研究者詳細

顔写真

コヅカ ユウスケ
小塚 裕介
Yusuke Kozuka
所属
高等研究機構材料科学高等研究所 デバイス・システムグループ
職名
教授
学位
  • 博士(科学)(東京大学)

  • 修士(科学)(東京大学)

e-Rad 研究者番号
70580372
Researcher ID

経歴 13

  • 2025年5月 ~ 継続中
    東北大学 材料科学高等研究所 教授

  • 2024年9月 ~ 継続中
    早稲田大学 理工学術院 教授

  • 2023年4月 ~ 継続中
    国立研究開発法人物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス材料研究センター グループリーダー

  • 2024年4月 ~ 2024年9月
    早稲田大学 理工学術院 客員教授

  • 2022年4月 ~ 2023年3月
    国立研究開発法人物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究拠点 主幹研究員

  • 2021年4月 ~ 2022年3月
    国立研究開発法人物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究拠点 主任研究員

  • 2017年10月 ~ 2021年3月
    さきがけ研究員

  • 2018年4月 ~ 2019年3月
    国立研究開発法人物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス研究拠点 独立研究者

  • 2016年10月 ~ 2018年3月
    東京大学 工学系研究科 講師

  • 2013年8月 ~ 2016年9月
    東京大学 工学系研究科 特任講師

  • 2011年4月 ~ 2013年7月
    東京大学 工学系研究科 助教

  • 2010年4月 ~ 2011年3月
    東北大学 金属材料研究所 助教

  • 2007年4月 ~ 2010年3月
    日本学術振興会 特別研究員(DC1)

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 2

  • 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 物質系専攻

    2005年4月 ~ 2010年3月

  • 東京大学 工学部 物理工学科

    2001年4月 ~ 2005年3月

所属学協会 3

  • 米国材料学会

  • 日本物理学会

  • 応用物理学会

研究キーワード 3

  • 酸化物薄膜

  • 超伝導薄膜

  • 量子ホール効果

研究分野 3

  • ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 /

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 /

  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /

受賞 4

  1. 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    2018年4月 文部科学省 酸化亜鉛ヘテロ界面の高品質化に よる量子機能性開拓の研究

  2. 第27回井上研究奨励賞

    2011年2月 井上科学技興財団 SrTiO3ヘテロ構造における高移動度二次元超伝導相の創成

  3. 第24回先端技術大賞 ニッポン放送賞

    2010年7月 フジサンケイビジネスアイ SrTiO3ヘテロ構造における高移動度二次元超伝導相の創成~遷移金属酸化物メゾスコピック系の確立~

  4. 第27回(2009年度秋季)応用物理学会講演奨励賞

    2010年3月 応用物理学会 チタン酸ストロンチウム極薄膜におけるシュブニコフ・ドハース振動

論文 121

  1. Theory for tunnel magnetoresistance oscillation

    Keisuke Masuda, Thomas Scheike, Hiroaki Sukegawa, Yusuke Kozuka, Seiji Mitani, Yoshio Miura

    Physical Review B 2025年6月9日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.111.L220406  

  2. Structural, optical, and electronic properties of Mg Zn1-O (0 ≤ x ≤ 0.38) films pseudomorphically grown on Zn-polar ZnO substrates

    Yusuke Kozuka, Shunsuke Tsuda, Thang Dinh Phan, Koichiro Yaji, Jun Uzuhashi, Tadakatsu Ohkubo, Takanobu Hiroto, Takayuki Makino, Joseph Falson, Atsushi Tsukazaki, Masashi Kawasaki

    Materials Today Quantum 2025年6月

    DOI: 10.1016/j.mtquan.2025.100036  

  3. Enhancement of Transverse Thermoelectric Conversion by Interface‐Induced Spin Current in Ferromagnetic Metal/Nonmagnetic Insulator Hybrid‐Structure

    Takuma Itoh, Yusuke Kozuka, Takamasa Hirai, Ken‐ichi Uchida

    Advanced Functional Materials 2024年12月

    DOI: 10.1002/adfm.202409557  

  4. Parity-independent Kondo effect of correlated electrons in electrostatically defined ZnO quantum dots

    Kosuke Noro, Yusuke Kozuka, Kazuma Matsumura, Takeshi Kumasaka, Yoshihiro Fujiwara, Atsushi Tsukazaki, Masashi Kawasaki, Tomohiro Otsuka

    Nature Communications 2024年11月7日

    DOI: 10.1038/s41467-024-53890-2  

  5. Robust Preparation of Sub‐20‐nm‐Thin Lamellae for Aberration‐Corrected Electron Microscopy

    Hideyo Tsurusawa, Jun Uzuhashi, Yusuke Kozuka, Koji Kimoto, Tadakatsu Ohkubo

    Small Methods 2024年9月

    DOI: 10.1002/smtd.202301425  

  6. Microscopic evaluation of spin and orbital moment in ferromagnetic resonance

    Yuta Ishii, Yuichi Yamasaki, Yusuke Kozuka, Jana Lustikova, Yoichi Nii, Yoshinori Onose, Yuichi Yokoyama, Masaichiro Mizumaki, Jun-ichi Adachi, Hironori Nakao, Taka-hisa Arima, Yusuke Wakabayashi

    Scientific Reports 14 (1) 2024年7月5日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41598-024-66139-1  

    eISSN:2045-2322

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract Time-resolved X-ray magnetic circular dichroism under the effects of ferromagnetic resonance (FMR), known as X-ray ferromagnetic resonance (XFMR) measurements, enables direct detection of precession dynamics of magnetic moment. Here we demonstrated XFMR measurements and Bayesian analyses as a quantitative probe for the precession of spin and orbital magnetic moments under the FMR effect. Magnetization precessions in two different Pt/Ni-Fe thin film samples were directly detected. Furthermore, the ratio of dynamical spin and orbital magnetic moments was evaluated quantitatively by Bayesian analyses for XFMR energy spectra around the Ni $$L_{2,3}$$ absorption edges. Our study paves the way for a microscopic investigation of the contribution of the orbital magnetic moment to magnetization dynamics.

  7. Large anomalous Hall effect in spin fluctuating devil’s staircase

    Naoki Abe, Yuya Hano, Hiroaki Ishizuka, Yusuke Kozuka, Terumasa Tadano, Yoshihiro Tsujimoto, Kazunari Yamaura, Shintaro Ishiwata, Jun Fujioka

    npj Quantum Materials 2024年5月17日

    DOI: 10.1038/s41535-024-00653-3  

  8. Epitaxy and transport properties of alkali-earth palladate thin films

    Yusuke Kozuka, Taisuke T. Sasaki, Terumasa Tadano, Jun Fujioka

    Science and Technology of Advanced Materials 2023年12月31日

    DOI: 10.1080/14686996.2023.2265431  

  9. Charge transport and thermopower in the electron-doped narrow gap semiconductor Ca1−xLaxPd3O4

    Kouta Kazama, Masato Sakano, Kohei Yamagami, Takuo Ohkochi, Kyoko Ishizaka, Terumasa Tadano, Yusuke Kozuka, Hidetoshi Yoshizawa, Yoshihiro Tsujimoto, Kazunari Yamaura, Jun Fujioka

    Physical Review Materials 2023年8月11日

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.7.085402  

  10. Observation of charge-to-spin conversion with giant efficiency at Ni0.8Fe0.2/Bi2WO6 interface

    Saikat Das, Satoshi Sugimoto, Varun Kumar Kushwaha, Yusuke Kozuka, Shinya Kasai

    APL Materials 2023年4月1日

    DOI: 10.1063/5.0142695  

  11. Observation of charge-to-spin conversion with giant efficiency at Ni0.8Fe0.2/Bi2WO6interface

    Das, S., Sugimoto, S., Kushwaha, V.K., Kozuka, Y., Kasai, S.

    APL Materials 11 (4) 2023年

    DOI: 10.1063/5.0142695  

    ISSN:2166-532X

  12. Wide modulation of coercive fields in Mn<inf>4</inf>N ferrimagnetic thin films caused dominantly by dislocation microstructures

    Shinji Isogami, Mitsuru Ohtake, Yusuke Kozuka, Yukiko K. Takahashi

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials 560 2022年10月15日

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2022.169642  

    ISSN:0304-8853

  13. Ensemble spin relaxation of shallow donor qubits in ZnO

    Vasileios Niaouris, Mikhail Durnev, Xiayu Linpeng, Maria L. K. Viitaniemi, Christian Zimmermann, Aswin Vishnuradhan, Yusuke Kozuka, Masashi Kawasaki, Kai-Mei C. Fu

    PHYSICAL REVIEW B 105 (19) 2022年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.105.195202  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  14. Competing correlated states around the zero-field Wigner crystallization transition of electrons in two dimensions

    J. Falson, I. Sodemann, B. Skinner, D. Tabrea, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, K. von Klitzing, J. H. Smet

    Nature Materials 21 (3) 311-316 2022年3月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41563-021-01166-1  

    ISSN:1476-1122

    eISSN:1476-4660

  15. Interplay of spin–orbit coupling and Coulomb interaction in ZnO-based electron system

    D. Maryenko, M. Kawamura, A. Ernst, V. K. Dugaev, E. Ya. Sherman, M. Kriener, M. S. Bahramy, Y. Kozuka, M. Kawasaki

    Nature Communications 12 (1) 2021年12月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41467-021-23483-4  

    eISSN:2041-1723

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <title>Abstract</title>Spin–orbit coupling (SOC) is pivotal for various fundamental spin-dependent phenomena in solids and their technological applications. In semiconductors, these phenomena have been so far studied in relatively weak electron–electron interaction regimes, where the single electron picture holds. However, SOC can profoundly compete against Coulomb interaction, which could lead to the emergence of unconventional electronic phases. Since SOC depends on the electric field in the crystal including contributions of itinerant electrons, electron–electron interactions can modify this coupling. Here we demonstrate the emergence of the SOC effect in a high-mobility two-dimensional electron system in a simple band structure MgZnO/ZnO semiconductor. This electron system also features strong electron–electron interaction effects. By changing the carrier density with Mg-content, we tune the SOC strength and achieve its interplay with electron–electron interaction. These systems pave a way to emergent spintronic phenomena in strong electron correlation regimes and to the formation of quasiparticles with the electron spin strongly coupled to the density.

  16. Efficient current-driven magnetization switching owing to isotropic magnetism in a highly symmetric 111-oriented Mn<inf>4</inf>N epitaxial single layer

    Shinji Isogami, Nagalingam Rajamanickam, Yusuke Kozuka, Yukiko K. Takahashi

    AIP Advances 11 (10) 2021年10月1日

    DOI: 10.1063/5.0062253  

    eISSN:2158-3226

  17. Observation of Nonlinear Spin-Charge Conversion in the Thin Film of Nominally Centrosymmetric Dirac Semimetal SrIrO3 at Room Temperature

    Y. Kozuka, S. Isogami, K. Masuda, Y. Miura, Saikat Das, J. Fujioka, T. Ohkubo, S. Kasai

    Physical Review Letters 126 (23) 2021年6月9日

    出版者・発行元: American Physical Society (APS)

    DOI: 10.1103/physrevlett.126.236801  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  18. Negative correlation between the linear and the nonlinear conductance in magnetic tunnel junctions

    Shuichi Iwakiri, Satoshi Sugimoto, Yasuhiro Niimi, Yusuke Kozuka, Yukiko K. Takahashi, Shinya Kasai, Kensuke Kobayashi

    PHYSICAL REVIEW B 103 (24) 2021年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.103.245427  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  19. Deterministic Influence of Substrate-Induced Oxygen Vacancy Diffusion on Bi2WO6Thin Film Growth

    Das, S., Ohkubo, T., Kasai, S., Kozuka, Y.

    Crystal Growth and Design 21 (1) 2021年

    DOI: 10.1021/acs.cgd.0c01428  

    ISSN:1528-7505 1528-7483

  20. Microwave response of interacting oxide two-dimensional electron systems 国際誌 国際共著 査読有り

    Tabrea, D., Dmitriev, I.A., Dorozhkin, S.I., Gorshunov, B.P., Boris, A.V., Kozuka, Y., Tsukazaki, A., Kawasaki, M., Von Klitzing, K., Falson, J.

    Physical Review B 102 (11) 115432-1-115432-8 2020年9月24日

    出版者・発行元: American Physical Society

    DOI: 10.1103/PhysRevB.102.115432  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  21. Current scaling of the topological quantum phase transition between a quantum anomalous Hall insulator and a trivial insulator 査読有り

    Minoru Kawamura, Masataka Mogi, Ryutaro Yoshimi, Atsushi Tsukazaki, Yusuke Kozuka, Kei S. Takahashi, Masashi Kawasaki, Yoshinori Tokura

    Physical Review B 102 (4) 2020年7月16日

    DOI: 10.1103/physrevb.102.041301  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  22. Generation of multipeak spectrum of spin torque oscillator in non-linear regime 査読有り

    Shuichi Iwakiri, Satoshi Sugimoto, Yasuhiro Niimi, Kensuke Kobayashi, Yusuke Kozuka, Yukiko K. Takahashi, Shinya Kasai

    Applied Physics Letters 117 (2) 022406-022406 2020年7月13日

    出版者・発行元: AIP Publishing

    DOI: 10.1063/5.0013102  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  23. Multiple modes of a single spin torque oscillator under the non-linear region

    Satoshi Sugimoto, Shuichi Iwakiri, Yusuke Kozuka, Yukiko Takahashi, Yasuhiro Niimi, Kensuke Kobayashi, Shinya Kasai

    AIP ADVANCES 10 (7) 2020年7月

    DOI: 10.1063/5.0013105  

    eISSN:2158-3226

  24. Ballistic transport in periodically modulated MgZnO/ZnO two-dimensional electron systems 査読有り

    Tanaka, K., Falson, J., Kozuka, Y., Uchida, M., Maryenko, D., Ye, J.T., Iwasa, Y., Tsukazaki, A., Smet, J.H., Kawasaki, M.

    Applied Physics Letters 115 (15) 153101-1-153101-4 2019年10月

    DOI: 10.1063/1.5121005  

    ISSN:0003-6951

  25. Anomalous enhancement of upper critical field in Sr2RuO4 thin films 査読有り

    Masaki Uchida, Motoharu Ide, Minoru Kawamura, Kei S. Takahashi, Yusuke Kozuka, Yoshinori Tokura, Masashi Kawasaki

    Physical Review B 99 (16) 2019年4月16日

    DOI: 10.1103/physrevb.99.161111  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  26. Quantized conductance of one-dimensional strongly correlated electrons in an oxide heterostructure 査読有り

    Hou, H., Kozuka, Y., Liao, J.-W., Smith, L.W., Kos, D., Griffiths, J.P., Falson, J., Tsukazaki, A., Kawasaki, M., Ford, C.J.B.

    Physical Review B 99 (12) 121302-1-121302-6 2019年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.99.121302  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  27. Erratum: Topological spin-hedgehog crystals of a chiral magnet as engineered with magnetic anisotropy (Physical Review B (2017) (96) (220414) DOI: 10.1103/PhysRevB.96.220414)

    Kanazawa, N., White, J.S., R?nnow, H.M., Dewhurst, C.D., Morikawa, D., Shibata, K., Arima, T., Kagawa, F., Tsukazaki, A., Kozuka, Y., Ichikawa, M., Kawasaki, M., Tokura, Y.

    Physical Review B 99 (8) 2019年

    DOI: 10.1103/PhysRevB.99.089902  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  28. Andreev Reflection at the Interface with an Oxide in the Quantum Hall Regime 査読有り

    Kozuka Yusuke, Sakaguchi Atsushi, Falson Joseph, Tsukazaki Atsushi, Kawasaki Masashi

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 87 (12) 2018年12月15日

    DOI: 10.7566/JPSJ.87.124712  

    ISSN:0031-9015

  29. Composite fermion liquid to Wigner solid transition in the lowest Landau level of zinc oxide

    D. Maryenko, A. McCollam, J. Falson, Y. Kozuka, J. Bruin, U. Zeitler, M. Kawasaki

    Nature Communications 9 (1) 2018年12月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41467-018-06834-6  

    eISSN:2041-1723

  30. Electric-field control of anomalous and topological Hall effects in oxide bilayer thin films 査読有り

    Yuki Ohuchi, Jobu Matsuno, Naoki Ogawa, Yusuke Kozuka, Masaki Uchida, Yoshinori Tokura, Masashi Kawasaki

    Nature Communications 9 (1) 2018年12月1日

    DOI: 10.1038/s41467-017-02629-3  

    ISSN:2041-1723

  31. Structural characterisation of high-mobility Cd3As2 films crystallised on SrTiO3 査読有り

    Yusuke Nakazawa, Masaki Uchida, Shinichi Nishihaya, Markus Kriener, Yusuke Kozuka, Yasujiro Taguchi, Masashi Kawasaki

    Scientific Reports 8 (1) 2018年12月1日

    DOI: 10.1038/s41598-018-20758-7  

    ISSN:2045-2322

  32. Topological quantum phase transition in magnetic topological insulator upon magnetization rotation 査読有り

    Minoru Kawamura, Masataka Mogi, Ryutaro Yoshimi, Atsushi Tsukazaki, Yusuke Kozuka, Kei S. Takahashi, Masashi Kawasaki, Yoshinori Tokura

    Physical Review B 98 (14) 2018年10月22日

    DOI: 10.1103/physrevb.98.140404  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  33. Ferroelectric field control of charge density in oxide films with polarization reversal by electric double layer 査読有り

    Nishino Ryutaro, Kozuka Yusuke, Kagawa Fumitaka, Uchida Masaki, Kawasaki Masashi

    APPLIED PHYSICS LETTERS 113 (14) 2018年10月1日

    DOI: 10.1063/1.5047558  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  34. A cascade of phase transitions in an orbitally mixed half-filled Landau level 査読有り

    Falson, J., Tabrea, D., Zhang, D., Sodemann, I., Kozuka, Y., Tsukazaki, A., Kawasaki, M., Von Klitzing, K., Smet, J.H.

    Science Advances 4 (9) 2018年9月

    DOI: 10.1126/sciadv.aat8742  

    ISSN:2375-2548

  35. Negative magnetoresistance suppressed through a topological phase transition in (Cd1-xZnx)3As2 thin films

    Nishihaya, S., Uchida, M., Nakazawa, Y., Akiba, K., Kriener, M., Kozuka, Y., Miyake, A., Taguchi, Y., Tokunaga, M., Kawasaki, M.

    Physical Review B 97 (24) 2018年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.97.245103  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  36. Gate-tuned quantum Hall states in Dirac semimetal (Cd1-xZnx)3As2 査読有り

    Shinichi Nishihaya, Masaki Uchida, Yusuke Nakazawa, Markus Kriener, Yusuke Kozuka, Yasujiro Taguchi, Masashi Kawasaki

    Science Advances 4 (5) 2018年5月18日

    DOI: 10.1126/sciadv.aar5668  

    ISSN:2375-2548

  37. Electrical conduction on the surface of ferroelectric PbTiO3 thin film induced by electrolyte gating 査読有り

    Ryutaro Nishino, Yusuke Kozuka, Masaki Uchida, Fumitaka Kagawa, Masashi Kawasaki

    Applied Physics Letters 112 (5) 2018年1月29日

    DOI: 10.1063/1.5010391  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  38. All-in-all-out magnetic domain inversion in Tb2Ir2O7 with molecular fields antiparallel to external fields 査読有り

    Fujita T. C, Kozuka Y, Matsuno J, Uchida M, Tsukazaki A, Arima T, Kawasaki M

    PHYSICAL REVIEW MATERIALS 2 (1) 2018年1月25日

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.2.011402  

    ISSN:2475-9953

    eISSN:2475-9953

  39. Coherence Properties of Shallow Donor Qubits in Zn O

    Linpeng, X., Viitaniemi, M.L.K., Vishnuradhan, A., Kozuka, Y., Johnson, C., Kawasaki, M., Fu, K.-M.C.

    Physical Review Applied 10 (6) 2018年

    DOI: 10.1103/PhysRevApplied.10.064061  

    ISSN:2331-7019

  40. Visualizing ferroic domains in an all-in-all-out antiferromagnet thin film 査読有り

    Y. Kozuka, T. C. Fujita, M. Uchida, T. Nojima, A. Tsukazaki, J. Matsuno, T. Arima, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 96 (22) 2017年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.224417  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  41. Quantum Hall states observed in thin films of Dirac semimetal Cd3As2 査読有り

    Masaki Uchida, Yusuke Nakazawa, Shinichi Nishihaya, Kazuto Akiba, Markus Kriener, Yusuke Kozuka, Atsushi Miyake, Yasujiro Taguchi, Masashi Tokunaga, Naoto Nagaosa, Yoshinori Tokura, Masashi Kawasaki

    NATURE COMMUNICATIONS 8 2017年12月

    DOI: 10.1038/s41467-017-02423-1  

    ISSN:2041-1723

  42. Nonlinear response of a MgZnO/ZnO heterostructure close to zero bias 査読有り

    Shi, Q., Falson, J., Zudov, M.A., Kozuka, Y., Tsukazaki, A., Kawasaki, M., Smet, J.

    Physical Review B 96 (12) 125401-1-125401-4 2017年9月5日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.125401  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  43. Observation of anomalous Hall effect in a non-magnetic two-dimensional electron system 査読有り

    Maryenko, D., Mishchenko, A.S., Bahramy, M.S., Ernst, A., Falson, J., Kozuka, Y., Tsukazaki, A., Nagaosa, N., Kawasaki, M.

    Nature Communications 8 14777-1-14777-7 2017年3月16日

    DOI: 10.1038/ncomms14777  

    ISSN:2041-1723

  44. A magnetic heterostructure of topological insulators as a candidate for an axion insulator 査読有り

    Mogi, M., Kawamura, M., Yoshimi, R., Tsukazaki, A., Kozuka, Y., Shirakawa, N., Takahashi, K.S., Kawasaki, M., Tokura, Y.

    Nature Materials 16 (5) 516-521 2017年2月13日

    DOI: 10.1038/nmat4855  

    ISSN:1476-4660 1476-1122

  45. Hall field-induced resistance oscillations in MgZnO/ZnO heterostructures 査読有り

    Q. Shi, M. A. Zudov, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, K. von Klitzing, J. Smet

    Physical Review B 95 (4) 1411-1411 2017年1月30日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.95.041411  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  46. Alloy disorder modulated electron transport at MgxZn1-xO/ZnO heterointerface 査読有り

    Aswin Vishnuradhan, Y. Kozuka, M. Uchida, J. Falson, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    AIP ADVANCES 7 (1) 2017年1月

    DOI: 10.1063/1.4974462  

    ISSN:2158-3226

  47. Topological spin-hedgehog crystals of a chiral magnet as engineered with magnetic anisotropy 査読有り

    Kanazawa, N., White, J.S., R?nnow, H.M., Dewhurst, C.D., Morikawa, D., Shibata, K., Arima, T., Kagawa, F., Tsukazaki, A., Kozuka, Y., Ichikawa, M., Kawasaki, M., Tokura, Y.

    Physical Review B 96 (22) 220414 2017年

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.220414  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  48. Direct observation of anisotropic magnetic field response of the spin helix in FeGe thin films 査読有り

    N. Kanazawa, J. S. White, H. M. Rønnow, C. D. Dewhurst, Y. Fujishiro, A. Tsukazaki, Y. Kozuka, M. Kawasaki, M. Ichikawa, F. Kagawa, Y. Tokura

    Physical Review B 94 (18) 184432 2016年11月28日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.94.184432  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  49. Evolution of Insulator-Metal Phase Transitions in Epitaxial Tungsten Oxide Films during Electrolyte-Gating 査読有り

    Shinichi Nishihaya, Masaki Uchida, Yusuke Kozuka, Yoshihiro Iwasa, Masashi Kawasaki

    ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 8 (34) 22330-22336 2016年8月

    DOI: 10.1021/acsami.6b06593  

    ISSN:1944-8244

    eISSN:1944-8252

  50. Observation of the quantum Hall effect in δ-doped SrTiO3 査読有り

    Y. Matsubara, K.S. Takahashi, M.S. Bahramy, Y. Kozuka, D. Maryenko, J. Falson, A. Tsukazaki, Y. Tokura, M. Kawasaki

    Nature Communications 7 11631-11631 2016年5月27日

    DOI: 10.1038/ncomms11631  

    ISSN:2041-1723

  51. MgZnO/ZnO heterostructures with electron mobility exceeding 1 x 10(6) cm(2)/Vs 査読有り

    Joseph Falson, Yusuke Kozuka, Masaki Uchida, Jurgen H. Smet, Taka-hisa Arima, Atsushi Tsukazaki, Masashi Kawasaki

    SCIENTIFIC REPORTS 6 2016年5月

    DOI: 10.1038/srep26598  

    ISSN:2045-2322

  52. All-in-all-out magnetic domain wall conduction in a pyrochlore iridate heterointerface 査読有り

    T. C. Fujita, M. Uchida, Y. Kozuka, W. Sano, A. Tsukazaki, T. Arima, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 93 (6) 2016年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.93.064419  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  53. Epitaxially Stabilized Oxide Composed of Twisted Triangular-Lattice Layers 査読有り

    Masaki Uchida, Kenta Ohba, Yuki Ohuchi, Yusuke Kozuka, Masashi Kawasaki

    CHEMISTRY OF MATERIALS 28 (4) 1165-1169 2016年2月

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.5b04702  

    ISSN:0897-4756

    eISSN:1520-5002

  54. Observation of microwave induced resistance and photovoltage oscillations in MgZnO/ZnO heterostructures 査読有り

    D. F. Kärcher, A. V. Shchepetilnikov, Yu. A. Nefyodov, J. Falson, I. A. Dmitriev, Y. Kozuka, D. Maryenko, A. Tsukazaki, S. I. Dorozhkin, I. V. Kukushkin, M. Kawasaki, J. H. Smet

    Physical Review B 93 (4) 2016年1月15日

    出版者・発行元: American Physical Society

    DOI: 10.1103/PhysRevB.93.041410  

    ISSN:2469-9969 2469-9950

  55. 21pBN-16 パイロクロア型イリジウム酸化物ヘテロ界面における磁気ドメイン壁伝導

    藤田 貴啓, 打田 正輝, 小塚 裕介, 佐野 航, 小川 翔平, 塚崎 敦, 有馬 孝尚, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 71 2324-2324 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2324  

    ISSN:2189-079X

  56. 19aBM-6 FeGe薄膜中のヘリカル磁気構造に対する磁気異方性の効果

    金澤 直也, White Jonathan, Ronnow Henrik, Dewhurst Charles, 藤代 有絵子, 塚崎 敦, 小塚 裕介, 川崎 雅司, 市川 昌和, 賀川 史敬, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 71 1971-1971 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1971  

    ISSN:2189-079X

  57. 22aBA-6 磁気変調ドーピングされたトポロジカル絶縁体における量子異常ホール効果の高温化

    茂木 将孝, 吉見 龍太郎, 塚崎 敦, 安田 憲司, 小塚 裕介, 高橋 圭, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 71 1415-1415 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1415  

    ISSN:2189-079X

  58. Crx(Bi1-ySby)2-xTe3薄膜における量子異常ホール効果の観測と磁壁伝導

    吉見 龍太郎, 茂木 将孝, 塚﨑 敦, 小塚 裕介, 高橋 圭, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 71 1187-1187 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_1187  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>磁性トポロジカル絶縁体Cr_x_(Bi_1-y_Sb_y_)_2-x_Te_3_薄膜において、その試料合成と量子異常ホール効果を観測する上での試料条件について詳細にのべる。また量子異常ホール状態において、磁壁伝導を観測する実験について述べる。</p>

  59. MgxZn1-xO/ZnOヘテロ構造を用いた二次元電子系/超伝導接合

    小塚 裕介, 阪口 敦史, Aswin V., Falson J., Maryenko D., 打田 正輝, 塚崎 敦, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 71 1039-1039 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_1039  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>量子ホール状態と超伝導の界面には非可換統計を示すマヨラナ粒子が発現すると理論的に予測されている。しかしながら、超伝導体と高移動度二次元電子系の良質な界面の作製が困難であるため、ほとんど実験例がない。本研究ではZnOの二次元電子系を用いて、量子ホール状態と超伝導の接合を作製し、その電気特性よりクーパー対の注入を行った。結果として、クーパー対の注入がアンドレーフ反射により確認できた。また、磁場によるランダウ準位の変化に応じてアンドレーフ反射と通常反射の割合の変化が観測された。</p>

  60. All-in-all-out magnetic domain size in pyrochlore iridate thin films as probed by local magnetotransport 査読有り

    T. C. Fujita, M. Uchida, Y. Kozuka, S. Ogawa, A. Tsukazaki, T. Arima, M. Kawasaki

    APPLIED PHYSICS LETTERS 108 (2) 2016年1月

    DOI: 10.1063/1.4939742  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  61. Effective carrier doping and metallization in LaxSr2-x-yBayIrO4-delta thin films 査読有り

    M. Ito, M. Uchida, Y. Kozuka, K. S. Takahashi, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 93 (4) 2016年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.93.045139  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  62. Observation of microwave induced resistance and photovoltage oscillations in MgZnO/ZnO heterostructures 査読有り

    D. F. Kaercher, A. V. Shchepetilnikov, Yu. A. Nefyodov, J. Falson, I. A. Dmitriev, Y. Kozuka, D. Maryenko, A. Tsukazaki, S. I. Dorozhkin, I. V. Kukushkin, M. Kawasaki, J. H. Smet

    PHYSICAL REVIEW B 93 (4) 2016年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.93.041410  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  63. Thermal Generation of Spin Current in an Antiferromagnet 査読有り

    S. Seki, T. Ideue, M. Kubota, Y. Kozuka, R. Takagi, M. Nakamura, Y. Kaneko, M. Kawasaki, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 115 (26) 2015年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.115.266601  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  64. Magnetic modulation doping in topological insulators toward higher-temperature quantum anomalous Hall effect 査読有り

    M. Mogi, R. Yoshimi, A. Tsukazaki, K. Yasuda, Y. Kozuka, K. S. Takahashi, M. Kawasaki, Y. Tokura

    APPLIED PHYSICS LETTERS 107 (18) 2015年11月

    DOI: 10.1063/1.4935075  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  65. Magnetic properties of spin frustrated spinel ZnFe2O4/ZnCr2O4 superlattices 査読有り

    T. Murata, Y. Kozuka, M. Uchida, M. Kawasaki

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 118 (19) 2015年11月

    DOI: 10.1063/1.4935818  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  66. Spin-Selective Electron Quantum Transport in Nonmagnetic MgZnO/ZnO Heterostructures 査読有り

    D. Maryenko, J. Falson, M. S. Bahramy, I. A. Dmitriev, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 115 (19) 2015年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.115.197601  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  67. Formation of In-plane Skyrmions in Epitaxial MnSi Thin Films as Revealed by Planar Hall Effect 査読有り

    Tomoyuki Yokouchi, Naoya Kanazawa, Atsushi Tsukazaki, Yusuke Kozuka, Akiko Kikkawa, Yasujiro Taguchi, Masashi Kawasaki, Masakazu Ichikawa, Fumitaka Kagawa, Yoshinori Tokura

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 84 (10) 1-104708 2015年10月

    DOI: 10.7566/JPSJ.84.104708  

    ISSN:0031-9015

  68. Electron scattering times in ZnO based polar heterostructures 査読有り

    J. Falson, Y. Kozuka, J. H. Smet, T. Arima, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    APPLIED PHYSICS LETTERS 107 (8) 2015年8月

    DOI: 10.1063/1.4929381  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  69. Band alignment and photovoltaic effect of epitaxial alpha-PbO thin films 査読有り

    Eishi Majima, Yusuke Kozuka, Masaki Uchida, Masao Nakamura, Masashi Kawasaki

    APPLIED PHYSICS EXPRESS 8 (7) 2015年7月

    DOI: 10.7567/APEX.8.074001  

    ISSN:1882-0778

    eISSN:1882-0786

  70. Field-direction control of the type of charge carriers in nonsymmorphic IrO2 査読有り

    M. Uchida, W. Sano, K. S. Takahashi, T. Koretsune, Y. Kozuka, R. Arita, Y. Tokura, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 91 (24) 2015年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.91.241119  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  71. Topological Hall effect in thin films of the Heisenberg ferromagnet EuO 査読有り

    Y. Ohuchi, Y. Kozuka, M. Uchida, K. Ueno, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 91 (24) 2015年6月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.91.245115  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  72. Odd-parity magnetoresistance in pyrochlore iridate thin films with broken time-reversal symmetry 査読有り

    T. C. Fujita, Y. Kozuka, M. Uchida, A. Tsukazaki, T. Arima, M. Kawasaki

    SCIENTIFIC REPORTS 5 2015年5月

    DOI: 10.1038/srep09711  

    ISSN:2045-2322

  73. Even-denominator fractional quantum Hall physics in ZnO 査読有り

    J. Falson, D. Maryenko, B. Friess, D. Zhang, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, J. H. Smet, M. Kawasaki

    NATURE PHYSICS 11 (4) 347-351 2015年4月

    DOI: 10.1038/NPHYS3259  

    ISSN:1745-2473

    eISSN:1745-2481

  74. Quantum Hall effect on top and bottom surface states of topological insulator (Bi1-xSbx)(2)Te-3 films 査読有り

    R. Yoshimi, A. Tsukazaki, Y. Kozuka, J. Falson, K. S. Takahashi, J. G. Checkelsky, N. Nagaosa, M. Kawasaki, Y. Tokura

    NATURE COMMUNICATIONS 6 2015年4月

    DOI: 10.1038/ncomms7627  

    ISSN:2041-1723

  75. Calibration and control of in-plane Mg doping distribution in MgxZn1-xO/ZnO heterostructures grown by molecular beam epitaxy 査読有り

    Masaki Uchida, Joseph Falson, Yusaburo Segawa, Yusuke Kozuka, Atsushi Tsukazak, Masashi Kawasaki

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (2) 1-28004 2015年2月

    DOI: 10.7567/JJAP.54.028004  

    ISSN:0021-4922

    eISSN:1347-4065

  76. Microwave magnetoplasma resonances of two-dimensional electrons in MgZnO/ZnO heterojunctions 査読有り

    V. E. Kozlov, A. B. Van'kov, S. I. Gubarev, I. V. Kukushkin, V. V. Solovyev, J. Falson, D. Maryenko, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, J. H. Smet

    PHYSICAL REVIEW B 91 (8) 2015年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.91.085304  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  77. Optical probing of MgZnO/ZnO heterointerface confinement potential energy levels 査読有り

    V. V. Solovyev, A. B. Van'kov, I. V. Kukushkin, J. Falson, D. Zhang, D. Maryenko, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, J. H. Smet, M. Kawasaki

    APPLIED PHYSICS LETTERS 106 (8) 2015年2月

    DOI: 10.1063/1.4913313  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  78. 21aAD-10 反強磁性体を用いたスピン流生成

    関 真一郎, 井手上 敏也, 久保田 将司, 小塚 祐介, 中村 優男, 金子 良夫, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 70 963-963 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_963  

    ISSN:2189-079X

  79. 18aCM-6 B20 型MnSi のスキルミオン相におけるplanar Hall 効果

    横内 智行, 金澤 直也, 塚崎 敦, 小塚 裕介, 吉川 明子, 田口 康二郎, 川崎 雅司, 市川 昌和, 賀川 史敬, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 70 923-923 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_923  

    ISSN:2189-079X

  80. 17pBB-6 3 次元トポロジカル絶縁体薄膜における量子ホール効果

    吉見 龍太郎, 塚崎 敦, 安田 憲司, 茂木 将孝, 小塚 裕介, Falson J., 高橋 圭, Checkelsky J. G., 永長 直人, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 70 1070-1070 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_1070  

    ISSN:2189-079X

  81. 21pAH-10 EuO薄膜におけるトポロジカルホール効果

    大内 祐貴, 小塚 裕介, 打田 正輝, 上野 和紀, 塚崎 敦, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 70 1073-1073 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1073  

    ISSN:2189-079X

  82. 21pBK-6 周期的なポテンシャル変調場におけるMgZnO/ZnO二次元電子系の磁気輸送特性

    田中 一成, Falson Joseph, 小塚 裕介, 打田 正輝, 久保田 将司, Maryenko Denis, 塚崎 敦, 叶 劍挺, 岩佐 義宏, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 70 1286-1286 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1286  

    ISSN:2189-079X

  83. 21pBK-5 MgZnO/ZnO量子ホール系におけるランダウ・ゼーマン分裂比の電界効果制御

    反保 智貴, Falson Joseph, 小塚 裕介, 打田 正輝, Maryenko Denis, 塚崎 敦, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 70 1285-1285 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1285  

    ISSN:2189-079X

  84. Discretized topological Hall effect emerging from skyrmions in constricted geometry 査読有り

    N. Kanazawa, M. Kubota, A. Tsukazaki, Y. Kozuka, K. S. Takahashi, M. Kawasaki, M. Ichikawa, F. Kagawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 91 (4) 2015年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.91.041122  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  85. Polarization-dependent Landau level crossing in a two-dimensional electron system in a MgZnO/ZnO heterostructure 査読有り

    D. Maryenko, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 90 (24) 2014年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.90.245303  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  86. Trajectory of the anomalous Hall effect towards the quantized state in a ferromagnetic topological insulator 査読有り

    J. G. Checkelsky, R. Yoshimi, A. Tsukazaki, K. S. Takahashi, Y. Kozuka, J. Falson, M. Kawasaki, Y. Tokura

    NATURE PHYSICS 10 (10) 731-736 2014年10月

    DOI: 10.1038/NPHYS3053  

    ISSN:1745-2473

    eISSN:1745-2481

  87. Air-gap gating of MgZnO/ZnO heterostructures 査読有り

    T. Tambo, J. Falson, D. Maryenko, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 116 (8) 2014年8月

    DOI: 10.1063/1.4894155  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  88. Electric double layer transistors with ferroelectric BaTiO3 channels 査読有り

    M. Ito, Y. Matsubara, Y. Kozuka, K. S. Takahashi, F. Kagawa, J. T. Ye, Y. Iwasa, K. Ueno, Y. Tokura, M. Kawasaki

    APPLIED PHYSICS LETTERS 104 (22) 2014年6月

    DOI: 10.1063/1.4881059  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  89. Spontaneous polarization driven Mg concentration profile reconstruction in MgZnO/ZnO heterostructures 査読有り

    K. Imasaka, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    APPLIED PHYSICS LETTERS 104 (24) 2014年6月

    DOI: 10.1063/1.4884383  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  90. Challenges and opportunities of ZnO-related single crystalline heterostructures 査読有り

    Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    APPLIED PHYSICS REVIEWS 1 (1) 2014年3月

    DOI: 10.1063/1.4853535  

    ISSN:1931-9401

  91. Photoinduced sign inversion of the anomalous Hall effect in EuO thin films 査読有り

    Y. Ohuchi, Y. Kozuka, N. Rezaei, M. S. Bahramy, R. Arita, K. Ueno, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 89 (12) 2014年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.89.121114  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  92. Enhanced quantum oscillatory magnetization and nonequilibrium currents in an interacting two-dimensional electron system in MgZnO/ZnO with repulsive scatterers 査読有り

    M. Brasse, S. M. Sauther, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, Ch. Heyn, M. A. Wilde, M. Kawasaki, D. Grundler

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 89 (7) 2014年2月18日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.89.075307  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  93. Enhanced quantum oscillatory magnetization and nonequilibrium currents in an interacting two-dimensional electron system in MgZnO/ZnO with repulsive scatterers 査読有り

    M. Brasse, S. M. Sauther, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, Ch. Heyn, M. A. Wilde, M. Kawasaki, D. Grundler

    PHYSICAL REVIEW B 89 (7) 2014年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.89.075307  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  94. Stability of two-dimensional skyrmions in thin films of Mn1-xFexSi investigated by the topological Hall effect 査読有り

    T. Yokouchi, N. Kanazawa, A. Tsukazaki, Y. Kozuka, M. Kawasaki, M. Ichikawa, F. Kagawa, Y. Tokura

    PHYSICAL REVIEW B 89 (6) 2014年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.89.064416  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  95. Recent development in ZnO related heterostructures towards optical and electrical applications

    Tsukazaki, A., Kozuka, Y., Kawasaki, M.

    Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 97 (3) 2014年

    ISSN:0913-5693

  96. Observation of plasma and magnetoplasma resonances of two-dimensional electrons in a single MgZnO/ZnO heterojunction 査読有り

    V. E. Kozlov, A. B. Van'kov, S. I. Gubarev, I. V. Kukushkin, J. Falson, D. Maryenko, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, J. H. Smet

    JETP LETTERS 98 (4) 223-226 2013年10月

    DOI: 10.1134/S0021364013170074  

    ISSN:0021-3640

    eISSN:1090-6487

  97. Rashba spin-orbit interaction in a MgxZn1-xO/ZnO two-dimensional electron gas studied by electrically detected electron spin resonance 査読有り

    Y. Kozuka, S. Teraoka, J. Falson, A. Oiwa, A. Tsukazaki, S. Tarucha, M. Kawasaki

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 87 (20) 2013年5月7日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.87.205411  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  98. Charge-spin-coupled electrical transport properties in EuMoO 3/SrTiO3 superlattices 査読有り

    T. C. Fujita, Y. Kozuka, H. Seki, M. Kawasaki

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 87 (20) 2013年5月2日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.87.205402  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  99. Correlation-Enhanced Effective Mass of Two-Dimensional Electrons in MgxZn1-xO/ZnO Heterostructures 査読有り

    Y. Kasahara, Y. Oshima, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Kawasaki, Y. Iwasa

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 109 (24) 2012年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.109.246401  

    ISSN:0031-9007

  100. Epitaxially Stabilized EuMoO3: A New Itinerant Ferromagnet 査読有り

    Yusuke Kozuka, Hidenobu Seki, Takahiro C. Fujita, Suvankar Chakraverty, Kohei Yoshimatsu, Hiroshi Kumigashira, Masaharu Oshima, Mohammad S. Bahramy, Ryotaro Arita, Masashi Kawasaki

    CHEMISTRY OF MATERIALS 24 (19) 3746-3750 2012年10月

    DOI: 10.1021/cm302231k  

    ISSN:0897-4756

    eISSN:1520-5002

  101. Intrinsic spin-orbit coupling in superconducting delta-doped SrTiO3 heterostructures 査読有り

    M. Kim, Y. Kozuka, C. Bell, Y. Hikita, H. Y. Hwang

    PHYSICAL REVIEW B 86 (8) 2012年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.86.085121  

    ISSN:1098-0121

  102. Precise calibration of Mg concentration in MgxZn1-xO thin films grown on ZnO substrates 査読有り

    Y. Kozuka, J. Falson, Y. Segawa, T. Makino, A. Tsukazaki, M. Kawasaki

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 112 (4) 2012年8月

    DOI: 10.1063/1.4748306  

    ISSN:0021-8979

  103. Ultrafast optical control of magnetization in EuO thin films 査読有り

    T. Makino, F. Liu, T. Yamasaki, Y. Kozuka, K. Ueno, A. Tsukazaki, T. Fukumura, Y. Kong, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 86 (6) 2012年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.86.064403  

    ISSN:1098-0121

  104. Temperature-Dependent Magnetotransport around nu=1/2 in ZnO Heterostructures 査読有り

    D. Maryenko, J. Falson, Y. Kozuka, A. Tsukazaki, M. Onoda, H. Aoki, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 108 (18) 2012年5月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.108.186803  

    ISSN:0031-9007

  105. Single-valley quantum Hall ferromagnet in a dilute MgxZn1-xO/ZnO strongly correlated two-dimensional electron system 査読有り

    Y. Kozuka, A. Tsukazaki, D. Maryenko, J. Falson, C. Bell, M. Kim, Y. Hikita, H. Y. Hwang, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 85 (7) 2012年2月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.075302  

    ISSN:1098-0121

  106. High Crystallinity CuScO2 Delafossite Films Exhibiting Ultraviolet Photoluminescence Grown by Vapor-Liquid-Solid Tri-phase Epitaxy 査読有り

    Yuya Matsubara, Takayuki Makino, Hiroki Hiraga, Chunlin Chen, Susumu Tsukimoto, Kazunori Ueno, Yusuke Kozuka, Yuichi Ikuhara, Masashi Kawasaki

    APPLIED PHYSICS EXPRESS 5 (1) 1-11201 2012年1月

    DOI: 10.1143/APEX.5.011201  

    ISSN:1882-0778

  107. Magnetic and electronic properties of ordered double-perovskite La 2VMnO6 thin films 査読有り

    S. Chakraverty, K. Yoshimatsu, Y. Kozuka, H. Kumigashira, M. Oshima, T. Makino, A. Ohtomo, M. Kawasaki

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 84 (13) 2011年10月19日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.84.132411  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  108. Magnetic and electronic properties of ordered double-perovskite La2VMnO6 thin films 査読有り

    S. Chakraverty, K. Yoshimatsu, Y. Kozuka, H. Kumigashira, M. Oshima, T. Makino, A. Ohtomo, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 84 (13) 2011年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.84.132411  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  109. Magnesium Doping Controlled Density and Mobility of Two-Dimensional Electron Gas in MgxZn1-xO/ZnO Heterostructures 査読有り

    Joseph Falson, Denis Maryenko, Yusuke Kozuka, Atsushi Tsukazaki, Masashi Kawasaki

    APPLIED PHYSICS EXPRESS 4 (9) 2011年9月

    DOI: 10.1143/APEX.4.091101  

    ISSN:1882-0778

  110. Common Origin of the Circular-Dichroism Pattern in Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy of SrTiO3 and CuxBi2Se3 査読有り

    Y. Ishida, H. Kanto, A. Kikkawa, Y. Taguchi, Y. Ito, Y. Ota, K. Okazaki, W. Malaeb, M. Mulazzi, M. Okawa, S. Watanabe, C. -T. Chen, M. Kim, C. Bell, Y. Kozuka, H. Y. Hwang, Y. Tokura, S. Shin

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 107 (7) 2011年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.107.077601  

    ISSN:0031-9007

    eISSN:1079-7114

  111. Fermi Surface and Superconductivity in Low-Density High-Mobility delta-Doped SrTiO3 査読有り

    M. Kim, C. Bell, Y. Kozuka, M. Kurita, Y. Hikita, H. Y. Hwang

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 107 (10) 2011年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.107.106801  

    ISSN:0031-9007

  112. Insulating phase of a two-dimensional electron gas in MgxZn1-xO/ZnO heterostructures below v=1/3 査読有り

    Y. Kozuka, A. Tsukazaki, D. Maryenko, J. Falson, S. Akasaka, K. Nakahara, S. Nakamura, S. Awaji, K. Ueno, M. Kawasaki

    PHYSICAL REVIEW B 84 (3) 2011年7月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.84.033304  

    ISSN:1098-0121

  113. Enhancing the electron mobility via delta-doping in SrTiO3 査読有り

    Y. Kozuka, M. Kim, H. Ohta, Y. Hikita, C. Bell, H. Y. Hwang

    APPLIED PHYSICS LETTERS 97 (22) 2010年11月

    DOI: 10.1063/1.3524198  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  114. Dramatic mobility enhancements in doped SrTiO3 thin films by defect management 査読有り

    Y. Kozuka, Y. Hikita, C. Bell, H. Y. Hwang

    APPLIED PHYSICS LETTERS 97 (1) 2010年7月

    DOI: 10.1063/1.3457994  

    ISSN:0003-6951

  115. Dominant Mobility Modulation by the Electric Field Effect at the LaAlO3/SrTiO3 Interface 査読有り

    C. Bell, S. Harashima, Y. Kozuka, M. Kim, B. G. Kim, Y. Hikita, H. Y. Hwang

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 (22) 2009年11月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.103.226802  

    ISSN:0031-9007

  116. Two-dimensional normal-state quantum oscillations in a superconducting heterostructure 査読有り

    Y. Kozuka, M. Kim, C. Bell, B. G. Kim, Y. Hikita, H. Y. Hwang

    NATURE 462 (7272) 487-490 2009年11月

    DOI: 10.1038/nature08566  

    ISSN:0028-0836

  117. Vanishing hall coefficient in the extreme quantum limit in photocarrier-doped SrTiO(3) 査読有り

    Y. Kozuka, T. Susaki, H. Y. Hwang

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 101 (9) 2008年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.101.096601  

    ISSN:0031-9007

  118. Temperature-dependent polarity reversal in Au/Nb : SrTiO(3) Schottky junctions 査読有り

    T. Susaki, Y. Kozuka, Y. Tateyama, H. Y. Hwang

    PHYSICAL REVIEW B 76 (15) 2007年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.76.155110  

    ISSN:1098-0121

  119. Optically tuned dimensionality crossover in photocarrier-doped SrTiO3: Onset of weak localization 査読有り

    Y. Kozuka, Y. Hikita, T. Susaki

    PHYSICAL REVIEW B 76 (8) 2007年8月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.76.085129  

    ISSN:1098-0121

  120. Characterization of the Schottky barrier in SrRuO3/Nb : SrTiO3 junctions 査読有り

    Y. Hikita, Y. Kozuka, T. Susaki, H. Takagi, H. Y. Hwang

    APPLIED PHYSICS LETTERS 90 (14) 2007年4月

    DOI: 10.1063/1.2719157  

    ISSN:0003-6951

  121. Rectifying NdNiO3/Nb : SrTiO3 junctions as a probe of the surface electronic structure of NdNiO3 査読有り

    Y Kozuka, T Susaki, HY Hwang

    APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (14) 2006年4月

    DOI: 10.1063/1.2193800  

    ISSN:0003-6951

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 39

  1. イリジウム酸化物を含む界面における磁気近接効果

    松野丈夫, 松野丈夫, 大内祐貴, 寺林真輝, 大久保晶平, 鈴木基寛, 小塚裕介, 打田正輝, 齋藤智彦, 有馬孝尚, 有馬孝尚, 十倉好紀, 十倉好紀, 川崎雅司, 川崎雅司

    SPring-8/SACLA利用研究成果集(Web) 9 (5) 2021年

    ISSN: 2187-6886

  2. SrIrO3-SrRuO3酸化物界面において近接効果により誘起される磁化の観測

    松野丈夫, 松野丈夫, 大内祐貴, 鈴木基寛, 小塚裕介, 打田正輝, 有馬孝尚, 有馬孝尚, 十倉好紀, 十倉好紀, 川崎雅司, 川崎雅司

    SPring-8/SACLA利用研究成果集(Web) 9 (1) 2021年

    ISSN: 2187-6886

  3. 低キャリア濃度ディラック半金属薄膜におけるバルク量子ホール効果

    西早辰一, 打田正輝, 中澤佑介, KRIENER M., 小塚裕介, 田口康二郎, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (1) 2018年

    ISSN: 2189-079X

  4. ディラック半金属・強磁性絶縁体接合における異常ホール効果の観測

    打田正輝, 佐藤慎, 西早辰一, 中澤佑介, KRIENER M., 小塚裕介, 田口康二郎, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (1) 2018年

    ISSN: 2189-079X

  5. Magneto-transport study of topological phase transition in (Cd1-xZnx)3As2 thin films

    S. Nishihaya, M. Uchida, Y. Nakazawa, K. Akiba, M. Kriener, Y. Kozuka, A. Miyake, Y. Taguchi, M. Tokunaga, M. Kawasaki

    Phys. Rev. B 97 245103-1-7 2018年

  6. Cd3As2薄膜における膜厚に依存した電子構造と量子輸送特性

    中澤佑介, 打田正輝, 西早辰一, 秋葉和人, KRIENER M., 小塚裕介, 三宅厚志, 田口康二郎, 徳永将史, 永長直人, 永長直人, 十倉好紀, 十倉好紀, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  7. Cd3As2薄膜における量子ホール効果の観測

    打田正輝, 中澤佑介, 西早辰一, 秋葉和人, KRIENER M., 小塚裕介, 三宅厚志, 田口康二郎, 徳永将史, 永長直人, 永長直人, 十倉好紀, 十倉好紀, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  8. Cd3As2薄膜のキャリア制御と量子ホール効果

    西早辰一, 打田正輝, 中澤佑介, KRIENER M., 小塚裕介, 田口康二郎, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  9. (Cd1-xZnx)3As2薄膜のカイラル異常とトポロジカル相転移

    西早辰一, 打田正輝, 中澤佑介, 秋葉和人, KRIENER M., 小塚裕介, 三宅厚志, 田口康二郎, 徳永将史, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  10. パルスレーザー堆積法による高品質Cd3As2薄膜の作製

    中澤佑介, 打田正輝, 西早辰一, KRIENER Markus, 小塚裕介, 田口康二郎, 川崎雅司, 川崎雅司

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年

    ISSN: 2758-4704

  11. 走査型SQUID顕微鏡を用いたTb2Ir2O7薄膜のall-in-all-out反強磁性ドメインの可視化

    小塚裕介, 藤田貴啓, 打田正輝, 野島勉, 塚崎敦, 松野丈夫, 有馬孝尚, 有馬孝尚, 川崎雅司, 川崎雅司

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年

    ISSN: 2758-4704

  12. 酸化物エピタキシャル界面における磁気近接効果

    松野丈夫, 松野丈夫, 大内祐貴, 鈴木基寛, 是常隆, 是常隆, 有田亮太郎, 小塚裕介, 打田正輝, 有馬孝尚, 有馬孝尚, 十倉好紀, 十倉好紀, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) 2017年

    ISSN: 2189-079X

  13. 酸化亜鉛ヘテロ界面の高品質化と2次元量子輸送現象

    FALSON Joseph, 小塚裕介, 塚崎敦, 川崎雅司

    応用物理 84 (11) 984-990 2015年11月10日

    ISSN: 0369-8009

  14. イオンゲートによるWO3薄膜の相変化とその空間分布

    西早辰一, 打田正輝, 小塚裕介, 岩佐義宏, 岩佐義宏, 川崎雅司, 川崎雅司

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年

    ISSN: 2758-4704

  15. ペロブスカイト型WO3薄膜の作製とキャリアドーピング

    西早辰一, 打田正輝, 小塚裕介, 岩佐義宏, 岩佐義宏, 川崎雅司, 川崎雅司

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd 2015年

    ISSN: 2758-4704

  16. ノンシンモルフィック半金属IrO2におけるキャリアタイプの磁場方位制御

    打田正輝, 佐野航, 高橋圭, 是常隆, 小塚裕介, 有田亮太郎, 十倉好紀, 十倉好紀, 川崎雅司, 川崎雅司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70 (2) 2015年

    ISSN: 2189-079X

  17. 8pAX-5 (Bi_<1-x>Sb_x)_Te_3薄膜における電界効果デバイスの作製と両極性伝導(8pAX トポロジカル絶縁体(輸送・エッジ伝導),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    吉見 龍太郎, 塚崎 敦, 小塚 裕介, Falson J., 高橋 圭, Checkelsky J. G., 永長 直人, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 69 (2) 481-481 2014年8月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  18. 7pAV-5 占有率二3/2分数量子ホール状態の安定性と再現性(7pAV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    Falson Joseph, Maryenko Denis, Friess Benedikt, Zhang Ding, 小塚 裕介, 塚崎 敦, Smet Jurgen, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 69 (2) 471-471 2014年8月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  19. 7pBG-6 Sr_<1-x>La_xTiO_3薄膜におけるエピタキシャル歪みと熱電物性(7pBG 遷移金属酸化物(Co,Mn,Ti),領域8(強相関系))

    岡田 健, 藤岡 淳, 小塚 裕介, 川崎 雅司, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 69 (2) 339-339 2014年8月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  20. 酸化物エレクトロニクスの進展と将来展望 9.ZnOヘテロ構造を用いた光・電子素子応用への展望

    塚崎敦, 小塚裕介, 川崎雅司

    電子情報通信学会誌 97 (3) 227-232 2014年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5693

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,ZnO系薄膜の結晶品質は市販のZnO単結晶基板と分子線エピタキシー法の適用によって飛躍的に向上している.本稿では,高品質ZnO系薄膜積層構造の作製に関する技術開発とともに,光電変換素子や電界効果素子への活用を目指した基本素子の動作特性について紹介する.また,ZnOヘテロ構造の電子系移動度は,Si系やAlGaAs/GaAs電界効果素子に匹敵する水準となっており,界面の高品質さを裏付けている.これまでに得られた基礎動作特性を紹介するとともに現状の課題についても述べる.

  21. 光励起を用いたEuO薄膜における異常ホール効果の符号反転

    大内祐貴, 小塚裕介, REZAEI Nafise, BAHARAMY Mohammad S., BAHARAMY Mohammad S., 有田亮太郎, 有田亮太郎, 上野和紀, 上野和紀, 塚崎敦, 塚崎敦, 川崎雅司, 川崎雅司

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st 2014年

  22. 26pDD-12 ZnO系二次元電子における偶数分母分数状態の観測(量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    Falson Joseph, Maryenko Denis, Friess Benedikt, Zhang Ding, 小塚 裕介, 塚崎 敦, Smet Jurgen, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 68 (2) 612-612 2013年8月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  23. 27aEA-8 Eu_2Ir_2O_7薄膜における磁気八極子秩序と磁気輸送特性(Ir化合物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))

    藤田 貴啓, 小塚 裕介, 塚崎 敦, 有馬 孝尚, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 68 (2) 551-551 2013年8月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  24. 27pEA-7 B20型Mn<1-x>Fe_xSi薄膜におけるスキルミオン形成とトポロジカルホール効果(マルチフェロ1,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))

    横内 智行, 金澤 直也, 塚崎 敦, 小塚 裕介, 川崎 雅司, 市川 昌和, 賀川 史敬, 十倉 好紀

    日本物理学会講演概要集 68 (2) 566-566 2013年8月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  25. 27pXQ-9 ZnO二次元電子系における有効質量の増大と電子相関(27pXQ 分数量子ホール効果・核スピン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    笠原 裕一, 大島 勇吾, Falson Joseph, 小塚 裕介, 塚崎 敦, 川崎 雅司, 岩佐 義宏

    日本物理学会講演概要集 68 (1) 767-767 2013年3月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  26. MgZnO/ZnO二次元電子系における抵抗検出型ESRによるRashbaスピン軌道相互作用の検出

    小塚裕介, FALSON Joseph, 寺岡総一郎, 大岩顕, 樽茶清悟, 塚崎敦, 川崎雅司

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th ROMBUNNO.28P-A8-8 2013年3月11日

  27. 19aFB-7 ZnO二次元量子系におけるリエントラント整数量子ホール効果の出現(19aFB 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    Falson Joseph, Maryenko Denis, 小塚 裕介, 小野 新平, 寺倉 千恵子, 塚崎 敦, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 67 (2) 625-625 2012年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  28. 25pCK-1 円二色性ARPESで見るSrTiO_3とCu_xBi_2Se_3の表面電子状態(25pCK トポロジカル絶縁体,領域9(表面・界面,結晶成長))

    石田 行章, 菅藤 裕昭, 吉川 明子, 田口 康二郎, 伊藤 孔明, 大田 由一, 岡崎 浩三, Malaeb Walid, Mulazzi Mattia, 大川 万里生, 渡部 俊太郎, Chen Chuangtian, 金 民祐, Bell Christopher, 小塚 裕介, Hwang Halord Y., 十倉 好紀, 辛 埴

    日本物理学会講演概要集 67 (1) 948-948 2012年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  29. 高移動度酸化亜鉛二次元界面を用いたマクロスコピックスピン伝導体の開発

    小塚 裕介

    旭硝子財団助成研究成果報告 1-5 2012年

    出版者・発行元: 旭硝子財団

    ISSN: 1882-0069

  30. 酸化亜鉛高移動度二次元電子系におけるスピン物性

    小塚 裕介, ジョセフ フォルソン, 川﨑 雅司

    Annual report = 低温センター年次報告 (4) 10-15 2012年

    出版者・発行元: 東京大学低温センター

  31. 24pGP-2 ペロブスカイト型新物質EuMoO_3薄膜の輸送・磁気特性(24pGP 物質探索,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    関 秀悦, Chakraverty Suvankar, 劉 富才, 小塚 裕介, 上野 和紀, 牧野 哲征, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 662-662 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  32. 24pTR-2 Magnesium doping controlled density and mobility of two-dimensional electron gas in Mg_xZn_<1-x>O/ZnO heterostructures

    Falson Joseph, Maryenko Denis, Kozuka Yusuke, Tsukazaki Atsushi, Kawasaki Masashi

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 709-709 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  33. 24pTR-1 MgZnO/ZnOヘテロ構造における高移動度希薄二次元電子の量子ホール状態(24pTR 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    小塚 裕介, 塚崎 敦, マリエンコ デニス, フォルソン ジョセフ, ベル クリストファー, 金 民祐, 疋田 育之, ファン ハロルド, 中村 慎太郎, 淡路 智, 上野 和紀, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 709-709 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  34. 25aHG-2 MgZnO/ZnOヘテロ構造における高移動度希薄二次元電子の量子ホール状態(25aHG 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    小塚 裕介, 塚崎 敦, マリエンコ デニス, フォルソン ジョセフ, 赤坂 俊輔, 中原 健, ベル クリストファー, 疋田 育之, ファン ハロルド, 中村 慎太郎, 淡路 智, 上野 和紀, 川崎 雅司

    日本物理学会講演概要集 66 (1) 696-696 2011年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  35. 23pXB-7 対称ポテンシャルを持つデルタドープSrTiO_3超伝導体におけるスピン軌道相互作用(23pXB 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))

    金 民祐, 小塚 裕介, ベル クリストファー, 疋田 育之, ファン ハロルド

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 744-744 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  36. 29pTC-6 Magnetotransport in Photo-Doped Quantum Paraelectric Semiconductors(New physics in multiple ordered systems: Strong correlation superconductors and thin film interfaces)

    Kozuka Yusuke, Hikita Yasuyuki, Susaki Tomofumi, Hwang Harold Y.

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 632-632 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  37. パルスレーザー堆積法による低濃度キャリアドープされた高移動度n型SrTiO3薄膜の作製

    小塚裕介, 大西剛, LIPPMAA M, 疋田育之, HWANG H. Y

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th (2) 510 2008年9月2日

  38. 19pWG-1 SrTiO_3の界面誘電率とAu/Nb:SrTiO_3ショットキー接合における整流極性反転(19pWG Ti系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    須崎 友文, 小塚 裕介, Hwang H.Y.

    日本物理学会講演概要集 62 (1) 591-591 2007年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  39. 24pZR-2 光照射下におけるSrTiO_3の特異な低温磁気輸送特性(24pZR Ti系・その他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    小塚 裕介, 疋田 育之, 中山 元志, 須崎 友文, Hwang Harold Y.

    日本物理学会講演概要集 61 (2) 478-478 2006年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 6

  1. マルチカロリトロニクス

    内田 健一, Bauer Gerrit, 関 真一郎, 小塚 裕介, 井口 亮

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:National Institute for Materials Science

    2022年4月27日 ~ 2027年3月31日

  2. 偶奇パリティ電子軌道混成に基づいたスピンホール効果の解明と設計指針

    小塚 裕介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:National Institute for Materials Science

    2019年4月1日 ~ 2022年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    磁性体を用いた不揮発メモリでは、磁性体中の磁化反転において電力が消費されるため、磁化反転過程の低消費電力化が望まれている。本研究では、スピンホール効果を用いた磁化反転を効率的に行うことを狙い、軌道混成を考慮した物質・界面設計指針を得ることを目的とした。結果として、SrIrO3薄膜において大きな非線形スピンホール効果を観測した。第一原理計算により、表面・界面における反転対称性の破れに起因していることを突き止めた。また、Py/Bi2WO6界面ではマイクロ波照射によりPy中で大きな逆スピンホール効果を観測した。この成果は、遷移金属と酸化物イオンの軌道混成が重要な役割を果たしていることを示している。

  3. 磁性酸化物におけるトポロジカル伝導

    小塚 裕介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:The University of Tokyo

    2016年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    従来のスピントロニクス素子では主に強磁性体が使われていた。しかしながら、反強磁性体を用いることができれば、漏れ磁場の影響が少なくより低消費電力の素子が構成可能である。本研究では、パイロクロア型結晶構造を持つIr酸化物のall-in-all-outと呼ばれる反強磁性スピン構造を用いて磁気ドメインを制御し、ドメイン壁に現れると予測されている伝導層の制御を行った。結果として、パイロクロア型Ir酸化物のヘテロ構造の各層の磁気ドメインの独立制御に成功した。さらに、人工的に形成された磁壁では電気伝導が起こることを示した。本研究成果では、反強磁性ドメイン制御を実証することができた。

  4. 酸化物二次元界面の量子機能とデバイス応用

    川崎 雅司, 小塚 裕介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:The University of Tokyo

    2012年5月31日 ~ 2017年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、酸化物の分極界面に蓄積される二次元電子を制御し、新たな量子伝導機能を開拓することを目的とした。酸化亜鉛の分極界面において少量の電子を蓄積することにより、100万cm2/Vs超の電子移動度を達成し、ν=3/2という新しい偶数分母分数量子ホール状態を観測することに成功した。本系の量子散乱時間は最高品質のヒ化ガリウム系二次元電子ガスを超えるほどに到達した。チタン酸化物強誘電体薄膜・イオン液体の界面において多量の電子を蓄積することにより、強誘電体をチャネル材料とした新しいトランジスタ動作を実証した。

  5. 高移動度酸化亜鉛二次元界面における強相関希薄電子系の金属絶縁体転移

    小塚 裕介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

    研究種目:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

    研究機関:The University of Tokyo

    2010年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究の目的は電気抵抗を測定することで、酸化亜鉛における二次元電子の金属状態から絶縁体状態への転移を観測することである。極低温中において酸化亜鉛二次元電子に強磁場を印加することで、電気抵抗が急激に増大し、金属絶縁体転移が観測された。しかしながら、この抵抗増大の前後でキャリア濃度を反映するホール抵抗に異常は見られず、量子ホール絶縁体と呼ばれる、高移動度の低キャリア濃度系に特徴的な状態が実現されていることが明らかとなった

  6. 人工超格子形成による幾何学的磁気構造の設計と伝導特性の制御

    小塚 裕介

    2007年 ~ 2009年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は酸化物薄膜のバルクにはない構造制御性を利用し、酸化物ヘテロ構造中に非自明な電子的・磁気的構造を実現し磁気輸送特性を用いてその起源を解明することである。本年度は、チタン酸ストロンチウム単結晶基板上にパルスレーザー堆積法を用いて二次元界面を作製し、界面での伝導特性を評価した。特に高磁場での磁気抵抗に注目し界面での電子の量子伝導性に注目した。 まず、ドープされていないチタン酸ストロンチウム上に電子ドープチタン酸ストロンチウム薄膜を堆積し、最後にキャップ層としてドープされていないチタン酸ストロンチウムを堆積させた。この構造に対し電気抵抗の温度依存性を測定すると、非常に良い金属伝導を示し、さらに0.3K付近において超伝導を観測した。超伝導臨界磁場測定を行うことにより、ドープ層の厚さを変化させると、超伝導が二次元から三次元に転移していることがわかった。 次に、高磁場を印加し磁気抵抗を測定すると、量子伝導を示唆するシュブニコフ・ドハース振動を観測された。さらに、試料を磁場に対して回転させてシュブニコフ・ドハース振動を測定すると、その周期は磁場の試料に垂直成分のみに依存しフェルミ面が二次元的であることを示している。このように超伝導を示す物質でその常伝導状態が高移動度二次元フェルミ面から成っている物質の観測は初めてである。 以上の結果は、酸化物の多彩な物性を組み合わせてヘテロ構造を作製することによって可能となった。今回の成果は酸化物におけるメゾスコピック系という新しい分野の先駆的研究である。

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 1

  1. 力学(A) 東京大学