology and Glaciology 6 148-148 1992年12月
出版者・発行元: 国立極地研究所ISSN: 0914-2037
書籍等出版物 3
-
北極域の研究 : その現状と将来構想
北極環境研究コンソーシアム長期構想編集委員会, 北極環境研究コンソーシアム
海文堂出版 2024年3月
ISBN: 9784303562304
-
低温環境の科学事典
森本真司
朝倉書店 2016年
-
地球環境システムー温室効果気体と地球温暖化
中澤高清, 青木周司, 森本真司
共立出版 2015年5月25日
ISBN: 9784320047136
講演・口頭発表等 195
-
Stable isotopes of atmospheric methane show strong increases in microbial methane emissions between 2020-2022
Sylvia Michel, Xin Lan, John Miller, Pieter Tans, Hinrich Schaefer, Reid Clark, Peter Sperlich, Gordon Brailsford, Shinji Morimoto, Heiko Moossen, Jianghanyang Li
AGU Fall Meeting 2024年12月13日
-
Japanese observation programs of atmospheric greenhouse gases at Syowa Station, Antarctica and Ny-Alesund, Svalbard
Goto, D., S. Morimoto, S. Ishidoya, S. Murayama, S. Toyoda, S. Sugawara
15th Symposium on Polar Science 2024年12月3日
-
成層圏大気の直接採取による温室効果気体及び関連気体の高精度観測
森本真司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 後藤大輔, 亀崎和輝, 本田秀之
地球電磁気・地球惑星圏学会 2024年11月25日
-
陸上生物活動に伴う大気中酸素及び二酸化炭素の変動―酸素/二酸化炭素交換比の再評価―
石戸谷重之, 村山昌平, 後藤大輔, 坪井一寛, 近藤裕昭, 青木伸行, 前田高尚, 森本真司, 石島健太郎, 亀崎和輝, 長谷川朝香, 青木周司, 中澤高清
日本気象学会秋季大会 2024年11月15日
-
ハロカーボン濃度に基づく日本上空の成層圏空気の平均年代の推定
梅澤拓, 菅原敏, 引地祥子, 森本真司, 斉藤拓也, P.B. Krummel, P.J.Fraser, dR.F.Weiss
日本気象学会秋季大会 2024年11月12日
-
Vertical distribution of stratospheric N2O isotopocules and its temporal variation over Japan and Antarctic
Toyoda, S., S. Morimoto, H. Honda, S. Aoki, T. Nakazawa, S. Sugawara, S. Ishidoya, D. Goto, C. Ikeda, N. Yoshida
The 11st International symposium on Isotopomers 2024年11月15日
-
改良型クライオサンプラー性能実証試験
森本真司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 後藤大輔, 亀崎和輝, 本田秀之, 梅澤拓, 石島健太郎, 池田忠作, 飯嶋一征, 福家英之
2024年度大気球シンポジウム 2024年10月22日
-
大気ポテンシャル酸素とアルゴン濃度の広域観測
石戸谷重之, 遠嶋康徳, 坪井一寛, 後藤大輔, 丹羽洋介, 石島健太郎, 青木伸行, 寺尾有希夫, 奈良英樹, 菅原敏, 森本真司, 中岡慎一郎, 村山昌平
大気化学討論会 2024年10月10日
-
Carbon and hydrogen isotope ratios of methane in the upper troposphere/lowermost stratosphere observed by commercial airliners
Ryo Fujita, Shinji Morimoto, Toshinobu Machida, Kazuhiro Tsuboi, Yousuke Sawa, Hidekazu Matsueda, Kentaro Ishijima, Taku Umezawa, Yosuke Niwa, Motoki Sasakawa, Daisuke Goto, Yoichi Inai, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
22nd WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases and Related Tracers Measurement Techniques (GGMT-2024) 2024年8月6日
-
Metrological challenges due to the absence of CRM for CH4 isotopes: developing community reference gases for CH4¬ isotopes in air and measuring laboratory differences with round robins
Peter Sperlich, Gordon Brailsford, Rowena Moss, Tony Bromley, Sally Gray, Ross Martin, Sarah Bury, Heiko Moossen, Michael Rothe, Heike Geilmann, Willi Brand, Sylvia Englund-Michel, Taku Umezawa, Thomas Röckmann, Carina van, der Veen, Dave Lowry, Jochen Schmi, Shinji Morimoto, Tim Arnold, Michael Dyonisius, Tomas Blunier, Ed Brook, Ben Riddell-Young, Martina Schmid, Lukas Kohl, Joachim Mohn, Federica Camin
22nd WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases and Related Tracers Measurement Techniques (GGMT-2024)
-
The next stage of observation project for atmospheric greenhouse gases by commercial aircraft -CONTRAIL-
Machida, T., Y. Niwa, K. Tsuboi, T. Umezawa, K. Ishijima, R. Fujita, H. Matsueda, M. Sasakawa, D. Goto, S. Murayama, S. Morimoto
11th International Carbon Dioxide Conference 2024年7月30日
-
南極やまと山脈南部の裸氷帯で掘削されたアイスコアの年代決定
荻原勇輝, 大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎, 森本真司, 青木周司
日本地球惑星科学連合大会 2024年5月29日
-
Temporal variations of the mole fraction and isotope ratios of atmospbheric methane over Japan and in the polar regions
Takahashi, M., S. Morimoto, R. Fujita, S. Maksyutov, T. Umezawa, D. Goto, T.Tsuboi, M. Sasakawa, T. Machida
日本地球惑星科学連合大会 2024年5月27日
-
A preliminary case study on low-cost sensor system towards building a dense CO2 monitoring network
Fujita, R., K. Tsuboi, K. Ishijima, Y. Inai, S. Ishidoya, T. Maeda, K. Kamezaki, S. Murayama, S.Morimoto, S. Takatsuji, Y. Fukuda, M. Yoshida, N. Ushio, S. Fujiwara, K. Yamada, T. Ishihara, Y. Matsuoka
日本地球惑星科学連合大会 2024年5月27日
-
Refining methane emission trends (1990-2020) through CH4 and δ 13C-CH4 observations
Chandra, N, P. K. Patra, R. Fujita, L. H. Isaksson, T. Umezawa, D. Goto, S. Morimoto, B. H. Vaughn, T. Rockmann
AGU Fall Meeting
-
成層圏CO2のd13Cの数値シミュレーション
菅原敏, 石戸谷重之, 森本真司, 梅澤拓, 後藤大輔, 長谷部文雄, 豊田栄, 青木周司, 中澤高清, 本田秀之
大気化学討論会
-
大気中O2/N2比の測定スケール統一に向けた国内機関による大気サンプル分析値の相互比較
石戸谷重之, 遠嶋康徳, 青木伸行, 原澤圭, 後藤大輔, 森本真司
大気化学討論会
-
スバールバル諸島ニーオルスンで観測された化石燃料起源イベントの-ΔO2/ΔCO2交換比解析
後藤大輔, 関根光, 森本真司
大気化学討論会
-
南極昭和基地における大気中の一酸化二窒素の変動
森本真司, 大野滉貴, 赤井章吾, 後藤大輔, 石戸谷重之
大気化学討論会
-
Analysis of short-term variations of atmospheric CO2 and O2 observed at Ny-Ålesund, Svalbard
Daisuke Goto, Hikaru Sekine, Shinji Morimoto
14th Symposium on Polar Science 2023年11月15日
-
Can we achieve our compatibility goals in measurements of stable isotopes of atmospheric CO2?
Sylvia Michel, Pieter Tans, John Miller, John Ortega, Kerstin Braun, Reid Clark, Bruce Vaughn, Heiko Moossen, Michael Rothe, Colin Allison, Ray Langenfelds, Elise-Andree Guerette, Ralph Keeling, Eric Morgan, Gordon Brailsford, Rowena Moss, Peter Sperlich, Rahul Peethambaran, Hitoshi Mukai, Shohei Nomura, Yukio Terao, Lin Huang, Shinji Morimoto
Workshop in Carbon Dioxide and Methane Stable Isotope Ratio Measurements
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおける大気中酸素窒素比・二酸化炭素濃度の長期及び短周期変動
原澤圭, 森本真司, 後藤大輔, 石戸谷重之, 青木周司
日本気象学会秋季大会
-
改良型クライオサンプラー性能実証試験
菅原敏, 森本真司, 青木周司, 本田秀之, 中澤高清, 豊田栄, 石戸谷重之, 後藤大輔, 梅澤拓, 長谷部文雄, 石島健太郎, 池田忠作, 飯嶋一征, 福家英之
大気球シンポジウム
-
Interannual variations in (APO) and (Ar/N2) at the surface and gravitational separation in the stratosphere
Shigeyuki Ishidoya, Satoshi Sugawara, Yasunori Tohjima, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Kazuhiro Tsuboi, Shohei Murayama, Kentaro Ishijima, Nobuyuki Aoki, Yosuke Niwa, Sakae Toyoda, Hideyuki Honda, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Yoichi Inai, Fumio Hasebe
4th Atmospheric Oxygen Workshop
-
Short-term and long-term variations of atmospheric CO2 and O2 observed at Ny-Ålesund, Svalbard
Daisuke Goto, Hikaru Sekine, Kei Harasawa, Shohei Murayama, Shinji Morimoto, Shigeyuki Ishidoya
4th Atmospheric Oxygen Workshop
-
Growing emissions and Asian monsoon as dominant factor for atmospheric greenhouse gas variations over Asia
Umezawa, T, Y. Terao, T. Machida, Y. Niwa, T. Saito, T. Sasakawa, Y. Tohjima, H. Matsueda, K. Tsuboi, K. Ishijima, R. Fujita, N. Chandra, P. Patra, S. Aoki, T. Nakazawa, S. Morimoto
5th ACAM workshop 2023年6月7日
-
Verifying global fugitive fossil fuel CH4 emission trends using atmospheric CH4 and δ 13C-CH4 observations.
Chandra, N, P. K. Patra, R. Fujita, L. H. Isaksson, T. Umezawa, D. Goto, S. Morimoto
日本地球惑星科学連合大会
-
Long-term changes in gravitational separation of the stratospheric air over Japan.
Ishidoya, S, S. Sugawara, S. Morimoto, S. Toyoda, H. Honda, S. Aoki, T. Nakazawa, D. Goto, Y. Inai, K. Ishijima, F. Hasebe
日本地球惑星科学連合大会
-
Stable Isotopes of CO2. An improved INSTAAR data set and a merged collaborative product
Sylvia Michel, Pieter Tans, John Miller, Chloe Brashear, John Ortega, Reid Clark, Bruce Vaughn, Heiko Moossen, Michael Rothe, Colin Allison, Ray Langenfelds, Elise-Andree Guerette, Ralph Keeling, Eric Morgan, Gordon Brailsford, Rowena Moss, Rahul Peethambaran, Hitoshi Mukai, Shohei Nomura, Yukio Terao, Lin Huang, Shinji Morimoto
51st Global Monitoring Annual Conference
-
Trend of N2O isotope ratios in the Arctic Atmosphere
Toyoda, S, D. Goto, S. Morimoto, M. Sasakawa, T. Machida, Y. Tohjima, D. Worthy, N. Yoshida
Seventh International Symposium on Arctic Research 2023年3月6日
-
Global carbon budgets estimated from long-term observations of the atmospheric CO2 mole fraction, isotopic ratio of CO2 and O2/N2 at Ny-Alesund, Svalbard
Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Shigeyuki Ishidoya, Shuji Aoki
Seventh International Symposium on Arctic Research 2023年3月6日
-
Temporal Variations of the Mole Fraction, Carbon, and Hydrogen Isotope Ratios of Atmospheric Methane observed at Churchill, Canada
T. Ozaki, S. Morimoto, R. Fujita, T. Umezawa, D. Worthy, D. Goto
Seventh International Symposium on Arctic Research 2023年3月6日
-
Atmospheric CH4 concentration during the Holocene reconstructed from the NEEM (Greenland) and Dome Fuji (East Antarctica) ice cores
I. Oyabu, K. Kawamura, K. Kitamura, S. Morimoto, S. Aoki, K. Goto-Azuma, T. Blunier
Seventh International Symposium on Arctic Research 2023年3月6日
-
Revision of global fossil fuel methane emissions based on trends and meridional gradients of CH4 and 13CH4 during 1990-2020
N. Chandra, P.K.Patra, R. Fujita, T. Umezawa, D. Goto, S. Morimoto, Bruce H. Vaughn, T. Röckmann
Seventh International Symposium on Arctic Research 2023年3月6日
-
カナダ・チャーチルにおける大気中メタン濃度とその炭素・水素同位体比の変動
尾崎智乙, 森本真司, 藤田遼, Doug Worthy, 梅澤拓, 後藤大輔
第27回大気化学討論会 2022年11月16日
-
ハロカーボン類の測定から得られた新たな大気年代:成層圏大気サンプリング実験の結果
梅澤 拓, 引地 祥子, 森本 真司, 斉藤 拓也, 菅原 敏
大気球シンポジウム 2022年11月8日
-
南鳥島における大気中の二酸化炭素安定同位体比の長期観測
村山昌平, 坪井一寛, 石戸谷重之, 石島健太郎, 松枝秀和, 森本真司, 青木伸行, 吉田雅司, 雪田一弥, 藤原昴, 岩城昌志, 福田祐大, 松岡優輝, 潮延泰
日本気象学会秋季大会 2022年10月26日
-
西太平洋域及び極域での大気中CH4濃度とその炭素・水素同位体比の変動
森本真司, 保田真人, 藤田遼, 梅澤拓, 青木周司
日本気象学会秋季大会 2022年10月26日
-
An update of the results from IAEA CLASSIC experiment and the WMO round robins
Collin Allison, Ray Langenfelds, Elise-Andee Guerette, Sylvia Michel, Ralph Keeling, Shinji Morimoto, John Mund
GGMT-2022 2022年9月18日
-
Chasing the WMO CO2 Compatibility Goal around the Southern Ocean
Stephens, B. B, Matthew Long, Kathryn McKain, Colm Sweeney, Ralph F. Keeling, Eric J. Morgan, Ann Staver, Zoe Loh, Paul Krummel, Ray Langenfelds, Casper Labuschagne, Warren Jouber, Shinji Morimoto, Daisuke Goto, Gordon Brailsford, Sylvia Nichol
GGMT-2022 2022年9月18日
-
Laboratory comparison and progress on the development of community reference gases for carbon and hydrogen isotope ratios in the atmospheric CH4
Peter Sperlich, Gordon Brailsford, Rowena Moss, Tony Bromley, Sally Gray, Ross Martin, Sarah Bury, Julie Brown, Heiko Moossen, Michael Rothe, Heike Geilmann, Willi Brand, Sylvia Englund-Michel, Taku Umezawa, Thomas Röckmann, Dave Lowry, Jochen Schmi, Shinji Morimoto, Tim Arnold, Michael Dyonisius, Justin R. Clark
GGMT-2022 2022年9月18日
-
Isotope (δ13C-CH4, δD-CH4) modelling of CH4 using MIROC4-ACTM
Naveen Chandra, Prabir K. Patra, Ryo Fujita, Taku Umezawa, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Thomas Röckmann
TRANSCOM-2022 2022年9月16日
-
Variations of partial pressure of CO2 (pCO2) in the surface seawater and air-sea CO2 fluxes along 110°E in the Southern Ocean
Takayuki Matsuura, Shinji Morimoto, Gen Hashida, Tomomi Takamura, Shinichiro Nakaoka, Shuji Aoki
日本地球惑星科学連合大会 2022年5月29日
-
Vertical profiles of halocarbons in the stratosphere over Japan in 2020 and implications for the “mean age” of the stratospheric air
Shoko Hikichi, Shinji Morimoto, Taku Umezawa, Takuya Saito, Sakae Toyoda, Satoshi Sugawara, Shigeyuki Ishidoya, Hideyuki Honda, Shuji Aoki
日本地球惑星科学連合大会 2022年5月29日
-
Estimated regional CO2 flux and uncertainty based on an ensemble of atmospheric CO2 inversions
Naveen Chandra, Prabir K. Patra, Yousuke Niwa, Akihiko Ito, Yosuke Iida, Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Masayuki Kondo, Masayuki Takigawa, Tomohiro Hajima, Michio Watanabe
日本地球惑星科学連合大会 2022年5月26日
-
大気中の14CO2の変動
森本真司, 関根光, 山田千夏, 青木周司, 南雅代, 中村俊夫
第32回名古屋大学ISEE年代測定シンポジウム 2021年3月5日
-
Observations of elemental and isotopic ratios of atmospheric major components and its application to detect atmospheric circulation and ocean heat uptake changes
Ishidoya, S, S. Sugawara, S. Morimoto, D. Goto, Y. Tohjima, K. Ishijima, D. Bellikov, F. Hasebe, K. Tsuboi, S. Murayama, N. Aoki, S. Aoki, T. Nakazawa
AGU fall meeting 2020年12月1日
-
Studies on variations of atmospheric greenhouse gases in the ArCS project 2015-2019
Shinji Morimoto, Daisuke Goto, Shohei Murayama, Ryo Fujita, Yasunori Tohjima, Shigeyuki Ishidoya, Toshinobu Machida, Kazuhiro Tsuboi, Yoichi Inai, Prabir Patra, Shamil Maksyutov, Akihiko Ito, Shuji Aoki
The Eleventh Symposium on Polar Science 2020年12月1日
-
Seasonal variations of 18O and 13C of CO2 in the upper troposphere and lower stratosphere over Siberia
Yoichi Inai, Shotaro Chida, Shinji Morimoto, Shohei Murayama, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Toshinobu Machida, Hidekazu Matsueda, Yousuke Sawa, Kazuhiro Tsuboi, Keiichi Katsumata, Ryo Fujita
The Eleventh Symposium on Polar Science 2020年12月1日
-
南鳥島において観測されたバックグランド大気の二酸化炭素安定同比体比の変動
村山昌平, 坪井一寛, 石島健太郎, 石戸谷重之, 松枝秀和, 森本真司, 佐藤幸隆, 幸田笹佳, 雪田一弥, 佐藤祥平, 池田諒, 洞口拓也
日本気象学会秋季大会 2020年10月
-
Status report on O2 research activities from NIPR & TU
Goto, D, S. Morimoto
APO 2020 Virtual Workshop 2020年8月19日
-
西太平洋における表層水のCO2分圧および大気海洋間CO2フラックスの変動
小成田航, 中岡慎一郎, 森本真司, 青木周司
日本地球惑星科学連合大会 2020年7月12日
-
In-situ observation of atmospheric N2O and CO concentrations at Syowa Station, Antarctica by OA-ICOS laser spectrometer
Akai, S, S. Morimoto, L. Wei, D. Goto, S. Aoki
JpGU annual meeting 2020年7月12日
-
Observation of carbon and hydrogen isotope ratios of atmospheric methane in the Arctic region : the dominant contribution of biogenic sources in the summer
Fujita, R, S. Morimoto, S. Ishidoya, Y. Tohjima, K. Ishijima, S. Aoki, T. Nakazawa
6th International Symposium on Arctic Research 2020年3月18日
-
Validation of CH4 emissions from the East Siberian Arctic shelf based on atmospheric observation onboard R/V Mirai
Tohjima, Y, J. Zeng, Y. Niwa, T. Shirai, S. Ishidoya, S. Morimoto
ISAR-6 on line 2020年3月18日
-
Air mass transport and trace gas distribution in the Siberian upper troposphere and lower stratosphere
Inai, Y, R. Fujita, T. Machida, H. Matsueda, Y. Sawa, K. Tsuboi, K. Katsumata, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
ISAR-6 on line 2020年3月18日
-
飛騨高山冷温帯落葉広葉樹林における大気中温室効果気体濃度およびCO2安定同位体比の長期観測
村山昌平, 石戸谷重之, 近藤裕昭, 山本晋, 宇佐美哲之, 青木周司, 森本真司, 中澤高清, 村岡裕由
第4回流域圏保全研究推進セミナー 2020年3月
-
In-situ continuous observations of atmospheric O2/N2 ratio and CO2 concentration on-board “SHIRASE” in the Southern Ocean
Takebayashi, S., S. Morimoto, D. Goto, G. Hashida, Y. Inai and S. Aoki
The Ninth Symposium on Polar Science 2018年12月4日
-
CUBE/Biak: Observations of dynamics and chemistry affecting the air on its ascent in the tropical lower stratosphere
Hasebe, F, S. Aoki, S. Morimoto, I. Inai, T. Nakazawa, S. Sugawara, C. Ikeda, H. Honda, H. Yamazaki, Halimurrahman, N. Komala, F. A. Putri, A. Budiyono, M. Soedjarwo, S. Ishidoya, S. Toyoda, T. Shibata, M. Hayashi, N. Eguchi, N. Nishi, M. Fujiwara, S.-Y. Oginom, M. Shiotani, T. Sugidachi, D. A. Belikov, H. Nguyen-Thi
SPARC 2018年10月1日
-
Seasonal characteristics of chemistry and dynamical transports into the extratropical upper troposphere/lowert stratosphere 国際会議
Inai, Y, R. Fujita, T. Machida, H. Matsueda, Y. Sawa, K. Tsuboi, K. Katsumata, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
SPARC 2018年10月1日
-
Variations in atmospheric CO2 and its d13C and d18O observed at Minamitorishima Island in the western North Pacific 国際会議
Murayama, S, K. Tsuboi, S. Ishidoya, H. Matsueda, Y. Niwa, Y. Sawa, S. Takatsuji, K. Saito, K. Kozumi, H. Koda, S. Hosokawa, M. Nakanura, T. Usami, S. Morimoto
14th ICACGP/15th IGAC Science Conference 2018年9月25日
-
Past variations of atmospheric methane and its isotope ratios reconstructed from firn air and ice core measurements 国際会議
Umezawa, T, S. Sugawara, K. Kawamura, T. Sugiyama, P.K. Patra, K. Ishijima, T. Saito, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
14th ICACGP/15th IGAC Science Conference 2018年9月25日
-
Temporal variations of the atmospheric CO2 mole fraction, isotope ratio of CO2 and d(O2/N2) observed at Ny-Ålesund, Svalbard 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, S. Ishidoya, S. Takebayashi, C. Yamada, T. Nakazawa
14th ICACGP/15th IGAC Science Conference 2018年9月25日
-
Variations of atmospheric CO2 and its isotopes in the upper troposphere/lower stratosphere over Siberia 国際会議
Inai, Y, S. Chida, S. Morimoto, S. Murayama, S. Aoki, T. Nakazawa, T. Machida, H. Matsueda, Y. Sawa, K. Tsuboi, K. Katsumata
14th ICACGP/15th IGAC Science Conference 2018年9月25日
-
Seasonal characteristics of trace gas transport in the extratropical upper troposphere/lower stratosphere
Inai, Y, R. Fujita, T. Machida, H. Matsueda, Y. Sawa, K. Tsuboi, K. Katsumata, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
日本地球惑星科学連合大会 2018年5月20日
-
Temporal variations of the global CH4 sources estimated by mole fraction, carbon and hydrogen isotope ratios of atmospheric CH4 and an atmospheric chemistry transport model 国際会議
Fujita, R, S. Maksyutov, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, H.-S. Kim, T. Umezawam, D. Goto, M. Sasakawa, T. Machida
日本地球惑星科学連合大会 2018年5月20日
-
スバールバル諸島ニーオルスン基地における大気中二酸化炭素、メタン、一酸化炭素濃度の変動
村山昌平, 森本真司, 後藤大輔, 青木周司, 中澤高清, 石島健太郎, 前田高尚, 石戸谷重之, 菅原敏, 藤田遼
日本気象学会春季大会 2018年5月16日
-
Terrestrial biospheric and oceanic CO2 uptake estimated from long-term measurements of atmospheric CO2 mole fraction, d13C and d(O2/N2) at Ny-_lesund, Svalbard 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, P. K. Patra, T. Nakazawa
5th International symposium on Arctic Research 2018年1月15日
-
Temporal variations of the mole fraction, carbon and hydrogen isotope ratios of atmospheric methane in the Hudson Bay Lowlands, Canada 国際会議
Fujita, R, S. Morimoto, T. Umezawa, K. Ishijima, P.K. Patra, D.E.J.Worthy, D. Goto, S. Aoki, T. Nakazawa
5th International symposium on Arctic Research 2018年1月15日
-
Vertical profiles and temporal variations of greenhouse gases in the stratosphere over Syowa Station, Antarctica 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, S. Sugawara, S. Ishidoya, Y. Inai, S. Toyoda, H. Honda, G. Hashida, T. Yamanouchi, T. Nakazawa
8th Symposium on Polar Science 2017年12月4日
-
Observations of mole fractions and isotope ratios of the atmospheric greenhouse gases 国際会議 招待有り
Morimoto, S, D. Goto, R. Fujita, S. Aoki
8th Symposium on Polar Science 2017年12月4日
-
Short-term variations in atmospheric potential oxygen at Ny-_lesund, Svalbard 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, P. K. Patra, T. Nakazawa
8th Symposium on Polar Science 2017年12月4日
-
Seasonal and short-term variations in atmospheric potential oxygen at Ny-_lesund, Svalbard 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, P. K. Patra, T. Nakazawa
Svalbard Science Conference 2017年11月6日
-
日本および南極上空における成層圏N2O isotopoculeの高度分布とその変動
豊田栄, 吉田尚弘, 森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 中澤高清, 菅原敏, 石戸谷重之, 後藤大輔, 本田秀之, 池田忠作, 石島健太郎
第23回大気化学討論会 2017年10月2日
-
Japanese observation programs of atmospheric greenhouse gases in polar regions 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, S. Ishidoya, S. Murayama, G. Hashida, T. Yamanouchi
9th WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases, and Related Measurement Techniques 2017年8月28日
-
Twenty-three year record of the mid-stratospheric 13CO2 over Japan 国際会議
Sugawara, S, S. Ishidoya, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, T. Umezawa, S. Toyoda, H. Honda
10th International Carbon Dioxide Conference 2017年8月21日
-
Seasonal and interannual variations in the atmospheric Ar/N2 ratio observed by air monitoring networks of Japanese research institutes 国際会議
Ishidoya, S, Y. Tohjima, K. Tsuboi, D. Goto, S. Murayama, S. Morimoto, Y. Niwa, H. Matsueda
10th International Carbon Dioxide Conference 2017年8月21日
-
Temporal variations of atmospheric O2 and CO2 at a coastal site in the northeastern part of the main island of Japan 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
10th International Carbon Dioxide Conference 2017年8月21日
-
Variations of atmospheric methane and its carbon and hydrogen isotopic ratios observed in the upper troposphere/lowermost stratosphere over the Eurasian Continent 国際会議
Fujita, R, S. Morimoto, Y. Inai, S. Aoki, T. Machida, Y. Sawa, H. Matsueda, Y. Niwa, K. Tsuboi, K. Katsumata, T. Umezawa, T. Nakazawa
10th International Carbon Dioxide Conference 2017年8月21日
-
南極上空成層圏において観測された大気の重力分離と周辺域の気象場との関係
石戸谷重之, 菅原敏, 稲飯洋一, 森本真司, 本田秀之, 池田忠作, 冨川喜弘, 豊田栄, 青木周司, 中澤高清
日本気象学会春季大会 2017年5月25日
-
Spatiotemporal variations in age and gravitational separation of the stratospheric air observed using a balloon-borne cryogenic air sampler
Ishidoya S, S. Sugawara, S. Aoki, S. Morimoto, T. Nakazawa, S. Toyoda, H. Honda, Y. Inai, C. Ikeda, F. Hasebe
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
ユーラシア大陸上空の対流圏界面領域における大気中CH4の変動と 炭素・水素同位体比に基づいたその解釈
藤田 遼, 森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 町田敏暢, 澤 庸介, 松枝秀和, 丹羽洋介, 坪井一寛, 勝又啓一, 梅澤拓, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
Distributions and temporal changes of greenhouse gases in upper atmosphere observed by aircraft
Machida T, S. Aoki, H. Matsueda, Y. Sawa, S. Isjhidota, T. Umezawa, S. Sugawara, D. Goto, Y. Niwa, K. Tsuboi, K. Katsumata, T. Nakazawa, S. Morimoto
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
Variation in the mixing fraction of tropospheric and stratospheric air masses sharing the tropical lower stratosphere (TLS)
Inai Y, S. Sugawara, S. Aoki, S. Morimoto, T. Nakazawa
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
Seasonal variations and trends of greenhouse gases in the upper troposphere/lowermost stratosphere by flask-based aircraft measurements between Europe and Japan
Sawa Y, T. Machida, H. Matsueda, Y. Niwa, K. Tsuboi, K. Katsumata, T. Umezawa, H. Eto, R. Fujita, D. Goto, S. Morimoto, S. Aoki
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
Recent trend of atmospheric nitrous oxide isotopocules in the Northern Hemisphere
Toyoda, S, Y. Watanabe, T. Machida, Y. Tohjima, M. Sasakawa, S. Morimoto, D. Worthy, K. Ishijima, N. Yoshida
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
Short-term variations of N2O and CO mixing ratios observed at suburb of Sendai from November to December 2016.
Inai, Y, W. Li, H. Nara, S. Morimoto, S. Aoki
日本地球惑星科学連合大会 2017年5月20日
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおけるメタン炭素同位体比の長期変化
森本真司, 青木周司, 藤田遼, 中澤高清, 山内恭
極域科学シンポジウム 2016年11月29日
-
カナダ・チャーチルにおける炭素・水素同位体比の観測から推定された大気中CH4濃度変動にtaiする北方湿地の寄与
藤田遼, 森本真司, 梅澤拓, 石島健太郎, P.K. Patra, D.E.J. Worthy
極域科学シンポジウム 2016年11月29日
-
極域科学シンポジウム
後藤大輔, 森本真司, 青木周司, 石戸谷重之, 橋田元, 中澤高清, 山内恭
極域科学シンポジウム 2016年11月29日
-
Year-to-year variations of the atmospheric Ar/N2 and O2/N2 ratios observed in the northern mid-to-high latitudinal region for the period 2012-2016
Ishidoya, S, Y. Tohjima, D. Goto, S. Murayama, S. Morimoto
極域科学シンポジウム 2016年11月29日
-
赤道上空成層圏におけるN2O 同位体比の鉛直分布
豊田栄, 吉田尚弘, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 菅原敏, 石戸谷重之, 植松光夫, 稲飯洋一, 長谷部文雄, 池田忠作, 本田秀之, 石島健太郎
大気球シンポジウム 2016年11月1日
-
南極昭和基地における大気中の酸素・二酸化炭素濃度の変動
森本真司, 後藤大輔, P.K. Patra, 石戸谷重之, 青木周司, 中澤高清
日本気象学会秋季大会 2016年10月26日
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおける大気中CO2濃度および炭素同位体比の時間変動
後藤大輔, 森本真司, 石戸谷重之, 青木周司, 中澤高清, 弓場秋江
日本気象学会秋季大会 2016年10月26日
-
On the use of aircraft CO2 observations for carbon cycle studies
Prabir K. Patra, T. Saeki, S. Morimoto, H. Matsueda, T. Machida, Y. Sawa, T. Umezawa, S. Aoki, T. Nakazawa
日本気象学会秋季大会 2016年10月25日
-
西太平洋上における大気中メタン濃度とその炭素・水素同位体比の変動
藤田遼, 青木周司, 森本真司, 梅澤拓, S. Maksyutov, H-S. Kim, 中澤高清
第22回大気化学討論会 2016年10月12日
-
Vertical distributions of N2O isotopocule in the equatorial stratosphere 国際会議
Toyoda, S, N. Yoshida, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, S. Sugawara, S. Ishidoya, Y. Inai, F. Hasebe, C. Ikeda, H. Honda, K. Ishijima
8th International Symposium on Isotopomers 2016年10月3日
-
Source identification of atmospheric methane variations at Churchill, Canada using carbon and hydrogen isotope analyses 国際会議
Fujita, R, S. Morimoto, T. Umezawa, K. Ishijima, P.K. Patra, D.E.J. Worthy, D. Goto, S. Aoki, T. Nakazawa
IGAC 2016年9月26日
-
日本上空の成層圏におけるN2Oアイソトポキュル比の高度分布
渡辺由羽馬, 豊田栄, 吉田尚弘, 島田智亮, 青木周司, 森本真司, 中澤高清, 菅原敏, 石戸谷重之, 本田秀之, 池田忠作, 井筒直樹, 吉田哲也
日本地球化学会 2016年9月14日
-
北半球における対流圏N2Oアイソトポキュル比の経年変化
豊田栄, 渡辺由羽馬, 吉田尚弘, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 石島健太郎, 森本真司, Doug Worthy
日本地球化学会 2016年9月14日
-
Anthropogenic emissions of CO2 and CH4 from China are likely overestimated 国際会議
Patra, P.K, T. Saeki, S. Aoki, S. Morimoto, T. Nakazawa
AOGS 2016年7月31日
-
Influence of Fossil Fuel Emissions on CO2 Flux Estimates by Atmospheric Inversions
T. Saeki, P. K. Patra, S. Morimoto, S. Aoki
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおける大気中CO2濃度及び炭素同位体比の時間変動
後藤大輔, 森本真司, 石戸谷重之, 青木周司, 中澤高清, 弓場秋江
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
NICAM-TMデータ及び航空機観測データによるGOSAT/TANSO-FTS TIR CH4データの評価
野々垣 亮介, 齋藤 尚子, 今須 良一, 塩見 慶, 丹羽 洋介, 青木 周司, 森本 真司, 町田 敏暢, 松 枝 秀和, 澤 庸介, 坪井 一寛
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
ユーラシア大陸上空の上部対流圏・下部成層圏における大気中CH4濃度とその炭素・水素同位体比の時空間変動
藤田 遼, 森本真司, 青木周司, 町田 敏暢, 澤 庸介, 松枝 秀和, 丹羽洋介, 坪井一寛, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
インドネシア上空成層圏において観測された大気主成分の拡散分離
石戸谷 重之, 菅原 敏, 青木 周司, 森本 真司, 中澤 高清, 豊田 栄, 池田 忠作, 本田 秀之, 稲飯 洋一, 長谷部 文雄, Putri Fanny, 後藤 大輔, 村山 昌平
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
スバルバール諸島ニーオルスンにおける大気主成分濃度・同位体比の観測から示唆される下層大気の分子拡散分離
石戸谷重之, 後藤大輔, 森本真司, 青木周司, 村山昌平, 菅原敏, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
CO2 and SF6 concentrations in the stratosphere over Indonesia
S. Sugawara, S. Aoki, S. Morimoto, S. Ishidoya, T. Nakazawa, S. Toyoda, C. Ikeda, H. Honda, Y. Inai, F. Hasebe, F. Putri, D. Goto
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
Regional methane (CH4) emission estimation based on observed atmospheric concentrations (2002-2012)
Patra, P. K, T. Saeki, E.J. Dlugokencky, K. Ishijima, T. Umezawa, A. Ito, S. Aoki, S. Morimoto, E.A. Kort, A. Crotwell, K. Ravi Kumar, T. Nakazawa
日本地球惑星科学連合大会 2016年5月22日
-
飛騨高山森林サイトにおける大気中酸素濃度観測に基づく 2005-2015 年の全球炭素収支
石戸谷重之, 村山昌平, Prabir K. Patra, 田口彰一, 青木周司, 中澤高清, 森本真司, 後藤大輔, 近藤裕昭
日本気象学会春季大会 2016年5月18日
-
Influence of fossil fuel emissions on CO2 flux estimated by atmospheric inversions
Saeki, T, P.K. Prabir, S. Morimoto, S. Aoki
日本気象学会春季大会 2016年5月18日
-
What can atmospheric O2/N2 measurements tell us about variations in ocean biogeochemistry? 国際会議
Rödenbeck, C, G. Brailsford, N. Cassar, D. Goto, S. Morimoto, Y. Tohjima, M. Heimann, R. Keeling
EGU General Assembly 2016年4月17日
-
モデル及び航空機によるGOSATのCH4鉛直データの評価
野々垣亮介, 齋藤尚子, 今須 良一, 塩見慶, 丹羽洋介, 青木周司, 森本真司, 町田敏暢, 松枝秀和, 澤庸介, 坪井一寛
生研フォーラム 2016年3月17日
-
スヴァールバル諸島ニーオルスンにおける酸素・窒素比及び大気ポテンシャル酸素の高精度連続観測
後藤大輔, 森本真司, 青木周司, Prabir K.Patra, 中澤高清
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
Modelling of greenhouse gases and related species in the Arctic environment
P. K. Patra, T. Saeki, K. Ishijima, K. Ravi Kumar, S. Taguchi, D. Belikov, S. Makyutov, Y. Niwa, T. Maki, D. Goto, Y. Tohjima, S. Ishidoya, S. Morimoto, S. Aoki, K. Takata
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
スバールバル諸島ニーオルスン及びカナダ・チャーチルにおける大気中の温室効果気体及び関連気体の変動
森本真司, 後藤大輔, 村山昌平, 石戸谷重之, 藤田量, 石島健太郎, P.K.Patra, 青木周司
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
北極域上空における温室効果気体の変動
町田敏暢, 澤庸介, 松枝秀和, 丹羽洋介, 坪井一寛, 勝又啓一, 笹川基樹, 村山昌平, 森本真司, 豊田栄, 青木周司
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
Analysis of atmospheric methane from Siberian tower observation using chemistry transport model
K. Ishijima, M. Sasakawa, T. Machida, P. K. Patra, A. Ito, K. Ravi Kumar, T. Saeki, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
北極域における大気中N2O isotopoculeの時空間分布
豊田栄, 渡辺由羽馬, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 森本真司, Doug Worthy, 石島健太郎, 吉田尚弘
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
北極域における大気ポテンシャル酸素と大気海洋間酸素フラックスの船舶観測
石戸谷重之, 内田裕, 笹野大輔, 小杉如央, 田口彰一, 亀山宗彦, 石井雅男, 森本真司, 遠嶋康徳, 西野茂人, 村山昌平, 青木周司, 石島健太郎, 藤田量, 後藤大輔, 中澤高清
GRENE成果報告会 2016年3月3日
-
Development of an atmospheric N2O isotopocule model and optimization procedure 国際会議
Ishijima, K, M. Takigawa, K. Sudo, S. Toyoda, N. Yoshida, T. Rockmann, J. Kaiser, S. Aoki, S. Morimoto, S. Sugawara, T. Nakazawa
AGU Fall Meeting 2015 2015年12月14日
-
過去250年間の大気中メタンの同位体比変動の復元:フィルン空気・アイスコア測定とフィルン空気輸送モデルの適用
梅澤拓, 菅原敏, 川村賢二, 杉山貴規, 森本真司, 青木周司, 中澤高清
極域科学シンポジウム 2015年11月16日
-
北極域における大気中の一酸化二窒素とその同位体の時空間分布
豊田栄, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 森本真司, Doug Worthy, 石島健太郎, 吉田尚弘
極域科学シンポジウム 2015年11月16日
-
インドネシアにおける成層圏大気サンプリング気球実験の結果
青木周司, 森本真司, 中澤高清, 長谷部文雄, 稲飯洋一, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 池田忠作, 飯嶋一征, 田村誠, 井筒直樹, 吉田哲也, 後藤大輔, 林政彦, Fanny A. Putri, Ninong Komala, Moeji Soedjarwo
大気球シンポジウム 2015年11月16日
-
平成27年度成層圏大気クライオサンプリング実験(結果速報)
青木周司, 森本真司, 中澤高清, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 池田忠作, 井筒直樹, 吉田哲也
大気球シンポジウム 2015年11月16日
-
インドネシア・Biak島での大気観測気球実験実施報告
青木周司, 森本真司, 中澤高清, 長谷部文雄, 稲飯洋一, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 池田忠作, 飯嶋一征, 田村誠, 井筒直樹, 吉田哲也, 後藤大輔, 林政彦, Halimurrahman Mukri, Moeji Soedjarwo, Ir. Agus Hidayat, Afif budiyono
大気球シンポジウム 2015年11月16日
-
放出源別モデル計算を用いたメタンフラックスの最適化について
石島健太郎, Prabir Patra, Dlugokencky, 伊藤昭彦, 町田敏暢, 梅澤拓, 青木周司, 森本真司, 中澤高
日本気象学会秋季大会 2015年10月28日
-
対流圏大気中一酸化二窒素の同位体分子種(isotopocule)の長期観測
豊田栄, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 森本真司, Doug Worthy, 石島健太郎, 吉田尚弘
日本気象学会秋季大会 2015年10月28日
-
インドネシア上空成層圏の温室効果気体と重力分離の観測
菅原敏, 石戸谷重之, 青木周司, 森本真司, 中澤高清, 豊田栄, 池田忠作, 本田秀之, 稲飯洋一, 長谷部文雄, Fanny A. Putri, 後藤大輔
日本気象学会秋季大会 2015年10月28日
-
気候変動と炭素循環の包括的評価を目指した大気中アルゴン濃度と酸素濃度の高精度観測
石戸谷重之, 村山昌平, 遠嶋康徳, 坪井一寛, 後藤大輔, 田口彰一, 松枝秀和, 森本真司, 菅原敏
日本気象学会秋季大会 2015年10月28日
-
温室効果ガス観測に関する相互比較実験 (iceGGO)の結果
川崎照夫, 中澤高清, 青木周司, 森本真司, 後藤大輔, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 向井人史, 勝又啓一, 村山昌平, 石戸谷重之, 加藤健次, 下坂琢哉, 青木伸行, 渡辺拓朗, 小出寛, 高橋正臣, 滝沢厚詩, 藤谷徳之助, 松枝秀和, 澤庸介, 坪井一寛
日本気象学会秋季大会 2015年10月28日
-
GOSAT/TANSO-FTS TIR、NICAM-TM、航空機のメタンデータの比較検証解析
野々垣亮介, 齋藤尚子, 今須良一, 塩見慶, 丹羽洋介, 青木周司, 森本真司, 町田敏暢, 松枝秀和, 澤庸介, 坪井一寛
第21回大気化学討論会 2015年10月19日
-
赤道上空成層圏におけるN2O isotopocule比の高度分布
豊田栄, 吉田尚弘, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 菅原敏, 石戸谷重之, 稲飯洋一, 長谷部文雄, 池田忠作, 本田秀之, 石島健太郎
第21回大気化学討論会 2015年10月19日
-
カナダ・チャーチルにおける大気中CH4濃度の季節変動とその起源解析
藤田遼¬, 森本真司, 石島健太郎, Prabir Patra, 梅澤拓, Doug Worthy, 青木周司, 中澤高清
第21回大気化学討論会 2015年10月19日
-
放出源別モデル計算による全球メタンフラックス最適化
石島健太郎, Prabir Patra, Dlugokencky, 伊藤昭彦, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 梅澤拓, 青木周司, 森本真司, 中澤高清
第21回大気化学討論会 2015年10月19日
-
Methane isotope measurements of CARIBIC air samples and preliminary intercomparison results 国際会議
Umezawa,T, C.A.M. Brenninkmeijer, T. Roeckmann, S.C.Tyler, S. Aoki, S. Morimoto
InGOS International Conference 2015年9月21日
-
The “GOLLUM” O2 intercomparison programme: Latest results and next steps 国際会議
Manning, A. C, R. F. Keeling, A. J. Etchells, M. Hewitt, M. L. Bender, K. Bracchi, G. W. Brailsford, W. A. Brand, N. Cassar, A. C. Cox, M. Leuenberger, H. A. J. Meijer, S. Morimoto, T. Nakazawa, R. E. M. Neubert, W. J. Paplawsky, J. M. Richter, B. B. Stephens, Y. Tohjima, S. van, der Laan, I. T, van der Laan‐Luijkx, A. Watt, P. A. Wilson
the APO Workshop 2015年9月18日
-
Continuous measurements of APO at Ny-Ålesund, Svalbard 国際会議
Goto, D, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, P. K. Patra
the APO Workshop 2015年9月18日
-
Temporal variations of δ(O2/N2) and Atmospheric Potential Oxygen (APO) observed at Syowa Station, Antarctica 国際会議
Morimoto, S, D. Goto, S. Ishidoya, P. K. Patra, S. Aoki, T. Nakazawa
the APO Workshop 2015年9月18日
-
Comparisons of CO2 and other greenhouse gases sampled by three different methods in the CONTRAIL project 国際会議
Sawa, Y, T. Machida, H. Matsueda, Y. Niwa, K. Tsuboi, K. Katsumata, T. Umezawa, H. Eto, S. Morimoto, S. Aoki
Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases and Related Measurement Techniques, 18th WMO/IAEA Meeting 2015年9月13日
-
Inter-comparison experiments of standard gases for JMA/WCC activity 国際会議
Kawasaki, T, A. Takizawa, M. Takahashi, H. Koide, T. Nakazaw, S. Aoki, S. Morimoto, K. Kato, T. Shimosaka, N. Aoki, T. Watanabe, T. Machida, Y. Tohjima, H. Mukai, K. Katsumata, T. Fujitani, S. Murayama, S. Ishidoya, D. Goto, H. Matsueda, Y. Sawa, K. Tsuboi
Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases and Related Measurement Techniques, 18th WMO/IAEA Meeting 2015年9月13日
-
カナダ・チャーチルにおける大気中メタン濃度とその炭素・水素同位体比の変動
藤田遼, 森本真司, 梅澤拓, Doug Worthy, 青木周司, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会 2015年5月24日
-
酸素同位体観測により推定された飛騨高山冷温帯落葉広葉樹林サイトにおける夜間の生態系呼吸に対する土壌呼吸の割合の季節変動
村山昌平, 沢田-高村近子, 三枝信子, 石戸谷重之, 渡辺力, 伊藤昭彦, 森本真司, 近藤裕昭, 前田高尚, 村岡裕由, 宇佐美哲之, 青木周司, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会 2015年5月24日
-
気の重力分離の観測に基づく成層圏大気循環の研究とその今後の展望
石戸谷重之, 菅原敏, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 本田秀之, 豊田栄, 稲飯洋一, 橋田元, 山内恭, 植松光夫, 長谷部文雄, 後藤大輔, 村山昌平
日本気象学会春季大会 2015年5月20日
-
クロック・トレーサーを用いたAOA推定の課題
菅原敏, 青木周司, 森本真司, 中澤高清, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之
日本気象学会春季大会 2015年5月20日
-
Continuous measurements of the atmospheric O2/N2 ratio at Ny-Ålesund, Svalbard 国際会議
Goto,D, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, P.K. Patra
ISAR-4 2015年4月27日
-
Inverse and forward modelling of CH4 using ACTM 国際会議
Patra, P. K, T. Saeki, K. Ishijima, G. Monteil, E. J. Dlugokencky, S. Aoki, S. Morimoto, T. Nakazawa, T. Umezawa, Y. Fukuyama, R. Detmers, O. Hasekamp, A. Butz, E. A. Kort, S. C. Wofsy
European Geosciences Union | General Assembly 2015 2015年4月12日
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおける大気中二酸化炭素、メタン、一酸化炭素の連続観測
村山昌平, 森本真司, 後藤大輔, 青木周司, 中澤高清, 松枝秀和, 坪井一寛, 石島健太郎, 藤田遼, 石戸谷重之, 宇佐美哲之
極域科学シンポジウム 2014年12月5日
-
Atmospheric N2O isotope simulation: Model optimization, comparison with observation and source implication 国際会議
Ishijima, K, S. Toyoda, M. Takigawa, K. Sudo, T. Nakazawa, S. Aoki, S. Morimoto, S. Sugawara, T. Rockmann, J. Kaiser, N. Yoshida
NCGG7 2014年11月5日
-
カナダ・チャーチルにおける大気中メタン濃度とその炭素・水素同位体比の変動
藤田燎, 森本真司, 梅澤拓, D. Worthy, 青木周司, 中澤高清
第20回大気化学討論会 2014年10月27日
-
オールジャパン体制による温室効果ガス観測標準の 相互比較実験 (iceGGO計画
松枝秀和, 中澤高清, 青木周司, 森本真司, 後藤大輔, 町田敏暢, 遠嶋康徳, 向井人史, 勝又啓一, 村山昌平, 石戸谷重之, 加藤健次, 下坂琢哉, 青木伸行, 小出寛, 高橋正臣, 滝沢厚詩, 藤谷徳之助, 坪井一寛, 澤庸介
第20回大気化学討論会 2014年10月27日
-
酸素安定同位体比観測により推定された飛騨高山サイトにおける夜間の生態系呼吸に対する土壌呼吸の割合の季節的変動
村山昌平, 高村近子, 渡辺力, 三枝信子, 森本真司, 石戸谷重之, 近藤裕昭, 中澤高清, 青木周司, 宇佐美哲之
日本気象学会秋季大会 2014年10月21日
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおける大気中二酸化炭素、メタン、一酸化炭素の連続観測
村山昌平, 森本真司, 後藤大輔, 青木周司, 中澤高清, 松枝秀和, 坪井一寛, 石島健太郎, 藤田遼, 石戸谷重之, 宇佐美哲之
日本気象学会春季大会 2014年5月21日
-
Seasonal changes of CO2, CH4, N2O and SF6 in the upper troposphere/lower stratosphere over the Eurasian continent observed by commercial airliner 国際会議
Y. Sawa, T. Machida, H. Matsueda, Y. Niwa, K. Tsuboi, S. Murayama, S. Morimoto, S. Aoki
MOZAIC - IAGOS Scientific Symposium on Atmospheric Observation by Commercial Aircraft 2014年5月12日
-
Seasonal change of CO2, CH4, N2O and SF6 in the upper troposphere/lower storatosphere over the Eurasian continent observed by commercial airliner
Y. Sawa, T. Machida, H. Matsueda, Y. Niwa, K. Tsuboi, S. Murayama, S. Morimoto, S. Aoki
日本地球惑星科学連合大会 2014年4月28日
-
Variations of tropospheric methane over Japan during 1988–2010
T. Umezawa, D. Goto, S. Aoki, K. Ishijima, P.K. Patra, S. Sugawara, S. Morimoto, T. Nakazawa
日本地球惑星科学連合大会 2014年4月28日
-
Long-term changes of CH4 concentration and its carbon isotopic ratio in the lower stratosphere over Japan
S. Sugawara, S. Morimoto, T. Umezawa, S. Aoki, T. Nakazawa, S. Ishidoya, S. Toyoda, H. Honda
日本地球惑星科学連合大会 2014年4月28日
-
Continuous measurements of the atmospheric O2/N2 ratio initiated at Ny-Alesund, Svalbard
D. Goto, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, S. Murayama
日本地球惑星科学連合大会 2014年4月28日
-
Variations of atmospheric CH4, N2O and SF6 over Japan and the East China Sea 国際会議
Ishijima, K, D. Goto, S. Ishidoya, H. Yashiro, T. Umezawa, S. Sugawara, P. K. Patra, A. Muromachi, J. W. Elkins, E. Dlugokencky, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa
AGU Fall meeting 2013年12月9日
-
Vertical CO2 gradient as an indicator of stratospheric circulation 国際会議
Sugawara, S, S. Aoki, S. Morimoto, T. Nakazawa, S. Ishidoya, S. Toyoda, H. Honda
AGU Fall meeting 2013年12月9日
-
南極・昭和基地での成層圏大気採取実験—第54次観測隊実験報告—
森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 菊池雅行, 山内恭, 中澤高清, 飯嶋一征, 井筒直樹, 吉田哲也
日本気象学会秋季大会 2013年11月19日
-
大気観測に基づく地球規模炭素循環の研究
森本真司
日本気象学会秋季大会 2013年11月19日
-
大気の重力分離シミュレーション
菅原敏, 石戸谷重之, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 本田秀之, 村山昌平
日本気象学会秋季大会 2013年11月19日
-
航空機を用いた大気主成分濃度・同位体比の高精度観測と今後の展開
戸谷重之, 青木周司, 森本真司, 坪井一寛, 松枝秀和, 菅原敏, 中澤高清, 村山昌平, 後藤大輔, 澤庸介, 丹羽洋介, 田口彰一, Prabir Patra, 町田敏暢, 山内恭
日本気象学会秋季大会 2013年11月19日
-
大気中酸素濃度観測に基づく全球炭素循環の研究
後藤大輔, 石戸谷重之, 森本真司, 青木周司, 中澤高清
日本気象学会秋季大会 2013年11月19日
-
熱帯対流圏界層における力学・化学過程の総合的研究
長谷部文雄, 青木周司, 本田秀之, 菅原敏, 森本真司, 豊田栄, 石戸谷重之, 後藤大輔, 中澤高清, 柴田隆, 林政彦, 西憲敬, 藤原正智, 宮崎和幸, 塩谷雅人
大気球シンポジウム 2013年11月14日
-
白鳳丸実験で得られた赤道域CO2濃度と上部対流圏CO2濃度の比較
稲飯洋一, 青木周司, 本田秀之, 菅原敏, 森本真司, 石戸谷重之, 町田敏暢, 松枝秀和, 澤庸介, 塩谷雅人, 植松光男, 古屋浩志, 飯嶋一征, 荘司康弘, 松坂幸彦, 井筒直樹, 吉田哲也
大気球シンポジウム 2013年11月14日
-
昭和基地における成層圏大気採取実験—54次実験報告
森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 菊池雅行, 山内恭, 中澤高清, 飯嶋一征, 井筒直樹, 吉田哲也
大気球シンポジウム 2013年11月14日
-
平成26年度成層圏大気クライオサンプリング実験計画
青木周司, 本田秀之, 豊田栄, 菅原敏, 森本真司, 石戸谷重之, 後藤大輔, 中村俊夫, 中澤高清
大気球シンポジウム 2013年11月14日
-
みらい」MR12-E03北極航海において観測された大気ポテンシャル酸素の変動
石戸谷重之, 笹野大輔, 内田裕, 田口彰一, 遠嶋康徳, 松下隼士, 石井雅男, 小杉如央, 石島健太郎, 森本真司, 西野茂人, 村山昌平, 後藤大輔, 中澤高清, 青木周司
第4回極域科学シンポジウム 2013年11月14日
-
南極成層圏大気の直接採取による温室効果気体の観測—第54次隊実験報告
森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 菅原敏, 石戸谷重之, 豊田栄, 本田秀之, 菊池雅行, 山内恭, 中澤高清, 飯嶋一征, 井筒直樹, 吉田哲也
第4回極域科学シンポジウム 2013年11月14日
-
スバールバル諸島ニーオルスンにおける大気中メタン濃度と同位体比の変動
森本真司, 梅澤拓, 青木周司, 中澤高清
第19回大気化学討論会 2013年11月6日
-
成層圏におけるN2Oアイソトポマー比の緯度・高度分布
豊田栄, 森本真司, 稲飯洋一, 青木周司, 本田秀之, 菅原敏, 石戸谷重之, 中澤高清, 吉田尚弘
第19回大気化学討論会 2013年11月6日
-
ドームふじ深層氷床コアから復元した大気二酸化炭素の濃度と炭素同位体比の氷期・間氷期変動
青木周司, 藤井道太郎, 松本康志, 仲田久和, 中澤高清, 森本真司, 川村賢二, 本山秀明, 藤井理行
第19回大気化学討論会 2013年11月6日
-
日本・東シナ海域におけるCH4、N2O、SF6濃度の変動
石島健太郎, 後藤大輔, 石戸谷重之, 八代尚, 梅澤拓, 菅原敏, Prabir K. Patra, 室町篤, d Dlugockenky, 森本真司, 青木周司, 中澤高清
第19回大気化学討論会 2013年11月6日
-
O2:CO2 Exchange Ratios Observed at TKY Site and its Implication to the Forest Carbon Cycle 国際会議
Ishidoya, S, S. Murayama, C. Takamura, H. Kondo, N. Saigusa, D. Goto, S. Morimoto, N. Aoki, S. Aoki, T. Nakazawa
Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network 2013年10月24日
-
Oceanic and terrestrial biospheric CO2 uptake estimated from atmospheric potential oxygen observed at Ny-Alesund, Svalbard and Syowa, Antarctica 国際会議
Ishidoya, S, S. Morimoto, S. Aoki, S. Taguchi, D. Goto, S. Murayama, T. Nakazawa
3rd International Symposium on Arctic Research 2013年1月11日
-
Gravitational separation in the stratosphere – A new tracer of atmospheric circulation 国際会議
Ishidoya, S, S. Sugawara, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, H. Honda, S. Murayma
AGU fall meeting 2012年12月3日
-
Numerical simulation of the gravitational separation in the stratosphere 国際会議
Sugawara, S, Ishidoya, S, S. Morimoto, S. Aoki, T. Nakazawa, H. Honda, S. Murayama
AGU fall meeting 2012年12月3日
-
白鳳丸による東部太平洋赤道上での温室効果気体の総合観測
青木周司, 稲飯洋一, 中澤高清, 本田秀之, 飯嶋一征, 荘司泰弘, 松坂幸彦, 井筒直樹, 吉田哲也, 森本真司, 菅原敏, 豊田栄, 古谷浩志, 植松光夫, 松見豊, 長谷部文雄
第18回大気化学討論会 2012年11月6日
-
白鳳丸による東部太平洋赤道上での気球を用いた総合観測
青木周司, 本田秀之, 稲飯洋一, 飯嶋一征, 荘司泰弘, 松坂幸彦, 井筒直樹, 吉田哲也, 森本真司, 菅原敏, 豊田栄, 古谷浩志, 植松光夫, 中澤高清
平成24年度大気球シンポジウム 2012年10月16日
-
白鳳丸における気球オペレーション
本田秀之, 青木周司, 稲飯洋一, 森本真司, 菅原敏, 豊田栄, 中澤高清, 植松光夫, 古谷浩志, 飯嶋一征, 荘司泰弘, 松坂幸彦, 井筒直樹, 吉田哲也
平成24年度大気球シンポジウム 2012年10月16日
-
白鳳丸船上気球実験により観測された赤道上空成層圏の微量成分と平均年代の推定
菅原敏, 青木周司, 本田秀之, 稲飯洋一, 森本真司, 豊田栄, 石戸谷重之, 中澤高清, 植松光夫, 古谷浩志, 飯嶋一征, 荘司泰弘, 松坂幸彦, 井筒直樹, 吉田哲也
平成24年度大気球シンポジウム 2012年10月16日
-
白鳳丸船上気球実験により観測された赤道上空成層圏大気主成分の重力分離
石戸谷重之, 青木周司, 森本真司, 菅原敏, 稲飯洋一, 本田秀之, 中澤高清, 村山昌平, 植松光夫, 古谷浩志, 飯嶋一征, 荘司泰弘, 松坂幸彦, 井筒直樹, 吉田哲也
平成24年度大気球シンポジウム 2012年10月16日
-
平成25 年度成層圏大気クライオサンプリング実験計画
青木周司, 本田秀之, 豊田栄, 菅原敏, 森本真司, 石戸谷重之, 吉田尚弘, 中村俊夫, 稲飯洋一, 中澤高清
平成24年度大気球シンポジウム 2012年10月16日
-
白鳳丸による東部太平洋赤道上での大気微量成分の総合観測
青木周司, 稲飯洋一, 中澤高清, 本田秀之, 飯嶋一征, 松坂幸彦, 吉田哲也, 森本真司, 菅原敏, 豊田栄, 古谷浩志, 植松光夫, 松見豊, 長谷部文雄
日本気象学会秋季大会 2012年10月3日
-
気球搭載型小型 J-T サンプラーを用いた成層圏大気主成分重力分離の観測
石戸谷重之, 青木周司, 森本真司, 菅原敏, 稲飯洋一, 本田秀之, 中澤高清, 村山昌平, 植松光夫
日本気象学会秋季大会 2012年10月3日
-
フラックス観測、酸素安定同位体観測及び群落微気候モデルにより推定された飛騨高山サイトに おける各呼吸要素の季節的変動
村山昌平, 渡辺力, 高村近子, 三枝信子, 森本真司, 石戸谷重之, 近藤裕昭, 中澤高清, 青木周司, 宇佐美哲之
日本気象学会秋季大会 2012年10月3日
-
白鳳丸熱帯東部太平洋気球観測による大気の age の推定
稲飯洋一, 青木周司, 本田秀之, 菅原敏, 森本真司, 長谷部文雄, 植松光夫
日本気象学会秋季大会 2012年10月3日
-
Balloon Launch and Flight Operation from Research Vessel "Hakuho-Maru" for Stratospheric Air Sampling over the Equator of Eastern Pacific 国際会議
Shuji Aoki, Hideyuki Fuke, Hideyuki Honda, Issei Iijima, Yoichi Inai, Naoki Izutsu, Yukihiko Matsuzaka, Shinji Morimoto, Yoshitaka Saito, Yoichi Kato, Yuya Kakehashi, Takatoshi Sato, Yasuhiro Shoji, Keisuke Tamura, Tetsuya Yoshida, Balloon Launch, Flight Operation, from Research Vessel, Hakuho-Maru" for Stratospheric Air Sampling over, the Equator of, Eastern Pacific
39th COSPAR Scientific Assembly 2012年7月14日
-
大気中酸素濃度観測に基づく森林生態系の総一次生産と生態系呼吸の分離評価
石戸谷重之, 村山昌平, 高村近子, 近藤裕昭, 三枝信子, 後藤大輔, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 宇佐美哲之
日本気象学会春季大会 2012年5月26日
-
成層圏大気主成分の重力分離とその物質循環研究への応用の可能性
石戸谷重之, 菅原敏, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 本田秀之, 村山昌平, 成層圏大気主成分の重力分離とその物質循環研究への応用の可能性
日本気象学会春季大会 2012年5月26日
-
仙台市郊外および三陸沖江島における大気中O2/N2比の連続観測
後藤大輔, 森本真司, 青木周司, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会2012年大会 2012年5月20日
-
Svalbard 諸島 Ny-Ålesund および南極昭和基地において観測された大気ポテンシャル酸素から推定された陸上生物圏および海洋の CO2 吸収量の年々変動
石戸谷重之, 森本真司, 青木周司, 田口彰一, 後藤大輔, 中澤高清
日本地球惑星科学連合大会2012年大会 2012年5月20日
-
成層圏大気主成分の重力分離とその物質循環研究への応用の可能性
石戸谷重之, 菅原敏, 森本真司, 青木周司, 中澤高清, 本田秀之, 村山昌平
日本地球惑星科学連合大会2012年大会 2012年5月20日
共同研究・競争的資金等の研究課題 39
-
大気中メタン濃度と同位体比の広域観測によるメタン濃度変動原因に関する研究
森本 真司
2024年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
多成分気体分析に基づく成層圏物質循環の長期変動の評価
菅原 敏, 梅澤 拓, 後藤 大輔, 森本 真司, 豊田 栄, 石戸谷 重之, 丹羽 洋介, 石島 健太郎
2023年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
革新的大気成分広域観測による気候変動及び炭素・酸素循環の包括的評価
石戸谷 重之, 遠嶋 康徳, 菅原 敏, 奈良 英樹, 森本 真司, 丹羽 洋介, 後藤 大輔, 石島 健太郎, 坪井 一寛, 青木 伸行
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
研究機関:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2022年4月27日 ~ 2027年3月31日
-
過去30年間で成層圏の大気循環は変化したか?:ハロカーボンの新規測定にもとづく推定
梅澤 拓, 森本 真司, 菅原 敏
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
ArCS-II
Shinji Morimoto, Prabir K. Patra, Masayuki Takigawa, Naveen Chandra
提供機関:Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT)
研究機関:Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (JAMSTEC)
2019年9月 ~ 2025年3月
-
両極の氷床コアと全球気候植生モデルによる過去1万年のメタン濃度の変動要因の解明
大藪 幾美, 川村 賢二, 青木 周司, 森本 真司, 阿部 彩子, 吉森 正和, 大石 龍太
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
同位体比を用いた大気中メタンの全球的変動原因の解明
森本 真司, 青木 周司, 後藤 大輔
2020年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
マルチクロックトレーサーを用いた成層圏大気年齢の観測
菅原 敏, 森本 真司, 石戸谷 重之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Miyagi University of Education
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
拡散分離の定量評価により得られた大気組成の精密時空間変動に基づく温暖化影響の評価
石戸谷 重之, 坪井 一寛, 村山 昌平, 森本 真司, 菅原 敏, 石島 健太郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
二酸化炭素の全球循環とその気候応答の解明
青木 周司, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
炭素・水素同位体比の精密観測による大気中のメタン濃度変動の研究
森本 真司, 青木 周司, 後藤 大輔, 石島 健太郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
南極沿岸域の炭素質エアロゾル:低中緯度域からの輸送とその起源
原 圭一郎, 須藤 健悟, 塩原 匡貴, 森本 真司, 矢吹 正教, 高島 久洋, 大西 貴都, 三上 七海, 武田 真憲, 荒川 逸人, 高村 友海, 林 政彦, 加藤 恵亮, 江竜 和信, 杉浦 裕紀, 山田 恭平, 平沢 尚彦, 小林 史尚, 齊藤 晃紀, 原口 涼平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Fukuoka University
2015年4月 ~ 2019年3月
-
重力分離を応用した成層圏大気循環の研究
菅原 敏, 石戸谷 重之, 青木 周司, 森本 真司, 本田 秀之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Miyagi University of Education
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
大気中アルゴン濃度の超高精度観測に基づく気候システム温暖化のモニタリング
石戸谷 重之, 遠嶋 康徳, 坪井 一寛, 後藤 大輔, 丹羽 洋介, 村山 昌平, 田口 彰一, 松枝 秀和, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
炭素・水素同位体比観測による北半球高緯度での大気中メタン変動の解明
森本 真司, 青木 周司, 山内 恭, 八代 尚
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2011年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
成層圏大気年代のグローバル観測
菅原 敏, 青木 周司, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Miyagi University of Education
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
南極ヘイズ:その出現状況と鉛直分布、低中緯度からの物質輸送
原 圭一郎, 林 政彦, 塩原 匡貴, 橋田 元, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Fukuoka University
2010年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
南極・グリーンランド氷床コアを用いた過去13万年間のメタン循環の解明
中澤 高清, 青木 周司, 森本 真司, 川村 賢二, 梅澤 拓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2012年
-
小型成層圏大気サンプラーを用いた南極域成層圏における温室効果気体の変動の解明
山内 恭, 森本 真司, 青木 周司, 菅原 敏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Polar Research
2009年 ~ 2012年
-
炭素・水素同位体比を用いたカナダ亜北極域における大気中メタンの変動に関する研究
森本 真司, 青木 周司, 中澤 高清, リン ファン, ダグ ワルシー, 青木 周司, 中澤 高清
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Polar Research
2007年 ~ 2010年
-
炭素・水素同位体分析に基づく大気中のメタン濃度変動の要因解明
青木 周司, 中澤 高清, 森本 真司, 菅原 敏, 佐伯 田鶴, 中澤 高清, 森本 真司, 菅原 敏, 佐伯 田鶴, 川村 賢二
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2006年 ~ 2009年
-
大気・陸上生物・海洋圏に係る温室効果気体の全球規模循環の解明
中澤 高清, 青木 周司, 花輪 公雄, 石戸谷 重之, 菅原 敏, 森本 真司, 町田 敏暢, 遠嶋 康徳, マクシュートフ シャミル, 佐伯 田鶴, パトラ プラビール, 石島 健太郎, 豊田 栄, 青木 周司, 菅原 敏, 川村 賢二, 遠嶋 康徳, パトラ プラビール, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2009年
-
酸素安定同位体比測定による森林生態系における炭素循環の研究
村山 昌平, 近藤 裕昭, 三枝 信子, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2006年 ~ 2007年
-
南北両極比較航空機観測による極域大気中エアロゾルの役割及び雲相互作用に関する研究
山内 恭, 和田 誠, 塩原 匡貴, 平沢 尚彦, 森本 真司, 原 圭一郎, 橋田 元, 山形 定
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute of Polar Research
2004年 ~ 2007年
-
南極域における大気中酸素濃度の精密観測を目的とした高精度連続観測システムの開発
森本 真司, 中澤 高清, 青木 周司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:National Institute of Polar Research
2005年 ~ 2006年
-
極域雪氷中の環境変動シグナル抽出と環境情報復元に関する研究
本山 秀明, 藤田 秀二, 東 久美子, 佐藤 和秀, 西尾 文彦, 鈴木 啓明, 藤井 理行, 神山 孝吉, 橋田 元, 藤田 耕史, 亀田 貴雄, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Polar Research
2003年 ~ 2005年
-
南極・昭和基地への対流圏物質輸送:中・低緯度の影響評価
松永 捷司, 岩坂 泰信, 田阪 茂樹, 塩原 匡貴, 森本 真司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Nagoya University
2003年 ~ 2005年
-
炭素同位体比観測による南北両極域での大気中メタン濃度変動の解明
森本 真司
2003年 ~ 2004年
-
北極域対流圏・成層圏物質の変動と気候影響
山内 恭, 和田 誠, 塩原 匡貴, 森本 真司, 青木 周司, 山形 定, 橋田 元, 遊馬 芳雄, 平沢 尚彦
1999年 ~ 2004年
-
南極大気の微量気体成分・エアロゾル循環に果たす南大洋季節海氷域の役割に関する研究
橋田 元, 長田 和雄, 原 圭一郎, 森本 真司
2001年 ~ 2003年
-
炭素同位体比を用いた北極域における大気中のメタン濃度の変動に関する研究
森本 真司
2001年 ~ 2002年
-
小型気球搭載用超小型成層圏大気サンプリングシステムの開発
山内 恭, 平沢 尚彦, 森本 真司, 橋田 元, 石川 標, 青木 周司, 和田 誠
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:National Institute of Polar Research
1998年 ~ 2000年
-
温室効果気体と気候変動研究
青木 周司, 森本 真司, 町田 敏暢, 中澤 高清
1998年 ~ 2000年
-
温室効果気体の変動と循環のダイナミクスに関する研究
中澤 高清, 中村 俊夫, 吉田 尚弘, 巻出 義紘, 森本 真司, 青木 周司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
研究機関:Tohoku University
1998年 ~ 2000年
-
炭素同位体比を用いた地球表層における二酸化炭素循環の研究
森本 真司
1997年 ~ 1998年
-
北極域における温室効果気体の変動と循環の研究
中澤 高清, 森本 真司, 塩原 匡貴, 和田 誠, 青木 周司, 山内 恭, 菅原 敏
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
無人航空機観測用超小型高能率大気サンプリングシステムの開発
和田 誠, 山内 恭, 石川 標, 矢島 信之, 森本 真司, 塩原 匡貴, 青木 周司, 橋田 元, 和田 誠
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute of Polar Research
1995年 ~ 1997年
-
アラスカとスピッツヘルゲンにおける極成層圏エアロゾルの観測:地球環境変動への影響
柴田 隆, BRAATHEN G.O, SHAW G., 安井 元昭, NEUBER R., 森本 真司, 和田 誠, 藤原 玄夫, 岡野 章一, 田口 真, 福西 浩, 長田 和雄, 林 政彦, 松永 捷司, 岩坂 泰信, SHAW G, NEUBER R, SHKW G.
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:Nagoya University
1995年 ~ 1996年
-
北極域大気-海氷-海洋システムの変動特性の研究
小野 延雄, OR EX Jon B, REINERT KOR, FORSBERG Ca, TORGNY VINJ, 白澤 邦夫, 児玉 裕二, 牛尾 収輝, 工藤 栄, 伊藤 一, 平沢 尚彦, 青木 周司, 和田 誠, 山内 恭, KVAMBEKK Anu, KORSNES Rein, FORSBERG Car, VINJE Torgny, 小西 啓之, 森本 真司, 石川 信敬, ERLINGSSON B, 若土 正暁
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:National Institute of Polar Research
1993年 ~ 1995年
その他 2
-
北極気候に関わる大気物質
-
北極域における温室効果気体の循環とその気候応答の解明