-
博士(工学)(東北大学)
-
工学修士(東北大学)
研究者詳細
経歴 13
-
2022年10月 ~ 継続中東北大学 工学研究科 副研究科長(研究)
-
2011年4月 ~ 継続中東北大学大学院工学研究科 教授
-
2020年10月 ~ 2024年3月東北大学 教育研究評議会 評議員
-
2021年4月 ~ 2022年9月東北大学 工学研究科長補佐(産学連携)
-
2020年4月 ~ 2021年3月東北大学 工学研究科長補佐(地域連携)
-
2008年10月 ~ 2012年3月仙台高等専門学校 非常勤講師
-
2007年4月 ~ 2011年3月東北大学大学院工学研究科 准教授
-
2001年11月 ~ 2007年3月東北大学大学院工学研究科 助教授
-
2002年3月 ~ 2003年1月University of Cambridge 客員研究員
-
2000年7月 ~ 2001年10月東北大学大学院工学研究科 講師
-
1997年4月 ~ 2000年7月東北大学大学院工学研究科 助手(大学院重点化による配置換)
-
1990年4月 ~ 1997年3月東北大学工学部 助手
-
2010年6月 ~フランス国立中央理工科大学院リヨン校 客員教授
学歴 2
-
東北大学 工学研究科 機械工学専攻
~ 1990年3月
-
東北大学 工学部 機械工学科
~ 1988年3月
委員歴 124
-
International Tribology Council Executive committee
2023年5月 ~ 継続中
-
日本機械学会 代表会員
2021年4月 ~ 継続中
-
日本機械学会 経営企画委員会,技術者継続教育検討WG委員
2021年4月 ~ 継続中
-
日本学術会議 連携会員
2020年10月 ~ 継続中
-
World Tribology Congress 2022, Lyon Co-organizer for Wear of Materials
2019年12月 ~ 継続中
-
日本トライボロジー学会 国際企画委員会,委員長
2018年6月 ~ 継続中
-
トライボロジー研究会 運営委員
2018年 ~ 継続中
-
Surface Topography: Metrology and Properties Executive Editorial Board
2017年 ~ 継続中
-
Journal of Bio- and Tribo-Corrosion Editorial Board
2015年4月 ~ 継続中
-
日本トライボロジー学会第3種研究会「テクスチャ表面のトライボロジー研究会」 幹事
2009年 ~ 継続中
-
Journal of Mechanical Engineering, Strojniski vestnik Editorial Board
2009年 ~ 継続中
-
ElyT Lab (Engineering and Science Lyon Tohoku Laboratory Leader of Tribology group
2008年12月 ~ 継続中
-
Editorial Board of Advanced in Mechanical Engineering (International Journal) Editorial Board Member
2008年4月 ~ 継続中
-
National Centre for Advanced Tribology at Southampton, UK 国際運営委員
2008年3月 ~ 継続中
-
Advances in Mechanical Engineering 編集委員
2008年 ~ 継続中
-
Editorial Board of Wear (International Journal) Editor
2007年3月 ~ 継続中
-
日本設計工学会東北支部 幹事
2007年 ~ 継続中
-
日本設計工学会東北支部 商議員
2005年4月 ~ 継続中
-
精密加工研究会 幹事
2004年4月 ~ 継続中
-
精密工学会東北支部 幹事
2002年4月 ~ 継続中
-
日本トライボロジー学会・スペーストライボロジー研究会 運営委員
2001年4月 ~ 継続中
-
日本トライボロジー学会 理事・副会長(第65 ,66期)
2020年6月 ~ 2022年5月
-
日本機械学会東北支部 第56期総会・講演会 実行委員長
2020年6月 ~ 2021年3月
-
日本機械学会表彰部会 幹事
2019年4月 ~ 2021年3月
-
日本機械学会 経営企画委員会,委員
2018年4月 ~ 2021年3月
-
日本トライボロジー学会 理事(第63, 64期)
2018年6月 ~ 2020年5月
-
日本トライボロジー学会 新領域新分野開拓研究会,委員
2018年6月 ~ 2020年5月
-
日本トライボロジー学会理事 理事(第63, 64期)
2018年6月 ~ 2020年5月
-
International Tribology Conference Sendai 2019 副実行委員長
2017年 ~ 2020年3月
-
日本機械学会 第96期理事(編修)
2018年4月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会 第95-96期代表会委員
2017年4月 ~ 2019年3月
-
英文オンラインジャーナル編集委員会 委員
2006年6月 ~ 2019年3月
-
日本機械学会第29回設計工学・システム部門講演会実行委員会 委員
2019年 ~ 2019年
-
日本機械学会第96期理事 理事(編修)
2018年 ~ 2019年
-
日本機械学会第95-96期代表会 委員
2017年 ~ 2019年
-
日本機械学会 第95期理事(庶務)
2017年4月 ~ 2018年3月
-
日本トライボロジー学会第55-62期国際企画委員会 委員
2010年 ~ 2018年
-
日本トライボロジー学会第61期論文賞選考委員会 委員
2016年 ~ 2017年
-
International Forum at JAST annual meeting, Front-Line of Tribology in the Asian Region-Cutting Edge of Science and Technology by the Researchers/Engineers of the Next Generation- 企画・実行委員
2009年 ~ 2016年
-
日本トライボロジー学会,トライボロジー会議2014秋盛岡実行委員会 委員
2013年 ~ 2015年
-
日本機械学会表彰部会 表彰部会委員
2013年 ~ 2015年
-
日本機械学会東北支部第49-50期商議員 表彰担当幹事
2013年 ~ 2015年
-
公益法人精密工学会 理事
2012年 ~ 2015年
-
Industrial Lubrication and Tribology Editorial Board
1999年 ~ 2015年
-
日本機械学会学会誌2014年2月号「生物に学ぶ機械工学〜持続可能な社会を拓くバイオミメティクス〜」小特集号企画小委員会 幹事
2013年 ~ 2014年
-
Advances in Mechanical Engineering Hindawi Publishing Corporation, Editorial Board
2008年1月 ~ 2012年12月
-
日本機械学会第89期機素潤滑設計部門トライボロジー技術企画委員会 委員長
2011年 ~ 2012年
-
精密工学会 代議員
2010年 ~ 2011年
-
JIS規格「ファインセラミックスの潤滑下におけるボールオンディスク法による摩擦試験方法」原案作成委員会 委員
2010年 ~ 2011年
-
日本トライボロジー学会第55期編集委員会 委員長
2010年 ~ 2011年
-
日本機械学会第88期機素潤滑設計部門トライボロジー技術企画委員会 副委員長
2010年 ~ 2011年
-
4th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology, June 2011 実行委員
2010年 ~ 2011年
-
第54-55期日本トライボロジー学会 理事
2009年 ~ 2011年
-
精密工学会 評議員
2010年 ~ 2010年
-
Advance Forum on Tribology 2010, Morioka 総務幹事
2010年 ~ 2010年
-
科学研究費委員会 専門委員
2009年 ~ 2010年
-
日本機械学会第10回機素潤滑設計部門講演会 実行委員
2009年 ~ 2010年
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議2010春東京 実行委員
2009年 ~ 2010年
-
日本トライボロジー学会第54期編集委員会 副委員長
2009年 ~ 2010年
-
日本機械学会第87期機素潤滑設計部門 技術企画委員
2009年 ~ 2010年
-
地域イノベーション創出研究開発事業「独立励振型振動子を用いた光学機器用小型アクチュエータの開発」 研究開発委員会アドバイザー
2008年 ~ 2010年
-
International Conference on Advances in Boundary Lubrication and Boundary Surface Films International Advisory Board
2008年9月 ~ 2009年12月
-
World Tribology Congress 2009, Kyoto 広報委員会委員
2006年11月 ~ 2009年12月
-
World Tribology Congress 2009, Kyoto 学術プログラム委員会委員
2006年10月 ~ 2009年12月
-
World Tribology Congress 2009, Kyoto Organizing committee
2007年9月 ~ 2009年9月
-
World Tribology Congress 2009, Kyoto Organizing committee
2007年8月 ~ 2009年9月
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2009 春 実行委員会 委員
2008年7月 ~ 2009年5月
-
2009 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment, Micro/Nanosystem Science and Technology 実行委員
2008年 ~ 2009年
-
3rd Vienna International Conference on Nano-Technology Scientific Committee
2007年 ~ 2009年
-
World Tribology Congress 2009 実行委員
2006年 ~ 2009年
-
3rd International Conference on Nano-Technology Scientific Committee
2007年9月 ~ 2008年12月
-
2008年度精密工学会秋季大会実行委員会 幹事
2007年10月 ~ 2008年10月
-
2008年度精密工学会秋季大会学術講演会 庶務幹事
2007年 ~ 2008年
-
日本トライボロジー学会・第3種研究会「セラミックスのトライボロジー」 幹事
1998年4月 ~ 2007年3月
-
日本機械学会第84期機素潤滑設計部門 運営委員
2006年 ~ 2007年
-
日本設計工学会・平成18年度秋季研究発表講演会 実行委員
2005年10月 ~ 2006年12月
-
日本機械学会・機素潤滑設計部門第6回部門講演会 実行委員
2005年8月 ~ 2006年7月
-
日本トライボロジー学会・第50期表彰委員会 幹事
2005年6月 ~ 2006年5月
-
日本トライボロジー学会 第1種研究会「摩擦の実験講座研究会」委員
2004年6月 ~ 2006年5月
-
精密工学会東北支部 庶務幹事
2004年 ~ 2006年
-
The 3rd Asia International Conference on tribology 実行委員
2004年 ~ 2006年
-
砥粒加工学会・ABTEC2005 実行委員
2005年5月 ~ 2005年10月
-
砥粒加工学会・ABTEC2005 実行委員
2005年5月 ~ 2005年10月
-
日本機械学会・第82期機素潤滑設計部門 運営委員
2004年6月 ~ 2005年6月
-
日本機械学会・第82期機素潤滑設計部門 運営委員
2004年6月 ~ 2005年6月
-
日本トライボロジー学会・「トライボロジーX」出版編集委員会 委員
2003年10月 ~ 2005年6月
-
日本機械学会・「学会誌 2005年4月特集号」企画小委員会 委員
2003年12月 ~ 2005年4月
-
日本機械学会・東北支部第40期総会・講演会実行委員会 委員
2004年6月 ~ 2005年3月
-
日本トライボロジー学会・第49期表彰委員会 委員
2004年4月 ~ 2005年3月
-
KSME-JSME International Joint Conference of Manufacturing, Design and Tribology, Korea 実行委員
2004年 ~ 2005年
-
日本機械学会・機素潤滑設計部門第4回部門講演会実行委員会 幹事
2003年8月 ~ 2004年4月
-
日本機械学会・第81期機素潤滑設計部門 幹事
2003年4月 ~ 2004年3月
-
日本機械学会・第81期編集委員会 校閲委員
2003年4月 ~ 2004年3月
-
財団法人豊田理化学研究所 研究嘱託
2001年4月 ~ 2003年3月
-
日本トライボロジー学会・「日本トライボロジー会議2002秋仙台」 実行委員
2001年10月 ~ 2002年11月
-
日本トライボロジー学会・第46期編集委員会 幹事
2001年6月 ~ 2002年5月
-
日本トライボロジー学会・第46期出版委員会 委員
2001年6月 ~ 2002年5月
-
日本トライボロジー学会・「セラミックスのトライボロジー」出版物編集委員会 委員
2000年1月 ~ 2002年5月
-
精密工学会・産学共同研究協議会「柔軟媒体搬送技術と学理に関する研究協力分科会」 委員
1998年4月 ~ 2002年5月
-
日本トライボロジー学会・役員候補推薦委員会 委員
2001年10月 ~ 2002年3月
-
日本トライボロジー学会・役員候補推薦委員会 委員
2001年10月 ~ 2002年3月
-
日本トライボロジー学会・第45期出版委員会 委員
2000年6月 ~ 2001年5月
-
日本トライボロジー学会・第45期編集委員会 委員
2000年6月 ~ 2001年5月
-
日本ファインセラミックス協会・「工業標準新規・改正原案調査作成」委員会 委員
2000年6月 ~ 2001年1月
-
International Tribology Conference, Nagasak 論文校閲委員
1999年 ~ 2001年
-
International Symposium on Tribology in the 21st Century 実行委員会 幹事
1998年12月 ~ 2000年11月
-
The 18th International Liquid Crystal Conference, ILCC2000 実行委員
1999年9月 ~ 2000年7月
-
日本トライボロジー学会・第44期編集委員会 委員
1999年6月 ~ 2000年5月
-
日本トライボロジー学会・第44期出版委員会 委員
1999年6月 ~ 2000年5月
-
International Workshop on Space Tribology in 21st Century 幹事
2000年1月 ~ 2000年4月
-
日本ファインセラミックス協会・省エネルギー対応に資する先進材料の特性評価の標準化に関する調査研究委員会 委員
1998年6月 ~ 2000年3月
-
Workshop on Space Tribology in 21st Century, Sendai 総務幹事
2000年 ~ 2000年
-
日本トライボロジー学会・「セラミックスのトライボロジー」出版検討委員会 委員
1999年7月 ~ 2000年1月
-
精密工学会・1999年度精密工学会秋季大会実行委員会 委員
1999年5月 ~ 1999年9月
-
日本トライボロジー学会第3種研究会「セラミックスのトライボロジー研究会」 委員
1990年 ~ 1998年
-
日本トライボロジー学会・1993年秋季全国大会実行委員会 委員
1992年1月 ~ 1992年11月
-
日本トライボロジー学会新領域新分野開拓研究会 委員
2018年 ~
-
日本トライボロジー学会功績賞再定義部会 委員
2018年 ~
-
日本トライボロジー学会国際企画委員会 委員長(第63期〜)
2018年 ~
-
日本トライボロジー学会表彰委員会 委員(第62期〜
2017年 ~
-
Lubrication Science Editorial Board
2013年 ~
-
精密工学会東北支部 商議員
2012年 ~
-
日本機械学会機素潤滑設計部門 機械要素2・トライボロジー技術企画委員会 委員(第90期〜)
2012年 ~
-
日本トライボロジー学会英文オンラインジャーナル小委員会 委員
2006年 ~
所属学協会 5
-
日本設計工学会
-
米国トライボロジー学会
-
精密工学会
-
日本トライボロジー学会
-
日本機械学会
研究キーワード 3
-
摩擦制御
-
摩擦駆動
-
機能性表面創成
研究分野 5
-
情報通信 / 機械力学、メカトロニクス / 知能機械学,機械システム
-
情報通信 / ロボティクス、知能機械システム / 知能機械学,機械システム
-
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 機械要素、トライボロジー /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 設計工学 /
受賞 28
-
2023年度日本トライボロジー学会論文賞
2024年5月 (一社)日本トライボロジー学会
-
精密工学会創立90周年記念 功労賞
2024年3月 (公)精密工学会
-
日本トライボロジー学会論文賞
2021年5月 (一社)日本トライボロジー学会 MoDTC添加油中の硬質コーティングと金属の摩擦によるナノ界面形成
-
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究)
2020年4月 文部科学省 摩擦と摩耗の制御に立脚した高機能機械システム創成の研究
-
Tribology Online Award, The Best Paper Award
2018年5月 (一社)日本トライボロジー学会 Role of Water and Oxygen Molecules in the Lubricity of Carbon Nitride Coatings under a Nitrogen Atmospher
-
2017年度日本機械学会機素潤滑設計部門業績賞
2018年5月 (一社)日本機械学会機素潤滑設計部門
-
The Peter Blau Best Poster Award (Honourable Mention)
2017年3月 Bruker Self-formation of carbonaceous nanointerface giving super-low friction under a nitrogen atmosphere in frictional system with carbon nitride coatings
-
武藤栄次賞Valuable Publishing 賞
2015年5月 日本設計工学会 はじめてのトライボロジー
-
日本トライボロジー学会論文賞
2015年5月 日本トライボロジー学会 介在物を考慮した温度分布解析による集電系材料の通電摩耗機構の解明
-
第5回モノづくり連携大賞特別賞
2010年11月 日刊工業新聞社 産学官連携による地域の技術力を活かした光学機器用小型・高分解能アクチュエータの開発
-
The Peter Blau Best Poster Award (Winner)
2009年4月22日 17th International Conference on Wear of Materials Durability of surface acoustic wave motor for high speed and precision positioning
-
The Peter Blau Best Poster Award (Honourable mention)
2009年4月 17th International Conference on Wear of Materials Effect of inert gas atmosphere on the friction and wear properties of carbon nitride coatings
-
15th International Conference on Wear of Materials Best Poster Award
2007年4月 15th International Conference on Wear of Materials Wear control of drive tip of ultrasonic motor for precise positioning
-
トーキン科学技術振興財団研究奨励賞
2005年3月7日 財団法人トーキン科学技術振興財団 セラミックスの耐摩耗設計に立脚した超音波リニアモータ駆動型精密位置決めステージシステムの開発
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2004 秋 鳥取 ベストプレゼンテーション賞
2004年11月11日 社団法人 日本トライボロジー学会 超音波モータを用いた摩擦駆動型超精密位置決めステージの開発
-
日本トライボロジー学会50周年記念ホームページデザインコンテスト 最優秀賞
2004年11月11日 社団法人 日本トライボロジー学会 トライボロジー学会HP
-
精密工学会高城賞
2003年10月5日 精密工学会
-
日本トライボロジー学会論文賞
2003年5月13日 日本トライボロジー学会 液晶配向用ラビング布評価のためのトライボシステム加振法の開発
-
日本機械学会東北支部技術研究賞
2003年3月15日 日本機械学会東北支部 液晶分子配向用ラビング布評価のためのトライボシステム加振法の開発
-
2nd World Tribology Congress Best Poster Award
2001年9月5日 2nd World Tribology Congress "Tribo-System Vibrating Method" for Evaluation of Rubbing Cloth for Alignment of Liquid Crystal Molecule
-
1999年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞
1999年9月 (社)精密工学会 液晶ディスプレイのための液晶配向用ラビング布の評価システムの開発-トライボシステム加振法の提案-
-
日本機械学会賞(論文)(Best Paper Award)
1999年4月 (社)日本機械学会 セラミックスのWear Map (第2報,マイルド-シビア摩耗形態図の構築)
-
トライボロジー学会奨励賞 (Outstanding Young Researcher Award in the Japanese Society of Tribologists)
1998年5月12日 (社)日本トライボロジー学会 セラミックスのWear Map-マイルド・シビア摩耗形態図-
-
トライボロジーアイデア教材コンテスト最優秀賞
1997年11月 (社)日本トライボロジー学会 トライボロジーシリーズ全17巻(東北大学トライボロジー講座編)
-
トライボロジーアイデア教材コンテスト優秀賞
1997年11月 (社)日本トライボロジー学会 達磨は落ちるか?
-
第2回青葉工学振興会研究奨励賞 (Outstanding Young Researcher Prize)
1996年12月11日 (財) 青葉工学振興会 セラミックスの摩耗とポアフリー鏡面加工法への応用に関する研究
-
精密工学会優秀講演奨励賞 (Outstanding Young Lecturer Awardin the Japan Society for Precision Engineering)
1996年11月22日 精密工学会東北支部 アルミナセラミックスのポアフリー鏡面加工に関する研究
-
ゼロ摩擦への挑戦コンテスト優勝
1996年10月 (社)日本トライボロジー学会 マグフォースKOJI
論文 186
-
Continuous formation and removal mechanism of tribolayer on silicon carbide under water lubricated conditions: A ReaxFF reactive molecular dynamics study
Masayuki Kawaura, Yusuke Ootani, Shogo Fukushima, Yixin Su, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Momoji Kubo
Tribology International 206 110579-110579 2025年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.triboint.2025.110579
ISSN:0301-679X
-
A generalized friction law depicting the thermal effects at chemical bonding interface
Yang Wang, Yexin Li, Xiao Huang, Jingxiang Xu, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Linmao Qian, Wen Wang, Momoji Kubo
Friction 2025年4月
出版者・発行元: Tsinghua University PressDOI: 10.26599/frict.2025.9441031
ISSN:2223-7690
eISSN:2223-7704
-
Environment-dependent tribochemical reaction and wear mechanisms of Diamond-like carbon: A reactive molecular dynamics study
Jing Zhang, Yang Wang, Qian Chen, Yixin Su, Shandan Bai, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Momoji Kubo
Carbon 231 119713-119713 2025年1月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.carbon.2024.119713
ISSN:0008-6223
-
Three Tribolayers Self-Generated from SiC Individually Work for Reducing Friction in Different Contact Pressures
Yusuke Ootani, Jingxiang Xu, Fumiya Nakamura, Masayuki Kawaura, Shuichi Uehara, Koki Kanda, Yang Wang, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Momoji Kubo
The Journal of Physical Chemistry C 126 (5) 2728-2736 2022年2月10日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Properties of tribofilm formed on self-mated stainless steel lubricated by palm methyl ester mixed petroleum diesel fuel
Zahrul Fuadi, Koshi Adachi
Lubrication Science 33 (6) 347-357 2021年10月1日
出版者・発行元: John Wiley and Sons LtdDOI: 10.1002/ls.1557
ISSN:1557-6833 0954-0075
-
Selective Wear Behaviors of a Water-Lubricating SiC Surface under Rotating-Contact Conditions Revealed by Large-Scale Reactive Molecular Dynamics Simulations
Yang Wang, Keita Yukinori, Ryo Koike, Yusuke Ootani, Koshi Adachi, Momoji Kubo
The Journal of Physical Chemistry C 125 (27) 14957-14964 2021年6月25日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Role of OH Termination in Mitigating Friction of Diamond-like Carbon under High Load: A Joint Simulation and Experimental Study
Yang Wang, Kentaro Hayashi, Yusuke Ootani, Shandan Bai, Tomomi Shimazaki, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Maria-Isabel De Barros Bouchet, Jean Michel Martin, Momoji Kubo
Langmuir 37 (20) 6292-6300 2021年5月25日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)DOI: 10.1021/acs.langmuir.1c00727
ISSN:0743-7463
eISSN:1520-5827
-
Running-in of a double network gel for low friction in water
Koki Kanda, Koshi Adachi
Tribology Online 16 (3) 170-177 2021年
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/TROL.16.170
ISSN:1881-2198 1881-218X
-
Friction Sound Generated in Rubbing of a Ball on Unidirectional Asperity Surface
Zahrul Fuadi, Miki Hiroyuki, Koshi Adachi
2021 International Conference on Computer System, Information Technology, and Electrical Engineering, COSITE 2021 96-101 2021年
DOI: 10.1109/COSITE52651.2021.9649615
-
Non‐Empirical Law for Nanoscale Atom‐by‐Atom Wear
Yang Wang, Jingxiang Xu, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Momoji Kubo
Advanced Science 2002827-2002827 2020年12月7日
出版者・発行元: WileyISSN:2198-3844
eISSN:2198-3844
-
Generation of "graphene Arch-Bridge" on a Diamond Surface by Si Doping: A First-Principles Computational Study
Shandan Bai, Jingxiang Xu, Yang Wang, Qi Zhang, Takeshi Tsuruda, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Jean Michel Martin, Momoji Kubo
Journal of Physical Chemistry C 124 (48) 26379-26386 2020年12月3日
ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
First-Principles Molecular Dynamics Study of Silicon-Based Ceramics: Different Tribochemical Reaction Mechanisms during the Running-in Period of Silicon Nitride and Silicon Carbide 査読有り
Yusuke Ootani, Jingxiang Xu, Koshi Adachi, Momoji Kubo
The Journal of Physical Chemistry C 124 (37) 20079-20089 2020年8月21日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Reactive Molecular Dynamics Simulations of Wear and Tribochemical Reactions of Diamond like Carbon Interfaces with Nanoscale Asperities under H2 Gas: Implications for Solid Lubricant Coatings 査読有り
Yang Wang, Yixin Su, Jing Zhang, Qian Chen, Jingxiang Xu, Shandan Bai, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Maria-Isabel De Barros Bouchet, Jean Michel Martin, Koshi Adachi, Momoji Kubo
ACS Applied Nano Materials 3 (7) 7297-7304 2020年7月24日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:2574-0970
eISSN:2574-0970
-
Correction to: The Possibility of Both Low Friction and Low Leakage by Surface Texture of Mechanical Seals in Blood (Tribology Letters, (2020), 68, 2, (65), 10.1007/s11249-020-01289-7)
Koki Kanda, Shigeru Tazawa, Tsuyoshi Urano, Shinji Kobayashi, Koshi Adachi
Tribology Letters 68 (2) 2020年6月1日
出版者・発行元: SpringerDOI: 10.1007/s11249-020-01307-8
ISSN:1573-2711 1023-8883
-
エンジン油中の摺動で形成する反応膜構造に及ぼす添加剤の影響 査読有り
小池亮, 眞鍋和幹, 足立幸志
⾃動⾞技術会論⽂集 51 (5) 900-905 2020年5月
-
Self-Formed Double Tribolayers Play Collaborative Roles in Achieving Superlow Friction in an Aqueous Environment 査読有り
Yusuke Ootani, Jingxiang Xu, Naoki Takahashi, Kenta Akagami, Satoshi Sakaki, Yang Wang, Nobuki Ozawa, Takahiro Hatano, Koshi Adachi, Momoji Kubo
The Journal of Physical Chemistry C 124 (15) 8295-8303 2020年4月16日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1932-7447
eISSN:1932-7455
-
Low friction of self-mated silicon carbide tribosystem by using nanodiamond as lubricating additives in water 査読有り
Xudong Wang, Hirotsuna Sato, Koshi Adachi
Friction 2020年
-
The Possibility of Both Low Friction and Low Leakage by Surface Texture of Mechanical Seals in Blood 査読有り
Koki Kanda, Shigeru Tazawa, Tsuyoshi Urano, Shinji Kobayashi, Koshi Adachi
Tribology Letters 68 (65) 2020年
-
Proposal of a new formation mechanism for hydrogenated diamond-like carbon transfer films: Hydrocarbon-emission-induced transfer 査読有り
Yang Wang, Jingxiang Xu, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Momoji Kubo
CARBON 154 7-12 2019年12月
DOI: 10.1016/j.carbon.2019.07.090
ISSN:0008-6223
eISSN:1873-3891
-
Triboemission of hydrocarbon molecules from diamond-like carbon friction interface induces atomic-scale wear 査読有り
Yang Wang, Naohiro Yamada, Jingxiang Xu, Jing Zhang, Qian Chen, Yusuke Ootani, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Maria-Isabel De Barros Bouchet, Jean Michel Martin, Shigeyuki Mori, Koshi Adachi, Momoji Kubo
SCIENCE ADVANCES 5 (11) eaax9301 2019年11月
ISSN:2375-2548
-
Cesium Desorption Mechanism in Cs0.33WO3 by First-Principles Molecular Dynamics Calculations 査読有り
S. Yoshio, K. Adachi, M. Kubo
J. Appl. Phys. 126 073101 2019年
-
Graphitization Dynamics of DLC under Water Lubrication Revealed by Molecular Dynamics Simulation 査読有り
Jing Zhang, Yang Wang, Qian Chen, Yixin Su, Jingxiang Xu, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Momoji Kubo
JOURNAL OF COMPUTER CHEMISTRY-JAPAN 18 (2) 103-104 2019年
ISSN:1347-1767
eISSN:1347-3824
-
MoDTC添加油中の硬質コーティングと金属の摩擦によるナノ界面形成 査読有り
小池亮, 鈴木厚, 栗原和枝, 足立幸志
トライボロジスト 64 (8) 504-512 2019年
-
MoDTC添加油中における低摩擦発現ナノ界面形成に及ぼす摩擦材金属の影響 査読有り
小池亮, 鈴木厚, 栗原和枝, 足立幸志
トライボロジスト 64 (6) 356-365 2019年
-
MoDTC油中の軸受鋼同士のすべり摩擦における低摩擦発現界面形成 査読有り
小池亮, 鈴木厚, 栗原和枝, 足立幸志
トライボロジスト 64 (4) 250-258 2019年
-
Formation of Carbon-Based Tribofilm Under Palm Methyl Ester 査読有り
Zahrul Fuadi, Koshi Adachi, Tadjuddin Muhammad
Tribology Letters 66 (3) 2018年9月1日
出版者・発行元: Springer New York LLCDOI: 10.1007/s11249-018-1036-8
ISSN:1023-8883
-
Tribochemical reactions and graphitization of diamond-like carbon against alumina give volcano-type temperature dependence of friction coefficients: A tight-binding quantum chemical molecular dynamics simulation 査読有り
Yang Wang, Jingxiang Xu, Jing Zhang, Qian Chen, Yusuke Ootani, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Jean Michel Martin, Koshi Adachi, Momoji Kubo
Carbon 133 350-357 2018年7月1日
出版者・発行元: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.carbon.2018.03.034
ISSN:0008-6223
-
Tribology in mechanical seal for blood
Koki Kanda, Koshi Adachi
Toraibarojisuto/Journal of Japanese Society of Tribologists 63 (11) 748-754 2018年
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsISSN:0915-1168
-
Tight-Binding Quantum Chemical Molecular Dynamics Study on the Friction and Wear Processes of Diamond-Like Carbon Coatings: Effect of Tensile Stress 査読有り
Yang Wang, Jingxiang Xu, Yusuke Ootani, Shandan Bai, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Jean Michel Martin, Momoji Kubo
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 9 (39) 34396-34404 2017年10月
ISSN:1944-8244
-
Structure and Function of Transfer Film Formed from PTFE/PEEK Polymer Blend 査読有り
Tasuku Onodera, Jun Nunoshige, Kenji Kawasaki, Koshi Adachi, Kazue Kurihara, Momoji Kubo
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 121 (27) 14589-14596 2017年7月
ISSN:1932-7447
-
Effect of Sliding History on Super-Low Friction of Diamond-Like Carbon Coating in Water Lubrication 査読有り
Yasunori Niiyama, Takanori Takeno, Kazue Kurihara, Koshi Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 65 (2) 2017年6月
DOI: 10.1007/s11249-017-0849-1
ISSN:1023-8883
eISSN:1573-2711
-
Effect of running-in for delamination and friction properties of self-mating diamond-like carbon coatings in water 査読有り
Yasunori Niiyama, Naotoshi Shimizu, Akinori Kuwayama, Hiroshi Okada, Takanori Takeno, Kazue Kurihara, Koshi Adachi
WEAR 378-379 27-34 2017年5月
DOI: 10.1016/j.wcar.2017.01.100
ISSN:0043-1648
eISSN:1873-2577
-
Effect of Oxygen on the Self-formation of Carbonaceous Tribo-layer with Carbon Nitride Coatings under a Nitrogen Atmosphere 査読有り
Naohiro Yamada, Tomomi Watari, Takanori Takeno, Koshi Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 65 (1) 2017年3月
DOI: 10.1007/s11249-016-0809-1
ISSN:1023-8883
eISSN:1573-2711
-
材料組合せによる通電下の摩耗形態制御 査読有り
山下主税, 足立幸志
トライボロジスト 62 (2) 137-143 2017年
-
集電材料の摩耗形態マップ 査読有り
山下主税, 足立幸志
トライボロジスト 62 (2) 129-136 2017年
-
CarbonCoat: Tribologically-based design strategies for advanced carbon coatings
J. Fontaine, S. Bec, M. Belin, TL. Mogne, R. Hombo, H. Miki, T. Takeno, K. Ito, M. Goto, K. Adachi, T. Takagi
2016 TFC ELyT Workshop 68-69 2016年10月5日
-
Tribochemical Degradation of Polytetrafluoroethylene Catalyzed by Copper and Aluminum Surfaces 査読有り
Tasuku Onodera, Takayuki Nakakawaji, Koshi Adachi, Kazue Kurihara, Momoji Kubo
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 120 (20) 10857-10865 2016年5月
ISSN:1932-7447
-
Friction and Delamination Properties of Self-Mating Diamond-Like Carbon Coatings in Water 査読有り
Yasunori Niiyama, Naotoshi Shimizu, Akinori Kuwayama, Hiroshi Okada, Takanori Takeno, Kazue Kurihara, Koshi Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 62 (2) 2016年5月
DOI: 10.1007/s11249-016-0682-y
ISSN:1023-8883
eISSN:1573-2711
-
Formation of lubricious carbon films by added carbon nanohorns in water 査読有り
Hirotsuna Sato, Takanori Takeno, Koshi Adachi
Tribology Online 11 (2) 455-459 2016年
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/trol.11.455
ISSN:1881-2198 1881-218X
-
Role of water and oxygen molecules in the lubricity of carbon nitride coatings under a nitrogen atmosphere 査読有り
Naohiro Yamada, Tomomi Watari, Takanori Takeno, Koshi Adachi
Tribology Online 11 (2) 308-319 2016年
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/trol.11.308
ISSN:1881-2198 1881-218X
-
Computational Study on Low Friction Mechanism of Diamond-like Carbon Induced by Oxidation Reaction 査読有り
Shandan Bai, Jingxiang Xu, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Shigeyuki Mori, Kazue Kurihara, Momoji Kubo
2016 IEEE 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NANOTECHNOLOGY (IEEE-NANO) 941-943 2016年
-
Stable and super-low friction of amorphous carbon nitride coatings in nitrogen gas by using two-step ball-on-disk friction test 査読有り
Pengfei Wang, Masakatsu Sugo, Koshi Adachi
LUBRICATION SCIENCE 27 (3) 137-149 2015年4月
DOI: 10.1002/ls.1258
ISSN:0954-0075
eISSN:1557-6833
-
硬銅トロリ線と鉄系焼結合金すり板の通電摩耗特性に及ぼす見掛けの接触面積の影響 査読有り
山下主税, 足立幸志
トライボロジスト 60 (6) 399-406 2015年
出版者・発行元: 日本トライボロジー学会 ; 1989-DOI: 10.18914/tribologist.60.06_399
ISSN:0915-1168
-
Friction control of mechanical seals in a ventricular assist device 査読有り
K. Kanda, H. Sato, T. Miyakoshi, T. Kitano, H. Kanebako, K. Adachi
Biosurface and Biotribology 1 135-143 2015年
-
Low frictions of self-mated CNx coatings in dry and humid inert gas environments 査読有り
Pengfei Wang, Koshi Adachi
SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 258 1137-1144 2014年11月
DOI: 10.1016/j.surfcoat.2014.07.019
ISSN:0257-8972
-
Effects of substrate bias voltage and target sputtering power on the structural and tribological properties of carbon nitride coatings 査読有り
Pengfei Wang, Takanori Takeno, Julien Fontaine, Masami Aono, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi
MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS 145 (3) 434-440 2014年6月
DOI: 10.1016/j.matchemphys.2014.02.032
ISSN:0254-0584
eISSN:1879-3312
-
Tight-binding quantum chemical molecular dynamics simulations of the low friction mechanism of fluorine-terminated diamond-like carbon films 査読有り
Shandan Bai, Hiroki Murabayashi, Yoshihiko Kobayashi, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Jean Michel Martin, Momoji Kubo
RSC ADVANCES 4 (64) 33739-33748 2014年
DOI: 10.1039/c4ra04065a
ISSN:2046-2069
-
Tribo-Chemical Reaction of Molybdenum Dithiocarbamate on Diamond-Like Carbon Films: Quantum Chemical Molecular Dynamics Simulation 査読有り
H. Murabayashi, T. Tsuruda, Y. Wang, Y. Kobayashi, S. Bai, Y. Higuchi, N. Ozawa, K. Adachi, M. Kubo
J. Comput. Chem., Jpn. 13 177-178 2014年
-
介在物を考慮した温度分布解析による集電系材料の通電摩耗機構の解明 査読有り
山下主税, 足立幸志
トライボロジスト 59 (5) 302-309 2014年
出版者・発行元: 日本トライボロジー学会 ; 1989-DOI: 10.18914/tribologist.59.05_302
ISSN:0915-1168
-
高湿窒素ガス環境下における窒化炭素膜の低摩擦発現 査読有り
山田脩裕, 竹野貴法, 足立幸志
日本機械学会 80 (820) 1-8 2014年
出版者・発行元: The Japan Society of Mechanical EngineersDOI: 10.1299/transjsme.2014dsm0388
ISSN:2187-9761
-
Promoting Energy-saving with Diamond-Like Carbon Coatings: Solid Lubrication Processes
Julien Fontaine, Hiroyuki Miki, Takanori Takeno, Thierry Le Mogne, Sandrin Bec, Michel Belin, Koshi Adachi, Toshiyuki Takagi
Tenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2013) 516-517 2013年11月27日
-
An experimental method for tangential contact stiffness evaluation of contact interfaces with controlled contact asperities 査読有り
Zahrul Fuadi, Toshiyugi Takagi, Hiroyuki Miki, Koshi Adachi
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART J-JOURNAL OF ENGINEERING TRIBOLOGY 227 (10) 1117-1128 2013年10月
ISSN:1350-6501
eISSN:2041-305X
-
MoS2-DLC Nanocomposite Solid Lubricant Coated by a PECVD-PVD Hybrid Deposition Method 査読有り
Takanori Takeno, Satoshi Yoshida, Kazuyoshi Nishigaki, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi, Koshi Adachi
5th World Tribology Congress (WTC 2013) 2013年9月9日
-
Friction Properties of Medical Metallic Alloys on Soft Tissue–Mimicking Poly(Vinyl Alcohol) Hydrogel Biomodel 査読有り
Hiroyuki Kosukegawa, Vincent Fridrici, Philippe Kapsa, Yuji Sutou, Koshi Adachi, Makoto Ohta
Tribology Letters 51 (3) 311-321 2013年9月
DOI: 10.1007/s11249-013-0165-3
ISSN:1023-8883
-
Silver-containing Diamond-like Nanocomposite Coatings for Electrically Conductive Triboelements
Takanori Takeno, Hayato Sato, Minoru Goto, Julien Fontaine, Hiroyuki Miki, Michel Belin, Toshiyuki Takagi, Koshi Adachi
The 2013 New Diamond and Nanocarbon (NDNC2013) 71 2013年5月19日
-
Carbon tribo-layer for super-low friction of amorphous carbon nitride coatings in inert gas environments 査読有り
Pengfei Wang, Masaaki Hirose, Yoshinobu Suzuki, Koshi Adachi
Surface and Coatings Technology 221 163-172 2013年4月25日
DOI: 10.1016/j.surfcoat.2013.01.045
ISSN:0257-8972
-
CarbonCoat: Tribologically-based design strategies for advanced
FONTAINE Julien, MIKI Hiroyuki, S. BEC, R. HOMBO, M. BELIN, T. Le MOGNE, T. TAKENO, K. ITO, M. GOTO, K. ADACHI, T. TAKAGI
ELyT Workshop 2013 in Zao To-o-gatta 109-110 2013年2月
-
Low friction of CNx coatings prepared by a CVD-PVD hybrid coating process
Pengfei WANG, Takanori TAKENO, Julien FONTAINE, Koshi ADACHI, Hiroyuki MIKI, Toshiyuki TAKAGI
ELyT Workshop 2013 in Zao To-o-gatta 163-164 2013年2月
-
Effect of relative humidity on super-low friction of carbon nitride coatings in N2 Gas environment
Naohiro Yamada, Kyosuke Sato, Takanori Takeno, Koshi Adachi
5th World Tribology Congress, WTC 2013 1 598-599 2013年
出版者・発行元: Politecnico di Torino (DIMEAS) -
First-principles and tight-binding quantum chemical molecular dynamics studies for low friction mechanism of carbon nitride coatings
Sciichiro Sato, Shandan Bai, Takeshi Ishikawa, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Jean-Michel Martin, Momoji Kubo
5th World Tribology Congress, WTC 2013 1 678-679 2013年
出版者・発行元: Politecnico di Torino (DIMEAS) -
Ultralow friction of h and f-terminated DLC films under UHV. A computational study
Shandan Bai, Seiichiro Sato, Takeshi Ishikawa, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Koshi Adachi, Jean Michel Martin, Momoji Kubo
5th World Tribology Congress, WTC 2013 1 745-746 2013年
出版者・発行元: Politecnico di Torino (DIMEAS) -
集電材料の摩耗形態および遷移条件に及ぼす通電電流の影響 査読有り
山下主税, 足立幸志
トライボロジスト 58 496-503 2013年
-
Deposition, structure and tribological behavior of silver–carbonnanocomposite coatings 査読有り
Takanori Takeno, Hayato Saito, Minoru Goto, Julien Fontaine, HiroyukiMiki, Michel Belin, Toshiyuki Takagi, Koshi Adachi
Diamond & Related Materials 39 20-26 2013年
DOI: 10.1016/j.diamond.2013.07.004
ISSN:0925-9635
-
Effects of substrate bias voltage and target sputtering power on the structural and tribological properties of carbon nitride coatings
Pengfei Wang, Takanori Takeno, Julien Fontaine, Masami Aono, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi
The Ninth International Conference on Flow Dynamics (ICFD 2012) 764-765 2012年9月
-
Metal-Containing DLC: Toward a Smart Coating
Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi, Takanori Takeno, Koshi Adachi, Julien Fontaine, Michel Belin, Sandrine Bec, Thierry Le Mogne
The Twelfth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI 2012) 178-179 2012年9月
-
An Evaluation Method for Tangential Contact Stiffness Evaliation 招待有り
Zahrul Fuadi, Toshiyuki Takagi, Hiroyuki Miki, Koshi Adachi
The Ninth International Conference on Flow Dynamics (ICFD 2012) 760-761 2012年9月
-
Preparation and tribological characterization of amorphous carbon nitride coatings in a RF PECVD-DC PVD hybrid coating process 査読有り
Pengfei Wang, Takanori Takeno, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi
APPLIED SURFACE SCIENCE 258 (17) 6576-6582 2012年6月
DOI: 10.1016/j.apsusc.2012.03.082
ISSN:0169-4332
eISSN:1873-5584
-
Tribological Properties of Amorphous Carbon Nitride Coatings Prepared by a CVD-PVD Hybrid Coating Process
Pengfei WANG, Takanori TAKENO, Koshi ADACHI, Hiroyuki MIKI, Toshiyuki TAKAGI
Annual Workshop of ELyT Laboratory 104-105 2012年3月12日
-
Fundamental Phenomena -Introduction to Wear- 査読有り
Koshi Adachi
JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY OF TRIBOLOGISTS 57 (3) 144-146 2012年
ISSN:0915-1168
-
Fate of methanol molecule sandwiched between hydrogen-terminated diamond-like carbon films by tribochemical reactions: tight-binding quantum chemical molecular dynamics study 査読有り
Kentaro Hayashi, Seiichiro Sato, Shandan Bai, Yuji Higuchi, Nobuki Ozawa, Tomomi Shimazaki, Koshi Adachi, Jean-Michel Martin, Momoji Kubo
FARADAY DISCUSSIONS 156 137-146 2012年
DOI: 10.1039/c2fd00125j
ISSN:1359-6640
eISSN:1364-5498
-
Tribological Behavior and Electrical Contact Resistance of Metal-containing DLC Coating for Electrically-Conductive Tribo-elements
Julien Fontaine, Michel Belin, Sandrine Bec, Thierry Le Mogne, Toshiyuki Takagi, Takanori Takeno, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki
IFS Collaborative Research Forum (AFI/TFI-2011) 128-129 2011年11月10日
-
Preparation and tribological characterization of carbon nitride coatings in a RF PECVD-DC PVD hybrid coating process 査読有り
Pengfei Wang, Takanori Takeno, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi
The Eighth International Conference on Flow Dynamics 2011 654-655 2011年11月
-
Tribochemical Reaction Dynamics Simulation of Hydrogen on a Diamond-like Carbon Surface Based on Tight-Binding Quantum Chemical Molecular Dynamics 査読有り
Kentaro Hayashi, Kotoe Tezuka, Nobuki Ozawa, Tomomi Shimazaki, Koshi Adachi, Momoji Kubo
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 115 (46) 22981-22986 2011年11月
DOI: 10.1021/jp207065n
ISSN:1932-7447
-
Formation of Nanointerface Using MoS2-Containig DLC Composite Coatings for Low Friction System in Vacum
K.Nishigaki, S.Abe, T.Takeno, H.Miki, T.Takagi, K.Adachi
International Tribology Conference, Hiroshima 2011 2011年10月
-
The Role of Asperity Impact on Frictional Sound Generated in Rubbing
Z. Fuadi, T. Takagi, H. Miki, K. Adachi
International Tribology Conference, Hiroshima 2011 2011年10月
-
Friction properties of the partly polished CVD diamond films under different sliding speeds
H. Miki, A. Tsutsui, T. Takeno, Z. Fuadi, K. Adachi, T. Takagi
New Diamond and Nano Carbon 2011 2011年5月19日
-
Design and deposition of amorphous carbon nanocomposite coatings for tribological application 招待有り
T.Takeno, J.Fontaine, M.Goto, K.Ito, H.Miki, K.Adachi, M.Belin, T.Takagi
39th International Conference on Metallurgical Coatings & Thin Films 2011 2011年5月
-
Tribological behavior of nanocomposite diamond-like carbon coatings deposited by the CVD-PVD hybrid technique
T. Takeno, J. Fontaine, M. Goto, K. Ito, H. Miki, T. Le Mong, K. Adachi, M. Belin, T. Takagi
ELyT Annual Workshop in Sendai 2011 2011年2月
-
Effect of Oxygen Concentration in Inert Gas Environments on Friction and Wear of Carbon Nitride Coatings 査読有り
Pengfei Wang, Koshi Adachi
Tribology Online 6 (6) 265-272 2011年
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/trol.6.265
ISSN:1881-2198
-
An Experimental Method for Evaluation of Tangential Contact Stiffness
Z. Fuadi, T. Takagi, H. Miki, K. Adachi
ASIATRIB2010 Extended Abstracts 2010年12月
-
Tribological Behavior and Electrical Contact Resistance of Metal-Containing DLC Coating for Electrically Conductive Tribo-Elements
J. Fontaine, M. Belin, T. Takagi, H. Miki, K. Adachi, T. Takeno, M. Goto, K. Ito
Proceedings of The Tenth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration 106-107 2010年11月
-
Tribological properties of a-CNx coatings sliding against SiC balls in ethylene glycol aqueous solution 査読有り
Fei Zhou, Bin Yue, Qianzhi Wang, Xiaolei Wang, Adachi Koshi, Koji Kato
LUBRICATION SCIENCE 22 (6-7) 225-236 2010年6月
DOI: 10.1002/ls.119
ISSN:0954-0075
-
Deposition and structural analyses of molybdenum-disulfide (MoS2)-amorphous hydrogenated carbon (a-C:H) composite coatings 査読有り
Takanori Takeno, Shingo Abe, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi
DIAMOND AND RELATED MATERIALS 19 (5-6) 548-552 2010年5月
DOI: 10.1016/j.diamond.2009.10.028
ISSN:0925-9635
eISSN:1879-0062
-
Map of low-frequency stick-slip of a creep groan 査読有り
Z. Fuadi, S. Maegawa, K. Nakano, K. Adachi
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART J-JOURNAL OF ENGINEERING TRIBOLOGY 224 (J12) 1235-1246 2010年
ISSN:1350-6501
-
Effect of Surface Texture on Frictional Sound
Zahrul Fuadi, Toshiyuki TAKAGI, Koshi ADACHI, Hiroyuki MIKI
Proceedings of the Sixth International Conference on Flow Dynamics 98-99 2009年11月
-
Deposition and structural analyses of molybdenum-disulfied (MoS2) - amorphous hydrogenated carbon (a-C:H) composite
T. Takeno, S. Abe, K. Adachi, H. Miki, T. Takagi
Proceedings of Diamond 2009 807-807 2009年9月
-
Friction Properties of MoS2-containing DLC in Ultra High Vacuum
Singo Abe, Takanori Takeno, Koshi Adachi, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi
Proceedings of World Tribology congress 2009 408-408 2009年9月
-
Tribological behavior of metal-DLC nanocomposite coatings: the critical role of tribofilm build-up
J. Fontaine, H. Miki, M. Ruet, T. Sugawara, T. Takeno, K. Ito, M. Belin, K. Adachi, T. Takagi
Proceedings of World Tribology congress 2009 676-677 2009年9月
-
Effect of Contact Stiffness on Creep-Groan Occurrence on a Simple Caliper-Slider Experimental Model 査読有り
Zahrul Fuadi, Koshi Adachi, Hideaki Ikeda, Hisataka Naito, Koji Kato
TRIBOLOGY LETTERS 33 (3) 169-178 2009年3月
DOI: 10.1007/s11249-008-9404-4
ISSN:1023-8883
-
Friction and Electrical Contact Resistance of Iridium-containing DLC Coating for Electrically Conductive Tribo-elements 査読有り
H. Miki, K. Ito, T. Sugawara, J. Fontaine, T. Takeno, M. Ruet, M. Belin, K. Adachi, T. Takagi
Tribology Online 4 (3) 60-65 2009年2月
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/trol.4.60
ISSN:1881-2198
-
Experimental model for creep groan analysis 査読有り
Z. Fuadi, K. Adachi, H. Ikeda, H. Naito, K. Kato
LUBRICATION SCIENCE 21 (1) 27-40 2009年1月
DOI: 10.1002/ls.70
ISSN:0954-0075
-
The Distribution of Zinc in Low-Friction ZDDP Tribofilm on Iron Oxide 査読有り
Kosuke Ito, Koshi Adachi, Minoru Goto, Koji Kato
Tribology Online 4 (1) 6-10 2009年1月
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/trol.4.6
ISSN:1881-2198
-
In situ and on-demand lubrication by tribo-coating for space applications 招待有り 査読有り
K. Adachi, K. Kato
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART J-JOURNAL OF ENGINEERING TRIBOLOGY 222 (J8) 1031-1039 2008年12月
ISSN:1350-6501
-
Tribological properties of single-walled carbon nanotube solids 査読有り
Go Yamamoto, Toshiyuki Hashida, Koshi Adachi, Toshiyuki Takagj
JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY 8 (5) 2665-2670 2008年5月
DOI: 10.1166/jnn.2008.295
ISSN:1533-4880
-
Influence of normal load and sliding speed on the tribological property of amorphous carbon nitride coatings sliding against Si3N4 balls in water 査読有り
Fei Zhou, Xiaolei Wang, Koshi Adachi, Koji Kato
SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 202 (15) 3519-3528 2008年4月
DOI: 10.1016/j.surfcoat.2007.12.025
ISSN:0257-8972
-
Structural characterization and frictional properties of carbon nanotube/alumina composites prepared by precursor method 査読有り
Go Yamamoto, Mamoru Omori, Kenji Yokomizo, Toshiyuki Hashida, Koshi Adachi
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-ADVANCED FUNCTIONAL SOLID-STATE MATERIALS 148 (1-3) 265-269 2008年2月
DOI: 10.1016/j.mseb.2007.09.013
ISSN:0921-5107
-
Tribology of carbon nitride coatings 査読有り
Koshi Adachi, Koji Kato
Tribology of Diamond-Like Carbon Films: Fundamentals and Applications 329-361 2008年
出版者・発行元: Springer USDOI: 10.1007/978-0-387-49891-1_13
-
トライボコーティング法による真空用玉軸受の摩擦制御 査読有り
足立幸志, 鈴木論道, 渋谷裕行, 加藤康司, 小原新吾
真空 51 (7) 490-495 2008年
出版者・発行元:DOI: 10.3131/jvsj2.51.490
ISSN:1882-2398
-
The roughness effect on the frequency of frictional sound 招待有り 査読有り
Boyko L. Stoimenov, Suguru Maruyama, Koshi Adachi, Koji Kato
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 40 (4) 659-664 2007年4月
DOI: 10.1016/j.triboint.2005.11.010
ISSN:0301-679X
-
The roughness effect on the frequency of frictional sound 査読有り
Boyko L. Stoimenov, Suguru Maruyama, Koshi Adachi, Koji Kato
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 40 (4) 659-664 2007年4月
DOI: 10.1016/j.triboint.2005.11.010
ISSN:0301-679X
-
Single asperity abrasion of coated nodular cast iron 査読有り
M. A. Masen, M. B. De Rooij, D. J. Schipper, K. Adachi, K. Kato
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 40 (2) 170-179 2007年2月
DOI: 10.1016/j.triboint.2005.11.023
ISSN:0301-679X
-
Superlubricity of CNx-coatings in nitrogen gas atmosphere 査読有り
Koji Kato, Koshi Adachi
Superlubricity 341-364 2007年
出版者・発行元: ElsevierDOI: 10.1016/B978-044452772-1/50051-2
-
Tribological Properties of Single-Walled Carbon Nanotube Solids 査読有り
Go Yamamoto, Toshiyuki Hashida, Koshi Adachi, Toshiyuki Takagi
Proceedings of The Seventh International Symposium on Advanced Fluid Information and The Fourth International Symposium on Transdisciplinary Fluid Integration, (Tohoku University, Sendai, Japan, December 14-15, 2007) 122-125 2007年
-
Evaluation of tribological properties of binder-free single-walled carbon nanotube solids for solid lubrication applications 査読有り
G. Yamamoto, T. Hashida, K. Adachi, Y. Sato, K. Tohji
WATER DYNAMICS 898 130-+ 2007年
DOI: 10.1063/1.2721263
ISSN:0094-243X
-
MICROSCOPIC OBSERVATIONS OF SLIDING WEAR SURFACE OF ALUMINA BY TEM 査読有り
Yoh-ichi Kawagoe, Tetsuya Senda, Kenji Murakami, Chiori Takahashi, Koshi Adachi
MECHANICAL PROPERTIES AND PERFORMANCE OF ENGINEERING CERAMICS AND COMPOSITES II 27 (2) 761-+ 2007年
ISSN:0196-6219
-
Optimization of the surface texture for silicon carbide sliding in water 査読有り
Xiaolei Wang, Koshi Adachi, Katsunori Otsuka, Koji Kato
APPLIED SURFACE SCIENCE 253 (3) 1282-1286 2006年11月
DOI: 10.1016/j.apsusc.2006.01.076
ISSN:0169-4332
-
Friction and wear behavior of BCN coatings sliding against ceramic and steel balls in various environments 査読有り
Fei Zhou, Koshi Adachi, Koji Kato
WEAR 261 (3-4) 301-310 2006年8月
DOI: 10.1016/j.wear.2005.10.009
ISSN:0043-1648
-
Sliding friction and wear property of a-C and a-CNx coatings against SiC balls in water 査読有り
Fei Zhou, Koshi Adachi, Koji Kato
THIN SOLID FILMS 514 (1-2) 231-239 2006年8月
DOI: 10.1016/j.tsf.2006.02.026
ISSN:0040-6090
-
Wear-mechanism map of amorphous carbon nitride coatings sliding against silicon carbide balls in water 査読有り
F Zhou, K Adachi, K Kato
SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 200 (16-17) 4909-4917 2006年4月
DOI: 10.1016/j.surfcoat.2005.04.041
ISSN:0257-8972
-
Comparisons of tribological property of a-C, a-CNx and BCN coatings sliding against SiC balls in water 査読有り
F Zhou, K Adachi, K Kato
SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 200 (14-15) 4471-4478 2006年4月
DOI: 10.1016/j.surfcoat.2005.03.029
ISSN:0257-8972
-
Influence of deposition parameters on surface roughness and mechanical properties of boron carbon nitride coatings synthesized by ion beam assisted deposition 査読有り
F Zhou, K Adachi, K Kato
THIN SOLID FILMS 497 (1-2) 210-217 2006年2月
DOI: 10.1016/j.tsf.2005.10.070
ISSN:0040-6090
-
セラミックスの水潤滑特性に及ぼす表面テクスチャの影響 査読有り
足立幸志, 大塚克則, 王暁雷, 加藤康司
砥粒加工学会誌 50 (2) 107-110 2006年2月
出版者・発行元: 社団法人 砥粒加工学会DOI: 10.11420/jsat.50.107
ISSN:0914-2703
-
5204 窒素ガス潤滑下における窒化炭素被膜の摩擦に及ぼす被膜下地の影響(S65-1 接触・摩擦,S65 トライボロジーの基礎と応用)
足立 幸志, 手塚 琴絵, 加藤 康司
年次大会講演論文集 2006 241-242 2006年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjo.2006.4.0_241
-
5101 硬質薄膜の窒素ガス潤滑特性に及ぼす初期摩擦履歴の影響(S70-1 卒業研究コンテスト(1),S70 機素潤滑設計部門第12回卒業研究コンテスト)
足立 幸志, 菅生 征克, 加藤 康司
年次大会講演論文集 2006 153-154 2006年
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会DOI: 10.1299/jsmemecjo.2006.4.0_153
-
Wear control of ultrasonic motors for precision positioning 査読有り
Koshi Adachi
JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY OF TRIBOLOGISTS 51 (7) 499-505 2006年
ISSN:0915-1168
-
Microscopic study of sliding wear surfaces of alumina 査読有り
Tetsuya Senda, Yoh-ichi Kawagoe, Noriyuki Kotani, Kenji Murakami, Koshi Adachi
SCIENCE OF ENGINEERING CERAMICS III 317-318 347-350 2006年
ISSN:1013-9826
-
Friction of Si3N4 Ball / Si3N4 Disk Sliding in Water with SiO2 Nano-Particles 査読有り
Kosuke Ito, Koshi Adachi, Koji Kato
Tribology Online 1 (2) 34-39 2006年
出版者・発行元: Japanese Society of TribologistsDOI: 10.2474/trol.1.34
ISSN:1881-2198
-
Influence of surface roughness on frictional sound from lightly loaded planar contact 査読有り
Boyko Stoimenov, Koshi Adachi, Koji Kato
Proceedings of the Third Asia International Conference on Tribology 1 63-64 2006年
-
The Effect of Initial Sliding History on Friction and Wear Properties of TiN/CNx under Nitrogen Gas 査読有り
Koshi Adachi, Masakatsu Sugo, Koji Kato
Proceedings of the Third Asia International Conference on Tribology 1 329-330 2006年
-
Sliding friction and wear property of amorphous carbon and carbon nitride coatings against SiC balls in 査読有り
Fei Zhou, Zhendong Dai, Koshi Adachi, Koji Kato
Proceedings of the Third Asia International Conference on Tribology 1 365-366 2006年
-
Frictional Driving for Force of Precision-Positioning Ultrasonic Motor 査読有り
Koshi Adachi, Daisuke Kawase
Proceedings of the Third Asia International Conference on Tribology 2 505-506 2006年
-
Tangential Force Characteristics at the Contact Interface between Driven Rail and Drive Tip of Linear 査読有り
Koshi Adachi, Mizuma MURAKAMI
Proceedings of the Third Asia International Conference on Tribology 2 527-528 2006年
-
Friction Drive Characteristics of Surface Acoustic Wave Motor 招待有り 査読有り
Koshi Adachi, Toru OBARA
Proceedings of the Third Asia International Conference on Tribology 2 529-530 2006年
-
Experimental evaluation of friction and wear properties of solid lubricant coatings on SUS440C steel in liquid nitrogen 査読有り
B Subramonian, K Kato, K Adachi, B Basu
TRIBOLOGY LETTERS 20 (3-4) 263-272 2005年12月
DOI: 10.1007/s11249-005-9066-4
ISSN:1023-8883
eISSN:1573-2711
-
Friction and wear property of a-CNx coatings sliding against ceramic and steel balls in water 査読有り
F Zhou, K Adachi, K Kato
DIAMOND AND RELATED MATERIALS 14 (10) 1711-1720 2005年10月
DOI: 10.1016/j.diamond.2005.06.025
ISSN:0925-9635
-
Analysis and laboratory simulation of an industrial polishing process for porcelain ceramic tiles 査読有り
IM Hutchings, K Adachi, Y Xu, E Sanchez, MJ Ibanez, MF Quereda
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 25 (13) 3151-3156 2005年8月
DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2004.07.005
ISSN:0955-2219
-
Friction control by micro-vibration of a magnetic recording head under micro-load 査読有り
LZ Su, JG Xu, M Kurita, K Kato, K Adachi
MICROSYSTEM TECHNOLOGIES-MICRO-AND NANOSYSTEMS-INFORMATION STORAGE AND PROCESSING SYSTEMS 11 (8-10) 830-835 2005年8月
DOI: 10.1007/s00542-005-0542-4
ISSN:0946-7076
-
Static and dynamic characteristics of active-head sliders 査読有り
LZ Su, M Kurita, JG Xu, K Kato, K Adachi, Y Miyake
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 38 (6-7) 717-723 2005年6月
DOI: 10.1016/j.triboint.2005.01.026
ISSN:0301-679X
-
Running-in effect on the load-carrying capacity of a water-lubricated SiC thrust bearing 査読有り
Wang, X, K Kato, K Adachi
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART J-JOURNAL OF ENGINEERING TRIBOLOGY 219 (J2) 117-124 2005年4月
ISSN:1350-6501
-
Friction and wear properties of CNx/SiC in water lubrication 査読有り
F Zhou, K Kato, K Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 18 (2) 153-163 2005年2月
DOI: 10.1007/s11249-004-1771-x
ISSN:1023-8883
-
Effect of a-CNx coating on tribological properties of SiC ceramic in water 査読有り
F Zhou, K Kato, K Adachi
PRICM 5: THE FIFTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-5 475-479 2899-2903 2005年
ISSN:0255-5476
-
Sensitivity of wear rates in the micro-scale abrasion test to test conditions and material hardness 査読有り
K Adachi, IM Hutchings
WEAR 258 (1-4) 318-321 2005年1月
DOI: 10.1016/j.wear.2004.02.016
ISSN:0043-1648
-
Effect of a-CNx Coating on Tribological Properties of SiC Ceramic in Water 査読有り
Fei Zhou, Koji Kato, Koshi Adachi
Materials Science Forums 475-479 2889-2904 2005年
-
The Effect of Sliding History on the Steady State Friction Coefficient between CNx coatings under N2-Gas Lubrication 査読有り
K. Adachi, T. Wakabayashi, K. Kato
Proceedings of the 31th Leeds-Lyon Symposium on Tribology 673-677 2005年
-
THE EFFECT OF CONTACT MORPHOLOGY ON INITIATION AND PROPAGATION OF MICRO-SLIP 査読有り
Koshi Adachi, Koji Kato, Jun Liu, Hiroshi Kawamura
Proceedings of the ASME/STLE International Joint Tribology Conference TRK-4TOC 2004年10月
-
The effect of graded interface thickness on the life of Pb coating ion plated on SUS17-4PH steel substrate 査読有り
B Subramonian, A Kato, K Adachi, KS Ramakrishnan
WEAR 256 (11-12) 1182-1189 2004年6月
DOI: 10.1016/j.wear.2003.08.003
ISSN:0043-1648
-
The critical condition for the transition from HL to ML in water-lubricated SiC 査読有り
XL Wang, KJ Kato, K Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 16 (4) 253-258 2004年5月
DOI: 10.1023/B:TRIL.0000015200.37141.f5
ISSN:1023-8883
-
Wear mode control of drive tip of ultrasonic motor for precision positioning 査読有り
T Yamaguchi, K Adachi, Y Ishimine, K Kato
WEAR 256 (1-2) 145-152 2004年1月
DOI: 10.1016/S0043-1648(03)00371-5
ISSN:0043-1648
-
FRICTION CONTROL OF ACTIVE-HEAD SLIDER DURING FLYING HEIGHT ADJUSTMENT 査読有り
Lizhi Su, Junguo Xu, Masayuki Kurita, Koji Kato, Koshi Adachi, Yoshihiko Miyake
Proceedings of the ASME/STLE International Joint Tribology Conference TRK-13TOC 2004年
-
Friction, wear and N-2-lubrication of carbon nitride coatings: a review 査読有り
K Kato, N Umehara, K Adachi
WEAR 254 (11) 1062-1069 2003年10月
DOI: 10.1016/S0043-1648(03)00334-X
ISSN:0043-1648
-
Effect of interlayer thickness of ion-plated Pb-coating on its life (SUS440C substrates) 査読有り
B Subramonian, K Kato, K Adachi, KS Ramakrishnan
TRIBOLOGY LETTERS 15 (3) 319-325 2003年10月
ISSN:1023-8883
-
Tapping effect on friction between slider and disk 査読有り
LZ Su, JG Xu, M Kurita, K Kato, K Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 15 (2) 91-96 2003年8月
ISSN:1023-8883
-
Wear-mode mapping for the micro-scale abrasion test 査読有り
K Adachi, IM Hutchings
WEAR 255 23-29 2003年8月
DOI: 10.1016/S0043-1648(03)00073-5
ISSN:0043-1648
-
Loads carrying capacity map for the surface texture design of SiC thrust bearing sliding in water 査読有り
XL Wang, K Kato, K Adachi, K Aizawa
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 36 (3) 189-197 2003年3月
DOI: 10.1016/S0301-679X(02)00145-7
ISSN:0301-679X
-
柔軟媒体搬送システム用ゴムローラの搬送性能評価法〔第1法〕積層紙葉繰り出し用ゴムローラの最適使用条件 査読有り
足立幸志, 加藤康司, 渋谷裕行
精密工学会誌 69 (3) 448-452 2003年
DOI: 10.2493/jjspe.69.448
-
柔軟媒体搬送システム用ゴムローラの搬送性能評価法〔第2法〕搬送性能の定量評価と予測 査読有り
足立幸志, 加藤康司, 肥塚洋輔
精密工学会誌 69 (4) 591-596 2003年
出版者・発行元: 公益社団法人精密工学会DOI: 10.2493/jjspe.69.591
ISSN:0912-0289
-
Tribologically-based design of precise positioning stage 査読有り
K Adachi, T Yamaguchi, Y Ishimine, K Kato
TRIBOLOGICAL RESEARCH AND DESIGN FOR ENGINEERING SYSTEMS 41 461-468 2003年
-
トライボコーティング潤滑法による医療機器の摩擦音制御 査読有り
足立幸志, 若林拓也, 加藤康司
豊田研究報告 56 (56) 27-31 2003年
出版者・発行元: 豊田理化学研究所ISSN:0372-039X
-
Wear of advanced ceramics 査読有り
K Kato, K Adachi
WEAR 253 (11-12) 1097-1104 2002年12月
DOI: 10.1016/S0043-1648(02)00240-5
ISSN:0043-1648
-
The lubrication effect of micro-pits on parallel sliding faces of SiC in water((c)) 査読有り
XL Wang, K Kato, K Adachi
LUBRICATION ENGINEERING 58 (8) 27-34 2002年8月
ISSN:0024-7154
-
Ear injury caused by a sticky-tipped applicator 査読有り
T Kawase, K Adachi, S Kakehata, S Hashimoto, T Kobayashi
EUROPEAN ARCHIVES OF OTO-RHINO-LARYNGOLOGY 259 (6) 302-305 2002年7月
DOI: 10.1007/s00405-002-0472-z
ISSN:0937-4477
-
The lubrication effect of micro-pits on parallel sliding faces of SiC in water 査読有り
XL Wang, K Kato, K Adachi
TRIBOLOGY TRANSACTIONS 45 (3) 294-301 2002年7月
DOI: 10.1080/10402000208982552
ISSN:1040-2004
-
The comparisons of sliding speed and normal load effect on friction coefficients of self-mated Si3N4 and SiC under water lubrication 査読有り
M Chen, KJ Kato, K Adachi
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 35 (3) 129-135 2002年3月
DOI: 10.1016/S0301-679X(01)00105-0
ISSN:0301-679X
-
Wear Mode Control of Ultrasonic Motor for Precision Positioning
T. Yamaguchi, K. Adachi, K. Kato
Proceedings of the 23rd Meeting of International Research Group on Wear of Engineering(CD-ROM) 1 2002年
-
Friction and wear of self-mated SiC and Si3N4 sliding in water 査読有り
M Chen, K Kato, K Adachi
WEAR 250 246-255 2001年10月
DOI: 10.1016/S0043-1648(01)00648-2
ISSN:0043-1648
-
The effect of laser texturing of SiC surface on the critical load for transition of water lubrication mode from hydrodynamic to mixed 査読有り
XL Wang, K Kato, K Adachi, K Aizawa
TRIBOLOGY INTERNATIONAL 34 (10) 703-711 2001年10月
DOI: 10.1016/S0301-679X(01)00063-9
ISSN:0301-679X
-
Wear properties of alumina tip of ultrasonic motor in driving of alumina slider 査読有り
K. Adachi, Y. Ishimine, K. Kato
Proc. of the Int. Tribology Conf. Nagasaki 1 857-862 2001年9月
-
液晶配向用ラビング布評価のためのトライボシステム加振法の開発 査読有り
足立幸志, 加藤康司
トライボロジスト 46 (6) 477-484 2001年6月
-
Development of "tribo-system vibrating method" for evaluation of rubbing cloth for alignment of liquid crystal molecule
Koshi Adachi, Koji Kato
Japanese Journal of Tribology 46 (3) 181-182 2001年
ISSN:1045-7828
-
Development of "tribo-system vibrating method" for evaluation of rubbing cloth for alignment of liquid crystal molecule 査読有り
K Adachi, K Kato
JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY OF TRIBOLOGISTS 46 (6) 477-484 2001年
ISSN:0915-1168
-
Self-lubrication by formation of graphite films in the sliding of silicon nitride against cast iron 査読有り
K Adachi, UC Cho, SK Sinha, K Kato
TRIBOLOGY TRANSACTIONS 44 (1) 41-46 2001年1月
DOI: 10.1080/10402000108982424
ISSN:1040-2004
-
The difference in running-in period and friction coefficient between self-mated Si3N4 and SiC under water lubrication 査読有り
M Chen, K Kato, K Adachi
TRIBOLOGY LETTERS 11 (1) 23-28 2001年
ISSN:1023-8883
-
Friction properties of self-mated Si3N4 and SiC in water and in air after running-in in water 査読有り
M. Chen, K. Adachi, K. Kato
Proc. of the Int. Tribology Conf. Nagasaki 1 881-885 2001年
-
The effect of frictional energy in rubbing process on uneven display of brightness in liquid crystal display 査読有り
M. Takegoshi, K. Adachi, K. Kato, N. Chen
Proc. of the Int. Tribology Conf. Nagasaki 3 2297-2302 2001年
-
The effect of surface texture on seizure between SiC cylinderd sliding in water 査読有り
X. Wang, K. Adachi, K. Kato, K. Aizawa
Proc. of the Int. Tribology Conf. Nagasaki 1 869-874 2001年
-
液晶ディスプレイのラビングむらに及ぼす摩擦仕事の影響 査読有り
竹腰正雄, 足立幸志, 加藤康司, 陳寧
精密工学会誌 66 (12) 1875-1878 2000年12月
出版者・発行元: 公益社団法人精密工学会ISSN:0912-0289
-
Formation of smooth wear surfaces on alumina ceramics by embedding and tribo-sintering of fine wear particles 査読有り
K Adachi, K Kato
WEAR 245 (1-2) 84-91 2000年10月
DOI: 10.1016/S0043-1648(00)00468-3
ISSN:0043-1648
-
液晶ディスプレイのラビングむらの発生機構 査読有り
竹腰正雄, 足立幸志, 加藤康司, 陳寧
精密工学会誌 66 (10) 1548-1551 2000年10月
出版者・発行元: 公益社団法人精密工学会ISSN:0912-0289
-
Reliable Design of Space System in Tribology Viewpoint 査読有り
Koshi Adachi, Koji Kato
Proc. International Symposium on Space Technology and Science 1 593-598 2000年5月
-
Wear mechanisms
Koji Kato, Koshi Adachi
Modern Tribology Handbook: Volume One: Principles of Tribology 273-300 2000年1月1日
出版者・発行元: CRC Press -
Metals and ceramics
Koji Kato, Koshi Adachi
Modern Tribology Handbook: Volume One: Principles of Tribology 771-785 2000年1月1日
出版者・発行元: CRC Press -
Tribo-coating for space machines
Koshi Adachi, Koji Kato
Toraibarojisuto/Journal of Japanese Society of Tribologists 44 (1) 39-45 1999年
ISSN:0915-1168
-
セラミックスのWear Map(第2報 マイルド・シビア摩耗形態図の構築) 査読有り
足立幸志, 加藤康司, 陳寧
日本機械学会論文集(C) 63 (611) 2448-2455 1997年7月
-
セラミックスのWear Map(第1報 摩耗形態の分類-マイルド摩耗・シビア摩耗) 査読有り
足立幸志, 加藤康司, 陳寧
日本機械学会論文集(C) 63 (609) 1718-1726 1997年5月
-
Wear map of ceramics 査読有り
K. Adachi, K. Kato, N. Chen
Wear 203-204 291-301 1997年
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/S0043-1648(96)07363-2
ISSN:0043-1648
-
宇宙機械用トライボコ-ティング潤滑の基礎研究 査読有り
加藤康司, 金亨資, 足立幸志, 古山秀之
日本機械学会論文集(C) 62 (600) 3237-3243 1996年8月
-
転がりすべり接触におけるアルミナセラミックスの摩耗機構(摩耗過程に及ぼすトライボフィルムの影響) 査読有り
足立幸志, 加藤康司
日本機械学会論文集(C) 62 (595) 1047-1053 1996年3月
-
Smoothing Effect of the Third Body Compaction on Alumina Surface 査読有り
K. Adachi, K. Kato, R. Takizawa
The Third Body Concept:1996 Elsevier Science B. V. 585-596 1996年
-
The micro-mechanism of friction drive with ultrasonic wave 査読有り
Koshi Adachi, Koji Kato, Yasunori Sasatani
Wear 194 (1-2) 137-142 1996年
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/0043-1648(95)06826-0
ISSN:0043-1648
-
アルミナセラミックスのトライボロジ-特性に及ぼす温度の影響(摩耗特性とトライボフィルム形成の関係) 査読有り
足立幸志, 加藤康司, 井上英治, 鍵本良実
日本機械学会論文集(C) 61 (586) 2553-2558 1995年6月
-
アルミナと軸受鋼のすべり摩耗機構および摩耗形態図 査読有り
陳寧, 足立幸志, 加藤康司
日本機械学会論文集(C) 61 (584) 1605-1612 1995年4月
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN:0387-5024
-
Transmission System of Motion and Force -Friction Drive /Traction Drive- 査読有り
K. Adachi, K. Kato
Journal of Advanced Automation Technology 7 (3) 190-196 1995年
-
Mechanism of Smooth Tribo-Film Formation of Ceramics in Sliding Contact 査読有り
K. Adachi, K. Kato, E. Inoue, R. Takizawa
Proceedings of International Tribology Conference, Yokohama 415-420 1995年
-
Transition Mechanisms of Wear Modes in Sliding of Ceramics 査読有り
N. Chen, K. Adachi, K. Kato
Proceedings of International Tribology Conference, Yokohama 409-414 1995年
-
THE WEAR MECHANISM OF SILICON-NITRIDE IN ROLLING SLIDING CONTACT 査読有り
K ADACHI, K HOKKIRIGAWA, K KATO
WEAR 151 (2) 291-300 1991年12月
DOI: 10.1016/0043-1648(91)90256-T
ISSN:0043-1648
-
Transmission Characteristics of Friction Drive in Transient Conditions 査読有り
K. Kato, K. Hokkirigawa, K. Adachi
Proc. Int. Conf. on Advanced Mechatronics 517-522 1989年5月
MISC 110
-
ものづくりのためのトライボロジー
足立幸志
精密工学会誌 86 (8) 581-585 2020年8月
-
ITC Sendai 2019におけるシンポジウムセッションの見どころ
月刊トライボロジー 2019年9月号 (No.385) 22-23 2019年
-
ITC Sendai 2019における見どころ・聴きどころ
月刊トライボロジー 2019年9月号 (No.385) 17-19 2019年
-
自己治癒力を有する超低摩擦機械システムの創成-摩擦エネルギーによる超低摩擦発現界面の継続的自己形成-
翠巒, 青葉工学振興会 (平成31年2月) 7-11 2019年
-
ITC Sendai 2019(国際トライボロジー会議 仙台 2019)のここが見どころ 日本トライボロジー学会国際企画委員会委員長,ITC Sendai 2019副実行委員長 足立幸志氏に聞く
019 (2019-7) 38-40 2019年
-
機械システムにおける自己治癒力 (フロントコラム)
足立幸志
月刊トライボロジー 377 (1) 11 2019年
-
(研究室紹介 No. 80) 東北大学大学院工学研究科機械機能創成専攻 ナノ界面制御工学分野 足立・神田研究室
足立幸志
月刊トライボロジー (2018年4月号) 72 2018年
-
つなぎ目
足立幸志
JSME座談会「き・か・い」 174 (12) 2018年
-
獣医になる
足立幸志
トライボロジスト 63 (12) 797 2018年
-
血液用メカニカルシールのトライボロジー
神田航希, 足立幸志
トライボロジスト 63 (11) 748-754 2018年
-
超低摩擦システム開発-低摩擦発現界面の自己形成とその制御-
青葉工業会ニュース (No.53) 9 2017年
-
研究最前線 もし摩擦をゼロにすることができたなら…モノの摩擦と摩耗.その理解と制御が新しい機械システム創生の鍵
足立幸志
東北大学工学部だより あおば萌ゆ 24 4 2016年
-
先達から次世代を担う若者達へ 東北大教授スペシャルインタビュー
足立幸志
駿台語るシリーズ 2016-2017年度版 東北大を語る 4-5 2016年
-
ゲルを用いた機械システムの構築に向けて
グリーントライボ・ネットワー・ニュースレター 7 (March 2015) 2 2015年
-
生物に学ぶ機械工学〜持続可能な社会を拓くバイオミメティクス〜小特集号発刊に際して(<小特集>生物に学ぶ機械工学〜持続可能な社会を拓くバイオミメティクス〜)
足立 幸志
日本機械学會誌 117 (1143) 69-69 2014年2月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会ISSN: 0021-4728
-
価値を創造する源-トライボロジーの世界-
足立幸志
ケーヒン技法 3 3-4 2014年
-
5PM3-PMN-023 マイクロ表面テクスチャによる表面弾性波モータの駆動力の向上(OS6 マイクロナノトライボロジー,ポスターセッション)
権田 崇大, 黄 海, 竹野 貴法, 足立 幸志
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 (5) 69-70 2013年11月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
6AM2-C-5 高湿度窒素ガス環境下における炭素系硬質薄膜の低摩擦発現に関する研究(6AM2-C OS6 マイクロナノトライボロジー(1))
山田 脩裕, 竹野 貴法, 足立 幸志
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 (5) 117-118 2013年11月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
6AM2-C-6 Tight-Binding量子分子動力学法と第一原理分子動力学法による窒化炭素腹界面の低摩擦機構に関する研究(6AM2-C OS6 マイクロナノトライボロジー(1))
佐藤 誠一亮, 小林 康彦, 白 珊丹, 樋口 祐次, 尾澤 伸樹, 足立 幸志, 久保 百司
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 (5) 119-120 2013年11月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
6PM3-PMN-018 計算科学手法を用いた炭化ケイ素の水潤滑における表面特性変化の解明(OS6 マイクロナノトライポロジー,ポスターセッション)
小林 康彦, 佐藤 誠一亮, 白 珊丹, 樋口 祐次, 尾澤 伸樹, 足立 幸志, 久保 百司
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 (5) 193-194 2013年11月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
6AM2-C-7 計算科学シミュレーションによるSiドープダイヤモンドライクカーボンの構造変化のメカニズム解明(6AM2-C OS6 マイクロナノトライボロジー(1))
白 珊丹, 小林 康彦, 佐藤 誠一亮, 樋口 祐次, 尾澤 伸樹, 足立 幸志, 久保 百司
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2013 (5) 121-122 2013年11月4日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
114 高温環境下における炭素系硬質薄膜を用いた低摩擦システムに関する研究(フェロー賞対象講演III)
渡 友美, 山田 脩裕, 佐藤 恭輔, 竹野 貴法, 足立 幸志
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2013 (49) 27-28 2013年9月20日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
計算科学シミュレーションによる窒化炭素膜の窒素原子が摩擦特性に及ぼす影響
佐藤誠一亮, 小林康彦, BAI Shandan, 石川岳志, 樋口祐次, 尾澤伸樹, 足立幸志, 久保百司
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
量子分子動力学法を用いた水潤滑による炭化ケイ素の低摩擦化に関する研究
小林康彦, 佐藤誠一亮, BAI Shandan, 石川岳志, 樋口祐次, 尾澤伸樹, 足立幸志, 久保百司
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(CD-ROM) 2013 2013年
-
低環境負荷機械のための超低摩擦システム
足立幸志
セラミックス 48 740-743 2013年
-
日本の科学アラカルト その最前線GDPの三%が「消える」摩擦損失を低減する研究
選択 (90) 91 2013年
-
S116041 炭素繊維強化プラスティックを用いた低摩擦・耐摩耗システムに関する研究
佐藤 航, 足立 幸志
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2012 "S116041-1"-"S116041-3" 2012年9月9日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
硫化モリブデン含有ダイヤモンドライクカーボン膜を用いた真空中低摩擦システムのためのナノ界面の創成
竹野貴法, 西垣一慶, 西垣一慶, 三木寛之, 高木敏行, 足立幸志
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集 2012-9 2012年
ISSN: 0919-6005
-
第一原理分子動力学法とTight-Binding量子分子動力学法による窒化炭素膜の低摩擦メカニズムの解明
佐藤誠一亮, BAI Shandan, 石川岳志, 樋口祐次, 尾澤伸樹, 島崎智実, 足立幸志, 久保百司
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集 2012-9 2012年
ISSN: 0919-6005
-
量子分子動力学法による窒化炭素膜とダイヤモンドライクカーボン膜の低摩擦機構の研究
佐藤誠一亮, 白珊丹, 石川岳志, 樋口祐次, 尾澤伸樹, 島崎智実, 足立幸志, 久保百司
触媒討論会討論会A予稿集 110th 2012年
ISSN: 1343-9936
-
生物多様性がもたらす持続可能性社会に向けて
日刊工業新聞(9面) 2012年
-
「グリーントライボロジー」特集号発刊によせて
澤江義則, 小林将人, 足立幸志
トライボロジスト 57 (11) 726 2012年
-
くらし+きかい=低炭素社会 不可能を可能に!カギはトライボロジーが握っています.
東北大学機械系ガイドブック 7 2012年
-
新任教授の抱負-ナノ界面制御による機械システムイノベーション-
足立幸志
青葉工業会ニュース (48) 20 2012年
-
最先端・次世代研究開発支援プログラム「低摩擦機械システムのためのナノ界面最適化技術とその設計論の構築」
足立幸志
東北大学機械系同窓会ニュース (17) 2 2012年
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会 トライボロジーが拓く低炭素社会 第3回 -トライボロジーに求められる分野・セクターを超えた総力の結集-
坂本修一, 森田清三, 岡島博司, 熊田喜生, 益子正文, 足立幸志
トライボロジスト 57 (10) 650-658 2012年
ISSN: 0915-1168
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会 トライボロジーが拓く低炭素社会 第2回 -トライボロジーに求められる分野・セクターを超えた総力の結集-
坂本修一, 森田清三, 岡島博司, 熊田喜生, 益子正文, 足立幸志
トライボロジスト 57 (9) 582-589 2012年
出版者・発行元: 日本トライボロジー学会 ; 1989-ISSN: 0915-1168
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会 トライボロジーが拓く低炭素社会 第1回 -トライボロジーに求められる分野・セクターを超えた総力の結集-
坂本修一, 森田清三, 岡島博司, 熊田喜生, 益子正文, 足立幸志
トライボロジスト 57 (8) 507-514 2012年
出版者・発行元: 日本トライボロジー学会ISSN: 0915-1168
-
摩耗への導入 リファレンス オブ リファレンス-2012年版-基本現象編
足立幸志
トライボロジスト 57 (3) 144-146 2012年
-
低摩耗多孔質炭化珪素素材の開発 査読有り
檜木達也, 李泳柱, 足立幸志, 神田航希, 野口幸嗣
公益社団法人日本セラミックス協会 第24回秋季シンポジウム 2011年9月7日
DOI: 10.14853/pcersj.2011F.0.544.0
-
203 炭素繊維強化プラスチックを用いた低摩擦システムのための接触面創成に関する研究(学生賞III,一般講演)
澤谷 岳尭, 足立 幸志
講演論文集 2011 (46) 208-209 2011年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
204 二次元弾性表面波モータのための駆動面設計に関する研究(学生賞III,一般講演)
薄葉 洋人, 足立 幸志
講演論文集 2011 (46) 210-211 2011年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
ナノ界面制御工学(足立)研究室
足立幸志
設計工学,日本設計工学会誌 46 (12) 34 2011年
-
表面テクスチャを有するセラミックスの水潤滑特性
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 55 604-610 2010年5月
-
表面テクスチャを有するセラミックスの水潤滑特性
足立 幸志
トライボロジスト 55 (2) 95-100 2010年2月15日
出版者・発行元: 日本トライボロジー学会ISSN: 0915-1168
-
108 真空中における低摩擦発現のための二硫化モリブデン含有ダイヤモンドライクカーボン膜の創成(学生賞II,一般講演)
安部 慎吾, 竹野 貴法, 三木 寛之, 足立 幸志, 高木 敏行
東北支部総会・講演会 講演論文集 2010 (0) 20-21 2010年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会 -
トライボロジーに立脚した機械設計-高機能表面・高機能インターフェイスによる高度な機械システムの創生-東北大学大学院工学研究科 機械システムデザイン工学専攻 トライボロジー分野 足立研究室-
精密工学会誌 76 (2) 171-172 2010年
-
東北大学 足立幸志准教授グループ The Peter Blau Best Poster Award (Winner) 受賞
トライボロジスト 54 (8) 570 2009年
-
目標へ“芽”育てて 一関工高でIVICT出前講義 足立氏が生徒にエール
岩手日日(15面) 2009年
-
技術者への「種」伸ばそう 一関工高 東北大准教授が講義
岩手日報(23面) 2009年
-
東北大学 足立研究室 トライボロジーWho’s Who 2009
トライボロジスト 54 (8) 514 2009年
-
トライボロジーの罠と魅力
足立幸志
トライボロジスト 54 (12) 807 2009年
-
真空機器のためのトライボコーティング潤滑-トライボコーティングの可能性-
足立幸志
潤滑経済 509 (4) 60-64 2008年4月
出版者・発行元: 潤滑通信社 -
206 窒素ガス中における窒化炭素膜と窒化ケイ素の摩擦に及ぼす摩擦前の雰囲気の影響(機素潤滑設計II)
足立 幸志, 太田 賢一, 加藤 康司
講演論文集 2007 (42) 207-208 2007年3月13日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
セラミックスの水潤滑
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 52 604-610 2007年
-
宇宙機器のためのトライボコーティング潤滑-高信頼性宇宙機器のためのTribologically-based Design-
足立幸志
日本設計工学会誌,設計工学 42 24-31 2007年1月
-
413 無潤滑下における炭化ケイ素セラミックスとWC系超硬合金のすべり摩耗特性(材料工学IVほか)
尾谷 宗之, 足立 幸志, 加藤 康司
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2006 (42) 113-114 2006年9月30日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
222 窒化炭素膜と軸受鋼の窒素ガス中における低摩擦発生機構(機素潤滑設計)
足立 幸志, 北郷 匠, 加藤 康司
講演論文集 2006 (41) 95-96 2006年3月14日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
トライボロジストの将来展望-トライボロジストの天命-
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 51 63-67 2006年1月
-
窒素ガスによる超低摩擦
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 51 861-866 2006年
-
精密位置決めのための超音波モータの摩耗制御
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 51 499-505 2006年
-
トライボロジストの将来展望-トライボロジストの天命-
足立幸志
トライボロジスト 51 (1) 63-67 2006年
-
503 面接触をする窒化炭素膜の窒素潤滑下の摩擦特性(機素潤滑設計・材料加工 I,2.学術講演)
足立 幸志, 松本 雄二郎, 加藤 康司
講演論文集 2005 (40) 188-189 2005年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
摩擦を利用したアクチュエータ:超音波モータ
足立幸志
日本機械学会誌 108 302-305 2005年
-
水潤滑における耐焼き付き性向上のための表面テクスチャ
足立幸志
砥粒加工学会誌 49 304-307 2005年
-
〜接触面を追究し,理想の機械の実現へ〜「トライボロジー」研究最前線」
朝日新聞 鹿児島版(27面) 2005年
-
東北大学足立幸志助教授グループ WOM 2005 Award for Best Poster 受賞
トライボロジスト 50 (7) 568 2005年
-
当たり前で見えないことほど難しい 半導体・FPD分野へトライボロジーの普及を目指す
Semiconductor FDD World 124-125 2005年
-
ヘルツ接触
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 49 161-162 2004年
-
塑性指数
足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 49 857-858 2004年
-
817 窒化炭素膜の窒素ガス潤滑下における摩擦特性
若林 拓也, 加藤 康司, 足立 幸志
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 2003 (39) 289-290 2003年9月5日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
204 超高真空中低摩擦のための最適トライボコーティング条件
肥塚 洋輔, 足立 幸志, 加藤 康司
講演論文集 2003 (38) 56-57 2003年3月15日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
独楽の魅力
足立幸志
月刊トライボロジー 191 (7) 42 2003年
-
321 精密位置決め用超音波モータの摩耗制御の研究
足立 幸志, 山下 主税, 山口 健, 石峯 裕作, 加藤 康司
講演論文集 2002 (37) 132-133 2002年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
322 トライボコーティング法による超高真空中の摩擦制御の研究
足立 幸志, 渋谷 裕行, 加藤 康司
講演論文集 2002 (37) 134-135 2002年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
摩擦係数を測定する
岩渕明, 中野健, 足立幸志
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 47 242-248 2002年
-
超音波モータ摩擦材の摩耗制御
足立幸志
超音波TECHNO 13 31-35 2001年
出版者・発行元: 日本工業出版 -
アルミナの電子ビーム露光装置用超音波モータへの応用
竹之内一憲, 足立幸志
日本セラミックス協会誌, セラミックス 37 39-41 2001年
-
液晶ディスプレイ製造におけるトライボロジー
足立幸志
月刊トライボロジ 11 22-24 2001年
出版者・発行元: 新樹社出版 -
セラミック材料への導入
足立幸志, 加藤康司
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 46 283-284 2001年
-
液晶ディスプレイにおけるラビングむらの制御技術
足立幸志
MATERAIAL STAGE 1 62-67 2001年1月
出版者・発行元: 技術情報協会出版 -
Cargo Ship Blasts Off
The Moscow Times 2001年
-
ロシア・プログレス補給船(国際宇宙ステーションへの補給ミッション(5P)の打ち上げについて)
宇宙開発事業団HP 2001年
-
21世紀をリードするトライボロジー技術[座談会]新世紀におけるトライボロジーの夢
足立幸志, 新井克矢, 荒牧宏敏, 伊東明美, 岩井智昭, 梅原徳次, 佐藤祐樹, 中村隆, 日垣秀彦, 平塚健一, 藤澤悟, 杉村丈一, 中野健
トライボロジスト 46 (1) 48-56 2001年
-
耐摩耗材料としてのセラミックス
足立幸志, 加藤康司
マテリアルインテグレーション 13 35-40 2000年
出版者・発行元: ティー・アイ・シィー出版 -
生みの苦心 第42回十大新製品(本社選定)京セラ,超音波モータ型XYステージ
日本工業新聞(6面) 2000年
-
99年の十大新製品超音波モータ型XYステージ 京セラ 微細加工の領域拡大
日本工業新聞(26面) 2000年
-
第42回十大新製品決まる 超音波モータ型XYステージ 京セラ
日本工業新聞(1面) 2000年
-
トライボコーティングによる超高真空中における摩擦の制御
足立幸志, 加藤康司
月刊トライボロジ 12 39-41 1999年12月
出版者・発行元: 新樹社出版 -
Wear Map of Advance Ceramics
K. Kato, K. Adachi
Advances in Science and Technology 13, Ceramics : Getting into the 2000's Part A 477-488 1999年
-
宇宙機器のためのトライボコーティング
足立幸志, 加藤康司
日本トライボロジー学会誌, トライボロジスト 44 39-45 1999年
-
真空中トライボコーティング による摩擦の制御
足立幸志, 加藤康司
日本真空協会誌, 真空 42 (9) 804-808 1999年
DOI: 10.3131/jvsj.42.804
ISSN: 0559-8516
-
セラミックスのトライボロジー部品への応用の留意点
足立幸志, 加藤康司
日本セラミックス協会第31回高温材料技術講習会テキスト 72-79 1999年
-
毎秒10ナノメートルの超低速駆動で分解能1ナノメートル以下の超高精度超音波モータを搭載 超音波モータダイレクトドライブステージシステム 京セラが開発
電波新聞 1999年
-
位置決め装置 超音波を利用小型化 京セラ 次世代半導体向け
日経産業新聞 1999年
-
Tribo-coating for Friction Control in Ultra High Vacuum
K. Adachi, K. Kato, T. Oyamada
Proc. International Symposium for high performance of tribosystem 61-65 1998年
-
液晶配向膜のラビングにおけるトライボロジー
足立幸志
日本液晶学会サマースクールテキスト 73-86 1998年
-
京セラ 高精度な位置決め 次世代半導体製造装置用気候システムを開発
電波新聞 1998年
-
位置決め装置 超音波モータ採用 京セラ 装置の小型化可能に
日経産業新聞 1998年
-
次世代半導体 製造装置用ステージ 京セラが開発,受注へ
京都新聞 1998年
-
位置決め精度0.1マイクロメートル 京セラ EB装置の新機構系
化学工業日報 1998年
-
高精度位置決めステージ 京セラが開発 0.15マイクロメートルLSI量産に道
日刊工業新聞 1998年
-
京セラ,東北大 駆動源に超音波リニアモータ EB描画の新機構システム開発
日本工業新聞(4面) 1998年
-
アルミナセラミックスのマイルド摩耗からシビア摩耗への遷移機構
足立幸志, 加藤康司
(社)日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集 591-594 1995年
-
新しい運動・動力伝達法として脚光あびるフリクションドライブ・トラクションドライブ
足立幸志, 加藤康司
M&E (Mechanical, Material, Manufacturing-Electronics, Equipment, Engineering) 8 116-125 1995年
出版者・発行元: 工業調査会 -
運動・動力伝達法
足立幸志, 加藤康司
精密工学会誌 60 (10) 1410-1415 1994年
出版者・発行元: 公益社団法人精密工学会ISSN: 0912-0289
-
Wear Mechanism of Alumina Ceramics in Unlubricated Rolling-Sliding Contact
K.Adachi, K.Kato
Eurotrib'93, 6th International Congress on Tribology, Budapest, Hungary 3 76-82 1993年
-
フリクションドライブにおけるマイクロトライボロジー
加藤康司, 足立幸志
93モーション・エンジニアリング・シンポジウムテキスト M1-1 1-11 1993年
-
セラミックスのトライボロジー
足立幸志, 加藤康司
日本セラミックス協会誌, セラミックス 27 953-958 1992年
-
摩擦の実験ノート
書籍等出版物 13
-
Superlubricity
Koshi Adachi
Edited by A. Erdemir and J.-M. Martin, Elsevier 2020年
-
計測工学 Bilingual edition
高偉, 清水裕樹, 羽根一博, 祖山均, 足立幸志
朝倉書店 2017年
ISBN: 9784254201659
-
はじめてのトライボロジー
佐々木信也, 志摩政幸, 野口昭治, 平山朋子, 地引達弘, 足立幸志, 三宅晃司
2013年5月20日
-
破壊力学大系:壊れない製品設計へ向けて
足立幸志
エヌ・ティー・エス 2012年
-
MEMS/NEMS工学大全
足立幸志
テクノシステム 2008年
-
精密位置決め技術事典
足立幸志
産業技術サービスセンター 2008年
-
Tribology of Diamond-Like Carbon Films: Fundamentals and Applications
Koshi Adachi, Koji Kato
Springer 2008年1月
-
Superlubricity
Koji Kato, Koshi Adachi
Elsevier 2007年12月
-
セラミックスのトライボロジ
足立幸志, 加藤康司
2003年1月
-
機械工学便覧,デザイン編「機械要素・トライボロジ-」
足立幸志, 加藤康司
2002年
-
Modern Tribology Handbook Vol.2
K. Kato, K. Adachi
2000年9月
-
Modern Tribology Handbook Vol.1
K. Kato, K. Adachi
2000年9月
-
金属便覧-改訂6版
加藤康司, 足立幸志
2000年5月
講演・口頭発表等 310
-
自己治癒力を有する超低摩擦機械システムの創成(依頼講演)
足立幸志
精密加工研究会 第105回例会(WEB) 2020年8月21日
-
表面と接触面をデザインする! 界面と閉じ込め液体の特性評価に基づく超低摩擦システムの創成(招待講演)
足立 幸志
第37回コロイド・界面技術シンポジウム〜人が幸せに生きるための“HOW” を支えるコロイド界面技術〜 2020年
-
超低摩擦発現のための表面改質(基調講演)
足立 幸志
日本溶射学会第110回全国講演大会 2019年
-
表面テクスチャ・コーティングによる摩擦と摩耗の制御 -バタフライ効果-(依頼講演)
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第14回 2019年
-
トライボロジーにおける科学と技術の懸け橋 -なじみと自己治癒システム-(依頼講演)
足立 幸志
全豊田若手トライボロジストの会 2019年
-
摩擦界面からの機械システムイノベーション- 自己治癒力を有する超低摩擦機械システムの創成 -(依頼講演)
足立 幸志
東北大学 先端自動車トライボロジー材料研究(トヨタ自動車東日本)共同研究講座 研究見学会 2019年
-
最近のトライボロジー:自己治癒力を有する超低摩擦ナノ界面の創成
足立 幸志
切削フォーラム21総会特別講演 2019年
-
機械システムにおける摩擦摩耗の制御〜摩擦試験とは〜
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第13回 2019年
-
水を潤滑剤とする超低摩擦機械システム〜自己治癒力を有する超低摩擦発現ナノ界面の創成〜
足立 幸志
荏原製作所講演 2019年
-
機械システムにおける摩擦摩耗の制御
足立 幸志
株式会社日立産機システム講演 2019年
-
低摩擦発現界面解析のための摩擦面のその場X線光電子分光解析装置
足立 幸志
2018年日本表面真空学会学術講演会 摩擦の科学研究部会「界面・表面摩擦計測の新展開」 2018年
-
界面と閉じ込め液体の特性評価に基づく超低摩擦システムの創成(依頼講演)
足立 幸志
日本分析化学会第67年会特別シンポジウム「先端界面評価法と材料設計・応用技術」 2018年
-
摩擦の基礎知識とこれからの機械システム
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第12回 2018年
-
生体と人工物の融合による高機能界面の創成〜補助人工心臓用メカニカルシールのトライボロジー〜
足立 幸志
日本トライボロジー学会新領域新分野開拓研究会 2018年
-
摩擦界面からの機械システムイノベーション(依頼講演)
足立幸志, 田子允寛, 伊原健人, 山本泰久
「トライボロジー融合研究会」キックオフセミナー トライボロジーの現在と未来〜低摩擦技術やナノ界面制御が拓く新産業〜 2018年
-
表面テクスチャによるMoDTC油中におけるAl合金を用いたトライボシステムの摩擦制御(依頼講演)
足立 幸志
トライボロジー会議2018春 東京 2018年
-
低摩擦システムのための摩耗:なじみとトライボ化学摩耗(依頼講演)
足立 幸志
トライボロジー会議2018春 東京 2018年
-
窒化炭素膜を用いた摩擦システムにおける超低摩擦発現のためのトライボケミストリー(依頼講演)
足立 幸志
トライボロジー会議2018春 東京 2018年
-
表面テクスチャが可能にするトライボシステムの機能発現(基調講演)
足立 幸志
トライボロジー会議2018春 東京 2018年
-
摩擦・摩耗の基礎科学とその技術応用
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第11回218 2018年
-
摩擦・摩耗の基礎科学と低摩擦・耐摩耗のための界面最適化技術
足立 幸志
サイエンス&テクノロジー セミナー 2018年
-
摩擦・摩耗の基礎と応用
足立 幸志
第10回 トライボロジーテーマ別基礎講座「摩擦・摩耗の基礎理論とその応用」講座 2018年
-
Creation of Nanointerface for Super-Low Friction 国際会議
足立 幸志
14th International Conference on Flow Dynamics 2017年11月1日
-
Continuous Formation of Nanointerface to Promote Super-low Friction of Carbon-based Coatings 国際会議 招待有り
足立 幸志
6th World Tribology Congress 2017 (WTC 2017) 2017年9月17日
-
Running-in control for creation of nanointerface giving super-low friction 国際会議 招待有り
足立 幸志
6th European Conference on Tribology, ECOTRIB2017 2017年6月7日
-
Running-in Control for Creation of Nanointerface for Super-low Friction 国際会議 招待有り
足立 幸志
4th Internatinal Tribology Symposium of IFToMM (ITS-IFToMM 2017), 1st K-Tribology International Symposium (K-TIS 2017) 2017年3月19日
-
高機能摩擦システムのためのナノ界面創成
足立 幸志
特殊材料に関するセミナー 2017年
-
表面テクスチャリングが可能にするトライボシステムの機能発現(基調講演)
足立 幸志
サステイナブルトライボロジー会議 2017 奄美大島 2017年
-
トライボロジー特性制御-優れたトライボロジー特性のためのなじみ制御-
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第9回 2017年
-
表面テクスチャリングによる摩擦制御-トライボシステムとしての機能発現のための表面テクスチャリングの可能性-
足立 幸志
第22回日本トライボロジー学会第3種研究会テクスチャリング表面のトライボロジー研究会 2017年
-
Running-in: playing with friction history to promote super-low friction 国際会議
TRIBOLOGY: INTERACTIONS BEYOND THE SURFACE 2016年3月30日
-
補助人工心臓用メカニカルシールのトライボロジー~課題と解決の可能性~
第44回人工心臓と補助循環懇話会 2016年3月4日
-
高機能ナノ界面が拓く低摩擦技術革新
JST CREST・さきがけ「相界面」研究領域 第2回公開シンポジウムエネルギー高効率利用への貢献をめざして 2016年3月1日
-
高強度ゲルのトライボロジー材料としての可能性と機械システムへの応用
GRENEグリーントライボネットシンポジウム 2016年1月19日
-
高機能ナノ界面による機械システムイノベーション トライボロジーにおける科学と技術の懸け橋 - Tribologically-based Machine Design -
足立 幸志
2016年
-
超低摩擦システムのための高機能ナノ界面創成
足立 幸志
日本塑性加工学会 東北・北海道支部 東北ブロック講演会 2016年
-
なじみ制御にもとづく安定摩擦発現界面創成(次世代補助人工心臓用メカニカルシール)
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第8回 2016年
-
精密機械機器における摩擦の意義と役割
足立 幸志
産官学出前塾「精密加工の可視化・高度化技術の基礎と応用」 2016年
-
超低摩擦発現のためのナノ界面形成
足立 幸志
デンソー株式会社講演会 2016年
-
授業の工夫
足立 幸志
平成28年度工学研究科等新規採用等教職員合同研修 2016年
-
セラミックスを用いた水潤滑システムの可能性:水潤滑技術の開発動向とその特性および評価
足立 幸志
産業科学システムズセミナー 2016年
-
真空中低摩擦のためのナノ界面創生コーティング
2015年度真空・表面科学合同講演会講演会 2015年12月2日
-
Creation of Nano-Interface for Super-Low Friction - Active Control of Running-in - 国際会議
6th Vienna International Conference, Nano-Technology- Focus: Tribological Aspects 2015年11月24日
-
Running-in Control for Creation of Nanointerface for Super-low Friction 国際会議
XIN Workshop on Superlubricity: Fundamental and Applications 2015年10月18日
-
Creation of Nanointerface for Super-Low Friction 国際会議
Seminar in State Key Laboratory of Tribology, Tsinghua Universit 2015年7月3日
-
超低摩擦システムのためのトライボ化学反応を制御したナノ界面創成
日本トライボロジー学会 第445回 トライボロジー懇談会 2015年1月26日
-
トライボロジー-接触面の科学と技術-科学と技術の架け橋としてのなじみ
足立 幸志
2015年
-
高機能ナノ界面による機械システムイノベーション -トライボロジーにおける科学と技術の懸け橋-
足立 幸志
2015年
-
トライボロジー材料としての高強度ゲルの可能性
足立 幸志
GRENE事業 グリーントライボ・イノベーション・ネットワーク &東北発 素材技術先導プロジェクト超低摩擦領域 連携シンポジウム 2015年
-
トライボロジー材料と機械システム
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第6回 2015年
-
ゲルを用いた機械システム
足立 幸志
GRENE:グリーントライボネット シンポジウム 2015年
-
高機能摩擦システムのためのナノ界面最適化技術
足立 幸志
曙ブレーキ工業株式会社講演会 2015年
-
表面自由エネルギーと摩擦制御
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第5回 2015年
-
新産業を拓くトライボロジー(表面・界面・摩擦)の世界
超低摩擦技術セミナー 2014年6月10日
-
高機能表面・高機能インターフェースによる機械システムイノベーション
足立 幸志
2014年
-
もし摩擦をゼロにできたら 〜人と地球に優しい環境を創る低摩擦の世界〜
足立 幸志
第109回東北大学サイエンスカフェ 2014年
-
固体潤滑を用いた低摩擦システム設計
足立 幸志
第10回固体潤滑シンポジウム 2014年
-
摩擦と機械工学の基礎
足立 幸志
グリーントライボ・ネットワーク夏の学校2014 2014年
-
大気中及び真空中のトライボロジーの基礎
足立 幸志
アドバンテストアカデミートライボロジーセミナー 2014年
-
トライボロジー特性の制御〜そのためのアプローチ〜
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第4回 2014年
-
低摩擦システムのためのナノ界面最適化技術
足立 幸志
第5回ナノテク・低炭素化材料技術シンポジウム 2014年
-
高機能ナノ界面による機械システムイノベーション
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第3回 2013年
-
超低摩擦のためのナノ界面創成(セッション指名講演)
足立 幸志
トライボロジー会議2013 秋 福岡 2013年
-
トライボロジーの基礎と最先端-高機能ナノ界面による機械システムイノベーション-
足立 幸志
先端精密技術研究 2013年
-
摩擦への挑戦 -Tribologically-based Machine Design-
足立 幸志
株式会社ダイナックス講演 第2回 2013年
-
低摩擦機械システムのためのナノ界面制御
足立 幸志
定例研究会(東北大学-東北電力 機械系) 2013年
-
高機能ナノ界面による機械システムイノベーション- ナノ界面制御に求められる異分野融合 -
足立 幸志
精密工学会東北支部特別講演会 2013年
-
マイクロ・ナノテクスチャリングを用いたナノ界面制御
足立 幸志
第5回境界潤滑研究会,テクスチャリング表面のトライボロジー研究会,日本トライボロジー学会 2013年
-
Creation of Nanointerface for Super-low Friction 国際会議
8th International Conference on Industrial Tribology 2012年12月8日
-
炭素系硬質薄膜による超低摩擦発現
日本表面科学会 第32回表面科学学術講演会 2012年11月20日
-
表面テクスチャリングを用いたなじみの制御による超低摩擦の発現
第42回石油・石油化学討論会 2012年10月12日
-
生物に学ぶ工学:持続可能な社会をもたらす摩擦の世界
高分子学会バイオミメティクス研究会設立記念講演会 2012年7月20日
-
表面テクスチャリングによる摩擦・摩耗の制御
精密加工研究会第79回例会 2012年5月18日
-
Super-low friction of carbon-based coatings 国際会議
Third Advanced Forum on Tribology 2012 2012年4月15日
-
機械システムの信頼性と耐久性の向上ならびに高機能化のための摩擦と摩耗の制御技術
足立 幸志
文部科学省地域イノベーション戦略支援プログラム次世代自動車宮城県エリア 2012年
-
超低摩擦発現のためのナノ界面創成-表面テクスチャリングによる摩擦の制御-
足立 幸志
大同工業株式会社研究交流会 2012年
-
トライボロジーとは
足立 幸志
グリーントライボ゙・ネットワーク冬の学校 2012年
-
トライボロジーにおける表面テクスチャの効果と可能性
トライボロジー先端講座-表面テクスチャの最前線- 2011年12月7日
-
最新のトライボロジー-高機能ナノ界面による機械システムイノベーション-
先端精密技術研究会 2011年10月5日
-
Tribologically-based design of precise positioning stage driven by friction drive actuator: ultrasonic motor and surface acoustic wave motor 国際会議
6th China International Symposium on Tribology 2011年8月19日
-
高機能表面・高機能ナノ界面による機械システムイノベーション
北東北ナノ・メディカルクラスター研究会 2011年8月5日
-
高機能ナノ界面による機械システムイノベーション
足立 幸志
精密工学会ナノ精度機械加工専門委員会 2011年7月7日
-
高度ものづくりのためのトライボロジーの基礎と応用- 表面テクスチャリングによる摩擦・摩耗の制御とその産業応用-
足立 幸志
新潟県工業技術総合研究所「表面技術セミナー 2011年
-
表面テクスチャリングによる摩擦・摩耗の制御
足立 幸志
東北大学「サステイナブル表面工学」系横断型研究会 2011年
-
微細テクスチャによる摩擦低減
足立 幸志
株式会社 デンソー 本社 2011年
-
コーティングによるトライボ特性の改善-高機能ナノ界面のためのコーティング-
足立 幸志
大同工業株式会社研究交流会 2011年
-
Running-in Control by Surface Textureing for Super-low Friction of Ceramics in Water 国際会議
International Workshop on Surface Texturing 2010 2010年9月19日
-
テクスチャ表面によるしゅう動特性の改善
日本機械学会2010年度年次大会ワークショップ 2010年9月8日
-
高機能表面・高機能インターフェースによる 高度な機械システムの創生
Lecture Series on Surface Forces 10 2010年1月25日
-
低摩擦発現のためのナノ表面テクスチャ-超低摩擦水潤滑システムの構築-
ナノテク・低炭素化材料技術シンポジウム 2010年1月19日
-
不活性ガス雰囲気中における炭素繊維強化プラスチックによる低摩擦の発現
澤谷岳尭, 小山田具永, 足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 秋 福井 2010年
-
量子分子動力学法によるDLCのトライボケミカル反応ダイナミクスの解析
林健太郎, 加藤功次, 手塚琴絵, 尾崎伸樹, 島崎知智実, 足立幸志, 久保百司
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 秋 福井 2010年
-
窒化炭素膜の超低摩擦発現機構におけるTight-binding量子分子動力学法によるアプローチ
加藤功次, 林健太郎, 手塚琴絵, 尾崎伸樹, 島崎知智実, 足立幸志, 久保百司
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 秋 福井 2010年
-
2次元弾性表面波モータのための駆動面設計
薄葉洋人, 足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 秋 福井 2010年
-
高速・高分解能位置決めステージ用直動型超音波モータの真空中における摩擦駆動特性
磯崎委志, 阿隅一将, 足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 秋 福井 2010年
-
マイクロ・ナノトライボロジーと表面テクスチャリング
足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 秋 福井 2010年
-
テクスチャ表面によるしゅう動特性の改善
足立幸志
日本機械学会2010年度年次大会 2010年
-
なじみの視点から見た表面テクスチャの効用
足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 春 東京 2010年
-
オープンキャンパスにおけるトライボロジー教育
足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2010 春 東京 2010年
-
水中における超低摩擦発現のための炭化ケイ素の表面ナノテクスチャに関する研究
清水栄星, 沢田博司, 足立幸志
日本機械学会東北支部 第44期総会・講演会 2010年
-
水中における炭化ケイ素の超低摩擦に及ぼすトライボケミカル生成物の影響
泉貴士, 足立幸志
日本機械学会東北支部 第44期総会・講演会 2010年
-
真空中における低摩擦発現のための二硫化モリブデン含有ダイヤモンドライクカーボン膜の創成
安部慎吾, 竹野貴法, 三木寛之, 足立幸志, 高木敏行
日本機械学会東北支部 第44期総会・講演会 2010年
-
最新のトライボロジー~高機能表面・高機能インターフェースによる高度な機械システムの創生~
先端精密技術研究会 2009年10月9日
-
摩擦,摩耗と潤滑の基礎
相双地域雇用創造推進事業,相双技塾2009 2009年10月6日
-
水潤滑下の超低摩擦のための界面化学
第62回コロイドおよび界面化学討論会 2009年9月17日
-
Running-in for Reducing Friction of CNx-coatings in Nitrogen Gas 国際会議
World Tribology Congress 2009 2009年9月6日
-
高機能表面・高機能インターフェースによる高度な機械システムの創生
科学技術交流財団「工具表面設計と潤滑剤最適化による超高能率切削加工研究会」 2009年8月27日
-
Control of Running-in for Reducing Friction of CNx-coatings under Nitrogen Gas 国際会議
International Conference on Metallurgical coatings and Thin Films 2009 2009年4月27日
-
Adnavced Lubrication of Ceramic Tribo-elements 国際会議
International Conference on Frontier of Energy Flow Dynamics in Atomistic and Electronics Scales 2009年2月27日
-
Tribologically-based Machine Design-高機能表面・高機能インターフェースによる高度な機械システムの創生-
第234トライボロジー懇談会 2009年2月21日
-
水中における超低摩擦発生のためのナノ表面テクスチャの研究
清水栄星, 沢田博司, 足立幸志
2009年度精密工学会東北支部学術講演会 2009年
-
直動型超音波モータを用いた超精密位置決めのための摩耗抑制に関する研究
刀川寛, 阿隅一将, 足立幸志
2009年度精密工学会東北支部学術講演会 2009年
-
最新のトライボロジー〜高機能表面・高機能インターフェースによる高度な機械システムの創生〜
足立幸志
先端精密技術研究会,(財)浜松地域テクノポリス推進機構 2009年
-
摩擦,摩耗と潤滑の基礎
足立幸志
相双地域雇用創造推進事業,相双技塾2009 2009年
-
セラミックスの水潤滑における超低摩擦現象と界面化学
足立幸志
第62回コロイドおよび界面化学討論会 2009年
-
弾性表面波モータの長寿命化のための駆動面設計に関する研究
薄葉洋人, 千葉義直, 足立幸志
日本機械学会2009年度年次大会 2009年
-
水中における超低摩擦のための表面設計
足立幸志
日本機械学会2009年度年次大会 2009年
-
窒化炭素膜の摩擦に及ぼす雰囲気の影響
足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2009 春 東京 2009年
-
表面弾性波を用いた摩擦駆動アクチュエータの耐久性
千葉義直, 足立幸志, 黒澤実
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2009 春 東京 2009年
-
不活性ガス雰囲気における窒化炭素膜の摩擦特性
澤谷岳尭, 汪朋飛, 足立幸志
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2009 春 東京 2009年
-
表面弾性波を用いた摩擦駆動システムの耐久性に関する研究
千葉義直, 足立幸志
日本機械学会東北支部 第44期総会・講演会 2009年
-
精密位置決めのための超音波モータの摩耗機構
超音波モータの小型化・性能向上技術及び摩耗制御セミナー 2008年11月25日
-
Control of Running-in for Reducing Friction of CNx-coatings under Nitrogen Gas 国際会議
5th International Conference on Flow Dynamics 2008年11月17日
-
高機能インターフェースが拓く環境保全型機械機器の世界
先端精密技術研究会,(財)浜松地域テクノポリス推進機構 2008年10月1日
-
信頼性・耐久性向上のための摩擦・摩耗の制御
TH企画セミナー 2008年7月10日
-
Tribology for Space Applications: In-situ and on-demand tribo-coatings 国際会議
IISc Centenary - International Conference on Advances in Mechanical Engineering 2008年7月1日
-
ものづくりとトライボロジー
精密工学会東北支部(秋田)出前産官学交流会 2008年3月10日
-
銀のトライボコーティング膜によるX線管用玉軸受の振動抑制
足立幸志, 藤井裕介, 檀芳彦, 関善隆
日本機械学会東北支部第44期秋季講演会 2008年
-
水中における超低摩擦発生のための接触面設計に関する研究
足立幸志, 清水栄星, 沢田博司
日本機械学会東北支部第44期秋季講演会 2008年
-
液晶ディスプレイのトライボロジー
足立 幸志
常陽工業株式会社特別講演会 2008年
-
最新のトライボロジー:自動車技術とトライボロジー
先端精密技術研究会,(財)浜松地域テクノポリス推進機構 2007年12月18日
-
The Effect of Nitrogen Gas on Reducing Friction of CNx-Coatings 国際会議
7th Int. Symp. on Advanced Fluid Information & 4th Int. Symp. on Transdisciplinary Fluid 2007年12月14日
-
Tribologically-based Design for Nano/Micro Technology 国際会議
The Fourth Lyon-Tohoku Engineering and Science Forum 2007年12月13日
-
マイクロ・ナノトライボロジー
2007年精密工学会秋季大会 2007年9月13日
-
トライボコーティングへの期待
固体潤滑シンポジウム2007 2007年7月19日
-
軌道環境対応ボールベアリングシステムの開発
日本真空協会「国際宇宙ステーション軌道環境技術」特殊真空対応技術の展開 2007年6月18日
-
トライボロジー材料としてのセラミックスの可能性
日本セラテック特別講演会 2007年4月23日
-
Tribology for Space Applications: In-situ and On-demand Lubrication System (Keynote Speech) 国際会議
16th International Conference on Wear of Materials 2007年4月15日
-
Wear in Micro/Nano Scale 国際会議
2nd Vienna International Conference Micro- and Nano-Technology 2007年3月15日
-
トライボロジーの世界-信頼性向上のための摩擦と摩耗の制御-
第20回寺子屋せんだい 2007年2月26日
-
液晶配向用ラビング布評価のためのトライボシステム加振法
第2回表面技術会議(東京ビッグサイトASTEC2007) 2007年2月21日
-
直動型超音波モータの摩擦駆動特性
足立幸志, 村上瑞真, 阿隅一将, 廣瀬正孝
精密工学会東北支部学術講演会 2007年
-
超高真空中におけるインジウムのトライボコーティング膜の低摩擦発生機構
足立幸志, 佐藤寿和, 飯田淳, 伊藤耕祐, 加藤康司
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2007 秋 佐賀 2007年
-
水中における炭化ケイ素の摩擦特性に及ぼすなじみの影響
足立幸志, 横田鉄生, 加藤康司
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2007 秋 佐賀 2007年
-
弾性表面波モータの耐久性に関する研究
足立幸志, 千葉義直, 小原暢
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2007 秋 佐賀 2007年
-
軌道環境対応ボールベアリングシステムの開発
足立幸志
日本真空協会「国際宇宙ステーション軌道環境技術」特殊真空対応の展開 2007年
-
鉛のトライボコーティング膜による玉軸受の振動抑制
足立幸志, 渡辺貴行, 加藤康司, 壇芳彦, 関善隆
日本機械学会東北支部 第42期総会・講演会 2007年
-
超高真空中におけるインジウムのトライボコーティング膜の形成機構
足立幸志, 飯田淳, 伊藤耕祐, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第42期総会・講演会 2007年
-
窒素ガス中における窒化炭素膜と窒化ケイ素の摩擦に及ぼす摩擦前の雰囲気の影響
足立幸志, 太田賢一, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第42期総会・講演会 2007年
-
トライボロジーの世界-製品の信頼性向上のための摩擦・摩耗の制御法とその応用-
東北リコー技術シンポジウム特別講演 2006年11月10日
-
摩擦・摩耗の制御とそれに基づく機械設計
ISS産業科学システムズセミナー 2006年11月8日
-
精密位置決めのためのトライボロジー
先端精密技術研究会,(財)浜松地域テクノポリス推進機構 2006年11月6日
-
製品の信頼性向上のための摩擦・摩耗の制御法とその応用
日本テクノセンター特別セミナー 2006年4月28日
-
信頼性・耐久性向上のための摩擦と摩耗の制御技術
情報技術協会特別セミナー 2006年3月28日
-
摩擦・摩耗制御に立脚した機械設計が拓く新機能機械機器の世界
日立製作所機械研究所信頼性技術研究会 2006年1月25日
-
無潤滑下における炭化ケイ素セラミックスとWC系超硬合金のすべり摩耗特性
尾谷宗之, 足立幸志, 加藤康司
日本機械学会東北支部第42回秋季大会 2006年
-
硬質被膜の窒素ガス潤滑特性に及ぼす初期摩擦履歴の影響
足立幸志, 菅生征克, 加藤康司
日本機械学会2006年次大会 2006年
-
窒素ガス潤滑下における窒化炭素被膜の摩擦に及ぼす被膜下地の影響
足立幸志, 手塚琴絵, 加藤康司
日本機械学会2006年次大会 2006年
-
直動型超音波モータの摩擦駆動部における接線力特性
足立幸志, 村上瑞真
日本機械学会 第6回機素潤滑設計部門講演会 2006年
-
宇宙機器のためのトライボコーティング法を用いた超小型潤滑システム
足立幸志, 遠藤佐助, 小林将人, 田中秀治, 小原新吾
日本機械学会 第6回機素潤滑設計部門講演会 2006年
-
直動型超音波モータの摩擦駆動機構
須田晶, 足立幸志
日本機械学会東北支部 第41期総会・講演会 2006年
-
炭化ケイ素の水潤滑特性に及ぼすシリカ添加の影響
足立幸志, 根本聡, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第41期総会・講演会 2006年
-
窒化炭素膜と軸受鋼の窒素ガス中における低摩擦発生機構
足立幸志, 北郷匠, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第41期総会・講演会 2006年
-
精密位置決めのための超音波モータによる摩擦駆動制御の研究
足立幸志, 川瀬大輔
日本機械学会東北支部 第41期総会・講演会 2006年
-
摩擦音に及ぼす接触面剛性の影響
足立幸志, 菅原道太, ボイコ ストイメノフ, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第41期総会・講演会 2006年
-
Evaluation and Control of Alignment of Liquid Crystal Molecules in Rubbing Process - Tribologically-based Approach - 国際会議
Special lecture in Industrial Technology Research Institute, Taiwan 2005年12月5日
-
超精密位置決めのためのトライボロジー技術
先端精密技術研究会,浜松地域テクノポリス推進機構 2005年10月17日
-
摩擦・摩耗の精密な制御と利用法-セラミックス・硬質皮膜接触面の材料・表面設計及び使い方の最適化-
サイエンス&テクノロジー特別講演会 2005年8月26日
-
摩擦・摩耗制御に立脚した機械設計-セラミックスと硬質薄膜のトライボロジーに関する最近の話題-
産業技術総合研究所ナノカーボン研究センタ-講演会 2005年7月14日
-
液晶ディスプレイにおけるトライボロジー技術
株式会社チッソ石油化学特別講演会 2005年7月7日
-
Fundamentals of Water Lubrication 国際会議
International Tribology Conference, Kobe, 2005 2005年5月29日
-
ラビングによる液晶配向の制御と評価-トライボロジー的アプローチによる対策-
サイエンス&テクノロジー特別講演会「液晶ディスプレイにおける光学配向と液晶配向技術」 2005年4月14日
-
超音波モータの信頼性と耐久性-トライボロジー的アプローチ-
超音波モータ連絡会 2005年2月25日
-
セラミックスと硬質薄膜のトライボロジー研究の最近の話題
日本トライボロジー学会第3種研究会, 第33回セラミックスのトライボロジー研究会 2005年2月21日
-
セラミックスの水潤滑とバイオトライボロジー
足立幸志, 加藤康司, 豊川伸
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2005 秋 東京 2005年
-
セラミックスの水潤滑特性に及ぼす表面テクスチャの影響
足立幸志, 大塚克則, 王暁雷, 加藤康司
2005年度砥粒加工学会学術講演会 2005年
-
面接触をする窒化炭素膜の窒素潤滑下の摩擦特性
足立幸志, 松本雄二郎, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第40期総会・講演会 2005年
-
すべり摩擦におけるトライボコーティング潤滑膜形成に及ぼすディスク材料の影響
足立幸志, 佐藤寿和
日本機械学会東北支部 第40期総会・講演会 2005年
-
超音波モータ駆動によるナノメートル位置決めのための摩耗粒子制御の研究
足立幸志, 松田佑介
日本機械学会東北支部 第40期総会・講演会 2005年
-
窒化炭素膜の窒素ガス潤滑に及ぼす湿度の影響
足立幸志, 袖山直也, 加藤康司
日本機械学会東北支部 第40期総会・講演会 2005年
-
宇宙機器潤滑のためのトライボコーティング潤滑法を用いた自 己修復システムの研究
足立幸志, 小林将人, 田中秀治
日本機械学会東北支部 第40期総会・講演会 2005年
-
真空用玉軸受の振動制御のためのトライボコーティング潤滑の研究
足立幸志, 渡辺貴行, 壇芳彦, 関善隆
日本機械学会東北学生会第35回学生員卒業研究発表講演会 2005年
-
セラミックスとプラスティックスの水潤滑に関する基礎研究
足立幸志, 尾谷宗之, 加藤康司
日本機械学会東北学生会第35回学生員卒業研究発表講演会 2005年
-
真空環境下のトライボコーティング潤滑による低摩擦発生機構
足立幸志, 飯田淳
日本機械学会東北学生会第35回学生員卒業研究発表講演会 2005年
-
硬質被膜の窒素ガス潤滑に関する基礎研究
足立幸志, 是石智正, 加藤康司
日本機械学会東北学生会第35回学生員卒業研究発表講演会 2005年
-
弾性表面波モータの摩擦駆動部における摩耗に関する基礎研究
足立幸志, 小原暢
日本機械学会東北学生会第35回学生員卒業研究発表講演会 2005年
-
摩耗制御に立脚した機械設計
日本精工株式会社総合研究開発センター特別講演会 2004年12月17日
-
宇宙機器のためのTribologically-based Machine Design
日本トライボロジー学会第408回トライボロジー懇談会 2004年10月14日
-
もし摩擦が無かったら-トライボロジーの世界-
日本トライボロジー学会第1種研究会「摩擦の実験講座研究会」 2004年7月23日
-
表面及び接触面性状の計測と制御に関する最近の話題
独立行政法人日本学術振興会産業計測第36委員会研究会 2004年5月28日
-
Tribological Approach for Durability and Reliability of Ultrasonic Motor 国際会議
The 18th International Congress on Acoustics 2004年4月4日
-
トライボロジー研究の最近の話題
日本トライボロジー学会第3種研究会, 第32回セラミックスのトライボロジー研究会 2004年3月19日
-
柔軟媒体搬送システム用ゴムローラの摩擦特性評価
日本ゴム協会ゴム技術シンポジウム 2004年1月16日
-
超音波モータを用いた摩擦駆動型超精密位置決めステージの開発-超音波モータの摩耗予測式の提案-
足立幸志, 山下主税, 山口健, 石峯裕作
(社)日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2004 秋 鳥取 2004年
-
ラビング処理を施したポリイミド表面における液晶分子の配向特性評価法
足立幸志, 小林弘幸, 丸山卓
日本機械学会2004年年次大会 2004年
-
トライボコーティング潤滑法による玉軸受の摩擦制御
足立幸志, 渋谷裕行
日本機械学会第4回機素潤滑設計部門講演会 2004年
-
トライボコーティング法を用いた超小型潤滑システムの開発
遠藤佐助, 足立幸志, 田中秀治, 張貴松
日本機械学会 東北支部 第39期総会・講演会 2004年
-
摩擦音の周波数シフトに及ぼす表面あらさの影響
丸山卓, Boyko Stoimenov, 加藤康司, 足立幸志
日本機械学会 東北支部 第39期総会・講演会 2004年
-
窒素ガス潤滑下の窒化炭素膜の摩擦特性
若林拓也, 加藤康司, 足立幸志
日本機械学会 東北支部 第39期総会・講演会 2004年
-
窒素ガス潤滑における窒化ケイ素の摩擦に及ぼすガス吹き付け角の影響
加藤康司, 北郷匠, 足立幸志
日本機械学会東北学生会第34回学生員卒業研究発表講演会 2004年
-
摩擦音に及ぼす摩擦繰り返しの影響
加藤康司, 菅原道太, Boyko Stoimenov, 足立幸志
日本機械学会東北学生会第34回学生員卒業研究発表講演会 2004年
-
超音波モータ駆動型精密位置決めシステムにおける摩擦駆動部の摩耗特性
足立幸志, 須田晶
日本機械学会東北学生会第34回学生員卒業研究発表講演会 2004年
-
真空用玉軸受における振動制御のためのトライボコーティング潤滑の研究
足立幸志, 武永真帆子, 遠藤佐助, 壇芳彦, 関善隆
日本機械学会東北学生会第34回学生員卒業研究発表講演会 2004年
-
柔軟媒体搬送システム用ゴムローラの摩擦特性評価
足立 幸志
日本ゴム協会ゴム技術シンポジウム 2004年
-
ラビングむらの発生機構とラビング布の選定・評価手法
技術情報協会講習会「液晶ディスプレイにおける配向処理・制御技術とその高精度評価」 2003年12月10日
-
Tribo-coating for Space Mechanisms 国際会議
International Symposium on Space Tribology 2003年8月22日
-
摩耗の制御に立脚した機械設計
日本鉄鋼協会第68回設備技術部会 2003年6月5日
-
液晶配向用ラビング布評価のためのトライボシステム加振法の開発
日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議2003春東京 2003年5月13日
-
イギリスに見るトライボロジーの現状と未来
日本機械学会機素潤滑設計部門講演会 2003年4月22日
-
If there is no friction in your daily life-Tribology World- 国際会議
Cambridge University Japanese Interdisciplinary Forum 2003年1月18日
-
アルミナ摩耗面のTEM観察
川越陽一, 高橋千織, 古谷典ゆき, 千田哲也, 足立幸志
日本機械学会第11回機械材料・材料加工技術講演会 2003年
-
真空中のトライボコーティング潤滑による玉軸受の振動抑制
足立幸志, 遠藤佐助, 壇芳彦, 関喜隆, 加藤康司
日本機械学会東北支部第39期秋季講演会 2003年
-
窒化炭素膜の窒素ガス潤滑下における摩擦特性
若林拓也, 足立幸志, 加藤康司
日本機械学会東北支部第39期秋季講演会 2003年
-
超音波モータ駆動型精密位置決めステージの寿命に関する研究
足立幸志, 松田佑介, 石峯裕作
日本機械学会東北支部第39期秋季講演会 2003年
-
超高真空中低摩擦のための最適トライボコーティング条件
肥塚洋輔, 足立幸志, 加藤康司
日本機械学会東北支部第38期総会・講演会 2003年
-
窒化炭素膜の窒素ガス吹き付け潤滑下における摩擦特性
豊川伸, 加藤康司, 足立幸志
日本機械学会東北支部第38期総会・講演会 2003年
-
炭化ケイ素の水潤滑における臨界荷重に及ぼす表面テクスチャーの影響
大塚克則, 王暁雷, 加藤康司, 足立幸志
日本機械学会東北支部第38期総会・講演会 2003年
-
ラビングむらの発生機構とラビング布の選定・評価手法
足立 幸志
技術情報協会講習会「液晶ディスプレイにおける配向処理・制御技術とその高精度評価」 2003年
-
摩耗の制御に立脚した機械設計
足立 幸志
日本鉄鋼協会第68回設備技術部会 2003年
-
液晶配向用ラビング布評価のためのトライボシステム加振法の開発
足立 幸志
日本トライボロジー学会日本トライボロジー会議 2003年
-
イギリスに見るトライボロジーの現状と未来
足立 幸志
日本機械学会機素潤滑設計部門講演会 2003年
-
Tribologically-based Machine Design 国際会議
Micromechanics Seminar at Engineering Design Centre, University of Cambridge 2002年12月6日
-
Wea Mode Mapping 国際会議
Special Seminar at Research Centre in Surface Engineering, University of Hull 2002年9月16日
-
磁気ヘッドの垂直方向微小加振による摩擦の低減
蘇立志, 徐鈞国, 栗田昌幸, 加藤康司, 足立幸志
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
トライボコーティング法における被膜供給膜厚の摩擦係数に及ぼす影響
足立幸志, 肥塚洋輔, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
真空用玉軸受のトライボコーティング潤滑による振動抑制
足立幸志, 若林拓也, 加藤康司, 土肥元達, 壇芳彦
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
窒化ケイ素の水潤滑における摩擦と摩耗の基本特性
小林弘幸, 足立幸志, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
窒化炭素膜とセラミックスの摩擦と摩耗に及ぼす窒素ガス潤滑の研究
足立幸志, 豊川伸, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
窒化炭素膜と窒化ケイ素のすべり接触における吸着窒素ガスによる低摩擦の発現
足立幸志, 上野大介, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
精密位置決め用超音波モータの摩耗制御
足立幸志, 山下主税, 山口健, 加藤康司
日本機械学会東北支部第37期総会・講演会 2002年
-
トライボコーティング法による超高真空中摩擦制御の研究
足立幸志, 渋谷裕行, 加藤康司
日本機械学会東北支部第37期総会・講演会 2002年
-
足踏型健康機の研究:効率と機構
加藤康司, 野本和広, 足立幸志
日本機械学会東北支部第37期総会・講演会 2002年
-
吸着窒素ガスによる摩擦制御のための窒化炭素膜の研究
足立幸志, 森田泰史, 加藤康司
日本機械学会東北支部第37期総会・講演会 2002年
-
水潤滑下での炭化ケイ素の焼付きに及ぼす表面微細ピットの影響
王暁雷, 足立幸志, 加藤康司, 会沢宏二
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2002年
-
超音波モータによる精密位置決めシステムの開発
日本機械学会2001年度年次大会 2001年8月27日
-
積層紙葉繰り出し用ゴムローラの摩擦評価法
精密工学会産学協同研究協議会-柔軟媒体搬送技術と学理に関する研究協力分科会- 2001年8月7日
-
摩擦で動かす精密機械-電子ビーム露光装置用精密位置決めステージ-
第93回岩手県INS公開講座 2001年8月4日
-
ペーパーハンドリング及び精密位置決めの鍵を握る摩擦・摩耗制御
日立製作所機械研究所技術講演会 2001年3月23日
-
液晶ディスプレイにおけるラビングむらの発生とその制御及びラビング条件の最適化
技術情報協会技術系セミナー 2001年1月31日
-
超音波モータによる精密位置決めシステムの開発
足立幸志, 石峯裕作, 加藤康司
日本機械学会年次大会 2001年
-
水潤滑下での炭化ケイ素の焼付きに及ぼす表面微細ピットの影響
王暁雷, 足立幸志, 加藤康司, 会沢宏二
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2001年
-
トライボコーティング法による転がり軸受の潤滑
足立幸志, 鈴木論道, 加藤康司, 小原新吾
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2001年
-
Friction control by Tribo-Coating for Space Machines 国際会議
International Workshop on Space Tribology in 21st Century 2000年4月18日
-
トライボシステム加振法を用いたラビング布の評価
第40回ALC研究会 2000年4月5日
-
柔軟媒体搬送システムにおけるゴムローラの評価法
精密工学会産学協同研究協議会-柔軟媒体搬送技術と学理に関する研究協力分科会- 2000年3月7日
-
摩耗マップについて
日本トライボロジー学会-第4回塑性加工のトライボロジー研究会 2000年2月24日
-
セラミックスの吸着水潤滑システムの研究
足立幸志, 加藤康司, 辻他雅夫, 出口新悟
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 2000年
-
セラミックスのトライボロジー部品への応用の留意点(総括)
第31回高温材料技術講習会,セラミックスのトライボロジー-優れた耐摩耗材料の開発と応用を目指して- 1999年9月1日
-
トライボコーティングによる摩擦の制御
日本トライボロジー学会固体潤滑研究会 1999年7月27日
-
摩耗及び摩耗粒子の制御によるセラミックスの鏡面形成
日本セラミックス協会-高温・構造材料部会-第14回トライボロジー分科会 1999年6月29日
-
液晶配向用ラビング布の評価法の研究-トライボシステム加振法の提案-
第35回ALC研究会 1999年4月1日
-
摩擦駆動とトライボロジー:柔軟媒体搬送技術のためのトライボロジー的アプローチ
精密工学会産学協同研究協議会-柔軟媒体搬送技術と学理に関する研究協力分科会- 1999年1月22日
-
液晶配向用ラビング布の評価のためのトライボシステム加振法の開発
足立幸志, 加藤康司, 千蔵大輔, 山口健
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1999年
-
液晶ディスプレイのための液晶配向用ラビング布の評価システムの開発-トライボシステム加振法の提案
足立幸志, 加藤康司, 千蔵大輔, 山口健
1999年度精密工学会秋季大会 1999年
-
摩耗及び摩耗粒子の制御によるアルミナセラミックスのポアフリー鏡面形成
足立幸志, 加藤康司
日本機械学会1999年度年次大会 1999年
-
炭化ケイ素表面のテクスチャーパターンが水潤滑下の摩擦係数に及ぼす影響
王暁雷, 加藤康司, 足立幸志
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1999年
-
超高真空中におけるトライボコーティング法の転がり軸受への応用
足立幸志, 加藤康司, 鈴木論道
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1999年
-
液晶ディスプレイのための液晶配向用ラビング布の評価法の研究-トライボシステム加振法の提案-
足立幸志, 加藤康司, 千蔵大輔
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1999年
-
Mirror wear surface of alumina formed by wear particles in unlubricated sliding at high temperature 国際会議
International Symposium on Genesis and Role of Transfer layer/Mechanically Mixed Layer in Wear of Materials 1998年12月14日
-
Potential of ceramics as tribo-element and its application 国際会議
International Workshop on Making, Shaping and Damage Mechanism in Ceramics 1998年12月8日
-
柔軟媒体搬送における技術課題
精密工学会産学協同研究協議会-柔軟媒体搬送技術と学理に関する研究協力分科会- 1998年11月27日
-
トライボロジー研究の最近の話題
日本トライボロジー学会-第24回セラミックスのトライボロジー研究会 1998年8月5日
-
液晶配向膜のラビングにおけるトライボロジー
日本液晶学会'98サマースクール 1998年7月30日
-
宇宙機械のためのトライボコーティング
宇宙開発事業団,機構部品研究会 1998年3月25日
-
液晶配向用ラビング布の評価法の研究
第30回ALC研究会 1998年3月20日
-
窒化ケイ素の吸着水潤滑の研究
足立幸志, 加藤康司, 辻他雅夫
日本機械学会第76期全国大会 1998年
-
PEEKのフリクションドライブ特性
足立幸志, 加藤康司, 國光健一
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1998年
-
超高真空中におけるトライボコーティングの摩擦制御に関する基礎研究
足立幸志, 加藤康司, 小山田具永
日本機械学会東北支部第33期総会・講演会 1998年
-
液晶配向膜のラビングにおけるトライボロジー
足立 幸志
日本液晶学会'98サマースクール 1998年
-
宇宙機械のためのトライボコーティング
足立 幸志
宇宙開発事業団機構部品研究会 1998年
-
セラミックスの摩耗
福井大学設計生産工学講座研究会 1997年12月2日
-
トライボ材料としてのセラミックスのポテンシャル
日本トライボロジー学会-第21回セラミックスのトライボロジー研究会 1997年8月5日
-
超高真空中のトライボロジー
日本機械学会第74期通常総会講演会 1997年3月29日
-
金属との組み合わせにおけるセラミックスのトライボロジー
日本トライボロジー学会-第19回セラミックスのトライボロジー研究会- 1997年3月28日
-
PEEKを用いたフリクションドライブの伝達特性に及ぼす転動体の巨視的幾何形状の影響
足立幸志, 加藤康司, 佐々木秀樹
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1997年
-
摩耗粒子のトライボ焼結によるアルミナセラミックスの摩耗面形成
足立幸志, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1997年
-
超音波モータにおける摩擦駆動機構の解析
足立幸志, 加藤康司, 笹谷泰規
精密工学会東北支部学術講演会 1997年
-
窒化ケイ素と球状黒鉛鋳鉄の無潤滑すべりにおける自己潤滑膜形成
足立幸志, Sujeet Sinha, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1997年
-
超高真空中におけるトライボコーティング潤滑に関する基礎研究
足立幸志, 加藤康司, 小山田具永
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1997年
-
超高真空中のトライボコーティング
足立幸志, 加藤康司
日本機械学会第74期通常総会講演会 1997年
-
セラミックスの摩耗
足立 幸志
福井大学設計生産工学講座研究会 1997年
-
超高真空中のトライボロジー
足立 幸志
日本機械学会第74期通常総会講演会ワークショップ(機素潤滑設計部門) 1997年
-
摩耗からの攻め
日本トライボロジー会議'97北九州オープンフォーラム 1996年10月2日
-
Wear Mapについて
日本セラミックス協会-高温・構造材料部会-第3回トライボロジー分科会 1996年3月1日
-
アルミナセラミックスのポアフリー鏡面加工に関する研究
足立幸志, 加藤康司
精密工学会東北支部学術講演会 1996年
-
セラミックスのWear Map- マイルド-シビア摩耗遷移図-
足立幸志, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1996年
-
超高真空中におけるトライボコーティング膜の潤滑特性
足立幸志, 加藤康司, 小山田具永
日本機械学会東北支部八戸地方講演会 1996年
-
フリクションドライブの基礎研究
足立幸志, 加藤康司, 國光健一
日本機械学会東北支部八戸地方講演会 1996年
-
セラミックスのすべり摩擦による鏡面形成に関する基礎研究
足立幸志, 加藤康司, 國光健一
日本機械学会東北支部第31期総会・講演会 1996年
-
摩耗からの攻め
足立 幸志
日本トライボロジー会議'97北九州オープンフォーラム 1996年
-
Wear Mapについて
足立 幸志
日本セラミックス協会高温・構造材料部会 第3回トライボロジー分科会 1996年
-
アルミナセラミクスのマイルド摩耗からシビア摩耗への遷移機構
足立幸志, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1995年
-
超高真空中におけるトライボコーティング膜の基本的トライボ特性
足立幸志, 加藤康司, 小山田具永
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1995年
-
超高真空中におけるトライボコーティング膜の形成機構
足立幸志, 加藤康司, 黒田圭司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1994年
-
フリクションドライブにおけるマイクロトライボロジー
93 モーション・エンジニアリング・シンポジウム 1993年4月14日
-
窒化ケイ素と軸受鋼のすべり摩耗形態
陳寧, 加藤康司, 足立幸志
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1993年
-
炭化ケイ素のすべり摩耗特性に及ぼす相手材料の影響
陳寧, 加藤康司, 足立幸志
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1993年
-
窒化ケイ素のすべり摩擦における摩擦係数と摩耗形態に及ぼす環境温度の影響
足立幸志, 加藤康司, 井上英治, 鍵本良実
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1993年
-
窒化ケイ素のすべり摩擦における摩擦係数と摩耗形態に及ぼすすべり速度の影響
足立幸志, 加藤康司, 菅原健司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1993年
-
セラミックスのトライボフィルム形成に関する基礎研究
足立幸志, 加藤康司
日本機械学会東北支部米沢地方講演会 1993年
-
窒化ケイ素同士の高温衝撃摩耗特性
張賢華, 加藤康司, 松岡幹也, 足立幸志
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1993年
-
高温環境下におけるアルミナの摩耗機構
足立幸志, 加藤康司, 井上英治, 鍵本良実
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1993年
-
リクションドライブにおけるマイクロトライボロジー
足立 幸志
93 モーション・エンジニアリング・シンポジウム 1993年
-
摩擦面内の微視的すべり機構
加藤康司, 菅野誠一郎, 足立幸志
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1992年
-
アルミナと軸受鋼のすべり摩耗機構と摩耗形態図
陳寧, 足立幸志, 加藤康司
(社) 日本トライボロジー学会トライボロジー会議 1992年
-
転がり・すべり接触におけるアルミナの摩耗機構
足立幸志, 加藤康司, 濱崎庫泰
(社) 日本潤滑学会トライボロジー会議 1991年
-
フリクションドライブの基礎研究
足立幸志, 加藤康司
日本機械学会東北支部第26期総会・講演会 1991年
-
セラミックスのフリクションドライブ
精密工学会産学協同研究協議会-精密小型変速機構のたトラクションドライブの研究- 1990年4月4日
-
窒化ケイ素のフリクションドライブ特性
堀切川一男, 加藤康司, 足立幸志
(社) 日本潤滑学会トライボロジー会議 1990年
-
共著としての招待講演
産業財産権 17
-
「水潤滑剤組成物および水潤滑システム」
木本訓弘, 伊藤久義, 劉明, 足立幸志, 佐藤寛是
産業財産権の種類: 特許権
-
「初期なじみ剤組成物および当該組成物を含む初期なじみシステム」
木本訓弘, 後藤友尋, 足立幸志, 高橋翼
産業財産権の種類: 特許権
-
「潤滑システムおよび潤滑システム用液剤セット」
木本訓弘, 後藤友尋, 足立幸志, 高橋翼
産業財産権の種類: 特許権
-
「摺動部材およびその製造方法」
貴志健太郎, 新山泰徳, 足立幸志, 三木真哉
産業財産権の種類: 特許権
-
「鋳鉄材料」
小池亮, 鈴木厚, 眞鍋和幹, 川合清行, 堀米正巳, 大泉貴志, 長谷川徹雄, 金内一徳, 澤田美穂子, 栗原和枝, 足立幸志
産業財産権の種類: 特許権
-
「摺動システム」
栗原和枝, 足立幸志, 鈴木厚, 眞鍋和幹, 小池亮
産業財産権の種類: 特許権
-
「低摩擦化された表面を有する高強度ゲルの製造方法」
古川英光, 川上勝, 和田真人, 亀山敏貴, 足立幸志
産業財産権の種類: 特許権
-
「超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置」 【取下・放棄等】
加藤康司, 足立幸志, 石峯裕作
産業財産権の種類: 特許権
-
超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置
加藤康司, 足立幸志, 石峯裕作
特許第4462696号
産業財産権の種類: 特許権
-
超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置
加藤康司, 足立幸志, 石峯裕作
特許第4127633号
産業財産権の種類: 特許権
-
「摺動方法,摺動構造の製造方法,摺動構造およびデバイス」
新山泰徳, 足立幸志, 岡田弘, 小田修三
特許第6095080号
産業財産権の種類: 特許権
-
Ultrasonic Motor and Guide Apparatus having the Same as Drivin Sourse of Movable Body
KYOCERA CORPORATION, KOJI KATO, KOSHI ADACHI
6,897,598
産業財産権の種類: 特許権
-
「超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置」
加藤康司, 足立幸志, 石峯裕作
特許第3964256号
産業財産権の種類: 特許権
-
超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置
加藤康司, 足立幸志, 石峯裕作
特許第3827554号
産業財産権の種類: 特許権
-
「超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置」
加藤康司, 足立幸志, 石峯裕作
特許第4703027号
産業財産権の種類: 特許権
-
摺動装置
京セラ株式会社, 加藤康司, 足立幸志
特許第4535534号
産業財産権の種類: 特許権
-
ラビング布の評価方法
足立幸志, 陳寧
特願 第3636601
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 38
-
トライボケミカル協奏反応の制御による 超低摩擦界面の継続的創成と長期信頼性機械の設計基盤の構築
足立幸志
2021年10月 ~ 2027年3月
-
1億原子系トライボ化学反応シミュレータの開発と超低摩耗実現のための理論基盤の構築
久保 百司, 足立 幸志
2021年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
ゼロエミッションに向けた内燃機関の革新的摩擦損失低減技術
足立幸志
2021年6月 ~ 2022年2月
-
排気エネルギーの有効利用と機械摩擦損失の低減に関する研究開発
足立幸志(代表:杉山雅則)
2014年4月 ~ 2019年3月
-
超低摩擦機械システムのためのトライボ化学反応を制御したナノ界面創成
足立幸志
2013年10月 ~ 2019年3月
-
超低摩擦技術開発のための量子化学に基づく「なじみ」と「焼付き」の理論基盤の構築
久保 百司, 足立 幸志, 樋口 祐次
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
超低摩擦技術領域
足立幸志 (代表:栗原和枝)
2012年4月 ~ 2017年3月
-
グリーントライボ・イノベーション・ネットワーク
足立幸志(代表:栗原和枝)
2011年4月 ~ 2016年3月
-
東北大学ナノ界面デバイス融合研究開発拠点
足立幸志(代表:栗原和枝)
2010年4月 ~ 2015年3月
-
広領域非回収宇宙環境曝露試験のための高精度地上キャリブレーション
田川 雅人, 横田 久美子, 岩田 稔, 神田 一浩, 西山 和孝, 足立 幸志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Kobe University
2011年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
低摩擦機械システムのためのナノ界面最適化技術とその設計論の構築
足立幸志
2010年4月 ~ 2014年3月
-
動的圧縮せん断力を利用した粉末の常温固化プロセス及び固体潤滑機能層の創出
三木 寛之, 高木 敏行, 竹野 貴法, 足立 幸志, 中山 昇, 松本 康司, 伊藤 耕祐
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2012年
-
高性能メカニカルシール用多孔質炭化珪素素材の開発
足立幸志(代表:檜木達也)
2010年4月 ~ 2011年3月
-
トライボコーティング潤滑膜の超低摩擦発現機構の解明と宇宙機器への応用
足立幸志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2008年4月 ~ 2011年3月
-
硬質炭素膜を用いた極限環境適応型スマートコーティング
高木 敏行, 三木 寛之, 竹野 貴法, 足立 幸志, 岩木 雅宣, 松本 康司
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2008年 ~ 2010年
-
窒素ガス潤滑による窒化炭素膜の超低摩擦発現機構の解明と超低摩擦しゅう動要素の開発
足立幸志
2006年4月 ~ 2008年3月
-
弾性表面波を利用した摩擦駆動型サブナノメートル位置決めスライダの開発
足立幸志
2005年4月 ~ 2007年3月
-
炭素系硬質薄膜の窒素ガス潤滑による超低摩擦しゅう動要素の開発と応用
足立幸志
2005年4月 ~ 2006年3月
-
宇宙機器のためのトライボコーティング潤滑法を用いた自己修復軸受の開発
加藤 康司, 足立 幸志, 伊藤 耕祐, BOYKO Stoimenov
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2004年 ~ 2006年
-
マイクロマシンのための吸着ガス潤滑法の開発
足立幸志
2003年4月 ~ 2005年3月
-
ナノメートル位置決めのための摩擦駆動機構とインテリジェントリニアガイドの開発
足立幸志
2003年4月 ~ 2005年3月
-
摩擦面微細構造分析によるセラミックスの微視的摩耗機構の解明
千田 哲也, 村上 健児, 川越 陽一, 足立 幸志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:The National Maritime Research Institute
2004年 ~ 2005年
-
トライボコーティング潤滑法による宇宙機器の摩擦制御とその実用システムの開発
足立幸志
2001年4月 ~ 2003年3月
-
トライボシステム加振法を用いた液晶分子の配向制御の研究
足立幸志
2001年4月 ~ 2003年3月
-
窒素ガス吸着により発現する窒化炭素薄膜の超低摩擦機構の解明
加藤 康司, 足立 幸志, 山口 健
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
セラミックスの吸着水潤滑による超低摩擦トライボシステムの開発
足立幸志
1999年4月 ~ 2001年3月
-
イオンビームミキシング法による窒化炭素膜に発現する超低摩擦現象の解明
梅原 徳次, 王 東方, 足立 幸志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1999年 ~ 2000年
-
セラミックスのポアフリー鏡面加工技術の開発
足立幸志
1997年4月 ~ 1999年3月
-
宇宙機械用トライボコーティング潤滑法の開発及び実用評価
加藤 康司, 足立 幸志, 梅原 徳次
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1997年 ~ 1999年
-
微視的局所滑りの可視化による摩擦機構の解明
加藤 康司, 足立 幸志, 梅原 徳次
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
セラミックスのポアフリー鏡面仕上げ技術の開発
足立幸志
1996年4月 ~ 1997年3月
-
高温環境下における自己潤滑セラミック軸受の開発
足立幸志
1995年4月 ~ 1996年3月
-
セラミックコーティング膜のトライボ特性評価法の研究
加藤 康司, 徐 鈞国, 足立 幸志, 梅原 徳次, クルシュドフ アンドリュ
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1996年
-
次世代マイクロコンピュータのためのマイクロトライボロジーの研究
加藤 康司, アントツュー クルシュド, 徐 鈞国, 足立 幸志, 梅原 徳次, アンドリュー クルシュド
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1995年
-
ESEMトライボシステムによるセラミックスの微視的摩耗機構の研究-高湿度雰囲気中におけるセラミックスのすべり摩擦にともなうトライボケミカル反応の解明- 競争的資金
足立幸志
1993年4月 ~ 1994年3月
-
SEMトライボシステムによるセラミックスの微視的摩耗機構の研究-摩擦表面下のその場観察によるセラミックスのトライボフィルム形成機構の解析- 競争的資金
足立幸志
1992年4月 ~ 1993年3月
-
セラミックスの高速滑りにおける摩擦・摩耗の基本特性
加藤 康司, 南 和幸, 足立 幸志, 梅原 徳次
1991年 ~ 1991年
-
ナノトライボロジ-の基礎研究
加藤 康司, 足立 幸志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1990年 ~ 1991年
メディア報道 13
-
摩擦の科学で支える 日本のものづくり
JST news, 6, P. 4-7
2017年6月8日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
超低摩擦で機械製品の革新に挑む 環境・エネルギー技術としての 「トライボロジー」
JST news, 6, P. 3
2017年6月8日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
機械摩擦 水で制御図る
河北新報(11面)
2017年2月11日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
省エネとCO2削減を実現 もし摩擦をゼロにできたら
河北新報(11面、文化・科学面)
2014年11月5日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
日本の科学アラカルト その最前線GDPの三%が「消える」摩擦損失を低減する研究
選択(p90~91)
2013年7月1日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
生物多様性がもたらす持続可能性社会に向けて
日刊工業新聞(9面)
2012年7月26日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大学 足立幸志准教授グループ The Peter Blau Best Poster Award (Winner) 受賞
トライボロジスト, 54, 8 (2009) 570, 2009年8月15日発刊
2009年8月15日
-
技術者への「種」伸ばそう 一関工高 東北大准教授が講義
岩手日報(23面)
2009年7月10日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
目標へ“芽”育てて 一関工高でIVICT出前講義 足立氏が生徒にエール
岩手日日(15面)
2009年7月10日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
~接触面を追究し,理想の機械の実現へ~「トライボロジー」研究最前線」
朝日新聞 鹿児島版(27面)
2005年11月20日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大学足立幸志助教授グループ WOM 2005 Award for Best Poster 受賞
トライボロジスト, 50, 7 (2005) 568 2005年7月15日発刊
2005年7月15日
-
当たり前で見えないことほど難しい 半導体・FPD分野へトライボロジーの普及を目指す
Semiconductor FDD World(p124~125)
2005年6月15日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
京セラ,東北大 駆動源に超音波リニアモータ EB描画の新機構システム開発
日本工業新聞 4面
1998年11月26日
その他 14
-
機械システムにおける自己治癒力 (フロントコラム)
-
ITC Sendai 2019(国際トライボロジー会議 仙台 2019)のここが見どころ
-
つなぎ目
-
獣医になる
-
研究最前線 もし摩擦をゼロにすることができたなら…
-
先達から次世代を担う若者達へ 東北大教授スペシャルインタビュー
-
価値を創造する源-トライボロジーの世界-
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会
-
特集「グリーントライボロジー」特別座談会
-
トライボロジーの罠と魅力
-
トライボロジストの将来展望-トライボロジストの天命-
-
独楽の魅力
-
21世紀をリードするトライボロジー技術[座談会]新世紀におけるトライボロジーの夢