-
博士(理学)(京都大学)
-
修士(理学)(京都大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2018年4月 ~ 継続中東北大学 電気通信研究所 教授
-
2013年6月 ~ 2018年3月電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授
-
2012年4月 ~ 2013年5月電気通信大学 先端領域教育研究センター 准教授
-
2008年3月1日 ~ 2012年3月31日電気通信大学 先端領域教育研究センター 特任助教
-
2003年6月1日 ~ 2008年2月29日東京大学大学院情報理工学系研究科 産学官連携研究員
学歴 4
-
京都大学 理学研究科 数学・数理解析専攻
2000年4月 ~ 2003年5月
-
京都大学 理学研究科 数学・数理解析専攻
1997年4月 ~ 2000年3月
-
東京大学 理学部 数学科
1996年4月 ~ 1997年3月
-
東京大学 教養学部 理科一類
1994年4月 ~ 1996年3月
委員歴 10
-
日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会 主査
2022年4月 ~ 2024年3月
-
情報処理学会 プログラミング研究会 主査
2020年4月 ~ 2022年3月
-
情報処理学会 プログラミング研究会 幹事
2022年4月 ~ 継続中
-
日本ソフトウェア科学会 編集委員
2013年4月 ~ 継続中
-
情報処理学会 プログラミング研究会 幹事
2017年4月 ~ 2020年3月
-
情報処理学会 会員サービス部門編集委員
2015年4月 ~ 2019年3月
-
情報処理学会 プログラミング研究会 運営委員
2013年4月 ~ 2017年3月
-
日本ソフトウェア科学会 企画委員
2012年4月 ~ 2016年3月
-
日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会運営委員
2012年4月 ~ 2016年3月
-
情報処理学会 プログラミング研究会論文誌編集委員
2009年4月 ~ 2013年3月
所属学協会 4
-
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
2019年1月 ~ 継続中
-
日本ソフトウェア科学会
-
情報処理学会
-
Association for Computing Machinery (ACM)
研究キーワード 7
-
定理証明支援系
-
プログラミング言語理論
-
形式言語理論
-
プログラム変換
-
双方向変換
-
関数型プログラミング
-
木トランスデューサ理論
研究分野 2
-
情報通信 / ソフトウェア /
-
情報通信 / 情報学基礎論 /
受賞 4
-
プログラミングシンポジウム 山内奨励賞
2018年1月 山内記念会 OCaml@p: OCaml におけるデバッグ出力機構
-
プログラミングシンポジウム 山内奨励賞
2014年1月 山内記念会 ジグソーパズルによる関数型プログラミング
-
ACM SIGPLAN 2012 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation: A Best Paper Award
2012年1月 Programming committee of ACM SIGPLAN 2012 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation Polynomial-Time Inverse Computation for Accumulative Functions with Multiple Data Traversals
-
第20回日本ソフトウェア科学会記念大会高橋奨励賞
2004年6月 日本ソフトウェア科学会 XMLストリーム変換の自動導出が可能なXML変換言語の設計
論文 79
-
Characterizations of Partial Well-Behaved Lenses. 査読有り
Keishi Hashiba, Keisuke Nakano, Kazuyuki Asada, Kentaro Kikuchi
PEPM 43-53 2025年
-
Lens Laws Zoo 招待有り 査読有り
Keisuke Nakano
Bidirectional Collaborative Data Management 1 (1) 37-59 2024年12月12日
出版者・発行元:DOI: 10.1007/978-981-97-6429-7_3
-
Disproving Termination of Non-erasing Sole Combinatory Calculus with Tree Automata 国際誌 査読有り
Keisuke Nakano, Munehiro Iwami
Lecture Notes in Computer Science 261-275 2024年9月3日
出版者・発行元: Springer Nature SwitzerlandDOI: 10.1007/978-3-031-71112-1_19
ISSN:0302-9743
eISSN:1611-3349
-
Deciding Linear Height and Linear Size-To-Height Increase of Macro Tree Transducers 査読有り
Paul Gallot, Sebastian Maneth, Keisuke Nakano, Charles Peyrat
51st International Colloquium on Automata, Languages, and Programming (ICALP 2024) 138:1-138:20 2024年7月
DOI: 10.4230/LIPIcs.ICALP.2024.138
-
Disproving Termination of Non-Erasing Sole Combinatory Calculus with Tree Automata (Full Version)
Keisuke Nakano, Munehiro Iwami
2024年6月20日
DOI: 10.48550/arXiv.2406.14305
-
Deciding Linear Height and Linear Size-to-Height Increase for Macro Tree Transducers
Paul Gallot, Sebastian Maneth, Keisuke Nakano, Charles Peyrat
2023年7月31日
DOI: 10.48550/arXiv.2307.16500
-
Time-symmetric Turing machines for computable involutions 査読有り
Keisuke Nakano
215 102748-102748 2022年3月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.scico.2021.102748
ISSN:0167-6423
-
Bidirectional Collaborative Frameworks for Decentralized Data Management 招待有り 査読有り
Yasuhito Asano, Yang Cao, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Yasunori Ishihara, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano, Makoto Onizuka, Yuya Sasaki, Toshiyuki Shimizu, Masato Takeichi, Chuan Xiao, Masatoshi Yoshikawa
Communications in Computer and Information Science 13-51 2022年
出版者・発行元: Springer International PublishingDOI: 10.1007/978-3-030-93849-9_2
ISSN:1865-0929
eISSN:1865-0937
-
A Tangled Web of 12 Lens Laws. 査読有り
Keisuke Nakano
13th International Conference on Reversible Computation (RC) 185-203 2021年
出版者・発行元: SpringerDOI: 10.1007/978-3-030-79837-6_11
-
Idempotent Turing Machines 査読有り
Keisuke Nakano
46th International Symposium on Mathematical Foundations of Computer Science (MFCS) 79:1-79:18 2021年
出版者・発行元: Schloss Dagstuhl - Leibniz-Zentrum für InformatikDOI: 10.4230/LIPIcs.MFCS.2021.79
-
Streaming ranked-tree-to-string transducers. 査読有り
Yuta Takahashi, Kazuyuki Asada, Keisuke Nakano
Theoretical Computer Science 870 165-187 2021年
DOI: 10.1016/j.tcs.2020.12.033
-
On properties of B-terms 査読有り
Mirai Ikebuchi, Keisuke Nakano
Logical Methods in Computer Science 16 (2) 2020年6月
-
Involutory Turing Machines 査読有り
Keisuke Nakano
Reversible Computation 12227 54-70 2020年
出版者・発行元: Springer International PublishingDOI: 10.1007/978-3-030-52482-1_3
ISSN:0302-9743
eISSN:1611-3349
-
Towards a Complete Picture of Lens Laws 査読有り
Keisuke Nakano
3rd Workshop on Software Foundations for Data Interoperability (SFDI2019+) 2019年10月
-
Streaming Ranked-Tree-to-String Transducers 国際誌 査読有り
Yuta Takahashi, Kazuyuki Asada, Keisuke Nakano
24th International Conference on Implementation and Application of Automata, CIAA 2019 11601 235-247 2019年7月
出版者・発行元: SpringerDOI: 10.1007/978-3-030-23679-3_19
-
Toward BX-Based Architecture for Controlling and Sharing Distributed Data 査読有り
Yasunori Ishihara, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano, Makoto Onizuka, Yuya Sasaki
IEEE Second Workshop on Software Foundations for Data Interoperability (SFDI 2019) 2019年2月
-
Flexible Framework for Data Integration and Update Propagation: System Aspect 査読有り
Yasuhito Asano, Dennis-Florian Herr, Yasunori Ishihara, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano, Makoto Onizuka, Yuya Sasaki
IEEE Second Workshop on Software Foundations for Data Interoperability (SFDI 2019) 1-5 2019年2月
出版者・発行元:DOI: 10.1109/BIGCOMP.2019.8679236
-
On Repetitive Right Application of B-Terms. 国際共著 査読有り
Mirai Ikebuchi, Keisuke Nakano
3rd International Conference on Formal Structures for Computation and Deduction, FSCD 2018, July 9-12, 2018, Oxford, UK 18:1-18:15 2018年7月
出版者・発行元: Schloss Dagstuhl - Leibniz-Zentrum fuer InformatikDOI: 10.4230/LIPIcs.FSCD.2018.18
-
Making View Update Strategies Programmable - Toward Controlling and Sharing Distributed Data -. 査読有り
Yasuhito Asano, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Yasunori Ishihara, Hiroyuki Kato, Hsiang-Shang Ko, Keisuke Nakano, Makoto Onizuka, Yuya Sasaki, Toshiyuki Shimizu,Van-Dang Tran, Kanae Tsushima, Masatoshi Yoshikawa
CoRR abs/1809.10357 2018年
-
A View-based Programmable Architecture for Controlling and Integrating Decentralized Data. 査読有り
Yasuhito Asano, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Yasunori Ishihara, Hiroyuki Kato, Hsiang-Shang Ko, Keisuke Nakano, Makoto Onizuka, Yuya Sasaki, Toshiyuki Shimizu, Kanae Tsushima, Masatoshi Yoshikawa
CoRR abs/1803.06674 2018年
-
Towards practical typechecking for macro forest transducers 査読有り
Kazuhiro Abe, Keisuke Nakano
Journal of Information Processing 25 962-974 2017年12月1日
出版者・発行元: Information Processing Society of JapanISSN:1882-6652 0387-5806
-
Bidirectional Certified Programming. 査読有り
Daisuke Kinoshita, Keisuke Nakano
Proceedings of the 6th International Workshop on Bidirectional Transformations co-located with The European Joint Conferences on Theory and Practice of Software, BX@ETAPS 2017, Uppsala, Sweden, April 29, 2017. 31-38 2017年4月
出版者・発行元: CEUR-WS.org -
マクロ森トランスデューサの実用的な型検査に向けて
阿部和敬, 中野圭介
第113回プログラミング研究発表会 2017年3月
-
属性文法合成による関数融合の実装 査読有り
中川涼太, 中野圭介
第19回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2017) 予稿集 2017年3月
-
木から文字列への決定性トップダウン変換の等価性判定の実装 査読有り
高橋祐多, 中野圭介
第19回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2017) 予稿集 2017年3月
-
On repetitive right application of B-terms.
Mirai Ikebuchi, Keisuke Nakano
CoRR abs/1703.10938 2017年3月
-
既存のコード資産を利用した制御構文補完機構
北原元気, 中野圭介
第58回プログラミング・シンポジウム予稿集 2017年1月
-
Context-preserving XQuery fusion 査読有り
H. Kato, S. Hidaka, Z. Hu, K. Nakano, Y. Ishihara
MATHEMATICAL STRUCTURES IN COMPUTER SCIENCE 25 (4) 916-941 2015年5月
DOI: 10.1017/S096012951300008X
ISSN:0960-1295
eISSN:1469-8072
-
Grammatical Frameworkにおける語彙データの自動生成
渡邉秀隆, 中野圭介
言語処理学会第21回年次大会論文集 836-839 2015年3月
-
XQuery Streaming by Forest Transducers
Shizuya Hakuta, Sebastian Maneth, Keisuke Nakano, Hideya Iwasaki
2014 IEEE 30TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON DATA ENGINEERING (ICDE) abs/1311.6570 952-963 2014年
ISSN:1084-4627
-
XQuery Streaming by Forest Transducers 査読有り
Shizuya Hakuta, Sebastian Maneth, Keisuke Nakano, Hideya Iwasaki
2014 IEEE 30TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON DATA ENGINEERING (ICDE) 952-963 2014年
DOI: 10.1109/ICDE.2014.6816714
ISSN:1084-4627
-
Structural Recursion for Querying Ordered Graphs 査読有り
Soichiro Hidaka, Kazuyuki Asada, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
ACM SIGPLAN NOTICES 48 (9) 305-318 2013年9月
ISSN:0362-1340
eISSN:1558-1160
-
Structural Recursion for Querying Ordered Graphs 査読有り
Soichiro Hidaka, Kazuyuki Asada, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2013) 予稿集 2013年3月
-
JavaScript 仮想機械におけるQuickeningの効果 査読有り
高田祥, 鵜川始陽, 中野圭介, 岩崎英哉
第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2013) 予稿集 2013年3月
-
Metamorphism in jigsaw 査読有り
Keisuke Nakano
Journal of Functional Programming 23 (2) 161-173 2013年3月
DOI: 10.1017/S0956796812000391
ISSN:0956-7968 1469-7653
-
GRoundTram: An integrated framework for developing well-behaved bidirectional model transformations 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
Progress in Informatics 10 (10) 131-148 2013年3月
ISSN:1349-8614 1349-8606
-
ジグソーパズルによる関数型プログラミング
中野圭介
第54回プログラミング・シンポジウム予稿集 2013年1月
-
A parameterized graph transformation calculus for finite graphs with monadic branches 査読有り
Kazuyuki Asada, Soichiro Hidaka, Hiroyuki Kato, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano
Proceedings of the 15th Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming, PPDP 2013 73-84 2013年
-
Optimization for iterative queries on MapReduce 査読有り
Makoto Onizuka, Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Keisuke Nakano, Zhenjiang Hu
Proceedings of the VLDB Endowment 7 (4) 241-252 2013年
出版者・発行元: Association for Computing MachineryISSN:2150-8097
-
Parameterized Graph Transformation Languages with Monads
Kazuyuki Asada, Soichiro Hidaka, Hiroyuki Kato, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano
GRACE Technical Report (GRACE-TR-2012-07) 2012年10月
-
模倣に基づくグラフスキーマを利用したビュー更新可能性判定 査読有り
中野圭介, 日高宗一郎, 胡振江, 稲葉一浩, 加藤弘之
コンピュータソフトウェア 29 (2) 174-192 2012年5月
-
Polynomial-time inverse computation for accumulative functions with multiple data traversals 査読有り
Kazutaka Matsuda, Kazuhiro Inaba, Keisuke Nakano
Higher-Order and Symbolic Computation 25 (1) 3-38 2012年3月1日
出版者・発行元: Kluwer Academic PublishersDOI: 10.1007/s10990-013-9097-8
ISSN:1388-3690
-
Polynomial-time inverse computation for accumulative functions with multiple data traversals
Kazutaka Matsuda, Kazuhiro Inaba, Keisuke Nakano
Conference Record of the Annual ACM Symposium on Principles of Programming Languages 5-14 2012年
出版者・発行元: Association for Computing MachineryISSN:0730-8566
-
Context-Preserving XQuery Fusion 査読有り
Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Yasunori Ishihara
Mathematical Structures in Computer Science (MSCS), Cambridge University Press 916-941 2012年
-
Marker-directed optimization of UnCAL graph transformations 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano, Isao Sasano
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 7225 123-138 2012年
DOI: 10.1007/978-3-642-32211-2_9
ISSN:0302-9743 1611-3349
-
Shall we juggle, coinductively? 査読有り
Keisuke Nakano
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 7679 (7679) 160-172 2012年
DOI: 10.1007/978-3-642-35308-6_14
ISSN:0302-9743 1611-3349
-
Towards Bidirectional Transformations on Ordered Graphs
Soichiro Hidaka, Kazuyuki Asada, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano, Zhenjiang Hu
Technical Report, GRACE Center, National Institute of Informatics (GRACE-TR-2011-07) 2011年12月
-
漸進的グラフビュー維持の枠組みの提案
加藤弘之, 鬼塚真, 日高宗一郎, 中野圭介, 胡振江
日本ソフトウェア科学会第28 回大会 講演論文集 2011年9月
-
模倣に基づくグラフスキーマを利用したビュー更新可能性判定 査読有り
中野圭介, 日高宗一郎, 胡振江, 加藤弘之
第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集 146-160 2011年3月
-
GRoundTram: An integrated framework for developing well-behaved bidirectional model transformations 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
2011 26th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering, ASE 2011, Proceedings 480-483 2011年
-
Toward bidirectionalization of ATL with GRoundTram 査読有り
Isao Sasano, Zhenjiang Hu, Soichiro Hidaka, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 6707 (6707) 138-151 2011年
DOI: 10.1007/978-3-642-21732-6_10
ISSN:0302-9743 1611-3349
-
Graph-Transformation Verification using Monadic Second-Order Logic 査読有り
Kazuhiro Inaba, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
PPDP 11 - PROCEEDINGS OF THE 2011 SYMPOSIUM ON PRINCIPLES AND PRACTICES OF DECLARATIVE PROGRAMMING 17-28 2011年
-
Bidirectionalizing Graph Transformations 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano
ACM SIGPLAN NOTICES 45 (9) 205-216 2010年9月
ISSN:0362-1340
eISSN:1558-1160
-
Bidirectionalizing Graph Transformations 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano
ICFP 2010: PROCEEDINGS OF THE 2010 ACM SIGPLAN INTERNATIONAL CONFERENCE ON FUNCTIONAL PROGRAMMING 205-216 2010年
-
Context-preserving XQuery fusion 査読有り
Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Yasunori Ishihara
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 6461 (6461) 255-270 2010年
DOI: 10.1007/978-3-642-17164-2_18
ISSN:0302-9743 1611-3349
-
順序を考慮にいれたXQueryの融合変換 査読有り
加藤 弘之, 日高 宗一郎, 胡 振江, 中野 圭介, 石原 靖哲
Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2009) 2009年11月
-
Bidirectionalizing Structural Recursion on Graphs
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano
日本ソフトウェア科学会第26回大会 , 島根大学(松江キャンパス), 2009年9月16日(水)~18日(金) 2009年9月
-
An XQuery Fusion with Preserving Document Order
Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Yasunori Ishihara
日本ソフトウェア科学会第26回大会 , 島根大学(松江キャンパス), 2009年9月16日(水)~18日(金) 2009年9月
-
補関数の生成による複製機能付きプログラムの自動双方向化 査読有り
松田 一孝, 胡 振江, 中野 圭介, 浜名 誠, 武市 正人
コンピュータソフトウェア 26 (2) 56-75 2009年6月
出版者・発行元: Japan Society for Software Science and TechnologyISSN:0289-6540
-
Towards a compositional approach to model transformation for software development 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing 468-475 2009年
-
Rewriting XQuery to Avoid Redundant Expressions based on Static Emulation of XML Store 査読有り
Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Yasunori Ishihara, Keisuke Nakano
ACM SIGPLAN Workshop on Programming Language Techniques for XML (PLAN-X 2009), Savannah, Georgia, USA, January 14, 2009. 2009年1月
-
A Compositional Approach to Bidirectional Model Transformation (共著) 査読有り
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
New Ideas and Emerging Results Track of 31st International Conference on Software Engineering (ICSE 2009, NIER Track), Vancouver, Canada, May 16-24, 2009. 235-+ 2009年
DOI: 10.1109/ICSE-COMPANION.2009.5070990
ISSN:0270-5257
-
Composing Stack-Attributed Tree Transducers 査読有り
Keisuke Nakano
THEORY OF COMPUTING SYSTEMS 44 (1) 1-38 2009年1月
DOI: 10.1007/s00224-008-9125-y
ISSN:1432-4350
eISSN:1433-0490
-
Computing the Cost of Typechecking of Composition of Macro Tree Transducers 査読有り
Keisuke Nakano, Sebastian Maneth
Information and Media Technologies 4 (4) 846-856 2009年
出版者・発行元: Information and Media Technologies 編集運営会議DOI: 10.11185/imt.4.846
-
Consistent Web site updating based on bidirectional transformation 査読有り
Keisuke Nakano, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
International Journal on Software Tools for Technology Transfer 11 (6) 453-468 2009年
DOI: 10.1007/s10009-009-0124-3
ISSN:1433-2779 1433-2787
-
3M-4 依存関係記述スキーマによる双方向XMLアプリケーションの開発(リーディングプロジェクト e-society:高信頼プログラミング言語と構造化文書変換技術,一般セッション,リーディングプロジェクト e-society)
林康史, 劉東喜, 中野圭介, 胡振江, 武市正人
全国大会講演論文集 70 (5) "5-393"-"5-394" 2008年3月13日
出版者・発行元: 社団法人情報処理学会 -
3M-3 双方向変換に基づくウェブパブリッシング支援システムVu-X(リーディングプロジェクト e-society:高信頼プログラミング言語と構造化文書変換技術,一般セッション,リーディングプロジェクト e-society)
中野圭介, 劉東喜, 林康史, 胡振江, 武市正人
全国大会講演論文集 70 (5) "5-391"-"5-392" 2008年3月13日
出版者・発行元: 社団法人情報処理学会 -
補関数の生成による複製を含むプログラムの自動双方向化
松田一孝, 胡振江, 中野圭介, 浜名誠, 武市正人
第10回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, 仙台市 秋保温泉 緑水亭, 2008年3月5日(水)〜3月7日(金) 2008年3月
-
Developing Bidirectional XML Applications with Bi-X
Dongxi Liu, 林 康史, 中野圭介, 胡 振江, 武市正人
情報処理学会第70回全国大会, 筑波大学 筑波キャンパス, 平成20年3月13日(木)〜15日(土). 2008年3月
-
Consistent web site updating based on bidirectional transformation 査読有り
Keisuke Nakano, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
Proceedings - 10th IEEE International Symposium on Web Site Evolution, WSE 2008 45-54 2008年
出版者・発行元: IEEE Computer Society -
Bidirectionalization transformation based on automatic derivation of view complement functions 査読有り
Kazutaka Matsuda, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Makoto Hamana, Masato Takeichi
ACM SIGPLAN NOTICES 42 (9) 47-58 2007年9月
ISSN:0362-1340
-
対話的データ操作による双方向変換プログラミング
中野 圭介, 林 康史, 劉 東喜, 胡 振江, 武市 正人, 江本 健斗, 松田 一孝
日本ソフトウェア科学会第24回大会 , 奈良先端科学技術大学院大学, 2007年9月12日(水)〜14日(金) 2007年9月
-
Bidirectionalization Transformation Based on Automatic Derivation of View Complement Functions 査読有り
Kazutaka Matsuda, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Makoto Hamana, Masato Takeichi
ICFP'07 PROCEEDINGS OF THE 2007 ACM SIGPLAN INTERNATIONAL CONFERENCE ON FUNCTIONAL PROGRAMMING 42 (9) 47-58 2007年
ISSN:0362-1340
-
XML stream transformer generation through program composition and dependency analysis 査読有り
S Nishimura, K Nakano
SCIENCE OF COMPUTER PROGRAMMING 54 (2-3) 257-290 2005年2月
DOI: 10.1016/j.scico.2004.07.001
ISSN:0167-6423
eISSN:1872-7964
-
構造化文書の応需計算機構
西岡真吾, 中野圭介, 胡振江, 武市正人
日本ソフトウェア科学会第21回大会 , 東京工業大学, 2004年9月15日〜17日 21 42-42 2004年9月
出版者・発行元: 日本ソフトウェア科学会DOI: 10.11309/jssstconference.21.0.42.0
ISSN:1349-3515
-
XML ストリーム処理器の自動導出が可能な XML 変換言語の設計 査読有り
中野 圭介
コンピュータソフトウェア 21 (3) 206-212 2004年
ISSN:0289-6540
-
TreeCalc : Towards Programmable Structured Documents
武市正人, 胡振江, 筧一彦, 林康史, 穆信成, 中野圭介
日本ソフトウェア科学会第20回記念大会 , 愛知県立大学, 2003年9月16日〜19日 2003年9月
DOI: 10.11309/jssstconference.2003.0.81.0
ISSN:1349-3515
-
イベント駆動型文書変換器の自動生成 査読有り
中野 圭介, 西村 進
コンピュータソフトウェア 19 (4) 289-295 2002年
ISSN:0289-6540
-
Deriving event-based document transformers from tree-based specifications 査読有り
Keisuke Nakano, Susumu Nishimura
Electronic Notes in Theoretical Computer Science 44 (2) 187-211 2001年6月
DOI: 10.1016/S1571-0661(04)80927-7
ISSN:1571-0661
MISC 25
-
OCaml@p: OCamlにおける手軽なデバッグ出力機構
櫻井健二, 中野圭介
第58回プログラミング・シンポジウム予稿集 2017年1月
-
Rubyに対するGradual typingの導入に向けて
丹治将貴, 中野圭介, 岩崎英哉
第58回プログラミング・シンポジウム予稿集 2017年1月
-
Ruby on Railsにおけるテストケース自動生成の提案と実装'
田代克也, 中野圭介, 岩崎英哉
第93回プログラミング研究発表会 2013年3月
-
JavaScriptにおけるプログラム変換の効果
田村知博, 中野圭介, 鵜川始陽, 岩崎英哉
情報処理学会夏のプログラミング・シンポジウム報告集 2011 19-26 2012年1月6日
-
Simulation-based Graph Schema for View Updatability Checking of Graph Queries
Keisuke Nakano, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato
GRACE Technical Report (GRACE-TR-2011-01) 2011年5月
-
GRoundTramによるATLの双方向化の実現
篠埜功, HU Zhenjiang, 日高宗一郎, 稲葉一浩, 加藤弘之, 中野圭介
日本ソフトウエア科学会大会講演論文集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.7C-2 2011年
ISSN: 1348-0901
-
漸進的グラフビュー更新の枠組みの提案
加藤弘之, 鬼塚真, 日高宗一郎, 中野圭介, HU Zhenjiang
日本ソフトウエア科学会大会講演論文集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.5A-2 2011年
ISSN: 1348-0901
-
Towards State-based Interface to a Graph Roundtrip Transformation System GRoundTram (poster)
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano
Eighth ASIAN Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2010), Shanghai, China, November 22 - December 1, 2010 2010年12月
-
Range Analysis of Graph Transformation for Simulation-based Schema (poster)
Keisuke Nakano, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato
Eighth ASIAN Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2010), Shanghai, China, November 22 - December 1, 2010 2010年12月
-
Complete Validation of Graph Transformations
Kazuhiro Inaba, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
GRACE Technical Report GRACE-TR-2010-04 2010年5月
-
順序を考慮に入れたXQueryの融合変換
加藤弘之, 日高宗一郎, HU ZHENJIANG, 中野圭介, 石原靖哲
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2009 (3) ROMBUNNO.3B,3 2009年11月12日
ISSN: 1882-0840
-
An Order-Sensitive Fusion for XQuery
Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Yasunori Ishihara
Technical Report GRACE-TR-2009-04, GRACE Center, National Institute of Informatics, September 2009, 28 pages 2009年9月
ISSN: 1884-0760
-
Computing the Cost of Typechecking of Composition of Macro Tree Transducers (プログラミング Vol.2 No.4)
Keisuke Nakano, Sebastian Maneth
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 2 (4) 53-63 2009年8月28日
出版者・発行元: 情報処理学会ISSN: 1882-7802
-
An Algebraic Approach to Bidirectional Model Transformations
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
Technical Report GRACE-TR-2008-02 2008年9月
-
Towards Compositional Approach to Model Transformations
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
Technical Report GRACE-TR-2008-01 2008年8月
-
3M-5 Bidirectional XML Transformation with Bi-X
LiuDongxi, 林康史, 中野圭介, 胡振江, 武市正人
全国大会講演論文集 70 (5) "5-395"-"5-396" 2008年3月13日
出版者・発行元: 社団法人情報処理学会 -
依存関係記述スキーマによる双方向XMLアプリケーションの開発
林康史, LIU Dongxi, 中野圭介, HU Zhenjiang, 武市正人
情報処理学会全国大会講演論文集 70th (5) 5.393-5.394 2008年3月13日
-
双方向変換に基づくウェブパブリッシング支援システムVu‐X
中野圭介, LIU Dongxi, 林康史, HU Zhenjiang, 武市正人
情報処理学会全国大会講演論文集 70th (5) 5.391-5.392-392 2008年3月13日
-
構造化文書の依存関係記述のための拡張スキーマ
林康史, 劉東喜, 中野圭介, LIU Dongxi, 武市正人
日本ソフトウエア科学会大会講演論文集(CD-ROM) 24th 1B-2 2007年
ISSN: 1348-0901
-
双方向変換に基づくウェブページ更新機構
中野圭介, 森畑明昌, HU Zhenjiang, 武市正人
日本ソフトウエア科学会大会講演論文集(CD-ROM) 23rd 4B-3 2006年
ISSN: 1348-0901
-
Macro Forest TransducerからのXMLストリーム処理器の自動導出
中野圭介
日本ソフトウエア科学会大会講演論文集(CD-ROM) 22nd 6D-3 2005年
ISSN: 1348-0901
-
構造化文書の応需計算機構
西岡真吾, 中野圭介, HU Zhenjiang, 武市正人
日本ソフトウエア科学会大会講演論文集(CD-ROM) 21st 3D-3-42 2004年
出版者・発行元: 日本ソフトウェア科学会DOI: 10.11309/jssstconference.21.0.42.0
ISSN: 1348-0901
-
XMLストリーム処理器の自動導出が可能なXML変換言語の設計
中野圭介
日本ソフトウエア科学会大会論文集 20th (Pt.2) 273-277 2003年9月16日
ISSN: 0913-5391
-
SOBAに基づいた共著支援システム
伊藤徹, 香川考司, 角谷良彦, GARRIGUE J, 中野圭介, 西村進, 林良生, 中島玲二
情報処理学会全国大会講演論文集 65th (4) 4.1-4.2 2003年3月25日
-
イベント駆動型文書変換器の自動生成
中野圭介, 西村進
日本ソフトウエア科学会大会論文集 18th (2) 199-203 2001年9月18日
ISSN: 0913-5391
書籍等出版物 1
-
定理証明手習い
Daniel P. Friedman, Carl Eastlund, 中野圭介
2017年10月
ISBN: 9784908686023
講演・口頭発表等 3
-
XQueryプログラムに対するMacro Forest Transducersを用いた型検査機構
白田 靜哉, 中野 圭介, 岩崎 英哉
第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2012) 2012年3月
-
GRoundTram: An Integrated Framework for Developing Well-Behaved Bidirectional Model Transformations (short paper)
Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
26th IEEE/ACM International Conference On Automated Software Engineering (ASE 2011) 2011年11月
-
模倣に基づくグラフスキーマを利用したビュー更新可能性判定
中野圭介, 日高宗一郎, 胡振江, 稲葉一浩, 加藤弘之
第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2011) 2011年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題 10
-
物理的・確率的システムの検証を支える形式的基盤の構築
Affeldt Reynald, J Garrigue, 勝股 審也, 溝口 佳寛, 中野 圭介, 才川 隆文
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
双方向変換言語のための計算モデルとプログラミング言語への応用
中野 圭介
2021年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
民主的データ流通社会を実現するCDMSの基盤技術と応用に関する研究
吉川 正俊, 浅野 泰仁, 中野 圭介, 鬼塚 真
2018年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
定式化された形式木言語理論に基づくソフトウェア基盤技術の開発
中野 圭介
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2017年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
確率的グラフィカルモデルの形式検証とその人工知能への応用
Affeldt Reynald, 勝股 審也, 中野 圭介, J Garrigue
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
定理証明支援系による形式木言語理論の定式化
中野 圭介
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:The University of Electro-Communications
2013年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
大規模な実用に耐えうる双方向グラフ変換の統合的基盤技術の構築
胡 振江, 加藤 弘之, 中野 圭介, 日高 宗一郎, 浅田 和之, 江本 健斗, 森畑 明昌, 松田 一孝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute of Informatics
2013年4月1日 ~ 2017年3月31日
-
双方向モデル変換の言語的基盤技術に関する研究
胡 振江, 日高 宗一郎, 加藤 弘之, 稲葉 一弘, 中野 圭介, 篠埜 功, 江本 健斗, 松田 一孝
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:National Institute of Informatics
2010年4月1日 ~ 2014年3月31日
-
実用的ウェブアプリケーション開発を支援するサーバサイドJavaScript処理系
岩崎 英哉, 中野 圭介, 鵜川 始陽
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:The University of Electro-Communications
2011年 ~ 2013年
-
木トランスデューサに基づく実用的な構造化文書変換の効率化と高信頼化
中野 圭介
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:The University of Electro-Communications
2010年 ~ 2012年
担当経験のある科目(授業) 10
-
情報論理学 東北大学
-
アルゴリズム入門 University of Tokyo
-
アルゴリズム入門 東京大学
-
情報科学 University of Tokyo
-
情報科学 東京大学
-
プログラミング通論 電気通信大学
-
ソフトウェア基礎特論 電気通信大学
-
情報工学演習第一 電気通信大学
-
情報工学実験第二 電気通信大学
-
Computer Algorithms 電気通信大学