-
博士(理学)(東北大学)
-
修士(理学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 4
-
2019年10月 ~ 継続中東北大学 高度教養教育・学生支援機構 助教
-
2019年9月 ~ 2019年9月東北大学大学院 理学研究科化学専攻 助教
-
2019年4月 ~ 2019年8月理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 基礎科学特別研究員
-
2016年4月 ~ 2019年3月独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
学歴 3
-
東北大学大学院 理学研究科 化学専攻
2016年4月 ~ 2019年3月
-
東北大学大学院 理学研究科 化学専攻
2014年4月 ~ 2016年3月
-
東北大学 理学部 化学科
2010年4月 ~ 2014年3月
委員歴 10
-
POSMOL2025 LOC
2024年1月 ~ 継続中
-
POSMOL International Advisory Committee
2023年9月 ~ 継続中
-
日本陽電子科学会 刊行委員
2021年1月 ~ 継続中
-
東北大学生活協同組合 教職員・院生組織委員
2020年4月 ~ 継続中
-
日本物理学会 領域1運営委員
2023年10月 ~ 2024年9月
-
原子衝突学会 編集委員(事務局)
2022年4月 ~ 2024年3月
-
原子衝突学会 運営委員
2022年4月 ~ 2024年3月
-
CCP2023招致準備委員
2021年4月 ~ 2022年9月
-
第37回化学反応討論会実行委員会 実行委員(広報・渉外)
2021年8月 ~ 2022年7月
-
原子衝突学会 庶務委員
2020年6月 ~ 2022年3月
研究キーワード 7
-
ミュオン
-
放射化学
-
素粒子
-
反物質
-
少数多体系
-
エキゾチックアトム
-
原子分子理論
研究分野 2
-
ナノテク・材料 / 基礎物理化学 / 原子分子衝突
-
自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 / 原子分子理論
受賞 8
-
第25回原子衝突学会若手奨励賞
2024年6月 原子衝突学会 極低温反物質生成のためのポジトロニウム・反水素原子四体系多チャンネル組替散乱の理論研究
-
日本陽電子科学会奨励賞
2021年12月 日本陽電子科学会 精密三体系計算による陽電子と原子の結合状態の理論的研究
-
分子科学会優秀講演賞
2021年10月 分子科学会 水素化ポジトロニウム二重励起非自動電離状態の輻射解離スペクトルの計算
-
化学専攻賞
2019年3月 東北大学理学研究科化学専攻
-
若手優秀講演賞
2018年7月 第55回アイソトープ・放射線研究発表会 ポジトロニウム・水素原子低速衝突の共鳴散乱断面積の計算
-
国際会議発表奨励賞
2017年7月 原子衝突学会
-
第40回年会優秀ポスター賞
2015年10月 原子衝突学会
-
学生プレゼンテーション賞
2015年3月 日本物理学会領域1
論文 39
-
Few-Electron Highly Charged Muonic Ar Atoms Verified by Electronic <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML" display="inline"><mml:mi>K</mml:mi></mml:math> X Rays 査読有り
T. Okumura, T. Azuma, D. A. Bennett, W. B. Doriese, M. S. Durkin, J. W. Fowler, J. D. Gard, T. Hashimoto, R. Hayakawa, Y. Ichinohe, P. Indelicato, T. Isobe, S. Kanda, D. Kato, M. Katsuragawa, N. Kawamura, Y. Kino, N. Kominato, Y. Miyake, K. M. Morgan, H. Noda, G. C. O’Neil, S. Okada, K. Okutsu, N. Paul, C. D. Reintsema, T. Sato, D. R. Schmidt, K. Shimomura, P. Strasser, D. S. Swetz, T. Takahashi, S. Takeda, S. Takeshita, M. Tampo, H. Tatsuno, K. Tőkési, X. M. Tong, Y. Toyama, J. N. Ullom, S. Watanabe, S. Yamada, T. Yamashita
Physical Review Letters 134 (24) 2025年6月16日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/physrevlett.134.243001
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Radiative decay of muonic molecules in resonance states 査読有り
Takuma Yamashita, Kazuhiro Yasuda, Yasushi Kino
Physical Review A 111 (1) 2025年1月16日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/physreva.111.012811
ISSN:2469-9926
eISSN:2469-9934
-
Formation of the Positronium Antihydride Molecules (H¯Ps) in Low Energy, 5-Body Collisions of Antihydrogen Ion H¯+ with Positronium Atoms Ps 査読有り
Piotr Froelich, Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Svante Jonsell, Emiko Hiyama
Few-Body Systems 65 (3) 2024年9月
DOI: 10.1007/s00601-024-01952-y
ISSN:0177-7963
eISSN:1432-5411
-
Complex scaling calculation of phase shifts for positron collisions with positive ions 査読有り
Taishi Sano, Takuma Yamashita, Yasushi Kino
Physical Review A 109 (6) 062803 2024年6月10日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/physreva.109.062803
ISSN:2469-9926
eISSN:2469-9934
-
ガンマ線照射した歯エナメル質の電子スピン共鳴スペクトルの多成分解析法の改良 査読有り
山下琢磨, 岩見聡音, 光安優典, 小野健太, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
KEK Proceedings (第25回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 2024年
-
Comprehensive study of muon-catalyzed nuclear reaction processes in the $dt{\mu}$ molecule 査読有り
Kamimura, M, Kino, Y, Yamashita, T
Phys. Rev. C 107 034607 2023年3月
DOI: 10.1103/PhysRevC.107.034607
-
Near-threshold behavior of positronium-antihydrogen scattering cross sections 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
Physical Review A 105 (5) 2022年5月31日
DOI: 10.1103/physreva.105.052812
ISSN:2469-9926
eISSN:2469-9934
-
Roles of resonant muonic molecule in new kinetics model and muon catalyzed fusion in compressed gas 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Shinji Okada, Motoyasu Sato
Scientific Reports 12 (1) 2022年4月
DOI: 10.1038/s41598-022-09487-0
ISSN:2045-2322
eISSN:2045-2322
-
Four-body Calculation of Inelastic Scattering Cross Sections of Positronium–Antihydrogen Collision 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
Few-Body Systems 62 (4) 2021年12月
DOI: 10.1007/s00601-021-01661-w
ISSN:0177-7963
eISSN:1432-5411
-
Time evolution calculation of muon catalysed fusion: Emission of recycling muons from a two-layer hydrogen film 査読有り
Takuma Yamashita, Kenichi Okutsu, Yasushi Kino, Ryota Nakashima, Konan Miyashita, Kazuhiro Yasuda, Shinji Okada, Motoyasu Sato, Toshitaka Oka, Naritoshi Kawamura, Sohtaro Kanda, Koichiro Shimomura, Patrick Strasser, Soshi Takeshita, Motonobu Tampo, Shogo Doiuchi, Yukinori Nagatani, Hiroaki Natori, Shoichiro Nishimura, Amba Datt Pant, Yasuhiro Miyake, Katsuhiko Ishida
Fusion Engineering and Design 169 112580-112580 2021年8月
DOI: 10.1016/j.fusengdes.2021.112580
ISSN:0920-3796
eISSN:1873-7196
-
Near-threshold production of antihydrogen positive ion in positronium--antihydrogen collision 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
New Journal of Physics (Fast Track Communication) 23 (1) 2020年12月23日
ISSN:1367-2630
eISSN:1367-2630
-
Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in collision of antihydrogen with excited positronium 査読有り
T Yamashita, Y Kino, E Hiyama, K Piszczatowski, S Jonsell, P Froelich
Journal of Physics: Conference Series 1412 052012-052012 2020年1月
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.1088/1742-6596/1412/5/052012
ISSN:1742-6588
eISSN:1742-6596
-
Relativistic corrections to the binding energy of positronic alkali-metal atoms 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
Physical Review A 100 (6) 062511 2019年12月
DOI: 10.1103/PhysRevA.100.062511
ISSN:2469-9926
eISSN:2469-9934
-
Coupled channel effects on resonance states of positronic alkali atom 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
European Physical Journal D 72 (1) 2018年1月1日
DOI: 10.1140/epjd/e2017-80542-6
ISSN:1434-6079 1434-6060
-
Bound and resonance states of positronic copper atoms 査読有り
Takuma Yamashita, Muhammad Umair, Yasushi Kino
JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS 50 (20) 2017年10月
ISSN:0953-4075
eISSN:1361-6455
-
Development of an electron spin resonance spectroscopy code for measuring carbonate radicals in tooth enamel and verification of its practicality using irradiated Japanese macaque teeth 査読有り
Takuma Yamashita, Teppei Hayashi, Yusuke Mitsuyasu, Kenta Ono, Satone Iwami, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Taku Sato, Rio Isobe, Masatoshi Suzuki, Tomisato Miura, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda
International Journal of Radiation Biology 1-8 2025年6月9日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/09553002.2025.2510676
ISSN:0955-3002
eISSN:1362-3095
-
Complex coordinate rotation calculation of photodetachment cross sections of positronium negative ions 査読有り
Naoki Kamiya, Takuma Yamashita, Yasushi Kino
Journal of Physics: Conference Series 3029 (1) 012007-012007 2025年6月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.1088/1742-6596/3029/1/012007
ISSN:1742-6588
eISSN:1742-6596
-
Calculation of S-wave phase shifts of positron scattering off hydrogen-like positive ions using complex scaling method 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
Journal of Physics: Conference Series 3029 (1) 012004-012004 2025年6月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.1088/1742-6596/3029/1/012004
ISSN:1742-6588
eISSN:1742-6596
-
イメージングプレートを用いた歯中放射能濃度の再構成シミュレーション 査読有り
尾田晃平, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽
KEK Proceedings (第25回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 2024年
-
歯中炭酸ラジカルの電子スピン共鳴法測定におけるマイクロ波パワーの検討 査読有り
岩見聡音, 山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
KEK Proceedings (第25回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 2024年
-
福島第一原子力発電所事故で被災したニホンザルの筋肉中の放射性セシウム濃度の測定 査読有り
小菅楽, 山下琢磨, 岩見聡音, 尾田晃平, 木野康志, 石川諒椰, 礒部理央, 佐藤拓, 鈴木正敏, 千田浩一, 福本学
KEK Proceedings (第25回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 2024年
-
Estimation of external dose for wild Japanese macaques captured in Fukushima prefecture: decomposition of electron spin resonance spectrum 査読有り
Yusuke Mitsuyasu, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Tsutomu Sekine, Takuma Yamashita, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Masatoshi Suzuki, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda
199 (14) 1620-1625 2023年9月18日
出版者・発行元:DOI: 10.1093/rpd/ncad146
ISSN:0144-8420
eISSN:1742-3406
-
Role of resonance states of muonic molecule in muon catalyzed fusion 査読有り
Kenichi Okutsu, Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Konan Miyashita, Kazuhiro Yasuda, Toshitaka Oka, Shinji Okada, Motoyasu Sato
JJAP Conference Proceedings 9 011003-011003 2023年2月
出版者・発行元:DOI: 10.56646/jjapcp.9.0_011003
eISSN:2758-2450
-
A four-body calculation of s-wave resonant scattering between positronium and antihydrogen atom 査読有り
Takuma Yamashita, Emiko Hiyama, Konrad Piszczatowski, Svante Jonsell, Piotr Froelich
JJAP Conference Proceedings 9 011002-011002 2023年2月
出版者・発行元:DOI: 10.56646/jjapcp.9.0_011002
eISSN:2758-2450
-
Four-body variational calculation of a hydrogen-like atom involving an excited muonic molecule 査読有り
Takuma Yamashita, Motoaki Niiyama, Kazuhiro Yasuda, Yasushi Kino
J. Phys.: Conf. Ser. 2207 012035 2022年3月
-
Spontaneous radiative dissociation of the second bound state of positronium hydride 査読有り
Takuma Yamashita, Emiko Hiyama, Daisuke Yoshida, Masanori Tachikawa
Physical Review A 105 (1) 2022年1月20日
DOI: 10.1103/physreva.105.012814
ISSN:2469-9926
eISSN:2469-9934
-
野生動物の歯を用いた低線量被ばく推定法の開発 査読有り
光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
KEK Proceedings (第22回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 2021 (2) 91-96 2021年12月
-
Design for detecting recycling muon after muon-catalyzed fusion reaction in solid hydrogen isotope target 査読有り
Kenichi Okutsu, Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Ryota Nakashima, Konan Miyashita, Kazuhiro Yasuda, Shinji Okada, Motoyasu Sato, Toshitaka Oka, Naritoshi Kawamura, Sohtaro Kanda, Koichiro Shimomura, Patrick Strasser, Soshi Takeshita, Motonobu Tampo, Shogo Doiuchi, Yukinori Nagatani, Hiroaki Natori, Shoichiro Nishimura, Amba Datt Pant, Yasuhiro Miyake, Katsuhiko Ishida
Fusion Engineering and Design 170 112712-112712 2021年6月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.fusengdes.2021.112712
ISSN:0920-3796
-
帰還困難区域に生息するアライグマに対する個体毎の 外部被ばく線量評価法の適用の検討 査読有り
光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, Valerie SweeTing Goh, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 篠田壽, 三浦富智
第21回「環境放射能」研究会 Proceedings (2020-4) 2020年
-
飯舘村産コナラの樹⽪・幹材における放射性セシウムの分析 査読有り
田巻廣明, 木野康志, 奥津賢一, 山下琢磨, 関根勉
第21回「環境放射能」研究会 Proceedings (2020-4) 2020年
-
Four-body treatment of the antihydrogen-positronium system: binding, structure, resonant states and collisions 査読有り
Froelich Piotr, Yamashita Takuma, Kino Yasushi, Jonsell Svante, Hiyama Emiko, Piszczatowski Konrad
HYPERFINE INTERACTIONS 240 2019年5月6日
DOI: 10.1007/s10751-019-1572-0
ISSN:0304-3843
eISSN:1572-9540
-
Muon Catalyzed Fusion, Present and Future
Atsuo Iiyoshi, Yasushi Kino, Motoyasu Sato, Yoshiharu Tanahashi, Norimasa Yamamoto, Shin Nakatani, Takuma Yamashita, Michael Tendler, Osamu Motojima
PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES AND APPLICATIONS IN PLASMA PHYSICS (AAPP 2019) 2179 2019年
DOI: 10.1063/1.5135483
ISSN:0094-243X
-
Coupled channel study of antihydrogen-hydrogen molecular resonance state 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
Japanese Journal of Applied Physics Conference Proceedings 7 011004 2018年
-
Three-body resonance states just below the antiproton and hydrogen dissociation threshold 査読有り
Yamashita Takuma, Kino Yasushi
INTERNATIONAL CONFERENCE ON EXOTIC ATOMS AND RELATED TOPICS - EXA2017 181 2018年
DOI: 10.1051/epjconf/201818101034
ISSN:2100-014X
-
A coupled rearrangement channel analysis of positronium antihydride PsH 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
Journal of Physics: Conference Series 875 (6) 2017年8月18日
DOI: 10.1088/1742-6596/875/6/052031
ISSN:1742-6596 1742-6588
-
Calculation of resonance states of positronic lithium atom 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL D 70 (9) 2016年9月
DOI: 10.1140/epjd/e2016-70152-3
ISSN:1434-6060
eISSN:1434-6079
-
High-precision calculation of loosely bound states of LiPs(+) and NaPs(+) 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
11TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON POSITRON AND POSITRONIUM CHEMISTRY (PPC-11) 618 2015年
DOI: 10.1088/1742-6596/618/1/012009
ISSN:1742-6588
-
Relativistic effects in positronic alkali atoms 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
XXIX INTERNATIONAL CONFERENCE ON PHOTONIC, ELECTRONIC, AND ATOMIC COLLISIONS (ICPEAC2015), PTS 1-12 635 2015年
DOI: 10.1088/1742-6596/635/5/052086
ISSN:1742-6588
-
Estimation of relativistic effects on loosely bound states of positronic alkali atoms 査読有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
Japanese Journal of Applied Physics Conference Proceedings 2 011005 2014年
MISC 96
-
ミュオン触媒核融合の新展開 2.新しいミュオン触媒核融合の理論の進展 招待有り
山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志
プラズマ・核融合学会誌 99 (7) 2023年
ISSN: 0918-7928
-
超伝導転移端センサーを用いたddμ*共鳴の探索
外山裕一, 東俊行, 石田勝彦, 一戸悠人, 大豆生田創, 岡田信二, 奥村拓馬, 桂川美穂, 河村成肇, 神田聡太郎, 木野康志, 小西蓮, 小湊菜央, 佐々木喬祐, 佐藤寿紀, 下村浩一郎, 高橋忠幸, 竹下聡史, 武田伸一郎, 竜野秀行, 反保元伸, 中島良太, 名取寛顕, 野田博文, 橋本直, 早川亮大, 三宅康博, 山下琢磨, 山田真也, 渡辺伸, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., HILTON G.C., MORGAN K.M., O’NEIL G.C., REINTSEMA C.D., SCHMIDT D.R., STRASSER P., SWETZ D.S., ULLOM J.N.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (1) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン重水素分子共鳴状態の輻射解離機構の分析
山下琢磨, 山下琢磨, 安田和弘, 神谷直紀, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (1) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
複素座標回転法による水素化ポジトロニウムの光解離断面積の計算
神谷直紀, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (1) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオニックAr多価イオンの形成ダイナミクス
奥村拓馬, 東俊行, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., 橋本直, 早川亮大, HILTON G.C., 一戸悠人, INDELICATO P., 磯部忠昭, 神田聡太郎, 加藤太治, 桂川美穂, 河村成肇, 木野康志, 小湊菜央, 三宅康博, MORGAN K.M., 野田博文, O’NEIL G.C., 岡田信二, 奥津賢一, 大豆生田創, 大澤崇人, PAUL N., REINTSEMA C.D., 佐藤寿紀, SCHMIDT D.R., 下村浩一郎, STRASSER P., 須田博貴, SWETZ D.S., 高橋忠幸, 武田伸一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 竜野秀行, TONG X.M., 外山裕一, ULLOM J.N., 渡辺伸, 山田真也, 山下琢磨
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (1) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
MiniPIX TPX3FによるELPH光子ビームプロファイル測定
外山裕一, 秋山タケル, 秋山タケル, 石毛達大, 宇治知哉, 岡田信二, 奥山和樹, 奥山和樹, 金田雅司, 木野康志, 木野量子, 木野量子, 小西蓮, 高橋忠幸, 橘昂我, 橘昂我, 永尾翔, 長澤俊作, 中村哲, 中村哲, 西幸太郎, 西田賢, 水野柾哉, 南喬博, 山下琢磨, 渡辺大護
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (1) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン触媒核融合からの低速ミュオン検出実験のための数値シミュレーション
小西蓮, 奥津賢一, 木野康志, 佐々木喬祐, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 外山裕一, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 土井内翔吾, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, 三宅康博, PANT Amba.D., STRASSER Patrick, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (1) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
複素スケーリング法による陽電子-原子低速散乱の計算
佐野大志, 山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志
アイソトープ・放射線研究発表会(Web) 60th 2023年
ISSN: 2436-4487
-
福島第一原子力発電所事故で被災した野生ニホンザルの臓器中酸化ストレス状態の解析
鈴木正敏, 鈴木正敏, 石川諒椰, 岡壽崇, 山下琢磨, 木野康志, 遠藤暁, 中島裕夫, 佐藤拓, 礒部理央, 千田浩一, 千田浩一, 福本学, 福本学
アイソトープ・放射線研究発表会(Web) 60th 2023年
ISSN: 2436-4487
-
ミュオン触媒核融合実験における散乱ミュオン及び制動放射線のエネルギー・角度分布の数値シミュレーション
小西蓮, 奥津賢一, 木野康志, 佐々木喬祐, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 外山裕一, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 土井内翔吾, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, 三宅康博, PANT Amba. D., STRASSER Patrick, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオンアルゴン原子形成過程における電荷移行反応の影響
奥村拓馬, 東俊行, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., 橋本直, 早川亮大, HILTON G.C., 一戸悠人, INDELICATO P., 磯部忠昭, 神田聡太郎, 加藤太治, 桂川美穂, 河村成肇, 木野康志, 小湊菜央, 三宅康博, MORGAN K.M., 野田博文, O’NEIL G.C., 岡田信二, 奥津賢一, 大豆生田創, 大澤崇人, PAUL N., REINTSEMA C.D., 佐藤寿紀, SCHMIDT D.R., 下村浩一郎, STRASSER P., 須田博貴, SWETZ D.S., 高橋忠幸, 武田伸一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 竜野秀行, TONG X.M., 外山裕一, ULLOM J.N., 渡辺伸, 山田真也, 山下琢磨
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン重水素分子共鳴状態の輻射解離機構の分析 II
山下琢磨, 山下琢磨, 安田和弘, 神谷直紀, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
超伝導転移端センサーを用いたddμ*共鳴の探索(2)
外山裕一, 東俊行, 石田勝彦, 一戸悠人, 大豆生田創, 岡田信二, 奥村拓馬, 桂川美穂, 河村成肇, 神田聡太郎, 木野康志, 小西蓮, 小湊菜央, 佐々木喬祐, 佐藤寿紀, 下村浩一郎, 高橋忠幸, 竹下聡史, 武田伸一郎, 竜野秀行, 反保元伸, 中島良太, 名取寛顕, 野田博文, 橋本直, 早川亮大, 三宅康博, 山下琢磨, 山田真也, 渡辺伸, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., HILTON G.C., MORGAN K.M., O’NEIL G.C., REINTSEMA C.D., SCHMIDT D.R., STRASSER P., SWETZ D.S., ULLOM J.N.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
ポジトロニウム化合物の光解離断面積の四体計算
神谷直紀, 山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78 (2) 2023年
ISSN: 2189-079X
-
超伝導転移端検出器で探るミュオンアルゴン多価イオンのダイナミクス
奥村拓馬, 東俊行, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., 橋本直, 早川亮大, HILTON G.C., 一戸悠人, INDELICATO P., 磯部忠昭, 神田聡太郎, 加藤太治, 桂川美穂, 河村成肇, 木野康志, 小湊菜央, 三宅康博, MORGAN K.M., 野田博文, O’NEIL G.C., 岡田信二, 奥津賢一, 大豆生田創, 大澤崇人, PUAL N., REINTSEMA C.D., 佐藤寿紀, SCHMIDT D.R., 下村浩一郎, STRASSER P., 須田博貴, SWETZ D.S., 高橋忠幸, 武田伸一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 竜野秀行, TONG X.M., 外山裕一, ULLOM J.N., 渡辺伸, 山田真也, 山下琢磨
原子衝突学会年会講演概要集 48th (CD-ROM) 2023年
-
クーロン三体系光解離断面積のエネルギー依存性の包括的解析
神谷直紀, 山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志
原子衝突学会年会講演概要集 48th (CD-ROM) 2023年
-
四体模型による反水素正イオンとポジトロニウムの衝突の計算
山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, 肥山詠美子, JONSELL S., FROELICH P.
原子衝突学会年会講演概要集 48th (CD-ROM) 2023年
-
イメージングプレートを用いた試料中放射性核種推定法の開発
尾田晃平, 光安優典, 山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 高橋温, 篠田壽
KEK Proceedings (Web) (2023-2) 2023年
-
ミュオン水素分子イオンの解離X線スペクトルの非断熱計算
山下琢磨, 山下琢磨, 安田和弘, 奥津賢一, 木野康志
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 16th 2022年
-
ガウス関数展開法によるクーロン三体系の第一原理計算
大野周平, 吉田大輔, 山下琢磨, 山下琢磨, 肥山詠美子, 肥山詠美子, 立川仁典
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77 (1) 2022年
ISSN: 2189-079X
-
歯のESRスペクトルにおける放射線誘起成分の解析精度の検討
光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
KEK Proceedings (Web) (2022-2) 2022年
-
ほ福島第一原子力発電所事故の避難外地域の野生ニホンザル(マカク)の放射線被曝と酸化ストレス状態との関係
石川諒椰, 鈴木正敏, 鈴木正敏, 木野康志, 遠藤暁, 中島裕夫, 岡壽崇, 高橋温, 清水良央, 鈴木敏彦, 篠田壽, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 福本学, 福本学, 千田浩一, 千田浩一
KEK Proceedings (Web) (2022-2) 2022年
-
イメージングプレートを用いた歯中放射性核種推定のための数値シミュレーション
尾田晃平, 光安優典, 奥津賢一, 山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽
KEK Proceedings (Web) (2022-2) 2022年
-
ポジトロニウム-反水素原子散乱の陽電子スピン三重項部分波の計算
山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, 肥山詠美子, JONSELL S., FROELICH P.
原子衝突学会年会講演概要集 47th (CD-ROM) 2022年
-
J-PARC MLFにおけるMiniPIX TPX3fを用いたIn-flightミュオン触媒核融合
外山裕一, 東俊行, 池田時浩, 岡田信二, 奥津賢一, 木野康志, 高橋忠幸, 長澤俊作, 山下琢磨
原子衝突学会年会講演概要集 47th (CD-ROM) 2022年
-
多価(H,He,Li様)Arミュオン原子の形成
東俊行, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., 橋本直, 早川亮大, HILTON G.C., 一戸悠人, INDELICATO P., 磯部忠昭, 奥村拓馬, 神田聡太郎, 加藤太治, 桂川美穂, 河村成肇, 木野康志, 小湊菜央, 三宅康博, MORGAN K.M., 野田博文, O’NEIL G.C., 岡田信二, 奥津賢一, 大豆生田創, 大澤崇人, PAUL N., REINTSEMA C.D., 佐藤寿紀, SCHMIDT D.R., 下村浩一郎, STRASSER P., 須田博貴, SWETZ D.S., 高橋忠幸, 武田伸一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 竜野秀行, TONG X.M., 外山裕一, ULLOM J.N., 渡辺伸, 山田真也, 山下琢磨
原子衝突学会年会講演概要集 47th (CD-ROM) 2022年
-
四粒子多チャネル散乱計算による反水素原子-ポジトロニウム反応断面積のしきい則の解析
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, 肥山詠美子, JONSELL S., FROELICH P.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77 (2) 2022年
ISSN: 2189-079X
-
エキゾチック原子・分子三体系の光解離断面積のエネルギー依存性
神谷直紀, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77 (2) 2022年
ISSN: 2189-079X
-
H,He,Li様ミュオニックAr原子の形成
奥村拓馬, 東俊行, BENNETT D.A., DORIESE W.B., DURKIN M.S., FOWLER J.W., GARD J.D., 橋本直, 早川亮大, HILTON G.C., 一戸悠人, INDELICATO P., 磯部忠昭, 神田聡太郎, 加藤太治, 桂川美穂, 河村成肇, 木野康志, 小湊菜央, 三宅康博, MORGAN K.M., 野田博文, O’NEIL G.C., 岡田信二, 奥津賢一, 大豆生田創, 大澤崇人, PAUL N., REINTSEMA C.D., 佐藤寿紀, SCHMIDT D.R., 下村浩一郎, STRASSER P., 須田博貴, SWETZ D.S., 高橋忠幸, 武田伸一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 竜野秀行, TONG X.M., 外山裕一, ULLOM J.N., 渡辺伸, 山田真也, 山下琢磨
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77 (2) 2022年
ISSN: 2189-079X
-
複素スケーリング法を用いた陽電子-貴ガス原子散乱断面積の計算
佐野 大志, 山下 琢磨, 奥津 賢一, 木野 康志
アイソトープ・放射線研究発表会 2 52 2022年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本アイソトープ協会DOI: 10.50955/happyokai.2.0_52
ISSN: 2436-4487
eISSN: 2436-4487
-
ポジトロニウム負イオンの光分解断面積の精密計算による反応機構の解析
神谷 直紀, 山下 琢磨, 奥津 賢一, 木野 康志
アイソトープ・放射線研究発表会 2 45 2022年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本アイソトープ協会DOI: 10.50955/happyokai.2.0_45
ISSN: 2436-4487
eISSN: 2436-4487
-
TARB書評: 伊藤泰男,鍛冶東海,田畑米穂,吉原賢二『素粒子の化学』
山下琢磨
Tokyo Academic Review of Books 14 1-1 2021年4月16日
出版者・発行元: Yamanami BooksDOI: 10.52509/tarb0014
eISSN: 2435-5712
-
陽電子原子の三粒子描像による高精度構造解析II:共鳴状態 査読有り
山下琢磨, 木野康志
陽電子科学 16 (16) 11-21 2021年3月
出版者・発行元: 日本陽電子科学会ISSN: 2188-0107
-
ミュオン触媒核融合後に放出されたミュオン運動量分布測定のための数値シミュレーションと設計
宮下湖南, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
dtμミュオン分子4体系の精密計算:電子によるミュオン分子共鳴構造の変化
安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
陽電子と水素原子負イオンのリドバーグ系列:解離分岐比の四体散乱計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, 肥山詠美子, JONSELL S., FROELICH P.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン触媒核融合反応後のミュオンの運動エネルギーの選別と検出の粒子輸送シミュレーション
中島良太, 奥津賢一, 木野康志, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (1) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン触媒核融合反応素過程の解明に向けたミュオン検出系の開発
奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
水素化ポジトロニウム二重励起非自動電離状態の輻射解離スペクトルの計算
山下琢磨, 山下琢磨, 肥山詠美子, 肥山詠美子, 吉田大輔, 立川仁典, 立川仁典
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 15th 2021年
-
ミュオン触媒核融合のミュオン分子共鳴状態形成を含めた再検討
山下琢磨, 安田和弘, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (2) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン分子共鳴状態の輻射解離におけるX線スペクトルの計算
安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (2) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン触媒核融合素過程計測へ向けた固体水素標的
奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76 (2) 2021年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン触媒核融合後の再生ミュオン検出のためのバックグラウンド低減:数値シミュレーションによる装置設計
宮下湖南, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, PATRICK Strasser, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
原子衝突学会年会講演概要集 46th (Web) 2021年
-
複素座標回転法によるポジトロニウム負イオンの光脱離断面積の計算
神谷直紀, 安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
原子衝突学会年会講演概要集 46th (Web) 2021年
-
複素スケーリング法のエキゾチック原子分子系での衝突現象への応用
佐野大志, 安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
原子衝突学会年会講演概要集 46th (Web) 2021年
-
ミュオン分子共鳴状態ddμ*の輻射解離の計算
安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
原子衝突学会年会講演概要集 46th (Web) 2021年
-
ミュオン分子共鳴状態を含むミュオン触媒核融合モデル
山下琢磨, 山下琢磨, 安田和弘, 奥津賢一, 木野康志
原子衝突学会年会講演概要集 46th (Web) 2021年
-
低線量被ばくをした野生動物の歯を用いた被ばく線量推定
光安 優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井 一真, 木野 康志, 奥津 賢一, 関根 勉, 山下 琢磨, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小坂 健, 佐々木 啓一, 漆原 佑介, 鈴木 正敏, 福本 学, 篠田 壽
アイソトープ・放射線研究発表会 1 101 2021年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本アイソトープ協会DOI: 10.50955/happyokai.1.0_101
ISSN: 2436-4487
eISSN: 2436-4487
-
陽電子アルカリ金属原子の束縛エネルギーへの相対論補正
山下 琢磨, 木野 康志
アイソトープ・放射線研究発表会 1 74 2021年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本アイソトープ協会DOI: 10.50955/happyokai.1.0_74
ISSN: 2436-4487
eISSN: 2436-4487
-
ESR線量計測法による外部被ばく線量評価の取り組み
岡壽崇, 高橋温, 光安優典, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 山下琢磨, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, GOH Valerie Swee Ting, 漆原佑介, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 鈴木正敏, 福本学, 三浦富智, 篠田壽
放射線化学討論会講演要旨集 64th (CD-ROM) 2021年
-
陽電子原子の三粒子描像による高精度構造解析I:束縛状態 査読有り
山下琢磨, 木野康志
陽電子科学 (15) 17-27 2020年9月
出版者・発行元: 日本陽電子科学会ISSN: 2188-0107
-
反水素原子とポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の四体散乱計算
山下琢磨, 木野康志, JONSELL S., FROELICH P.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (1) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン分子内での核反応後に放出される負ミュオンの運動量分布の観測
奥津賢一, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 名取寛顕, STRASSER Patrick, 永谷幸則, 岡田信二, 佐藤元康, 三宅康博, 木野康志
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子共鳴状態4体系の精密計算
安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 新山元彬, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ポリエチレンの放射線照射後のゲル分率の変化:陽電子消滅寿命測定法による評価
北田直也, 岡壽崇, 奥津賢一, 山下琢磨, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 関根勉
日本放射化学会討論会(Web) 64th 2020年
-
J-PARC MLFでのdd-μCF実験におけるミュオン特性X線を用いた放出ミュオンの観測
奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
電子雲中のミュオン分子共鳴状態のエネルギーと構造の計算
安田和弘, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
原子衝突学会年会講演概要集 45th (Web) 2020年
-
水素化ポジトロニウムの構造解析
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, 肥山詠美子, JONSELL Svante, FROELICH Piotr
原子衝突学会年会講演概要集 45th (Web) 2020年
-
新たなミュオン触媒核融合モデルのためのミュオン分子共鳴の計算
安田 和弘, 山下 琢磨, 新山 元彬, 奥津 賢一, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 75.1 (1) 331-331 2020年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.75.1.0_331
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
反水素原子とポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の四体散乱計算
山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 75.1 (2) 229-229 2020年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.75.1.0_229
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
ミュオン触媒核融合後放出ミュオンの運動量分布測定に向けた輸送計算と実験系の設計
宮下 湖南, 安田 和弘, 奥津 賢一, 山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 75.1 (1) 332-332 2020年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.75.1.0_332
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
野生動物の歯を用いたESR線量計測のための試料前処理法の検討
岡壽崇, 光安優典, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 奥津賢一, 山下琢磨, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, 漆原佑介, GOH Valerie Swee Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 鈴木正敏, 福本学, 三浦富智, 篠田壽
日本放射化学会討論会(Web) 64th 2020年
-
硬組織内部の90Srの分布測定のための少量試料中90Srの測定
小荒井一真, 松枝誠, 松枝誠, 青木譲, 青木譲, 柳澤佳代, 藤原健壮, 寺島元基, 木野康志, 岡壽崇, 奥津賢一, 山下琢磨, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 関根勉, 福本学, 福本学, 篠田壽, 北村哲浩, 阿部寛信
日本放射化学会討論会(Web) 64th 2020年
-
J-PARC MLFでのdd-μCF実験における中性子計測について
名取寛顕, 土居内翔伍, 石田勝彦, 神田聡太郎, 河村成肇, 木野康志, 三宅康博, 宮下湖南, 中島良太, 永谷幸則, 西村昇一郎, 岡壽崇, 岡田信二, 奥津賢一, PANT Amba Datt, 佐藤元泰, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 山下琢磨, 安田和弘
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ルンゲクッタ法によるミュオン触媒核融合の時間発展の計算
山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定 III:静電場設計
中島良太, 奥津賢一, 木野康志, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定 I:ミュオン特性X線による検出法の開発
奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, PATRICK Strasser, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定 II:放射線輸送計算
宮下湖南, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, STRASSER Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, PANT Amba Datt, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 (2) 2020年
ISSN: 2189-079X
-
ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子dtμeのエネルギー準位の4体計算 査読有り
新山 元彬, 山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 1412 222013-222013 2020年1月
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.1088/1742-6596/1412/22/222013
ISSN: 1742-6588
eISSN: 1742-6596
-
ポジトロニウムと反水素原子の低速非弾性衝突の計算 II
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, JONSELL S., FROELICH P.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74 (2) 2019年
ISSN: 2189-079X
-
ポジトロニウムと水素原子の低速四粒子反応計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, 肥山詠美子, JONSELL Svante, FROELICH Piotr
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 13th 2019年
-
低温高密度ミュオン触媒核融合(MCF)からIFMCFの理論の進展
木野康志, 山下琢磨, 奧津賢一, 佐藤元泰
プラズマ・核融合学会年会(Web) 36th 2019年
-
放射線輸送コードPHITSを用いた野生動物の被ばく線量の推定
小野拓実, 木野康志, 奥津賢一, 山下琢磨, 山下琢磨, 関根勉, 関根勉
日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 18th (CD-ROM) 2019年
-
原子衝突の新しい風 反水素原子過程の4体計算
山下琢磨, 山下琢磨
しょうとつ(Web) 16 (6) 2019年
ISSN: 2436-1070
-
ポジトロニウムと水素原子の低速非弾性衝突の計算
山下 琢磨, 木野 康志, 肥山 詠美子
日本物理学会講演概要集 74.1 (1) 746-746 2019年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.74.1.0_746
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
ポジトロニウム・水素原子低速衝突の共鳴散乱断面積の計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, JONSELL Svante, FROELICH Piotr
アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 55th 2018年
-
核融合中性子によるLLFP処理(2)プラズマを標的とするインフライトミュオン触媒核融合の物理
木野康志, 山下琢磨, 岡壽崇, 佐藤元泰
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 2018年
-
ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子dtμeのエネルギー準位の4体計算
新山元彬, 山下琢磨, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (2) 2018年
ISSN: 2189-079X
-
飛行中ミュオン触媒核融合サイクルと核反応断面積の計算
木野康志, 木野康志, 山下琢磨, 佐藤元泰
日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2018-62nd 2018年
-
ポジトロニウム・反水素原子共鳴の崩壊過程の分析
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, JONSELL S., FROELICH P.
原子衝突学会年会講演概要集 43rd 2018年
-
ミュオン触媒核融合に関するミュオン分子共鳴エネルギーの有限体積補正の計算
新山 元彬, 山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 73.1 (1) 361-361 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.1.0_361
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
反水素原子と水素原子の分子共鳴状態に対する核力・対消滅の効果
山下 琢磨, 木野 康志, 肥山 詠美子
日本物理学会講演概要集 73.1 (1) 231-231 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.1.0_231
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
核子・反核子相互作用の水素反水素分子共鳴エネルギーへの影響
山下 琢磨, 木野 康志, 肥山 詠美子
日本物理学会講演概要集 73.2 (2) 343-343 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.2.0_343
ISSN: 2189-079X
eISSN: 2189-0803
-
水素・反水素系における共鳴状態の非断熱計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, PISZCZATOWSKI K., FROELICH P.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
水素・反水素系における共鳴状態の非断熱計算 II
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, PISZCZATOWSKI K., FROELICH P.
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年
ISSN: 2189-079X
-
水素・反水素分子の四粒子非断熱計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, PISZCZATOWSKI Konrad, FROELICH Piotr
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 11th 2017年
-
21aBA-9 電子・陽電子と貴ガス原子間有効相互作用の研究
山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 71 (1) 713-713 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_713
ISSN: 2189-079X
-
水素・反水素衝突の非断熱計算
山下 琢磨, Piszczatowski Konrad, 木野 康志, Froelich Piotr
日本物理学会講演概要集 71 (2) 523-523 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_523
ISSN: 2189-079X
-
陽電子が拓く物質の科学 第2回 陽電子・原子間相互作用と陽電子原子 査読有り
山下琢磨, 木野康志
原子衝突学会誌「しょうとつ」 13 (2) 37 2016年
ISSN: 2436-1070
-
相対論効果を含む陽電子アルカリ原子の弱束縛状態の高精度計算 査読有り
木野康志, 山下琢磨
陽電子科学会誌「陽電子科学」 (6) 35-44 2016年
出版者・発行元: 日本陽電子科学会ISSN: 2188-0107
-
陽電子アルカリ原子の束縛・共鳴状態の発現機構
山下琢磨, 木野康志
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70 (2) 2015年
ISSN: 2189-079X
-
陽電子やミュオンを含むアルカリ原子の構造
山下琢磨, 木野康志
日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集 2015-59th 2015年
ISSN: 1345-2762
-
17aAA-2 陽電子アルカリ原子の束縛・共鳴状態の発現機構
山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 70 (2) 486-486 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_486
ISSN: 2189-079X
-
21aBG-5 陽電子アルカリ原子の共鳴状態の計算
山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 70 (1) 589-589 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_589
ISSN: 2189-079X
-
7pAT-4 陽電子アルカリ原子弱束縛状態の高精度計算(7pAT 原子分子(原子・分子一般),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
山下 琢磨, 木野 康志
日本物理学会講演概要集 69 (2) 57-57 2014年8月22日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
-
27aBB-4 陽電子アルカリ金属原子の相対論補正(原子分子(原子分子一般,表面・固体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
木野 康志, 山下 琢磨
日本物理学会講演概要集 68 (2) 154-154 2013年8月26日
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN: 1342-8349
書籍等出版物 5
-
自然科学総合実験
東北大学自然科学総合実験テキスト編集委員会
共立出版 2024年3月
ISBN: 9784320006188
-
自然科学総合実験2023 : 東北大学全学教育科目テキスト
東北大学自然科学総合実験テキスト編集委員会
東北大学出版会 2023年4月
ISBN: 9784861633874
-
自然科学総合実験2022
東北大学自然科学総合実験テキスト編集委員会
東北大学出版会 2022年4月
ISBN: 9784861633690
-
自然科学総合実験 : 東北大学全学教育科目テキスト
東北大学自然科学総合実験テキスト編集委員会
東北大学出版会 2021年4月
ISBN: 9784861633591
-
自然科学総合実験 : 東北大学全学教育科目テキスト
東北大学自然科学総合実験テキスト編集委員会
東北大学出版会 2020年
ISBN: 4925085824
講演・口頭発表等 112
-
Few-body calculation of positron and positronium scattering by atoms and ions 招待有り
Takuma Yamashita
The 13th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry (PPC13) 2024年10月28日
-
Analysis of electron spin resonance spectrum of gamma-ray irradiated tooth enamel
T. Yamashita, Y. Mitsuyasu, K. Ono, S. Iwami, T. Hayashi, Y. Kino, T. Sekine, T. Oka, A. Takahashi, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, T. Sato, R. Isobe, M. Suzuki, M. Fukumoto, H. Shinoda
EPRBioDose2024 2024年9月25日
-
Calculation of integration and disintegration processes of antihydrogen positive ions in collisions with positronium
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
International Conference on Exotic Atoms and Related Topics and conference on Low Energy Antiprotons (EXA/LEAP 2024) 2024年8月28日
-
極低温反物質生成のためのポジトロニウム・反水素原子四体系 多チャンネル組替散乱の理論研究 招待有り
山下琢磨
原子衝突学会第49回年会 2024年8月8日
-
Few-body calculation of exotic atom collisions: positronium, antihydrogen, and muonic atoms 招待有り
Takuma Yamashita
34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023) 2023年8月5日
-
Study of antihydrogen-positronium reactions by a four-body coupled-rearrangement-channel calculation 招待有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
XXI International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics & XXIII International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms (POSMOL2023) 2023年8月4日
-
Four-body calculation of positronium-antihydrogen scattering near antihydrogen positive ion production threshold 招待有り
T. Yamashita, Y. Kino, E. Hiyama, S. Jonsell, P. Froelich
The 14th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics, 2023年2月13日
-
精密三体系計算による陽電子と原子の結合状態の理論的研究 招待有り
山下琢磨
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会 2021年12月10日
-
Relativistic effects on loosely bound states of positronic alkali-metal atom 招待有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino
32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC) 2021年7月21日
-
Four-body treatment of antihydrogen atomic collisions 招待有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Konrad Piszczatowski, Svante Jonsell, Piotr Froelich
Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific conference on Few-Body problems in Physics (APFB2020) 2021年3月3日
-
Time evolution calculation of muon-catalyzed fusion in deuterium-tritium mixture
T. Yamashita, K. Okutsu, Y. Kino, R. Nakashima, K. Miyashita, K. Yasuda, S. Okada, M. Sato, T. Oka, N. Kawamura, S. Kanda, K. Shimomura, P. Strasser, S. Takeshita, M. Tampo, S. Doiuchi, Y. Nakatani, H. Natori, S. Nishimura, A. D. Pant, Y. Miyake, K. Ishida
3rd Asia Pacific Symposium on Tritium Science 2020年11月3日
-
Calculation of positronium-hydrogen atom reaction and its application to antihydrogen physics 国際会議 招待有り
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science 2019年10月
-
複素座標回転法を用いた陽電子-正イオン散乱位相シフトの解析
山下琢磨, 佐野大志, 木野康志
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」 2024年12月13日
-
Resonance series in positronic atoms and muonic molecules
Takuma Yamashita
Universality of Strongly Correlated Few–body and Many–body Quantum Systems 2024年9月13日
-
ミュオン分子の共鳴-束縛遷移速度の計算
山下琢磨, 木野康志
日本物理学会第79回年次大会 2024年9月17日
-
ミュオン分子の共鳴状態を含む新しいミュオン触媒核融合の理論研究 招待有り
山下琢磨
第2回 中間子科学の将来討論会 2024年7月24日
-
量子少数多体計算によるミュオン分子や陽電子原子の共鳴状態の研究 招待有り
山下琢磨
量子物理学・ナノサイエンス第 385 回セミナー 2024年3月22日
-
ミュオン重水素分子共鳴状態の輻射解離機構の分析III
山下琢磨, 安田和弘, 神谷直紀, 木野康志
日本物理学会 2024年春季大会 2024年3月19日
-
ヒドロキシアパタイト中の放射線誘起炭酸ラジカルの電子スピン共鳴法による分析
山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岩見聡音, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
第25回「環境放射能」研究会 2024年3月12日
-
水素化ポジトロニウムの電子散乱断面積の四体模型計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, S. Jonsell, P. Froelich
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」 2023年12月9日
-
四体模型による反水素正イオンとポジトロニウムの衝突の計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, S. Jonsell, P. Froelich
原子衝突学会第48回年会 2023年11月25日
-
エキゾチックアトム:素粒子や反粒子と物質の化学 招待有り
山下琢磨
令和5年度 日本化学会東北支部 福島地区講演会 2023年11月6日
-
放射線によってヒドロキシアパタイト中に誘起したラジカルの電子スピン共鳴法による分析
山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岩見聡音, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
第8回福島原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会 2023年10月28日
-
Structure and stability of positronium hydride in bound and resonance states 招待有り
山下琢磨
第9回クラスター階層領域研究会 2023年9月22日
-
ミュオン重水素分子共鳴状態の輻射解離機構の分析II
山下琢磨, 安田和弘, 神谷直紀, 木野康志
日本物理学会第78回年次大会 2023年9月16日
-
Measurement of Radiation-Induced Carbonate Radicals in Synthesized Hydroxyapatite
Kenta Ono, Yusuke Mitsuyasu, Yasushi Kino, Takuma Yamashita, Masatoshi Suzuki, Rio Isobe, Atsushi Takahashi, Kenichi Okutsu, Hisashi Shinoda
令和5年度化学系学協会東北大会及び日本化学会東北支部80周年記念国際会議 2023年9月9日
-
Recent progress of muon catalyzed fusion study: I. new kinetics model with muonic molecular resonances
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Yuichi Toyama, Shinji Okada, Motoyasu Sato
XXXIII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2023) 2023年7月30日
-
Calculation and Wigner law analysis of scattering cross sections for collisions of antihydrogen atom with excited positronium
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
XXXIII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC2023) 2023年7月28日
-
複素スケーリング法による陽電子-原子低速散乱の計算
佐野 大志, 山下 琢磨, 木野 康志
第60回アイソトープ・放射線研究発表会 2023年7月6日
-
ミュオン触媒核融合からの低速ミュオン検出実験のための数値シミュレーション
小西蓮, 奥津賢一, 木野康志, 佐々木喬祐, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 外山裕一, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, 竹下聡史, 反保元伸, 土井内翔吾, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, 三宅康博, Amba. D. Pan, Patrick Strasser, 石田勝彦
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
複素座標回転法による水素化ポジトロニウムの光解離断面積の計算
神谷直紀, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
ミュオン重水素分子共鳴状態の輻射解離機構の分析
山下琢磨, 安田和弘, 神谷直紀, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
福島原発事故放射能汚染調査における比放射能測定のための試料調整
石川晴也, 岩見聡音, 尾田晃平, 小野健太, 小菅楽, 木野康志, 山下琢磨, 石川諒椰, 礒部理央, 鈴木正敏, 千田浩一, 福本学
第24回「環境放射能」研究会 2023年3月6日
-
イメージングプレートを用いた試料中放射性核種推定法の開発
尾田晃平, 光安優典, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 奥津賢一, 篠田壽
第24回「環境放射能」研究会 2023年3月6日
-
人工ヒドロキシアパタイト中に放射線により誘起した炭酸ラジカルの測定
小野健太, 光安優典, 石川晴也, 岩見聡音, 尾田晃平, 小菅楽, 木野康志, 山下琢磨, 関根勉, 石川諒椰, 礒部理央, 鈴木正敏, 高橋温, 小坂健, 佐々木啓一, 清水良央, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 岡壽祟, 奥津賢一, 篠田壽, 福本学
第24回「環境放射能」研究会, 高エネルギー加速器研究機構 2023年3月6日
-
反水素原子-ポジトロニウム反応断面積のしきい値近傍での振る舞い
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」 2022年12月9日
-
ミュオン水素分子イオンの解離X線スペクトルの非断熱計算
山下琢磨, 安田和弘, 奥津賢一, 木野康志
第16回分子科学討論会 2022年9月19日
-
四粒子多チャネル散乱計算による反水素原子-ポジトロニウム反応断面積のしきい則の解析
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月12日
-
ポジトロニウム-反水素原子散乱の陽電子スピン三重項部分波の計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
原子衝突学会第47回年会 2022年9月8日
-
Four-body calculation of muonic molecular resonances in an electron cloud
Takuma Yamashita, Kazuhiro Yasuda, Yasushi Kino
33rd IUPAP Conference on Computational Physics 2022年8月1日
-
複素スケーリング法を用いた陽電子-貴ガス原子散乱断面積の計算
佐野 大志, 山下 琢磨, 奥津 賢一, 木野 康志
第59回アイソトープ・放射線研究発表会 2022年7月6日
-
Complex scaling calculation of photodissociation cross section of positronium negative ion
KAMIYA, Naoki, YAMASHITA, Takuma, OKUTSU, Kenichi, KINO, Yasushi
37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2022年6月2日
-
Non-adiabatic three-body calculation of X-ray spectrum from muonic hydrogen molecular ions
YAMASHITA, Takuma, YASUDA, Kazuhiro, OKUTSU, Kenichi, KINO, Yasushi
37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2022年6月1日
-
External exposure dose estimation of wild Japanese macaques captured in Fukushima Prefecture: Decomposition of electron spin resonance spectrum
Mitsuyasu Y, Oka. T, Takahashi A, Kino Y, Okutsu K, Sekine T, Yamashita T, Shimizu Y, Chiba M, Suzuki T, Osaka K, Sasaki K, Urushihara Y, Suzuki M, Fukumoto M, Shinoda H
EPR BioDose 2022 2022年3月28日
-
少数多体精密計算による陽電子化合物の構造分析
山下琢磨
物質科学研究討論会:基礎と応用の新展開 2022年2月22日
-
Calculation of structure and spontaneous radiative dissociation process of positronium hydride
Takuma Yamashita
第7回クラスター階層領域研究会 2021年12月27日
-
クーロン少数多体系の精密計算とエキゾチックアトム研究 招待有り
山下琢磨
第41回 原子衝突若手の会 秋の学校 2021年11月27日
-
Four-body variational calculation of muonic molecules in an electron cloud
Takuma Yamashita, Kazuhiro Yasuda, Motoaki Niiyama, Yasushi Kino
XXXII IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2021) 2021年8月2日
-
Four-body calculation of muonic molecular resonances in the electron cloud
K Yasuda, T Yamashita, K Okutsu, Y Kino
32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC) 2021年7月20日
-
動物の臓器別被ばく線量率推定のための数値模型の構築
木野康志, 小野拓実, 山下琢磨
放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同利用・共同研究拠点2020年度年次報告会 2021年3月15日
-
ミュオン触媒核融合反応後のミュオンの運動エネルギーの選別と検出の粒子輸送シミュレーション
中島良太, 奥津賢一, 木野康志, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月12日
-
ミュオン触媒核融合後に放出されたミュオン運動量分布測定のための数値シミュレーションと設計
宮下湖南, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月12日
-
ミュオン分子4体系の精密計算:電子によるミュオン分子共鳴構造の変化
安田和弘, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月12日
-
陽電子と水素原子負イオンのリドバーグ系列:解離分岐比の四体散乱計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月14日
-
野生動物の歯を用いた低線量被ばく推定法の開発
光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽
第22回「環境放射能」研究会 2021年3月10日
-
陽電子アルカリ金属原子における相対論効果
山下琢磨, 木野康志
複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」 2020年12月11日
-
電子雲中のミュオン分子共鳴状態のエネルギーと構造の計算
安田和弘, 山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志
原子衝突学会第45回年会 2020年12月8日
-
Detection of recycling muon after muon-catalyzed fusion reaction in solid hydrogen isotope target
K. Okutsu, T. Yamashita, Y. Kino, R. Nakashima, K. Miyashita, K. Yasuda, S. Okada, M. Sato, T. Oka, N. Kawamura, S. Kanda, K. Shimomura, P. Strasser, S. Takeshita, M. Tampo, S. Doiuchi, Y. Nagatani, H. Natori, S. Nishimura, A. D. Pant, Y. Miyake, K. Ishida
3rd Asia Pacific Symposium on Tritium Science 2020年11月3日
-
ポリエチレンの放射線照射後のゲル分率の変化:陽電子消滅寿命測定法による評価
北田 直也, 岡 壽崇, 奥津 賢一, 山下 琢磨, 木野 康志, 関根 勉
日本放射化学会第64回討論会 2020年9月9日
-
ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定Ⅲ:静電場設計
中島良太, 奥津賢一, 木野康志, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月10日
-
ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定II:放射線輸送計算
宮下湖南, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月10日
-
ミュオン分子内核反応後に放出されたミュオンの測定I:ミュオン特性X線による検出法の開発
奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月10日
-
J-PARC MLFでのdd-μCF実験におけるミュオン特性X線を用いた放出ミュオンの観測
奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 山下琢磨, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月8日
-
ルンゲクッタ法によるミュオン触媒核融合の時間発展の計算
山下琢磨, 奥津賢一, 木野康志, 中島良太, 宮下湖南, 安田和弘, 岡田信二, 佐藤元泰, 岡壽崇, 河村成肇, 神田聡太郎, 下村浩一郎, Strasser Patrick, 竹下聡史, 反保元伸, 土居内翔伍, 永谷幸則, 名取寛顕, 西村昇一郎, Amba Datt Pant, 三宅康博, 石田勝彦
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月8日
-
反水素原子と励起状態ポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の計算
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月8日
-
ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子共鳴状態4体系の精密計算
安田和弘, 山下琢磨, 新山元彬, 奥津賢一, 木野康志
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月8日
-
福島原発事故後の放射線生物影響調査のための野生アライグマの被ばく線量評価
小野拓実, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 藤嶋洋平, Valerie Swee, Ting Goh, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 中川貴美子, 高橋常男, 山田良広, 遠藤暁, 山城秀昭, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智
第22回「環境放射能」研究会 2020年3月10日
-
水素化ポジトロニウムの分子的および原子的側面
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
京都大学複合原子力科学研究所専門研究会 「陽電子科学とその理工学への応用」 2019年12月5日
-
ポジトロニウム・水素原子共鳴の崩壊過程の分析II
山下琢磨
原子衝突学会第44回年会 2019年9月
-
ポジトロニウムと反水素原子の低速非弾性衝突の計算II
山下琢磨
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月
-
ポジトロニウムと水素原子の低速四粒子反応計算
山下琢磨
第13回分子科学討論会2019 2019年9月
-
Coupled rearrangement channel calculation of dipole resonance states of positronic helium atom 国際会議
Takuma Yamashita, Muhammad Umair, Emiko Hiyama
XXXIst International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions 2019年7月
-
Four-body calculation of energy levels of muonic molecule dt_e in muon catalyzed fusion 国際会議
Motoaki Niiyama, Takuma Yamashita, Yasushi Kino
XXXIst International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions 2019年7月
-
Inelastic resonant scattering of positronium by (anti)hydrogen atom 国際会議
Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Konrad Piszczatowski, Svante Jonsell, Piotr Froelich
XX International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics & XXI International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms 2019年7月
-
Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in antihydrogen-excited positronium reaction 国際会議 招待有り
Takuma Yamashita
XXXIst International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions 2019年7月
-
For analysis of fundamental muonic atom process: development of few-body calculation method and related topics on relativistic effects of exotic atoms 国際会議
Takuma Yamashita
Seminar on fundamental theories for negative muon experiments at J-PARC, and its application to elemental analysis 2019年4月
-
ポジトロニウムと水素原子の低速非弾性衝突の計算
山下琢磨
日本物理学会第74回年次大会 2019年3月
-
物質・反物質相互作用の理解に向けて:反水素化水素分子の理論計算
山下琢磨
第19回物質科学研究討論会 2019年2月
-
反陽子を含む水素分子様少数多体系の共鳴状態の計算
山下琢磨
新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム 2018年12月
-
反水素原子と水素原子の分子共鳴状態における核力・対消滅の効果
山下琢磨
日本物理学会第73回年次大会 2018年3月
-
反水素・水素分子共鳴状態の非断熱計算II
山下琢磨
原子衝突学会第42回年会 2017年9月
-
Resonance states in a cold collision between an antihydrogen atom and a hydrogen atom/ion 国際会議
Takuma Yamashita
International Conference on Exotic Atoms and Related Topics 2017年9月
-
水素・反水素分子の四粒子非断熱計算
山下琢磨
第11回分子科学討論会2017仙台 2017年9月
-
水素・反水素系における共鳴状態の非断熱計算II
山下琢磨
日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月
-
A coupled rearrangement channel analysis of positronium antihydride 国際会議
Takuma Yamashita
The 30th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions 2017年7月
-
Coupled channel effects on resonance states of positronic alkali atom 国際会議
Takuma Yamashita
XIX International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics & XX International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms 2017年7月
-
水素原子と反水素原子の反応:水素反水素分子は安定に存在するか?
山下琢磨
第34回無機・分析化学コロキウム 2017年6月
-
Resonance states in an ultra cold collision between an antihydrogen atom and impurity particles 国際会議 招待有り
Takuma Yamashita
3rd Japan-China Joint Workshop on Positron Science 2017年6月
-
Quasi-molecule formation in a cold antihydrogen-hydrogen reaction 国際会議
Takuma Yamashita
Tohoku University's Chemistry Summer School 2017 2017年6月
-
水素・反水素系における共鳴状態の非断熱計算
山下琢磨
日本物理学会第72回年次大会 2017年3月
-
反水素・水素分子共鳴状態の非断熱計算
山下琢磨
原子衝突学会第41回年会 2016年12月
-
水素・反水素衝突の非断熱計算
山下琢磨
日本物理学会秋季大会 2016年9月
-
Development of hybrid Gaussian basis for exotic atoms 国際会議
Takuma Yamashita
Tohoku University's Chemistry Summer School 2016年8月
-
Theoretical study of Positronic Hydrogen-like Atoms 国際会議
Takuma Yamashita
Positron and Positronium Seminar for Students 2016年8月
-
Systematic study of resonance states of positronic hydrogen-like atoms 国際会議
Takuma Yamashita
12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics 2016年3月
-
電子・陽電子と貴ガス原子間有効相互作用の研究
山下琢磨
日本物理学会第71回年次大会 2016年3月
-
Calculation of bound states of exotic alkali hydride cations 国際会議
Takuma Yamashita
RIKEN Symposium: Frontier of the Muon Science Applications 2016年2月
-
陽電子アルカリ原子の弱結合状態の理論研究
山下琢磨
第9回6専攻合同シンポジウム「ヤングブレインズの連携による新学術領域の創起」 2016年2月
-
アルカリ様原子と陽電子の共鳴状態の理論計算による分析
山下琢磨
京都大学原子炉実験所専門研究会 2015年11月
-
陽電子やミュオンを含むアルカリ原子の構造
山下琢磨
2015日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会 2015年9月
-
陽電子アルカリ原子の共鳴状態の構造とその発現機構
山下琢磨
原子衝突学会第40回年会 2015年9月
-
陽電子アルカリ原子の束縛・共鳴状態の発現機構
山下琢磨
日本物理学会秋季大会 2015年9月
-
Model potential approach to positronic noble gas diatoms 国際会議
Takuma Yamashita
Tohoku University's Chemistry Summer School 2015年8月27日
-
Relativistic effects in positronic atoms 国際会議
Takuma Yamashita
Positron and Positronium Seminar for Students 2015年8月
-
Calculation of resonance states of positronic alkali atoms 国際会議
Takuma Yamashita
The XVIII International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics 2015年7月
-
Relativistic effects in positronic alkali atoms 国際会議
Takuma Yamashita
The XXIX International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions 2015年7月
-
陽電子原子における相対論効果
山下琢磨
山下琢磨 2015年5月
-
陽電子アルカリ原子の共鳴状態の計算
山下琢磨
日本物理学会第70回年次大会 2015年3月
-
High-precision calculation of loosely bound states of LiPs+ and NaPs+ 国際会議
Takuma Yamashita
11th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry 2014年11月
-
The Breit-Pauli interactions on loosely bound states of LiPs+ and NaPs+ 国際会議
Takuma Yamashita
39th Annual meeting of atomic collision society of Japan 2014年10月
-
陽電子アルカリ原子弱束縛状態の高精度計算
山下琢磨
日本物理学会秋季大会 2014年9月
-
Effective potential energy for a positronic sodium atom and relativistic corrections 国際会議
Takuma Yamashita
2nd Japan_China Joint Workshop on Positron Science 2013年12月
産業財産権 1
-
荷電粒子輸送装置
永谷 幸則, 名取 寛顕, パトリック ストラッサー, 三宅 康博, 奥津 賢一, 木野 康志, 山下 琢磨, 宮下 湖南, 中島 良太
特許7606682
産業財産権の種類: 特許権
権利者: 国立大学法人東北大学;大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
共同研究・競争的資金等の研究課題 15
-
mGyからkGyの照射を評価可能な線量計の開発とESR線量計測法の高度化
岡 壽崇, 長澤 尚胤, 山下 琢磨, 高橋 温, 篠田 壽
2025年4月1日 ~ 2028年3月31日
-
ミュオン触媒核融合の実用化のための理論研究
木野 康志, 山下 琢磨
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2024年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
共鳴ミュオン重水素分子のX線放出経路の解明と新奇なオージェ崩壊様式の探究
山下 琢磨, 木野 康志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2024年4月 ~ 2027年3月
-
電子スピン共鳴法によるニホンザルの被ばく線量推定
山下琢磨, 高橋 温, 岡 壽祟, 鈴木 正敏, 木野 康志, 林 哲平, 三浦 富智
2024年4月 ~ 2025年3月
-
量子少数多体計算を駆使した異常な原子系のダイナミクス研究
山下琢磨, 加藤太治, 木野康志, 岡田信二, 外山裕一, プリティ
2023年4月 ~ 2025年3月
-
励起ミュオン水素原子と水素原子の新奇な二原子分子描像の開拓
山下 琢磨
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tohoku University
2022年4月 ~ 2024年3月
-
歯の中に照射の痕跡として残された炭酸ラジカル測定による低線量計測法の開発
岡 壽崇, 高橋 温, 篠田 壽, 山下 琢磨
2021年4月 ~ 2024年3月
-
二電子系ポジトロニウム化合物の部分系構造解析
山下 琢磨
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2021年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
マッハ衝撃波干渉領域での飛行中ミュオン触媒核融合の創生
木野 康志, 山本 則正, 佐藤 元泰, 棚橋 美治, 岡 壽崇, 岡田 信二, 山下 琢磨
2018年6月29日 ~ 2023年3月31日
-
分子の構造、ESRスペクトルの計算
奥津賢一, 山下琢磨, 木野康志, 光安優典, 鈴木正敏, 中島良太, 神谷直紀, 佐野大志
提供機関:自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センター
制度名:計算科学研究センター施設利用(B)
研究機関:Tohoku University
2022年4月 ~ 2023年3月
-
ミュオン触媒核融合における共鳴コアの形成・崩壊過程の四体散乱理論
山下 琢磨
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tohoku University
2020年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
有限量子多体系精密計算法の開発と陽電子を含む原子分子系における新奇現象の開拓 競争的資金
山下 琢磨
提供機関:JSPS
制度名:Research Fellowship for Young Scientist
2016年4月22日 ~ 2019年3月31日
-
エキゾチック有限量子多体系精密計算法の開発と新奇現象の開拓 競争的資金
山下琢磨
提供機関:Tohoku University
制度名:学際高等研究教育院博士研究教育院生
2016年4月 ~ 2019年3月
-
反水素原子を含む低温原子衝突過程の非断熱少数多体計算 競争的資金
山下琢磨
提供機関:JSPS
制度名:Overseas Challenge Program for Young Researchers
2017年12月 ~ 2018年3月
-
少数多体系精密計算によるエキゾチック原子分子の理論研究 競争的資金
山下琢磨
提供機関:Tohoku University
制度名:国際高等研究教育院修士研究教育院生
2015年4月 ~ 2016年3月
担当経験のある科目(授業) 6
-
Introductory Science Experiments 東北大学
-
文科系のための自然科学総合実験 東北大学
-
化学一般実験A(放射化学実験) 東北大学
-
自然科学総合実験 東北大学
-
自然科学総合実験課題1「環境放射線を測る」課題責任者 東北大学
-
化学A 東北大学
学術貢献活動 2
-
第15回陽電子科学研究交流会 世話人
2023年10月7日 ~ 2023年10月8日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等
-
日本化学会東北支部 第40回無機分析化学コロキウム世話人
2023年5月26日 ~ 2023年5月27日
学術貢献活動種別: 学会・研究会等