研究者詳細

顔写真

コンドウ ソウスケ
近藤 創介
Sosuke Kondo
所属
金属材料研究所 材料設計研究部 原子力材料工学研究部門
職名
准教授
学位
  • 博士(エネルギー科学)(京都大学)

  • 修士(エネルギー科学)(京都大学)

委員歴 6

  • 核融合エネルギーフォーラム 炉工学クラスター専門委員

    2019年12月 ~ 継続中

  • 日本原子力学会核融合工学部会 国際学術小委員長

    2021年4月 ~ 2023年3月

  • 日本物理学会領域10 運営委員

    2020年4月 ~ 2022年3月

  • 日本セラミックス協会 協会誌編集委員

    2019年4月 ~ 2021年3月

  • 日本原子力学会 年会プログラム編成ワーキンググループメンバー

    2018年4月 ~ 2021年3月

  • 日本原子力学会核融合工学部会 庶務

    2019年4月 ~ 2020年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 5

  • 日本物理学会

  • The American Ceramic Society

  • 日本原子力学会

  • 日本セラミックス協会

  • 日本金属学会

研究分野 1

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /

受賞 4

  1. 第6回核融合工学部会賞 奨励賞

    2009年9月 日本原子力学会

  2. Poster Award of Irradiation Effects

    2007年 13th International Conference on Fusion Reactor Materials

  3. 2007 Literary Award by the Materials Science and Technology Division

    2007年 American Nuclear Society

  4. The Best Poster Award

    2002年 15th American Nuclear Society Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy

論文 129

  1. Ion-mixing-induced mitigation of swelling and modulus reduction in irradiated SiC fibers

    Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Diancheng Geng, Kiyohiro Yabuuchi, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada

    Journal of the European Ceramic Society 2025年11月

    DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2025.117563  

  2. Suppression of irradiation hardening in tungsten-coated ferritic steel for fusion reactor blanket applications

    Kotaro Seki, Kenta Yoshida, Hotaka Miyata, Akira Hasegawa, Sosuke Kondo, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Kazuyuki Hokamoto, Shigeru Tanaka, Takaaki Koyanagi, Ryuta Kasada

    Journal of Nuclear Materials 607 155657-155657 2025年3月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2025.155657  

    ISSN:0022-3115

  3. Fracture behavior and grain boundary cohesion of alumina scales formed on ion-irradiated FeCrAl-ODS alloy

    Hao Yu, Diancheng Geng, Yasuyuki Ogino, Naoko Oono-Hori, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Shigeharu Ukai

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 606 2025年2月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2025.155663  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  4. Effects of irradiation on interfacial strength and microstructure of double-layer mullite and alumina coating on SiC

    Taichi Miyagishi, Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kiyohiro Yabuuchi, Ryutaro Usukawa, Yasuyuki Ogino, Hao Yu, Ryuta Kasada

    Journal of Nuclear Materials 603 155410-155410 2025年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2024.155410  

    ISSN:0022-3115

  5. Feasibility study on mass-production of oxide dispersion strengthened Cu alloys for the divertor of DEMO fusion reactor 査読有り

    Hao Yu, Toshiki Saito, Zimo Gao, Yasuyuki Ogino, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Hiroyuki Noto, Yoshimitsu Hishinuma, Suguru Matsuzaki

    Journal of Nuclear Materials 599 (155205) 2024年10月

    DOI: 10.1016/J.JNUCMAT.2024.155205  

  6. Effect of Molten Al/Si Impregnation on the Oxidation Resistance of TiB<inf>2</inf> at 1300°C

    Koki Wakatabi, Yuki Jimba, Yasuki Okuno, Sosuke Kondo, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada

    Materials Transactions 65 (10) 1367-1372 2024年10月

    DOI: 10.2320/matertrans.MT-M2024012  

    ISSN:1345-9678

  7. The Role of Y2O3/Hf Co-Doping on the Microstructure and Tensile Properties of Alumina-Forming Co-Cr-Al-Ni ODS Superalloy 査読有り

    Hao Yu, Sosuke Kondo, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada

    Materials Transactions 65 (8) 867-875 2024年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.MT-M2024025  

  8. Multiscale observation of nano-oxide particles in oxide-dispersion-strengthened Cu alloys 査読有り

    Toshiki Saito, Hao Yu, Zimo Gao, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Yasuyoshi Nagai, Yojiro Oba, Kosuke Hiroi

    Journal of Alloys and Compounds 983 2024年5月5日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2024.173852  

    ISSN:0925-8388

  9. Size dependence of micro-scale mechanical properties on heavy-ion irradiated tempered-martensitic steel evaluated through nanoindentation and micropillar compression tests 査読有り

    Diancheng Geng, Hao Yu, Masami Ando, Hiroyasu Tanigawa, Hironori Kurotaki, Takashi Nozawa, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada

    Journal of Nuclear Materials 593 2024年5月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2024.155013  

    ISSN:0022-3115

  10. Effects of Cr and Si addition on the high-temperature oxidation resistance in high-Mn alumina-forming oxide dispersion strengthened austenitic steels 査読有り

    Diancheng Geng, Hao Yu, Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Junichi Miyazawa, Ryuta Kasada

    Nuclear Materials and Energy 38 2024年3月

    DOI: 10.1016/j.nme.2023.101572  

    eISSN:2352-1791

  11. マイクロ曲げ試験における冷間圧延タングステンの延性強化の機構【JST・京大機械翻訳】

    WU Xiangyu, 近藤創介, 余浩, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 33 101971-101971 2024年3月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.mtla.2023.101971  

    ISSN:2589-1529

  12. Contribution of Y<inf>2</inf>O<inf>3</inf>/Hf co-doping to alumina scale growth on oxide dispersion strengthened Co-based superalloy 査読有り

    Hao Yu, Ryuta Kasada, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Yasuyuki Ogino, Shigeharu Ukai

    Corrosion Science 227 2024年2月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2023.111775  

    ISSN:0010-938X

  13. High-strength TiB-TiB<inf>2</inf> ceramics fabricated by low-temperature sintering with mechanically milled aids 査読有り

    Yuki Jimba, Yasuki Okuno, Sosuke Kondo, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Shuhei Nogami, Ryuta Kasada

    Ceramics International 49 (22) 34863-34871 2023年11月15日

    DOI: 10.1016/j.ceramint.2023.08.160  

    ISSN:0272-8842

  14. A Trade–off between Mechanical Strength and Conductivity in Oxide Dispersion–Strengthened–Cu Alloys Fabricated by Mechanical Alloying

    銅と銅合金 62 (1) 152-157 2023年11月

    DOI: 10.34562/jic.62.1_152  

  15. Ultrahigh-Flux Concerting Materials

    Takuya NAGASAKA, Makoto I. KOBAYASHI, Teruya TANAKA, Sadatsugu TAKAYAMA, Hiroyuki NOTO, Jingjie SHEN, Tatsuya HINOKI, Kiyohiro YABUUCHI, Katsuaki TANABE, Ryuta KASADA, Sosuke KONDO, Shuhei NOGAMI, Hiroki KURITA, Naoyuki HASHIMOTO, Yuji YAMAUCHI, Yasuhisa OYA, Takumi CHIKADA, Yuji HATANO, Kazunari KATAYAMA, Makoto OYA, Naoko OONO, Yoshitaka MORI

    Plasma and Fusion Research 18 2505085-2505085 2023年10月23日

    出版者・発行元: Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research

    DOI: 10.1585/pfr.18.2505085  

    eISSN:1880-6821

  16. Effects of grain boundary volume fraction on the threshold dose of irradiation-induced SiC amorphization at 30 °C 査読有り

    Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Kiyohiro Yabuuchi, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada

    Journal of the European Ceramic Society 43 (12) 5125-5135 2023年4月

    DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2023.04.042  

    ISSN:0955-2219

    eISSN:1873-619X

  17. Influence of Ni content on the oxidation behavior of alumina-forming Co-based oxide dispersion strengthened superalloys at 900 °C 査読有り

    Hao Yu, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Shigeharu Ukai

    Corrosion Science 212 2023年3月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2022.110933  

    ISSN:0010-938X

    eISSN:1879-0496

  18. Evaluation of equi-biaxial strength of thin sic coatings using ring-on-ring testing and digital image correlation 査読有り

    Sola Iwamoto, Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kazuya Shimoda, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada

    International Journal of Applied Ceramic Technology 2023年

    DOI: 10.1111/ijac.14553  

    ISSN:1546-542X

    eISSN:1744-7402

  19. Effect of Ni addition on the microstructure and mechanical properties of Co-Cr-Al oxide dispersion strengthened superalloys 査読有り

    Yu, H., Kondo, S., Kasada, R., Ukai, S.

    Materials Characterization 200 2023年

    DOI: 10.1016/j.matchar.2023.112892  

    ISSN:1044-5803

  20. Mechanical properties of the W coating and interface of vacuum-plasma-sprayed W–ferritic steel joints under shear and bending loads 査読有り

    Wu, X., Kondo, S., Yu, H., Nagasaka, T., Kasada, R.

    Surface and Coatings Technology 462 2023年

    DOI: 10.1016/j.surfcoat.2023.129468  

    ISSN:0257-8972

  21. Microstructure and integrity of multilayer ceramic coating with alumina top coat on silicon carbide by laser chemical vapor deposition 査読有り

    Usukawa, R., Katsui, H., Shimoda, K., Kondo, S., Hotta, M.

    Ceramics International 49 (7) 10946-10952 2023年

    DOI: 10.1016/j.ceramint.2022.11.289  

    ISSN:0272-8842

    eISSN:1873-3956

  22. Characterization and corrosion behavior of Al-added high Mn ODS austenitic steels in oxygen-saturated lead-bismuth eutectic 査読有り

    Haoran Wang, Hao Yu, Jiarui Liu, Sosuke Kondo, Nariaki Okubo, Ryuta Kasada

    CORROSION SCIENCE 209 2022年12月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2022.110818  

    ISSN:0010-938X

    eISSN:1879-0496

  23. Practical method to determine the effective zero-point of indentation depth for continuous stiffness measurement nanoindentation test with Berkovich tip 国際誌 査読有り

    Diancheng Geng, Hao Yu, Yasuki Okuno, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada

    Scientific Reports 12 (1) 6391-6391 2022年12月

    DOI: 10.1038/s41598-022-10490-8  

    ISSN:2045-2322

    eISSN:2045-2322

  24. Compressive strength degradation of SiC fibers exposed to high temperatures due to impurity-induced internal oxidation 査読有り

    Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Kazuya Shimoda, Hao Yu, Yasuki Okuno, Ryuta Kasada

    Journal of the European Ceramic Society 42 (13) 5334-5342 2022年10月

    DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2022.06.051  

    ISSN:0955-2219

    eISSN:1873-619X

  25. Hybrid Organic-Inorganic Perovskite Semiconductor-Based High-Flux Neutron Detector with BN Converter 査読有り

    Yasuki Okuno, Taisuke Matsui, Tomohiro Kobayashi, Mitsuru Imaizumi, Yuki Jimba, Yu Hao, Sosuke Kondo, Yukihiro Kaneko, Ryuta Kasada

    ACS Applied Electronic Materials 4 (7) 3411-3420 2022年7月26日

    DOI: 10.1021/acsaelm.2c00258  

    ISSN:2637-6113

    eISSN:2637-6113

  26. Toward the correlation of indentation hardness in micro- and nano-scale: understanding of indentation edge behaviors in Fe-Cr alloys 査読有り

    Diancheng Geng, Hao Yu, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 57 (28) 13736-13755 2022年7月

    DOI: 10.1007/s10853-022-07461-9  

    ISSN:0022-2461

    eISSN:1573-4803

  27. Evaluating the irradiation hardening of reactor pressure vessel steels by nanoindentation hardness test and micropillar compression test 査読有り

    Yuyang Zheng, Diancheng Geng, Hao Yu, Sosuke Kondo, Akihiko Kimura, Hideki Yuya, Ryuta Kasada

    Journal of Nuclear Science and Technology 59 (12) 1507-1518 2022年5月

    DOI: 10.1080/00223131.2022.2067258  

    ISSN:0022-3131

    eISSN:1881-1248

  28. Development of Liquid Phase Sintering Silicon Carbide Composites for Light Water Reactor 査読有り

    Tatsuya Hinoki, Fumihisa Kano, Sosuke Kondo, Yoshiyuki Kawaharada, Yumiko Tsuchiya, Moonhee Lee, Hiroyuki Sakai

    Coatings 12 (5) 2022年5月

    DOI: 10.3390/coatings12050623  

    ISSN:2079-6412

    eISSN:2079-6412

  29. Effects of zirconium addition on the material properties and microstructure of ODS-Cu alloys 査読有り

    Gao, Z., Yu, H., Geng, D., Liu, Y., Kondo, S., Okuno, Y., Kasada, R.

    Journal of Alloys and Compounds 899 163328-163328 2022年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2021.163328  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  30. Radiation tolerance of alumina scale formed on FeCrAl ODS ferritic alloy 査読有り

    Yu, H., Wang, H., Kondo, S., Okuno, Y., Kasada, R., Oono-Hori, N., Ukai, S.

    Nuclear Materials and Energy 29 2021年12月

    DOI: 10.1016/j.nme.2021.101102  

    ISSN:2352-1791

    eISSN:2352-1791

  31. Bonding strength evaluation of explosive welding joint of tungsten to ferritic steel using ultra-small testing technologies 査読有り

    Wu, X., Kondo, S., Yu, H., Okuno, Y., Ando, M., Kurotaki, H., Tanaka, S., Hokamoto, K., Ochiai, R., Konishi, S., Kasada, R.

    Materials Science and Engineering A 826 141995-141995 2021年10月

    DOI: 10.1016/j.msea.2021.141995  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  32. Effect of mechanically alloyed sintering aid on sinterability of TiB2 査読有り

    Jimba, Y., Kondo, S., Yu, H., Wang, H., Okuno, Y., Kasada, R.

    Ceramics International 47 (15) 21660-21667 2021年8月

    DOI: 10.1016/j.ceramint.2021.04.179  

    ISSN:0272-8842

    eISSN:1873-3956

  33. Deuterium retention in W and binary W alloys irradiated with high energy Fe ions 査読有り

    Wang, J., Hatano, Y., Hinoki, T., Alimov, V.K., Spitsyn, A.V., Bobyr, N.P., Kondo, S., Toyama, T., Lee, H.T., Ueda, Y., Schwarz-Selinger, T.

    Journal of Nuclear Materials 545 2021年3月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2020.152749  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  34. Evaluation of irradiation hardening in ODS-Cu and non ODS-Cu by nanoindentation hardness test and micro-pillar compression test after self-ion irradiation

    Liu, Y., Kondo, S., Yu, H., Yabuuchi, K., Kasada, R.

    Nuclear Materials and Energy 26 2021年3月

    DOI: 10.1016/j.nme.2021.100903  

    ISSN:2352-1791

    eISSN:2352-1791

  35. Development of nano-oxide particles dispersed alumina scale formed on Zr-added FeCrAl ODS ferritic alloys

    Hao Yu, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Shigeharu Ukai

    NUCLEAR MATERIALS AND ENERGY 25 2020年12月

    DOI: 10.1016/j.nme.2020.100798  

    ISSN:2352-1791

    eISSN:2352-1791

  36. Contribution of dangling-bonds to polycrystalline SiC corrosion 査読有り

    Kondo, S., Seki, K., Maeda, Y., Yu, H., Fukami, K., Kasada, R.

    Scripta Materialia 188 6-9 2020年11月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2020.07.001  

    ISSN:1359-6462

  37. Corrosion behaviour of Al-added high Mn austenitic steels in molten lead bismuth eutectic with saturated and low oxygen concentrations at 450 ℃

    Wang, H., Yu, H., Kondo, S., Okubo, N., Kasada, R.

    Corrosion Science 175 2020年10月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2020.108864  

    ISSN:0010-938X

    eISSN:1879-0496

  38. Synergistic effects of high energy helium irradiation and damage introduction at high temperature on hydrogen isotope retention in plasma facing materials

    Sun, F., Nakata, M., Lee, S.E., Zhao, M., Wada, T., Yamazaki, S., Koike, A., Kondo, S., Hinoki, T., Hara, M., Oya, Y.

    Journal of Nuclear Materials 533 2020年5月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2020.152122  

    ISSN:0022-3115

  39. Macroporous SiC Formation in Anodizing Triggered by Irradiation-Induced Lattice Defects

    Maeda, Y., Mun{\~o}z-Noval, ?., Suzuki, E., Kondo, S., Kitada, A., Shiki, S., Ohkubo, M., Hayakawa, S., Murase, K., Fukami, K.

    Journal of Physical Chemistry C 124 (20) 11032-11039 2020年5月

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.0c02491  

    ISSN:1932-7455 1932-7447

    eISSN:1932-7455

  40. Contribution of Crystal Lattice Defects to Polycrystalline SiC Corrosion

    Sosuke Kondo, Kotaro Seki, Yuki Maeda, Hao Yu, Kazuhiro Fukami, Ryuta Kasada

    SSRN Electronic Journal 2020年

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.2139/ssrn.3603594  

    ISSN:1556-5068

  41. Self-generation of reward based on sensor value -Improving reward accuracy by associating multiple sensors using Hebb's rule-

    Sosuke Kondo, Kentarou Kurashige

    2020 IEEE SYMPOSIUM SERIES ON COMPUTATIONAL INTELLIGENCE (SSCI) 1886-1892 2020年

  42. Statistical approach for understanding the effect of specimen size on the yield stress and its scattering in mechanically-alloyed Cu and ODS-Cu obtained by micro-pillar compression test

    Liu, Y., Kondo, S., Yu, H., Yabuuchi, K., Kasada, R.

    Materials Transactions 61 (5) 955-962 2020年

    DOI: 10.2320/matertrans.MT-MBW2019005  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  43. Iron-ion irradiation effects on microstructure of yttrium oxide coating fabricated by magnetron sputtering 査読有り

    Nakamura, K., Fujita, H., Engels, J., Tokitani, M., Hishinuma, Y., Yabuuchi, K., Kondo, S., Kano, S., Terai, T., Chikada, T.

    Fusion Engineering and Design 146 2031-2035 2019年9月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2019.03.093  

    ISSN:0920-3796

    eISSN:1873-7196

  44. Iron-ion irradiation effects on microstructure of yttrium oxide coating fabricated by magnetron sputtering 査読有り

    Kazuki Nakamura, Hikari Fujita, Jan Engels, Masayuki Tokitani, Yoshimitsu Hishinuma, Kiyohiro Yabuuchi, Sosuke Kondo, Sho Kano, Takayuki Terai, Takumi Chikada

    Fusion Engineering and Design 146 2031-2035 2019年9月

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2019.03.093  

  45. Stability of gamma ' Precipitates in Nickel Based Oxide Dispersion-Strengthened Superalloys under High-Temperature and Heavy Irradiation Conditions 査読有り

    Azusa Konno, Naoko H. Oono, Shigeharu Ukai, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    MATERIALS TRANSACTIONS 60 (11) 2260-2266 2019年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2019050  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  46. Japanese activities of the R&D on silicon carbide composites in the broader approach period and beyond 査読有り

    Takashi Nozawa, Kazumi Ozawa, ChangHo Park, Joon-Soo Park, Akira Kohyama, Akira Hasegawa, Shuhei Nogami, Tatsuya Hinoki, Sosuke Kondo, Toyohiko Yano, Tamaki Shibayama, Bun Tsuchiya, Tatsuo Shikama, Shinji Nagata, Teruya Tanaka, Hirotomo Iwakiri, Yasushi Yamamoto, Satoshi Konishi, Ryuta Kasada, Masatoshi Kondo, Tomoaki Kunugi, Takehiko Yokomine, Yoshitaka Ueki, Nariaki Okubo, Tomitsugu Taguchi, Hiroyasu Tanigawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 511 582-590 2018年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2018.05.045  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  47. Deuterium permeation behavior and its iron-ion irradiation effect in yttrium oxide coating deposited by magnetron sputtering 査読有り

    Takumi Chikada, Hikari Fujita, Jan Engels, Anne Houben, Jumpei Mochizuki, Seira Horikoshi, Moeki Matsunaga, Masayuki Tokitani, Yoshimitsu Hishinuma, Sosuke Kondo, Kiyohiro Yabuuchi, Thomas Schwarz-Selinger, Takayuki Terai, Yasuhisa Oya

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 511 560-566 2018年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2018.06.008  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  48. Recent progress in the development of SiC composites for nuclear fusion applications 査読有り

    T. Koyanagi, Y. Katoh, T. Nozawa, L. L. Snead, S. Kondo, C. H. Henager, M. Ferraris, T. Hinoki, Q. Huang

    Journal of Nuclear Materials 511 544-555 2018年12月1日

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2018.06.017  

    ISSN:0022-3115

  49. Surface or bulk He existence effect on deuterium retention in Fe ion damaged W 査読有り

    Yasuhisa Oya, Shodai Sakurada, Keisuke Azuma, Qilai Zhou, Akihiro Togari, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Naoaki Yoshida, Dean Buchenauer, Robert Kolasinski, Masashi Shimada, Chase N. Taylor, Takumi Chikada, Yuji Hatano

    Nuclear Materials and Energy 16 217-220 2018年8月

    DOI: 10.1016/j.nme.2018.06.018  

    ISSN:2352-1791

  50. Surface or bulk He existence effect on deuterium retention in Fe ion damaged W 査読有り

    Yasuhisa Oya, Shodai Sakurada, Keisuke Azuma, Qilai Zhou, Akihiro Togari, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Naoaki Yoshida, Dean Buchenauer, Robert Kolasinski, Masashi Shimada, Chase N. Taylor, Takumi Chikada, Yuji Hatano

    NUCLEAR MATERIALS AND ENERGY 16 217-220 2018年8月

    DOI: 10.1016/j.nme.2018.06.018  

    ISSN:2352-1791

    eISSN:2352-1791

  51. Irradiation-induced point defects enhance the electrochemical activity of 3C-SiC: An origin of SiC corrosion 査読有り

    Yuki Maeda, Kazuhiro Fukami, Sosuke Kondo, Atsushi Kitada, Kuniaki Murase, Tatsuya Hinoki

    ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS 91 15-18 2018年6月

    DOI: 10.1016/j.elecom.2018.04.020  

    ISSN:1388-2481

    eISSN:1873-1902

  52. CaO-Al2O3 glass-ceramic as a joining material for SiC based components: A microstructural study of the effect of Si-ion irradiation 査読有り

    Sosuke Kondo

    Journal of Nuclear Materials 501 172-180 2018年4月

    DOI: 10.1016/J.JNUCMAT.2018.01.033  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  53. Recent progress in the development of SiC composites for nuclear fusion applications 査読有り

    Q. Huang, T. Hinoki, M. Ferraris, C.H. Henager, S. Kondo, L.L. Snead, T. Nozawa, Y. Katoh, T. Koyanagi

    Journal of Nuclear Materials 511 544-555 2018年

    DOI: 10.1016/J.JNUCMAT.2018.06.017  

    ISSN:0022-3115

  54. Development of high irradiation resistant and corrosion resistant oxide dispersion strengthened austenitic stainless steels

    Takahiro Ishizaki, Yusaku Maruno, Kiyohiro Yabuuchi, Sosuke Kondo, Akihiko Kimura

    Minerals, Metals and Materials Series Part F9 605-615 2018年

    出版者・発行元: Springer International Publishing

    DOI: 10.1007/978-3-319-67244-1_39  

    ISSN:2367-1181

    eISSN:2367-1696

  55. Irradiation-induced β to α SiC transformation at low temperature. 国際誌 査読有り

    Chad M Parish, Takaaki Koyanagi, Sosuke Kondo, Yutai Katoh

    Scientific reports 7 (1) 1198-1198 2017年4月26日

    DOI: 10.1038/s41598-017-01395-y  

    ISSN:2045-2322

    eISSN:2045-2322

  56. Equilibrium shapes and surface selection of nanostructures in 6H-SiC 査読有り

    Sosuke Kondo, Chad M. Parish, Takaaki Koyanagi, Yutai Katoh

    APPLIED PHYSICS LETTERS 110 (14) 2017年4月

    DOI: 10.1063/1.4979550  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  57. Impact of Annealing on Deuterium Retention Behavior in Damaged W 査読有り

    Shodai Sakurada, Yuki Uemura, Hiroe Fujita, Keisuke Azuma, Takeshi Toyama, Naoaki Yoshida, Tatsuya Hinoki, Sosuke Kondo, Yuji Hatano, Masashi Shimada, Dean Buchenauer, Takumi Chikada, Yasuhisa Oya

    FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY 72 (4) 785-788 2017年

    DOI: 10.1080/15361055.2017.1350480  

    ISSN:1536-1055

    eISSN:1943-7641

  58. He-Cavity Accumulation at Oxide Particle-Matrix Interface in Ni-Base ODS Superalloy 査読有り

    Azusa Konno, Naoko H. Oono, Shigeharu Ukai, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    MATERIALS TRANSACTIONS 58 (12) 1636-1639 2017年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2017142  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  59. Irradiation-induced β to α SiC transformation at low temperature 査読有り

    Scientific Reports 7 2017年

    DOI: 10.1038/S41598-017-01395-Y  

    ISSN:2045-2322

    eISSN:2045-2322

  60. Helium sequestration at nanoparticle-matrix interfaces in helium + heavy ion irradiated nanostructured ferritic alloys 査読有り

    Y. Katoh, D.T. Hoelzer, L.L. Snead, S. Kondo, S.J. Zinkle, L. Tan, K.A. Unocic, C.M. Parish

    Journal of Nuclear Materials 483 21-34 2017年

    DOI: 10.1016/J.JNUCMAT.2016.10.038  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  61. Recent progress of hydrogen isotope behavior studies for neutron or heavy ion damaged W 査読有り

    Yasuhisa Oya, Yuji Hatano, Masashi Shimada, Dean Buchenauer, Robert Kolasinski, Brad Merrill, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Vladimir Kh. Alimov

    FUSION ENGINEERING AND DESIGN 113 211-215 2016年12月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2016.08.004  

    ISSN:0920-3796

    eISSN:1873-7196

  62. Influence of displacement damages on deuterium retention in reduced activation ferritic/martensitic steels F82H and Eurofer97 査読有り

    Vladimir Kh. Alimov, Yuji Hatano, Kazuyoshi Sugiyama, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Masayuki Tokitani

    FUSION ENGINEERING AND DESIGN 113 336-339 2016年12月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2016.02.060  

    ISSN:0920-3796

    eISSN:1873-7196

  63. Influence of displacement damages on deuterium retention in reduced activation ferritic/martensitic steels F82H and Eurofer97 査読有り

    Vladimir Kh. Alimov, Yuji Hatano, Kazuyoshi Sugiyama, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Masayuki Tokitani

    FUSION ENGINEERING AND DESIGN 113 336-339 2016年12月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2016.02.060  

    ISSN:0920-3796

    eISSN:1873-7196

  64. Role of irradiation-induced defects on SiC dissolution in hot water 査読有り

    Sosuke Kondo, Shinichiro Mouri, Yoshihiro Hyodo, Tatsuya Hinoki, Fumihisa Kano

    Corrosion Science 112 402-407 2016年11月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2016.08.007  

    ISSN:0010-938X

    eISSN:1879-0496

  65. Deuterium retention in W and W-Re alloy irradiated with high energy Fe and W ions: Effects of irradiation temperature 査読有り

    Hatano, Y., Ami, K., Alimov, V. K., Kondo, S., Hinoki, T., Toyama, T., Fukuda, M., Hasegawa, A., Sugiyama, K., Oya, Y., Oyaidzu, M., Hayashi, T.

    Nuclear Materials and Energy 9 2016年

    DOI: 10.1016/j.nme.2016.06.016  

  66. Annealing effects on deuterium retention behavior in damaged tungsten 査読有り

    Y. Oya, T. Chikada, D. Buchenauer, M. Shimada, S. Kondo, T. Hinoki, N. Yoshida, T. Toyama, C. Hu, H. Fujita, Y. Uemura, K. Yuyama, S. Sakurada

    Nuclear Materials and Energy 9 2016年

    DOI: 10.1016/J.NME.2016.06.012  

    ISSN:2352-1791

  67. Irradiation-induced microstructural evolution and swelling of 3C-SiC (vol 459, pg 276, 2015) 査読有り

    Yan-Ru Lin, Ching-Shun Ku, Chun-Yu Ho, Wei-Tsung Chuang, Sosuke Kondo, Ji-Jung Kai

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 467 393-393 2015年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2015.08.024  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  68. Irradiation effects in oxide dispersion strengthened (ODS) Ni-base alloys for Gen. IV nuclear reactors 査読有り

    Naoko Oono, Shigeharu Ukai, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 465 835-839 2015年10月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2015.06.057  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  69. Effect of irradiation damage on hydrothermal corrosion of SiC 査読有り

    Sosuke Kondo

    Journal of Nuclear Materials 464 36-42 2015年9月

    DOI: 10.1016/J.JNUCMAT.2015.04.034  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  70. Thermal desorption behavior of deuterium for 6 MeV Fe ion irradiated W with various damage concentrations 査読有り

    Yasuhisa Oya, Xiaochun Li, Misaki Sato, Kenta Yuyama, Long Zhang, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Yuji Hatano, Hideo Watanabe, Naoaki Yoshida, Takumi Chikada

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 461 336-340 2015年6月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2015.03.032  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  71. Irradiation-induced microstructural evolution and swelling of 3C-SiC 査読有り

    Yan-Ru Lin, Ching-Shun Ku, Chun-Yu Ho, Wei-Tsung Chuang, Sosuke Kondo, Ji-Jung Kai

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 459 276-283 2015年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2015.01.040  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  72. Irradiation-induced shrinkage of highly crystalline SiC fibers 査読有り

    Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Makoto Nonaka, Kazumi Ozawa

    ACTA MATERIALIA 83 1-9 2015年1月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2014.07.057  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  73. Irradiation creep of nano-powder sintered silicon carbide at low neutron fluences 査読有り

    T. Koyanagi, K. Shimoda, S. Kondo, T. Hinoki, K. Ozawa, Y. Katoh

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 455 (1-3) 73-80 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2014.04.018  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  74. Irradiation creep of nano-powder sintered silicon carbide at low neutron fluences

    T. Koyanagi, K. Shimoda, S. Kondo, T. Hinoki, K. Ozawa, Y. Katoh

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 455 (1-3) 73-80 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2014.04.018  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  75. A dual ion irradiation study of helium-dpa interactions on cavity evolution in tempered martensitic steels and nanostructured ferritic alloys 査読有り

    Takuya Yamamoto, Yuan Wu, G. Robert Odette, Kiyohiro Yabuuchi, Sosuke Kondo, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 449 (1-3) 190-199 2014年6月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2014.01.040  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  76. Irradiation creep of 3C-SiC and microstructural understanding of the underlying mechanisms 査読有り

    Sosuke Kondo, Takaaki Koyanagi, Tatsuya Hinoki

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 448 (1-3) 487-496 2014年5月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.09.004  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  77. 過酷環境を支えるセラミックス材料 照射環境でのSiC材料の特性変化

    近藤創介

    セラミックス 49 (12) 1040-1044 2014年

    出版者・発行元: 東京 : 日本セラミックス協会

    ISSN:0009-031X

  78. Irradiation effect of nano-bubble dispersion strengthened (N-BDS) alloy 査読有り

    Naoko Oono, Ryohei Kawano, Shi Shi, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) 365-369 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.08.034  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  79. Effect of differential swelling between fiber and matrix on the strength of irradiated SiC/SiC composites 査読有り

    Takaaki Koyanagi, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) S380-S383 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.03.092  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  80. Comparison of irradiation hardening and microstructure evolution in ion-irradiated delta and epsilon hydrides 査読有り

    Naoko Oono, Ryuta Kasada, Toru Higuchi, Kan Sakamoto, Masafumi Nakatsuka, Akiko Hasegawa, Sosuke Kondo, Noriyuki Y. Iwata, Hideki Matsui, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) S826-S829 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.03.013  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  81. Irradiation effect of nano-bubble dispersion strengthened (N-BDS) alloy 査読有り

    Naoko Oono, Ryohei Kawano, Shi Shi, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) 365-369 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.08.034  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  82. Change in the branch period of the step pattern formed by a moving linear source-initial coarsening and effect of an abrupt change in the velocity

    Sosuke Kondo

    Journal of Crystal Growth 2013年

    DOI: 10.1016/J.JCRYSGRO.2012.01.058  

  83. Silicon Carbide and Silicon Carbide Composites for Fusion Reactor Application 査読有り

    Tatsuya Hinoki, Yutai Katoh, Lance L. Snead, Hun-Chae Jung, Kazumi Ozawa, Hirokazu Katsui, Zhi-Hong Zhong, Sosuke Kondo, Yi-Hyun Park, Chunghao Shih, Chad M. Parish, Roberta A. Meisner, Akira Hasegawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 54 (4) 472-476 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.MG201206  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  84. Irradiation hardening and microstructure evolution of ion-irradiated Zr-hydride 査読有り

    Naoko Oono, Ryuta Kasada, Toru Higuchi, Kan Sakamoto, Masafumi Nakatsuka, Akiko Hasegawa, Sosuke Kondo, Hideki Matsui, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 419 (1-3) 366-370 2011年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2011.06.041  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  85. The influence of sintering additives on the irradiation resistance of NITE SiC 査読有り

    Takaaki Koyanagi, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 417 (1-3) 435-439 2011年10月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2010.12.181  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  86. Concentric ring on ring test for unirradiated and irradiated miniature SiC specimens 査読有り

    Sosuke Kondo, Yutai Katoh, Lance L. Snead

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 417 (1-3) 406-410 2011年10月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2010.12.083  

    ISSN:0022-3115

  87. Correlation between radiation-induced defects, and optical properties of pure fused silica-core optical fiber, under gamma-ray irradiation in air at 1273 K

    B. Tsuchiya, S. Kondo, T. Tsurui, K. Toh, S. Nagata, T. Shikama

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 417 (1-3) 810-813 2011年10月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2010.12.164  

    ISSN:0022-3115

  88. Analysis of grain boundary sinks and interstitial diffusion in neutron-irradiated SiC 査読有り

    Sosuke Kondo, Yutai Katoh, Lance L. Snead

    PHYSICAL REVIEW B 83 (7) 2011年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.83.075202  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  89. MICROSTRUCTURAL ANALYSIS OF SECONDARY PHASES IN SILICON CARBIDE FABRICATED WITH SIC NANO-POWDER AND SINTERING ADDITIVES 査読有り

    Takaaki Koyanagi, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki

    CERAMIC MATERIALS FOR ENERGY APPLICATIONS 32 (9) 53-61 2011年

    DOI: 10.1002/9781118095386.CH6  

    ISSN:0196-6219

    eISSN:1940-6339

  90. MEASUREMENTS OF IRRADIATION CREEP STRAIN IN SILICON CARBIDE IRRADIATED WITH SILICON IONS 査読有り

    S. Kondo, T. Koyanagi, T. Hinoki, O. Hashitomi

    CERAMIC MATERIALS FOR ENERGY APPLICATIONS 32 (9) 63-69 2011年

    DOI: 10.1002/9781118095386.CH7  

    ISSN:0196-6219

  91. Internal residual stress analysis of SiC/SiC composites following ion irradiation 査読有り

    T. Koyanagi, S. Kondo, T. Hinoki

    3RD INTERNATIONAL CONGRESS ON CERAMICS (ICC3): CERAMICS AND COMPOSITES FOR ADVANCED NUCLEAR ENERGY AND HAZARDOUS WASTE TREATMENT APPLICATIONS 18 2011年

    DOI: 10.1088/1757-899X/18/16/162008  

    ISSN:1757-8981

  92. Development and Testing of Ion-Irradiation under the Applied Stress for Nuclear Ceramics 査読有り

    S. Kondo, T. Koyanagi, T. Hinoki

    3RD INTERNATIONAL CONGRESS ON CERAMICS (ICC3): CERAMICS AND COMPOSITES FOR ADVANCED NUCLEAR ENERGY AND HAZARDOUS WASTE TREATMENT APPLICATIONS 18 2011年

    DOI: 10.1088/1757-899X/18/16/162004  

    ISSN:1757-8981

  93. MEASUREMENTS OF IRRADIATION CREEP STRAIN IN SILICON CARBIDE IRRADIATED WITH SILICON IONS

    S. Kondo, T. Koyanagi, T. Hinoki, O. Hashitomi

    CERAMIC MATERIALS FOR ENERGY APPLICATIONS 32 (9) 63-69 2011年

    ISSN:0196-6219

  94. Thermal stress relaxation creep and microstructural evolutions of nanostructured SiC ceramics by liquid phase sintering (vol 30, pg 2643, 2010) 査読有り

    Kazuya Shimoda, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Akira Kohyama

    JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 30 (15) 3271-3271 2010年11月

    DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2010.07.001  

    ISSN:0955-2219

    eISSN:1873-619X

  95. Thermal stress relaxation creep and microstructural evolutions of nanostructured SiC ceramics by liquid phase sintering

    Kazuya Shimoda, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Akira Kohyama

    JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 30 (12) 2643-2652 2010年9月

    DOI: 10.1016/j.jeurceramsoc.2010.04.035  

    ISSN:0955-2219

    eISSN:1873-619X

  96. Thermophysical and mechanical properties of near-stoichiometric fiber CVI SiC/SiC composites after neutron irradiation at elevated temperatures 査読有り

    Yutai Katoh, Lance L. Snead, Takashi Nozawa, Sosuke Kondo, Jeremy T. Busby

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 403 (1-3) 48-61 2010年8月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2010.06.002  

    ISSN:0022-3115

  97. Effects of fast neutron irradiation on zirconium carbide 査読有り

    Lance L. Snead, Yutai Katoh, Sosuke Kondo

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 399 (2-3) 200-207 2010年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2010.01.020  

    ISSN:0022-3115

  98. High-Etching-Selectivity Barrier SiC (k < 3.5) Film for 32-nm-Node Copper/Low-k Interconnects

    Sosuke Kondo

    Japanese Journal of Applied Physics - Special Issues 2010年

    DOI: 10.1143/JJAP.49.05FD04  

  99. VALIDATION OF RING-ON-RING FLEXURAL TEST FOR NUCLEAR CERAMICS USING MINIATURIZED SPECIMENS 査読有り

    S. Kondo, Y. Katoh, J. W. Kim, L. L. Snead

    CERAMICS IN NUCLEAR APPLICATIONS 30 (10) 83-92 2010年

    DOI: 10.1002/9780470584002.CH8  

    ISSN:0196-6219

  100. DC electrical conductivity of silicon carbide ceramics and composites for flow channel insert applications 査読有り

    Y. Katoh, S. Kondo, L. L. Snead

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 386-88 639-642 2009年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2008.12.237  

    ISSN:0022-3115

  101. Cavity swelling and dislocation evolution in SiC at very high temperatures 査読有り

    S. Kondo, Y. Katoh, L. L. Snead

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 386-88 222-226 2009年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2008.12.095  

    ISSN:0022-3115

  102. Microstructures of beta-silicon carbide after irradiation creep deformation at elevated temperatures 査読有り

    Yutai Katoh, Sosuke Kondo, Lance L. Snead

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 382 (2-3) 170-175 2008年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2008.08.012  

    ISSN:0022-3115

  103. Microstructural defects in SiC neutron irradiated at very high temperatures 査読有り

    S. Kondo, Y. Katoh, L. L. Snead

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 382 (2-3) 160-169 2008年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2008.08.013  

    ISSN:0022-3115

  104. Neutron irradiation effect in β-SiC at very high temperatures

    S. Kondo, Y. Katoh, L. L. Snead

    Transactions of the American Nuclear Society 98 1119-1120 2008年11月7日

    ISSN:0003-018X

  105. Unidirectional formation of tetrahedral voids in irradiated silicon carbide 査読有り

    S. Kondo, Y. Katoh, L. L. Snead

    APPLIED PHYSICS LETTERS 93 (16) 2008年10月

    DOI: 10.1063/1.3005650  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  106. STOICHIOMETRIC CONSTRAINT FOR DISLOCATION LOOP GROWTH IN SILICON CARBIDE 査読有り

    Sosuke Kondo, Yutai Katoh, Akira Kohyama

    MECHANICAL PROPERTIES AND PERFORMANCE OF ENGINEERING CERAMICS AND COMPOSITES III 28 (2) 91-+ 2008年

    DOI: 10.1002/9780470339497.CH9  

    ISSN:0196-6219

  107. Handbook of SiC properties for fuel performance modeling 査読有り

    Lance L. Snead, Takashi Nozawa, Yutai Katoh, Thak-Sang Byun, Sosuke Kondo, David A. Petti

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 371 (1-3) 329-377 2007年9月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2007.05.016  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  108. Irradiation creep of high purity CVD silicon carbide as estimated by the bend stress relaxation method 査読有り

    Y. Katoh, L. L. Snead, T. Hinoki, S. Kondo, A. Kohyama

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 367 758-763 2007年8月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2007.03.086  

    ISSN:0022-3115

  109. Anisotropic evolution of Frank loops in ion-irradiated silicon carbide 査読有り

    S. Kondo, A. Kohyama, T. Hinoki

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 367 764-768 2007年8月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2007.03.085  

    ISSN:0022-3115

  110. Irradiation creep of high purity CVD silicon carbide as estimated by the bend stress relaxation method

    Y. Katoh, L. L. Snead, T. Hinoki, S. Kondo, A. Kohyama

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 367 758-763 2007年8月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2007.03.086  

    ISSN:0022-3115

  111. Microstructural development in cubic silicon carbide during irradiation at elevated temperatures

    Y. Katoh, N. Hashimoto, S. Kondo, L. L. Snead, A. Kohyama

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 351 (1-3) 228-240 2006年6月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2006.02.007  

    ISSN:0022-3115

  112. High-temperature mechanical property improvements of SiC ceramics by NITE process 査読有り

    Kazuya Shimoda, Nobuhiko Eiza, Joon-Soo Park, Tatsuya Hinoki, Akira Kohyama, Sosuke Kondo

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (4) 1204-1208 2006年4月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.1204  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  113. Evaluation of Fiber/Matrix Interfacial Strength of Neutron Irradiated SiC/SiC Composites Using Hysteresis Loop Analysis of Tensile Test

    Ozawa Kazumi, Hinoki Tatsuya, Nozawa Takashi, KATOH Yutai, MAKI Yuichi, KONDO Sosuke, IKEDA Shinichiro, KOHYAMA Akira

    Materials transactions 47 (1) 207-210 2006年1月20日

    DOI: 10.2320/matertrans.47.207  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  114. Tensile, flexural, and shear properties of neutron irradiated SiC/SiC composites with different fiber-matrix interfaces 査読有り

    Takashi Nozawa, Kazumi Ozawa, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Yutai Katoh, Lance L. Snead, Akira Kohyama

    EFFECTS OF RADIATION ON MATERIALS: 22ND SYMPOSIUM 1475 392-+ 2006年

    DOI: 10.1520/STP37594S  

    ISSN:0066-0558

  115. Research of radiation damage accumulation on SiC/SiC composites for reactor core components of gas cooled fast reactor using ion irradiation technique

    H. Kishimoto, K. Ozawa, S. Kondo, A. Kohyama, A. Kohyama, T. Hinoki, T. Hinoki

    Proceedings of the American Nuclear Society - International Congress on Advances in Nuclear Power Plants 2005, ICAPP'05 4 2416-2423 2005年12月1日

  116. Effects of dual-ion irradiation on the swelling of SiC/SiC composites 査読有り

    H Kishimoto, K Ozawa, S Kondo, A Kohyrama

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (8) 1923-1927 2005年8月

    DOI: 10.2320/MATERTRANS.46.1923  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  117. Synergistic Effects of Heavy Ion and Helium Irradiation on Microstructural and Dimensional Change in β-SiC 査読有り

    Kondo Sosuke, Hinoki Tatsuya, Kohyama Akira

    Materials transactions 46 (6) 1388-1392 2005年6月20日

    DOI: 10.2320/MATERTRANS.46.1388  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  118. Cavity swelling behavior in SiC/SiC under charged particle irradiation 査読有り

    K Ozawa, S Kondo, T Hinoki, K Jimbo, A Kohyama

    FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY 47 (4) 871-875 2005年5月

    DOI: 10.13182/FST05-A796  

    ISSN:1536-1055

  119. Tensile, flexural, and shear properties of neutron irradiated SiC/SiC composites with different fiber-matrix interfaces

    Takashi Nozawa, Kazumi Ozawa, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki, Yutai Katoh, Lance L. Snead, Akira Kohyama

    Journal of ASTM International 2 (2) 215-227 2005年2月

    DOI: 10.1520/JAI12884  

  120. Microstructural stability of silicon carbide under high temperature irradiation 査読有り

    S Kondo, Y Katoh, KH Park, A Kohyama

    HIGH TEMPERATURE CERAMIC MATRIX COMPOSITES 5 229-234 2005年

  121. 3D-representation of indentation crack system of polycrystalline SiC under high temperature irradiation 査読有り

    KH Park, S Kondo, A Kohyama

    HIGH TEMPERATURE CERAMIC MATRIX COMPOSITES 5 309-314 2005年

  122. DIMENSION STABILITY ANALYSIS OF NITE SIC/SIC COMPOSITE USING ION BOMBARDMENTS FOR THE INVESTIGATION OF RELIABILITY AS FUSION MATERIALS 査読有り

    H. Kishimoto, T. Hinoki, K. Ozawa, K-H. Park, S. Kondo, A. Kohyama

    DEVELOPMENTS IN ADVANCED CERAMICS AND COMPOSITES 26 (8) 215-222 2005年

    ISSN:0196-6219

  123. Application of FIB with micro pick-up to microstructural study of irradiated SiC/SiC composites. 査読有り

    Kazumi Ozawa, Sosuke Kondo, Hirotatsu Kishimoto, Akira Kohyama

    Journal of electron microscopy 53 (5) 519-21 2004年10月1日

    DOI: 10.1093/jmicro/dfh081  

    ISSN:0022-0744

  124. Microstructural analysis of the deformation range under nano-indentation in beta-SiC. 査読有り

    Hirotatsu Kishimoto, Kyeong-Hwan Park, Sosuke Kondo, Kazumi Ozawa, Akira Kohyama

    Journal of electron microscopy 53 (5) 515-7 2004年

    DOI: 10.1093/jmicro/dfh073  

    ISSN:0022-0744

  125. Microstructural analysis of the deformation range under nano-indentation in beta-SiC 査読有り

    H Kishimoto, KH Park, S Kondo, K Ozawa, A Kohyama

    JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY 53 (5) 515-517 2004年

    DOI: 10.1093/jmicro/dfh073  

    ISSN:0022-0744

  126. Behavior of hydrogen implanted into Si-implanted SiO2 査読有り

    M Ikeda, R Mitsusue, M Nakagawa, S Kondo, M Imai, N Imanishi

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 209 154-158 2003年8月

    DOI: 10.1016/S0168-583X(02)02008-6  

    ISSN:0168-583X

  127. Dual-beam irradiation effects in SiC 査読有り

    H Kishimoto, Y Katoh, KH Park, S Kondo, A Kohyama

    ADVANCED SIC/SIC CERAMIC COMPOSITES: DEVELOPMENTS AND APPLICATIONS IN ENERGY SYSTEMS 144 343-352 2002年

    ISSN:1042-1122

  128. A CONCEPTUAL DESIGN OF RFP FUSION POWER CORE - REPUTER-I

    Sosuke Kondo

    Fusion Engineering and Design 1989年

  129. A CONCEPTUAL DESIGN STUDY OF A REVERSED FIELD PINCH FUSION-REACTOR

    Sosuke Kondo

    Fusion Engineering and Design 1989年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 205

  1. 幅広いアプローチ(BA)活動における核融合炉構造材料開発

    野澤貴史, 渡辺淑之, 中島基樹, 安堂正己, 加藤太一朗, RUAN Xiaoyong, RUAN Xiaoyong, 黒滝宏紀, HUANG Yen-jui, 谷川博康, 鎌田康寛, 清水一行, 大畑充, 庄司博人, 清水万真, 中田隼矢, 鈴木茂和, 長坂琢也, SHEN Jingjie, 伊藤隆基, HE Lei, 旭吉雅健, 福元謙一, 森下和功, CHEN Yuting, 佐藤紘一, 加藤太治, 宮本光貴, 岩切宏友, 沖田泰良, 叶野翔, 阿部弘亨, 近藤創介, 笠田竜太, 岡弘, 柴山環樹, 橋本直幸, 駒崎慎一, 遊佐訓孝, 櫻井浩, 鈴木宏輔, 中里直史, 岸本弘立, 芹澤久, 森裕章, 大塚哲平, 原正憲, 近田拓未

    プラズマ・核融合学会誌 100 (2) 2024年

    ISSN: 0918-7928

  2. セラミックス製の原子炉を目指した防食被覆技術の開発—Development of Corrosion-Resistant Coating Technology for Ceramic-Based Nuclear Reactors—特集 電力・エネルギーにおける表面処理技術

    近藤 創介, 且井 宏和, 下田 一哉

    表面技術 = Journal of the Surface Finishing Society of Japan 74 (12) 666-672 2023年12月

    出版者・発行元: 東京 : 表面技術協会

    ISSN: 0915-1869

  3. 原子炉圧力容器クラッド部境界の局所力学特性に関する研究

    野呂崇史, 笠田竜太, YU Hao, GENG Diancheng, 近藤創介, 熊野秀樹, 遠藤美奈子

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2023 2023年

  4. Fe2M Laves相の機械的特性

    板垣克, 板垣克, 笠田竜太, 近藤創介, 耿殿程, 耿殿程, 余浩, 陣場優貴, 陣場優貴

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  5. Cr23C6およびCr23B1C5の機械的性質および変形挙動に及ぼす照射の影響

    松戸玲菜, 松戸玲菜, 水元希, 水元希, 耿殿程, 耿殿程, 余浩, 近藤創介, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  6. 低放射化フェライト鋼の押込み硬さの統計的性質に及ぼすサイズ効果

    古川雄磨, 古川雄磨, GENG Diancheng, GENG Diancheng, 近藤創介, 余浩, 荻野靖之, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  7. FeCrAlフェライトODS合金上に形成されたアルミナスケールの破壊性能と接着強度に及ぼす照射の影響【JST・京大機械翻訳】

    余浩, 近藤創介, 荻野靖之, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  8. 原子力応用を目指した高融点ホウ化物の創製と評価(1)放射線輸送計算によって最適化したホウ化タングステン遮蔽材料の創成とその評価

    荻野靖之, 山村海爾, 陣場優貴, YU Hao, 近藤創介, 笠田竜太

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2023 2023年

  9. 原子力応用を目指した高融点ホウ化物の創製と評価(2)高融点ホウ化物の耐酸化性向上に向けたSi含侵法の適用性評価

    若旅航基, 笠田竜太, 陣場優貴, YU Hao, 近藤創介

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2023 2023年

  10. 先進核融合炉への適用に向けたAl添加高MnオーステナイトODS鋼の開発

    笠田竜太, GENG Diancheng, YU Hao, 近藤創介, 荻野靖之, 宮澤順一

    プラズマ・核融合学会年会(Web) 40th 2023年

  11. W/F82H被覆材の中性子照射試験後の硬さ変化の評価

    関航太朗, 外本和幸, 田中茂, 吉田健太, 宮田穂高, 長谷川晃, 近藤創介, YU Hao, 荻野靖之, WU Xiangyu, 笠田竜太

    プラズマ・核融合学会年会(Web) 40th 2023年

  12. 電力・エネルギーにおける表面処理技術 セラミックス製の原子炉を目指した防食被覆技術の開発

    近藤創介, 且井宏和, 下田一哉

    表面技術 74 (12) 2023年

    ISSN: 0915-1869

  13. 原子力応用を目指した高融点ホウ化物の創製と評価(3)高融点ホウ化物の低温焼結実現に向けたボールミル処理Ti助剤の影響評価

    陣場優貴, 奥野泰希, 荻野靖之, YU Hao, 近藤創介, 笠田竜太

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2023 2023年

  14. SiC不対結合の水素終端による防食効果の耐照射性能調査

    近藤創介, 関航太朗, LYU Shaofan, 岩本空, YUAN Xinwei, YU Hao, 奥野泰希, 笠田竜太

    東北大学金属材料研究所新素材共同研究開発センター共同利用研究報告書(CD-ROM) 2022 2023年

  15. SiCの腐食とセラミックス防食技術の開発—Corrosion of SiC and Development of Corrosion Protection Technology for Ceramics—小特集 SiC複合材料の近年の進歩と展望

    近藤 創介

    プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research / プラズマ・核融合学会編集委員会 編 98 (8) 338-343 2022年8月

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会編集委員会

    ISSN: 0918-7928

  16. SiCの不対電子密度の減少手法の確立と耐食性に及ぼす効果の検証

    関航太朗, 近藤創介, 笠田竜太, 佐藤紘一

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 35th 2022年

  17. 多層セラミックス被膜における界面密着強度の微小評価技術開発

    近藤創介, LYU Shaofan, 且井宏和, YU Hao, 笠田竜太

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 35th 2022年

  18. セラミックス薄膜強度評価へのRing-on-ring試験の適用

    岩本空, 近藤創介, 且井宏和, 薄川隆太郎, LYU Shaofan, 笠田竜太

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 35th 2022年

  19. Ti-B共晶合金添加によるTiB2の焼結温度低下と強化の複合効果

    陣場優貴, 近藤創介, YU H., 奥野泰希, 笠田竜太

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 35th 2022年

  20. Zr添加ODS-Cuにおける微細YSZ粒子の形成

    齋藤隼輝, YU Hao, 井上耕治, GAO Zimo, 近藤創介, 笠田竜太, 永井康介

    日本金属学会東北支部研究発表大会予稿集 21st (Web) 2022年

  21. フルセラミックス炉心実現のための防食技術開発(2)化学気相性出による炭化ケイ素材上へのセラミックス防食層の作製

    薄川隆太郎, 且井宏和, 堀田幹則, 下田一哉, 近藤創介

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2022 2022年

  22. フルセラミックス炉心実現のための防食技術開発(3)SiC基盤上への耐高温高圧水被膜の高温評価

    下田一哉, 加藤麻佐子, 薄川隆太郎, 且井宏和, 近藤創介

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2022 2022年

  23. フルセラミックス炉心実現のための防食技術開発(1)プロジェクト概要

    近藤創介, 且井宏和, 下田一哉, 薄川隆太郎, 関航太朗, LYU Shaofan, 岩本空

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2022 2022年

  24. 不純物誘起内部酸化によるSiC繊維の微細構造変化【JST・京大機械翻訳】

    袁欣偉, 袁欣偉, 近藤創介, 下田一哉, 余浩, 奥野泰希, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 170th 2022年

  25. レーザー化学気相析出法による炭化ケイ素へのアルミナ層の合成と微細組織

    薄川隆太郎, 且井宏和, 近藤創介, 下田一哉, 堀田幹則

    日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会講演要旨集 2022 (Web) 2022年

  26. 複合ビーム材料照射装置DuETを用いた核融合炉材料研究と関連材料研究の展開—Research on Fusion Reactor Materials and Related Materials using the Dual-Beam Facility for Energy Science and Technology DuET

    藪内 聖皓, 近藤 創介, 檜木 達也, 笠田 竜太

    プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research / プラズマ・核融合学会編集委員会 編 97 (7) 403-418 2021年7月

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会編集委員会

    ISSN: 0918-7928

  27. 化学気相析出による炭化ケイ素基材上への緻密質アルミナ層の合成と微細組織

    薄川隆太郎, 且井宏和, 下田一哉, 近藤創介, 堀田幹則

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 34th 2021年

  28. SiCの高温水腐食に対する多重防食技術開発

    近藤創介, 関航太朗, LYU Shaofan, 岩本空, 笠田竜太, 且井宏和, 下田一哉

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 34th 2021年

  29. SiC表面へのムライト/アルミナ連続CVD被膜形成による防食効果

    近藤創介, 且井宏和, LYU Shaofan, 下田一哉, 余浩, 奥野泰樹, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 168th 2021年

  30. SiC繊維の受動酸化および関連する機械的特性【JST・京大機械翻訳】

    袁欣偉, 近藤創介, 下田一哉, 余浩, 奥野泰希, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 168th 2021年

  31. 二つのSiC繊維間の酸化速度と圧縮強度の比較【JST・京大機械翻訳】

    袁欣偉, 袁欣偉, 近藤創介, 下田一哉, 余浩, 奥野泰希, 笠田竜太

    日本金属学会講演大会(Web) 169th 2021年

  32. ボロンコンバータ接触型InGaP太陽電池による中性子束検出

    奥野泰希, 今泉充, 小林知洋, 岡本保, 秋吉優史, 後藤康仁, 牧野高紘, 大島武, 近藤創介, YU Hao, 笠田竜太

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年

  33. FeCrAlZr-ODS鋼を応用した先進核融合機器の開発に関する研究(6)液体金属環境への適用に向けたAl含有高MnオーステナイトODS鋼の開発

    笠田竜太, WANG Haoran, LIU Jiarui, YU Hao, 近藤創介, 奥野泰希, 大久保成彰, 徳永透子, 大野直子

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021 2021年

  34. イオン照射誘起格子欠陥を有する3C-SiCの陽極酸化挙動

    前田有輝, MUNOZ-NOVAL Alvaro, 鈴木絵美利, 近藤創介, 北田敦, 志岐成友, 大久保雅隆, 早川慎二郎, 邑瀬邦明, 深見一弘

    表面技術協会講演大会講演要旨集 141st 2020年

    ISSN: 0917-2947

  35. SiC高温高圧水腐食への照射誘起欠陥の寄与についての検討

    近藤創介, YU Hao, 笠田竜太, 深見一弘, 前田有輝

    東北大学金属材料研究所新素材共同研究開発センター共同利用研究報告書(CD-ROM) 2019 2020年

  36. 酸化物分散強化銅合金の材料特性と耐照射性

    LIU Yuchen, 笠田竜太, GAO Zimo, YU Hao, 近藤創介, 藪内聖皓, MOHAMAD Aghamiri, 大野直子, 鵜飼重治, 能登裕之, 菱沼良光, 室賀健夫

    プラズマ・核融合学会年会(Web) 37th 2020年

  37. 炉工学の学術課題

    江原真司, 伊藤悟, 近藤創介, 八木重郎, 片山一成, 石山新太郎, 森芳孝

    プラズマ・核融合学会年会(Web) 37th 2020年

  38. 日米科学技術協力事業PHENIX計画-6年間の成果と次期計画-3.タスク2 中性子照射タングステンの熱・強度特性

    檜木達也, 長谷川晃, 宮澤健, 秋吉優史, 近藤創介, 近藤創介

    プラズマ・核融合学会誌 96 (3) 136-139 2020年

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会編集委員会

    ISSN: 0918-7928

  39. イオン照射により格子欠陥を生成した3C-SiC電極の腐食メカニズム

    前田有輝, 深見一弘, 近藤創介, 檜木達也, 北田敦, 豊田智史, 邑瀬邦明

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) 86th 2019年

  40. 粒子線照射された3C-SiCの高温高圧水腐食

    近藤創介, 笠田竜太, YU Hao, 前田有輝, 深見一弘, 藪内聖皓, 檜木達也

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM) 2019 2019年

  41. SiC高温高圧水腐食の照射誘起メカニズムの調査

    近藤創介, 松川義孝, YU Hao, 笠田竜太, 深見一弘, 前田有輝

    東北大学金属材料研究所新素材共同研究開発センター共同利用研究報告書(CD-ROM) 2018 2019年

  42. イオン照射によるSi表面層の欠陥形成とEBSDによる残留歪み解析

    武田陽佑, 近藤創介, 近藤創介, 檜木達也, 中川祐貴, 柴山環樹

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd ROMBUNNO.P170 2018年9月5日

    ISSN: 1342-5730

  43. SiCの高温高圧水腐食への照射欠陥の影響

    近藤創介, 深見一弘, 檜木達也, 余浩, 笠田竜太

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd ROMBUNNO.482 2018年9月5日

    ISSN: 1342-5730

  44. γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射下安定性

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 山下麻衣, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd ROMBUNNO.S4.16 2018年3月5日

    ISSN: 1342-5730

  45. イオン照射によるSi表面層の欠陥形成とEBSDによる残留歪み解析

    武田陽佑, 近藤創介, 近藤創介, 檜木達也, 中川祐貴, 柴山環樹

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  46. γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射下安定性

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 山下麻衣, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  47. SiCの高温高圧水腐食への照射欠陥の影響

    近藤創介, 深見一弘, 檜木達也, 余浩, 笠田竜太

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  48. CuCrZr合金および酸化物分散強化Cu合金の水素同位体吸収・放出特性

    波多野雄治, SHI Peng, XIANG Xin, 外山健, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2C13 2018年

  49. マグネトロンスパッタリング法で作製した酸化イットリウム被覆の微細構造および水素同位体透過挙動に対する重イオン照射効果

    中村和貴, 藤田光, ENGELS Jan, 藪内聖皓, 近藤創介, 叶野翔, 寺井隆幸, 近田拓未

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.2N13 2018年

  50. 照射効果を考慮した核融合炉材料中の水素同位体蓄積量評価

    波多野雄治, ALIMOV Vladimir Kh., 大矢恭久, 近藤創介, 檜木達也, 染谷洋二

    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM) 12th ROMBUNNO.28P‐34 2018年

  51. γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射影響評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2017 20 2018年

  52. γ’析出型Ni基超合金におけるγ’の高温重照射影響評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st ROMBUNNO.8 2017年8月23日

    ISSN: 1342-5730

  53. Electron Irradiation for Introducing Interband Defect States in SiC

    Kondo S., Hinoki T.

    Annual report of Quantum Science and Engineering Center 19 73-76 2017年4月

    出版者・発行元: Quantum Science and Engineering Center, Department of Nuclear Engineering, Graduate School of Engineering, Kyoto University

    ISSN: 1345-0700

  54. タングステン(W)の中性子照射効果 (プロジェクトレビュー 日米科学技術協力事業PHENIX計画 : 前半の成果と後半の研究計画)

    長谷川 晃, 福田 誠, 黄 泰現, 近藤 創介, 野上 修平, 檜木 達也

    プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research 93 (3) 136-138 2017年3月

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会編集委員会

    ISSN: 0918-7928

  55. Ni基ODS合金における酸化物粒子のHeキャビティトラップ効果

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th ROMBUNNO.162 2017年3月1日

    ISSN: 1342-5730

  56. SiC高温水腐食へ及ぼす照射欠陥の影響

    近藤創介, 前田有輝, 深見一弘, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年

  57. Ni基ODS合金における酸化物粒子のHeキャビティトラップ効果

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  58. γ’析出型Ni基超合金におけるγ’の高温重照射影響評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  59. SiC/SiC複合材料の中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 柳川翔平

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 34 58‐59 2017年

  60. ホットラボ用小型ダイバータプラズマ模擬試験装置を用いた照射損傷試料の重水素吸蔵に関する研究

    矢嶋美幸, 大野哲靖, 波多野雄治, 桑原竜弥, 外山健, 増崎貴, 大矢恭久, 時谷政行, 近藤創介

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 34 54‐55 2017年

  61. マグネトロンスパッタリング法で作製した酸化イットリウム被覆中の重水素透過挙動とその鉄イオン照射効果

    近田拓未, 近田拓未, ENGELS Jan, HOUBEN Anne, 堀越清良, 望月惇平, 藤田光, 松永萌暉, 近藤創介, 藪内聖皓, 大矢恭久, 大矢恭久

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1B09 2017年

  62. 重イオン照射タングステン中の重水素滞留挙動に及ぼす重水素プラズマ照射影響

    東奎介, 植村有希, 桜田翔大, 藤田啓恵, ZHOU Quilai, 吉田直亮, 外山健, 近藤創介, 檜木達也, 桑原竜弥, 大野哲靖, 近田拓未, 大矢恭久

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.2B03 2017年

  63. 日米科学技術協力事業PHENIX計画-前半の成果と後半の研究計画-4.タスク2(2)タングステン(W)の中性子照射効果

    長谷川晃, 福田誠, HWANG Taehyun, 近藤創介, 野上修平, 檜木達也

    プラズマ・核融合学会誌 93 (3) 136‐138 2017年

    ISSN: 0918-7928

  64. γ′析出型Ni基ODS超合金におけるγ′の高温重照射効果

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017 7 2017年

  65. 欠陥を生成させた3C-SiCの電気化学特性

    前田有輝, 深見一弘, 近藤創介, 檜木達也, 北田敦, 邑瀬邦明

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.2F25 2017年

  66. 欠陥導入タングステン中の水素同位体滞留量に及ぼす炭素・ヘリウム照射影響

    東奎介, 戸苅陽大, ZHOU Qilai, 波多野雄治, 吉田直亮, 近藤創介, 檜木達也, 島田雅, TAYLOR Chase N., BUCHENAUER Dean A., KOLASINSKI Robert D., 近田拓未, 大矢恭久

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.3O07 2017年

  67. Ni基ODS合金のイオン照射によるHeキャビティ偏析評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th ROMBUNNO.22 2016年9月7日

    ISSN: 1342-5730

  68. EBSDを用いたイオン照射材料の硬さ試験機による微小圧痕周りの残留ひずみ分布解析

    関口亮, 柴山環樹, 近藤創介, 檜木達也

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th ROMBUNNO.P82 2016年9月7日

    ISSN: 1342-5730

  69. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(4)SiCの高温水腐食特性に与えるイオン照射の効果

    近藤創介, 兵藤義浩, 土屋由美子, 檜木達也, 鹿野文寿

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年

  70. Ni基ODS合金のイオン照射によるHeキャビティ偏析評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  71. EBSDを用いたイオン照射材料の硬さ試験機による微小圧痕周りの残留ひずみ分布解析

    関口亮, 柴山環樹, 近藤創介, 檜木達也

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  72. 中性子照射Wの微細組織と熱機械的特性

    長谷川晃, 福田誠, HWANG T., 近藤創介, 野上修平, 檜木達也, GARRISON L., HU X., KOYANAGI T., PARISH C.M., KATOH Y., SNEAD L.L.

    プラズマ・核融合学会年会(Web) 33rd 2016年

  73. 原子力用セラミックス及びセラミックス複合材料の中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 柳川翔平

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 33 49‐50 2016年

  74. ホットラボ用小型ダイバータプラズマ模擬試験装置を用いた照射損傷試料の重水素吸蔵に関する研究

    矢嶋美幸, 大野哲靖, 波多野雄治, 桑原竜弥, 外山健, 増崎貴, 大矢恭久, 時谷政行, 近藤創介

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 33 44‐45 2016年

  75. イオン加速器による複合ビーム材料照射装置と産業支援

    木村晃彦, 檜木達也, 笠田竜太, 藪内聖皓, 松井秀樹, 近藤創介

    加速器 12 (4) 217‐221 2016年

    ISSN: 1349-3833

  76. 軽水炉用SiC複合材料の開発

    檜木達也, LEE M., 近藤創介

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.3I19 2016年

  77. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(2)高温水蒸気および高温水による炉心用SiCの酸化特性

    兵藤義浩, 土屋由美子, 近藤創介, 檜木達也, 鹿野文寿

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.1H02 2016年

  78. Ni基ODS合金のイオン照射によるHeキャビティ偏析評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016 17 2016年

  79. Ni基ODS合金における酸化物粒子のHeキャビティトラップ効率

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016 8 2016年

  80. Effect of Si-ion irradiation on the structure of glass-ceramics

    Sosuke Kondo, Federico Smeacetto, Tatsuya Hinoki, Monica Ferraris

    11th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications Hyatt Regency Vancouver 2015年6月

  81. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(7)炉心用SiCの物性・腐食特性に与えるイオン照射の効果

    近藤創介, LEE Moonhee, 檜木達也, 鹿野文寿, 兵藤義浩

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 2015年

  82. SiCの微細組織に及ぼす照射とヘリウムの効果

    近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015 2015年

  83. 原子力用セラミックス及びセラミックス複合材料の中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 山崎正徳, 鳴井實

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 2014 72 2015年

  84. 原子力用セラミックス及びセラミックス複合材料の中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 山崎正徳, 外山健

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 32 78 2015年

  85. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(5)高温水による炉心用SiCの腐食特性

    兵藤義浩, 土屋由美子, 鹿野文寿, 檜木達也, LEE Moonhee, 近藤創介

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.C15 2015年

  86. 長寿命超ウラン元素を燃焼可能な軽水炉RBWRの開発(8)制御棒用高照射環境下耐食材料の開発

    石嵜貴大, 丸野祐策, 藪内聖皓, 近藤創介, 木村晃彦, 松井秀樹

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.A07 2015年

  87. 高温照射および照射後加熱タングステンにおける重水素滞留挙動におよぼす欠陥回復/集合挙動

    桜田翔大, 湯山健太, 植村有希, 藤田啓恵, HU Cui, 近田拓未, 大矢恭久, 近藤創介, 檜木達也, 外山健, 吉田直亮

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.N02 2015年

  88. 先進原子力材料としてのNi基ODS合金のイオン照射影響評価

    大野直子, 鵜飼重治, 木村晃彦, 近藤創介, 橋冨興宣

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th ROMBUNNO.463 2014年9月10日

    ISSN: 1342-5730

  89. Irradiation Damage Effect on Corrosion Rates of SiC in Hot Water 査読有り

    Sosuke Kondo, Moonhee Lee, Tatsuya Hinoki, Yumiko Tsuchiya, Yoshiyuki Kawaharada, Fumihisa Kano

    WRFPM 2014 2014 Water Reactor Fuel Performance Meeting/ Top Fuel / LWR Fuel Performance Meeting Sendai, Japan 2014年9月

  90. 炉心用 SiC の高温水蒸気反応特性 査読有り

    李 文熙, 檜木達也, 近藤創介, 鹿野文寿, 川原田義幸

    日本原子力学会 2014年秋の大会 京都大学 吉田キャンパス 2014年9月

  91. Atomic-resolution investigation of irradiation-induced defects in silicon carbide

    Chad M. Parish, Takaaki Koyanagi, Sosuke Kondo, Yutai Katoh

    Microscopy and Microanalysis 20 (3) 1042-1043 2014年8月1日

    出版者・発行元: Cambridge University Press

    DOI: 10.1017/S143192761400693X  

    ISSN: 1435-8115 1431-9276

  92. 安全性を追及した革新的炉心材料利用技術の研究開発(4)炉心用SiCの物性・腐食特性に与えるイオン照射の効果

    近藤創介, 檜木達也, 土屋由美子, 川原田義幸, 鹿野文寿

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 2014年

  93. 先進原子力材料としてのNi基ODS合金のイオン照射影響評価

    大野直子, 鵜飼重治, 木村晃彦, 近藤創介, 橋冨興宣

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  94. High temperature water vapor oxidation behavior of various SiC ceramics for nuclear fuel cladding materials 査読有り

    M.?Lee, S.?Kondo, T.?Hinoki, Kyoto University, Japan

    38th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites florida, USA 2014年1月

  95. Hot water corrosion at ion-irradiated surface of SiC 査読有り

    S.?Kondo, M.?Lee, T.?Hinoki, Kyoto University, Japan

    38th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites florida, USA 2014年1月

  96. 種々の照射欠陥を導入したタングステン中の水素同位体滞留挙動

    大矢恭久, 佐藤美咲, 湯山健太, ZHANG Long, 近藤創介, 檜木達也, 波多野雄治, 吉田直亮, 奥野健二

    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM) 10th ROMBUNNO.19-108 2014年

  97. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(3)高温水蒸気・高温水による炉心用SiCの腐食特性

    川原田義幸, 土屋由美子, 鹿野文寿, 檜木達也, LEE Moonhee, 近藤創介

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.F11 2014年

  98. FCI想定温度域における高線量照射後の先進SiC繊維の微細構造変化

    小沢和巳, 近藤創介, 野澤貴史, 谷川博康, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.E51 2014年

  99. 原子力用セラミックス及びセラミックス複合材料の中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 山崎正徳, 鳴井實

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 30th ROMBUNNO.I.(3).15 2014年

  100. 照射と高温高圧水腐食によるSiCの微細組織変化

    近藤創介, LEE Moonhee, 檜木達也, 土屋由美子, 川原田義幸, 鹿野文寿

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.C34 2014年

  101. Ni基ODS合金のイオン照射影響評価

    大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 木村晃彦, 近藤創介, 橋富興宣, 大村高正

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd ROMBUNNO.640 2013年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  102. F82Hの電子ビーム接合部におけるイオン照射影響評価

    久保博史, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦, 谷川博康

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd ROMBUNNO.615 2013年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  103. Fe‐Ni系オーステナイト鋼におけるγ”(Ni3Nb)析出物の照射下安定性

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎, 木村晃彦, 近藤創介, 橋富興宣, 大村高正

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd ROMBUNNO.624 2013年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  104. Temperature dependence of the contraction rates of the nuclear graphite 査読有り

    S. Kondo, T. Hinoki, M. Okuda, T.Takagi

    37th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (ICACC) 2013年1月27日

  105. SiC/SiC複合材料の低温高線量照射後の微細組織変化

    近藤創介, 野中誠人, 檜木達也, 小沢和巳

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 2013年

  106. Ni基ODS合金のイオン照射影響評価

    大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 木村晃彦, 近藤創介, 橋富興宣, 大村高正

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  107. F82Hの電子ビーム接合部におけるイオン照射影響評価

    久保博史, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦, 谷川博康

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  108. Fe-Ni系オーステナイト鋼におけるγ”(Ni3Nb)析出物の照射下安定性

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎, 木村晃彦, 近藤創介, 橋富興宣, 大村高正

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  109. Microstructural development of HOPG under ion-irradiation 査読有り

    Makoto Nonaka, Sosuke Kondo, Tatsuya Hinoki

    INGSM14 (International Nuclear Graphite Specialists Meeting 14) Hilton Seattle, Washington State, USA 2013年

  110. Dimensional change of isotropic graphite under heavy ion irradiation 査読有り

    S. Kondo, T. Hinoki

    INGSM14 (International Nuclear Graphite Specialists Meeting 14) Hilton Seattle, Washington State, USA 2013年

  111. イオン照射したSiCの寸法変化に及ぼす損傷速度効果 査読有り

    近藤創介, 小柳孝彰, 野中誠人, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 (0) 568-568 2013年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2013s.0.568.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    筆者らはこれまでSiC材料を対象にイオン照射を実施し、スウェリングや照射クリープの基礎的データの取得を試みてきた。本研究では、得られた知見をより精度よく中性子照射環境に適用できるようにするため、照射場で大きく異なる損傷速度を変化させた実験を行い、特性変化に及ぼす効果に関する知見の取得を試みている。

  112. イオン照射した高配向性熱分解黒鉛のラマンスペクトル変化

    野中誠人, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 (0) 423-423 2013年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2013s.0.423.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高温ガス炉の炉心および炉心構造材料である黒鉛において、照射下寸法変化が材料の寿命決定因子となるため、これまで精力的に工学データの取得がなされてきた。しかしながら、寸法変化メカニズムに関する理解は十分ではなく、これが近年活発に開発されている多様な原子力級黒鉛の寸法変化予測が容易でない一因となっている。本研究は、各結晶軸について、マクロな寸法変化の照射条件依存を系統的に調査し、その要因となるミクロ組織レベルでの寸法変化メカニズムを明らかにすることを目的としている。ラマンスペクトルは格子の乱れなどの結晶の構造や結合状態によって変化する。前回はイオン照射により黒鉛の各結晶軸の寸法変化を測定する手法を開発し、寸法変化量の照射温度依存に関して報告した。今回は照射によるラマンスペクトル変化が顕著であることに注目し、寸法変化量との相関およびその温度依存性に関して報告する。

  113. ナノインフィルトレーション遷移共晶法で作製されたモノリシックSiCのイオン照射後微細組織に及ぼす核変換水素の影響

    小沢和巳, 小柳孝彰, 田口富嗣, 野澤貴史, 谷川博康, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 (0) 569-569 2013年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2013s.0.569.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    先進SiC/SiC複合材料は核融合実証(DEMO)炉の候補材料として期待されている。炉材料としての実現のためには、核変換反応生成物であるHeとHの与える影響を、微細組織のレベルから明らかにすることが望まれている。高純度な&beta;-SiCの方のHe効果は理解が進んでいるものの、新規製法であり、マトリックスにプロセス添加剤に由来する第二相を含むNITE(ナノインフィルトレーション遷移共晶)法SiC/SiC複合材料ではその知見が著しく限られている。そこで、本研究では、上記材料のモノリシック成分であるNITE-SiCに対し二重・三重イオン同時照射を実施し、1000&deg;C、~30 dpaまでの、キャビティまたはループ等に代表される点欠陥クラスター微細組織発達過程に及ぼす核変換H原子の影響について検討した。

  114. 曲げ応力緩和法で評価した焼結SiCの中性子照射下クリープ特性

    小柳孝彰, 加藤雄大, 下田一哉, 近藤創介, 小沢和巳, 檜木達也, 長谷川晃

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2013 (0) 407-407 2013年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2013s.0.407.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiCやSiC複合材料を原子炉構造・機能材料として使用する場合、中性子照射下クリープを考慮した設計が必要であるが、その照射データは不足している。焼結SiCの中性子照射下クリープ歪を曲げ応力緩和法で評価した。クリープ歪みの負荷応力依存性と微細組織観察の結果を用いてクリープ機構を議論する。

  115. 原子力用セラミックス及びセラミックス複合材料の中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 豊島和沖, 小柳孝彰, 山崎正徳, 鳴井實

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 29th ROMBUNNO.IV.1 2013年

  116. イオン照射した黒鉛の微細組織変化

    野中誠人, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013 ROMBUNNO.G43 2013年

  117. Effect of Applied Stress on Irradiation Creep of Liquid Phase Sintered SiC at Various Irradiation Temperatures 査読有り

    T. Koyanagi, Y. Katoh, K. Shimoda, S. Kondo, K. Ozawa, T. Hinoki, A. Hasegawa

    NuMat 2012: The Nuclear Materials Conference 2012年10月22日

  118. Helium effect on the irradiation creep of silicon carbide 査読有り

    S. Kondo, T. Koyanagi, T. Hinoki

    NuMat 2012: The Nuclear Materials Conference 2012年10月22日

  119. Application of ion-accelerators ‘DuET facility’ for comprehensive understanding of the irradiation stability of silicon carbide 査読有り

    S. Kondo, T. Hinoki

    3rd International Symposium of Advanced Energy Science ~Toward Zero-emission energy~ 2012年9月2日

  120. MICROSTRUCTURAL EVOLUTION IN THE IRRADIATED FUSION CERAMICS 査読有り

    S. Kondo, Y. Katoh, L.L. Snead, T. Hinoki

    International Symposium on Role of Electron Microscopy in Industry ~Toward Genuine Collaboration Between Academia and Industry~ (産業界における電子顕微鏡の役割 ~真の産学協同に向けて~ ) 2012年1月19日

  121. イオン照射した黒鉛の寸法変化挙動 査読有り

    野中誠人, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 106 1335-1336 2012年

  122. イオン照射を用いた黒鉛の照射後寸法変化測定法の開発 査読有り

    近藤創介, 檜木達也, 奥田正俊

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2012 (0) 199-199 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2012f.0.199.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高温ガス炉の炉心および炉内構造材料である黒鉛は、照射下で寸法変化を起こす。その寸法変化挙動はやや複雑で、損傷量増加に伴い収縮した後に膨張に転じることが知られている。一般的には、このターンアラウンド点が材料の使用限界であるが、近年の原子炉級黒鉛に関する照射データは単一の温度以外ではきわめて限られており、最も単純な照射温度の関数としても予測モデルによる補完に頼っている。照射データ取得における原子炉照射実験の重要性は論を待たないが、ターンアラウンド点までの高線量照射は数年の照射時間が必要であることが照射データ不足の主たる要因である。本研究では加速器を用いたイオンビーム照射により、黒鉛材料を対象として文字通り加速的に照射後寸法評価を実施する手法を開発した。特に損傷速度が原子炉照射に比べて、2から3桁程度大きく、照射線量および照射温度の測定・制御の精度が高いことが本研究の特徴である。

  123. SiCの照射クリープに及ぼすヘリウム効果 査読有り

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2012 (0) 446-446 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2012s.0.446.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    前回までの発表で、炭化珪素(SiC)の応力下イオン照射により、熱クリープが起こらない温度以下(約1000℃以下)でも照射クリープが誘起されることを報告してきた。今回は、ヘリウムイオン同時照射を行い、照射クリープに及ぼすヘリウム効果を報告する。SiCのスウェリングは、ヘリウム同時照射によりヘリウム無しの場合に比較して促進される結果がこれまで報告されている。しかし、これとは反対に照射クリープひずみ量は、ヘリウムにより抑制される結果となった。本発表ではこの結果を示し、原因について議論する。

  124. SiC/SiC複合材料中性子照射材のアニールによる熱伝導特性変化

    LEE Youngju, 檜木達也, 近藤創介, 舘義昭

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2012 (0) 679-679 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2012f.0.679.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、中性子照射したSiC/SiC複合材料に対し、室温から照射温度領域を含む高温範囲で熱伝導の評価を行い、熱伝導特性に対するアニール効果の評価を行った。

  125. イオン照射した黒鉛の寸法変化挙動

    野中誠人, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2012 (0) 198-198 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2012f.0.198.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高温ガス炉の炉心および炉心構造材料である黒鉛が照射下で寸法変化を起こすことはよく知られている。原子炉級の等方黒鉛材料は、損傷量増加にともなって収縮後に膨張に転じるというやや複雑なバルク特性をもつ。これは、黒鉛結晶子のa軸(収縮)とc軸(膨張)方向で異なる挙動を示し、既存の空隙と相互作用することに主による。一般には収縮から膨張に転じる損傷量を材料の使用限界とするため、寸法変化挙動の損傷量・照射温度依存を正確に理解する必要がある。本研究は、各結晶軸について、寸法変化の照射条件依存を系統的に明らかにすること、最終的にはミクロ組織レベルでの寸法変化メカニズムを明らかにすることを目的としている。今回は、加速器を用いたイオン照射による線形ひずみ評価法の開発と最初のデータセットに関する報告を行う。

  126. SiC/SiC複合材の照射効果予測のためのSiC照射データ評価

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也, 野澤貴史

    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM) 9th ROMBUNNO.28A-148P 2012年

  127. 低放射化フェライト鋼の二重イオン照射影響評価

    高山嘉幸, 久保博史, 安堂正巳, 濱口大, 谷川博康, 近藤創介, 笠田竜太, 木村晃彦

    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM) 9th ROMBUNNO.28A-142P 2012年

  128. 次世代原子力エネルギー用SiC/SiC複合材料の引張強度特性に及ぼす中性子照射効果

    檜木達也, 近藤創介, 豊島和沖, 李泳柱, 山崎正徳, 鳴井實

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 2011 ROMBUNNO.IV.1 2012年

  129. 二重イオンビーム照射施設(DuET)を用いた核融合炉材料の照射影響評価

    橋冨興宜, 近藤創介, 岩田憲幸, 笠田竜太, 檜木達也, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th ROMBUNNO.POSUTASESSHON,290 2011年10月20日

    ISSN: 1342-5730

  130. Zr水素化物のイオン照射硬化

    大野直子, 長谷川晃子, 笠田竜太, 近藤創介, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th ROMBUNNO.POSUTASESSHON,283 2011年10月20日

    ISSN: 1342-5730

  131. マルチスケール材料評価基盤施設(MUSTER)を用いたエネルギー材料研究

    大村高正, 岩田憲幸, 近藤創介, 笠田竜太, 檜木達也, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th ROMBUNNO.POSUTASESSHON,293 2011年10月20日

    ISSN: 1342-5730

  132. Irradiation Creep of SiC during Self-ion Irradiation 査読有り

    Sosuke Kondo, Takaaki Koyanagi, Tatsuya Hinoki

    35th International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites (ICACC’11) 2011年1月23日

  133. 二重イオンビーム照射施設(DuET)を用いた核融合炉材料の照射影響評価

    橋冨興宜, 近藤創介, 岩田憲幸, 笠田竜太, 檜木達也, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  134. Zr水素化物のイオン照射硬化

    大野直子, 長谷川晃子, 笠田竜太, 近藤創介, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  135. マルチスケール材料評価基盤施設(MUSTER)を用いたエネルギー材料研究

    大村高正, 岩田憲幸, 近藤創介, 笠田竜太, 檜木達也, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  136. 高純度SiCの照射クリープひずみの照射温度,線量,応力依存 査読有り

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 (0) 484-484 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011f.0.484.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiCを温度勾配のある照射下で使用した場合、スウェリング量の強い温度依存性に起因して、大きな2次応力が材料中に発生することが指摘されている。実際には照射クリープによる応力緩和が起こると予想されるが、そのひずみ速度や機構はよく理解されていない。本研究では、応力負荷下で様々な条件でイオン照射を行い、照射クリープひずみの測定を行った結果を報告する。

  137. SiCの照射誘起微細組織変化に及ぼす応力負荷の影響 査読有り

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 (0) 704-704 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.704.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiCを温度勾配のある照射下で使用した場合、スウェリング量の強い温度依存性に起因して、大きな2次応力が材料中に発生することが指摘されている。実際には、照射クリープによる応力緩和が起こると予想されるが、そのひずみ速度や機構はよく理解されていない。本研究は、応力負荷下でイオン照射した試料を用いて、クリープひずみと微細組織の相関を得ることを目的とした。

  138. SiC/SiC複合材料の照射後界面特性変化に及ぼす照射温度効果

    金本美慧, 小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 (0) 749-749 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011f.0.749.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiC/SiC複合材料の界面での亀裂進展挙動に及ぼす照射効果は、それが強度の主な支配因子であるにもかかわらず理解が乏しい。本研究では、照射温度依存性が報告されている照射誘起スウェリングと界面での亀裂進展挙動との関係を明らかにすることを目的とし、異なる温度条件でイオン照射した試料表面に対して押し込み試験を行い界面での亀裂進展挙動の直接観察を行った。

  139. ジルコニウム水素化物(&delta; -hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響:(1) 硬度変化

    樋口 徹, 木村 晃彦, 牟田 浩明, 木村 裕明, 坂本 寛, 中司 雅文, 大野 直子, 長谷川 晃子, 近藤 創介, 橋冨 興宣, 笠田 竜太, 松井 秀樹

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2011 (0) 492-492 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.492.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    照射環境下におけるジルコニウム水素化物の機械特性を把握することを目的としてバルク状の&delta;相水素化物に加速器照射を実施し、非照射領域および照射領域における超微小硬さ測定を行った。約5 dpaのFeイオン照射によって、硬さが1.2倍程度まで増大することが確認された。

  140. ジルコニウム水素化物(&delta; -hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響:(2) 微細組織変化

    大野 直子, 坂本 寛, 中司 雅文, 長谷川 晃子, 岩田 憲幸, 近藤 創介, 橋冨 興宣, 笠田 竜太, 松井 秀樹, 木村 晃彦, 樋口 徹

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2011 (0) 493-493 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.493.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    原子炉核燃料の高燃焼度化においては、燃料被覆管材料であるジルコニウム合金に吸収された水素がジルコニウム合金中に水素化物として析出することにより、被覆管の材料強度特性が劣化することが問題視されている。ジルコニウム合金の照射効果に関する研究は進んでいるものの、高燃焼度化を考慮した場合は、ジルコニウム水素化物それ自体に及ぼす照射影響を把握しておくことが重要である。そこで本研究では、ジルコニウム水素化物(&delta; -hydride)において観察されている照射硬化 (発表1)のメカニズムを明らかにすることを目的として、イオン照射後のジルコニウム水素化物の照射表面及び試料断面における組織観察を行い、照射硬化と照射損傷組織の相関性について検討した。

  141. SiC/SiC複合材における界面の破壊挙動およびマクロ強度特性に及ぼす照射効果

    金本 美慧, 小柳 孝彰, 近藤 創介, 檜木 達也

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2011 (0) 702-702 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.702.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiC/SiC複合材料の界面での亀裂進展挙動に及ぼす照射効果は、それが強度の主な支配因子であるにもかかわらず理解が乏しい。本研究では、界面特性-強度の相関を得ることを目的とし、イオン照射および中性子照射後試料に押し込み試験による界面での亀裂進展挙動の直接観察を行った。界面の剥離箇所が照射により著しく変化することを明らかにし、発表では中性子照射後の強度特性との相関までを報告する。

  142. 液相焼結SiCのスウェリングに及ぼす弾き出し損傷とHe注入の同時効果

    小柳 孝彰, 近藤 創介, 檜木 達也

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2011 (0) 705-705 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.705.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    弾き出し損傷を受けた液相焼結SiCは、焼結助剤からなる第2相に起因して高純度SiCよりスウェリングが大きいことが分かっている。核融合環境下でのスウェリングに及ぼす第2相の効果を理解するため、SiイオンとHeイオンの同時照射後に、スウェリング測定、TEM観察を行い、第2相でのHeバブル形成に由来するスウェリングを評価した。

  143. ジルコニウム水素化物(δ-hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響(1)硬度変化

    樋口徹, 坂本寛, 中司雅文, 大野直子, 長谷川晃子, 笠田竜太, 近藤創介, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 牟田浩明, 木村裕明

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 ROMBUNNO.B20 2011年

  144. 液相焼結SiCのスウェリングに及ぼす弾き出し損傷とHe注入同時効果

    小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 ROMBUNNO.O04-705 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.705.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    弾き出し損傷を受けた液相焼結SiCは、焼結助剤からなる第2相に起因して高純度SiCよりスウェリングが大きいことが分かっている。核融合環境下でのスウェリングに及ぼす第2相の効果を理解するため、SiイオンとHeイオンの同時照射後に、スウェリング測定、TEM観察を行い、第2相でのHeバブル形成に由来するスウェリングを評価した。

  145. ジルコニウム水素化物(δ-hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響(2)微細組織変化

    大野直子, 長谷川晃子, 岩田憲幸, 近藤創介, 橋冨興宣, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 ROMBUNNO.B21 2011年

  146. SiC/SiC複合材における界面の破壊挙動よびマクロ強度特性及ぼす照射効果

    金本美慧, 小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 ROMBUNNO.O01 2011年

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.702.0  

  147. SiC/SiC複合材料中性子照射材の高温熱伝導特性

    LEE Youngju, 檜木達也, 近藤創介, 舘義昭

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 (0) 703-703 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011s.0.703.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    原子力や核融合システムにSiC/SiC複合材料を用いるために熱伝導特性は重要な要素である。熱伝導特性に及ぼす中性子照射効果はこれまで報告されているが、SiC材料の場合、基本的に温度の上昇とともに熱伝導度の低下傾向があるため、実際の照射環境下での熱伝導特性を理解するためには、照射温度における評価が必要である。本研究では、中性子照射したSiC/SiC複合材料に対し、室温から照射温度領域を含む範囲で熱伝導の評価を行い、熱伝導特性に対する中性子照射効果の評価を行った。

  148. ジルコニウム水素化物の超微小硬さに及ぼすイオン照射効果

    樋口徹, 坂本寛, 中司雅文, 笠田竜太, 長谷川晃子, 近藤創介, 大野直子, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 牟田浩明, 木村裕明

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 (0) 461-461 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011f.0.461.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    照射環境下におけるジルコニウム水素化物の機械特性に関して知見を得ることを目的としてバルク状の&delta;相水素化物に加速器照射を実施し、非照射領域および照射領域における超微小硬さ測定を行った。約2 dpaおよび5 dpaの照射によって硬化することが確認された。

  149. SiイオンとHeイオンを照射した液相焼結SiC粒界上のバブル生成挙動

    小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 (0) 750-750 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2011f.0.750.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    液相焼結SiCを対象に、核融合環境を模擬したSiイオンとHeイオンの同時照射及び、TEM観察を行った。600℃での照射後に、焼結助剤に起因する酸化物とSiCの粒界の一部に微小なバブル生成が認められた。TEMで解析した粒界構造とHeバブル生成の有無の相関を調べることで、バブル生成挙動を評価する。

  150. Irradiation Effect on Mechanical Properties of NITE-SiC/SiC Composites 査読有り

    T. Hinoki, K. Ozawa, K. Toyoshima, Y.-B. Choi, Y. Katoh, T. Koyanagi, S. Kondo, A. Kohyama, A. Hasegawa

    第3回国際セラミックス会議 (rd International Congress on Ceramics (ICC3) ) 2010年11月14日

  151. Dimensional Stability of SiC Irradiated under Applied Stress 査読有り

    Sosuke Kondo, Takaaki Koyanagi, Tatsuya Hinoki

    ICC3(3rd International Congress on Ceramics) 2010年11月14日

  152. イオン照射したSiC/SiC複合材料の界面における亀裂進展挙動評価 査読有り

    金本 美慧, 小柳 孝彰, 近藤 創介, 檜木 達也

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2010f 903-903 2010年11月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010f.0.903.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    核融合炉での使用が期待されているSiC/SiC複合材料の強度特性の照射による変化は,特に界面強度の変化に依存する.しかし,界面強度については限られた中性子照射後のデータが存在するのみであることに加え,直接的な測定は困難なことから,その照射効果は詳細な解明がされていない.本研究では,イオン照射したSiC/SiC表面に亀裂を発生させ,界面の亀裂分岐機能に及ぼす照射効果を評価した.

  153. Constitutive Modeling of the Irradiation Effect on SiC/SiC Composites Utilizing Ion Irradiation Technique 査読有り

    Tatsuya Hinoki, Takaaki Koyanagi, Sosuke Kondo

    ANS 19th Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy (TOFE‐19) 2010年11月7日

  154. Internal Stress Change by Swelling Mismatch of Constituents in SiC/SiC Composites 査読有り

    T. KOYANAGI, Graduate School, of, Energy Science, Kyoto University, Kyoto, Japan, S. KONDO, T. HINOKI, Institute of, Advanced Enegy, Kyoto University, Kyoto, Japan

    Tenth Japan-China Symposium (JCS-10) on Materials for Advanced Energy Systems and Fission & Fusion Engineering, 2010年10月19日

  155. Evaluation of Residual Stress in Ion-Irradiated SiC/SiC composites 査読有り

    T. Koyanagi, S. Kondo, T. Hinoki

    第2回G-COE国際シンポジウム 2010年8月19日

  156. 応力負荷下イオン照射法によるSiCの照射クリープ評価

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 598-598 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010s.0.598.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiC材料を照射環境へ適用する際に問題となる照射クリープを評価するため、応力負荷下でSiCにイオン照射を行い、損傷域に生じた応力緩和の結果として変形した照射表面の原子間力顕微鏡解析から照射クリープを評価することを試みた。

  157. SiCの照射クリープの応力依存性 査読有り

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 905-905 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010f.0.905.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiC材料を照射環境へ適用する際に問題となる照射クリープを評価するため、応力負荷下イオン照射を行い、損傷域に生じた応力緩和の結果として変形した照射表面の原子間力顕微鏡解析から照射クリープを評価することを試みた。SiCの照射クリープ速度はスウェリング速度に線形依存するが、負荷応力には顕著に依存しないことがわかった。

  158. TITANにおけるSiCの応力負荷下照射法の開発と照射クリープ評価 査読有り

    近藤創介, 檜木達也, 加藤雄大, 小沢和巳, CHOI Yong-Bum, 長谷川晃

    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM) 8th 2010年

  159. Swelling of SiC Containing Sintering Additives under Ion Irradiation 査読有り

    T Koyanagi, S Kondo, T Hinoki

    34th InternatIonal ConferenCe and exposItIon on AdvAnced cerAmics And composites organized by the american Ceramic society and the american Ceramic society’s engineering Ceramics division(34th ICCAC), Hilton Daytona Beach Resort & Oce, 2010.1.24-29 2010年

  160. BA活動におけるSiC/SiC複合材料の第1フェーズ研究開発 SiCセラミックスの照射損傷組織及びスウェリングに関する研究

    小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也, 野澤貴史, 谷川博康

    核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM) 8th ROMBUNNO.11B-61P 2010年

  161. ジルコニウム水素化物に及ぼすイオン照射影響評価(1)硬度変化

    樋口徹, 坂本寛, 中司雅文, 木村晃彦, 松井秀樹, 笠田竜太, 近藤創介, 大野直子, 橋冨興宣

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 397-397 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010s.0.397.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    燃料被覆管中に析出したジルコニウム水素化物は被覆管の延性を低下させることから、その機械特性を把握することは非常に重要であるが、照射効果に着目した研究は少ない。そこで本研究では、高純度Zrから作製したバルク状ジルコニウム水素化物に加速器照射を実施し、超微小硬さ測定を行った。照射領域では硬さが顕著に増加しており、照射欠陥がジルコニウム水素化物の機械特性に強く寄与することが示唆された。

  162. SiC粒界上第2相に形成された照射欠陥のTEM評価

    小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 599-599 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010s.0.599.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本一連の研究で、SiC/SiC複合材料の原子力環境応用にあたり第2相(焼結助剤)の照射効果が材料特性に影響することがわかってきた。イオン照射により損傷を与えたSiC粒界上第2相に着目し、TEM法による微細組織発達についての成果を発表する。

  163. ジルコニウム水素化物に及ぼすイオン照射影響評価(2)微細組織変化

    大野直子, 長谷川晃子, 岩田憲幸, 近藤創介, 橋冨興宣, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 398-398 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010s.0.398.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    原子炉核燃料の高燃焼度化においては、燃料被覆管材料であるジルコニウム合金に吸収された水素がジルコニウム合金中に水素化物として析出し、被覆管の材料強度特性を劣化させることが懸念されている。そのため、商用燃料棒の高効率安全利用を実現する保全対策として、ジルコニウム合金およびジルコニウム水素化物に及ぼす照射影響を明らかにしておくことが求められている。そこで本研究では、ジルコニム水素化物の超微小硬さに及ぼす照射効果を微細組織の観点から把握することを目的として、Feイオン照射後のジルコニウム水素化物の硬度を測定 (報告1)するとともに、照射表面及び試料断面における組織観察を行い、照射硬化と照射損傷組織の相関について検討する。

  164. イオン照射したSiC/SiC複合材料の界面における亀裂進展挙動評価

    金本美慧, 小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 903-903 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010f.0.903.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    核融合炉での使用が期待されているSiC/SiC複合材料の強度特性の照射による変化は,特に界面強度の変化に依存する.しかし,界面強度については限られた中性子照射後のデータが存在するのみであることに加え,直接的な測定は困難なことから,その照射効果は詳細な解明がされていない.本研究では,イオン照射したSiC/SiC表面に亀裂を発生させ,界面の亀裂分岐機能に及ぼす照射効果を評価した.

  165. 低Σ対応粒界の応力腐食割れ抑制機構に関する検討

    WANG Yun, 笠原茂樹, 金田潤也, 茂中尚登, 長谷川晃子, 近藤創介, 橋冨興宣, 大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 610-610 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010f.0.610.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    塑性ひずみを導入した前後のオーステナイト鋼における粒界近傍の局地方位差分析により,低Σ対応粒界の応力腐食割れ抑制機構について結晶学的に検討した.また,イオン照射後の粒界偏析分析から,クロム濃度低下量におよぼす粒界性格の影響を明らかにした.

  166. 構成要素のスウェリングを用いたSiC/SiC複合材料の照射後残留応力評価

    小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) 904-904 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010f.0.904.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    照射によるSiC/SiC複合材料の各構成要素で異なるスウェリング量は、繊維/界面層/マトリックスそれぞれの境界での残留応力状態を変化させ、その結果として照射後機械的特性に影響を与える。イオン照射後の複合材料構成要素のスウェリングを要素ごと測定する手法を新たに用い、残留応力状態の変化とそれが機械的特性に及ぼす影響の評価手法を評価した。

  167. 施設共用によるエネルギー材料のイノベーション創出に向けた取り組み

    大野 直子, 檜木 達也, 笠田 竜太, 近藤 創介, 松井 秀樹, 木村 晃彦

    まてりあ : 日本金属学会会報 48 (10) 522-522 2009年10月1日

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.48.522  

    ISSN: 1340-2625

  168. 中性子照射によるSiCの微細組織発達

    近藤創介, 加藤雄太, SNEAD L.L.

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 (0) 763-763 2009年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2009f.0.763.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    先進原子力材料として位置付けされているSiCとSiC/SiC複合材料について、その優れた耐照射性能は照射下微細組織の安定性にその本質を見ることができる。本発表では、SiCモノリシック材を対象に、ここ数年のTEMを中心とした中性子照射研究の総括として、広い照射条件で変化する照射欠陥の形態を重要な照射基礎データとなる欠陥マップとして提供し、新しい結果も交えて発表する。

  169. NITE-SiCとCVD-SiCのスウェリング特性に及ぼす微細組織変化の影響

    小柳孝彰, 近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 (0) 762-762 2009年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2009f.0.762.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    先進原子炉新材料として期待されているNITE-SiC/SiC複合材料のマトリックス材としてのNITE-SiCは、従来のCVD-SiCと同等、あるいはより優れたスウェリング特性が報告されている。一方で、NITE-SiCのスウェリングの主な支配因子と考えられるナノ欠陥組織の発達や助剤の影響等に関する知見はまだない。本研究では、これらを明らかにするため、照射したNITE-SiCとCVD-SiCでその微細組織変化およびスウェリング特性を評価し比較した。

  170. 「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(8)」-照射効果の解明と耐照射材料および新素材開発をめざして-(a)照射効果の解明 中性子照射で形成された四面体ボイドの一方向配列

    近藤創介, 加藤雄大, SNEAD L. L.

    まてりあ 47 (12) 601-601 2008年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.47.601  

    ISSN: 1340-2625

    eISSN: 1884-5843

  171. Constraint Effect of Si/C Ratio Constituting Dislocation Loops on Its Growth Rates 査読有り

    S. Kondo, T. Hinoki, K. Ozawa, A. Kohyama

    30th International Cocoa Beach Conference and Exposition on Advanced Ceramics & Composites,Cocoa Beach, Florida, USA,2006.1.22-27 2006年

  172. 30pB02P SiCの照射損傷組織発達過程の数値解析(真空・第一壁・材料)

    渡辺 淑之, 近藤 創介, 森下 和功, 香山 晃, 柴山 環樹, Howard Heinisch, Fei Gao

    プラズマ・核融合学会年会予稿集 (23) 199-199 2006年

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会

  173. SiCの照射損傷組織発達過程の数値解析

    渡辺淑之, 近藤創介, 森下和功, 香山晃

    日本金属学会講演概要 138th 267 2006年

    ISSN: 1342-5730

  174. 核融合炉用SiC/SiC複合材料及びSiCの中性子照射効果

    香山晃, 檜木達也, 小沢和巳, 池田進一郎, 近藤創介, 豊島和沖, 鳴井實

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 22nd ROMBUNNO.III.-5. 2006年

  175. Swelling and recovery behavior in silicon carbide irradiated at high temperature

    Sosuke Kondo, Yutai Katoh, Hirotatsu Kishimoto, Tatsuya Hinoki, Akira Kohyama

    Proceedings of the American Nuclear Society - International Congress on Advances in Nuclear Power Plants 2005, ICAPP'05 5 2782-2787 2005年12月1日

  176. Effects of dual-ion irradiation on the swelling of SiC/SiC composites

    H Kishimoto, K Ozawa, S Kondo, A Kohyrama

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (8) 1923-1927 2005年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.46.1923  

    ISSN: 1345-9678

    eISSN: 1347-5320

  177. SiC内に形成されたフランクループのSi/C構成比保存の効果

    近藤創介, 小沢和巳, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  178. SiCのスウェリングへのヘリウム同時照射効果

    近藤創介, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  179. Microstructure and Mechanical Property of Fiber/Matrix Interphase in SiC/SiC Composites after Irradiation 査読有り

    K. Ozawa, T. Hinoki, T. Nozawa, S. Kondo, A. Kohyama

    12th International Conference on Fusion Reactor Materials(ICFRM-12),Santa Barbara, California, USA,2005.12.4-9 2005年

  180. A Comparison of Radiation Damage in Ion Irradiated Monolithic CVD - and NITE-SiC 査読有り

    S. Kondo, T. Hinoki, K. Shimoda, A. Kohyama

    12th International Conference on Fusion Reactor Materials(ICFRM-12),Santa Barbara, California, USA,2005.12.4-9 2005年

  181. SiC/SiC複合材料の引張強度特性に及ぼす中性子照射効果

    小沢和巳, 桧木達也, 野沢貴史, 加藤雄大, 牧雄一, 近藤創介, 香山晃

    日本金属学会講演概要 136th 363 2005年

    ISSN: 1342-5730

  182. 核融合炉用SiC/SiC複合材料及びSiCの中性子照射効果

    香山晃, 桧木達也, 小沢和巳, 牧雄一, 近藤創介, 池田進一郎, 鳴井実

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書 21st 13 2005年

  183. SiC/SiC複合材料中のSiC構成要素におけるスウェリングの相違が界面強度特性に及ぼす影響

    小沢和巳, 桧木達也, 近藤創介, 岸本弘立, 香山晃

    日本金属学会講演概要 137th 355 2005年

    ISSN: 1342-5730

  184. イオン照射したCVD SiCのマクロ強度に及ぼす残留応力の影響

    池田進一郎, 桧木達也, 近藤創介, 李容承, 朴えい喚, 香山晃

    日本金属学会講演概要 137th 354 2005年

    ISSN: 1342-5730

  185. SiCの照射損傷組織発達過程の数値解析

    渡辺淑之, 近藤創介, 森下和功, 柴山環樹, 香山晃

    日本金属学会講演概要 137th 354 2005年

    ISSN: 1342-5730

  186. SiC中の照射誘起微細組織変化

    近藤創介, 小沢和巳, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 134th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  187. イオン照射したSiCの空孔集合体形成とヘリウム相互作用

    近藤創介, 小沢和巳, PARK K H, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  188. 重イオン照射したSiC/SiC複合材料のスウェリングに与える照射温度効果

    小沢和巳, 近藤創介, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 134th 304 2004年

    ISSN: 1342-5730

  189. SiC/SiC複合材料の引張・曲げ・せん断強度特性に及ぼす中性子照射効果

    野沢貴史, 香山晃, 桧木達也, 近藤創介, 小沢和巳

    日本金属学会講演概要 134th 304 2004年

    ISSN: 1342-5730

  190. 核融合炉用SiC/SiC複合材料の中性子照射効果

    香山晃, 桧木達也, 野沢貴史, 近藤創介, 小沢和巳, 鳴井実

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書 20th 15 2004年

  191. NITEプロセスで作製されたモノリシックSiCの耐照射性

    小沢和巳, 下田一哉, 近藤創介, 朴峻秀, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 135th 507 2004年

    ISSN: 1342-5730

  192. イオン照射によるCVD SiCのマクロ強度特性に及ぼす照射効果の評価

    池田進一郎, 桧木達也, 近藤創介, 小沢和巳, 牧雄一, 朴けい喚, 香山晃

    日本金属学会講演概要 135th 508 2004年

    ISSN: 1342-5730

  193. 既存の動静脈血管束を用いたPrefabricated Engineered Skin Flapに関する実験的研究 : 第2報

    田中 嘉雄, 成 耆徹, 堤 啓, 近藤 俊三, 日野原 良美, 文元 裕道, 大場 創介, 上田 晃一

    日形会誌 : 日本形成外科学会会誌 = Journal of Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery 23 (7) 412-422 2003年7月20日

    ISSN: 0389-4703

  194. 照射下SiCの転位組織発達に及ぼすヘリウムの効果

    近藤創介, 加藤雄大, 小沢和巳, 香山晃

    日本金属学会講演概要 133rd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  195. 高温イオンビーム照射したβ-SiCの微細組織欠陥蓄積過程

    近藤創介, 小沢和巳, 加藤雄大, 香山晃

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  196. Mechanical properties of β-SiC after Si- and dual Si + He-ion irradiation at various temperatures

    Kyeong Hwan Park, Sosuke Kondo, Yutai Katoh, Akira Kohyama

    Fusion Science and Technology 44 (2) 455-459 2003年

    出版者・発行元: American Nuclear Society

    DOI: 10.13182/FST03-A377  

    ISSN: 1536-1055

  197. High temperature ion-irradiation effects on microstructural evolution in β-SiC

    Sosuke Kondo, Keyong Hwan Park, Yutai Katoh, Akira Kohyama

    Fusion Science and Technology 44 (1) 181-185 2003年

    出版者・発行元: American Nuclear Society

    DOI: 10.13182/FST03-A330  

    ISSN: 1536-1055

  198. 高線量イオン照射によるbeta-SiCの強度特性評価

    朴けい喚, 加藤雄大, 近藤創介, 小沢和巳, 香山晃

    日本金属学会講演概要 132nd 312 2003年

    ISSN: 1342-5730

  199. SiC/SiC複合材料の高温イオン照射下損傷組織及びそれに対するヘリウム効果

    小沢和巳, 近藤創介, 加藤雄大, 香山晃

    日本金属学会講演概要 132nd 312 2003年

    ISSN: 1342-5730

  200. 高温・イオン重照射環境下でのSiC/SiC複合材料の微細組織安定性

    小沢和巳, 加藤雄大, 近藤創介, 香山晃

    日本金属学会講演概要 133rd 302 2003年

    ISSN: 1342-5730

  201. CVD-SiCの照射欠陥による塑性変形の挙動

    朴えい喚, 加藤雄大, 近藤創介, 小沢和巳, 香山晃

    日本金属学会講演概要 133rd 303 2003年

    ISSN: 1342-5730

  202. 高温におけるβ-SiCのイオンビーム照射下での組織変化

    近藤創介, 岸本弘立, 加藤雄大, 安堂正巳, 香山晃

    日本金属学会講演概要 130th 2002年

    ISSN: 1342-5730

  203. 高温照射環境におけるβ-SiCの欠陥形成挙動

    近藤創介, 岸本弘立, 加藤雄大, 香山晃

    日本金属学会講演概要 131st 2002年

    ISSN: 1342-5730

  204. デュアルイオン照射したβ-SiCの強度・力学特性評価

    PARK K H, 加藤雄大, 岸本弘立, 近藤創介, 香山晃

    日本原子力学会春の年会要旨集 40th 111 2002年

  205. 高温・高線量イオン照射下でのSiC/SiC複合材料の微細組織変化

    小沢和巳, 近藤創介, 加藤雄大, 香山晃

    日本金属学会講演概要 131st 311 2002年

    ISSN: 1342-5730

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

講演・口頭発表等 54

  1. Process Informatics for CVD Ceramics Coating on SiC/SiC for Nuclear Applications 招待有り

    Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kazuya Shimoda, Kiyohiro Yabuuchi, Shinji Ebara, Kotaro Seki, Sola Iwamoto, Taichi Miyagishi, Hao Yu, Yasuyuki Ogino, Ryuta Kasada

    PACRIM15, CICC-13 2023年11月

  2. R&D of CVD ceramic coating technology for SiC/SiC reactor components 招待有り

    Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kazuya Shimoda, Kiyohiro Yabuuchi, Shinji Ebara

    ICFRM-21 2023年10月

  3. Microstructural Stability of Irradiated SiC

    Sosuke Kondo

    Rei-21 2023年9月

  4. Development of Multi-layer-ceramic Coating for SiC/SiC Composites

    Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kazuya Shimoda

    HT-CMC 11 2023年8月

  5. R&D of CVD ceramic coating technology for SiC/SiC reactor components 招待有り

    Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kazuya Shimoda, Kiyohiro Yabuuchi, Shinji Ebara

    THERMEC’2023 2023年7月

  6. 文部科学省 原子力システム研究開発事業 『フルセラミックス炉心実現のための防食技術開発』 (1)プロジェクト概要

    近藤 創介, 且井 宏和, 下田 一哉, 薄川 隆太郎, 関 航太朗, Shaofan Lyu, 岩本 空

    原子力学会 2022年春の年会 2022年3月18日

  7. Irradiation Effects in Ceramics and Tutorial for TEM work on lattice defects 招待有り

    Sosuke Kondo

    国際青少年サイエンス交流事業:さくらサイエンスプログラム 2021年11月29日

  8. Anti-corrosion technology for SiC/SiC composites by mullite/alumina CVD coatings 招待有り

    Sosuke Kondo, Hirokazu Katsui, Kazuya Shimoda

    ICFRM-20 2021年10月24日

  9. SiCの高温水腐食に対する多重防食技術開発

    近藤 創介, 関 航太朗, Shaofan LYU, 岩本 空, 笠田 竜太, 薄川 隆太郎, 且井 宏和, 下田 一哉

    セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021年9月3日

  10. SiC表面へのムライト/アルミナ連続CVD被膜形成による防食効果

    近藤 創介, 関 航太朗, Shaofan Lyu, 余 浩, 奥野 泰樹, 笠田 竜太

    2021年春期(第168回)講演大会 2021年3月18日

  11. フルセラミックス炉心構造体の実現に向けたAl2O3緻密層とSiC耐食機能発現の実証 招待有り

    近藤創介, 且井宏和

    東北大学-産業技術総合研究所マッチング研究支援事業2022年度公募説明会 2021年2月4日

  12. 原子力用途としてのセラミックスの腐食と防食 招待有り

    近藤 創介

    耐熱金属材料第123委員会 2020年11月9日

  13. SiCの不対電子と腐食の相関

    2020年10月1日

  14. 照射によるSiC中のダングリングボンド増加と加速腐食への効果

    近藤 創介, 関 航太朗, 前田 有輝, 深見 一弘, 余 浩, 奥野 泰希, 笠田 竜太

    日本金属学会秋期講演大会 2020年9月18日

  15. The effects of dangling-bond on anodic dissolution of ceramics

    2020年9月15日

  16. 照射⽋陥が及ぼすSiCの腐⾷反応性への効果

    近藤 創介, 関 航太朗, 余 浩, 笠田 竜太

    ⽇本⾦属学会 2020年春期⼤会 2020年3月17日

  17. What Can Be Obtained From The TEM Images Of Defects? 招待有り

    近藤 創介

    第19回国際核融合炉材料会議 2019年10月27日

  18. 粒子線照射された3C-SiCの高温高圧水腐食

    近藤 創介, 笠田 竜太, 余 浩, 前田 有輝, 深見 一弘, 藪内 聖皓, 檜木 達也

    日本セラミックス協会 2019 年年会 2019年3月26日

  19. 京大DuETを用いた固体材料研究

    ゼロエミッション研究拠点 技術講習会 2019年3月6日

  20. 中性子照射後SiC/タングステン接合材の強度評価

    近藤 創介

    日米科学技術協力事業 核融合分野事業報告会 2019年2月28日

  21. SiC表面への耐食性付与の可能性を探る

    近藤 創介

    ゼロエミッションエネルギー拠点研究会 2018年11月27日

  22. Irradiation induced hydrothermal corrosion of SiC and the surface passivation for ATF 国際会議

    近藤 創介

    The 5th Nuclear Materials Conference 2018年10月14日

  23. SiCの高温高圧水腐食への照射欠陥の影響

    近藤創介, 深見一弘, 檜木達也, 余浩, 笠田竜太

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2018年9月5日

  24. Irradiation performance of SiC 国際会議 招待有り

    近藤 創介

    CIMTEC 2018 - 14th International Conference on Modern Materials and Technologies 2018年6月10日

  25. Effect of irradiation defects on SiC dissolution in aqueous solution 国際会議 招待有り

    42nd International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites 2018年1月21日

  26. SiC高温水腐食へ及ぼす照射欠陥の影響

    近藤創介, 前田有輝, 深見一弘, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017年8月29日

  27. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(4)SiCの高温水腐食特性に与えるイオン照射の効果

    近藤創介, 兵藤義浩, 土屋由美子, 檜木達也, 鹿野文寿

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016年3月16日

  28. Hot water corrosion behavior of ion irradiated high purity SiC 国際会議 招待有り

    40th International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites 2016年1月24日

  29. Radiation Effects in Microstructure of Silicon Carbide and SiC/SiC Composites 国際会議 招待有り

    International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM17) 2015年10月12日

  30. SiCの微細組織に及ぼす照射とヘリウムの効果

    近藤創介, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015年8月21日

  31. Defect Microstructure in Irradiated Silicon Carbide 国際会議 招待有り

    近藤 創介

    Microscopy & Microanalysis 2015 (M&M2015) 2015年8月2日

  32. 安全性を追求した革新的炉心材料利用技術の研究開発(7)炉心用SiCの物性・腐食特性に与えるイオン照射の効果

    近藤創介, LEE Moonhee, 檜木達也, 鹿野文寿, 兵藤義浩

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015年3月5日

  33. Microstructural Stability of Silicon Carbide under Irradiation 国際会議 招待有り

    S. Kondo, T. Hinoki

    Materials Challenges in Alternative & Renewable Energy (MCARE 2015) 2015年2月24日

  34. 安全性を追及した革新的炉心材料利用技術の研究開発(4)炉心用SiCの物性・腐食特性に与えるイオン照射の効果

    近藤創介, 檜木達也, 土屋由美子, 川原田義幸, 鹿野文寿

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014年3月10日

  35. Hot water corrosion at ion-irradiated surface of SiC 国際会議 招待有り

    S. Kondo, M. Lee, T. Hinoki

    39th International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites (ICACC 2014) 2014年1月26日

  36. SiC/SiC複合材料の低温高線量照射後の微細組織変化

    近藤創介, 野中誠人, 檜木達也, 小沢和巳

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2013年8月20日

  37. イオン照射したSiCの寸法変化に及ぼす損傷速度効果

    近藤 創介, 小柳 孝彰, 野中 誠人, 檜木 達也

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2013年3月11日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    筆者らはこれまでSiC材料を対象にイオン照射を実施し、スウェリングや照射クリープの基礎的データの取得を試みてきた。本研究では、得られた知見をより精度よく中性子照射環境に適用できるようにするため、照射場で大きく異なる損傷速度を変化させた実験を行い、特性変化に及ぼす効果に関する知見の取得を試みている。

  38. イオン照射を用いた黒鉛の照射後寸法変化測定法の開発

    近藤 創介, 檜木 達也, 奥田 正俊

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2012年9月3日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高温ガス炉の炉心および炉内構造材料である黒鉛は、照射下で寸法変化を起こす。その寸法変化挙動はやや複雑で、損傷量増加に伴い収縮した後に膨張に転じることが知られている。一般的には、このターンアラウンド点が材料の使用限界であるが、近年の原子炉級黒鉛に関する照射データは単一の温度以外ではきわめて限られており、最も単純な照射温度の関数としても予測モデルによる補完に頼っている。照射データ取得における原子炉照射実験の重要性は論を待たないが、ターンアラウンド点までの高線量照射は数年の照射時間が必要であることが照射データ不足の主たる要因である。本研究では加速器を用いたイオンビーム照射により、黒鉛材料を対象として文字通り加速的に照射後寸法評価を実施する手法を開発した。特に損傷速度が原子炉照射に比べて、2から3桁程度大きく、照射線量および照射温度の測定・制御の精度が高いことが本研究の特徴である。

  39. SiCの照射クリープに及ぼすヘリウム効果

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2012年3月2日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    前回までの発表で、炭化珪素(SiC)の応力下イオン照射により、熱クリープが起こらない温度以下(約1000℃以下)でも照射クリープが誘起されることを報告してきた。今回は、ヘリウムイオン同時照射を行い、照射クリープに及ぼすヘリウム効果を報告する。SiCのスウェリングは、ヘリウム同時照射によりヘリウム無しの場合に比較して促進される結果がこれまで報告されている。しかし、これとは反対に照射クリープひずみ量は、ヘリウムにより抑制される結果となった。本発表ではこの結果を示し、原因について議論する。

  40. Microstructural Evolution in Irradiated Silicon Carbide 国際会議 招待有り

    S. Kondo, Y. Katoh, L.L. Snead, T. Hinoki

    15th International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM15) 2011年10月16日

  41. 高純度SiCの照射クリープひずみの照射温度,線量,応力依存

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011年9月2日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiCを温度勾配のある照射下で使用した場合、スウェリング量の強い温度依存性に起因して、大きな2次応力が材料中に発生することが指摘されている。実際には照射クリープによる応力緩和が起こると予想されるが、そのひずみ速度や機構はよく理解されていない。本研究では、応力負荷下で様々な条件でイオン照射を行い、照射クリープひずみの測定を行った結果を報告する。

  42. SiCの照射誘起微細組織変化に及ぼす応力負荷の影響

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011年3月11日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiCを温度勾配のある照射下で使用した場合、スウェリング量の強い温度依存性に起因して、大きな2次応力が材料中に発生することが指摘されている。実際には、照射クリープによる応力緩和が起こると予想されるが、そのひずみ速度や機構はよく理解されていない。本研究は、応力負荷下でイオン照射した試料を用いて、クリープひずみと微細組織の相関を得ることを目的とした。

  43. SiCの照射クリープの応力依存性

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010年8月27日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiC材料を照射環境へ適用する際に問題となる照射クリープを評価するため、応力負荷下イオン照射を行い、損傷域に生じた応力緩和の結果として変形した照射表面の原子間力顕微鏡解析から照射クリープを評価することを試みた。SiCの照射クリープ速度はスウェリング速度に線形依存するが、負荷応力には顕著に依存しないことがわかった。

  44. 応力負荷下イオン照射法によるSiCの照射クリープ評価

    近藤創介, 小柳孝彰, 檜木達也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010年3月9日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    SiC材料を照射環境へ適用する際に問題となる照射クリープを評価するため、応力負荷下でSiCにイオン照射を行い、損傷域に生じた応力緩和の結果として変形した照射表面の原子間力顕微鏡解析から照射クリープを評価することを試みた。

  45. TITANにおけるSiCの応力負荷下照射法の開発と照射クリープ評価

    近藤創介, 檜木達也, 加藤雄大, 小沢和巳, CHOI Yong‐Bum, 長谷川晃

    核融合エネルギー連合講演会予稿集 2010年

  46. 中性子照射によるSiCの微細組織発達

    近藤 創介, 加藤 雄大, Lance Snead

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 2009年8月28日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    先進原子力材料として位置付けされているSiCとSiC/SiC複合材料について、その優れた耐照射性能は照射下微細組織の安定性にその本質を見ることができる。本発表では、SiCモノリシック材を対象に、ここ数年のTEMを中心とした中性子照射研究の総括として、広い照射条件で変化する照射欠陥の形態を重要な照射基礎データとなる欠陥マップとして提供し、新しい結果も交えて発表する。

  47. SiC内に形成されたフランクループのSi/C構成比保存の効果

    近藤創介, 小沢和巳, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2005年9月28日

  48. SiCのスウェリングへのヘリウム同時照射効果

    近藤創介, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2005年3月29日

  49. イオン照射したSiCの空孔集合体形成とヘリウム相互作用

    近藤創介, 小沢和巳, PARK K H, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2004年9月28日

  50. SiC中の照射誘起微細組織変化

    近藤創介, 小沢和巳, 桧木達也, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2004年3月30日

  51. 照射下SiCの転位組織発達に及ぼすヘリウムの効果

    近藤創介, 加藤雄大, 小沢和巳, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2003年10月11日

  52. 高温イオンビーム照射したβ‐SiCの微細組織欠陥蓄積過程

    近藤創介, 小沢和巳, 加藤雄大, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2003年3月27日

  53. 高温照射環境におけるβ‐SiCの欠陥形成挙動

    近藤創介, 岸本弘立, 加藤雄大, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2002年11月2日

  54. 高温におけるβ‐SiCのイオンビーム照射下での組織変化

    近藤創介, 岸本弘立, 加藤雄大, 安堂正巳, 香山晃

    日本金属学会講演概要 2002年3月28日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 9

  1. 焼結体および焼結方法

    笠田 竜太, 近藤 創介, 余 浩, 陣場 優貴

    特許第7319000号

    産業財産権の種類: 特許権

  2. SiC焼結体の製造方法

    鹿野 文寿, 兵藤 義浩, 垣内 一雄, 小此木 一成, 檜木 達也, 近藤 創介

    特許第6884516号

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 黒鉛材料の体積変化率測定方法および黒鉛材料の体積変化率予測方法

    檜木 達也, 近藤 創介

    特許第6316190号

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 黒鉛材料の体積変化率測定方法および黒鉛材料の体積変化率予測方法

    檜木 達也, 近藤 創介

    産業財産権の種類: 特許権

  5. セラミックス積層体及びセラミックス積層体の製造方法

    近藤 創介, 且井 宏和, 薄川 隆太郎, 下田 一哉

    産業財産権の種類: 特許権

  6. SiC焼結体の製造方法

    鹿野 文寿, 兵藤 義浩, 垣内 一雄, 小此木 一成, 檜木 達也, 近藤 創介

    産業財産権の種類: 特許権

  7. 黒鉛材料の体積変化率測定方法および黒鉛材料の体積変化率予測方法

    檜木 達也, 近藤 創介

    産業財産権の種類: 特許権

  8. セラミックス積層体及びセラミックス積層体の製造方法

    近藤創介, 且井宏和, 薄川隆太郎, 下田 一哉

    産業財産権の種類: 特許権

  9. 焼結体および焼結方法

    笠田竜太, 近藤創介, Yu Hao, 陣場 優貴

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 9

  1. 照射脆化耐性を向上する析出相強靭化法の開発とローカルアプローチによるモデル化

    笠田 竜太, 近藤 創介, 余 浩, 大畑 充, 松川 義孝

    2023年4月1日 ~ 2026年3月31日

  2. フェムトモル超高感度電気分析を用いたAc-225系列核種オンライン分析法の開発

    白崎 謙次, 菊永 英寿, 近藤 創介

    2021年4月1日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は4つのテーマについて実施した。テーマ1は「収束イオンビーム超微細加工装置(FIB)を用いた最適形状・材質の微小電極の作製」であり、テーマ2は「微小電極を用いた放射性物質使用環境下での電気化学測定」、テーマ3は「超高感度電気分析の実証」、テーマ4は「Ac-225分離精製法の最適化」である。 テーマ1では、マイクロバンド型についてはシングルバンド電極の検討を継続し、ナノピペット型については、ピペット原型を電気炉以外の方法で作成することを目標に、炭素コーターを用いた積層炭素皮膜の厚さと面方向の抵抗の関係を明らかにした。 テーマ2では、電気化学測定用ファラデーゲージ内にフローセルを設置し、市販の微小電極を使用した定電位電解時に発生するノイズを溶液フロー時と停止時との比較により検討した。同セッティングの下、希薄な酢酸鉛を含むメタノール溶液を用いた定電位電解を行った。測定濃度範囲とノイズの評価の結果から、一部のノイズに関しては制御系の設定によりフィルタリングが可能なこと、nM以下となると信号とノイズの判別が難しいことを確認した。 テーマ3の準備として、電極触媒増幅法のための電気化学セルの基礎検討を行なった。2種類の電解液を2槽に分けて入れ、両槽間に塩橋を介して接続することにより電気的、イオン的に中性となるような工夫がなされている。塩橋の代わりにイオン交換膜を使用した場合について、溶液中の陽イオンの膜透過について検討し、陰イオン交換膜を使用した場合でも特定の陽イオンについては膜透過量が陽イオン交換膜を用いた場合と同等であることが判明した。 テーマ4では、ICP-MSでは軽元素の定量分析が難しいこと、簡易迅速な分析に向かないことから、XRF測定による分析方法を検討した。また、Ac-225の分離精製時に、カラムから流出した無機成分を、カラム処理手順を変えることにより除去する方法を検討した。

  3. フェムトモル超高感度電気分析を用いたAc-225系列核種オンライン分析法の開発

    白崎 謙次, 菊永 英寿, 近藤 創介

    2021年4月1日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    3つのテーマについて実施した。テーマ1は「収束イオンビーム超微細加工装置(FIB)を用いた最適形状・材質の微小電極の作製」であり、テーマ2は「微小電極を用いた放射性物質使用環境下での電気化学測定」、テーマ4は「Ac-225分離精製法の最適化」である。 テーマ1では、マイクロバンド型、ナノピペット型の微小電極を、FIBを用いて作製することを当初予定した。試作を進める上で、マイクロバンド型は加工時間が長くなる、つまり高コストであることが判明し、より単純な形状を初期検討として行なう方針に変更することを決めた。一方、ナノピペット型については、FIBでは形状を再現することが難しいことが判明した。 テーマ2では、フローセル対応のファラデーゲージを、スチールボックスを用いて作製した。次に、希薄な金属イオン水溶液を用いたサイクリックボルタンメトリーによる測定を行った。市販櫛形電極を用い、アクチニウム-225の崩壊系列核種が属する元素であるビスマス、鉛、タリウムについて、中性水溶液中の電極応答を調べた。測定濃度範囲がマイクロモルレベルではノイズの影響は無視できるが、より低濃度になるとノイズとの判別が難しく、電極とファラデーゲージ両方の改良が必要と考えられた。 テーマ3では、Ac-225の分離精製(Ra-225とAc-225を分離する操作)時に硝酸水溶液と塩酸水溶液の場合で、Ac-225の収率に大きな影響がないことを確認した。さらに、カラムから流出した樹脂成分を処理する方法を検討した。その結果、過塩素酸の白煙処理による有機物分解が標識率向上に有効であることが判明した。溶離液のガンマ線測定及びアルファ線分光測定によるAc-225試料中の放射能評価を実施したところ、親核種であるTh-229の存在は確認できない。ただし、ICP-MSを使った実験が未実施なので、その結果を含めて再度評価が必要と考えられる。

  4. フルセラミックス炉心を目指した耐環境性3次元被覆技術の開発

    2022年10月 ~ 2025年3月

  5. 照射欠陥を利用したセラミックス強化に関する基礎研究

    近藤 創介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2021年4月 ~ 2024年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本来,IV-IV族化合物であるSiC結晶の硬さは共有結合強度に由来し,その本質は核間領域の電子軌道の重なりの大きさである.これは重なりを大きくすれば理論的には硬くなると理解できる.共有結合性結晶は圧縮強度が結合距離の3.5乗に反比例するとされ,SiCでも約10%の収縮でダイヤモンドに匹敵する.このことは,もし結合距離を一様に収縮できれば理論強度を超えられる可能性を示唆する.これを照射による格子位置交換の蓄積で実現できるのではないかということが私の「問い」である.本研究ではこの答えを,SiCマイクロピラーにイオン照射によってアンチサイトを導入し,その強度変化を追うことで明らかにすることを目指している. 本年度は,室温以下でSiC高結晶繊維(Hi-Nicalon Type SおよびTyranno SA繊維)をイオン照射し,原子の拡散がほとんどない状況でいかなる結晶構造変化が生じるか,また,それが強度にどのような影響を及ぼすかを調べることを目的とした.室温照射のため,水冷のホルダを開発し,また試料は純銅粉体に焼結により埋め込むなど工夫を施し,照射実験を実施した.照射後は,著しい変形を伴う体積膨張が認められ,それが結晶の非晶質化と不純物との混合により発生していることが明らかとなった.マイクロピラーの作製に当たって,繊維形状が維持されていないことから深さ方向にいかなる形状や組織変化が生じているのか調査している段階である.

  6. 超微小試験技術による照射脆化のミッシングリンク解明

    笠田 竜太, 近藤 創介, 余 浩, 福元 謙一, 安堂 正己, 松川 義孝, 藪内 聖皓

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2019年4月1日 ~ 2022年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、ナノインデンテーション法やマイクロピラー圧縮試験等の超微小試験技術を駆使して、照射脆化に関わる微細組織要素の材料強度特性・変形・破壊の不均一性やスケール性の影響を直接的に明らかにすることを目的としている。 計画初年度である今年度は、これまでに研究実績のある核融合炉向けの低放射化フェライト鋼や銅合金を中心に、押込硬さやマイクロピラー圧縮強度特性の統計的性質に及ぼすスケール性の影響を明らかにした。この中で、低放射化フェライト鋼の押込硬さの分布の空間的な不均一性がサブマイクロメートルのスケールで存在していることが示された。今後、微細組織の不均一性との相関を明らかにする予定である。また、このような不均一性に及ぼす炭化物の影響を明らかにするために、炭化物単体の強度や物性に及ぼす含有元素の影響についても明らかになりつつある。ナノスケールの強度特性に関連するパラメータとその統計的性質を評価することが期待できるTEM内引張その場観察試験法を低放射化フェライト鋼等に適用するための試験片作製法を構築した。 特筆すべき成果として、押込硬さやマイクロピラー圧縮強度特性の統計的性質に及ぼす微細組織影響について、異なるサイズの結晶粒や分散粒子の空間的分布の組織不均一性を有する銅合金を対象としてモンテカルロ法を援用した解析法を開発し、論文発表した点が挙げられる[1]。 [1] Yuchen Liu, Sosuke Kondo, Hao Yu, Kiyohiro Yabuuchi, Ryuta Kasada, (2020) Materials Transactions, 61 ,955-962.

  7. 次世代フルセラミックス炉心設計を見据えた多重防食技術の基礎基盤研究 競争的資金

    2020年11月 ~ 2022年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    次世代軽水炉や,小型モジュール炉,低減速炉など材料要件の厳しい新型炉では高温強度が優れたSiC複合材が炉心構造材料の選択肢となっている.最大の課題は冷却剤による材料腐食であり、さらに照射下ではSiC結晶中に活性な不対電子が形成され腐食が加速する。国内外の他研究チームは金属被覆で対応できるとするが、金属との電位差からSiC露出部が犠牲腐食を被ることが指摘される.本研究では金属を用いない防食技術として,①産総研のセラミックスへのセラミックス被覆技術、と②東北大の不対電子の不活性化技術、による多重防食技術の開発を目指し、これらを③物材機構の最先端セラミックス被覆試験技術、による徹底的な強度評価による炉心のフルセラミックス化を実現させる技術基盤形成を目的とする.本提案は、世界的に見ても照射効果と多重防食を考慮した唯一の試みであり、より厳しくなる近未来の原子力材料ニーズを見据えた基礎・基盤研究である.

  8. 炭化ケイ素の照射欠陥-高温水腐食相関解明とその防食の実証 競争的資金

    近藤 創介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    2017年4月1日 ~ 2020年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    原子炉の事故耐性を高めるため、炭化ケイ素(SiC)で炉心を作る試みがある。しかし、SiCが中性子照射に晒される環境では冷却水による腐食が顕著になる。本研究では、照射によるSiCの腐食加速についてその原因解明と耐食表面の開発を目標とした。我々は、ほとんど外部電流が流れないSiCでも腐食電流を評価できるシステムを開発し、腐食電流と様々なパラメータの相関を明らかにした。最大の発見は、照射欠陥周辺の不対共有電子の密度が腐食速度と強い相関を示すことを、電気化学とESRを中心とした表面分析手法により見出した点である。照射によって材料中に導入された格子欠陥が、加速腐食の主要因の一つとなっていたのである。

  9. イオン照射法によるシリコンカーバイドの照射クリープ機構に関する研究

    近藤 創介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Kyoto University

    2012年4月1日 ~ 2014年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    シリコンカーバイドは高温強度特性に優れるため、原子炉材料としての使用が構想されている。課題は、中性子照射下で低温(400℃~)から照射クリープ変形をきたすことであり、これが炉の運転温度を制限する要因になりうる。しかし、提案者は、照射クリープが照射線量に対して敏感に反応する時期は、照射のごく初期のみでありそれ以降は飽和傾向を示すことを報告した。この温度では、照射で形成された5nm程度の格子間原子型の転位ループが支配的な損傷微細組織ですが、ループの優先形成結晶面の同定により、応力が緩和する方位に配列することを見いだしました。これは、安定な微細組織によりクリープも制限されることを示している。

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 4

  1. 材料科学 東北大学

  2. 核燃料・材料学概論 東北大学

  3. 核エネルギーシステム材料学 東北大学

  4. 学問論演習 東北大学

学術貢献活動 4

  1. 材料照射研究会

    2022年12月7日 ~ 2022年12月9日

    学術貢献活動種別: 学会・研究会等

  2. 日本金属学会 日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会

    2022年9月20日 ~ 2022年9月23日

    学術貢献活動種別: 学会・研究会等

  3. 第20回国際核融合材料会議

    2021年10月25日 ~ 2021年10月29日

    学術貢献活動種別: 学会・研究会等

  4. 格子欠陥フォーラム

    2021年9月27日 ~ 2021年9月28日

    学術貢献活動種別: 学会・研究会等