研究者詳細

顔写真

チン キヨウ
陳 強
Qiang Chen
所属
大学院工学研究科 通信工学専攻 波動工学講座(電磁波工学分野)
職名
教授
学位
  • 博士(工学)(東北大学)

プロフィール

昭63年西安電子科技大学卒.
平成6年東北大大学院博士後期課程了.博士(工学).
現在同大学院工学研究科通信工学専攻教授.
アンテナ,マイクロ波・ミリ波,電磁界の測定法及び数値解析法の研究等に従事.
電子情報通信学会(IEICE)論文賞,喜安善市賞受賞.
IEICE光応用電磁界計測特別研究専門委員長(2012/6-2014/6), IEICE無線電力伝送研究専門委員長(2016/6-2018/6), IEEE Antennas and Propagation Society Tokyo Chapter Chair (2017/1-2018/12), IEICEアンテナ・伝播研究専門委員長(2019/6-2021/6)を歴任.
IEICEフェロー.

経歴 5

  • 2007年4月 ~ 2013年3月
    東北大学 工学研究科 准教授

  • 2000年6月 ~ 2007年3月
    東北大学 工学研究科 助教授

  • 1997年4月 ~ 2000年5月
    東北大学 工学研究科 助手

  • 1994年4月 ~ 1997年3月
    東北大学 工学部 助手

  • 2013年4月 ~
    東北大学 大学院工学研究科 教授

学歴 3

  • 東北大学 工学研究科 電気及び通信工学

    ~ 1994年3月

  • 東北大学 工学研究科 電気及び通信工学

    ~ 1991年3月

  • 西安電子科技大学 工学部 アンテナ・マイクロ波

    ~ 1986年7月

委員歴 22

  • 電子情報通信学会アンテナ· 伝播研究専門委員会 顧問

    2022年6月 ~ 継続中

  • アンテナ伝搬国際シンポジウム国際実行委員会 委員長

    2023年11月 ~ 2025年11月

  • 2025年アンテナ伝搬国際シンポジウム実行委員会 委員長

    2018年11月 ~ 2025年11月

  • 2024年IEEE国際アンテナ技術ワークショップ実行委員会 委員長

    2023年5月 ~ 2024年5月

  • 電子情報通信学会無線電力伝送研究専門委員会 専門委員

    2018年6月 ~ 2024年5月

  • 電子情報通信学会東北支部 支部長

    2022年6月 ~ 2023年5月

  • 電子情報通信学会アンテナ· 伝播研究専門委員会 委員長

    2019年5月 ~ 2021年5月

  • Tokyo Chapter of IEEE Antennas and Propagation Society Chair

    2017年1月 ~ 2018年12月

  • 電子情報通信学会無線電力伝送研究専門委員会 委員長

    2016年6月 ~ 2018年6月

  • 電子情報通信学会光応用電磁界計測特別研究専門委員会 委員長

    2012年5月 ~ 2014年5月

  • 電子情報通信学会環境電磁工学研究専門委員会 専門委員

    2007年5月 ~ 2013年5月

  • 電子情報通信学会アンテナ・伝播研究専門委員会 専門委員

    2010年5月 ~ 2012年5月

  • 電子情報通信学会英文論文誌B編集委員会 英文論文誌編集委員

    2007年5月 ~ 2012年5月

  • IEEE EMC-S Sendai Chapter Treasurer

    2010年1月 ~ 2011年12月

  • 電子情報通信学会アンテナ・伝播研究専門委員会 幹事

    2008年5月 ~ 2010年5月

  • 電子情報通信学会電磁界理論研究専門委員会 専門委員

    2003年5月 ~ 2009年5月

  • 電子情報通信学会アンテナ・伝播研究専門委員会 専門委員

    2004年5月 ~ 2008年5月

  • 映像情報メディア学会東北支部 庶務幹事

    2004年5月 ~ 2007年5月

  • 電子情報通信学会環境電磁工学研究専門委員会 幹事

    2004年5月 ~ 2006年5月

  • 映像情報メディア学会 学会誌編集委員会委員

    2004年5月 ~ 2006年5月

  • IEEE AP-S Tokyo Chapter Secretary/Treasurer

    1998年1月 ~ 1998年12月

  • 電子情報通信学会環境電磁工学研究専門委員会 幹事補佐

    1994年10月 ~ 1996年5月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 2

  • IEEE

  • 電子情報通信学会

研究キーワード 3

  • 電波応用

  • 電波伝搬

  • アンテナ

研究分野 2

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学 / 電磁解析

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / アンテナ

受賞 27

  1. 第74回「電波の日」東北総合通信局長表彰

    2024年6月 総務省東北総合通信局

  2. ComEX最優秀レター賞

    2024年5月 電子情報通信学会通信ソサイエティ A composite antenna with high-gain at dual-band

  3. 教育功労賞

    2023年3月 電子情報通信学会

  4. 東北大学基金功績賞

    2023年1月 東北大学

  5. 功労顕彰状

    2018年9月 電子情報通信学会通信ソサイエティ

  6. The 1th Place of the Best Paper Award

    2017年10月 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2017) Dipole Antenna with Sheath-Cover For Seawater Use

  7. 功労賞

    2017年6月 電子情報通信学会アンテナ・伝播研究専門委員会

  8. フェロー

    2017年 電子情報通信学会

  9. 功労顕彰状

    2014年9月 電子情報通信学会通信ソサイエティ

  10. Fellow of The Electromagnetics Academy

    2014年8月 The Electromagnetics Academy

  11. 功労賞

    2014年6月10日 アンテナ・伝播研究専門委員会

  12. 第64回「電波の日」東北総合通信局長表彰

    2014年6月2日 総務省東北総合通信局

  13. 通信ソサイエティ活動功労賞

    2012年9月12日 電子情報通信学会通信ソサイエティ 英文論文誌編集委員としての貢献

  14. 功労賞

    2012年6月14日 アンテナ・伝播研究専門委員会

  15. 感謝状

    2012年5月25日 電子情報通信学会通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会の運営・編集に関する献身的活動

  16. 通信ソサイエティ活動功労賞

    2010年9月 電子情報通信学会通信ソサイエティ アンテナ・伝播研究専門委員会幹事としての貢献

  17. 功労賞

    2010年6月10日 アンテナ・伝播研究専門委員会

  18. 論文賞

    2009年5月23日 電子情報通信学会 誘電体に対するガラーキンモーメント法―端部電荷を考慮した直方体モノポー ル間の自己・相互インピーダンスの単積分化―(論文誌B 20・9)

  19. 喜安善市賞

    2009年5月23日 電子情報通信学会 誘電体に対するガラーキンモーメント法―端部電荷を考慮した直方体モノポー ル間の自己・相互インピーダンスの単積分化―(論文誌B 20・9)

  20. Best Paper Award

    2008年10月30日 International Symposium on Antennas and Propagation Microstrip Reflectarray Using Crossed-Dipole with Frequency Selective Surface of Loops

  21. 功労賞

    2008年6月19日 アンテナ・伝播研究専門委員会

  22. 功労賞

    2007年6月21日 アンテナ・伝播研究専門委員会

  23. 通信ソサイエティ活動功労賞

    2006年9月20日 電子情報通信学会通信ソサイエティ 環境電磁工学研究専門委員会幹事としての貢献

  24. 論文誌賞

    2004年9月22日 電子情報通信学会通信ソサイエティ

  25. 通信ソサイエティ活動功労感謝状

    1996年9月 電子情報通信学会通信ソサイエティ

  26. Young Scientist Award

    1993年8月 International Union of Radio Science Analysis of MRI Slotted Tube Resonator Loaded by a Dielectric Cylinder

  27. 学術奨励賞

    1993年3月 電子情報通信学会 Analysis of MRI Slotted Tube Resonator inside Conducting Circular Cylinder

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 403

  1. Compact Self-Packaged Low-Loss SISL LPF Using Symmetric Tri-Section SIRs

    Daotong Li, Hao Wang, Jiaxin Wang, Ning Pan, Ying Liu, Qiang Chen, Naoki Shinohara

    IEEE Transactions on Components, Packaging and Manufacturing Technology 2025年

    DOI: 10.1109/TCPMT.2025.3592083  

  2. High Gain Wideband Filtering Quasi-Yagi Antenna Based on High-Order Mode of SSPPs

    Daotong Li, Ning Pan, Hao Wang, Jiang Dong, Qi Jiang, Ying Liu, Naoki Shinohara, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2025年

    DOI: 10.1109/TAP.2025.3583825  

  3. First English article of Yagi-Uda antenna

    Qiang CHEN

    Proceedings of the Japan Academy, Series B 2025年

    DOI: 10.2183/pjab.101.001  

  4. Design of Dual-Band Omnidirectional Horizontally Polarized Dipole Antenna Array With Cylindrical Radome Covered

    Junyi Xu, Sirao Wu, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2024年12月

    DOI: 10.1109/LAWP.2024.3436617  

  5. Graph Coloring-Based Pilot Assignment for User-Cluster-Centric Cell-Free Massive MIMO Systems

    Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2024 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS) 1-4 2024年8月21日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apwcs61586.2024.10679280  

  6. A Novel Electromagnet-Controlled Reflectarray Element Employing 1-Bit Height Locking System with Low Power Consumption

    Ao Hu, Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 2024年7月

    DOI: 10.23919/comex.2024XBL0044  

  7. Interference Suppression Multiuser MMSE Multiplexing Combined with Optimal Joint Transmit/Receive Diversity for a Cellular Distributed MU-MIMO System

    Ryo Takahashi, Hidenori Matsuo, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2024 IEEE 99th Vehicular Technology Conference (VTC2024-Spring) 1-5 2024年6月24日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/vtc2024-spring62846.2024.10683064  

  8. Low-Profile Dual-Band Shared-Aperture Base Station Antennas Based on FSS Radiators

    Hui Li, Jiawen Xu, Yang Nan, Qiang Chen, Changfei Zhou

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2024年6月

    DOI: 10.1109/LAWP.2024.3372529  

  9. Accuracy Improvement of Impedance Measurement for Nonlinear Devices

    Chang Ge, Qiaowei Yuan, Qiang Chen

    2024 IEEE Wireless Power Technology Conference and Expo (WPTCE) 2024年5月8日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/wptce59894.2024.10557299  

  10. Self-Packaged mm-Wave Broadband Air-Filled SIW Filtering Power Divider With Sharp Roll-Off Skirt and High In-Band Isolation

    Daotong Li, Jiaxin Wang, Linsong Shi, Ying Liu, Kai-Da Xu, Qiang Chen, Naoki Shinohara

    IEEE Microwave and Wireless Technology Letters 34 (5) 482-485 2024年5月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lmwt.2024.3382592  

    ISSN:2771-957X

    eISSN:2771-9588

  11. On the Field Measurement of a Highly Efficient Reflectarray Antenna Using Electromagnets

    Ao Hu, Keisuke Konno, Qiang Chen

    2024 IEEE International Workshop on Antenna Technology (iWAT) 2024年4月15日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/iwat57102.2024.10535820  

  12. Development of Two-Dimensional Steerable Reflectarray With Liquid Crystal for Reconfigurable Intelligent Surface Applications

    Xiaotong Li, Hiroyasu Sato, Hideo Fujikake, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2024年3月

    DOI: 10.1109/TAP.2024.3354054  

  13. Compact Leaky Wave Fed Frequency-Scanning Gradient Index Lens Antenna for Near-Field-Focusing Applications

    Kevin Kipruto Mutai, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2024年3月

    DOI: 10.1109/TAP.2024.3353375  

  14. Planar Printed Wideband Filtering Quasi-Yagi Antenna and Its Notch-Band Design Using Parasitic Elements for Vehicular Communication

    Daotong Li, Chen Yang, Ying Liu, Lisheng Yang, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Vehicular Technology 2024年2月

    DOI: 10.1109/TVT.2023.3314974  

  15. Integration Design of Passive Filtering Nonmagnetic Circulator Based on Spatiotemporal Modulation of Microstrip Filtering Delay Networks

    Daotong Li, Chen Yang, Ying Liu, Luqi Zhang, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques 2024年2月

    DOI: 10.1109/TMTT.2023.3311918  

  16. A High-Gain Pattern and Beamwidth Reconfigurable Dielectric Resonator Antenna based on Parasitic Metal Panels

    Daotong Li, Lanlan Yang, Linsong Shi, Jiaxin Wang, Ying Liu, Naoki Shinohara, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2024年

    DOI: 10.1109/TAP.2024.3486452  

  17. [Paper] Enhancing Millimeter Wave Reflect Arrays with Thick LC Devices Utilizing Two-Direction Electric Field Driving

    Ryo Aoyanagi, Masakazu Nakatani, Takahiro Ishinabe, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, Hideo Fujikake

    ITE Transactions on Media Technology and Applications 12 (4) 233-240 2024年

    出版者・発行元: Institute of Image Information and Television Engineers

    DOI: 10.3169/mta.12.233  

    eISSN:2186-7364

  18. [Paper] Advanced Liquid Crystals with Low Loss Tangent and Fast Response for Intelligent Reflecting Surface Antennas

    Toru Fujisawa, Hiroyasu Sato, Wataru Ishikawa, Hiraku Toshima, Masakazu Nakatani, Takahiro Ishinabe, Hideo Fujikake, Qiang Chen

    ITE Transactions on Media Technology and Applications 12 (4) 218-225 2024年

    出版者・発行元: Institute of Image Information and Television Engineers

    DOI: 10.3169/mta.12.218  

    eISSN:2186-7364

  19. A 2-bit 3D-Printed Reflectarray Antenna Using Cylindrical Rotation-Based Phase Tunable Elements

    Ao Hu, Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 1-1 2024年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2024.3451133  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  20. Generalised Impedance Model of Wireless Links Assisted by Reconfigurable Intelligent Surfaces

    Keisuke Konno, Sergio Terranova, Qiang Chen, Gabriele Gradoni

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2024年

    DOI: 10.1109/TAP.2024.3417629  

  21. Adaptive Interference Suppressing Multi-User ZF in Cluster-Centric Cell-Free Massive MIMO Systems

    Sijie Xia, Chang Ge, Ryo Takahashi, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    IEEE Communications Letters 2024年

    DOI: 10.1109/LCOMM.2024.3384670  

  22. SIW Cavity Mode Analysis and Control Techniques for Compact Wide-Stopband Filters Design

    Daotong Li, Wei Luo, Xiaoquan Chen, Jiaxin Wang, Chen Yang, Kai-Da Xu, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs 2024年

    DOI: 10.1109/TCSII.2024.3364816  

  23. High-Gain Wideband Dielectric Resonator Antenna Based on Semi-Cylindrical Grooved Structure

    Daotong Li, Linsong Shi, Jiaxin Wang, Ying Liu, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs 2024年

    DOI: 10.1109/TCSII.2023.3326480  

  24. Compact Filtering Power Divider With Sharp Roll-Off Skirt and Deep Suppression Using Coupled Square Ring Resonator

    Daotong Li, Luqi Zhang, Ying Liu, Chen Yang, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Components, Packaging and Manufacturing Technology 2024年

    DOI: 10.1109/TCPMT.2024.3363227  

  25. A Highly Efficient 1-bit Reflectarray Antenna Using Electromagnet-Controlled Elements

    Ao Hu, Keisuke Konno, Qiang Chen, Toru Takahashi

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2024年1月

    DOI: 10.1109/TAP.2023.3324457  

  26. Self-Decoupled Multi-Antennas with Coupling Modes Identification and Suppression

    Hui Li, Yang Nan, Jia-Wen Xu, Qiang Chen, Tian-Xi Feng

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2024年

    DOI: 10.1109/LAWP.2024.3430372  

  27. A Method of Dual-Bias Voltage Supply for Reducing Reflection Loss in Reconfigurable Intelligent Surfaces of Liquid Crystal

    Yue Cui, Hiroyasu Sato, Kai-Da Xu, Hideo Fujikake, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2024年

    DOI: 10.1109/LAWP.2024.3398736  

  28. An Optimization Method for Coupled-Line Bandpass Filters Using Transformer-Based Estimator and Multilayer Perceptron

    Kai-Da Xu, Jing Tian, Yijun Cai, Daotong Li, Wen Wu, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs 2024年

    DOI: 10.1109/TCSII.2024.3380412  

  29. A Wideband Filtering Switch: Its Synthesis and Design

    Kai-Da Xu, Xiaoyu Weng, Qiang Chen, Haijun Fan

    IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques 2024年1月

    DOI: 10.1109/TMTT.2023.3297720  

  30. A High Gain Filtering Quasi-Yagi Antenna Based on Compressed Third-Order Mode Dipole

    Daotong Li, Chen Yang, Linsong Shi, Ying Liu, Qiang Chen, Naoki Shinohara

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 1-5 2024年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lawp.2024.3409748  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  31. A Low-Cost Wideband Reflectarray Antenna Based on Nonradiative Dielectric Waveguide

    Wen Wu, Kai-Da Xu, Qiang Chen, Toru Tanaka, Masaki Kozai, Hiroya Minami

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2023年12月

    DOI: 10.1109/LAWP.2023.3312177  

  32. Graded-Index-Fiber-Inspired 3-D Printed Surface Focusing Porous Dielectric Structure With GaAs MMIC Rectenna Toward Millimeter-Wave Wireless Power Transfer Application

    Wenyi Shao, Bo Yang, Naoki Sakai, Tsukasa Hirai, Kenji Itoh, Qiang Chen, Naoki Shinohara

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 22 (12) 3177-3181 2023年12月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lawp.2023.3312691  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  33. Characteristic Analysis of Parallel and Anti-Parallel Coupled Line Structures and Their Integrated Design in Filtering Power Dividers

    Daotong Li, Luqi Zhang, Jiaxin Wang, Ying Liu, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Components, Packaging and Manufacturing Technology 2023年11月

    DOI: 10.1109/TCPMT.2023.3328946  

  34. Compact Tri-Band SIW Bandpass Filters With High Selectivity and Controllable Center Frequencies Using Perturbation Structure

    Daotong Li, Xiaoquan Chen, Wei Luo, Zhirui Zheng, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Circuits and Systems II: Express Briefs 2023年11月

    DOI: 10.1109/TCSII.2023.3281496  

  35. Source Reconstruction Method Using Fourier Transform and Eigenmode Currents

    Keisuke Konno, Kazuto Mochiki, Qiang Chen

    2023 IEEE International Symposium On Antennas And Propagation (ISAP) 2023年10月30日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/isap57493.2023.10388883  

  36. Miniaturized Dual-/Tri-/Quad-Band Bandpass Filters Using Perturbed Multimode SIW Cavity

    Daotong Li, Wei Luo, Xiaoquan Chen, Ying Liu, Kai-Da Xu, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Components, Packaging and Manufacturing Technology 2023年10月

    DOI: 10.1109/TCPMT.2023.3311439  

  37. Uplink Postcoding in User-Cluster-Centric Cell-Free Massive MIMO.

    Ryo Takahashi, Hidenori Matsuo, Sijie Xia, Qiang Chen 0001, Fumiyuki Adachi

    IEICE Transactions on Communications 106 (9) 748-757 2023年9月

    DOI: 10.1587/transcom.2022fgt0001  

  38. Frequency-Scanning Leaky-Wave Array Antenna With Extended Scanning Range for Millimeter-Wave Imaging

    Kevin Kipruto Mutai, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2023年8月

    DOI: 10.1109/LAWP.2023.3271296  

  39. Machine-Learning-Assisted Antenna Optimization With Data Augmentation

    Jiapeng Zhang, Jiawen Xu, Qiang Chen, Hui Li

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2023年8月

    DOI: 10.1109/LAWP.2023.3269811  

  40. DOA estimation and object localization based on multi-harmonic multi-beam characteristic of 1-bit time-modulated reflectarray

    Xianbo Cao, Qiang Chen, Toru Tanaka, Masaki Kozai, Hiroya Minami

    IEICE Communications Express 2023年8月1日

    DOI: 10.1587/comex.2023TCL0008  

  41. High-Gain Omnidirectional Horizontally Polarized Dipole Array for Sub-6 Base Station

    Sirao Wu, Junyi Xu, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2023年7月

    DOI: 10.1109/LAWP.2023.3257385  

  42. A Leay Wave Antenna With Dielectric Superstrate on Perforated Dielectric Spacer

    Takuya Kaji, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, Shimpei Nagae, Akira Kumagai, Osamu Kagaya

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2023年6月

    DOI: 10.1109/TAP.2023.3266036  

  43. Single-Layer Dual-/Tri-Band SIW Filtenna Based on Multifunctional Cavity-Backed Slots

    Zhirui Zheng, Daotong Li, Xiaoheng Tan, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2023年5月

    DOI: 10.1109/TAP.2023.3242110  

  44. Near-Field Leaky-Wave Focusing Antenna With Tapered Dielectric Constant Distribution

    Kevin Kipruto Mutai, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2023年5月

    DOI: 10.1109/LAWP.2023.3236644  

  45. A Compact Low-Profile Differential Dual-Polarized Filtenna Without an External Filter Circuit for Vehicular Communications

    Zhirui Zheng, Daotong Li, Xiaoheng Tan, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Vehicular Technology 2023年5月

    DOI: 10.1109/TVT.2022.3230220  

  46. A 1-bit Time-Modulated Reflectarray for Reconfigurable-Intelligent-Surface Applications

    Xianbo Cao, Qiang Chen, Toru Tanaka, Masaki Kozai, Hiroya Minami

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2023年3月

    DOI: 10.1109/TAP.2022.3233659  

  47. Rotationally Reconfigurable Single-Element Prism for Enhancing Scanning Flexibility of Risley Prism Antenna System

    Wenyi Shao, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2023年3月

    DOI: 10.1109/LAWP.2022.3217045  

  48. 2-Layer Interference Coordination Framework Based on Graph Coloring Algorithm for a Cellular System With Distributed MU-MIMO.

    Chang Ge 0005, Sijie Xia, Qiang Chen 0001, Fumiyuki Adachi

    IEEE Transactions on Vehicular Technology 72 (3) 3557-3568 2023年3月

    DOI: 10.1109/TVT.2022.3219411  

  49. Learning Based on Graph: A Joint Interference Coordination for Cluster-Wise Distributed MU-MIMO.

    Chang Ge 0005, Sijie Xia, Qiang Chen 0001, Fumiyuki Adachi

    IEEE Communications Letters 27 (3) 871-875 2023年3月

    DOI: 10.1109/LCOMM.2023.3239605  

  50. Single-Pixel Scanning Near-Field Imaging With Subwavelength Resolution Using Sharp Focusing Mikaelian Lens

    Wenyi Shao, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques 2023年2月

    DOI: 10.1109/TMTT.2022.3205911  

  51. Sub-6 GHz Band Omnidirectional Horizontally Polarized Large Spacing Array Antenna With Dielectric Radome for Base Station

    Junyi Xu, Sirao Wu, Qiang Chen

    IEEE Access 2023年

    DOI: 10.1109/ACCESS.2023.3341038  

  52. Compact Dual-Band SISL Filtering Antennas With High Selectivity Based on Dual Gap-Coupled Patches

    Zhirui Zheng, Xiaoheng Tan, Daotong Li, Mei Li, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2023年

    DOI: 10.1109/TAP.2023.3301628  

  53. A Systematic Method for Efficient Wireless Powering to Implantable Biomedical Devices

    Xianbo Cao, Hiroyasu Sato, Kai-Da Xu, Wen Jiang, Shuxi Gong, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2023年

    DOI: 10.1109/TAP.2023.3240005  

  54. A Low-Cost Structure for Reducing Reflection Loss in Intelligent Reflecting Surface of Liquid Crystal

    Yue Cui, Hiroyasu Sato, Yosei Shibata, Takahiro Ishinabe, Hideo Fujikake, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 1-5 2023年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lawp.2023.3309304  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  55. A Novel Method of Moments for Numerical Analysis of Antennas Over Two-Dimensional Infinite Periodic Array of Scatterers

    Keisuke Konno, Nozomi Haga, Jerdvisanop Chararothai, Qiang Chen, Narihiro Nakamoto, Toru Takahashi

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 1-1 2023年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2023.3303025  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  56. Liquid Crystal Based Reflectarray for Reconfigurable Intelligent Surface Applications

    Xiaotong Li, Hiroyasu Sato, Yosei Shibata, Takahiro Ishinabe, Hideo Fujikake, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 2023年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/comex.2023spl0014  

    eISSN:2187-0136

  57. A Wideband Reflectarray Based on Single-Layer Magneto-Electric Dipole Elements With 1-bit Switching Mode

    Wen Wu, Kai-Da Xu, Qiang Chen, Toru Tanaka, Masaki Kozai, Hiroya Minami

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2022年12月

    DOI: 10.1109/TAP.2022.3209693  

  58. On Design Concept of Cellular Distributed MU-MIMO for Ultra-dense RAN

    Fumiyuki Adachi, Ryo Takahashi, Hidenori Matsuo, Sijie Xia, Chang Ge, Qiang Chen

    2022 27th Asia Pacific Conference on Communications (APCC) 266-271 2022年10月19日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apcc55198.2022.9943686  

  59. A Study on Cluster-Centric Cell-Free Massive MIMO System

    Sijie Xia, Chang Ge, Ryo Takahashi, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2022 27th Asia Pacific Conference on Communications (APCC) 2022年10月19日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apcc55198.2022.9943729  

  60. Electromagnetic Under-the-Ice Localization and Communication

    Hiroshi Yoshida, Tatsuro Yonekura, Masaharu Takahashi, Nozomu Ishii, Qiang Chen, Ryotaro Suga

    OCEANS 2022, Hampton Roads 2022年10月17日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/oceans47191.2022.9977045  

  61. Evaluation of Uplink Capacity of User-Cluster-Centric Cell-Free massive MIMO

    Ryo Takahashi, Hidenori Matsuo, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2022 IEEE 96th Vehicular Technology Conference (VTC2022-Fall) 1-5 2022年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/vtc2022-fall57202.2022.10013011  

  62. An Experimental System Based on Pseudo-Scale Model of Air-Sea Two-Layer Problem Operated at 100 MHz

    Taiga Wakabayashi, Nozomu Ishii, Masaharu Takahashi, Qiang Chen

    2022 IEEE International Workshop on Electromagnetics: Applications and Student Innovation Competition (iWEM) 2022年8月29日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/iwem52897.2022.9993495  

  63. Numerical Evaluation on Tank Effect in a Pseudo-Scale Air-Sea Two-Layer Experimental Model

    Anri Kamiya, Nozomu Ishii, Masaharu Takahashi, Qiang Chen

    2022 IEEE International Workshop on Electromagnetics: Applications and Student Innovation Competition (iWEM) 2022年8月29日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/iwem52897.2022.9993480  

  64. Capacity-Fairness Tradeoff for Optimal Power Allocation in Cluster-wise MU-MIMO System

    Sijie Xia, Chang Ge, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2022 IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS) 2022年8月24日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apwcs55727.2022.9906515  

  65. Evaluation of Partial Denture Management RFID System Using a Simple Phantom Model 査読有り

    Y. Takatera, E. Nagahari, B. Dang, M. Motoyoshi, J. Xu, H. Sato, Q. Chen, N. Suematsu

    2022 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology (RFIT) 107-109 2022年8月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/RFIT54256.2022.9882441  

  66. Planar Two-Dimensional Scanning Multibeam Array Antenna Based on a 3 × 3 Butler Matrix Network

    Shu-Kuan Zhao, Miao Lv, Zhi-ya Zhang, Qiang Chen, Guang Fu

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 2022年6月

    DOI: 10.1109/LAWP.2022.3160456  

  67. Active Millimeter Wave Imaging Using Leaky-Wave Focusing Antenna

    Kevin Kipruto Mutai, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2022年5月

    DOI: 10.1109/TAP.2021.3137533  

  68. [Paper] Fabrication of LC-Polymer Films Separating Thick LC Layer for Reflect Arrays

    Tomoya Haneda, Takahiro Ishinabe, Yosei Shibata, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, Hideo Fujikake

    ITE Transactions on Media Technology and Applications 10 (4) 146-151 2022年

    出版者・発行元: Institute of Image Information and Television Engineers

    DOI: 10.3169/mta.10.146  

    eISSN:2186-7364

  69. Compact Millimeter-Wave On-Chip Dual-Band Bandpass Filter in 0.15-μm GaAs Technology

    Kai-Da Xu, Shengpei Xia, Yannan Jiang, Ying-Jiang Guo, Yiqun Liu, Rui Wu, Jianlei Cui, Qiang Chen

    IEEE Journal of the Electron Devices Society 2022年

    DOI: 10.1109/JEDS.2022.3143999  

  70. Millimeter-Wave E-Plane Waveguide Bandpass Filters Based on Spoof Surface Plasmon Polaritons

    Yiqun Liu, Kai-Da Xu, Jianxing Li, Ying-Jiang Guo, Anxue Zhang, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques 2022年

    DOI: 10.1109/TMTT.2022.3197593  

  71. Quasi-Reflectionless Filters Using Simple Coupled Line and T-Shaped Microstrip Structures

    Kai-Da Xu, Sen Lu, Ying-Jiang Guo, Qiang Chen

    IEEE Journal of Radio Frequency Identification 6 54-63 2022年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/JRFID.2021.3106664  

  72. A Low-Loss and Compact UHF RFID Tag Antenna for Implanted Denture

    Junyi Xu, Hiroyasu Sato, Mizuki Motoyoshi, Noriharu Suematsu, Kazuhito Yasui, Qiang Chen

    IEEE Journal of Radio Frequency Identification 6 1-7 2022年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/JRFID.2021.3081183  

  73. A Study on Scattering Performance of Reflectarray Element Covered by Dielectric Superstrate

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 1-1 2022年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2022.3184526  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  74. Estimation of Equivalent Current Distribution Using Fourier Transform and Eigenmode Currents

    Kazuto Mochiki, Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility 1-11 2022年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/temc.2022.3172137  

    ISSN:0018-9375

    eISSN:1558-187X

  75. Development of Beam Steerable Reflectarray With Liquid Crystal for Both E-Plane and H-Plane

    Xiaotong Li, Hiroyasu Sato, Yosei Shibata, Takahiro Ishinabe, Hideo Fujikake, Qiang Chen

    IEEE Access 10 26177-26185 2022年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/access.2022.3155544  

    eISSN:2169-3536

  76. Cellular Structuring and Clustering for Distributed Antenna Systems

    Sijie Xia, Chang Ge, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2021 24th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC) 2021年12月14日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/wpmc52694.2021.9700460  

  77. Reinforcement Learning-based Interference Coordination for Distributed MU-MIMO

    Chang Ge, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2021 24th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC) 2021年12月14日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/wpmc52694.2021.9700445  

  78. W-Band E-Plane Waveguide Bandpass Filter Based on Meander Ring Resonator

    Kai-Da Xu, Shengpei Xia, Ying-Jiang Guo, Jianlei Cui, Anxue Zhang, Qiang Chen

    IEEE Microwave and Wireless Components Letters 31 (12) 1267-1270 2021年12月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/LMWC.2021.3103638  

  79. Compact Spoof Surface Plasmon Polariton Waveguides With Simple Configurations and Good Performance

    Sen Lu, Kai-Da Xu, Ying-Jiang Guo, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Plasma Science 49 (12) 3786-3792 2021年12月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/TPS.2021.3124045  

  80. Detection of Defective Elements in Array Antennas Using Artificial Neural Networks and Eigenmode Currents

    Keisuke Konno, Xin Wang, Qiang Chen

    2021 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2021年10月19日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/isap47258.2021.9614371  

  81. 2-D Beam-Steerable Generalized Mikaelian Lens With Unique Flat-Shape Characteristic

    Wenyi Shao, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 20 (10) 2033-2037 2021年10月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/LAWP.2021.3102316  

  82. Graph Coloring-based Interference Coordination for Ultra-Dense Cellular Network with Distributed MU-MIMO

    Chang Ge, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2021 IEEE 94th Vehicular Technology Conference (VTC2021-Fall) 2021年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/vtc2021-fall52928.2021.9625356  

  83. Performance analysis of an all-dielectric planar Mikaelian lens antenna for 1-D beam-steering application

    Wenyi Shao, Qiang Chen

    Optics Express 2021年8月30日

    DOI: 10.1364/OE.438182  

  84. Novel Design of Rectenna Array Using Metasurface for IoT

    Tamami Maruyama, Masashi Nakatsugawa, Noriharu Suematsu, Mizuki Motoyoshi, Qiang Chen, Hiroyasu Sato, Manabu Omiya

    2021 IEEE-APS Topical Conference on Antennas and Propagation in Wireless Communications (APWC) 2021年8月9日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apwc52648.2021.9539790  

  85. 60-GHz Compact Dual-Mode On-Chip Bandpass Filter Using GaAs Technology

    Kai-Da Xu, Ying-Jiang Guo, Yiqun Liu, Xianjin Deng, Qiang Chen, Zhewang Ma

    IEEE Electron Device Letters 42 (8) 1120-1123 2021年8月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/LED.2021.3091277  

  86. Perforated extensible 3-D hyperbolic secant lens antenna for directive antenna applications using additive manufacturing

    Wenyi Shao, Hiroyasu Sato, Xiaotong Li, Kevin Kipruto Mutai, Qiang Chen

    Optics Express 29 (12) 18932-18932 2021年6月7日

    出版者・発行元: The Optical Society

    DOI: 10.1364/OE.426824  

  87. High-Order Mode Application of Spoof Surface Plasmon Polaritons in Bandpass Filter Design

    Yiqun Liu, Kai-Da Xu, Ying-Jiang Guo, Qiang Chen

    IEEE Photonics Technology Letters 33 (7) 362-365 2021年4月1日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lpt.2021.3063522  

    ISSN:1041-1135

    eISSN:1941-0174

  88. Method to Estimate Antenna Mode Radar Cross Section of Large-scale Array Antennas

    Lei Gan, Wen Jiang, Qiang Chen, Xiaoqiu Li, Zhipeng Zhou, Shuxi Gong

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 69 (10) 1-1 2021年4月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2021.3075536  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  89. SPICE Behaviors of Double Memristor Circuits Using Cosine Window Function

    Kai-Da Xu, Donghao Li, Yannan Jiang, Qiang Chen

    Frontiers in Physics 9 2021年3月3日

    出版者・発行元: Frontiers Media SA

    DOI: 10.3389/fphy.2021.648737  

    eISSN:2296-424X

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this paper, a Hewlett-Packard (HP) memristor model with a new window function and its versatile characteristics are presented. SPICE behaviors of the linear and nonlinear memristor model are studied through PSpice simulation. High flexibility is demonstrated for emulating the behaviors of the practical HP memristors. Furthermore, the characteristics of the composite SPICE behaviors are both investigated when two memristors are connected in series and in parallel. The polarity of each memristor is also taken into consideration. The relationships among flux, charge, voltage, current, and memristance of the double memristor circuits are simulated and analyzed.

  90. A Wideband, Multifunctional Reflect-Transmit-Array Antenna With Polarization-Dependent Operation

    Sen Liu, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 69 (3) 1383-1392 2021年3月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2020.3016509  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  91. Design of a Wide Planar Waveguide Antenna for UHF Near-Field RFID Reader With High Reading Rate

    Yusuke Ozawa, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Machiko Oouchida, Masatomo Tokieda

    IEEE Journal of Radio Frequency Identification 5 (1) 46-52 2021年3月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/jrfid.2020.3039016  

    eISSN:2469-729X

  92. Study on cluster formation for distributed MU-MIMO

    Sijie Xia, Chang Ge, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    IEICE Communications Express 10 (3) 167-173 2021年3月1日

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/comex.2020xbl0180  

    eISSN:2187-0136

  93. On-Chip GaAs-Based Spoof Surface Plasmon Polaritons at Millimeter-Wave Regime

    Kai-Da Xu, Ying-Jiang Guo, Qian Yang, Yong-Liang Zhang, Xianjin Deng, Anxue Zhang, Qiang Chen

    IEEE Photonics Technology Letters 33 (5) 255-258 2021年3月1日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lpt.2021.3054962  

    ISSN:1041-1135

    eISSN:1941-0174

  94. A graph coloring-based interference coordination algorithm for cluster-wise ultra-dense RAN

    Chang Ge, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    IEICE Communications Express 10 (2) 99-104 2021年2月1日

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/comex.2020xbl0160  

    eISSN:2187-0136

  95. Application of an efficient method of moments to numerical analysis of 1-bit transmitarrays

    Keisuke Konno, Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kei Yokokawa, Jun Goto, Toru Fukasawa

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 107-108 2021年1月25日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391406  

  96. Evaluation of Q factor of antennas in lossy medium

    Junyi Xu, Qiang Chen

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 159-160 2021年1月25日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391355  

  97. An improved method in graph coloring algorithm for interference coordination in cluster-wise ultra-dense RAN

    Chang Ge, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 293-294 2021年1月25日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391334  

  98. Array-fed dual-band transmitarray antenna with wide frequency ratio

    Sen Liu, Qiang Chen

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 569-570 2021年1月25日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391154  

  99. Near field leaky-wave focusing antenna using inhomogeneous rectangular waveguide

    Hiroyasu Sato, Kevin Kipruto Mutai, Takuya Hashimoto, Qiang Chen

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 19-20 2021年1月25日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391343  

  100. Undersea positioning using electromagnetic wave in consideration of sea wave effects

    Ryosuke Kato, Hiroki Kobayashi, Masaharu Takahashi, Nozomu Ishii, Qiang Chen, Hiroshi Yoshida

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 133-134 2021年1月25日

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391441  

  101. Verification of underwater position estimation using received power profile through pseudo-scale model

    Ryota Sase, Nozomu Ishii, Masaharu Takahashi, Qiang Chen, Hiroshi Yoshida

    2020 International Symposium on Antennas and Propagation, ISAP 2020 403-404 2021年1月25日

    DOI: 10.23919/ISAP47053.2021.9391284  

  102. A Low-Profile Dielectric Resonator Antenna With Compact-Size and Wide Bandwidth by Using Metasurface

    Shu-Kuan Zhao, Neng-Wu Liu, Qiang Chen, Guang Fu, Xin-Peng Chen

    IEEE Access 9 29819-29826 2021年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})

    DOI: 10.1109/ACCESS.2021.3058352  

  103. Bandpass filter using coupled‐line‐stub cascaded structure with high stopband rejection

    Sen Lu, Kai‐Da Xu, Yingjiang Guo, Yi Ren, Qiang Chen

    Microwave and Optical Technology Letters 63 (1) 69-74 2021年1月

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1002/mop.32555  

    ISSN:0895-2477

    eISSN:1098-2760

  104. High-Order Mode of Spoof Surface Plasmon Polaritons and Its Application in Bandpass Filters

    Kai-Da Xu, Sen Lu, Ying-Jiang Guo, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Plasma Science 49 (1) 269-275 2021年1月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tps.2020.3043889  

    ISSN:0093-3813

    eISSN:1939-9375

  105. Bandpass Filter Using Half-Mode Substrate Integrated Plasmonic Waveguide

    Yue Cui, Kai-Da Xu, Qiang Chen

    2020 IEEE Asia-Pacific Microwave Conference (APMC) 2020年12月8日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apmc47863.2020.9331519  

  106. Design of Quasi-Reflectionless Filters with Simple Topologies

    Sen Lu, Kai-Da Xu, Yingjiang Guo, Qiang Chen

    2020 IEEE Asia-Pacific Microwave Conference (APMC) 2020年12月8日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apmc47863.2020.9331576  

  107. Remembering Yasuto Mushiake [In Memoriam]

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, W. Ross Stone

    IEEE Antennas and Propagation Magazine 62 (6) 106-107 2020年12月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/map.2020.3034504  

    ISSN:1045-9243

    eISSN:1558-4143

  108. Efficient Method of Moments for Numerical Analysis of Antennas With Variable Load Impedance

    Keisuke Konno, Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kei Yokokawa, Jun Goto, Toru Fukawasa

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 68 (12) 8233-8237 2020年12月

    DOI: 10.1109/tap.2020.2985979  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  109. Spoof Surface Plasmon Polaritons Developed From Coplanar Waveguides in Microwave Frequencies

    Jianxing Li, Junwei Shi, Kai-Da Xu, Ying-Jiang Guo, Anxue Zhang, Qiang Chen

    IEEE Photonics Technology Letters 32 (22) 1431-1434 2020年11月15日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lpt.2020.3031065  

    ISSN:1041-1135

    eISSN:1941-0174

  110. A Broadband On-Chip Bandpass Filter Using Shunt Dual-Layer Meander-Line Resonators

    Kai-Da Xu, Xi Zhu, Yang Yang, Qiang Chen

    IEEE Electron Device Letters 41 (11) 1617-1620 2020年11月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/led.2020.3027734  

    ISSN:0741-3106

    eISSN:1558-0563

  111. 2-step Graph Coloring Algorithm for Cluster-wise Distributed MU-MIMO in Ultra-dense RAN

    Chang Ge, Sijie Xia, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2020 23rd International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC) 2020年10月19日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/wpmc50192.2020.9309477  

  112. A Study on User-antenna Cluster Formation for Cluster-wise MU-MIMO

    Sijie Xia, Chang Ge, Qiang Chen, Fumiyuki Adachi

    2020 23rd International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC) 2020年10月19日

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/wpmc50192.2020.9309519  

  113. A Wideband, 1 bit Transmitarray Antenna Design With Flat Gain Response

    Sen Liu, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 68 (10) 7046-7055 2020年10月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2020.2995417  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  114. Multiband terahertz absorbers using T-shaped slot-patterned graphene and its complementary structure

    Kai-Da Xu, Yijun Cai, Xianbo Cao, Yingjiang Guo, Yongliang Zhang, Qiang Chen

    Journal of the Optical Society of America B 37 (10) 3034-3034 2020年10月1日

    出版者・発行元: The Optical Society

    DOI: 10.1364/josab.404062  

    ISSN:0740-3224

    eISSN:1520-8540

  115. In-body/Out-body Dual-Use Miniaturized RFID Tag System Using 920MHz/5.02GHz Bands

    Bowen Dang, Mizuki Motoyoshi, Junyi Xu, Hiroyasu Sato, Suguru Kameda, Qiang Chen, Noriharu Suematsu

    2020 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology (RFIT) 148-150 2020年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/rfit49453.2020.9226219  

  116. Millimeter-Wave On-Chip Bandpass Filter Based on Spoof Surface Plasmon Polaritons

    Ying-Jiang Guo, Kai-Da Xu, Xianjin Deng, Xu Cheng, Qiang Chen

    IEEE Electron Device Letters 41 (8) 1165-1168 2020年8月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/led.2020.3003804  

    ISSN:0741-3106

    eISSN:1558-0563

  117. Coupled‐line band‐pass filter with T‐shaped structure for high frequency selectivity and stopband rejection

    Kai‐Da Xu, Sen Lu, Yi Ren, Anxue Zhang, Qiang Chen

    International Journal of RF and Microwave Computer-Aided Engineering 30 (8) 2020年8月

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1002/mmce.22259  

    ISSN:1096-4290

    eISSN:1099-047X

  118. Theoretical Derivation and Optimization Verification of BER for Indoor SWIPT Environments

    Wei Chien, Tzong-Tyng Hsieh, Chien-Ching Chiu, Yu-Ting Cheng, Yang-Han Lee, Qiang Chen

    Symmetry 12 (7) 1185-1185 2020年7月17日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/sym12071185  

    eISSN:2073-8994

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Symmetrical antenna array is useful for omni bearing beamforming adjustment with multiple receivers. Beam-forming techniques using evolution algorithms have been studied for multi-user resource allocation in simultaneous wireless information and power transfer (SWIPT) systems. In a high-capacity broadband communication system there are many users with wearable devices. A transmitter provides simultaneous wireless information and power to a particular receiver, and the other receivers harvest energy from the radio frequency while being idle. In addition, the ray bounce tracking method is used to estimate the multi-path channel, and the Fourier method is used to perform the time domain conversion. A simple method for reducing the frequency selective effort of the multiple channels using the feed line length instead of the digital phase shifts is proposed. The feed line length and excitation current of the transmitting antennas are adjusted to maximize the energy harvest efficiency under the bit error rate (BER) constraint. We use the time-domain multipath signal to calculate the BER, which includes the inter symbol interference for the wideband system. In addition, we use multi-objective function for optimization. To the best of our knowledge, resource allocation algorithms for this problem have not been reported in the literature. The optimal radiation patterns are synthesized by the asynchronous particle swarm optimization (APSO) and self-adaptive dynamic differential evolution (SADDE) algorithms. Both APSO and SADDE can form good patterns for the receiver for energy harvesting. However, APSO has a faster convergence speed than SADDE.

  119. アンテナの電力伝送効率から求めた近傍界領域と遠方界領域の境界

    青木 拓海, 佐竹 裕, 袁 巧微, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会論文誌 B J103-B (11) 551-558 2020年7月

  120. Tunable multi-band terahertz absorber using a single-layer square graphene ring structure with T-shaped graphene strips

    Kai-Da Xu, Jianxing Li, Anxue Zhang, Qiang Chen

    Optics Express 28 (8) 11482-11482 2020年4月13日

    出版者・発行元: The Optical Society

    DOI: 10.1364/oe.390835  

    eISSN:1094-4087

  121. 極低周波電磁波を用いた海氷下ロボットの測位技術の実験的研究

    吉田 弘, 佐藤 良, 加藤 涼介, 高橋 応明, 石井 望, 陳 強, 米倉 達郎, 三好 扶

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2020 2P2-I05 2020年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmermd.2020.2P2-I05  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>Under-the-ice survey with underwater robots in Arctic is important to understand the global warming mechanism. We are currently studying localization method under-the-ice because acoustical positioning system does not use there. In this report, a new method of under-the-ice localization is proposed.</p>

  122. [Paper] Systematic Investigation of Molecular Structure of Nematic-phase Liquid Crystals for Reduction of Dielectric Loss in Microwave Control Applications

    Yoichi Murakami, Yosei Shibata, Hiroyasu Sato, Takahiro Ishinabe, Qiang Chen, Hideo Fujikake

    ITE Transactions on Media Technology and Applications 8 (4) 218-223 2020年

    出版者・発行元: Institute of Image Information and Television Engineers

    DOI: 10.3169/mta.8.218  

    eISSN:2186-7364

  123. Analysis and Reduction on in-Band RCS of Fabry-Perot Antennas

    Lei Gan, Wen Jiang, Qiang Chen, Xiaoqiu Li, Zhipeng Zhou

    IEEE Access 8 146697-146706 2020年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/access.2020.3015050  

    eISSN:2169-3536

  124. Near-field leaky-wave focusing antenna with inhomogeneous rectangular waveguide

    Takuya Hashimoto, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 9 (6) 218-223 2020年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/comex.2020xbl0013  

    eISSN:2187-0136

  125. A wideband transmitarray using triple-layer elements with reduced profile

    Xiuzhu Lv, Zhihua Han, Xin Jian, Yongliang Zhang, Qiang Chen

    IEICE Electronics Express 17 (1) 20190678-20190678 2020年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/elex.16.20190678  

    eISSN:1349-2543

  126. Diagnosis of Array Antennas Based on Phaseless Near-Field Data Using Artificial Neural Network

    Xin Wang, Nonmember Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 69 (7) 1-1 2020年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2020.3044593  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  127. Novel Reduced Matrix Equation Constructing Method Accelerates Iterative Solution of Characteristic Basis Function Method

    Z. Wang, Q. Chen, W.-Y. Nie, H. Lin

    Applied Computational Electromagnetics Society Journal 34 (12) 1814-1820 2019年12月

  128. A Source Reconstruction Technique Using Eigenmode Currents

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    2019 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2019年10月27日

  129. Dual-Beam Gain-Reconfigurable Antennas Using A Shared Reflectarray Aperture.

    2019年10月27日

  130. Wireless Power Transfer System Using Rectangular Waveguide with Cutoff Parallel Plate

    2019年10月27日

  131. Investigation of a 3D undersea positioning system using electromagnetic waves

    Ryosuke Kato, Masaharu Takahashi, Nozomu Ishii, Qiang Chen, Hiroshi Yoshida

    2019 23rd International Conference on Applied Electromagnetics and Communications (ICECOM) 69 (8) 4967-4974 2019年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/icecom48045.2019.9163613  

  132. Applied Reflectarray based on Metasurface for Wireless Power Transmission Efficiencys

    Tamami Maruyama, Qiang Chen, Noriharu Suematsu

    2019 23rd International Conference on Applied Electromagnetics and Communications (ICECOM) 2019年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/icecom48045.2019.9163614  

  133. X-Band Near-Field Focusing Leaky-Wave Antenna with Inhomogeneous Waveguide

    Takuya Hashimoto, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    2019 12th Global Symposium on Millimeter Waves (GSMM) 2019年5月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/gsmm.2019.8797653  

  134. Incoherent Active Millimeter-Wave Imaging Using Forward-Illuminating Source

    Atsuro Maeda, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    2019 12th Global Symposium on Millimeter Waves (GSMM) 2019年5月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/gsmm.2019.8797666  

  135. Relationship between liquid crystal molecular behaviors and dielectric loss for microwave frequency phase shifters

    Yoichi Murakami, Yosei Shibata, Hiroyasu Sato, Takahiro Ishinabe, Qiang Chen, Hideo Fujikake

    Proceedings of the International Display Workshops 2 376-378 2019年

    出版者・発行元: International Display Workshops

    ISSN:1883-2490

  136. Applying Artificial Neural Network to diagnose Array Antennas

    東北大学電気通信研究所工学研究会 2019年1月

  137. Experimental study of Ninja array antenna composed of Yagi-Uda antennas

    Keisuke Konno, Kohei Morita, Qiang Chen, Qiaowei Yuan

    IEICE Communications Express 8 (12) 554-559 2019年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/comex.2019gcl0039  

    eISSN:2187-0136

  138. Compact design of two-elements cubic Yagi-Uda array antenna with high gain

    Shimpei Nagae, Satoshi Suzuki, Keisuke Konno, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 8 (12) 652-656 2019年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)

    DOI: 10.1587/comex.2019xbl0119  

    eISSN:2187-0136

  139. Positioning Method for an AUV in Arctic Seawater Based on Polarization

    Bo Tang, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 18 (1) 177-181 2019年1月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lawp.2018.2885068  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  140. 送電線用高速ディジタル電力線搬送における周波数領域等化方式の検討

    範雄 佐々木, 強 陳, 文幸 安達

    138 (12) 1529-1538 2018年12月1日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1541/ieejeiss.138.1529  

    ISSN:0385-4221

    eISSN:1348-8155

  141. Bandpass Filter with Capacitively Loaded Coupled Lines for Wideband Spurious Rejection

    Peng Chen, Luping Li, Kai Yang, Qiang Chen

    2018 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC) 2018年11月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/apmc.2018.8617504  

  142. Scattering and Radiation Performance of Ninja Array Antennas

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Qiaowei Yuan

    2018 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC) 2018年11月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/apmc.2018.8617501  

  143. Hybrid Spoof Surface Plasmon Polariton and Substrate Integrated Waveguide Broadband Bandpass Filter With Wide Out-of-Band Rejection

    Peng Chen, Luping Li, Kai Yang, Qiang Chen

    IEEE Microwave and Wireless Components Letters 28 (11) 984-986 2018年11月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/lmwc.2018.2869290  

    ISSN:1531-1309

    eISSN:1558-1764

  144. Diagnosis of Array Antennas Using Eigenmode Currents and Near-Field Data

    Keisuke Konno, Shohei Asano, Tetsuya Umenai, Qiang Chen

    IEEE Transactions on Antennas and Propagation 66 (11) 5982-5989 2018年11月

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

    DOI: 10.1109/tap.2018.2866544  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  145. Enabling Full-Duplex MIMO Communication Exploiting Array Antenna Arrangement

    Naoki Honma, Shotaro Heianna, Astuto Kawagoe, Shizuka Tada, Yoshiyuki Yamamoto, Qiaowei Yuan, Qiang Chen

    2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2018年10月23日

  146. Design of Inner-Layer Capsule Dipole Antenna For Ingestible Endoscope

    Hiroyasu Sato, Yang Li, Junyi Xu, Qiang Chen

    2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2018年10月23日

  147. EO Probe Design for Exposure Assessment in Human Body for 85 kHz EV Charging System

    Yuichi Nagumo, Keisuke Konno, Qiang Chen, Jerdvisanop Chakarothai, Kanako Wake, Soichi Watanabe

    2018 IEEE International Workshop on Electromagnetics:Applications and Student Innovation Competition (iWEM) 2018年8月29日

  148. Design of a Near-Zero Refractive-Index Metamaterial Unit for Electromagnetic Cloaking

    Peng Chen, Kai Yang, Qiang Chen

    2018 IEEE International Workshop on Electromagnetics:Applications and Student Innovation Competition (iWEM) 2018年8月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/iwem.2018.8536727  

  149. Development of Denture Implanted RFID Tag Antennas

    Junyi Xu, Hiroyasu Sato, Mizuki Motoyoshi, Noriharu Suematu, Hiroyasu Kanetaka, Kazuhito Yasui, Qiang Chen

    2018 IEEE International Workshop on Electromagnetics:Applications and Student Innovation Competition (iWEM) 2018年8月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/iwem.2018.8536610  

  150. Application of Electromagnetic Simulation Techniques based on FDTD Method in Human Body Healthcare

    Yang Li, Bin Li, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    2018 International Applied Computational Electromagnetics Society Symposium - China (ACES) 2018年7月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.23919/acess.2018.8669286  

  151. Design and Numerical Simulation of a Near-zero Refractive-index Metamaterial Unit

    Peng Chen, Chen Qiang

    IEICE Technical Report 2018年5月

  152. A reflectarray using log-periodic dipole array element

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    2018 IEEE MTT-S International Wireless Symposium (IWS) 2018年5月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/ieee-iws.2018.8400794  

  153. A Study of Novel Characteristic Basis Function Method for Numerical Analysis of Large-Scale Finite Planar Periodic Arrays

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    2018 IEEE International Conference on Computational Electromagnetics (ICCEM) 2018年3月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/compem.2018.8496570  

  154. Numerical Study on a Rotationally-Symmetrical Dipole Array Antenna Position for a MIMO Full-Duplex System 査読有り

    陳 強

    IEICE Commun. Express 7 (3) 101-106 2018年3月

    DOI: 10.1587/comex.2017XBL0182  

  155. Impedance matching approach of L-section circuit with ohmic loss in reactive components 査読有り

    Suzuki Satoshi, Yuan Qiaowei, Chen Qiang

    WIRELESS POWER TRANSFER 5 (1) 64-74 2018年3月

    DOI: 10.1017/wpt.2017.21  

    ISSN:2052-8418

  156. Ninja array antenna: Novel approach for low backscattering phased array antenna 査読有り

    Keisuke Konno, Qiaowei Yuan, Qiang Chen

    IET Microwaves, Antennas and Propagation 12 (3) 346-353 2018年2月28日

    DOI: 10.1049/iet-map.2017.0496  

    ISSN:1751-8733 1751-8725

  157. Capsule antenna design based on transmission factor through the human body 査読有り

    Yang Li, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEICE Transactions on Communications E101B (2) 357-363 2018年2月1日

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE

    DOI: 10.1587/transcom.2017ISP0028  

    ISSN:1745-1345 0916-8516

  158. Propagation loss and position estimation of capsule antenna through human body phantom 査読有り

    Hiroyasu Sato, Yang Li, Qiang Chen

    2017 IEEE Conference on Antenna Measurements and Applications, CAMA 2017 2018- 400-402 2018年1月29日

    DOI: 10.1109/CAMA.2017.8273464  

    ISSN:2474-1760

  159. A Broadband Reflectarray Antenna Using Dual-Resonance PhaseDelay-Line Unit Cell

    東北大学電気通信研究所工学研究会 2018年1月

  160. Underwater LF wave propagation study for positioning

    Hiroshi Yoshida, Ryotaro Suga, Koichi Uesaka, Masaharu Takahashi, Nozomu Ishii, Qiang Chen, Naomichi Fuji, Hiroyasu Sato

    OCEANS 2017 - Aberdeen 2017-October 1-5 2017年10月25日

    DOI: 10.1109/OCEANSE.2017.8084829  

  161. Efficiency improvement with a recursive taylor expansion of bessel functions for layered media Green's function 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Robert J. Burkholder

    2017 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium, Proceedings 2017- 1355-1356 2017年10月18日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.1109/APUSNCURSINRSM.2017.8072720  

  162. Scattering performance of a reflectarray using log-periodic dipole array element

    Keisuke Konno, Hiroyasu Sato, Qiang Chen, Hiroki Itoh

    2017 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2017年10月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/isanp.2017.8228841  

  163. Numerical Analysis of Large-Scale Finite Periodic Arrays Using a Macro Block-Characteristic Basis Function Method 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Robert J. Burkholder

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 65 (10) 5348-5355 2017年10月

    DOI: 10.1109/TAP.2017.2736526  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  164. Novel reflected beam switching method using meta-surface loaded with active elements

    T. Maruyama, T. Shimano, Q. Chen, S. Kameda, N. Suematsu

    2017 IEEE-APS Topical Conference on Antennas and Propagation in Wireless Communications (APWC) 2017年9月

    出版者・発行元: IEEE

    DOI: 10.1109/apwc.2017.8062306  

  165. Recent Technologies in Japan on Array Antennas for Wireless Systems 査読有り

    Jiro Hirokawa, Qiang Chen, Mitoshi Fujimoto, Ryo Yamaguchi

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E100B (9) 1644-1652 2017年9月

    DOI: 10.1587/transcom.2016PFI0007  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  166. Experiment study of transmission characteristics through conducting human body equivalent liquid 査読有り

    Yang Li, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 6 (6) 286-291 2017年2月

    DOI: 10.1587/comex.2016SPL0025  

  167. FDTD analysis of capsule dipole antenna in the digestive system of a human body 査読有り

    Yang Li, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 6 (6) 276-280 2017年2月

    DOI: 10.1587/comex.2016SPL0023  

  168. Numerical analysis on near field wireless power transfer system using reconfigurable transmitting/receiving antenna 査読有り

    Shun Maruyama, Qiang Chen, Qiaowei Yuan

    IEICE Communications Express 6 (6) 304-308 2017年2月

    DOI: 10.1587/comex.2016SPL0028  

    ISSN:2187-0136

  169. Continuous Beam Scanning Performance of Dipole Array Antenna Coupled to Meander Two-Wire Parallel Transmission Line

    Konno Keisuke, Sekiguchi Takashi, Sato Hiroyasu, Chen Qiang

    IEICE Communications Express 6 (8) 490-495 2017年

    出版者・発行元: 一般社団法人 電子情報通信学会

    DOI: 10.1587/comex.2017xbl0071  

    eISSN:2187-0136

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>A mechanical beam scanning dipole array antenna coupled to a meander two-wire parallel transmission line is proposed. A meander transmission line is introduced to the proposed antenna in order to suppress its grating lobe without using lumped element inductors. Numerical simulation demonstrates that the proposed antenna is capable of continuous beam scanning ranging from 2°(@ϕ = 0) to 42°(@ϕ = 180°) without grating lobe due to the meander transmission line.</p>

  170. Novel Design of Pixelated Charging Electrodes for Capacitive Power Transfer 査読有り

    Yun-Tseng Liu, Ching-Lieh Li, Yu-Jen Chi, Yang-Han Lee, Qiaowei Yuan, Qiang Chen

    2017 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC 2017) 2017年

    ISSN:2474-0225

  171. Wireless power IoT system using polarization switch antenna as polling protocol for 5G mobile network 査読有り

    Yang-Han Lee, An-Sung Wang, Yu-De Liao, Ting-Wei Lin, Yu-Jen Chi, Ching-Chang Wong, Naoki Shinohara, Qiaowei Yuan, Qiang Chen

    2017 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC 2017) 2017年

    ISSN:2474-0225

  172. Wideband Scattering Performance of Reflectarray Using Log-Periodic Dipole Array 査読有り

    Hiroki Ito, Keisuke Konno, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 16 1305-1308 2017年

    DOI: 10.1109/LAWP.2016.2633305  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  173. Fast Computation of Layered Media Green's Function via Recursive Taylor Expansion 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Robert J. Burkholder

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 16 1048-1051 2017年

    DOI: 10.1109/LAWP.2016.2619483  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  174. Study on Propagation Loss Through Human Body for Wireless Capsule Application 査読有り

    2017 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP 2017) 2017年

  175. Scattering Performance of Log-Periodic Dipole Array 査読有り

    Kei Yokokawa, Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 16 740-743 2017年

    DOI: 10.1109/LAWP.2016.2601244  

    ISSN:1536-1225

  176. Dipole Antenna With Sheath-Cover for Seawater Use 査読有り

    2017 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP 2017) 2017年

  177. Reflectarray design for small antenna using meta-surface 査読有り

    T. Maruyama, S. Endo, Q. Chen, S. Kameda, N. Suematsu

    2016 IEEE-APS Topical Conference on Antennas and Propagation in Wireless Communications (APWC) 250-251 2016年11月19日

    DOI: 10.1109/APWC.2016.7738169  

  178. Self-interference reduction in full-duplex repeater using realistic MIMO-OFDM signal with end-fire arranged arrays

    Yoshiyuki Yamamoto, Masakuni Tsunezawa, Naoki Honma, Qiang Chen

    2016 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2016年10月24日

  179. Design of dual-band reflectarray using geneticalgorithm 査読有り

    T. Maruyama, Q Chen, S. Kameda, N. Suematsu

    2016 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 644-645 2016年10月24日

  180. Antennas in wireless charging systems 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan

    Handbook of Antenna Technologies 3 2389-2417 2016年9月15日

    出版者・発行元: Springer Singapore

    DOI: 10.1007/978-981-4560-44-3_91  

  181. Enhancing aperture efficiency of reflectarray by accurately evaluating mutual coupling of reflectarray elements 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEICE Communications Express 5 (9) 341-346 2016年9月

    出版者・発行元: 一般社団法人 電子情報通信学会

    DOI: 10.1587/comex.2016XBL0116  

    ISSN:2187-0136

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this letter, aperture efficiency of reflectarrays is enhanced using an efficient full-wave method. The full-wave method deals with the effect of real mutual coupling between all reflectarray elements exactly during its design process. Resultant long CPU time is greatly reduced by developing an efficient algorithm which is optimized for the vector supercomputer. Numerical simulation shows that the aperture efficiency of the reflectarrays can be enhanced using the proposed method. The proposed method is computationally efficient and applicable for various design targets.

  182. Estimation of Equivalent Current Distribution of Modulated EM Radiation Source 査読有り

    Bunka Nishina, Qiang Chen

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 64 (4) 1334-1341 2016年4月

    DOI: 10.1109/TAP.2016.2526080  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  183. Linear Programming Phase Feeding Method for Phased-Array Scanning

    ZHANG Yi, ZHAO Guoqiang, SUN Houjun, HE Mang, CHEN Qiang

    IEICE Transactions on Electronics E99.C (7) 892-894 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人 電子情報通信学会

    DOI: 10.1587/transele.e99.c.892  

    ISSN:0916-8524

    eISSN:1745-1353

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Digital phase shifters are widely used to achieve space scanning in phased array antenna, and beam pointing accuracy depends on the bit number and resolution of the digital phase shifter. This paper proposes a novel phase feeding method to reduce the phase quantization error effects. A linear formula for the beam pointing deviation of a linear uniform array in condition of phase quantization error is derived, and the linear programming algorithm is introduced to achieve the minimum beam pointing deviation. Simulations are based on the pattern of the phased array, which gives each element a certain quantization phase error to find the beam pointing deviation. The novel method is then compared with previous methods. Examples show that a 32-element uniform linear array with 5-bit phase shifters using the proposed method can achieve a higher beam-steering accuracy than the same array with 11-bit phase shifters.

  184. Closely Located RFID Tag Antennas on High Dielectric Objects 査読有り

    Kuan-hua Chen, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 998-999 2016年

  185. Ray Tracing Analysis of Asymptotic Capacity Based on TCM 査読有り

    Minori Sasaki, Naoki Honma, Keisuke Konno, Qiang Chen, Yoshitaka Tsunekawa

    2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 244-245 2016年

  186. Numerical Analysis of Finite Periodic Array Antenna Using Novel Characteristic Basis Function Method 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Robert J. Burkholder

    2016 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM 49-50 2016年

    ISSN:1522-3965

  187. FDTD Analysis of Capsule Dipole Antenna In Digestive System of Human Body 査読有り

    Yang Li, Hiroyasu Sato, Qiang Chen

    2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 992-993 2016年

  188. Experimental Study of Transmission Factor Through Conducting Human Body Equivalent Liquid 査読有り

    Hiroyasu Sato, Yang Li, Qiang Chen

    2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 990-991 2016年

  189. Ultra wide band frequency selective absorber with asymmetric absorbing performance

    Tao Hong, Qiang Chen, Shuxi Gong

    2015 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2015年11月

  190. Improvement in the light outcoupling efficiency of organic light-emitting diodes using a hemispherical lens and a multipatterned one-dimensional photonic crystal fabricated by autocloning 査読有り

    Hiroshi Fujimoto, Masayuki Yahiro, Takayuki Kawashima, Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Shojiro Kawakami, Chihaya Adachi

    APPLIED PHYSICS EXPRESS 8 (8) 082102-082102 2015年8月

    DOI: 10.7567/APEX.8.082102  

    ISSN:1882-0778

    eISSN:1882-0786

  191. Characteristic Mode理論に基づく小形MIMOアンテナのチャネル容量解析

    佐々木 穂, 石井 知貴, 本間 尚樹, 今野 佳祐, 陳 強, 恒川 佳隆

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2015 195-195 2015年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2015.0_195  

  192. Measurement of Dipole Antenna in Deionized Water 査読有り

    Hiroyasu Sato, Yang Li, Qiang Chen

    2015 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 2015年

  193. Diversity Reception of 920MHz RFID Reader Antenna in Smart-Shelf System 査読有り

    Kuan-hua Chen, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Machiko Oouchida, Yoshiaki Hirano

    2015 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 2015年

  194. Design of Compact Multiband Antenna for Triple-Band Cellular Base Stations 査読有り

    Kazuya Itoh, Keisuke Konno, Qiang Chen, Shingo Inoue

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 14 (99) 64-67 2015年

    DOI: 10.1109/LAWP.2014.2354057  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  195. Beam scanning capability and suppression of endfire radiation of dipole array antennas coupled to two-wire parallel transmission line 査読有り

    K. Konno, K. Takeda, Q. Chen

    IEICE Communications Express 4 (12) 358-362 2015年

    出版者・発行元: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

    DOI: 10.1587/comex.2015XBL0127  

    ISSN:2187-0136

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this letter, radiation pattern of a dipole array antenna coupled to a two-wire transmission line is numerically investigated. The effect of array spacing on the main beam direction of the array antenna is shown. In addition, it is shown that the endfire radiation of the array antenna can be suppressed when series inductors are loaded with the two-wire transmission line.

  196. ガラーキンモーメント法によるプリントアンテナ数値解析の高精度化に関する検討 査読有り

    吉川 幸広, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会論文誌 B J98-B (1) 44-52 2015年1月

  197. Acceleration of various direct/iterative solvers for MoM by GPU and its computational cost

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Hajime Katsuda

    IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility 2014- 824-827 2014年12月23日

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    ISSN:2158-1118 1077-4076

  198. The Numerical Analysis of an Antenna near a Dielectric Object Using the Higher-Order Characteristic Basis Function Method Combined with a Volume Integral Equation 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E97B (10) 2066-2073 2014年10月

    DOI: 10.1587/transcom.E97.B.2066  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  199. 光電界センサの高感度化のためのアンテナ設計 査読有り

    阿部 寛人, 陳 強

    電子情報通信学会論文誌 J97-B (3) 263-269 2014年3月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高い位置分解能でかつ高精度の電磁界測定を行うために,被測定電磁界分布への干渉が小さい小形な電磁界プローブが必要とされている.電気光学効果を利用した光電界センサはこのような測定に適しているが,感度が低いという問題点がある.本研究では,光電界センサを用いた電界測定の高感度化のため,光電界センサ用アンテナの設計法を検討している.光電界センサのシステムに用いられる光電変調と復調やアクティブ回路などを含む装置を2ポートの等価回路とし,等価回路の散乱行列のSパラメータを測定する.等価回路とアンテナとのインピーダンス整合を考慮したアンテナの設計を行うことにより,測定システムの高感度化を図る.また等価回路のインピーダンス整合に適し,電界測定が可能なダイポール型アンテナの設計法を検討し提案する.更に,設計したアンテナを用いることにより,感度特性が改善可能であることを実験的に示している.

  200. Dual-band Reflectarray Using Combination of Mushroom-like structure and Dipole Array 査読有り

    T. Maruyama, T. Horikoshi, Q. Chen

    2014 IEEE-APS TOPICAL CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION IN WIRELESS COMMUNICATIONS (APWC) 361-362 2014年

  201. DOA Estimation of Linear Patch Antenna Array Using USV - MUSIC Algorithm 査読有り

    Vira Rahayu, Kei Yokokawa, Qiang Chen, Yono Hadi Pramono

    2014 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC) 122-124 2014年

  202. Construction of Equivalent Source for Modulated Electromagnetic Radiation 査読有り

    Bunka Nishina, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan

    2014 8TH EUROPEAN CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION (EUCAP) 156-159 2014年

    ISSN:2164-3342

  203. Numerical Analysis of Planar Dipole Antennas in the Vicinity of Dielectric Object Using HO-CBFM 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 245-246 2014年

  204. Design of Directivity of Tapered Slot Antenna for Triple-Band Cellular Base Stations 査読有り

    Kazuya Itoh, Keisuke Konno, Qiang Chen, Shingo Inoue

    2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP) 569-570 2014年

  205. Acceleration of Various Direct/Iterative Solvers for MoM by GPU and Its Computational Cost 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Hajime Katsuda

    2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY, TOKYO (EMC'14/TOKYO) 824-827 2014年

    ISSN:2158-110X

  206. Design of Finite FSS-backed Reflectarray by Using BDP-CG Method 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Suguru Kameda, Noriharu Suematsu

    2014 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANTENNA TECHNOLOGY: "SMALL ANTENNAS, NOVEL EM STRUCTURES AND MATERIALS, AND APPLICATIONS" (IWAT) 195-197 2014年

    DOI: 10.1109/IWAT.2014.6958636  

  207. Antenna Characterization for Wireless Power Transfer Using Near-Field Coupling of Multi-antenna 査読有り

    Qiang Chen, Mingda Wu, Qiaowei Yuan

    PROCEEDINGS OF 2014 3RD ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION (APCAP 2014) 491-494 2014年

    DOI: 10.1109/APCAP.2014.6992535  

    ISSN:2381-5523

  208. Numerical Analysis of Antenna near Dielectric Object by Using CBFM with Arbitrary Block Division 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen

    2014 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 2112-2113 2014年

    DOI: 10.1109/APS.2014.6905383  

    ISSN:1522-3965

  209. Experimental Study of Improving Wireless Propagation Channel by Using Reflectarray 査読有り

    Qiang Chen

    2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 102-103 2014年

    DOI: 10.1109/iWEM.2014.6963656  

  210. Estimation Method for Complex Radiation Pattern of MIMO Antennas Using Backscattering Waves 査読有り

    Masatoshi Saitoh, Qiang Chen, Naoki Honma

    2014 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ELECTROMAGNETICS (IEEE IWEM): APPLICATIONS AND STUDENT INNOVATION COMPETITION 217-218 2014年

    DOI: 10.1109/iWEM.2014.6963714  

  211. 共平面形プリントダイポールアンテナのガラーキンモーメント法解析 査読有り

    吉川 幸広, 澤谷 邦男, 陳 強

    電子情報通信学会論文誌 B J96-B (9) 1001-1009 2013年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    誘電体基板の片面に設けられた共平面形プリントダイポールアンテナについて,板状ダイポール素子及び分極電流のブロックモデルを区分的正弦波電流展開し,ガラーキン法を採用したモーメント法解析を行っている.まず,板状導体と誘電体から構成されるアンテナに対するガラーキンモーメント法の定式化の概要について述べ,モノポールセグメント間の自己・相互インピーダンスを単積分形で表すことができることを示している.次に,この手法を用いてプリントダイポールアンテナの入力インピーダンスを数値解析し,他の手法による結果と比較することにより本手法の妥当性を示している.

  212. Quantitative study of computing time of direct/iterative solver for MoM by GPU computing 査読有り

    Keisuke Konno, Hajime Katsuda, Kei Yokokawa, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan

    IEICE Commun. Express 2 (8) 359-364 2013年8月20日

    出版者・発行元: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

    DOI: 10.1587/comex.2.359  

    ISSN:2187-0136

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Guidelines for reduction of computing time of direct/iterative solver for MoM on GPU computing are reviewed. Computing time of the direct/iterative solver with and without these guidelines is compared to show the computational efficiency of GPU computing quantitatively.

  213. Analysis of Near-Field Power Transfer Using Scattering Parameters 査読有り

    Qiaowei Yuan, Mingda Wu, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. of The 7th European Conference on Antennas and Propagation (EUCAP) 3073-3075 2013年4月

    ISSN:2164-3342

  214. Research on Wireless Power Transfer with Near-field coupling using Multi-antenna 査読有り

    呉 銘達, 袁 巧微, 陳 強

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2013 (0) 112-112 2013年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2013.0_112  

  215. An X-Band Reflectarray With Novel Elements and Enhanced Bandwidth 査読有り

    Qing-Yong Chen, Shi-Wei Qu, Jian-Feng Li, Qiang Chen, Ming-Yao Xia

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 12 317-320 2013年

    DOI: 10.1109/LAWP.2013.2249652  

    ISSN:1536-1225

  216. Recent Research Activities on Antennas in Japan 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Koichi Ito

    2013 7TH EUROPEAN CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION (EUCAP) 184-188 2013年

    ISSN:2164-3342

  217. Refiectarray Design by Induced Electromotive Force Method 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Suguru Kameda, Noriharu Suematsu

    2013 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 1342-+ 2013年

    DOI: 10.1109/APS.2013.6711331  

    ISSN:1522-3965

  218. Evaluation of Inter-cell Interference Suppression Using Tunable Beam-width Microstrip Antenna in Actual Indoor Environment 査読有り

    Masatoshi Saito, Naoki Honma, Tomoki Murakami, Qiang Chen

    2013 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 376-+ 2013年

    DOI: 10.1109/APS.2013.6710849  

    ISSN:1522-3965

  219. Measurement of Reflectarray for Improving MIMO Channel Capacity of Outdoor NLOS Radio Channel 査読有り

    Qiang Chen, Jianfeng Li, Yusuke Kurihara, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan, Ngochao Tran, Yasuhiro Oda

    2013 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 870-+ 2013年

    DOI: 10.1109/APS.2013.6711094  

    ISSN:1522-3965

  220. Analysis of Near-Field Power Transfer of Multi-Antenna Using Multiport Scattering Parameters 査読有り

    Mingda Wul, Qiang Chen, Qiaowei Yuan

    2013 PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP), VOLS 1 AND 2 2013年

  221. Reflectarray Development for Improving NLOS Radio Channel 招待有り 査読有り

    Qiang Chen

    2013 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE PROCEEDINGS (APMC 2013) 654-656 2013年

    DOI: 10.1109/APMC.2013.6694895  

  222. Optimization of Block Size for CBFM in MoM 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Toshihiro Sezai

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 60 (10) 4719-4724 2012年10月

    DOI: 10.1109/TAP.2012.2207330  

    ISSN:0018-926X

  223. 屋内における地上デジタルテレビジョン放送波の測定とダイバーシチ受信の検討 査読有り

    武田 優, 陳 強, 澤谷 邦男, 茂木 智広

    電子情報通信学会論文誌 B J95-B (9) 1151-1158 2012年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    屋内における地上デジタルテレビジョン放送波の受信電力を測定し,直交する直線偏波の電力分布を示している.また,この測定結果に基づいて,直交する二つの水平ダイポールを用いた指向性ダイバーシチの検討を行い,等利得合成により4.8〜8dBの受信電力の改善が見られること示している.更に,等利得合成指向性ダイバーシチアンテナを二つ設けて,空間ダイバーシチと併用した場合の更なる改善効果を示すとともに,受信電力の相関係数を求め,ダイバーシチ効果との関係を示しており,ダイバーシチ効果と相関係数は同じ傾向を示し,空間ダイバーシチの導入によって受信電力が3〜7.3dB改善されることを示している.

  224. Antenna Characterization for Wireless Power-Transmission System Using Near-Field Coupling 査読有り

    Qiang Chen, Kazuhiro Ozawa, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION MAGAZINE 54 (4) 108-116 2012年8月

    DOI: 10.1109/MAP.2012.6309161  

    ISSN:1045-9243

  225. A simple asymptotical model for analyzing wire antenna with different radius 査読有り

    Huiqing Zhai, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Long Li, Changhong Liang

    MICROWAVE AND OPTICAL TECHNOLOGY LETTERS 54 (4) 960-964 2012年4月

    DOI: 10.1002/mop.26689  

    ISSN:0895-2477

    eISSN:1098-2760

  226. Optimum Load of WPT System Analyzed by S-Parameters 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Jianfeng Li, Kunio Sawaya

    6th European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP 2012) 2012年3月

    DOI: 10.1109/EuCAP.2012.6206303  

  227. Multiband antenna for disaster-resilient wireless networks

    Kunio Sawaya, Qiang Chen, Hiroto Abe

    International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC 491-492 2012年

    ISSN:1347-6890

  228. Inverted-L reflectarray element with interdigital gap loading structure

    Jianfeng Li, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan

    IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest) 1389-1392 2012年

    ISSN:1522-3965

  229. Optimum block division in CBFM for fast MoM

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest) 910-913 2012年

    ISSN:1522-3965

  230. 小形アンテナの放射特性の数値解析

    阿部 寛人, 陳 強, 澤谷 邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2012 49-49 2012年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2012.0_49  

  231. 高速無線通信用人体装着型マルチアンテナ

    坪井 聖, 澤谷 邦男, 陳 強

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2012 48-48 2012年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2012.0_48  

  232. Single-layer dual-band reflectarray with single linear polarization 査読有り

    Shi-Wei Qu, Qing-Yong Chen, Jianfeng Li, Qiang Chen, Ming-Yao Xia

    2012 International Conference on Microwave and Millimeter Wave Technology, ICMMT 2012 - Proceedings 4 1616-1618 2012年

    DOI: 10.1109/ICMMT.2012.6230353  

  233. A Planar Waveguide Sheet with Switched Open/Short Termination for Smart-Shelf System 査読有り

    Kuan-hua Chen, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Machiko Oouchida, Yoshiaki Hirano

    2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON WIRELESS INFORMATION TECHNOLOGY AND SYSTEMS (ICWITS) 2012年

  234. Modulated scattering antenna array in MIMO transmission 招待有り 査読有り

    Qiang Chen, Lin Wang, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan

    2012 4th International High Speed Intelligent Communication Forum, HSIC 2012, Proceeding 130-133 2012年

    DOI: 10.1109/HSIC.2012.6212947  

  235. Experimental Investigation of Elimination Blindness Propagation Channel Using Reflectarray 査読有り

    Qiang Chen, Jianfeng Li, Yusuke Kurihara, Kuan-Hua Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan, Ngochao Tran, Yasuhiro Oda

    2012 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 262.5 2012年

    DOI: 10.1109/APS.2012.6347942  

    ISSN:1522-3965

  236. Analysis of Linear Antenna near Dielectric Object by CBFM 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunia Sawaya, Toshihiro Sezai

    2012 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 263.3 2012年

    DOI: 10.1109/APS.2012.6347939  

    ISSN:1522-3965

  237. Planar Dual-Antenna System For Blind Spots Elimination in Mobile Communication System 査読有り

    Jianfeng Li, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan

    2012 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI) 210.3 2012年

    DOI: 10.1109/APS.2012.6349016  

    ISSN:1522-3965

  238. Carrier frequency drift estimation for high mobility hierarchical-modulated MIMO-OFDM systems 査読有り

    Yang-Han Lee, Jheng-Yao Lin, Yih-Guang Jan, Wen-Ching Li, Jing-Shown Wu, Hen-Wai Tsao, Ming-Hsueh Chuang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 8 (21) 1823-1828 2011年11月

    DOI: 10.1587/elex.8.1823  

    ISSN:1349-2543

  239. Hybrid Approach of SPM and Matrix-Inversion to Estimate Current Distribution of High-Oder Mode

    Qiang Chen, Jerdvisanop Chakarothai, Yuan Zhen, Kunio Sawaya

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2011年10月

  240. Optimization of Block Size for CBFM in MoM

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Toshihiro Sezai

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2011年10月

  241. Statistical Analysis of Huge-Scale Periodic Array Antenna Including Randomly Distributed Faulty Elements 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Toshihiro Sezai

    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E94C (10) 1611-1617 2011年10月

    DOI: 10.1587/transele.E94.C.1611  

    ISSN:0916-8524

    eISSN:1745-1353

  242. Experimental Study on Improving MIMO Channel by Dual-antenna System (DAS) 査読有り

    Lin Wang, Shi-Wei Qu, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2011年10月

  243. Using turbo iterative receiver to mitigate RPI effect in MIMO OFDM communication system 査読有り

    Yang-Han Lee, Yih-Guang Jan, Hsin Huang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE Electronics Express 8 (15) 1240-1244 2011年8月

    DOI: 10.1587/elex.8.1240  

  244. Numerical Analysis on MIMO Performance of the Modulated Scattering Antenna Array in Indoor Environment 査読有り

    Lin Wang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E94B (6) 1752-1756 2011年6月

    DOI: 10.1587/transcom.E94.B.1752  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  245. Dual-antenna system composed of patch array and planar Yagi-Uda array 査読有り

    Q. Chen, S.-W. Qu, J. Li, L. Wang, Q. Yuan, K. Sawaya

    Proc. the 5th European Conference on Antennas and Propagation (EUCAP) 1023-1026 2011年4月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Reference Type: Conference Proceedings<br /> Record Number: 1388<br /> Author: Q. Chen, S.-W. Qu, J. Li, L. Wang, Q. Yuan and K. Sawaya<br /> Year of Conference: 2011<br /> Title: Dual-antenna system composed of patch array and planar Yagi-Uda array<br /> Conference Name: Proceedings of the 5th European Conference on Antennas and Propagation (EUCAP)<br /> Pages: 1023-1026<br /> Date: 11-15 April 2011<br /> Short Title: Dual-antenna system composed of patch array and planar Yagi-Uda array<br /> Keywords: MIMO communication<br /> Yagi antenna arrays<br /> channel capacity<br /> microstrip antenna arrays<br /> multifrequency antennas<br /> planar antenna arrays<br /> reflector antennas<br /> wireless channels<br /> DAS array<br /> MIMO communications<br /> NLOS<br /> Yagi-Uda antenna array<br /> dual antenna system<br /> folded patch antenna array<br /> non line of sight<br /> numerical analysis<br /> planar antenna array<br /> propagation channel<br /> reflector<br /> wireless communication<br />

  246. Effect of nearby human body on WPT system 査読有り

    Q. Chen, S.-W. Qu, J. Li, L. Wang, Q. Yuan, K. Sawaya

    Proc. the 5th European Conference on Antennas and Propagation (EUCAP) 3983-3986 2011年4月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Reference Type: Conference Proceedings<br /> Record Number: 1389<br /> Author: Q. Yuan, Q. Chen and K. Sawaya<br /> Year of Conference: 2011<br /> Title: Effect of nearby human body on WPT system<br /> Conference Name: Proceedings of the 5th European Conference on Antennas and Propagation (EUCAP)<br /> Pages: 3983-3986<br /> Date: 11-15 April 2011<br /> Short Title: Effect of nearby human body on WPT system<br /> Keywords: S-parameters<br /> loop antennas<br /> microwave power transmission<br /> receiving antennas<br /> resonance<br /> transmitting antennas<br /> 2-ports lossy network<br /> WPT system<br /> loop element<br /> nearby human body<br /> parasitic helical element<br /> receiving elements<br /> resonant element<br /> transmitting efficiency<br /> transmitting elements

  247. Using LDPC coding and AMC to mitigate received power imbalance in carrier aggregation communication system 査読有り

    Yang-Han Lee, Yih-Guang Jan, Hsin Huang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 8 (8) 618-622 2011年4月

    DOI: 10.1587/elex.8.618  

    ISSN:1349-2543

  248. 屋内における地上ディジタルテレビジョン放送波の測定(放送用アンテナ・伝搬技術,一般)

    武田 優, 五十嵐 一浩, 陳 強, 澤谷 邦男, 佐藤 智之

    映像情報メディア学会技術報告 35 43-47 2011年

    出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/itetr.35.5.0_43  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    屋内用の地上ディジタルテレビジョン放送波の受信用の最適なアンテナを設計するためには,屋内における放送波の電波環境を検討する必要がある.本報告では屋内における地上ディジタル放送波の受信電力を測定し,その分布を示す.また,2つのアンテナを置くものと仮定して,得られた受信電力の測定値から相関係数を求め,部屋の中での相関係数の一番小さいアンテナの配置を示し,累積分布(Cumulative Distribution Function,CDF)から選択ダイバーシチ受信の効果を示す.

  249. Frequency Selective Reflectarray Using Crossed-Dipole Elements With Square Loops for Wireless Communication Applications 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Tamami Maruyama, Tatsuo Furuno, Shinji Uebayashi

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 59 (1) 89-99 2011年1月

    DOI: 10.1109/TAP.2010.2090455  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  250. Reflectarray element using interdigital gap loading structure 査読有り

    J. F. Li, Q. Chen, Q. W. Yuan, K. Sawaya

    ELECTRONICS LETTERS 47 (2) 83-+ 2011年1月

    DOI: 10.1049/el.2010.3083  

    ISSN:0013-5194

    eISSN:1350-911X

  251. Dual-antenna system composed of patch array and planar Yagi antenna for elimination of blindness in cellular mobile communications 査読有り

    Shi-Wei Qu, Q. Y. Chen, Q. Chen, J. Li, Q. Yuan, K. Sawaya

    Progress In Electromagnetics Research C 21 87-97 2011年

    出版者・発行元: Electromagnetics Academy

    DOI: 10.2528/PIERC11021702  

    ISSN:1530-9681 1937-8718

  252. Amplitude Controlled Reflectarray Using Non-uniform FSS Reflection Plane 査読有り

    Jianfeng Li, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan

    2011 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (APSURSI) 2180-2183 2011年

    DOI: 10.1109/APS.2011.5996945  

    ISSN:1522-3965

  253. Experimental Investigation of MIMO Performance Using Passive Repeater in Multipath Environment 査読有り

    Lin Wang, Shi-Wei Qu, Jianfeng Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 10 752-755 2011年

    DOI: 10.1109/LAWP.2011.2162812  

    ISSN:1536-1225

    eISSN:1548-5757

  254. Hybrid Approach of SPM and Matrix-Inversion to Estimate Current Distribution of High-Oder Mode 査読有り

    Qiang Chen, Jerdvisanop Chakarothai, Yuan Zhen, Kunio Sawaya

    IEICE Proceeding Series (53) FrP1-53 2011年

    出版者・発行元: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

    DOI: 10.34385/proc.53.FrP1-53  

  255. Hybrid Approach of SPM and Matrix-Inversion to Estimate Current Distribution of Electromagnetic Radiation Source 査読有り

    Qiang Chen, Jerdvisanop Chakarothai, Kunio Sawaya

    2011 IEEE ELECTRICAL DESIGN OF ADVANCED PACKAGING AND SYSTEMS SYMPOSIUM (EDAPS) 2011年

    DOI: 10.1109/EDAPS.2011.6213747  

    ISSN:2151-1225

  256. FSS Sandwiched Reflectarray for Dual–frequency Application 査読有り

    Jianfeng Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2010年11月

  257. Application of Impedance Extension Method to 2D Large-scale Periodic Array Antenna with Faulty Elements 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Toshihiro Sezai

    Proc. International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 47 1-4 2010年11月

  258. Quantitative Evaluation for Computational Cost of CG-FMM on Typical Wiregrid Models 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E93B (10) 2611-2618 2010年10月

    DOI: 10.1587/transcom.E93.B.2611  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  259. Three-Dimensional Electromagnetic Scattering Analysis Using Constrained Interpolation Profile Method 査読有り

    CHAKAROTHAI Jerdvisanop, CHEN Qiang, SAWAYA Kunio

    IEICE transactions on communications 93 (10) 2619-2628 2010年10月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人 電子情報通信学会

    DOI: 10.1587/transcom.E93.B.2619  

    ISSN:0916-8516

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A characteristic-based constrained interpolation profile (CIP) method for solving three-dimensional, time-dependent Maxwell's equations is successfully developed. It is utilized to solve one-dimensional wave equations in the formulation of the Maxwell's equations. Calculation procedure of the CIP method for three-dimensional scattering analysis is described in details. Update equations for boundary conditions of a perfectly conducting (PEC) interface and a dielectric interface are formulated and obtained in explicit forms. Numerical analyses of electromagnetic scatterings of PEC sphere, dielectric sphere and PEC cube are performed and the scattering coefficient is calculated and compared with the Mie's analytic results. As a result, the scattering coefficients show good agreement with the Mie's results, which demonstrates the validity of the CIP method and the formulated update equations. It is also shown that the phase of the scattering coefficients determined by the CIP method are slightly more accurate than that of the FDTD method.

  260. Theoretical and Experimental Investigation of the Modulated Scattering Antenna Array for Mobile Terminal Applications 査読有り

    Mang He, Lin Wang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES 58 (10) 2589-2597 2010年10月

    DOI: 10.1109/TMTT.2010.2063850  

    ISSN:0018-9480

    eISSN:1557-9670

  261. Using hopping technique for interference mitigation in Modulated Scattering Array Antenna system 査読有り

    Yang-Han Lee, Yih-Guang Jan, Lin Wang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 7 (12) 839-843 2010年6月

    DOI: 10.1587/elex.7.839  

    ISSN:1349-2543

  262. Dual-antenna system composed of patch array and open-ended waveguide for eliminating blindness of wireless communications 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Shi-Wei Qu, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 7 (9) 647-651 2010年5月

    DOI: 10.1587/elex.7.647  

    ISSN:1349-2543

  263. Diversity performance of Modulated Scattering Antenna Array with switched reflector 査読有り

    Lin Wang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 7 (10) 728-731 2010年5月

    DOI: 10.1587/elex.7.728  

    ISSN:1349-2543

  264. Numerical Analysis on Transmission Efficiency of Evanescent Resonant Coupling Wireless Power Transfer System 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Long Li, Kunio Sawaya

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 58 (5) 1751-1758 2010年5月

    DOI: 10.1109/TAP.2010.2044321  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  265. Experimental Study on MIMO Performance of Modulated Scattering Antenna Array in Indoor Environment 査読有り

    Lin Wang, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E93B (3) 679-684 2010年3月

    DOI: 10.1587/transcom.E93.B.679  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  266. Dual frequency selective reflectarray for propagation improvement 査読有り

    Tamami Maruyama, Tatsuo Furuno, Tomoyuki Ohya, Yasuhiro Oda, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Final Program and Book of Abstracts - iWAT 2010: 2010 International Workshop on Antenna Technology: Small Antennas, Innovative Structures and Materials PS3.13 2010年

    DOI: 10.1109/IWAT.2010.5464764  

  267. Maximum Transmitting Efficiency of Wireless Power Transfer System with Resonant/Non-resonant Transmitting/Receiving Elements 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    2010 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM 521.6 2010年

    ISSN:1522-3965

  268. Reflectarray Based on Concept of Gradient Refractive Index 査読有り

    Shi-Wei Qu, Jerdvisanop Chakarothai, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    2010 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM 524.10 2010年

    ISSN:1522-3965

  269. Reflectarray design based on interdigital gap loading element 査読有り

    Jianfeng Li, Shiwei Qu, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    2010 IEEE International Conference on Wireless Information Technology and Systems, ICWITS 2010 2010年

    DOI: 10.1109/ICWITS.2010.5612266  

  270. Plane-Wave Excited Lens/Reflector Antennas Made of Uniaxially Anisotropic Metamaterials 査読有り

    Shi-Wei Qu, Jian-Feng Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Zhong-Fu Ji

    2010 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE 1557-1560 2010年

  271. Dual-frequency reflectarray design using sandwiched FSS 査読有り

    Jianfeng Li, Qiang Chen, Shiwei Qu, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    2010 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE 877-880 2010年

  272. Analysis of Huge-Scale Periodic Array Antenna Using Impedance Extension Method 査読有り

    Keisuke Konno, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Toshihiro Sezai

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E92B (12) 3869-3874 2009年12月

    DOI: 10.1587/transcom.E92.B.3869  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  273. Estimation of Current Distribution on PCB by Near-Field Measurement

    Qiang Chen, Kunio Sawaya

    International Conference on High-Speed Circuits Design [Keynote] 2009年10月

  274. Experimental study on MIMO performance of modulated scattering antenna array in indoor environment

    Lin WANG, Qiang CHEN, Qiaowei YUAN, Kunio SAWAYA

    The 12th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC'09) 2009年9月

  275. MIMOチャネル容量と受信アンテナ利得の関係の検討 査読有り

    齋藤 一樹, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会論文誌 B J92-B (9) 1373-1380 2009年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MIMOチャネル容量と受信アンテナ利得の関係の検討<br /> 齋藤 一樹 陳 強 澤谷 邦男 <br /> 電子情報通信学会論文誌 B Vol.J92-B No.9 pp.1373-1380<br /> 発行日: 2009/09/01<br /> Online ISSN: 1881-0209<br /> Print ISSN: 1344-4697<br /> 論文種別: 特集論文 (シミュレーション・解析手法とアンテナ・伝搬技術論文特集)<br /> 専門分野: 無線システム<br /> キーワード: <br /> MIMOチャネル容量, ミリ波帯, アンテナ指向性, <br /> <br /> 本文: PDF(654.8KB) <br /> ------------------------------------------------あらまし: <br /> 利得の異なる4種類の受信アンテナを用い,アンテナの利得と2× 2MIMO (Multi-Input Multi-Output)チャネル容量の関係についてレイトレーシング法を用いた屋内伝搬特性の計算を用いて検討を行っている.合計132点の受信点において二つの受信アンテナの方向をそれぞれ回転させ,チャネル容量を統計的に求めた.また,各場所ごとにMIMOチャネル容量が最大となるようにアンテナ方向を最適化した場合についても解析を行った.その結果,アンテナ方向を任意の方向に向けた場合には

  276. 屋内における地上デジタルテレビジョン放送波の測定とダイバーシチ受信の検討 査読有り

    武田優, 陳強, 澤谷邦男, 茂木智広

    電子情報通信学会論文誌 B J95-B (9) 1151-1158 2009年9月1日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    屋内における地上デジタルテレビジョン放送波の受信電力を測定し,直交する直線偏波の電力分布を示している.また,この測定結果に基づいて,直交する二つの水平ダイポールを用いた指向性ダイバーシチの検討を行い,等利得合成により4.8~8 dBの受信電力の改善が見られること示している.更に,等利得合成指向性ダイバーシチアンテナを二つ設けて,空間ダイバーシチと併用した場合の更なる改善効果を示すとともに,受信電力の相関係数を求め,ダイバーシチ効果との関係を示しており,ダイバーシチ効果と相関係数は同じ傾向を示し,空間ダイバーシチの導入によって受信電力が3~7.3 dB改善されることを示している.

  277. インピーダンス拡張法を用いたSSPS用超大規模周期的アレーアンテナの解析

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 懶在 俊浩

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 109 (117) 41-46 2009年7月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    宇宙太陽光利用システム(SSPS)に用いられる電力伝送用大規模周期的アレーアンテナの放射特性を評価するために,超大規模周期的アレーアンテナの特性解析が必要となる.しかし,超大規模周期的アレーアンテナでは解析対象となる素子数が極めて多いため,厳密な数値解析は不可能であるという問題点がある.そこで,本報告では超大規模周期的アレーアンテナの特性を近似的に解析する手法としてインピーダンス拡張法を提案し,提案手法を利用して超大規模周期的アレーアンテナの解析を行い,その有効性を検討した.

  278. Effect of Human Body on Near-Field Resonant Coupling Wireless Power Transmission System 査読有り

    Q. Yuan, Q. Chen, K. Sawaya

    Proc. International Symposium on EMC 21Q1 2009年7月

  279. Ultrawideband Suppression of Ground Bounce Noise in Multilayer PCB Using Locally Embedded Planar Electromagnetic Band-Gap Structures 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 8 740-743 2009年

    DOI: 10.1109/LAWP.2008.2009363  

    ISSN:1536-1225

  280. A Simple Strip Model in the Volume-Surface Integral Equation for Analysis of Arbitrary Probe-Fed Conformal Microstrip Antennas 招待有り 査読有り

    Mang He, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Xiaowen Xu

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 8 530-533 2009年

    DOI: 10.1109/LAWP.2009.2018709  

    ISSN:1536-1225

  281. Novel Broadband Planar Reflectarray With Parasitic Dipoles for Wireless Communication Applications 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Tamami Maruyama, Tatsuo Furuno, Shinji Uebayashi

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 8 881-885 2009年

    DOI: 10.1109/LAWP.2009.2028298  

    ISSN:1536-1225

  282. Estimation of Current Distribution by Near-Field Measurement 査読有り

    Qiang Chen, Jerdvisanop Chakarothai, Kunio Sawaya

    CEEM: 2009 5TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON ENVIRONMENTAL ELECTROMAGNETICS 416-419 2009年

    DOI: 10.1109/CEEM.2009.5304690  

  283. Numerical Analysis of Electromagnetic Scattering Using Constrained Interpolation Profile Method 査読有り

    Jerdvisanop Chakarothai, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE Proceeding Series (51) 687-690 2009年

    出版者・発行元: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

    DOI: 10.34385/proc.51.2F1-4  

  284. Current Estimation on Multi-Layer Printed Circuit Board with Lumped Circuits by Near-Field Measurement 査読有り

    Sumito Kato, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B (11) 3788-3791 2008年11月

    DOI: 10.1093/ietcom/e91-b.11.3788  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  285. Microstrip Reflectarray Using Crossed-Dipole with Frequency Selective Surface of Loops 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Tamami Maruyama, Tatsuo Furuno, Shinji Uebayashi

    2008 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2008) 45-48 2008年10月

  286. Numerical Analysis on Efficient Evanescent Resonant Coupling Wireless Power transmission System 招待有り 査読有り

    Q. Yuan, Q. Chen, L. Li, K. Sawaya

    2008 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2008) 979-982 2008年10月

  287. 誘電体に対するガラーキンモーメント法 : 端部電荷を考慮した直方体モノポール間の自己・相互インピーダンスの単積分化 招待有り 査読有り

    陳 強, ザイ フイチン, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B 91 (9) 926-939 2008年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本論文では,電流セグメント間の自己・相互インピーダンスの一般式から,線状モノポールの端部電荷の有無による線状モノポール間の自己.相互インピーダンの定式化を行い,端部電荷の有無と過去の研究で与えられた式との関係を数学と物理の両面から考察する.また,端部電荷を含めた線状モノポール間の自己・相互インピーダンスから,直方体モノポールセグメント間の自己・相互インピーダンスを導出し,更に式に含まれる五重積分を単積分に変形する.数値計算例を通して,定式化された直方体モノポールセグメント間の自己・相互インピーダンスの妥当性と計算時間の短縮化効果を検証している.最後に,誘電体を含めたアンテナのモーメント法解析を行い,本手法の妥当性と有効性を示している.

  288. Gain Imbalance Effects of Array Elements on MIMO Channel Capacity 査読有り

    Takanori Iwaki, Yu Kakinuma, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    5th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS 2008) 2008年8月

  289. Fast Measurement of Radiation Efficiency of Mobile Handset Antennas 査読有り

    Toru Mizukami, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    5th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS 2008) 2008年8月

  290. Numerical Analysis of Indoor MIMO-SDM Transmission Using Antenna Selection Diversity 査読有り

    Kazuki Saito, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    5th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS 2008) 2008年8月

  291. Estimation of Current Distribution on Multilayer Printed Circuit Board by Near-Field Measurement 査読有り

    Qiang Chen, Sumito Kato, Kunio Sawaya

    IEEE TRANSACTIONS ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY 50 (2) 399-405 2008年5月

    DOI: 10.1109/TEMC.2008.921028  

    ISSN:0018-9375

  292. Experimental study on MUSIC-based DOA estimation by using universal steering vector 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B (5) 1575-1580 2008年5月

    DOI: 10.1093/ietcom/e91-b.5.1575  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  293. Ultra-Wideband Suppression of Ground Bounce Noise Using Novel Uniplanar Compact Electromagnetic Bandgap Structures 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    2008 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, VOLS 1-9 2530-2533 2008年

  294. Measurement of MIMO Performance of Modulated Scattering Array Antennas for Mobile Handsets 査読有り

    Qiang Chen, Lin Wang, Takanori Iwaki, Yu Kakinuma, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    2008 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, VOLS 1-9 1950-+ 2008年

  295. Analysis of dielectric body by using volume integral equation combined with multi-region iterative method 査読有り

    H. Zhai, Q. Yuan, Q. Chen, K. Sawaya

    Progress In Electromagnetics Research M 5 161-169 2008年

    出版者・発行元: Electromagnetics Academy

    DOI: 10.2528/PIERM08113002  

    ISSN:1098-8963 1937-8726

  296. Surface-wave suppression band gap and plane-wave reflection phase band of mushroomlike photonic band gap structures 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiawei Yuan, Changhong Liang, Kunio Sawaya

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 103 (2) 023513-1-023513-10 2008年1月

    DOI: 10.1063/1.2832401  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  297. A modified local resonance cavity cell analysis for dual in-phase reflection of EBG structures 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    2008 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANTENNA TECHNOLOGY: SMALL ANTENNAS AND NOVEL METAMATERIALS, CONFERENCE PROCEEDINGS 426-+ 2008年

    DOI: 10.1109/IWAT.2008.4511382  

  298. Modulated scattering array antenna for MIMO applications 査読有り

    Qiang Chen, Lin Wang, Takanori Iwaki, Yu Kakinuma, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 4 (23) 745-749 2007年12月

    DOI: 10.1587/elex.4.745  

    ISSN:1349-2543

  299. Numerical Investigation of Channel Capacity of Indoor MIMO System 査読有り

    Xiao Peng YANG, Qiang CHEN, Kunio SAWAYA

    IEICE Trans. Communications E90-B (9) 2338-2343 2007年9月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    DOI: 10.1093/ietcom/e90-b.9.2338  

    ISSN:0916-8516

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The effect of wall and indoor scatterers on the indoor multiple input multiple output (MIMO) communication system is investigated by using the hybrid technique of finite difference time domain (FDTD) method and method of moments (MoM). MIMO channel capacity with the wall reflection is investigated with consideration of the eigenvalue of channel covariance matrix, the received power and the effective multipaths of MIMO system. It is found that the stronger side wall reflection can lead to the higher MIMO channel capacity. MIMO system with indoor scatterers is also analyzed and compared with the line of sight (LOS) indoor MIMO system. It is found that the scatterer material has different effect on the received power and the effective multipaths of MIMO system.

  300. Study of Two Bands Characteristics of Mushroom-Like EBG Structures

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Changhong Liang

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2007年8月

  301. Analysis of Effect of Antenna Position on Indoor MIMO Channel Capacity 査読有り

    Xiao Peng YANG, Qiang CHEN, Kunio SAWAYA

    2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2007) 1314-1317 2007年8月

  302. Study of Two Bands Characteristics of Mushroom-Like EBG Structures 査読有り

    Long Li, Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Changhong Liang

    2007 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2007) 1482-1485 2007年8月

  303. SAR investigation of array antennas for mobile handsets 査読有り

    Qiang Chen, Yasunori Komukai, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B (6) 1354-1356 2007年6月

    DOI: 10.1093/etcom/e90-b.6.1354  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  304. Investigation of wall effect on indoor MIMO channel capacity by using MoM-FDTD hybrid technique 査読有り

    Xiao Peng Yang, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B (5) 1201-1207 2007年5月

    DOI: 10.1093/ietcom/e90-b.5.1201  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  305. Simultaneous electromagnetic measurement using a parallel modulated probe array 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Tomohiro Habu, Ryoichi Hasumi

    IEEE TRANSACTIONS ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY 49 (2) 263-269 2007年5月

    DOI: 10.1109/TEMC.2007.893330  

    ISSN:0018-9375

    eISSN:1558-187X

  306. Diversity performance of modurated scattering array antenna 査読有り

    Qiang Chen, Yoichiro Takeda, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 4 (7) 216-220 2007年4月

    DOI: 10.1587/elex.4.216  

    ISSN:1349-2543

  307. Preconditioners for CG-FMM-FFT implementation in EM analysis of large-scale periodic array antennas 査読有り

    Huiqing Zhai, Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E90B (3) 707-710 2007年3月

    DOI: 10.1093/ietcom/e90-b.3.707  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  308. Effects of wall reflection on indoor MIMO channel capacity 査読有り

    Xiao Peng Yang, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE Transactions on Communications E90-B (3) 704-706 2007年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE

    DOI: 10.1093/ietcom/e90-b.3.704  

    ISSN:1745-1345 0916-8516

  309. Effect of antenna locations on indoor MIMO system 査読有り

    Xiao Peng Yang, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND WIRELESS PROPAGATION LETTERS 6 165-167 2007年

    DOI: 10.1109/LAWP.2007.895281  

    ISSN:1536-1225

  310. BER performance of W-CDMA reciever using adaptive array antenna technique in indoor LOS/NLOS environments 査読有り

    Q. Yuan, Y. Takeda, K. Oya, Q. Chen, K. Sawaya, E. Kudoh, F. Adachi

    2007 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANTENNA TECHNOLOGY: SMALL AND SMART ANTENNAS, METAMATERIALS AND APPLICATIONS 219-+ 2007年

    DOI: 10.1109/IWAT.2007.370115  

  311. Measurement of diversity performance of modulated scattering array antennas for mobile handsets 査読有り

    Qiang Chen, Yoichro Takeda, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    2007 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, VOLS 1-12 3090-+ 2007年

    DOI: 10.1109/APS.2007.4396256  

    ISSN:1522-3965

  312. A hybrid method to obtain steering vector for MUSIC-based DOA estimation at the presence of mutual coupling and RF channel gain/phase errors 査読有り

    Q. Yuan, Q. Chen, K. Sawaya

    2007 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, VOLS 1-12 4801-4804 2007年

    DOI: 10.1109/APS.2007.4396736  

    ISSN:1522-3965

  313. Measurement of Current Distribution on Multi-layer Printed Circuit Board 招待有り 査読有り

    Q. Chen, S. Kato, K. Sawaya

    Proc. 2006 Electrical Design of Advanced Packaging and Systems, EDAPS’06 2006年12月

  314. Numerical analysis of wall material effect on indoor MIMO channel capacity 査読有り

    Xiao Peng Yang, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E89B (10) 2949-2951 2006年10月

    DOI: 10.1093/ietcom/e89-b.10.2949  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  315. Estimation of Current Distribution on Multi-layer Printed Circuit Board by Near-field Measurement 査読有り

    Qiang Chen, Sumito Kato, Kunio Sawaya

    Proc. ISAP '06 2006年10月

  316. Experimental Study of MUSIC-Based DOA Estimation by Using Universal Steering Vector 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. ISAP '06 91-B (5) 1575-1580 2006年10月

    DOI: 10.1093/ietcom/e91-b.5.1575  

  317. Performance Study of W-CDMA Adaptive Array Antennas

    Yuan Q, Suguro T, Chen Q, Sawaya K, Kudoh E, Adachi F

    IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium 2006年7月

  318. Performance of adaptive array antenna with arbitrary geometry in the presence of mutual coupling 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 54 (7) 1991-1996 2006年7月

    DOI: 10.1109/TAP.2006.877158  

    ISSN:0018-926X

    eISSN:1558-2221

  319. Numerical Analysis of Wall Effect on Indoor MIMO Channel Capacity by Using MoM-FDTD Hybrid Technique 招待有り 査読有り

    X. P. Yang, Q. Chen, K. Sawaya

    Proc. 2006 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium 2979-2982 2006年7月

  320. A Numerical Study on Large-Scale Periodic Array Antenna by FMM and FFT 査読有り

    H. Zhai, Q. Yuan, Q. Chen, K. Sawaya

    Proc. 2006 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium 4035-4038 2006年7月

  321. Performance Study of W-CDMA Adaptive Array Antennas 査読有り

    Q. Yuan, T. Suguro, Q. Chen, K. Sawaya, E. Kudoh, F. Adachi

    Proc. 2006 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium 4573-4576 2006年7月

  322. Analysis of large-scale periodic array antennas by CG-FFT combined with equivalent sub-array preconditioner 査読有り

    HQ Zhai, Q Chen, QW Yuan, K Sawaya, CH Liang

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E89B (3) 922-928 2006年3月

    DOI: 10.1093/ietcom/e89-b.3.922  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  323. Numerical Investigation of Effects of Wall Reflection on Indoor MIMO Channel Capacity

    XiaoPeng YANG, Qiang CHEN, Kunio SAWAYA

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2006年

  324. 携帯無線端末用アダプティブアレーアンテナの研究 査読有り

    大家 耕平, 武田 洋一郎, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2006 (0) 67-67 2006年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2006.0_67  

  325. 8-12 W-CDMAアダプティブアレーアンテナの屋内環境における実験的評価(第8部門 放送技術(放送方式,放送現業,無線・光伝送)) 査読有り

    武田 洋一郎, 大家 耕平, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2006 (0) _8-12-1_ 2006年

    出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/itewac.2006.0__8-12-1_  

    ISSN:1343-4357

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this study, the effect of Indoor environment on the performance of a W-CDMA adaptive array antenna (AAA) for mobile terminals is investigated experimentally. A W-CDMA AAA receiving system for a 4-element array antenna is developed and used to measure the BER performance in indoor experiment. The experimental results have demonstrated the AAA can improve the SIR significantly compared with the single antenna.

  326. MUSIC based DOA finding and polarization estimation using USV with polarization sensitive array antenna 査読有り

    Q. Yuan, Q. Chen, K. Sawaya

    2006 IEEE Radio and Wireless Symposium 339-342 2006年1月

  327. Simultaneous EM measurement system using parallel modulated probe array 招待有り 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Tomohiro Habu, Ryoichi Hasumi

    2006 17TH INTERNATIONAL ZURICH SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY, VOLS 1 AND 2 281-+ 2006年

  328. East measurement of radiation efficiency of antennas using parallel modulated probe array 査読有り

    Qiang Chen, Tooru Mizukami, Kunio Sawaya, Ikuo Watanabe, Tomohiro Habu, Ryoichi Hasumi

    IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest) 1477-1480 2006年

    DOI: 10.1109/APS.2006.1710831  

    ISSN:1522-3965

  329. Modulated scattering array antennas for mobile handsets 査読有り

    Qiaowei Yuan, Masaya Ishizu, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEICE ELECTRONICS EXPRESS 2 (20) 519-522 2005年10月

    DOI: 10.1587/elex.2.519  

    ISSN:1349-2543

  330. SAR evaluation of 2-element array antennas for mobile handsets 招待有り 査読有り

    Qiang Chen, Y. Komukai, K. Sawaya

    IEEE 16th International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, 2005 (PIMRC 2005) 4 2616-2621 2005年9月

  331. FAST ITERATIVE ALGORITHM FOR MOM ANALYSIS OF LARGE-SCALE 2-D ARRAY ANTENNAS 査読有り

    Qiang Chen, Youmei Omori, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya, Toshihiro Sezai, Yasumasa Hisada

    Proc. of The 2005 International Symposium on Antennas and Propagation 407-410 2005年8月

  332. EFFECT OF CONFIGURATION ON PERFORMANCE OF ADAPTIVE ARRAY ANTENNAS FOR MOBILE TERMINALS 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. of The 2005 International Symposium on Antennas and Propagation 523-526 2005年8月

  333. Convergence of SOR in MoM analysis of array antenna 招待有り 査読有り

    Q Chen, QW Yuan, K Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E88B (5) 2220-2223 2005年5月

    DOI: 10.1093/ietcom/e88-b.5.2220  

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  334. Accurate DOA estimation using array antenna with arbitrary geometry 査読有り

    QW Yuan, Q Chen, K Sawaya

    IEEE TRANSACTIONS ON ANTENNAS AND PROPAGATION 53 (4) 1352-1357 2005年4月

    DOI: 10.1109/TAP.2005.844409  

    ISSN:0018-926X

  335. Special section on 2004 international symposium on antennas and propagation 査読有り

    Yoshio Karasawa, Toru Uno, Hiroyuki Arai, Hisato Iwai, Shin-Ichi Ichitsubo, Masahiko Nishimoto, Jiro Hirokawa, Kiyotaka Fujisaki, Hisashi Morishita, Masaharu Takahashi, Hiroshi Shirai, Futoshi Kuroki, Hiroaki Miyashita, Qiang Chen, Mitoshi Fujimoto, Nishimori Kentaro

    IEICE Transactions on Communications E88-B (6) 2229-2229 2005年

    出版者・発行元: Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE

    DOI: 10.1093/ietcom/e88-b.6.2229  

    ISSN:1745-1345 0916-8516

  336. Simultaneous measurement of radiation pattern by modulated scattering element array 査読有り

    Q Chen, T Watanabe, K Sawaya

    IEEE 2005 International Symposium on Microwave, Antenna, Propagation and EMC Technologies for Wireless Communications Proceedings, Vols 1 and 2 366-369 2005年

  337. Modulated Scattering Technique Based Method For Measuring Electromagnetic Field Simultaneously 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya

    2004 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference Proceedings (P-EMC-14) 161-164 2004年11月

  338. SOR Algorithm for Solving Matrix Equation in MoM Analysis of Periodic Structures 招待有り 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuanz, Kunio Sawaya

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘04) 165-168 2004年8月

  339. Numerical Simulation for MIMO Wireless Channel by Using Hybrid Method of FDTD and MoM 査読有り

    XiaoPeng Yang, Kenji Yamaguchi, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘04) 1 313-316 2004年8月

  340. Mutual Coupling Effect on Performance of Adaptive Array Antenna 査読有り

    Qiaowei Yuan, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP ‘04) 625-628 2004年8月

  341. Estimation of Current Distribution on Antennas by Near-field 査読有り

    M. Teramoto, M. Hangai, Q. Chen, K. Sawaya

    Proc. 2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility 1 161-164 2004年6月

  342. Estimation of EM source Location in Urban Area by Using Ray-tracing 査読有り

    T. Nogami, Q. Chen, K. Sawaya

    Proc. 2004 International Symposium on Electromagnetic Compatibility 1 393-396 2004年6月

  343. 反射器付き変調散乱素子を用いた近傍電磁界測定 査読有り

    Chakarothai Jerdvisanop, 陳 強, 澤谷 邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2004 (0) 148-148 2004年

    出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会

    DOI: 10.11528/tsjc.2004.0.148.0  

  344. Numerical analysis method for wireless channel of MIMO system 査読有り

    Q Chen, K Yamaguchi, XP Yang, K Sawaya

    2004 IEEE 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 3008-3012 2004年

  345. DOA estimation using array antenna with arbitrary geometry 査読有り

    QW Yuan, Q Chen, K Sawaya

    2004 IEEE 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS 945-948 2004年

  346. 90°屈曲マイクロストリップ線路からの放射に関する検討 査読有り

    大久保 寛, 陳 強, 澤谷 邦男, 塩川 孝泰

    電子情報通信学会論文誌 J86-B (8) 1659-1662 2003年8月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    PCB上からの放射問題として直角曲がりを有するマイクロストリップ線路(MSL)に着目し,屈曲部による放射率の周波数特性をFDTD解析により求め,線路幅により,ある特定の周波数帯の放射が大きくなることを明らかにしている.

  347. MoM Analysis of Patch Antenna Array Using Fast Algorithm for Solving Matrix Equation 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. 2003 IEEE Antennas and Propagation International Symposium 807-810 2003年6月

  348. Suppression effect of the emission from printed circuit board using magnetic absorber located along microstrip line 査読有り

    T. Tobana, T. Sasamori, K. Abe, Qiang Chen, K. Sawaya

    2003 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC '03) 2 1248-1251 2003年5月

  349. Accurate source model for MoM analysis of linear antennas by using sinusoidal reaction matching technique 査読有り

    Q Chen, QW Yuan, K Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E86B (2) 870-872 2003年2月

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  350. Dual-mode patch antenna with PIN diode switch 査読有り

    Q Chen, M Kurahashi, K Sawaya

    2003 6TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS, PROPAGATION AND EM THEORY, PROCEEDINGS 66-69 2003年

    DOI: 10.1109/ISAPE.2003.1276629  

  351. Fast iterative algorithm for solving matrix equation in MoM analysis of large-scale array antennas 査読有り

    Q Chen, QW Yuan, K Sawaya

    2003 6TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS, PROPAGATION AND EM THEORY, PROCEEDINGS 186-189 2003年

    DOI: 10.1109/ISAPE.2003.1276659  

  352. Radiation characteristics of array antennas for mobile handsets 査読有り

    QW Yuan, Q Chen, K Saway

    2003 6TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS, PROPAGATION AND EM THEORY, PROCEEDINGS 352-355 2003年

    DOI: 10.1109/ISAPE.2003.1276700  

  353. Dual-mode patch antenna switched by PIN diode 査読有り

    Q Chen, M Kurahashi, K Sawaya

    2003 IEEE TOPICAL CONFERENCE ON WIRELESS COMMUNICATION TECHNOLOGY 148-149 2003年

    DOI: 10.1109/WCT.2003.1321463  

  354. Estimation of current distribution by near-field measurement 査読有り

    Q Chen, M Hangai, K Sawaya

    ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON ENVIRONMENTAL ELECTROMAGNETICS, CEEM'2003, PROCEEDINGS 482-485 2003年

    DOI: 10.1109/CEEM.2003.238294  

  355. Fast algorithm for solving matrix equation in MoM analysis of large-scale array antennas 査読有り

    Q Chen, QW Yuan, K Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E85B (11) 2482-2488 2002年11月

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  356. Fast Iterative Algorithm for Solving Matrix Equation in MoM Analysis of Large-scale Array Antennas 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. 2002 Int. Symp. Antennas and Propagatation 424-427 2002年11月

  357. 表面層状構造を持つ頭部モデルによる周波数選択性 査読有り

    マックス・ミノスヤン, 佐藤弘康, 陳強, 澤谷邦男

    電子情報通信学会論文誌 J85-B (5) 656-663 2002年5月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    頭部モデルへの電磁波電力の吸収メカニズムを明らかにするために,1次元層状モデルに対する伝送線路理論解析,及び同心球層状モデルと実際に近い頭部モデル(リアルモデル)に対する3次元FDTD解析を行っている.まず,1次元層状構造をもつ頭部モデルに平面波が入射したモデルを伝送線路理論により解析し,脂肪,骨,及び脳組織を考えたモデルでは,2.6GHz付近で脂肪と骨の層がインピーダンス整合層として働き,頭部のSARが大きくなること,皮膚や筋肉層を考慮すると整合条件から外れるために周波数選択性が低減されること,筋肉層における電力吸収が大きいことを明らかにしている.また,同心球層状モデル及びリアルモデル近傍にダイポールアンテナが置かれている場合について3次元FDTD解析を行い,アンテナが人体から4分の1波長程度以上離れているときには,1次元モデルと同様な結論が得られることを示している.更に,組織ごとに求められた平均SARはいずれのモデルにおいても,皮膚よりも筋肉が大きく,筋肉層がシールド層のように働いていることを示している.

  358. FAST ALGORITHM FOR SOLVING MATRIX EQUATION IN MOM ANALYSIS OF ARRAY ANTENNAS 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. 2002 China-Japan Joint Meeting on Microwaves (CJMW'2002) 153-156 2002年4月

  359. フェライト板によるプリント基板からの放射の抑制効果の数値解析 査読有り

    戸花 照雄, 陳 強, 澤谷 邦男, 笹森 崇行, 阿部鉱士

    電子情報通信学会論文誌 J85-B (2) 250-257 2002年2月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:0916-8516

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The effect of suppressing electromagnetic emission from a printed circuit board (PCB) by using ferrite plates is investigated. The PCB is composed of a stripline terminated with an open, a short or a 50Ω load and an infinite ground plane or finite ground plane. The frequency dependent finite different time domain (FD-FDTD) method is used for the numerical analysis. The calculated results show that a strong suppression effect is achieved when the ferrite plate is located at the position where the magnetic field density is relatively high. In the case of the PCB with the finite ground plane, it is effective to locate another ferrite plate under the ground plane to suppress the radiation from the ground plane of the PCB.

  360. Broadband monopole Yagi-Uda antenna 査読有り

    Y Taguchi, Q Chen, K Sawaya

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 85 (1) 49-57 2002年

    ISSN:8756-6621

  361. Broadband and low-profile Yagi-Uda antenna composed of inverted-F and inverted-L shaped elements 査読有り

    Y Taguchi, Q Chen, K Sawaya

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 85 (1) 43-48 2002年

    ISSN:8756-6621

  362. プリント基板からの放射抑制効果の実験と数値解析による評価 査読有り

    戸花 照雄, 陳 強, 澤谷 邦男, 笹森 崇行, 阿部鉱士

    電子情報通信学会論文誌 J84-B (10) 1898-1900 2001年10月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    プリント基板からの放射を抑制するために, マイクロストリップ線路近傍に磁性吸収体を置く方法がある.本報告では, 実験及び数値解析により磁性吸収体による放射抑制効果を評価している.

  363. Fast Algorithm for Solving Matrix Equation in MoM Analysis of Array Antenna 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. 2001 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference 161-164 2001年9月

  364. Numerical Techniques for Analysis of EMC Problem 招待有り 査読有り

    Kunio Sawaya, Qiang Chen

    2001 Asia-Pacific Radio Science Conference (AP-RASC ’01) B6-01 2001年8月

  365. Numerical Analysis for Broadband Phased Array of Log-Periodic Dipole Array Antenna Elements 査読有り

    Daegeun Kim, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. 2001 IEEE International Antennas and Propagation Symposium and USNC/URSI National Radio Science Meeting 3 824-827 2001年8月

  366. Method of Moment for Dielectric Scatters by Using Block Modeling with Sinusoidal Reaction Matching Technique 査読有り

    Daisuke Koizumi, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. 2001 Progress in Electromagnetics Research Symposium 299-299 2001年7月

  367. Galerkin-MoM analysis for dielectric scatters by using sinusoidal reaction technique 査読有り

    Daisuke Koizumi, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest) 2 526-529 2001年

    DOI: 10.1109/APS.2001.959777  

    ISSN:1522-3965

  368. 2素子マイクロストリップ対数周期アレーアンテナの特性

    金 大根, 陳 強, 澤谷 邦男

    映像情報メディア学会技術報告 24 (55) 7-11 2000年9月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/itetr.24.55.0_7  

    ISSN:1342-6893

    詳細を見る 詳細を閉じる

    最近移動通信の発達に伴って小形でかつ広帯域アンテナの必要性が高まっているつつある。さらに同一のセル内でより多くの利用者に途切れのない高品質のサービスを提供するためにスマートアンテナについて研究も盛んになっている。フェーズドアレー技術はこのようなアンテナの実現に欠かせない技術の一つである。本報告では、広帯域フェーズドアレーアンテナの研究の第一段階として、2素子マイクロストリップ対数周期アレーアンテナの特性について報告している。まず、単素子給電のE面またはH面アレーの相互結合と素子指向性について述べ、次いで2素子フェーズドアレーアンテナのビーム走査特性を示し、走査可能な範囲は素子間隔と周波数に依存していることを明らかにする。

  369. レイトレーシング法を用いた市街地環境における電波伝搬の数値シミュレーション

    野上 智造, 陳 強, 澤谷 邦男, 北吉 均

    映像情報メディア学会技術報告 24 (55) 1-6 2000年9月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人映像情報メディア学会

    DOI: 10.11485/itetr.24.55.0_1  

    ISSN:1342-6893

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 携帯電話やPHSなどの移動体通信は社会に広く浸透してきている。特に都市部での需要は非常に大きなものとなっており、安定した移動体通信網を確保するためには、電波伝搬を正確に解析する必要がある。そこで、筆者らは電波源が建造物の周りにつくる電界分布の数値シミュレーションを行った。シミュレーションの手法として、高周波近似である3次元レイトレース法とUTD(Uniform Geometrical Theory of Diffraction)を用いた。また、縮小モデルによるミリ波伝搬実験を行い、数値シミュレーションの結果の比較を行った。

  370. Suppression Effect of the Undesired Emission from Printed Circuit Board with a Microstrip Line Using a Ferrite 招待有り 査読有り

    Teruo Tobana, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Takayuki Sasamori, Kohshi Abe

    Proc. 2000 Int. Symp. Antennas and Propagatation (ISAP) 4 1569-1572 2000年8月

  371. FDTD Analysis of Dipole Antenna in Anisotropic Plasma 査読有り

    Qiang Chen, Hiroyasu Sato, Kunio Sawaya

    Proc. 2000 Int. Symp. Antennas and Propagatation 1 121-124 2000年8月

  372. 3-Dimmensional Dispersive and Anisotropic PML Absorbing Boundary Condition 査読有り

    Hiroyasu Sato, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. 2000 Int. Symp. Antennas and Propagatation 1 429-432 2000年8月

  373. Microstrip log-periodic dipole array antenna 査読有り

    Daegeun Kim, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. 2000 Int. Symp. Antennas and Propagatation 1 165-168 2000年6月

  374. Numerical Methods for Analyzing Characteristics of Antennas in the Vicinity of Conducting Scatterers 招待有り 査読有り

    Kunio Sawaya, Qiang Chen

    Proc. Millennium Conference on Antennas and Propagation (AP-2000) 4P4 2000年4月

  375. 広帯域モノポ-ル八木・宇田アンテナ 査読有り

    田口 裕二朗, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会論文誌 J83-B (1) 56-64 2000年1月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    航空機で使用される各種アビオニクスシステム用アンテナを共用化して搭載アンテナ数を減らす目的で, 給電構造が簡単なモノポール八木・宇田アンテナの広帯域化を図った結果について述べている.導波器を給電素子に近接配置することによりインピーダンス特性を広帯域化するとともに, この帯域で単一指向性パターンを得るために, 低域周波数帯での反射器の特性と高域周波数帯での導波器の特性とを重畳するように設計している.モーメント法を用いて解析した結果, 3素子モノポール八木・宇田アンテナ(type1)の帯域幅は, VSWR≦2で評価すると1:1.67, 前方と後方との利得比Gd / Gr≧9dBとすると1:1.84が得られることを示している.また, 5素子モノポール八木・宇田アンテナ(type4)では, VSWR≦2の帯域幅としてほぼ1オクターブ, Gd / Gr≧9dBとしてtype1と同程度の帯域幅を有していることを示している.

  376. 低姿勢逆F逆・L型八木・宇田アンテナの広帯域化 査読有り

    田口 裕二朗, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会論文誌 J83-B (1) 65-70 2000年1月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:1344-4697

    詳細を見る 詳細を閉じる

    航空機搭載2次監視レーダへの応用を目的として, 給電素子に逆Fアンテナを用い, その前後に無給電素子として逆Lアンテナを配置した八木・宇田アンテナの広帯域化について述べている.モーメント法を用いた解析から, 導波器を給電素子に近接配置した構造により特性を広帯域化できることを明らかにしている.アンテナ寸法として導波器と給電素子の間隔を約0.05λ_0に近接配置し, 導波器の高さを約0.1λ_0, 全長を約0.4λ_0としたとき, VSWR≦2の帯域幅として18.8%及びこの帯域において前方と後方の利得比Gd / Grが約10dB以上の単一指向性を得ることができ, 実用上重要な送信周波数においてGd / Grは32.9dB, 前方の指向性利得Gdは8.0dBiの性能を有することを示している.また, 実験を行い, 解析値と測定値がほぼ一致することを確認している.

  377. Fixed gap source model for MoM analysis of linear antennas using sinusoidal reaction matching 査読有り

    Q Chen, QW Yuan, K Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, VOLS 1-4 1 38-41 2000年

  378. Method of Moment for dielectric scatters by using block modeling with Galerkin's method 査読有り

    Y Ofuji, D Koizumi, Q Chen, K Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, VOLS 1-4 4 2314-2317 2000年

  379. Vectorization techniques for MoM analysis using sinusoidal reaction matching 査読有り

    S Furuya, Q Chen, K Sawaya

    2000 5TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS, PROPAGATION AND EM THEORY PROCEEDINGS 235-238 2000年

    DOI: 10.1109/ISAPE.2000.894768  

  380. MEASUREMENT OF POWER ABSORPTION BY COST 244 HUMAN HEAD MODEL BY USING PATTERN INTEGRATION METHOD

    Hiroki YOSHIOKA, Qiang CHEN, Kazuhisa IGARI, Kunio SAWAYA

    International Symposium on Electromagnetic Compatibility 1999年5月

  381. Measurement Of Power Absorption By Cost 244 Human Head Model By Using Pattern Integration Method 査読有り

    Hiroki Yoshioka, Qiang Chen, Kazuhisa Igari, Kunio Sawaya

    Proc. EMC'99 Tokyo 333-336 1999年5月

  382. FDTD Analysis of Power Absorbed by Anisotropic Ferrite Plate located in the Vicinity of a Microstrip Line 査読有り

    Teruo Tobana, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    Proc. EMC'99 Tokyo 373-376 1999年5月

  383. Radiation efficiency of small loop antennas for pager 査読有り

    Makoto Sasaki, Qiang Chen, Kunio Sawaya

    IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium: Wireless Technologies and Information Networks, APS 1999 - Held in conjunction with USNC/URSI National Radio Science Meeting 1 10-13 1999年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.1109/APS.1999.789056  

  384. Measurement of radiation efficiency of antennas in the vicinity of human head model proposed by COST 244 査読有り

    Qiang Chen, Hiroki Yoshioka, Kazuhisa Igari, Kunio Sawaya

    IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium: Wireless Technologies and Information Networks, APS 1999 - Held in conjunction with USNC/URSI National Radio Science Meeting 2 1118-1121 1999年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.1109/APS.1999.789509  

  385. Aeronautical low-profile Yagi-Uda antennas 査読有り

    Y Taguchi, Q Chen, K Sawaya

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 81 (12) 28-36 1998年12月

    ISSN:8756-6621

  386. ペ-ジャ用ル-プアンテナの放射効率の測定とその改善 査読有り

    佐々木 亮, 陳 強, 中村 精三, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会論文誌 J81-B-II (12) 1153-1155 1998年12月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:0915-1885

    詳細を見る 詳細を閉じる

    受信アンテナを球面走査して放射電力を積分することにより, ページャ用ループアンテナの放射効率の測定を行い, 整合回路に用いるコンデンサの損失を減少させることにより放射効率が向上することを定量的に明らかにしている.

  387. Comparison of Experimental Methods for Measuring Radiation Efficiency of Antennas for Portable Telephone

    Qiang Chen, Hiroki Yoshika, Kazuhisa Igari, Kunio Sawaya

    IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium and USNC/URSI Meeting 1998年

  388. A New Type of PIFA Built in Portable Telephone to Alleviate the Absorption of Human Body 査読有り

    Qiao Wei YUAN, Chang Hong LIANG, Qiang CHEN, Kunio SAWAYA

    Chinese Journal of Electronics 7 (1) 18-23 1998年1月

  389. Comparison of experimental methods for measuring radiation efficiency of antennas for portable telephone 査読有り

    Q Chen, H Yoshioka, K Igari, K Sawaya

    IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM - ANTENNAS: GATEWAYS TO THE GLOBAL NETWORK, VOLS 1-4 1 149-152 1998年

  390. 航空機搭載用低姿勢八木・宇田アンテナ 査読有り

    田口裕二朗, 陳強, 澤谷邦男

    電子情報通信学会論文誌 J80-B-II (10) 840-847 1997年10月

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN:0915-1885

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本論文は, 航空機搭載2次監視レーダアンテナへの応用を目的に, 給電素子に逆Fアンテナ, 無給電素子に逆Lアンテナを用いて低姿勢化した八木・宇田アンテナを開発した結果について述べている. まず, モーメント法を用いて線状導体によって構成された低姿勢八木・宇田アンテナの設計を行い, つぎにFD-TD法によりプリント基板上の低姿勢八木・宇田アンテナの設計を行っている. 線状導体の場合は, アンテナ寸法が高さ0.08λ_0,全長0.51λ_0のとき, 前方と後方の指向性利得比はGd/Gγ=18.1 dB, 正面方向の指向性利得はGd=8.3 dBi, VSWR≦2の帯域は9.6%が得られることを示している. また, 比誘電率が1.7の誘電体基板を用いて構成したプリントタイプは, 線状導体タイプと類似の性能をもつことを示している. 以上の解析の妥当性を検証するために実測を行い, 計算値とほぼ一致することを確認している.

  391. Use of the method of moments for analysis of antennas composed of conducting wires and plates 査読有り

    H Ochi, E Yamamoto, Q Chen, K Sawaya

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS 80 (7) 61-69 1997年7月

    ISSN:8756-6621

  392. Measurement of power absorption by human model in the vicinity of antennas 査読有り

    Q Chen, T Shinohe, K Igari, K Sawaya

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E80B (5) 709-711 1997年5月

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  393. Planar Inverted F Antenna with λ/4 Short Cover for Portable Telephone 査読有り

    Qiang Chen, Qiaowei Yuan, Kunio Sawaya

    Proc. Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics 111-114 1996年11月

  394. 線状と板状の導体で構成されたアンテナ系のモ-メント法解析 査読有り

    越智久晃, 山本悦治, 陳強, 澤谷邦男

    電子情報通信学会論文誌 J79-B-II (9) 566-573 1996年9月

  395. A New Model of Wire/Surface Junction for Piecewise Sinusoidal Reaction Formulation 査読有り

    Q. Chen, A. Sugawara, H. Ochi, E. Yamamoto, K. Sawaya

    Proc. 1996 Int. Symp. Antennas Propagat., Japan 1165-1168 1996年9月

  396. Guard-Ring Coupled Birdcage Resonator for MRI 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Saburo Adachi

    Proc. 24th General Assembly of Int. Union of Radio Science, France 659-659 1996年9月

  397. Measurement of Radiation Efficiency of Antennas in the Vicinity of Human Model 査読有り

    Qiang Chen, Takayuki Shinohe, Kazuhisa Igari, Kunio Sawaya

    Korea-Japan Joint Conference on Electromagnetic Theory and Compatibility Proc. 99-102 1996年8月

  398. A 3-DIMENSIONAL ANALYSIS OF SLOTTED TUBE RESONATOR FOR MRI 査読有り

    Q Chen, K SAWAYA, T UNO, S ADACHI, H OCHI, E YAMAMOTO

    IEEE TRANSACTIONS ON MEDICAL IMAGING 13 (4) 587-593 1994年12月

    DOI: 10.1109/42.363110  

    ISSN:0278-0062

  399. Numerical Analysis of MRI Slotted Tube Resonator Loaded by a Dielectric Body 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Toru Uno, Saburo Adachi, Hisaaki Ochi, Etsuji Yamamoto

    Pro. Int. Symp. Electromagnetic Compatibility, Sendai, Japan 573-574 1994年12月

  400. Analysis of MRI Slotted Tube Resonator Loaded by a Dielectric Cylinder 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Saburo Adachi, Hisaaki Ochi, Etsuji Yamamoto

    24-th General Assembly of the International Union of Radio Science, Kyoto 690-690 1993年8月

  401. ANALYSIS OF MRI SLOTTED TUBE RESONATOR HAVING A SHIELD OF CONDUCTING CIRCULAR-CYLINDER 査読有り

    Q CHEN, K SAWAYA, S ADACHI, H OCHI, E YAMAMOTO

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E76B (5) 553-560 1993年5月

    ISSN:0916-8516

    eISSN:1745-1345

  402. Analysis of MRI Slotted Tube Resonator Inside Circular Conducting Cylinder 査読有り

    Qiang Chen, Kunio Sawaya, Saburo Adachi, Hisaaki Ochi, Etsuji Yamamoto

    Proc. Int. Symp. Antennas Propagat. 1 125-128 1992年9月

  403. MRI用スロット型アンテナの解析 査読有り

    陳 強, 澤谷 邦男, 安達 三郎, 越智 久晃, 山本 悦治

    電子情報通信学会論文誌 J75-B-II (8) 602-605 1992年8月

    出版者・発行元: 電子情報通信学会通信ソサイエティ

    ISSN:0915-1885

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 301

  1. 線状素子を用いたエンドファイアリフレクトアレーの設計

    青木稜吾, 今野佳祐, CHEN Qiang, CHAKAROTHAI Jerdvisanop, 藤井勝巳, 村上靖宜

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年

    ISSN: 1349-144X

  2. 線状モノポール素子を用いたエンドファイアリフレクトアレーの散乱特性

    青木稜吾, 今野佳祐, CHEN Qiang, CHAKAROTHAI Jerdvisanop, 藤井勝巳, 村上靖宜

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 (214(AP2022 93-146)) 2022年

    ISSN: 2432-6380

  3. 誘電体スラブ装荷によるパッチアンテナの放射に関する研究

    小野佑希菜, 今野佳祐, 陳強

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年

  4. 東北大学グリーンネストICT 電波の伝搬環境を改善するためのリフレクトアレー技術

    陳強

    電波技術協会報FORN (342) 2021年

    ISSN: 0910-593X

  5. 海中電磁界応用における研究動向とポイント

    石井望, 高橋応明, CHEN Qiang, 吉田弘

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年

    ISSN: 1349-144X

  6. 海中および海面の電磁波伝搬

    高橋応明, 石井望, CHEN Qiang, 吉田弘

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年

    ISSN: 1349-144X

  7. 義歯内蔵式UHF帯RFIDタグアンテナの設計

    XU Junyi, 佐藤弘康, 本良瑞樹, 末松憲治, 安井一仁, CHEN Qiang

    電子情報通信学会技術研究報告 119 (120(AP2019 21-46)(Web)) 2019年

    ISSN: 0913-5685

  8. アンテナと180°ハイブリッド一体化にしたMIMO Full-Duplexシステムの自己干渉抑圧に関する検討 (アンテナ・伝播) -- (企業特集オーガナイズドセッション)

    袁 巧微, 新関 莉理, 橋本 雄大, 山本 芳之, 陳 強, 本間 尚樹

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (436) 63-66 2018年2月15日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  9. Study on the Wireless Power Transfer System Using the 5G New Radio Access Technology

    Yang-Han Lee, Yu-De Liao, Ting-Wei Lin, Yi-Lun Chen, Wen-Han Jhang, Ching-Chang Wong, Qiaowei Yuan, Naoki Shinohara, Qiang Chen

    3rd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2017 2017年12月

  10. 海水中におけるアンテナ間の伝送効率 (無線電力伝送)

    藤井 直道, 佐藤 弘康, 陳 強, 石井 望, 高橋 応明, 吉田 弘, 菅 良太郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (318) 33-37 2017年11月21日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  11. MIMO Full-Duplexシステムにおける180度ハイブリッドを用いた自己干渉抑圧法の実験的検討 (アンテナ・伝播)

    山本 芳之, 新関 莉理, 橋本 雄大, 本間 尚樹, 袁 巧微, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (181) 75-80 2017年8月24日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  12. 素子損失を考慮した6.78MHz帯インピーダンス整合回路付き整流回路 (電子通信エネルギー技術)

    鈴木 暁士, 上田 尚人, 袁 巧微, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (157) 15-18 2017年7月27日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  13. 素子損失を考慮した6.78MHz帯インピーダンス整合回路付き整流回路 (無線電力伝送)

    鈴木 暁士, 上田 尚人, 袁 巧微, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (158) 15-18 2017年7月27日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  14. 素子損失を考慮した6.78MHz帯インピーダンス整合回路付き整流回路 (半導体電力変換研究会・エネルギー技術,無線電力伝送,半導体電力変換一般)

    鈴木 暁士, 上田 尚人, 袁 巧微, 陳 強

    電気学会研究会資料. SPC = The papers of technical meeting on semiconductor power converter, IEE Japan 2017 (104) 15-18 2017年7月27日

    出版者・発行元: 電気学会

  15. リコンフィギュアブルアンテナを用いた近傍界無線電力伝送システムの検討 (無線電力伝送)

    丸山 駿, 陳 強, 袁 巧微

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (15) 5-8 2017年4月28日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  16. リコンフィギュアブルアンテナを用いた近傍界無線電力伝送システムの検討 (マイクロ波)

    丸山 駿, 陳 強, 袁 巧微

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (16) 5-8 2017年4月28日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  17. 海中位置推定へのアプローチ (アンテナ・伝播)

    高橋 応明, 野田 耕司, 陳 強, 石井 望

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (526) 59-62 2017年3月16日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  18. エンドファイア配置リニアアレーアンテナと180度ハイブリッドを用いたFull-Duplexシステムにおける自己干渉抑圧法 (アンテナ・伝播)

    山本 芳之, 新関 莉理, 本間 尚樹, 袁 巧微, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (526) 69-74 2017年3月16日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  19. A Design of Composite Dual-band High Gain Antenna with Fresnel Lens Inserted in EBG Surface (アンテナ・伝播)

    Wu Sirao, Sato Hiroyasu, Chen Qiang, Li Long

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (454) 39-42 2017年2月16日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  20. 擬似スケールモデルを用いた微小ダイポールによる海水中電磁界 (アンテナ・伝播)

    石井 望, 高橋 応明, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (345) 11-16 2016年12月8日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  21. 平行二本線路と結合したダイポールアレーアンテナの指向性の設計 (アンテナ・伝播)

    関口 貴志, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (345) 1-6 2016年12月8日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  22. Adaptive Polarization Switchable Rectenna Adjusted by Microwave Power

    Yu-Jen Chi, Yang-Han Lee, Qiaowei Yuan, Naoki Shinohara, Qiang Chen

    2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2016年12月

  23. An Estimation Method for Finding the Hotspot Charging Zone of Wireless Power Transfer via 5G Massive MIMO Network

    Yu-De Liao, Ting-Wei Lin, An-Sung Wang, Ching-Chang Wong, Yang-Han Lee, Qiaowei Yuan, Naoki Shinohara, Qiang Chen

    2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2016年12月

  24. NB-IoT Using Wireless Power Transfer Antenna Array as Polling Protocol

    Ting-Wei Lin, Yu-De Liao, An-Sung Wang, Ching-Chang Wong, Yang-Han Lee, Qiaowei Yuan, Naoki Shinohara, Qiang Chen

    2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2016年12月

  25. リコンフィギュアブルアンテナを用いた近傍界無線電力伝送システムの実験的検討 (無線電力伝送)

    丸山 駿, 陳 強, 袁 巧微

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (321) 25-29 2016年11月24日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  26. 電波の海中応用へのアプローチ : 振幅減衰を利用した測位システムに向けて (アンテナ・伝播)

    陳 強, 高橋 応明, 石井 望

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (218) 25-28 2016年9月15日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  27. Design Method of Lossy Impedance Matching Circuit (アンテナ・伝播)

    袁 巧微, 鈴木 暁士, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (218) 97-100 2016年9月15日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  28. TCMに基づくMIMOアンテナチャネル容量のレイトレース解析 (アンテナ・伝播)

    佐々木 穂, 本間 尚樹, 今野 佳祐, 陳 強, 恒川 佳隆

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (142) 137-142 2016年7月20日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  29. B-1-57 損失性インダクタを装荷した平行二本線路と結合したダイポールアレーアンテナの特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    関口 貴志, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) 57-57 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  30. B-1-84 海水中のダイポールアンテナの特性解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    藤井 直道, 佐藤 弘康, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) 84-84 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  31. B-1-68 小型対せき形テーパスロットアンテナの改良給電構造(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    工藤 俊紀, 佐藤 弘康, 陳 強, 井上 真豪

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) 68-68 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  32. B-1-223 半径が小さい円筒面走査近傍界測定による遠方界推定(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    浅野 翔平, 澤谷 邦男, 陳 強, 王 琳, 洪 哲

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) 223-223 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  33. BCS-1-8 Fast Numerical Analysis of Finite Periodic Dipole Array Antenna Embedded in Thin-Stratified Medium Using Novel Characteristic Basis Function Method

    Konno Keisuke, Burkholder Robert J., Chen Qiang

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) "S-73"-"S-74" 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  34. B-21-3 2.45GHz帯におけるエネルギーハーベスタに関する研究(B-21.無線電力伝送,一般セッション)

    Suzuki S., DeLong B., Yuan Q., Chen Q., Volakis J.

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) 674-674 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  35. BS-1-9 人体貼り付け型偏波切替ダイバーシティアンテナの屋内実験(BS-1.人体周辺における無線システムを実現するアンテナ・伝搬技術,シンポジウムセッション)

    佐藤 弘康, 朱 一文, 陳 強, 須藤 隆, 大石 崇文, 鈴木 琢治

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (1) "S-17"-"S-18" 2016年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  36. 対数周期ダイポールアレーを用いた広帯域リフレクトアレー (アンテナ・伝播)

    伊東 大貴, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (450) 21-25 2016年2月18日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  37. B-1-29 平行二本線路と結合したダイポールアレーアンテナによるビーム走査の研究(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    関口 貴志, 武田 健太, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 (1) 29-29 2015年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  38. B-1-100 対数周期ダイポール素子を用いた広帯域リフレクトアレーの研究(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    伊東 大貴, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 (1) 100-100 2015年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  39. B-1-131 TCMに基づく励振モード数とMIMOチャネル容量の解析(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    佐々木 穂, 本間 尚樹, 今野 佳祐, 陳 強, 恒川 佳隆

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 (1) 131-131 2015年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  40. BS-8-8 6.78MHz帯における無線電力伝送システム(BS-8.実用化に向かう高効率無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)

    鈴木 暁士, 丸山 駿, 新関 莉理, 袁 巧微, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 (1) "S-58" 2015年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  41. CS-1-12 ベクトル型スーパーコンピュータを用いた大規模マルチビームリフレクトアレーの高速設計(CS-1.電磁波散乱に対する解析的および数値的方法,シンポジウムセッション)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (1) "S-21"-"S-22" 2015年2月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  42. B-1-97 トップロードモノポール素子を用いたリフレクトアレーによる散乱波の広角化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    伊東 大貴, 横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (1) 97-97 2015年2月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  43. B-4-19 電磁波の変調波源に対するイメージング法の検討(B-4.環境電磁工学)

    仁科 文化, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (1) 309-309 2015年2月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  44. B-1-199 Characteristic Mode解析に基づく小形MIMOアンテナ給電位置の最適化(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    佐々木 穂, 石井 知貴, 本間 尚樹, 今野 佳祐, 陳 強, 恒川 佳隆

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (1) 199-199 2015年2月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  45. B-1-159 Relation Between Input Impedance and Near Field Distribution on RFID Reader Antenna

    Chen Kuan-hua, Chen Qiang, Sawaya Kunio, Oouchida Machiko, Hirano Yoshiaki

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (1) 159-159 2015年2月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  46. B-21-8 無給電素子アレーを用いた近傍界無線電力伝送システムのインピーダンス整合法(B-21.無線電力伝送,一般セッション)

    丸山 駿, 大尻 勇気, 陳 強, 袁 巧微

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (1) 609-609 2015年2月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  47. リフレクトアレーによる電磁環境の制御技術 (特集 新しい電磁波材料技術と電磁環境制御)

    今野 佳祐, 陳 強

    EMC : electro magnetic compatibility : solution technology : 電磁環境工学情報 27 (10) 44-50 2015年2月

    出版者・発行元: [科学情報出版]

    ISSN: 0916-2275

  48. 大規模な低姿勢リフレクトアレー設計法の高速化に関する一検討 (レーザ・量子エレクトロニクス)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (432) 87-91 2015年1月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本報告では,起電力法によるリフレクトアレーの設計法をベクトル型スーパーコンピュータによって高速化するための手法について述べる.高速化した設計法によって数千素子規模の大規模リフレクトアレーを設計とし,その特性を数値的に明らかにする.また,設計及び数値シミュレーションに必要な計算時間と計算機メモリを定量的に明らかにする.

  49. 散乱波を用いたMIMOアンテナ複素指向性の測定 (アンテナ・伝播)

    齋藤 公利, 本間 尚樹, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (354) 7-12 2014年12月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    小形MIMOアンテナの複素指向性を同軸ケーブルを用いて測定した場合,ケーブルによる散乱や不要放射によって正確な測定結果を得ることができない.本報告では,指向性に影響する同軸ケーブルを用いずに,負荷変調された散乱波のみ観測することで被測定アンテナの複素指向性を測定する方法について述べる.また実験結果に基づき,提案手法により十分な精度で複素指向性を評価できることを明らかにする.

  50. アレー給電による大規模な低姿勢リフレクトアレーの高利得化 (アンテナ・伝搬)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (294) 55-59 2014年11月12日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本報告では,一次放射器とリフレクトアレーが近接した低姿勢な大規模リフレクトアレーを設計する.起電力法による設計法をベクトル型スーパーコンピュータで高速化し,数千素子規模の大規模リフレクトアレーの設計法を構築する.提案設計法を用いて,低姿勢な大規模リフレクトアレーがアレー給電により高利得化できることを示す.

  51. 対数周期ダイポールアレーの散乱特性に関する研究 (アンテナ・伝搬)

    横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (294) 51-54 2014年11月12日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    対数周期ダイポールアレー(Log-Periodic Dipole Array, LPDA)アンテナは,自己補対構造に由来する超広帯域特性を持つことが知られている.本報告では,LPDA素子の散乱特性を電磁界数値解析によって明らかにする.LPDA素子に給電した場合の放射特性及び平面波をTM入射した場合の散乱特性の違いを示す.また,LPDAの構造パラメータが帯域に及ぼす影響を明らかにし,リフレクトアレー素子としての有効性を明らかにする.

  52. 無給電素子を用いた近傍界による無線電力伝送効率の改善 (無線電力伝送)

    大尻 勇気, 丸山 駿, 陳 強, 袁 巧微

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (246) 1-4 2014年10月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近傍界無線電力伝送技術が注目されている.近傍界無線電力伝送では送受信アンテナのインピーダンス整合を取ることで最大伝送効率で電力伝送が可能となる.しかしながら,送受電アンテナの位置ずれによって不整合損失が生じ,電力伝送効率が低下することが問題となっている.本報告では,送電アンテナ付近に無給電素子のヘリカルコイルアレーを配置したシステムを提案する.各無給電素子の終端負荷は開放・短絡のいずれかとし,適切に切り替えて送電を行うことで送受電アンテナの位置ずれによる電力伝送効率の低下を抑えられることを把握した.また,数種類の位置ずれに関して検討し,改善効果を示す.

  53. BS-1-1 CBFMを用いた大規模アレーアンテナの数値解析の高速化(BS-1.大規模マルチアンテナシステムに向けたアンテナ・伝搬・信号処理技術,シンポジウムセッション)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 (1) "S-1"-"S-2" 2014年9月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  54. BCS-1-8 伝搬環境を改善するためのリフレクトアレーの設計と特性評価(CS-3.周期構造を利用した電磁メタマテリアルのアンテナ・マイクロ波応用,シンポジウムセッション)

    陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 (1) "S-36"-"S-37" 2014年9月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  55. BI-8-1 ダイバーシティ合成を用いた近傍界無線電力伝送システム(BI-8.大学高専発ワイヤレス電力伝送システムと要素技術のモデル設計試作,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)

    丸山 駿, 大尻 勇気, 陳 強, 阿部 晋士, 袁 巧微

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 (1) "SS-57" 2014年9月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  56. BI-8-6 2MHz・2W級無線電力駆動ミニ四駆 : インピーダンス整合による整流回路の高効率化および送受信素子の小型化(BI-8.大学高専発ワイヤレス電力伝送システムと要素技術のモデル設計試作,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)

    阿部 晋士, 鈴木 暁士, 袁 巧微, 大尻 勇気, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 (1) "SS-64" 2014年9月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  57. Fast MoM Analysis of Large-Scale Reflectarray by using Gauss-Seidel Scheme (アンテナ・伝播)

    Zhang Jiawei, Konno Keisuke, Chen Qiang, Wang Zhiliang

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (193) 101-103 2014年8月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this paper, the method of moments (MoM) combined with Gauss-Seidel method is applied to the numerical analysis of a large-scale array antenna with non-uniform sized elements. Numerical analysis shows that the CPU time of the Gauss-Seidel scheme for solving a matrix equation is proportional to the N^2, where N is the number of the array antenna's elements. This method can be extended easily for numerical analysis of a reflectarray.

  58. 2D-DOA Estimation of Patch Antenna Array Using USV-MUSIC Algorithm (アンテナ・伝播)

    Rahayu Vira, Yokokawa Kei, Chen Qiang, Pramono Yono Hadi

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (193) 51-54 2014年8月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Universal steering vector (USV) is applied to estimate directional of arrival (DOA) using multiple signal classification (MUSIC) algorithm. The USV that includes effect of mutual coupling can be used in searching peak spectrum directly without compensation of the mutual coupling. The circular patch antenna is used as DOA receiving antenna for estimation of DOA. Comparison between results of the CSV (conventional steering vector) and the USV are presented in this research.

  59. Power Transmission Efficiency of Near-field Power Transfer Using Multi-antennas (超伝導エレクトロニクス)

    Wu Mingda, Chen Qiang, Yuan Qiaowei

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (10) 69-73 2014年4月17日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Power transmission efficiency (PTE) of wireless power transfer (WPT) using near-field coupling of multi-antennas is numerically analyzed by using the scattering parameters after modeling the whole multi-antenna WPT system as a multi-port network. Because the multi-port scattering parameters can easily be measured by using a vector network analyzer and calculated by a full-wave numerical EM analysis, it is convenient to investigate the relationship between the PTE and the geometry of the multi-antenna WPT system, such as the relative position of the transmitting antenna and the receiving antennas, the geometry of antennas and copper loss in the antennas.

  60. Power Transmission Efficiency of Near-field Power Transfer Using Multi-antennas (マイクロ波)

    Wu Mingda, Chen Qiang, Yuan Qiaowei

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (11) 69-73 2014年4月17日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Power transmission efficiency (PTE) of wireless power transfer (WPT) using near-field coupling of multi-antennas is numerically analyzed by using the scattering parameters after modeling the whole multi-antenna WPT system as a multi-port network. Because the multi-port scattering parameters can easily be measured by using a vector network analyzer and calculated by a full-wave numerical EM analysis, it is convenient to investigate the relationship between the PTE and the geometry of the multi-antenna WPT system, such as the relative position of the transmitting antenna and the receiving antennas, the geometry of antennas and copper loss in the antennas.

  61. Hybridization of Periodic Equivalence Principle Algorithm and Equivalence Principle Algorithm for Analysis of Large Finite Antenna Array (アンテナ・伝播)

    ZHANG Kaizhi, KONNO Keisuke, CHEN Qiang, OUYANG Jun, YANG Feng

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (487) 19-23 2014年3月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this paper, one hybridized method, in which the periodic equivalence principle algorithm is combined with the equivalence principle algorithm, is proposed to solve the finite antenna array with large scale. This method based on the domain decomposition method is more efficient than full-wave methods and more accurate than asymptotical methods with periodic Green's function. Moreover, this approach avoids multi-region iterative algorithm. The numerical results will reveal the feasibility of the proposed method.

  62. 対数周期ダイポールアレー素子を用いたリフレクトアレーの設計 (アンテナ・伝播)

    横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強, 亀田 卓, 末松 憲治

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (487) 1-5 2014年3月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    対数周期ダイポールアレー(Log-Periodic Dipole Array, LPDA)素子は超広帯域な特性を持つことが知られている.本報告では,リフレクトアレー素子としてLPDA素子を用いてリフレクトアレーを設計し,その帯域を数値的に明らかにする.また,LPDA素子のダイポール素子数が帯域に与える影響を数値的に明らかにする.

  63. B-1-208 Diversity Receptions of Waveguide Sheet Terminated with Switching Diodes

    Chen Kuan-hua, Chen Qiang, Sawaya Kunio, Oouchida Machiko, Hirano Yoshiaki

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) 208-208 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  64. B-1-130 任意のブロック分けにおける高次のCBFMの精度に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) 130-130 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  65. B-1-145 対数周期ダイポールアレー素子を用いたリフレクトアレーの広帯域化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    横川 佳, 今野 佳祐, 陳 強, 亀田 卓, 末松 憲治

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) 145-145 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  66. B-1-238 負荷変調を用いたMIMOアンテナの複素指向性の推定法(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    齋藤 公利, 本間 尚樹, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) 238-238 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  67. C-1-20 Solution of Radiation Problem for Large-Scale Antenna Array by Using Updated Periodic Equivalence Principle Algorithm

    Zhang Kaizhi, Konno Keisuke, Chen Qiang, Ouyang Jun, Yang Feng

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) 20-20 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  68. BCI-2-1 光応用電磁界計測の研究動向(BCI-2.マイクロ波・ミリ波フォトニクスによる電磁界計測応用の動向,ソサイエティ企画)

    陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) "SS-60"-"SS-61" 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  69. B-1-45 近傍界による無線電力伝送システムのインピーダンス整合法に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)

    大尻 勇気, 呉 銘達, 陳 強, 袁 巧微

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (1) 45-45 2014年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  70. 高次のCBFMを用いた誘電体近傍アンテナの数値解析 (マイクロ波)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (260) 147-152 2013年10月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    CBFM(Characteristic basis function method)は,大規模問題に対する高速モーメント法の1つとして知られている.CBFMは,ブロック単位で新たな基底関数(CBF, Characteristic basis function)を生成し,CBFを用いて行列を圧縮してから解くという手法である.これまで,3次のCBFを導入すると,CBFMの精度が上がることが明らかにされているが,3次以上の高次のCBFを導入したCBFMの数値解析精度と計算時間は定量的に明らかにされていない.本報告では,高次のCBFMを用いて誘電体近傍アンテナを数値解析し,その精度と計算時間を明らかにする.

  71. B-1-150 CBFMを用いた誘電体近傍アンテナ数値解析の高精度化(B-1.アンテナ・伝播B,(アンテナ一般),一般セッション)

    今野 佳祐, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 (1) 151-151 2013年9月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  72. B-1-225 光電界センサの高感度化のためのアンテナ設計に関する検討(B-1.アンテナ・伝播C,(アンテナシステム),一般セッション)

    阿部 寛人, 陳 強

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2013 (1) 226-226 2013年9月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  73. 起電力法によるリフレクトアレー設計法の一検討 (アンテナ・伝播)

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 亀田 卓, 末松 憲治

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 (491) 1-5 2013年3月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    起電力法によるリフレクトアレーの設計法を提案する.提案設計法は,一次放射器から各リフレクトアレー素子への電磁波の入射角度を厳密に考慮でき,リフレクトアレーの設計時間も短いという特徴を持つ.本報告では,ダイポール素子と寄生ダイポール素子から成るリフレクトアレーを提案法により設計し,数値的にその有効性を示す.また,設計したリフレクトアレーの高利得化を図り,その効果を明らかにする.

  74. B-1-50 リフレクトアレー用いた電波伝搬環境の改善に関する実験的検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬非通信利用))

    陳 強, 李 建峰, 栗原 佑介, 澤谷 邦男, トラン ゴクハオ, 小田 恭弘

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (1) 50-50 2013年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  75. B-1-100 携帯電話基地局用多周波共用アレーアンテナ素子の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))

    伊藤 和也, 陳 強, 澤谷 邦男, 田中 健

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (1) 100-100 2013年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  76. B-1-138 起電力法を用いた線状素子リフレクトアレーの設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 亀田 卓, 末松 憲治

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (1) 138-138 2013年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  77. B-1-78 マルチGPUによるモーメント法の高速化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))

    横川 佳, 衰 巧微, 勝田 肇, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (1) 78-78 2013年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  78. B-1-79 GPUによるCBFMの高速化に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナー般))

    勝田 肇, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 瀬在 俊浩, 横川 佳, 衰 巧微

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (1) 79-79 2013年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  79. Numerical and Experimental Study on Planar Waveguide Sheet with Switched Open/Short Termination (環境電磁工学)

    CHEN Kuan-Hua, CHEN Qiang, SAWAYA Kunio, OOUCHIDA Machiko, HIRANO Yoshiaki

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 (372) 53-56 2013年1月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A planner waveguide sheet is used to improve the management efficiency of smart-shelf system. Radio frequency identification (RFID) is the protocol used in this system to read the tag which includes information of the goods on the smart-shelf system. The planar waveguide is used as antenna of the RFID reader. In this report, a method of switching diversity is proposed to improve the radiation performance of the RFID reader and the electric field distribution analysis and experiment results are shown.

  80. GPUによる共役勾配法の高速化に関する一検討 (アンテナ・伝播)

    勝田 肇, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 横川 佳, 袁 巧微, 瀬在 俊浩

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 (216) 25-29 2012年9月27日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    モーメント法を用いた大規模なアンテナの電磁界数値解析では,行列方程式を解くために多大な演算時間がかかるという問題がある.そこで,行列方程式を高速に解くために,近年ではGPU(Graphics Processing Units)が盛んに用いられている.GPUの高い演算能力を最大限に活かすには,各プロセッサの演算の割り当てやメモリアクセス,CPU-GPU間での演算の配分を最適化する必要があるが,それらが最適化されたという報告はこれまでにはされていない.本報告では,行列方程式の反復解法の一種である共役勾配(Conjugate Gradient, CG)法をGPUによって高速化する際に,これらの要素が演算時間に与える影響を定量的に明らかにし,最適化したので報告する.

  81. B-1-209 DOA推定におけるUSVの実験的生成(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    原 芳明, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 (1) 209-209 2012年8月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  82. BP-1-5 大規模問題に対するモーメント法の高速化(BP-1.アンテナ・伝搬における大規模問題シミュレーションの実際と今後のあり方,パネルセッション,ソサイエティ企画)

    陳 強, 今野 佳祐, 勝田 肇, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 (1) "SS-11"-"SS-12" 2012年8月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  83. CS-4-3 GPUによるモーメント法の高速化に関する研究(CS-4.電磁界シミュレーション分野におけるGPGPU利用技術の進展,シンポジウムセッション)

    横川 佳, 齋藤 優輝, 袁 巧微, 瀬在 俊浩, 勝田 肇, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 (1) "S-51"-"S-52" 2012年8月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  84. 移動通信基地局用多周波共用アレーアンテナ素子の検討

    陳 強, 清野 慎介, 澤谷 邦男, 田中 健

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 112 (149) 81-84 2012年7月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    移動通信基地局アンテナとして900MHz, 1.5GHz, 2GHz帯の3周波共用,直交偏波TSAアレーを提案することを目的として,面状テーパスロットアンテナを提案している.本報告では,まず, 3周波帯におけるアンテナの入力インピーダンスの周波数特性を解析し,反射係数が10dB以下となるようにTSA素子単体の形状を設計する.また,アンテナを保護するレドームの一部を反射器として,反射器の開口角とアンテナの放射指向性の前後比とビーム幅との関係を数値解析により明らかにし,アンテナの指向性の設計を行う.

  85. GPUによるモーメント法の高速化

    勝田 肇, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 横川 佳, 袁 巧微

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 112 (79) 25-30 2012年6月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    モーメント法を用いた大規模なアンテナの電磁界数値解析には,多大な演算時間がかかるという問題がある.そこで,本来は画像処理を担うプロセッサであるGPU(Graphics Processing Units)を利用し,モーメント法を高速化する試みが多く行われている.しかし,GPUの各プロセッサへの演算の割り当てやモーメント法のアルゴリズムの差異がどの程度高速化に影響するのかを定量的に示した文献は少ない.本報告では,これらの要素がGPUによる高速化の効果に与える影響を定量的に検証したので報告する.

  86. Dual-Antenna System Using Series-fed Microstrip Antenna and Planar Yagi-Uda Antenna (アンテナ・伝播)

    LI Jianfeng, CHEN Qiang, SAWAYA Kunio, YUAN Qiaowei

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 112 (7) 7-10 2012年4月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A planar dual-antenna system (DAS), composed of series-fed microstrip antenna and planar Yagi-Uda antenna, is proposed for eliminating blind spots in mobile communications system. The planar DAS is developed as a passive reflector in a non-line-of-sight (NLOS) environment. Broad-angle scattering and polarization transition can be realized. Equivalent bi-static radar cross section (BRCS) is used to demonstrate the effectiveness of the DAS in eliminating blind spots and improving the propagation channel under the NLOS environment.

  87. GPUによるモーメント法の高速化に関する研究

    横川 佳, 斎藤 優輝, 袁 巧微, 瀬在 俊浩, 勝田 肇, 今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 112 (7) 27-32 2012年4月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    モーメント法を用いた大規模アンテナの電磁界数値解析には,行列方程式を解くのに多大なCPU時間が必要であるという問題がある.そこで近年,描画処理に用いるGPU (Graphics Processing Unit)をモーメント法に応用し,行列方程式を高速に解くという試みが注目されている.本報告では掃き出し法とCGNR (Conjugate Gradient method atrolied to the Normal eauations where the Residu is minimized)法を用いて,CPU及びGPU上で行列方程式を解いたときの計算時間を比較しGPUの有効性を定量的に示す.

  88. BI-2-2 メタリフレクタを用いた伝搬環境の改善技術(BI-2.通信環境の制御に関わるメタマテリアルの要素技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)

    陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 (1) "SS-65"-"SS-66" 2012年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  89. B-1-173 GPUによる共役勾配法を用いたモーメント法の高速化に関する研究(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    横川 佳, 齋藤 優輝, 袁 巧微, 瀬在 俊浩, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 (1) 173-173 2012年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  90. 屋内におけるダイバーシチアンテナによる地上デジタル放送波の受信実験 (アンテナ・伝播)

    武田 優, 陳 強, 澤谷 邦男, 茂木 智広

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (429) 41-46 2012年2月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    屋内における地上デジタルテレビジョン放送波の受信電力を測定し,直交する直線偏波の電力分布を示している.また,この測定結果に基づいて,直交する直線偏波を用いた偏波ダイバーシチの検討を行い,等利得合成により8.8〜28.2dBの受信電力の改善が見られること示している.さらに,等利得合成偏波ダイバーシチアンテナを2つ設けて,空間ダイバーシチと併用した場合のさらなる改善効果を示す.空間ダイバーシチの導入によって受信電力が3〜7.3dB改善されることを示している.

  91. TDNF法を用いたインコヒーレント波源の位置推定

    小野寺亮, 陳 強, 澤谷 邦男

    2012電子情報通信学会ソサイェティ大会 ; Sep 323-323 2012年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  92. Experimental Study on Improving Propagation Performance in Wireless Communications Using Passive Repeaters (アンテナ・伝播)

    CHEN Qiang, WANG Lin, QU Shiwei, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (288) 85-89 2011年11月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    パッチアンテナアレーと八木・宇田アレーから構成されるデュアルアンテナを設計し,試作する.アレー化したデュアルアンテナをパッシブレピーターとして無線通信の屋内環境に配置し,MIMO伝送におけるチャンネル特性を測定することにより,パッシブレピーターによるMIMO伝送特性の改善効果を明らかにする.

  93. パッシブレピーターを用いた無線通信の伝搬実験

    陳 強, 王 琳, 屈 世偉, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 111 (288) 85-89 2011年11月9日

  94. アンテナのインピーダンス整合の視点から見た共鳴方式の無線電力伝送

    陳 強, 小澤 和紘, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 111 (231) 31-35 2011年10月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近傍界結合による無線電力伝送の最大伝送効率を得るための送受信アンテナ設計法について,放射,導体損失,インピーダンスマッチングというアンテナ設計の観点から議論する.受信素子の負荷インピーダンスによって変化する伝送効率を最大化する最適負荷条件を検討し,伝送効率を最大とする最適な負荷の条件を導く.また,アンテナ導体損失,インピーダンス整合回路の損失による伝送効率の低下を数値シミュレーションにより明らかにする.

  95. B-1-87 不均質な誘電体近傍にあるアンテナのモーメント法解析(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 (1) 87-87 2011年8月30日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  96. B-1-21 実環境におけるリフレクトアレーの電波散乱特性の数値解析(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)

    小林 克也, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 (1) 21-21 2011年8月30日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  97. B-1-29 屋内における地上デジタル放送波の受信ダイバーシチ効果(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)

    武田 優, 陳 強, 澤谷 邦男, 佐藤 智之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 (1) 29-29 2011年8月30日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  98. BS-2-13 USVを用いたアレーキャリブレーション法(BS-2. マルチアンテナ電波応用技術,シンポジウムセッション)

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 (1) "S-31"-"S-32" 2011年8月30日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  99. 変調散乱法による電波の測定とマルチアンテナの構成技術

    陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 111 (172) 49-52 2011年7月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    東北大学澤谷・陳研究室では,変調散乱技術を用いて,複数の観測点における電波の同時・高速測定法や,近傍電磁界の低侵襲測定法,マルチアンテナシステムの構成法などの研究・開発を行ってきた.本講演では,これらの研究成果をまとめて紹介し,理論,実験と試作システムの多面から,アンテナ研究領域における変調散乱技術の特徴,有効性及び問題点を明らかにする.

  100. 改良SPM法によるマルチモード電流分布推定

    チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 甄 源, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 111 (131) 19-24 2011年7月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    電子機器から放射される不要電磁波を抑制するために,不要波の波源位置を知ることが重要である.波源近傍で測定した電界分布を用い,測定ノイズに強くかつ波源の位置を精度良く推定する手法として筆者らによって提案された改良SPM (Sample Pattern Matching)法があげられる.これまでは線状的に分布した電流波源として半波長ダイポール・アンテナのような比較的簡単なモデルを用い,数値的または実験的に改良SPM法の有効性が検討されてきた.しかしながら,実際の基板上電流分布は面状に広がるものが多く存在する.本論文では,改良SPM法と行列方程式を解く方法とのハイブリッド法を用いて,ループ・アンテナ及びパッチ・アンテナ上に分布したマルチ・モード電流の振幅分布及び位相分布の推定を数値的及び実験的に行った結果について述べる.

  101. CBFMを用いたモーメント法に関する検討

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 瀬在 俊浩

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 111 (29) 1-6 2011年5月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    大規模問題を解析するための高速モーメント法の1つとして, CBFM (Characteristic Basis Function Method)が知られている.CBFMは反復処理を含まない解析法であるため,CG法とは異なりZ行列の条件数に計算時間が左右されないという利点を持つ.CBFMに要する計算時間はブロック数Mに大きく依存することが分かっているが,それらを最小にするMと総セグメント数Nの関係は明らかにされていない.本報告では,CBFMの計算時間を最小にするようなMを理論的に明らかにし,数値解析でその妥当性を明らかにしたので報告する.

  102. 近傍界結合による無線電力伝送のアンテナ設計法についての検討

    陳 強, 小澤 和紘, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 111 (29) 21-26 2011年5月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近傍界結合による無線電力伝送の最大伝送効率を得るための送受信アンテナ設計法について,放射,導体損失,インピーダンスマッチングというアンテナ設計の観点から議論する.受信素子の負荷インピーダンスによって変化する伝送効率を最大化する最適負荷条件を検討し,伝送効率を最大とする最適な負荷の条件を導く.また,近傍電界結合と近傍磁界結合による電力伝送システムの伝送効率の違いを数値シミュレーションにより明らかにする.

  103. B-1-166 Experimental Investigation of MIMO Performance Using Dual-antenna System in Multipath Environment

    Wang Lin, Qu Shiwei, Chen Qiang, Yuan Qiaowei, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 (1) 166-166 2011年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  104. B-1-75 CBFMを用いたモーメント法の高速化に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男, 瀬在 俊浩

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 (1) 75-75 2011年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  105. BS-2-2 インピーダンス整合の視点から見た共鳴方式の無線電力伝送(BS-2.未来の通信と社会を支える無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)

    陳 強, 小澤 和紘, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 (1) "S-21"-"S-22" 2011年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  106. 改良SPM法を用いた波源の電流振幅分布の推定

    甄 源, チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 110 (125) 27-31 2010年7月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    電子機器から放射される不要電磁波を抑制するために,不要波の波源位置を知ることが重要である.波源近傍で測定した電界分布を用い,波源の位置を推定する手法として改良Sampled Pattern Matching(SPM)法が提案されており,複数の波源間に位相差がある場合に対しても各波源の位置を推定することができるが,波源の電流振幅分布を推定することができない.本論文では,改良SPM法と行列方程式を解く方法のハイブリッド法を提案している.本手法では,改良SPM法による波源位置推定を行い,推定された波源の位置情報を用い,さらに行列方程式を解く手法を用い,波源の電流振幅分布を推定する.また,シミュレーション及び実験により本手法の有効性を示す.

  107. Numerical Evaluation for Computational Cost of CG-FMM on Typical Wiregrid Models

    Konno Keisuke, Chen Qiang, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 110 (23) 21-26 2010年5月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The conjugate gradient-fast multipole method (CG-FMM) is one of the powerful methods for analysis of large-scale electromagnetic problems. It is also known that CPU time and computer memory can be reduced by CG-FMM but such computational cost of CG-FMM depends on shape and electrical properties of an analysis model. In this paper, relation between the number of multipoles and the number of segments in each group is derived from dimension of segment arrangement in four typical wiregrid models. Based on the relation and numerical results for these typical models, the CPU time per iteration and the computer memory are quantitatively discussed. In addition, the number of iteration steps, which is related to condition number of impedance matrix and analysis model, is also considered by a physical point of view.

  108. B-1-170 Dual-Antenna System Composed of Patch Array and Open-Ended Waveguide for Eliminating Blindness of Wireless Communications

    Qu Shi-Wei, Chen Qiang, Yuan Qiaowei, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 170-170 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In mobile communications in urban area, it is a significant problem that blind spots of in the narrow street are caused by high buildings. In our previous works, a reflectarray antenna was developed to solve the problem. However, the gain of reflectarray becomes very low when a very broad scattering angle is required. In this research, a new dual-antenna system is proposed, including a receiving and a reradiating antenna to realize a broad-angle beam control. An equivalent bistatic radar cross section (BRCS) is deduced to evaluate the antenna performance.

  109. B-1-172 CG法によるモーメント法解析におけるブロック対角化前処理の効果(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 172-172 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  110. B-1-67 Diversity Performance of Modulated Scattering Antenna Array with Switched Reflector

    Wang Lin, He Mang, Chen Qiang, Yuan Qiaowei, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 67-67 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  111. B-4-63 電車走行時の電波雑音の数値解析(B-4.環境電磁工学,一般セッション)

    平 尚大, 柴田 岳, 陳 強, 澤谷 邦男, 川崎 邦弘, 中村 一城

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 413-413 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  112. B-1-45 等価波源によるリフレクトアレーの散乱特性の数値解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)

    小林 克也, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 45-45 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  113. B-1-47 レイラウンチング法を用いたリフレクトアレーを含む都市内電波伝搬の数値解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)

    櫻井 僚, チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 47-47 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  114. B-1-171 CIP法を用いた誘電体球の三次元散乱解析(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)

    チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 171-171 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  115. B-4-73 改良SPM法による複数コヒーレント波源上の電流分布推定の実験的検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)

    甄 源, チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 (1) 423-423 2010年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  116. 変調波源の測定と位置推定についての検討

    武田優, 陳強, 澤谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2010 2010年

  117. 屋内における地上ディジタル放送波の強度分布と空間相関係数のシミュレーション

    五十嵐一浩, 陳 強, 澤谷 邦男, 茂木 智広

    信学総合大会2010年3月 9-9 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  118. CG-FMMによる板状アンテナの解析

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 109 (339) 19-24 2009年12月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    大規模問題を解析するための高速なモーメント法の1つとしてCG-FMM(Conjugate Gradient-Fast Multipole Method)が知られており,未知数をNとすれば反復処理1回の計算時間及び計算機メモリをどちらもO(N^2)からO(N^<1.5>)まで削減することができると言われている.しかしながら,計算時間及び計算機メモリの削減効果はグループ数に依存することが知られており,その検討は必ずしも十分ではない.本報告では,作成したCG-FMMの汎用プログラムを利用して板状導体を解析し,グループ分けの仕方と計算時間及び計算機メモリの関係を検討したので報告する.

  119. B-4-31 反射器を有する変調散乱素子を用いた近傍界測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)

    井上 真豪, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 (1) 314-314 2009年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  120. B-4-38 複数の変調波源近傍界測定による放射電磁界の推定法(B-4.環境電磁工学,一般セッション)

    佐山 稔貴, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 (1) 321-321 2009年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  121. B-1-42 Maximum Transfer Efficiency of Wireless Power Transfer System

    袁 巧微, 陳 強, 岩木 考憲, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 (1) 42-42 2009年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  122. B-1-71 偏波独立・二周波共用クロスダイポールリフレクトアレー(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    丸山 珠美, 古野 辰男, 上林 真司, 李 龍, 陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 (1) 71-71 2009年9月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  123. 共振近傍界の結合による無線電力伝送システムの伝送効率改善についての検討

    袁 巧微, 陳 強, 岩木 孝憲, 小澤 和紘, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 109 (183) 47-52 2009年8月27日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    S-parameters which are obtained by the method of moment (MoM) or by the measurement are used to calculate the transmission efficiency of wireless power transmission (WPT) system in this report. In order to obtain the transmission efficiency of WPT system as high as possible, the effects from the load of the receiving element and the conducting loss, the structure of the transmitting antenna and receiving antenna, are investigated in detail by both numerical simulation and experiment. It has been found that if the conducting loss for the electrically small antenna is treated correctly in full-wave based numerical analysis, the calculated transmission efficiencies agree with the measurement ones within a several percent error. Comparing with 2-small loops WPT system, our proposed WPT system can offer stable power to charge the electronic devices in a wider area.

  124. 変調散乱アンテナアレーの特性評価

    陳 強, 王 琳, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 109 (117) 113-118 2009年7月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The modulated scattering antenna array (MSAA), based on the modulated scattering technique (MST) is composed of one normal antenna element and several modulated scattering elements (MSEs). In this report, the performance of MSAA with various array spacing is measured to investigate the relation between the array spacing and performance of a 2-element MSAA experimentally in the Rayleigh fading environment when the antenna is assumed to be used on a mobile terminal. It is found that both diversity gain and MIMO channel capacity can be improved by reducing array spacing.

  125. CG-FMMによるアンテナ数値解析の一検討

    今野 佳祐, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 109 (35) 1-6 2009年5月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    モーメント法はアンテナや散乱体の有力な数値解析法の1つであるが,セグメント数Nが増加すると,計算時間はN^3に比例し,計算機メモリがN^2に比例して増加してしまう問題点がある.本報告では,大規模アンテナの電磁界数値解析の計算時間と計算機メモリを減らすことを目的として,CG法(共役勾配法)及びFMM(高速多重極法)を3つの大規模アンテナの数値解析に適用し,その効果を検討している.

  126. マイクロストリップアンテナのモーメント法解析

    陳 強, 何 芒, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 109 (35) 47-51 2009年5月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A strip model is incorporated in the volume-surface integral equation (VSIE) to simplify the analysis of the probe-fed conformal microstrip antennas (CMSA) with arbitrary shapes. The thin wire-surface junction of the feeding probe and the patch is transferred to the surface-surface junction that can be modeled by using Rao-Wilton-Glisson (RWG) basis functions easily. Thus, the use of complicated attachment mode basis function in the conventional VSIE is eliminated, which simplifies the calculation of the method of moments (MoM) matrix. The construction of RWG basis functions at the surface-surface junction is detailed as well. An effective remedy is also proposed to overcome the computation breakdown in the near-singularity treatment when the field point locates at the extension of one side of the source domain. Numerical results show the reliability and accuracy of the proposed method.

  127. B-1-27 反射器付き変調散乱素子を用いた近傍電磁界測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)

    井上 真豪, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 (1) 27-27 2009年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  128. B-1-131 インコヒーレント波源による放射電磁界の測定法の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    佐山 稔貴, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 (1) 131-131 2009年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  129. B-1-48 Human Body Effect on Resonant Near-Field Wireless Power Transmission

    Yuan Qiaowei, Chen Qiang, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 (1) 48-48 2009年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  130. B-1-74 クロスダイポール・ループアレー(CRDP-LPA)による反射波の周波数選択性偏波独立制御(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    丸山 珠美, 李 龍, 陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男, 古野 辰男, 上林 真司

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 (1) 74-74 2009年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  131. A Measurement Method Using a Modulated Probe Array for Phase of Electromagnetic Field

    Mizukami Toru, Chen Qiang, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (475) 95-98 2009年3月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A measurement method for phase of radiation field using modulated probe array is proposed. Experimental investigation of phase measurement is performed to confirm the validity of the proposed method. It is indicated that the measured phase almost agrees with theoretical data but improvement of the accuracy is required.

  132. 板状ダイポールアンテナの導体損に対するモーメント法解析

    小澤和紘, 陳強, 澤谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2009 2009年

  133. アレー素子の利得不平衡によるMIMO伝送特性の実験的検討

    柿沼 悠, 岩木 孝憲, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (304) 67-71 2008年11月12日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,高い伝送容量を提供する技術であるMulti-Input Multi-Output (MIMO)通信システムが,シミュレーションや実験により盛んに研究されている.しかしながら,これらの研究の多くが,送受信アンテナとして同じアンテナを使用しているため,各アンテナ素子の利得の違いによる影響が十分検討されていない.そのため,本研究では2×2MIMO通信システムを用い,2素子受信アンテナの利得比または素子間隔の変化が伝送容量に与える影響について,実験により検討を行ったので,その結果を報告する.

  134. 地上ディジタルテレビ放送波の屋内伝搬環境の数値解析

    井上 真豪, 陳 強, 澤谷 邦男, 坂内 功治

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (241) 1-5 2008年10月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    地上ディジタルテレビジョン放送受信用アンテナを屋内に設置し,最適な受信環境を実現するためには,電波環境に適した受信アンテナの設置位置と指向性を設計する必要がある.また,屋内における放送波の電波環境を調べる必要がある.本報告では,簡単な部屋のモデルを想定し,レイトレーシング法を用いて,平面波入射の屋内電界強度分布を解析し,評価した.

  135. 近傍電磁界を用いた波源位置推定の誤差評価

    井上 智博, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (241) 55-59 2008年10月9日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    電子機器から放射される不要電磁波を抑制するためには,不要波の波源位置を知ることが重要である.筆者らは波源近傍の測定面上で測定した電界分布を用いて,波源の位置を推定する手法について検討している.本報告では,SPM法(Sampled Pattern Matching)と行列方程式を解く方法で波源位置推定を行い,それぞれの推定誤差を評価した結果を述べる.

  136. 人体影響を考慮したエバネセント電磁界共振により無線電力伝送システムの伝送効率

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (201) 95-99 2008年9月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A more practical wireless transmission system consisting of a larger rectangular wire loop and a small square wire loop with a parasitic square helical coil is proposed for efficient evanescent resonant coupling wireless power transmission system in a office room. The power transmission efficiency is directly defined as the ratio of the receiving power at the receiving element and the input power at the source element and calculated by the full wave solver. The resonant frequency of the system is proposed to be tuned from investigating the input impedance of transmitting element and receiving element as an antenna design usually carries out. The simulation results show the transmission power efficiency can exceed 60% when the proposed system is used to charge only one user, the simulation results also investigate the effects of the position, the number of receiving element and the human body on the power transmission efficiency and the resonant frequency in detail in order to obtain the design guidelines for a practical wireless power system.

  137. CIP-FDTDハイブリッド法の分散性による数値誤差についての検討

    チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (201) 85-90 2008年9月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,電磁界解析手法としてCIP法が新しく提案され,従来のFDTD法と比較して数値分散特性が優れているという点が注目を浴びている.しかし,解析領域内にアンテナを含む計算はCIP法におけるセル内の電磁界が全て同じ位置にあるため,解が不安定となりやすい.そこで本論文では,アンテナを含んだ長距離伝搬空間の解析手法としてFDTD法とCIP法を組み合わせたCIP-FDTDハイブリッド法を新たに提案する.CIP及びFDTD領域との間に平均法を用いた境界条件を設け,境界からの反射量を求めた.またCIP-FDTDハイブリッド法の数値分散特性を評価し,FDTD法及びCIP法との比較検討を行った.

  138. B-1-183 アンテナ素子の利得アンバランスがMIMO伝送容量に与える影響の実験的検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    柿沼 悠, 岩木 孝憲, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 (1) 183-183 2008年9月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  139. B-4-71 近傍電磁界を用いた波源位置推定の誤差評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)

    井上 智博, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 (1) 312-312 2008年9月2日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  140. Simultaneous switching noise suppression in high-speed digital system using wideband electromagnetic bandgap structure (アンテナ・伝播)

    Li Long, Chen Qiang, Yuan Qiaowei, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 108 (148) 119-122 2008年7月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Simultaneous switching noise (SSN) on the power/ground planes is becoming one of the major bottleneck for designing the high speed mix-signal system. In this paper, a new planar electromagnetic bandgap (EBG) structure embedded in power plane is proposed for ultra-wideband SSN suppression in multilayer printed circuit boards (PCBs). The SSN suppression bandwidth is broadened to cover almost the whole noise band. Full-wave simulations and experiments are performed to verify the broadband SSN suppression and high performance.

  141. 円筒キャビテを用いた液体の誘電率測定法に関する研究

    串崎 栄紀, チャカロタイ ジェドヴィサノプ, 陳 強, 澤谷 邦男, 鈴木 誠

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 108 (132) 67-70 2008年7月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    液体の誘電率測定には同軸プローブ法が実用上広く用いられている.これは半無限モデルを想定しており,試料が十分に存在しない場合はその結果が正しいかどうか保証がない.また,試料が少なければ少ないほど良いという要望もある.そこで,本研究では小容量円筒キャビティを用いた液体の誘電率測定手法を考案し,その効果を検討した.

  142. B-1-93 CG-FMMによるアレーアンテナの数値解析精度の検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)

    今野 佳祐, ザイ フイチン, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 (1) 93-93 2008年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  143. B-1-220 高利得アンテナを用いたMIMO伝送容量の数値解析(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)

    齋藤 一樹, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 (1) 220-220 2008年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  144. B-1-14 Wireless Power Transfer Efficiency between Helical Coils

    袁 巧微, 宇野 亨, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 (1) 14-14 2008年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  145. マルチパス環境における電波放射源の位置推定に関する研究

    中津 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 107 (431) 87-91 2008年1月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,無線通信技術は幅広い分野に浸透している.一方,一般無線通信への混信,妨害となっている不法無線局が増加しており,その所在の探査,摘発が大きな課題となっている.本報告では,マルチパス環境において,MUSIC法および3次元の鏡像法による解析に基づいた波源位置推定を行い,その有効性と精度について検討した結果を述べる.

  146. 高速多重極法を用いたアンテナの電磁界数値解析の検討

    今野 佳祐, ザイ フイチン, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 107 (431) 111-116 2008年1月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    アンテナの電磁界数値解析法としてモーメント法が有力であるが,分割セグメント数Nが増加すると,計算時間はN^3に比例し,計算機メモリがN^2に比例し増加してしまう問題点がある.本研究では,大規模アンテナの電磁界数値解析の計算時間と計算機メモリを減らす目的として,モーメント法にCG法(共役勾配法)及びFMM(高速多重極法)を適用し,本手法の収束性,計算精度及び計算時間について検討したので,報告する.

  147. 損失を有する板状ダイポールアンテナの放射効率

    袁 巧微, 宇野 亨, 有馬 卓司, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 107 (431) 173-178 2008年1月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本論文では、板状ダイポールアンテナを例にとってアンテナの放射効率に対する理論的な検討を行っている.放射効率が低下する要因としては,アンテナそれ自体の形状,導電率,表面粗さ等が考えられる.そこでまず本論の前半では、体積分方程式に基づいたモーメント法を用い、板状導体の厚みを考慮したアンテナ放射効率を計算し,導体が薄くなるにしたがって放射効率が低下するが,銅の導電率付近では厚さの影響はほとんど無いことを明らかにしている。一方,一般に用いられる銅薄基板の表面は数ミクロン程度の凹凸がランダムに分布している.ランダム表面はたとえ完全導体であっても等価的に不完全導体とみなすことができるが,この程度では放射効率に影響は与えない.しかし,湿気の多い環境では凹凸表面に水分が付着することがある.そこで後半では、アンテナ表面に数ミクロンの水膜が付着したモデルに対する放射効率を計算し、数ミクロン程度の水膜でも放射効率を大きく低下させることを明らかにしている。

  148. 長方体モノポールの端電荷を考慮した自己・相互インピーダンスの単積分の定式化

    ザイ フイチン, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 107 (431) 197-202 2008年1月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this research, single integral expressions of the mutual impedance between two parallel and perpendicular volume sinusoidal monopoles are derived from the expressions of mutual impedance between wire monopoles, with full consideration of endpoint charges of the monopoles. It is demonstrated that the CPU time for solving single integral expressions is much less than that for solving conventional five-dimensional integral. Good convergence of numerical integration of the self-impedance solved by single integral expression is also shown in some numerical examples.

  149. 変調散乱アンテナ

    陳強

    電子情報通信学会大会講演論文集 2008 2008年

    ISSN: 1349-1369

  150. 地上ディジタルテレビ放送波の屋内伝搬環境の解析

    井上真豪, 陳強, 澤谷邦男, 坂内功治

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2008 2008年

  151. オープンエンディド導波管の放射特性のシミュレーション

    櫻井僚, 陳強, 澤谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2008 2008年

  152. 誘電体損による二層パッチアンテナ放射効率への影響

    佐山稔貴, 陳強, 澤谷邦男, 加藤崇

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2008 2008年

  153. B-1-170 マルチパス環境における3次元波源位置推定(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    中津 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 (1) 170-170 2007年8月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  154. B-4-41 近傍界測定によるパッチアンテナ上の電流分布の推定(B-4.環境電磁工学,一般講演)

    加藤 純人, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 (1) 304-304 2007年8月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  155. B-1-183 屋内環境におけるW-CDMAアダプティブアレーアンテナの実験的評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    大家 耕平, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 (1) 183-183 2007年8月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  156. 変調プローブアレーを用いたアンテナ放射効率の高速測定法

    陳 強, 水上 透, 澤谷 邦男, 羽部 友浩, 蓮見 亮一

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 107 (144) 107-110 2007年7月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では,変調プローブアレーを用いて,放射電力積分法によるアンテナ放射効率の測定を行い,本手法を用いたことにより高速にアンテナの放射効率の測定が行えることを示すと共に,測定精度を定量的に検討する.まず,変調散乱プローブを用いた電磁界測定の原理を説明し,本手法を用いた全球面電磁界測定システムを示す.次に,本測定システムを用いてモノポールアンテナ,逆Fアンテナの放射パターン,及びこれらのアンテナが損失性媒質近傍に置かれる際の放射効率を測定し,測定結果と数値解析結果と比較することにより,測定精度を示す.

  157. Analysis of dielectric body by using volume integral equation combined with multi-region iterative method (アンテナ・伝播)

    Zhai Huiqing, Yuan Qiaowei, Chen Qiang, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 107 (144) 65-69 2007年7月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this research, electromagnetic analysis of 3-D dielectric body is carried out by using the MoM. The unknown polarization current in dielectric body is expanded into rectangular blocks with overlapping volume sinusoidal functions. To accelerate the matrix-solving CPU time, the whole dielectric volume model is divided into many smaller overlapping volume sub-regions and iterative algorithm, where the overlapping volume sub-region is treated as the iteration unit, is applied to solving the matrix equation in the MoM. Some numerical results are given to show that the CPU time for solving unknown currents can be reduced effectively by multi-region iterative method.

  158. MUSIC-based DOA Estimation by Using Different Steering Vectors

    Yuan Qiaowei, Chen Qiang, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 106 (561) 57-60 2007年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    It has been demonstrated that the MUSIC-based direction of arrical (DOA) estimation can be carried out correctly by using the universal steering vector (USV) even a the presence of the mutual coupling between array elements. In this paper, the relationship between USV and conventional steering vector (CSV) which corresponds to the array factor is described, and moreover the relationship of USV and the practical steering vector or manifold including both the mutual coupling between array elements and the gain/phase errors of RF channels is investigated. The numerical simulation results show that the numerical USV can be obtain very good accuracy for MUSIC-based DOA estimation if the effect only comes from array configuration such as the mutual coupling between array elements and reflector, elements position and so on. The experimental result shows that the steering vector including all effects can estimate DOA correctly and also demonstrates that the practical steering vector can be obtained by multiplying the numerical USV with a DOA-independent compensation matrix.

  159. B-1-69 FDTD Combined with Generalized Pencil-of-Function Method for Efficient Analysis of Electromagnetic Band-Gap Structures

    LI Long, CHEN Qiang, YUAN Qiaowei, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 (1) 69-69 2007年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  160. B-1-44 人体頭部近傍に置かれたアレーアンテナの放射効率の測定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)

    水上 透, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 (1) 44-44 2007年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  161. B-4-79 同軸プローブ法を用いた誘電率測定における反射係数の理論解析(B-4.環境電磁工学,一般講演)

    串崎 栄紀, 陳 強, 澤谷 邦男, 鈴木 誠

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 (1) 403-403 2007年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  162. B-1-222 シングルキャリア周波数領域等化技術とアダプティブアレーアンテナを用いた受信機の伝送特性評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    齋藤 一樹, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男, 安達 文幸

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 (1) 222-222 2007年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  163. B-1-223 屋内W-CDMA通信におけるアダプティブアレーアンテナの素子間隔の影響(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    武田 洋一郎, 大家 耕平, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 (1) 223-223 2007年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  164. B-1-224 W-CDMAアダプティブアレーアンテナの電波無響室における性能評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    大家 耕平, 武田 洋一郎, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 (1) 224-224 2007年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  165. Analytical Expressions of Self/Mutual Impedance between Volume Sinusoidal Monopoles

    Zhai Huiqing, Yuan Qiaowei, Chen Qiang, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 106 (491) 55-60 2007年1月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this research, expressions of the self/mutual impedance between two parallel and perpendicular volume sinusoidal monopoles are derived. Because the expressions include one-dimensional integrations and there is no singularity in the integration, they can be easily and rapidly evaluated numerically. Some numerical results of the mutual impedance are given to demonstrate the accuracy and efficiency of these expressions. These expressions are useful in analysis of antennas including dielectric material by using the volume integral equation method.

  166. Experimental Study on MUSIC-Based DOA Estimation Considering Mutual Coupling and RF Channel Gain/Phase Errors

    YUAN Qiaowei, CHEN Qiang, SAWAYA Kunio

    電気学会研究会資料. EMC, 電磁環境研究会 2006 (18) 83-86 2006年12月15日

  167. 屋内MIMO伝送容量の数値解析

    陳 強, 楊 小鵬, 澤谷 邦男

    映像情報メディア学会技術報告 30 (49) 5-8 2006年10月3日

    出版者・発行元: 映像情報メディア学会

    ISSN: 1342-6893

  168. B-4-52 変調散乱無線プローブを用いた近傍電磁界の測定(B-4.環境電磁工学,一般講演)

    梶山 博史, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 (1) 328-328 2006年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  169. B-1-137 携帯端末搭載アレーアンテナによるSAMファントム内のSARの数値解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)

    水上 透, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 (1) 137-137 2006年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  170. B-1-198 移動局用W-CDMAアダプティブアレーアンテナの屋内環境における実験的評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    武田 洋一郎, 大家 耕平, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 (1) 198-198 2006年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  171. 1項 伝送工学研究会(3節 工学研究会,第5章 国際会議・シンポジウム等)

    澤谷 邦男, 陳 強

    東北大学電気通信研究所研究活動報告 12 271-271 2006年8月1日

  172. Ray Launching 法によるMIMO伝送路の解析精度の検討

    岩木 孝憲, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 106 (140) 103-107 2006年6月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本報告は,Ray Launching法を用いてMIMO (Multiple-Input Multiple-Output)システムの通信容量を解析する場合に生じる誤差を検討している.チャネルの空間相関が大きい場合,レイの出射間隔が大きくなるに従って平均チャネル容量は厳密解と比較して大きくなり,チャネルの空間相関が小さい場合にはレイの出射間隔に関わらず厳密解との誤差はほぼ見られないことを示している.

  173. 高周波変調ワイヤレスプローブを用いた近傍電磁界の測定

    梶山 博史, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 106 (13) 1-4 2006年4月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,電子機器から漏れる不要な電磁波が問題となっており,不要放射の波源を推定するために,近傍電磁波の高精度な測定が重要になってきている。本報告では,プローブとそのケーブルの電磁波散乱による被測定電流分布への影響を低減するために,高周波変調ワイアレスプローブを用いた近傍電磁界測定法を提案し,そのシステムを構築した.また,その測定システムを用いて,マイクロストリップ線路の電界分布を測定し,その結果をシミュレーションの結果と比較し,測定の妥当性を検討した.

  174. Analysis of Large-scale Periodic Array Antennas by CG-FFT Combined with Equivalent Sub-array Preconditioner

    Zhai Huiqing, Chen Qiang, Yuan Qiaowei, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 106 (13) 5-10 2006年4月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    This paper presents a fast and accurate analysis of large-scale periodic array antennas by conjugate-gradient fast Fourier transform (CG-FFT) combined with an equivalent sub-array preconditioner. The impedance matrix can be transformed to a structure of Three-level Block Toeplitz Matrices by using of the periodic structure of array antenna. The Three-level Block Toeplitz Matrices are further transformed to Circulant Matrix, whose multiplication with a vector can be fast implemented by one-dimension (1-D) fast Fourier transform (FFT). Thus, the conjugate-gradient fast Fourier transform (CG-FFT) is successfully applied to the analysis of a large-scale periodic dipole array. Furthermore, an equivalent sub-array preconditioner is proposed to combine with the CG-FFT analysis to reduce iterative steps and the whole CPU-time of the iteration. Some numerical results are given to illustrate the high efficiency and accuracy of the present method.

  175. B-1-39 Fast Numerical Analysis of Large-scale Periodic Array Antenna by FMM

    ZHAI Huiqing, YUAN Qiaowei, CHEN Qiang, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 (1) 39-39 2006年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  176. B-1-186 変調プローブアレーを用いたリアルタイム電磁界測定システム(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    水上 透, 陳 強, 澤谷 邦男, 渡辺 育夫, 羽部 友浩

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 (1) 186-186 2006年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  177. B-1-235 Numerical Analysis of Wall Effect on Indoor MIMO Channel Capacity

    YANG XiaoPeng, CHEN Qiang, SAWAYA Kunio

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 (1) 235-235 2006年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  178. B-1-214 W-CDMAアダプティブアレーアンテナの特性評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)

    勝呂 知弘, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男, 工藤 栄亮, 安達 文幸

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 (1) 214-214 2006年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  179. 近傍界測定による多層プリント基板上の伝送線路の電流分布の推定

    加藤純人, 陳強, 澤谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2006 2006年

  180. 変調プローブアレーを用いたリアルタイム電磁界測定システム

    陳 強, 水上 透, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告 105 (454) 55-58 2005年12月9日

    出版者・発行元: 電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

  181. Investigation of Wall Effect on Indoor MIMO Channel Capacity by Using MoM-FDTD Hybrid Technique

    Yang XiaoPeng, Chen Qiang, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 105 (355) 35-40 2005年10月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The wall effects on the indoor MIMO channel capacity are investigated by using the hybrid techniques of the finite difference time domain (FDTD) method and the method of moment (MoM) with consideration of some practical situations, such as the relative location, reflection, and material of the walls. The effective degrees of freedom (EDOF) of multiple paths, the Ricean K-factor, and the received power which are some important parameters to analyze the MIMO channel capacity are also calculated and analyzed according to the wall effects on the indoor MIMO wireless channel.

  182. 4素子アダプティブアレーアンテナを用いたW-CDMA受信装置(アダプティブアンテナ, MIMO及び無線信号処理技術, 一般)

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男, 工藤 栄亮, 安達 文幸

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 105 (355) 89-94 2005年10月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    多様なアダプティブアルゴリズムをDSPに搭載できるW-CDMA用アダプティブ4素子アレーアンテナ受信装置を試作した。本受信装置を用いて、フェージングが存在しない環境におけるRF受信回路、アダプティブアルゴリズム, 及びアンテナ構造のW-CDMA受信システムの性能に与える影響を検討した結果を述べる。

  183. B-4-36 近傍界測定による多層プリント基板上マイクロストリップ線路の電流分布の推定(B-4.環境電磁工学,通信1)

    高須 一博, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 (1) 360-360 2005年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  184. B-1-255 マルチパス環境における波源位置探査の検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)

    中津 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 (1) 255-255 2005年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  185. B-1-168 変調散乱素子を用いた電磁界同時測定システムの高精度化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)

    渡邊 孝史, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 (1) 168-168 2005年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  186. B-1-204 アダプティブアレーアンテナの合成放射パターン(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 (1) 204-204 2005年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  187. BS-1-1 変調散乱素子を用いたダイバーシティアンテナ(BS-1.最新の移動体・端末用スマートアンテナ技術,通信1)

    武田 洋一郎, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 (1) "S-1"-"S-2" 2005年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  188. 住宅内におけるUHF帯電波伝搬の数値シミュレーション(電磁環境関連)

    水上 透, 陳 強, 澤谷 邦男, 光武 義雄, 平田 勝弘

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 105 (81) 19-22 2005年5月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では, FDTD法を用いて, UHF帯の周波数における二階建ての住宅内の電磁界シミュレーションを行い, 住宅の壁や, 床下, 鉄骨などの建物の構造, 及び送信アンテナの偏波と配置場所による屋内電磁界分布の影響を数値解析している.解析の結果から, 320MHzのような比較的低い周波数においても, 建物の壁と床下などの構造物が電磁界分布に与える影響を無視することができないことや, 水平偏波については, 一階と二階における電界主偏波成分の中央値の比が5dB程度で, 垂直偏波については, 8dB程度とさらに小さくなっていること, また, 送信アンテナを一階の壁際に壁と平行に水平に置いたほうが, 二階における主偏波成分がより強く受信できることなどが分かった.

  189. 近傍界測定によるプリント基板上の電流分布の推定

    高須 一博, 寺本 学, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 105 (31) 35-40 2005年4月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 電子機器のディジタル化や高速化が進み, 電子機器から漏れた電磁波が周辺の電子機器を誤作動させるといる問題が深刻化している. そのため電子機器から不要電磁波を放射する波源の位置を特定することが必要である. 近傍界測定によって基板上の電流分布を推定する方法が提案されているが, 本報告ではFDTD法を用いて仮想波源と受信プローブの相互インピーダンスを求めることにより, 近傍電磁界の測定値からマイクロストリップ線路上の電流分布を推定する方法について実験とシミュレーションによって検討する.

  190. B-4-43 FDTD法を用いたマイクロストリップ線路上の電流分布の推定(B-4. 環境電磁工学, 通信1)

    高須 一博, 寺本 学, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (1) 404-404 2005年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  191. B-1-124 携帯電話用スリット付2素子モノポールアレーアンテナのSAR特性(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般), 通信1)

    小向 康文, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (1) 124-124 2005年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  192. B-1-279 変調散乱素子を用いた電磁界の同時測定システム(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)

    渡邊 孝史, 陳 強, 澤谷 邦男, 羽部 友浩, 渡辺 育夫

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (1) 279-279 2005年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  193. B-1-248 レイラウンチング法を用いた屋外MIMOシステムの通信容量の解析(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)

    中津 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (1) 248-248 2005年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  194. B-1-56 変調散乱素子を用いたダイバーシティアンテナ(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般), 通信1)

    陳 強, 袁 巧微, 石津 雅也, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (1) 56-56 2005年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  195. B-1-225 MUSIC法を用いたDOAと偏波の同時推定(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (1) 225-225 2005年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  196. 任意形状アレーアンテナを用いたDOA推定における素子相互結合の補償

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 104 (683) 163-168 2005年2月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MUSICアルゴリズムを用いて電波の到来方向を推定する際に, 従来用いられているConventional steering vector (CSV)の代わりに, 素子間相互結合を考慮したUniversal steering vector (USV)を用いて, 任意形状のアレーアンテナによる電波の到来角度を推定する方法について検討した結果について述べている.USVはアレ素子指向性であり, 捜査角度と偏波に依存する補償マトリックスとCSVの乗算から求められるベクトルである.本手法と従来の手法らにより推定精度を比較するために, 6素子ダイポールアレーアンテナ及び携帯無線端末に使用されるモノポールとPIFAで構成される2素子アレーアンテナを受信アンテナとして, DOA推定のシミュレーションを行っている.また, 長方形グランド板付上のモノポールとループアンテナで構成される4素子アレーアンテナを用いて, 電波到来方向の推定の実験とシミュレーションを行い, 本手法の実用性を示している.

  197. 任意形状アレーアンテナを用いたDOA推定における素子相互結合の補償

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. WBS, ワイドバンドシステム : IEICE technical report 104 (674) 163-168 2005年2月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MUSICアルゴリズムを用いて電波の到来方向を推定する際に, 従来用いられているConventional steering vector (CSV)の代わりに, 素子間相互結合を考慮したUniversal steering vector (USV)を用いて, 任意形状のアレーアンテナによる電波の到来角度を推定する方法について検討した結果について述べている.USVはアレ素子指向性であり, 捜査角度と偏波に依存する補償マトリックスとCSVの乗算から求められるベクトルである.本手法と従来の手法らにより推定精度を比較するために, 6素子ダイポールアレーアンテナ及び携帯無線端末に使用されるモノポールとPIFAで構成される2素子アレーアンテナを受信アンテナとして, DOA推定のシミュレーションを行っている.また, 長方形グランド板付上のモノポールとループアンテナで構成される4素子アレーアンテナを用いて, 電波到来方向の推定の実験とシミュレーションを行い, 本手法の実用性を示している.

  198. 任意形状アレーアンテナを用いたDOA推定における素子相互結合の補償

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 104 (686) 163-168 2005年2月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MUSICアルゴリズムを用いて電波の到来方向を推定する際に, 従来用いられているConventional steering vector (CSV)の代わりに, 素子間相互結合を考慮したUniversal steering vector (USV)を用いて, 任意形状のアレーアンテナによる電波の到来角度を推定する方法について検討した結果について述べている.USVはアレ素子指向性であり, 捜査角度と偏波に依存する補償マトリックスとCSVの乗算から求められるベクトルである.本手法と従来の手法らにより推定精度を比較するために, 6素子ダイポールアレーアンテナ及び携帯無線端末に使用されるモノポールとPIFAで構成される2素子アレーアンテナを受信アンテナとして, DOA推定のシミュレーションを行っている.また, 長方形グランド板付上のモノポールとループアンテナで構成される4素子アレーアンテナを用いて, 電波到来方向の推定の実験とシミュレーションを行い, 本手法の実用性を示している.

  199. 任意形状アレーアンテナを用いたDOA推定における素子相互結合の補償

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 104 (677) 163-168 2005年2月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MUSICアルゴリズムを用いて電波の到来方向を推定する際に, 従来用いられているConventional steering vector (CSV)の代わりに, 素子間相互結合を考慮したUniversal steering vector (USV)を用いて, 任意形状のアレーアンテナによる電波の到来角度を推定する方法について検討した結果について述べている.USVはアレ素子指向性であり, 捜査角度と偏波に依存する補償マトリックスとCSVの乗算から求められるベクトルである.本手法と従来の手法らにより推定精度を比較するために, 6素子ダイポールアレーアンテナ及び携帯無線端末に使用されるモノポールとPIFAで構成される2素子アレーアンテナを受信アンテナとして, DOA推定のシミュレーションを行っている.また, 長方形グランド板付上のモノポールとループアンテナで構成される4素子アレーアンテナを用いて, 電波到来方向の推定の実験とシミュレーションを行い, 本手法の実用性を示している.

  200. 任意形状アレーアンテナを用いたDOA推定における素子相互結合の補償

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 104 (680) 163-168 2005年2月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    MUSICアルゴリズムを用いて電波の到来方向を推定する際に, 従来用いられているConventional steering vector (CSV)の代わりに, 素子間相互結合を考慮したUniversal steering vector (USV)を用いて, 任意形状のアレーアンテナによる電波の到来角度を推定する方法について検討した結果について述べている.USVはアレ素子指向性であり, 捜査角度と偏波に依存する補償マトリックスとCSVの乗算から求められるベクトルである.本手法と従来の手法らにより推定精度を比較するために, 6素子ダイポールアレーアンテナ及び携帯無線端末に使用されるモノポールとPIFAで構成される2素子アレーアンテナを受信アンテナとして, DOA推定のシミュレーションを行っている.また, 長方形グランド板付上のモノポールとループアンテナで構成される4素子アレーアンテナを用いて, 電波到来方向の推定の実験とシミュレーションを行い, 本手法の実用性を示している.

  201. 変調散乱素子を用いた複数の観測点における電磁界の同時測定法

    陳 強, 和田 雅也, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 104 (232) 11-14 2004年7月23日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,アンテナの指向性や放射効率を高速に測定できる測定システムや電子機器からのランダムな不要放射波を複数の地点で同時に測定できる技術が望まれている.これを実現するためには,変調散乱素子を用いて複数の観測点で同時に電磁界を測定する方法が有効である.本研究では,各変調散乱素子に周波数の異なるローカル信号を印加し,測定位置に置かれた複数の変調散乱素子からの変調散乱波を1つのアンテナで受信する電磁界の同時測定法を提案し,その方法を用いてダイポールと対数周期アンテナの放射パターンを測定したので,ご報告する.

  202. 変調散乱素子を用いた非侵襲的近傍電磁界測定法

    チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 104 (150) 13-16 2004年6月23日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年,情報通信の高速化,大容量化に伴い,電子機器の動作周波数が高くなっているため,不要電磁波の発生が重要な問題になっている.これらの電子機器から放射される不要電磁波の位置と原因を特定するために,近傍電磁界を高精度で測定する必要がある.しかし,近傍電磁界の測定では,プローブとそれにつなぐケーブルの影響のため,高精度な近傍電磁界の測定が困難である.本報告では,プローブの影響を低減するために,ワイヤレスでかつ小形な変調散乱素子(Modulated Scattering Element, MSE)を用いた近傍電磁界の測定法を提案し,その妥当性について検討する.

  203. B-1-228 MIMOシステムにおけるチャネル行列の数値解析法(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))

    山口 賢二, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (1) 228-228 2004年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  204. B-1-265 都市内の波源位置推定法における受信アンテナの指向性の影響(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 5」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))

    野上 智造, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (1) 265-265 2004年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  205. B-1-283 変調散乱素子を用いた電磁界の同時測定システム(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 7」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))

    和田 雅也, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (1) 283-283 2004年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  206. B-1-75 SOR法を用いたモーメント法における行列の高速計算法(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般))

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (1) 75-75 2004年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  207. B-1-264 移動通信端末用アレーアンテナの指向性制御に関する実験的検討(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 5」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))

    宮沢 光善, 酒井 啓至, 袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (1) 264-264 2004年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  208. B-1-266 ユニバーサルステアリングベクトルを用いた電波到来方向の推定(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 5」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004 (1) 266-266 2004年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  209. 携帯端末用アレーアンテナによるSAR低減に関する一検討

    小向 康文, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 103 (440) 5-10 2004年1月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯端末用アンテナとしてアレーアンテナを使用することにより人体頭部SARおよびアンテナ放射効率特性SARおよび放射効率特性改善を図っている.本報告ではFDTD法を用いて,2本のアレーアンテナモデルにおいて同相給電および逆相給電した場合のSAR,放射効率の特性について計算を行っている.アンテナから人体モデルの距離がλ/2π以上となれば,逆相給電のアレーアンテナによるSARが改善されることを示した.また,実験を行い,その解析結果と一致することも示した.

  210. 反射器付き変調散乱素子を用いた近傍電磁界測定

    チャカロタイジェドヴィスノプ, 陳 強, 澤谷 邦男

    2004年8月東北支部大会 282-282 2004年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  211. 大規模アレーアンテナのモーメント法解析における行列方程式の高速反復計算法

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    映像情報メディア学会技術報告 27 (50) 7-10 2003年9月11日

    出版者・発行元: 映像情報メディア学会

    ISSN: 1342-6893

  212. B-1-126 MUSIC 法を用いた波源位置推定についての実験的検討

    野上 智造, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003 (1) 126-126 2003年9月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  213. 携帯端末用パッチアレーアンテナの FDTD 解析 : 素子構造、グランド板の影響

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 103 (64) 37-40 2003年5月23日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯端末用アダプティブアレーアンテナの特性は、アレー素子の形状、素子間相互結合及び携帯端末の大きさにも大きく依存する。本稿では、4種類のパッチアレーアンテナもモデルの特性をFDTD法により数値解析している.それぞれの利得パターンを比較し、XPD及び素子間相互結合を解析することにより、携帯端末に適したアレーアンテナの構造を検討している.また、アンテナを実装するグランド板の最適寸法を検討する。

  214. B-1-233 PIN ダイオードを用いた多周波共用板状アンテナ

    倉橋 真, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 (1) 233-233 2003年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  215. B-1-194 携帯無線機用アレーアンテナによる指向性制御

    小向 康文, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 (1) 194-194 2003年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  216. B-1-27 ダイポールアレーを用いた MIMO システムの数値シミュレーション

    山口 賢二, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 (1) 27-27 2003年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  217. B-1-249 マイクロストリップアレーアンテナの放射効率

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 (1) 249-249 2003年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  218. 変調散乱法を用いた電磁界測定法

    入江泰行, 陳 強, 澤谷 邦男

    平成14年度電子情報通信学会総合大会論文集 154-154 2003年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  219. プリントアンテナのガラーキン・モーメント法解析

    柳坪 孝志, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 102 (232) 59-63 2002年7月26日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    プリントアンテナの数値シミュレーションのためには,誘電体近傍に置かれたアンテナを高精度で解析する数値解析法を確立することが重要となっている.本報告では,ブロックモデルを用いたガラーキン・モーメント法において,数値積分の高精度化,ブロックのモデリングの高精度化を目的としている.また,電界積分方程式の数値積分の計算する際,積分・微分の順序を変えることにより,積分の収束性を改善している.さらに,展開・重み関数に正弦波関数を適用して誘電体をモデリングする際,自由空間と誘電体の境界に垂直な分極電流成分を導入することにより,数値解析の精度を高めている.プリントアンテナの数値解析結果を実験値と比較し,本解析手法の妥当性を検討している.

  220. 27aB24P マイクロ波イメージング反射計用テーパードスロットアンテナの基礎特性(プラズマ計測)

    工藤 大樹, 継枝 寿希, 服部 邦彦, 戸張 博之, 谷貝 剛, 安藤 晃, 犬竹 正明, 陳 強, 澤谷 邦男

    プラズマ・核融合学会年会予稿集 (19) 114-114 2002年

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会

  221. 非対称に配置したマイクロストリップ線路を持つプリント基板からの放射解析

    戸花 照雄, 笹森 崇行, 阿部 紘士, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 101 (393) 75-80 2001年10月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    マイクロストリップ線路をプリント基板に非対称に配置した場合の電磁波放射を調べるために, マイクロストリップ線路の位置を基板の幅方向と長さ方向に変化して解析を行い, 線路の位置とプリント基板からの放射電力の関係を検討した.ここで, 解析方法としてFinite Different Time Domain法を用いた.解析結果より, 線路の配置位置によりプリント基板を流れるコモンモード電流の大きさが変わり, 放射電力が大きく変化することを示した.

  222. 頭部多層ファントムによる周波数選択性に関する研究

    ミノスヤン マックス, 佐藤 弘康, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 101 (392) 45-51 2001年10月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    頭部ファントムへの電磁波電力の吸収メカニズムを明らかにするために、1次元多層モデルに対する伝送線路理論解析、及び近傍にダイポールアンテナが置かれている同心球多層モデルとリアルモデルに対する3次元FDTD解析を行っている。脂肪、骨、及び脳組織を考えたモデルでは、2.6GHz付近で脂肪と骨の層がインピーダンス整合層として働き、頭部のSARが大きくなること、皮膚や筋肉層を考慮すると整合条件から外れるために周波数選択性が低減されることなどを示している。また、筋肉層における電力吸収が皮膚よりも大きく、脳組織に対するシールドの役割を果たしているのは皮膚よりも筋肉であることを示している。

  223. B-1-108 Fast Algorithm for Solving Matrix Equation in MoM Analysis of Array Antenna

    Chen Qiang, Yuan Qiaowei, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2001 (1) 114-114 2001年8月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  224. B-1-49 ブロックモデルとガラーキン法を用いた誘電体近傍アンテナの数値解析

    柳坪 孝志, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2001 (1) 55-55 2001年8月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  225. FDTD法による半導体リレーの数値解析

    安並 一浩, 陳 強, 澤谷 邦男, 一井 義孝, 平田 勝弘

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 101 (119) 37-40 2001年6月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 電子機器の駆動周波数が高くなっており, 半導体デバイスの高周波化対応の必要性が増大している. ICテスタやオシロスコープなどの計測機器やモデムなどの情報通信機器に利用されている半導体リレー素子も, さらに高周波対応のものが必要になると考えられている. 本研究では, 半導体リレー素子の特性解析および高周波特性の改善設計を行うことを目的として, 半導体リレー素子の特性をFDTD法を用いて解析し, 半導体リレー素子の0N時, OFF時のSパラメータ数値解析結果及び測定結果を示している.

  226. プリント基板からの電磁波放射における地板の大きさの影響

    戸花 照雄, 笹森 崇行, 阿部 紘士, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 101 (129) 35-40 2001年6月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    マイクロストリップ線路からの電磁波放射について地板の大きさの影響を調べるために, 一本のマイクロストリップ線路を持つプリント基板からの電磁波放射について, 地板の幅と長さを変えて解析を行い, 地板の大きさと放射における関係を検討した. ここで, 解析方法としてFinite Different Time Domain法を用いた. 解析結果より, (1)地板とマイクロストリップ線路の長さが異なることによりコモンモード電流が発生すること, (2)地板の幅が小さくなると地板の裏面を流れる電流が増加し, その中には大きなコモンモード成分が存在するために電磁波放射が増加する, ということがわかった. また, 実際にプリント基板を作成し, その放射電力を測定し計算結果と比較し, 測定値と計算値が傾向として一致することから解析の妥当性を示した.

  227. 対数周期素子を用いたフェーズドアレーアンテナの帯域

    金 大根, 山口 聡, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 101 (50) 65-71 2001年5月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    移動通信ではPDC, PHS, IMT-2000などの多様なサーピスが行われている. これらのサービスを行う通信システムではアンテナの共有化が期待されている. 本研究では広帯域な対数周期アレーアンテナ(LPDAアンテナ)を素子としたフェーズドアレーアンテナの帯域特性を調べている. 5×5LPDAフエーズドアレーアンテナをモーメント法を用いて解析し, アレーのビームをスキャンする際の動作利得, サイドローブレベル, スキャン角度偏差を計算し, 帯域特性とスキャン角度との関係を明らかにしている. また, 2素子のLPDAアンテナを用いて素子間相互結合を計算し, 物理的にほぼ同じ大きさのテーパズロットアンテナ(TSA)の相互結合と比べ, 素子配列によって素子間結合が大きく変わることを示している.

  228. 曲がりを有するマイクロストリップ線路のFDTD解析

    大久保 寛, 陳 強, 澤谷 邦男, 塩川 孝泰

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 101 (50) 85-92 2001年5月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年の移動通信の普及やコンピュータのパーソナル化に伴い、システムの小型/軽量化、電子機器の動作周波数の高速化、低電圧化等が進み、不要放射による電子機器間の電磁干渉や機器内、特にプリント基板(PCB)内での電磁干渉が問題となっている。本報告ではプリント基板上の直角曲がりを有するマイクロストリップ線路(MSL)に着目し、曲がり部の放射特性をFDTD法により解析し、また実験的に解析の妥当性を検証した。結果の一例として、屈曲部での放射のメカニズムに関しては、入射波の周波数がMSLの線路幅Wで共振する周波数である場合に、線路幅方向の共振により曲がり部での放射率が大きくなることが明らかになった。

  229. マイクロストリップ線路給電広帯域テーパスロットアンテナの設計

    山口 聡, 陳 強, 澤谷 邦男, 北吉 均

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 101 (50) 57-64 2001年5月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高度情報通信社会においては, 高速かつ大容量のマルチメディア通信が要求されており, 通信システム用アンテナとしては, 広帯域, 軽量小型, 低コストなアンテナ素子が望まれている. Tapered Slot Anternna(TSA)はこれらの条件を満たすアンテナ素子として近年盛んに研究され, 注目されている. 本報告では, まず等価回路法を用いてTSA給電回路の設計を行い, 給電回路の周波数特性を求めることにより給電回路が広帯域性を示す原理を調べる. また, TSAの実験値およびFDTD法による数値解析値と比較し, 給電回路がTSAの周波数帯域特性に与える影響を調べることを目的としている. さらに, 給電スタプの形状を変化させることが, TSAの広帯域化を図るために有効であることを確認した.

  230. 電波の回折を考慮した都市内の波源推定法

    野上 智造, 陳 強, 澤谷 邦男, 北吉 均

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 101 (49) 37-44 2001年5月17日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 無線通信技術は極めて幅広い分野に浸透し, 日常生活に欠かせないものとなっている. しかしながら, 一方ではこれら一般無線通信への混信, 妨害となっている不法無線局が増加している. 従来の不法無線局の探査では, MUSIC法などの到来波方向の探査による波源の位置の推定が行われてきたが, これら手法には, 都市内などの複雑なマルチパス環境において, 波源位置の推定が困難であるなどの問題がある. 本研究は, このような都市内において波源の位置を推定することを目的としている. 著者らはレイトレーシング法とUTD法に基づいた波源の位置の推定法を提案し, 数値シミュレーションにより, その有効性について検討した.

  231. B-1-117 対数周期素子を用いた広帯域フェーズドアレーアンテナ

    金 大根, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 135-135 2001年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  232. B-1-110 テーパスロットアレーアンテナの数値解析

    山口 聡, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 128-128 2001年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  233. B-1-184 ブロックモデルとガラーキン法を用いた誘電体近傍アンテナの数値解析

    小泉 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 202-202 2001年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  234. B-4-13 アンテナ特性を除去した電波伝搬の測定

    山下 雄介, 佐藤 弘康, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 328-328 2001年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  235. B-4-49 FDTD法による半導体リレーの数値解析

    安並 一浩, 陳 強, 澤谷 邦男, 一井 義孝, 平田 勝弘

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 364-364 2001年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  236. B-1-34 レイトレーシング法を用いた波源推定

    野上 智造, 陳 強, 澤谷 邦男, 北吉 均

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 52-52 2001年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  237. 有限なグラウンドを持つプリント回路基板からのフェライトを用いた放射抑制効果

    戸花 照雄, 陳 強, 澤谷 邦男, 笹森 崇行, 阿部 紘士

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 100 (363) 35-40 2000年10月12日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    プリント回路基板からの電磁波放射を抑制するために, フェライトシートなどの磁性電波吸収体が使用されている.本報告では, 有限なグラウンドを持つプリント基板からの放射を, フェライトシートを用いて抑制することを目的として, プリント基板近傍にェライトシートを配置したモデルを使いフェライトシートによる放射抑制効果を解析している.解析法としてFD-FDTD法を使用している.解析結果より, プリント基板からの放射特性はグラウンドの大きさに依存することを示し, 大きな放射抑制効果を得るためには, 基板の大きさよりも大きな磁性体を使用するかグラウンド面にも磁性体を配置する必要があることを示した.

  238. ブロックモデル法とガラーキン法を用いた誘電体近傍アンテナの数値解析

    小泉 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 100 (292) 31-38 2000年9月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 携帯電話の利用者が急激に増加し, 人体近傍でアンテナが多く使用されている.そのため, 人体によるアンテナの放射効率の低下や, アンテナによる人体への電磁波の不要放射などの問題が起きている.したがって, 人体とアンテナの相互作用を調べることが必要となってくる.本報告は, 誘電体をブロックモデル化する際に, 正弦状の基底関数を適用したガラーキン法を用いて, 誘電体近傍のアンテナを高精度で数値解析することを目的としている.ブロックモデルにガラーキン法を適用するための定式化を行うと共に, 直方体誘電体近傍のダイポールアンテナの数値解析を行い.6重積分を3重積分に変形して計算時間の大幅な短縮を図っている.また, 実験値およびFDTD法の計算値との比較を行って, 本解析手法の妥当性を示している.

  239. レイトレーシング法を用いた市街地環境における電波伝搬の数値シミュレーション

    野上 智造, 陳 強, 澤谷 邦男, 北吉 均

    電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム 100 (314) 1-6 2000年9月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 携帯電話やPHSなどの移動体通信は社会に広く浸透してきている。特に都市部での需要は非常に大きなものとなっており、安定した移動体通信網を確保するためには、電波伝搬を正確に解析する必要がある。そこで、筆者らは電波源が建造物の周りにつくる電界分布の数値シミュレーションを行った。シミュレーションの手法として、高周波近似である3次元レイトレース法とUTD(Uniform Geometrical Theory of Diffraction)を用いた。また、縮小モデルによるミリ波伝搬実験を行い、数値シミュレーションの結果の比較を行った。

  240. 2素子マイクロストリップ対数周期アレーアンテナの特性

    金 大根, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム 100 (314) 7-11 2000年9月15日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    最近移動通信の発達に伴って小形でかつ広帯域アンテナの必要性が高まっているつつある。さらに同一のセル内でより多くの利用者に途切れのない高品質のサービスを提供するためにスマートアンテナについての研究も盛んになっている。フェーズドアレー技術はこのようなアンテナの実現に欠かせない技術の一つである。本報告では、広帯域フェーズドアレーアンテナの研究の第一段階として、2素子マイクロストリップ対数周期アレーアンテナの特性について報告している。まず、単素子給電のE面またはH面アレーの相互結合と素子指向性について述べ、次いで2素子フェーズドアレーアンテナのビーム走査特性を示し、走査可能な範囲は素子間隔と周波数に依存していることを明らかにする。

  241. フェライトを用いたプリント回路基板からの放射抑制効果

    戸花 照雄, 陳 強, 澤谷 邦男, 笹森 崇行, 阿部 紘士

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 100 (49) 43-48 2000年5月10日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    プリント回路基板からの放射抑制を目的として, 電波吸収体であるフェライトなど磁性材料やカーボンなどの導電性材料が使用されている.電波吸収体の適切な使用法を調べるために, 吸収体としてフェライトを使い, プリント基板近傍にフェライト板を置いたモデルでその放射抑制効果を解析している.解析法としてFD-FDTD法を使用している.解析結果より, マイクロストリップ線路上の磁界強度の強い場所にフェライトを置くことにより放射抑制効果を大きくすることができ, 基板が有限な場合には, グラウンド面にフェライト板を置くことにより大きな放射抑制効果を得ることが可能であることがわかった.

  242. Design of Array Antenna with High Radiation Efficiency for Portable Telephone

    Sato Kenji, Chen Qiang, Sawaya Kunio

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 99 (706) 55-60 2000年3月17日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this report, the monopole Yagi-Uda array antenna with a parasitic element is developed for the portable telephone to improve the radiation efficiency. The results are validated by the numerical analysis and measurement, which show the antenna has a broad bandwidth and high radiation efficiency.

  243. 大規模フェーズドアレーパッチアンテナのFDTD解析について

    居鶴 恭幸, 陳 強, 澤谷 邦男, 久田 安正, 瀬在 俊浩

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (1) 47-47 2000年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  244. 広帯域マイクロストリップ対数周期アンテナの設計と解析

    金 大根, 陳 強, 澤谷 邦男, 猪狩 和久, 小島 央任

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (1) 88-88 2000年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  245. ブロックモデルを用いたプリントアンテナのガラーキン・モーメント法解析

    大藤 義顕, 小泉 大輔, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (1) 54-54 2000年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  246. スーパーコンピュータに適したRichmondのモーメント法の計算アルゴリズム

    古屋 聡士, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (1) 55-55 2000年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  247. 表面多層構造を持っている頭部ファントムの比較

    ミノスヤン マックス, 佐藤 弘康, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (1) 379-379 2000年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  248. 人体近傍に置かれた携帯電話機用アレーアンテナの放射効率

    佐藤 賢治, 陳 強, 猪狩 和久, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 (1) 192-192 2000年3月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  249. 球面走査による波源近傍電磁界の推定

    津原 康一, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 99 (44) 83-88 1999年5月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年, 電子機器のディジタル化, 高速化に伴い電磁干渉問題が深刻化しており, 電子機器からの不要電磁波の評価が重要となっている. 従来, 平面走査による電波ホログラフィが用いられてきたが, 走査面の寸法が波長の数倍以上必要であるために, 低周波数への適用は困難であった. 本報告では, 球面走査電波ホログラフィにより電磁波放射源を可視化する方法について, 打ち切りモード数や推定誤差について基礎的な検討を加えた結果について述べている.

  250. ページャ用小形ループアンテナの放射効率の数値解析

    佐々木 亮, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 99 (44) 77-81 1999年5月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    ISSN: 0913-5685

    詳細を見る 詳細を閉じる

    現在ぺージャ端末は, 内蔵アンテナとして, 周囲長が0.11程度の小形ループアンテナが用いられている. このアンテナは電気的に小形であるために, 放射効率が低いことは良く知られているが, 従来の研究では, アンテナの大きさが波長に比べて極めて小さい場合には, 銅損が大きくなり, 放射効率が低下することが指摘されてきだが, 銅損だけでなく, 地板や, 整合回路を考慮したアンテナの解析は行われていない. そこで, 本報告ではアンテナの銅損の他に考えられる地板と整合回路の損失を明らかにすると共に, 小形ループアンテナの放射効率の向上を図ることを目的として, 地板と整合回路を含めた小形ループアンテナの特性解析を行っている. また, 実験することにより解析結果の妥当性を示している.

  251. SB-1-7 人体モデル近傍に置かれたアンテナの数値解析法

    澤谷 邦男, 陳 強

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (1) 645-646 1999年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  252. B-1-77 球面走査による電磁波放射源の近傍界の推定誤差について

    津原 康一, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (1) 77-77 1999年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  253. B-1-183 面状展開関数を用いたページャ用ループアンテナのモーメント法解析

    佐々木 亮, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (1) 183-183 1999年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  254. B-1-103 Accurate Source Model for MoM Analysis of Linear Antennas by Using Sinusoidal Reaction Matching

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (1) 103-103 1999年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  255. B-4-5 ページャ端末における遮蔽板の効果

    袁 巧微, 北村 新吾, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 (1) 286-286 1999年3月8日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  256. FDTD法によるコプレナ線路共振器の解析

    角田慎一, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1999 1999年

  257. マイクロストリップ線路近傍に置いた磁性体による不要電磁波抑制効果

    戸花照雄, 笹森崇行, 阿部紘士, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1999 1999年

  258. 携帯電話機用アレーアンテナの放射効率

    佐藤賢治, 陳強, 猪狩和久, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1999 1999年

  259. 無給電素子を用いたKa帯広帯域パッチアンテナ

    居鶴恭幸, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1999 1999年

  260. COST244人体頭部規範モデル近傍に置かれた金属きょう体付きλ/4モノポールアンテナの放射効率の測定

    山口聡, 陳強, 猪狩和久, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1999 1999年

  261. Richmondのモーメント法におけるベクトル化率の向上

    古屋聡士, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1999 1999年

  262. Kaバンド衛星間通信用パッチアンテナの広帯域化

    陳強, 沢谷邦男, 久田安正, 瀬在俊浩, 赤石明

    宇宙科学技術連合講演会講演集 43rd 1999年

  263. 人体モデル近傍に置かれた金属筐体付きλ/4モノポールアンテナの放射効率の測定

    吉岡, 陳 強, 猪狩 和久, 澤谷 邦男

    信学会総大講演論文集, 分冊-通信1, Mar. 1999 649-649 1999年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  264. Richmond のモーメント法による線状アンテナの解析における高精度の給電モデル

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. SAT, 衛星通信 98 (404) 39-43 1998年11月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Richmondのモーメント法による線状アンテナを解析するための高精度の波源モデルを提案している.このモデルを従来の波源モデルと比較した結果, 給電ギャップの長さを考慮することにより, セグメントの分割数に対する収束性がよく, 精度も高いことがわかった.また, 本波源モデル及び細線近似を用いないfull kernel formulationを用いることにより, セグメントが太くて短い場合であっても解析が可能となり, Richmondのモーメントの線状アンテナの適用範囲は大きく広がることを示している.

  265. Richmond のモーメント法による線状アンテナの解析における高精度の給電モデル

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 98 (402) 39-43 1998年11月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Richmondのモーメント法による線状アンテナを解析するための高精度の波源モデルを提案している.このモデルを従来の波源モデルと比較した結果, 給電ギャップの長さを考慮することにより, セグメントの分割数に対する収束性がよく, 精度も高いことがわかった.また, 本波源モデル及び細線近似を用いないfull kernel formulationを用いることにより, セグメントが太くて短い場合であっても解析が可能となり, Richmondのモーメントの線状アンテナの適用範囲は大きく広がることを示している.

  266. Richmond のモーメント法による線状アンテナの解析における高精度の給電モデル

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 98 (403) 39-43 1998年11月19日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Richmondのモーメント法による線状アンテナを解析するための高精度の波源モデルを提案している.このモデルを従来の波源モデルと比較した結果, 給電ギャップの長さを考慮することにより, セグメントの分解数に対する収束性がよく, 精度も高いことがわかった.また, 本波源モデル及び細線近似を用いないfull kernel formulationを用いることにより, セグメントが太くて短い場合であっても解析が可能となり, Richmondのモーメントの線状アンテナの適用範囲は大きく広がることを示している.

  267. FDTD法を用いたマイクロストリップ共振器のQ値の解析

    本間 尚樹, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 98 (327) 43-46 1998年10月16日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    酸化物超伝導体の表面抵抗を測定するために、マイクロストリップ線路共振器法が用いられている.この方法は共振器のQ値を測定することにより, 超伝導体の損失を求めるものであり, 超伝導体の損失は非常に小さいため, 誘電体基板の誘電体損や導体キャビティの導体損が無視できない.そこで, 導体の表面抵抗や誘電体損失によるQ値を予め求めておく必要がある.FDTD法を用いたMSL共振器のQ値の解析法は, 複雑な構造のMSLを取り扱うことができるという利点を有する反面, 高いQ値を求めることは困難である.本報告では, FDTD法による3通りの手法を用いて共振器のQ値の解析を行い, 導体損と誘電体損によるQ値を計算する.また, Q値が高い場合にこれらの方法の有効性について検討する.

  268. 人体の吸収を考慮したアンテナ放射効率の測定法についての検討

    陳 強, 吉岡 弘貴, 猪狩 和久, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 98 (285) 23-26 1998年9月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    人体近傍で使用される携帯端末用アンテナの放射効率は, 人体による電力吸収のため大きく低下する.したがってアンテナを設計する際, 人体の吸収を考慮したアンテナの放射効率を評価する必要がある.本報告では, 人体モデル近傍に置かれたダイポールアンテナの放射効率を放射電力積分法及びランダムフィルド法を用いて測定し, 測定結果と時間領域差分法の結果と比較し, 両手法の測定精度などについて検討する.

  269. 異方性プラズマにおける電磁波放射のFDTD解析

    陳 強, 佐藤 弘康, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1998 (1) 90-90 1998年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  270. 球面走査によるスロットアンテナ近傍界の推定

    津原 康一, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1998 (1) 73-73 1998年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  271. ページャ用ループアンテナの放射効率の測定とその向上の検討

    佐々木 亮, 陳 強, 中村 精三, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1998 (1) 95-95 1998年9月7日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  272. ページャ用小形ループアンテナの放射効率の測定

    佐々木 亮, 陳 強, 中村 精三, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 98 (46) 25-29 1998年5月14日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ページャ用小形ループアンテナの放射効率が低いことは良く知られている.その主な原因としてアンテナの銅損が考えられ, 銅の導電率とアンテナの放射効率との関係が調べられてきた.しかし実際には, ページャの整合回路にはコンデンサが装荷されており, このコンデンサによる損失も放射効率に大きな影響を与えていると考えられる.即ち, コンデンサのQ値とアンテナの放射効率との間には密接な関係があると考えられる.本報告では, 放射電力積分法を用いてページャ用小形ループアンテナの放射効率の測定を行い, コンデンサのQ値とアンテナの放射効率との関係を調べたので報告する.

  273. キャビティ内に置かれた超伝導共振器のFDTD法による解析

    本間 尚樹, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1998 (1) 77-77 1998年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  274. Ka帯広帯域パッチアンテナのFDTD法による解析

    板垣 智有, 陳 強, 澤谷 邦男, 上等 泰吉, 久田 安正

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1998 (1) 80-80 1998年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  275. FDTD法による異方性磁性体の吸収電力の計算方法

    戸花 照雄, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1998 (1) 344-344 1998年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  276. Qマシンプラズマ中の電磁波の3次元FDTD解析

    佐藤 弘康, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1998 (1) 182-182 1998年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  277. COST244規範モデル近傍のアンテナ放射効率の測定

    吉岡弘貴, 陳強, 猪狩和久, 沢谷邦夫

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1998 1998年

  278. 球面走査による電波波源の推定

    津原康一, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1998 1998年

  279. 高圧送電線近傍の磁界の測定

    猪狩和久, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1998 1998年

  280. 八木・宇田アンテナの広帯域化

    大藤義顕, 陳強, 沢谷邦夫

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1998 1998年

  281. COST244規範モデル近傍に置かれたアンテナの放射効率測定

    吉岡弘貴, 陳 強, 猪狩 和久, 澤谷 邦男

    信学会ソサイエティ大会, 1998 103-103 1998年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

  282. 携帯電話用λ/4短絡導体カバー付き逆Fアンテナ

    陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 97 (227) 15-19 1997年8月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯電話機内蔵アンテナとして, λ/4短絡導体カバー付き逆Fアンテナを提案している. 本アンテナは人体近傍で使用したとき, 人体への電力吸収を低減し, 放射効率を向上させることを目指したもので, 逆Fアンテナの地板にλ/4短絡導体カバーが設けられている. FDTD法を用いた数値シミュレーションにより, 本アンテナは逆Fアンテナより人体へ電力吸収が小さいことを示している.

  283. 3次元分散性・異方性PML吸収境界条件

    佐藤 弘康, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 97 (146) 1-8 1997年7月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    プラズマのような分散性, 異方性をもつ媒質中におけるアンテナからの放射の解析をFDTD法を用いて行う場合, 自由空間に対して得られていた従来の吸収境界条件は適用できない. 本論文はBerenger-PMLを分散性, 異方性媒質に拡張することにより導出し, その妥当性を3次元数値計算により評価している.

  284. 異方性プラズマ中におけるダイポールアンテナのFDTD解析

    陳 強, 佐藤 弘康, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 97 (146) 25-28 1997年7月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    分散性でかつ異方性媒質に適したPML-FDTD法を用いて, プラズマ中に置かれたダイポールアンテナの解析を行い, 線状ダイポールアンテナの入力インピーダンスの周波数特性を求めている. また, インピーダンスの周波数特性を実験値と比較し, 数値計算の妥当性と有効性を示している.

  285. 有限地板上モノポールアンテナの利得について

    澤谷 邦男, 陳 強

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 97 (120) 9-12 1997年6月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    有限地板上のモノポールアンテナの水平方向および最大放射方向における利得が無限地板の場合の利得とどのような関係があるのかを明らかにするために, Richmondのモーメント法に基づいた手法により円形地板上モノポールアンテナの指向性利得の解析を行った結果が述べられている. 水平方向利得はモノポール長にかかわらず無限地板の場合に比べて約6dB低下することを確認し, また, 最大放射方向の利得については, 地板の半径が2.5λ以上で, モノポールの長さがλ/4以下の場合には, 無限地板の場合の水平方向利得とほぼ等しい利得となることが明らかにしている.

  286. ディジタル移動通信システムにおけるアンテナ特性の影響

    高橋 守克, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1997 (1) 17-17 1997年3月6日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    次世代移動通信用技術として, SS(Spread Spectrum)を用いたCDMA(Code Division Multiple Access)の研究が盛んに行なわれている. このような変調方式では, アンテナには広帯域であることが求められるが, 実際には狭帯域のアンテナを用いることも多い. そこで, 本報告では広帯域の信号に対して, アンテナ特性及び多重波によるフェージング環境を考慮して計算機による伝送シミュレーションを行い, アンテナ特性がError特性に与える影響について検討したので, その結果について報告する.

  287. 線路の不整合を考慮したストリップ線路法による磁性体特性の推定

    戸花照雄, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1997 1997年

  288. 導体損を考慮したマイクロストリップアンテナのFDTD法による解析

    板垣智有, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1997 1997年

  289. モーメント法を用いた多層誘電体基板上の線状アンテナの数値解析

    八田和哉, 黄載こう, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1997 1997年

  290. 分散性・異方性媒質に対するPML吸収境界条件

    佐藤弘康, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1997 1997年

  291. ページャ用ループアンテナの放射効率の数値解析

    佐々木亮, 陳 強, 中村 精三, 澤谷 邦男

    平9信学ソ大 48 48-48 1997年

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ぺージャ用ループアンテナの放射効率が低いことは良く知られているが, その原因については十分には明らかにされていない. 本報告では, 装荷コンデンサがぺージャ用ループアンテナの放射効率に及ぼす影響を明らかにするために, ワイヤグリッドを用いて, アンテナの放射効率の数値解析を行った結果について述べる.

  292. 伝送線路モデルに基づく板状逆F形アンテナの共振周波数の近似式

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1996 (1) 83-83 1996年9月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The empirical formula f=c/4(L+W+H) (1) has been applied to determine the resonant frequency of the planar inverted F antenna(PIFA) shown in Fig.1. However, this formula can not take account of the effect of the location of the short-pin. In this report, the transmission line model (TLM) is applied to investigate the resonant frequency of a PIFA. An approximate expression for the resonant frequency which takes account of the position of the short-pin is established. The numerical results are compared with the experimental data.

  293. 伝送線路モデルに基づく板状逆Fアンテナの共振周波数の近似式

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 96 (224) 31-38 1996年8月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    伝送線路モデルを用いて逆Fアンテナの共振周波数を求めるための超越方程式を導いた. また, この超越方程式を基づいて共振周波数を表す近似式を導出している. 超越方程式と近似式によって求めた共振周波数を実験値と比較することにより, 本解析の有効性を示している.

  294. 導体板のエッジ近傍におけるモノポールアンテナのモーメント法による解析

    菅原 淳, 陳 強, 越智 久晃, 山本 悦治, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 1996 (1) 80-80 1996年3月11日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    線状素子と面状素子で構成されているアンテナ系をモーメント法を用いて解析する場合,線状導体と板状導体の接合部で電流の連続性を満足させなければならない.従来,この接合部を円板形の放射状電流で展開する方法が報告されているが,円板の半径を0.1λ以上にする必要がある.そのため,線状アンテナが有限地板上のエッジ近傍にあるような問題には適応できなかった.そこで,ジョイントパッチセグメントの導入,及び接合部の放射状セグメントの周方向への分割によりこの問題を解決し,解析を行なったので報告する.

  295. FDTD法を用いたマイクロストリップ共振器のQ値の解析

    本間尚樹, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1996 1996年

  296. 導体板のエッジ近傍のモノポールアンテナのモーメント法による解析

    菅原 淳, 陳 強, 越智 久晃, 山本 悦治, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 95 (311) 13-17 1995年10月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    線状アンテナが有限地板上にあるようなアンテナ系において、アンテナをエッジ近傍ヘ近づけた問題をモーメント法を用いて解析する場合、線状導体と板状導体の接合部のセグメントを小さくしなければならず従来提案されてきた方法ではこのような場合を扱うことはできなかった。本報告では、ジョイントパッチセグメントを導入することによりこの問題が解決できることを明らかにしている。また、接合部における周方向の電流の不均一を考慮するために線状導体と板状導体の接合部を周方向に分割している。この方法を用いて、有限導体板上のエッジ近傍におけるモノポールアンテナの解析を行い、入力インピーダンスが実験値と良く一致することを示している。

  297. 線状と板状の導体で構成されたアンテナ系のモーメント法解析 : ジョイントパッチセグメントの導入

    越智 久晃, 山本 悦治, 陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 95 (311) 61-66 1995年10月20日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯電話用アンテナのように線状導体と板状導体の接合部を有するアンテナを、モーメント法で解析する場合、接合部の電流を放射状セグメントで展開する方法が用いられる。しかしながら、単に放射状セグメントを用いた方法では、放射状セグメントの放射電流部分の寸法を0.2波長以上にとる必要があり、板状導体の寸法が0.2波長以下のアンテナを精度良く解析することができなかった。本報告では、放射状セグメントと板状セグメントの電流方向をつなぐジョイントパッチセグメントを設けることにより、この問題を解決している。例として、板状逆F形アンテナを取り上げ、入力インピーダンスの周波数特性の計算値を実験値と比較して、本解析法の妥当性を示している。

  298. マイクロストリップ線路のFDTD法による解析精度

    陳 強, 澤谷 邦男

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1995 (1) 91-91 1995年9月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会

    詳細を見る 詳細を閉じる

    FDTD法に代表される空間差分法の解析精度は分割セルの大きさに依存しており,通常セルの大きさは波長の1/10〜1/20程度にすればよいと言われている.しかしながら,この基準では高誘電率基板を有するマイクロストリップ線路やアンテナにおいて,精度が低下することが知られている.したがって,高誘電率基板を有するマイクロストリップ線路に対する分割セルの大きさを検討しておく必要がある.2次元的な問題について既に検討されている.本報告では,3次元マイクロストリップ線路のモデルに対してFDTD法により解析し,セルの分割基準などを検討した結果について述べる.

  299. 人体の影響の少ない携帯電話機用小形アンテナ

    松枝昭頼, 猪狩和久, 陳強, 沢谷邦男

    電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1995 1995年

  300. フェロセン修飾β-およびγ-シクロデキストリンのゲスト識別能力

    陳強, 鈴木厳, 上野昭彦, 長哲郎

    日本化学会講演予稿集 60th (2) 1990年

    ISSN: 0285-7626

  301. ダイオード装荷メタサーフェスによる指向性可変リフレクトアレーの設計と解析

    丸山珠美, 嶋野武, 陳強

    電子情報通信学会総合大会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 3

  1. Antenna Engineering Handbook

    Qiang CHEN, Qiaowei YUAN

    McGraw-Hill 2018年12月4日

    ISBN: 1259644693

  2. Handbook of Antenna Technologies

    Q. Chen, Q. Yuan

    Springer Singapore 2016年9月

    ISBN: 981456043X

  3. ワイヤレス給電技術の最前線

    陳 強

    シーエムシー出版 2012年

講演・口頭発表等 1

  1. Antenna Design and Evaluation for 920 MHz Passive RFID Tag in Monitoring and Tracking System 国際会議 招待有り

    陳 強

    The 3rd International Conference on Intelligent Green Building and Smart Grid (IGBSG 2018)

産業財産権 10

  1. 無線通信システム、送信装置、及び、通信方法

    佐藤 弘康, 陳 強

    特許6714272

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 国立大学法人東北大学

  2. デュアルアンテナ装置

    丸山 珠美, 小田 泰弘, 李建峰, 袁 巧微, 陳強, 澤谷邦男

    5463577

    産業財産権の種類: 特許権

  3. リフレクトアレイ

    丸山 珠美, 古野 辰男, 澤谷邦男, 陳強, 李建峰, 屈世偉, 袁 巧微

    5177708

    産業財産権の種類: 特許権

  4. リフレクトアレイ

    丸山 珠美, 李 龍, 上林 真司, 古野 辰男, 陳 強, 袁 巧微, 澤谷 邦男

    5371633

    産業財産権の種類: 特許権

  5. アンテナ装置

    諏訪 敦, 西村 太, 澤谷 邦男, 陳 強

    5046698

    産業財産権の種類: 特許権

  6. 受信アレイアンテナ装置

    袁 巧微, 陳 強, 澤谷 邦男

    4453874

    産業財産権の種類: 特許権

  7. アレーアンテナ

    田口裕二朗, 陳強, 澤谷邦男

    3435378

    産業財産権の種類: 特許権

  8. 広帯域アレーアンテナ

    田口裕二朗, 陳強, 澤谷邦男

    3469834

    産業財産権の種類: 特許権

  9. アレーアンテナ

    田口裕二朗, 陳強, 澤谷邦男

    3169325

    産業財産権の種類: 特許権

  10. アンテナ装置

    陳 強, シュー ジュンイ

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 33

  1. 人体搭載アンテナ 競争的資金

    制度名:Contract Research

    2014年4月 ~ 継続中

  2. 無線電力伝送 競争的資金

    制度名:The Other Research Programs

    2010年4月 ~ 継続中

  3. リフレクトアレー 競争的資金

    制度名:Funded Research

    2009年10月 ~ 継続中

  4. 電磁波の波源の可視化と環境電磁工学への応用 競争的資金

    制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research

    1998年4月 ~ 継続中

  5. インテリジェントアンテナ 競争的資金

    制度名:Contract Research

    1994年4月 ~ 継続中

  6. 物体からの散乱電磁波の数値解析法の開発とその応用 競争的資金

    制度名:Ordinary Research

    1989年4月 ~ 継続中

  7. 高効率海中・海上混合電磁波伝送路の構築

    陳 強, 今野 佳祐, 佐藤 弘康, 高橋 応明, 石井 望, 袁 巧微, 吉田 弘

    2023年4月1日 ~ 2026年3月31日

  8. 高効率海中・海上混合電磁波伝送路の構築

    陳 強, 今野 佳祐, 佐藤 弘康, 高橋 応明, 石井 望, 袁 巧微, 吉田 弘

    2023年4月1日 ~ 2026年3月31日

  9. Beyond 5Gの無線技術の基盤となるエンドファイアリフレクトアレーの創成

    今野 佳祐, 藤井 勝巳, 陳 強, チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 村上 靖宜

    2022年4月1日 ~ 2026年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    今年度は,線状モノポールアンテナを用いたエンドファイアリフレクトアレーの設計を行った.まず,入射波の入射角度,素子間隔,およびビーム走査方向の関係を解析的に明らかにした.次に,所望の方向に主ビームを有するエンドファイアリフレクトアレーを設計し,電磁界数値解析法であるモーメント法を用いてその散乱パターンを明らかにした.その結果,解析的に明らかにした通り,入射角度に応じて適切な素子間隔を与えると,所望の方向へ主ビームが出ることが分かった.また,10 GHz帯において設計したエンドファイアリフレクトアレーを試作し,その散乱パターンを電波無響室で測定した.測定した散乱パターンは数値解析結果とよく一致しており,エンドファイアリフレクトアレーの有効性を実験的に明らかにした.これらの研究成果は大学院生との共同研究の成果であり,電子情報通信学会のアンテナ・伝播研究会の企業・学生セッションにて発表された.研究内容が高く評価され,当該大学院生が優秀ポスター発表賞を受賞するに至った. 本研究の関連研究として,アンテナの効率的な数値解析法,電流分布推定法,およびアレーアンテナを用いた無線電力伝送法に関する研究を行った.これらの研究成果は学術論文にまとめられ,1件採録済み,2件は現在投稿中である.なお,アンテナの効率的な数値解析法に関する研究の一部は電子情報通信学会のアンテナ・伝播研究会のチュートリアル講演として発表された.このチュートリアル講演では,大規模な周期構造の数値解析法の利点や欠点など,関連研究の遂行に際して得られたノウハウが聴講者に共有された.

  10. 浅い海での電波利用を目指す疑似スケールモデル実験系の開発

    石井 望, 高橋 応明, 陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Niigata University

    2022年4月1日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ラテラル波効果を含めた大気・海中2層問題に対応させた疑似スケールモデル実験系を実現するため、2022年度は、3機関で以下の(A)~(C)の課題を分担して実施した。 (A)疑似スケールモデルの検証:FDTD法による数値シミュレーションおよび水槽実験により、スケールファクタと電界分布の疑似スケール則からのずれの関係を定量的に明らかにした。さらに、ラテラル波効果に対応した大気・海中2層問題疑似スケールモデルが、波源近傍という条件の下で妥当であることをFDTD法による数値シミュレーションおよび水槽実験により定量的に確認した。 (B)疑似スケールモデル実験系の改修:MHz帯で疑似スケールモデル実験系を実現する上で解決すべき、不平衡電流の影響およびアンテナ素子間アイソレーション問題について、2つの実験系改修により取り組んだ。(B-1/B-3) アイソレーションが十分に取れる機械式RFスイッチを実装し、電子式RFスイッチを利用した場合との受信レベルを比較し、両スイッチでほぼ差違が生じないことを確認した。また、(B-2) 測定系に生じる不平衡電流の影響について、フェライトコア装荷の有無により測定電力分布を比較したところ、有為な差違は生じないことを確認した。不平衡電流による影響と思われた現象は、水面上でのラテラル波発生位置が受信アンテナの微妙な設置ずれによるものと考察している。 (C)疑似スケールモデルによる海中位置推定システムの検証:海面上に20mおきに設置された9個の受信アンテナの受信信号振幅により海中の送信アンテナの位置を推定する問題に関して、研究室に設置可能な疑似スケールモデル実験系にて疑似的に実現した3D伝送特性測定および関連する数値シミュレーションを完了した。研究代表者の石井が検討している簡易位置推定アルゴリズムにより位置推定の可能性を確認した。

  11. 浅い海での電波利用を目指す疑似スケールモデル実験系の開発

    石井 望, 高橋 応明, 陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Niigata University

    2022年4月1日 ~ 2025年3月31日

  12. 次世代徘徊検知システム用GPSに代わる発電する薄型インソールの研究開発

    2024年4月 ~ 2025年3月

  13. 基地局端末間の協調による動的ネットワーク制御に関する研究開発

    2021年4月 ~ 2025年3月

  14. 高効率の無線電力伝送システムの開発

    陳 強, LI DAOTONG

    2023年3月8日 ~ 2024年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    無線電力伝送システムの伝送効率を向上するためには、システム内のアンテナやフィルターなどのコンポーネントの性能向上が非常に重要である。本研究では、高利得アンテナや高効率マイクロ波整流器、さらにシステムの小型化に関する研究が行われている。高利得アンテナについては、誘電体共振器アンテナとアレーアンテナの設計法に基づいた、広帯域で高利得なアンテナの研究が行われている。また、システムの小型化を実現するためには、高性能フィルタアンテナ技術の研究も行われている。さらに、整流効率向上のためには、マイクロ波の非線形回路理論に基づいた、広い周波数帯域でかつ広いダイナミックレンジを持つ高効率なマイクロ波整流回路の開発も行われている。 今年度の主な研究成果は以下のと通りである。(1) 誘電体共振器を用いた広帯域で高利得なアレーアンテナを提案し、アンテナ利得の向上とアンテナ帯域幅の拡大に成功し、遠隔地における高効率な無線電力伝送のシステムに適用している。(2) システムの小型化と一体化を実現するために、フィルタとアンテナを一体化し、フィルタ特性を備えた高利得アンテナの開発に成功し、送受電アンテナの利得と伝送効率を改善している。ここで使用されているアンテナは、平面レンズアンテナの技術と組み合わせることで、アンテナの利得が大幅に改善されている。(3) 高調波制御と電力の動的配分技術に基づき、広いダイナミックレンジにおいて、高効率、広帯域の整流器の設計法を提案している。 上記の研究成果について、8編のジャーナル論文にまとめられている。そのうち、3編の論文は採択決定済みで、2編は査読中で、残りの3編は執筆中である。

  15. 高効率の無線電力伝送システムの開発

    陳 強, LI DAOTONG

    2021年11月18日 ~ 2024年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高効率で広角度に渡って無線で電力を伝送するたえに、ビーム走査が可能な高利得で、高効率なアンテナの実現が重要である。本研究では、誘電体共振器のアンテナ設計手法とアレーアンテナの開口面合成理論に基づき、広角度、広帯域、高利得のアレーアンテナに関する研究を行った。その結果、以下の4つの研究成果を得た。(1)誘電体共振器の設計法に基づく広帯域、高利得アレーアンテナを提案しいる。(2)アンテナの広角ビーム走査のため、異なる誘電率の誘電体を負荷として設けることにより、機械的に広角なビーム走査を実現している。(3)高効率・広帯域のマイクロ波整流回路の設計法を用いることにより、1-6 GHzの周波数帯域において80%の高い整流効率を実現している。(4)アンテナとフィルタの設計技術を融合することにより、アンテナと整流回路と一体化したレクテナの設計法を検討し、小形で高効率なレクテナを実現している。これらの研究成果をまとめて、IEEE Transactions on Components Packaging and Manufacturing Technologyのジャーナル論文を1件投稿した。また、IEEE Transactions on Circuits And Systemsに2件の論文投稿を予定している。

  16. 海中電波利用技術の確立

    陳 強, 佐藤 弘康, 今野 佳祐, 石井 望, 高橋 応明

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2020年4月1日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、(a)海中アンテナ設計法の確立、(b)、海中電波即位法の確立、及び(c)擬似スケールモデルによるアンテナ設計・測定法 の三つのサブテーマで実施しており、各テーマの実績概要は以下の通りである。 (a)海中アンテナを設計するため、損失媒質中のアンテナによる電波伝搬の実験と電磁界シミュレーションを行い、妥当性を検証した。また、シース付きダイポールアンテナを作成し、損失媒質中のアンテナ入力インピーダンスを測定し、解析的にインピーダンスを求める式を導出した。さらに、設計したアンテナの損失媒質中の電波伝搬の実験を行い、アンテナの特性を実験により検証した。 (b)位置推定について、解析解を用いたアルゴリズムと機械学習を用いたアルゴリズムで検討を行なった。その結果、どちらも所望の精度内にて位置推定が可能となるアルゴリズムを開発できた。しかしながら、どちらのアルゴリズムにおいても、推定に用いるアンテナが大ポールアンテナであるため、近傍界受信特性が減少する斜め45度方向の位置推定では、RSSのレベルが低いため、位置推定精度が劣化する結果となった。 (c)実寸モデルに対する1/200疑似スケールモデルを想定し、400MHz帯における水槽内測定を実施するために、180度ハイブリッド結合器、2本のセミリジッドケーブルを利用した部分シース付ダイポールアンテナの試作を行った。海水と同程度の濃度の食塩水内で、部分シース付ダイポールアンテナを同一偏波対向させて、ダイポールアンテナ間の距離を変化させ、その間の伝送特性を測定した。その結果、直接波とラテラル波の寄与のゾーンが現れることを確認した。

  17. インコヒーレント照射型ミリ波イメージングシステムの開発

    佐藤 弘康, 陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2020年4月1日 ~ 2023年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    空港をはじめとする水際では,液体やプラスチック等,金属探知機で検知できない不審物を所持する不審者を迅速に検知する手段としてミリ波イメージングによる検知が行われている.装置タイプとしては,検査場において人の全身を撮像(イメージング)して危険物を検出する据え置き型装置と,検査者が手で持ち全身を検査するハンディー型装置に大別でき,ハンディー型装置は設置場所を選ばずに使用できることおよびプライバシーの問題がないこと等の特徴を有している。 本研究では,パッシブ型とアクティブ型の利点を生かしたインコヒーレントパッシブイメージングシステムの開発,および低コスト小型ハンディーアクティブ装置を開発することを目的としている.昨年は,据え置き型装置において主にインコヒーレント照射源を用いたミリ波イメージングにおいて人体と物体のコントラストを向上させる方法について詳細に検討したが,本年度は小型ハンディーアクティブ装置の開発を進めた. ハンディー型装置として,レンズのように特定の位置に電波を集光させることが可能な導波管漏れ波集光アンテナを提案した.据え置き型装置を含むイメージング装置では,通常誘電体レンズが用いられ,装置の大きさは像面距離で決まり,小型化にはあまり向いていない.また,レンズを用いたイメージングでは,像面に画素を司る多数のアレーアンテナが必要となり高コストとなる.本提案アンテナでは誘電体レンズを必要としないため小型であり,漏れ波アンテナの特徴,すなわち周波数でビーム方向が異なる効果を利用することで集光位置を変化できるためアレー素子が不要であるとの特徴を有している.さらに,導波管の広壁長を不均一に与えることで,任意の位置にミリ波を集光可能とした.

  18. アレーアンテナ素子間の減結合用合成回路の研究

    陳 強, XU KAIDA

    2019年11月8日 ~ 2022年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    5G無線通信システムの基地局用準ミリ波アンテナとして、広帯域、高利得と広角度のビーム走査が可能な基地局Massive(大規模) MIMOアンテナが求められているが,アンテナ間の電磁結合のため,これらの性能の達成が極めて困難である.そこで本研究では、Massive MIMOアンテナ素子間の電磁結合を低減することにより、広帯域,高利得,広角度スキャンが可能なMassive MIMOアレーアンテナ設計の要素技術を確立する目的で、研究を進めている。本年度では、主に3つの研究成果を挙げている。 1つ目は、マイクロ波、ミリ波用広帯域バンドパスフィルタの研究である。アレーアンテナの給電回路にバンドパスフィルタを実装することにより、素子間干渉を低減する要素技術の確立を図った。その成果として、meander-line 共振器、結合型マイクロストリップリング、結合型マイクロストリップスタブ、及び表面プラズモン・ポラリトンの4つの構造で、バンドパスフィルタの実現に成功している。 2つ目は、プラズモン・ポラリトンを用いたバンドパスフィルタの設計に関する研究である。マイクロ波とミリ波の帯域においては、コプレーナ導波路上のプラズモン・ポラリトンを用いたバンドパスフィルタの設計方法について提案と検討を行っている。 3つ目は小形、高効率のテラヘルツ吸収技術の研究である。T型スロット形状のグラフェンとその補対構造を設計し、それによる電波吸収効果を確認している。 以上の三つの研究成果は10編の雑誌論文にとりまとめられており、2020年度に公表されている。

  19. AR技術を用いたワイヤレス給電システムの可視化に関する研究

    袁 巧微, 今野 佳祐, 陳 強, 佐藤 拓

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    2018年4月1日 ~ 2022年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    計画していた測定実験に関して,コロナ感染拡大の影響で,予定通りには実施できなかったため,一年間延長した.しかし,それに関連する研究,特に解析技術を中心とする研究に関していくつか成果があって,2篇査読論文,2件国際発表と1件の国内発表を果たした.

  20. 人体頭部・眼球の情報獲得行動による超高速人体装着型アンテナ系通信資源統合管理機構

    前田 忠彦, 野口 拓, 陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Ritsumeikan University

    2014年4月1日 ~ 2017年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    人体装着型アンテナとして眼鏡型および指輪型アンテナを提案した.また、導電性繊維で構成する刺繍型アンテナの放射効率を改善するための刺繍構成法を提案し,人体等価ファントムによる実験的放射特性評価を実施した.さらに,人体に張り付けるタイプのBluetooth方式ウエアラブルデバイス用偏波ダイバーシティアンテナを設計し,ランダムな電波環境下で、約10dBのアンテナ偏波ダイバーシティ利得が得られることを示した.一方,位置情報および指向性アンテナを利用したアドホックネットワーク経路制御プロトコルおよびマルチキャスト転送方式を提案し,計算機シミュレーションおよび実機実験により提案方式の有効性を明らかにした.

  21. GPUを用いたモーメント法の高速化に関する研究

    袁 巧微, 今野 佳祐, 清野 聖人, 萬代 光治, 陳 強, 澤谷 邦男

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Sendai National College of Technology

    2013年4月1日 ~ 2017年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では,GPUでモーメント法の高速化アルゴリズムへの実装が成功し,従来高価のスーパコンピュータで実行しなければならない誘電体を含む人体を含む100λ以上の大規模な電磁界数値解析の高速化が安価で行うことができた.従って,大規模なモデルの電磁解析が可能且つ高速化することにより,新型人工電磁材料の開発や,宇宙電力発電システムの開発,人・車・船・飛行機を含んだ散乱・放射問題に関する通信・レーダー分野の発展に大きく寄与ができ,極めて重要である.

  22. 高効率の無線電力伝送システムの設計法の研究

    陳 強, 今野 佳祐, 袁 巧微

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2013年4月1日 ~ 2016年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    まず,散乱行列による無線電力伝送効率を最大化する設計法として,モーメント法を用いて,複雑な環境においても,高速でかつ高精度に誘電体近傍のアンテナを含む無線電力伝送システムの散乱行列を抽出する方法の開発に成功している.また,アンテナの入力インピーダンスの整合回路に損失を考慮した整合回路の設計法を提案している.さらに,アンテナの入力インピーダンスを動的に補正する方法として,インピーダンスのスイッチ付き散乱素子アレーをアンテナ近傍に設置し,スイッチングを制御することにより,システムの送受信アンテナ間の位置ずれや姿勢の変化による伝送効率の低下を抑制することができた.

  23. 移動通信端末用人体中継アンテナシステム

    陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2011年 ~ 2012年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    次世代の高速移動通信では,多数のアンテナが同時に送受信するMIMO(Multi-Input Multi-Output)通信方式が必須な技術になっているが,小形の携帯端末に数多くのアンテナを実装することが困難である.本研究では,多数のアンテナを,携帯端末ではなくユーザの体に装着することを提案し,これらのマルチアンテナと基地局アンテナとの通信速度を電磁界の数値シミュレーションと実験により求め,人体装着型マルチアンテナの有効性を示している.

  24. 変調プローブアレーを用いた電磁界の位相測定の研究

    陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2007年 ~ 2008年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    変調プローブアレーを用いた電磁界の位相の測定法として, IF信号取り込み法を提案し, 実験により, その有効性を検討した. 提案法は, 変調散乱の信号を周波数領域で受信し, そのIF周波数成分の位相情報から, 被測定信号の位相情報を取り出す手法である. 本手法を変調プローブアレーを用いた電磁界測定システムに適用し, 位相測定の実験システムを構築し, 実験を行った結果, 本手法による位相測定が可能であることが確認できた.

  25. 電磁界数値解析の高速計算法の研究

    陳 強, ZHAI Huiqing

    2006年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    モーメント法は金属導体からなるアンテナの数値解析手法として大変有効であり広く使われているが,誘電体近傍のアンテナ解析への適用が困難だとされている.受入研究者の研究グループは過去に提案した分極電流ブロックモデルのモーメント法は誘電体近傍のアンテナ解析への適用が可能であるが,3次元の誘電体を解析する場合は膨大な計算時間がかかるとの問題点が残っている.本研究では,昨年度まで提案してきた高速な数値解析法を分極電流ブロックモデルのモーメント法に適用する研究を行ない,計算時間の短縮を図り,モーメント法の適用範囲を一層広げることを目的としている. 本年度の研究では,従来の提案法を分極電流ブロックモデルのモーメント法に適用し,3次元の誘電体を解析するモーメント法の高速化を図った.モーメント法の基底関数とする直方体のダイポール間の自己・相互インピーダンスを解析的に求めるために,モノポールの端部電荷を考慮した線状モノポール間の自己・相互インピーダンスの定式化を行い,過去の研究で与えられた式と比較し,端部電荷の有無と定式化との関係を数学と物理の両面から議論した.また,端部電荷を含めた線状モノポール間の自己・相互インピーダンスから,直方体モノポールセグメント間の自己・相互インピーダンスを導出し,式に含まれる5重積分の単積分を行った.最後に,数値計算例から,定式化されたモノポールセグメントの自己・相互インピーダンスの妥当性と計算時間の短縮化効果を検証した.さらに,誘電体を含めたアンテナのモーメント法解析を行い,本手法の妥当性と有効性を示した. 本研究成果は,IEICEの論文誌2008年9月号「高速無線通信を支えるアンテナ・伝搬技術特集号」の招待論文に引用され,掲載される予定である.

  26. 移動通信携帯端末に用いるアダプティブアレーアンテナの開発

    澤谷 邦男, 陳 強, 佐藤 弘康

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2005年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年通信ネットワークの普及と発展に伴って,移動無線通信においても高速通信システムの構築が望まれているが,無線通信の高速化には限界がある.この限界を克服するために,アダプティブアレーアンテナの携帯端末への適用が期待されている.本研究では,端末筐体の影響を考慮してアレーアンテナ素子間の相互結合などの特性解析を行い,相互結合の補償法を開発すると共に,携帯端末搭載アダプティブアレーアンテナの限界を明らかにすること目的とした. 1.移動端末に搭載されたアンテナ素子間の相互結合の補償 相互結合の補償法として,予め相互結合をデータとして保存し,これを用いて相互結合を含めたアレー素子指向性を求める手法を提案した.また,この手法の妥当性を検証するために,移動端末にモノポールアンテナと板状逆F形アンテナを搭載した場合について,MUSICアルゴリズムに基づいた到来波の方向推定を行い,高精度で推定が可能であることを示すと共に,複数のモノポールアンテナを用いた実験によりこれを確認した. 2.携帯端末搭載アダプティブアレーアンテナの限界に関する検討 申請者らの研究グループが試作した2.45GHz帯W-CDMA用アダプティブアレー受信機を用い,干渉波の抑圧効果を実験的に評価した.受信アレーアンテナ素子として地板上の4素子モノポールアンテナを用い,伝搬環境として見通し内環境及び見通し外環境の2種類について,アレー素子間距離を変化させて詳細な伝送実験を行った.その結果,見通し内環境では素子間距離が0.25λ(λは波長)であっても十分な干渉波抑制効果が期待できるが,見通し外環境では素子間距離が0.5λ以上必要であることを明らかにした.さらに,平成17年度に開発した次世代高速無線LAN用の周波数領域等化技術とアダプティブアンテナアレー技術を用いた送受信機を用いて伝送実験を行い,干渉波の抑圧効果を評価した.

  27. 変調散乱素子を用いた電磁波測定システムの研究

    陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2005年 ~ 2006年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯電話やPHSのアンテナから放射される電磁波の一部が利用者の体に吸収されるため,簡単な構成で高速・高精度で人体近傍のアンテナの放射効率を測定する方法を確立することが求められている. 本研究では,変調プローブ素子アレーを用いて,複数の地点から同時に電磁波の振幅を同時測定可能なシステムを完成した.また,本システムをアンテナの放射効率の測定に応用し,システムの性能を評価し,提案システムの精度を検証した.さらに,民間会社の共同開発により,本システムをベースとしたアンテナ.高速測定システムの商品化を実現した.具体的には, 1.測定システムの高精度化 指向性をもつ変調素子として,反射板つきダイポールを設計し,指向性利得と測定精度との関係を明らかにしている.また,ローカル発信器の周波数を変えて,高調波ノイズを低減している.さらに,数値解析により,変調プローブ素子の配置方法と素子間結合との関係を明らかにし,低周波領域におけるプローブ配置の最適化を行った. 2.測定システムの広帯域化 測定システムに要求される広帯域の変調素子として,800MHz-2.8GHzの範囲で使用可能な広帯域受信アンテナ素子を設計した. 3.放射効率の測定への応用 本測定システムを用いて,アンテナの放射効率を高速に測定できるようなシステムを構築した.わずか16秒で人体ファントム近傍に設置されるアンテナの放射効率を高精度に測定したことを実験により確認した. 4.電磁波の位相測定の検討 ローカル信号発信器の位相同調を行い,電磁波の位相測定の可能性を検討した.しかしながら,得られた位相に含まれる変調プローブの回路の位相遅延をどのように取り除くかは今後の課題となった.

  28. 閉面走査による不要電磁波の発生源推定の高分解能化に関する研究

    澤谷 邦男, 佐藤 弘康, 陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2002年 ~ 2003年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    最近の電気・電子機器のディジタル化と高速化に伴って,機器からの不要放射波の高周波化が進んでいる.一方,機器の省電力化に伴って,他の機器から放射された電磁波による誤動作が益々深刻になっている.これらの問題を解決するためには,不要放射の発生源を高分解能で特定する技術が必要である. 本研究では,電気・電子機器からの不要放射の発生源を明らかにするために,放射源を高い分解能で特定するための技術を確立することを目的としており,以下のような研究成果が得られた. まず,球面走査装置を用いた場合の波源推定について,特に低周波領域での高分解能化を図るために,球モード関数を低周波近似してべき級数展開の係数を決定するアルゴリズムや,アレーアンテナの素子間結合による分解能の影響などを検討し,アレーアンテナを用いたMUSICによる波源探査の高分解能を図った. 次に,平面走査装置を用いて平面を走査した場合の波源推定のアルゴリズムを発展させ,プリント回路基板からの不要放射源の推定を行った. また,変調散乱素子を用いて,放射波源の周囲方向からリアルタイムで放射波の振幅を測定する方法を提案し,電磁波振幅測定システムを試作し,リアルタイムで多数の場所における電磁波の振幅が同時に測定できるようになった. さらに,放射波源の近傍電磁界を測定しても,元の電磁界分布を乱さない測定法を開発し,基礎実験を行った.これにより、ノイズ波源の近傍に不要電磁波の振幅を正確に測定することができ,より高精度で波源の位置推定ができることを確認した.

  29. 電子機器のプリント基板上の電流分布の可視化

    陳 強

    2002年 ~ 2003年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    14年度では時間領域差分法を用いた誘電体基板上の電流分布を推定する方法を確立し,シミューレーションにより電子機器のプリント基板上の電流分布を可視化する可能性を示したことに続き,15年度では以下のような研究実績を得ている. 1.可視化システムの作成 近傍電磁界め測定システムを構築し,時間領域差分法を用いた誘電体基板上の電流分布の推定アルゴリズムと組み併せて,アンテナ上の電流分布及び,電子機器のプリント基板上などの電流分布の可視化システムを作成した. 2.可視化システムの評価 完成した電磁波可視化システムを用いて,アンテナ上の電流分布及びプリント基板上の電流分布を可視化し,システムの評価を行なった.電流分布の展開関数の配置方法や,電界の測定の走査範囲,電界プローブの電気特性などの測定パラメータが可視化の精度に与えた影響を明らかにし,これらのパラメータの最適化の指針を与えた. 3.可視化システムの高性能化 時間領域差分法の数値計算アルゴリズムを改善することにより,高速化を図った.その結果,従来電流分布の展開関数の数だけ,時間領域差分法の数値計算を繰り返ななければならなかったことに対して,1回の計算で済むことになった,また,本システムの電磁界走査の高速化を実現するために,リアルタイムで多数の地点における電磁波が測定可能な変調散乱素子を用いた測定法を開発し,測定システムを構築した.さらに,本システムの高精度化を図るため,変調散乱素子を用いて被測定電磁界分布を乱さないような無浸襲で近傍電磁界の測定法も提案しており,基礎実験を行ない,良好な結果を得た.

  30. 人体による無線機からの電力吸収量の測定法に関する研究

    澤谷 邦男, 猪狩 和久, 陳 強

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1998年 ~ 1999年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯電話やPHSなどの携帯無線機の普及に伴って,アンテナから放射された電波電力の人体への吸収が問題となっており,アンテナを設計する際に吸収電力を定量的に測定しておくことが重要となっている.本研究では,人体モデル及びその近傍に置かれた無線機を方位角方向に回転し,受信アンテナを仰角方向に回転させて無線機からの電波を受信し,その電力を積分することにより高速・高精度で人体による吸収電力を測定する方法を確立すること,並びに現実に近い人体モデル(ファントム)や実際の無線機匡体上に設けられたアンテナを用いて,電力吸収の少ないアンテナ構造を明らかにすることを目指して研究を行った.その結果,以下の知見が得られた. 1.ダイポールアンテナからの放射効率を求めてランダムフィールド法による測定結果と比較し,ランダムフィールド法に比べて測定精度が高いことを明らかにした. 2.回転装置を計算機で制御することにより,放射効率測定の自動化と高速化を図った. 3.ヨーロッパの標準(COST244)で定められた人体頭部のファントムを用いて近傍のダイポールアンテナの放射効率を測定し,FDTD(Finite Difference Time Domain)法による計算結果と比較することにより測定精度の高さを示す共に,立方体ファントムと球ファントムでは人体に吸収される電力が異なることを明らかにした. 4.人体への吸収電力が少ないアンテナを得るために,八木・宇田構造のモノポールアレーアンテナ,並びに無線機内蔵型のループアレーアンテナをFDTD法により設計し,放射効率の測定を通じて効率向上を確認した.

  31. 電子装置からの電波放射の可視化に関する研究

    陳 強

    1997年 ~ 1998年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1. 可視化プログラムの計算時間の短縮化 可視化画像の高い解像度を得るため,高次の球面波モード関数の計算が必要となり,可視化プログラムを実行するには膨大な計算時間が必要になる.そのため,本年度では球面波モード関数の次数と可視化の誤差との関係を定量的に調べ,最低限の次数を用いて,高精度の可視化を実現した. 2. 球面走査の高速化 球面走査で測定した電界強度のデータがGPIBインターフェースでパソコンに取り込まれる.従来では,プローブを球面上にある場所に移動し,そこで測定した電界強度のデータを転送してから,プローブを次の測定位置に移動するという断続的な測定法を使用していた.そのため,一回当たりの測定時間が2時間30分となっていた.今年度は,プローブを連続に球面上に走査させ,測定点の位置情報を測定した電界強度のデータと共にパソコンに取り込むようにに測定制御システムを変えた.また,測定後データ処理によって,一定な間隔おきに電界の測定データの採出を行うことにした.これによって,一回当たりの測定時間は40分と大幅に短縮された. 3. 電磁界走査の測定ノイズと可視化精度との関係の検討 球面上の遠方電磁界を測定するとき,測定機のネットワークアナライザの熱雑音がノイズとして測定信号に混入する.近傍電磁界を推定すると,混入されたノイズが大きく増幅され,推定される電磁界分布に現れる.そのため,測定ノイズと可視化精度との関係を定量的に調べた.その結果から,ネットワークアナライザのダイナミックレンジから,近傍電磁界の誤差を予め予測できるようになった. 4. 可視化の応用 完成した電磁波可視化システムを用いて,ダイポールアンテナ,スロットアンテナ,八木・宇田アンテナなどの近傍電磁界分布を可視化し,システムの評価を行い,可視化システムの高精度とその実用性が確認できた.

  32. 高誘電率基板上のアンテナとマイクロストリップ線路の設計法の研究

    陳 強

    1996年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は高誘電率の誘導体基板上のアンテナとマイクロストリップ線路の設計法を確立することを目的として行った.具体的には,ガラーキン・モーメント法及びスペクトル領域法を用いて解析を行い,精度の向上を図った.また,FDTD法を高い誘電率の誘電体に適応したときに精度が低下する原因を調べ,その改善を図った. 1.ガラーキン・モーメント法およびスペクトル領域法を用いて,高誘電率の誘電体基板上のマイクロストリップ線路の解析を行った.二つの手法を適用する際,表面波を表すポールにおける波数に対する積分の収束問題を解決した.また,波数に対する無限積分にも収束しにくい部分を取り除き,解析的に求めることにより,収束性を改善しました. 2. FDTD法を用いて同様な解析を行い,従来のセルサイズの基準に代わる新たな基準を明らかにした.高誘電率の基板を有するマイクロストリップ線路を解析する場合は,マイクロストリップラインの形状によってセルの大きさの基準は変わり,最も短い波長の約1/100以下に分割しなければならないことがわかった. 3.数値解析の妥当性を示すため,実験を行った.高誘電率の誘電体基板上にアンテナを試作し,アンテナの入力インピーダンスと放射指向性を測定した.得られた実験結果を数値解析結果と比較し,各解析法の解析精度を明らかにした. 4.FDTD法を用いて超伝導アンテナおよび高周波デバイスの設計用の数値シミュレーションCADを完成した.本CADは任意形状を持つ超伝導アンテナに適用ができ,しかも任意分散性の媒質にも使用できる.また,ガラーキン・モーメント法およびスペクトル領域法を用いたCADは平行素子を持つアンテナアレーなどの数値計算できる段階に至っている.

  33. 携帯無線装置用アンテナの放射効率の測定法に関する研究

    陳 強

    1995年 ~ 1995年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、人体近傍に置かれたアンテナの放射効率を、放射電力積分法を用いて実験的に求めるためのシステムを提案することを目的として行った.この方法を適用するにあたっては,被測定アンテナ(送信アンテナ)を取り囲む閉曲面上でプローブアンテナ(受信アンテナ)を走査させるための装置が必要になるという問題がある.そこで本研究では,ターンテーブルと,今回試作したベ-クライト製の直径120cm程度のアーチレールを用いて,球面走査を実現させることにより,放射電力積分法を簡便に適用することを可能にした. そこで,このアーチレールを含めて構成した測定系および測定方法の妥当性について検討を行うために,試作した測定装置を用いて,周波数1500MHzにおいて,自由空間中におかれた半波長ダイポールアンテナからの放射電力を測定した.その結果,測定装置の限界の範囲においては,妥当な結果が得られた. 次に,この半波長ダイポールアンテナの近傍に人体モデル(生理食塩水入りファントム)を配置したときの放射効率を,放射電力積分法を用いて測定した.また,FDTD法(有限差分時間領域法)を用いた数値解析によるシミュレーションを行い実験値との比較をした.その結果,計算値と実験値は一致することが明らかになり,放射電力積分法,および試作した測定装置は,人体近傍に置かれたアンテナの放射効率を求めるためには有効である事を確認した.

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 5

  1. 科学者の卵養成講座

    2009年9月 ~ 継続中

    詳細を見る 詳細を閉じる

    科学者の卵養成講座 研究実習

  2. 科学者の卵 養成講座

    2009年4月 ~ 継続中

    詳細を見る 詳細を閉じる

    当プログラムは、東北大学の理科系研究科が参画し、高校生であるみなさんの支援にあたります。 「日常の不思議」を発見する力と、その不思議を解析する力を養います。 内容をまとめて、プレゼンテーション出来る能力を育てます。 科学英語を読み解く力を養います。 科学に対する興味の向上・高揚を図ります。

  3. 楽しいサイエンスサマースクール

    2003年4月 ~ 継続中

    詳細を見る 詳細を閉じる

    私たちは、これからの未来を拓く若者たちに「科学する心」を持ってほしいと考えています。そのためには少年期から科学的な探求の面白さを実感し,独創性、チャレンジ精神を育むことが極めて重要です。そこで、東北大学、東北学院大学、宮城教育大学、宮城高専の電気・情報系教官の有志からなる「たのしい科学企画委員会」を組織し、財団法人国際コミュニケーション基金の協賛を得て、中学生を対象にした「たのしいサイエンス・サマースクール」を平成6年から開催してまいりました。「光とエレクトロニクス」と題して、光と電波を用いた通信やロボットの制御などのおもしろい実験を多数準備しています。

  4. 漁業無線局、3局に集約 宮城沿岸カバー可能

    2014年3月15日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県沿岸の漁業用海岸無線局11局について、東北総合通信局の有識者検討会は14日、「高出力で広域をカバーする3局に集約するべきだ」とする報告書をまとめた。今後、宮城県、県漁協と実現に向けた協議を始める。 報告書では集約先として既存の唐桑(気仙沼市)、牡鹿(石巻市)、亘理(亘理町)を挙げた。送信出力を現在の1ワットから5ワットに増強することで、3局でも宮城県の沿岸全域をカバーできると判断した。 宮城県沿岸で操業する漁船と交信する海岸無線局は、各漁協が独自で運営している。津波で5局が廃止または運用停止となっており、現在は新設の亘理を加えた7局が稼働している。 検討会は各地の漁協幹部や無線の専門家15人で構成し、陳強東北大大学院教授(電磁波工学)が座長を務める。昨年7月から漁業者の意見聴取や集約候補の3局で電波を飛ばす実験を進めてきた。 国は、全国の海岸無線局

  5. 海岸局再生へ希望の電波 総務省が宮城・亘理で高出力実験

    2013年11月14日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた宮城県沿岸の漁業用海岸局の本格復旧に向けて、総務省の実証試験が13日、亘理町で2日間の予定で始まった。震災前12局あった海岸局は、3局に統廃合し送信出力を上げて沿岸全域をカバーすることが検討されており、実際に電波を飛ばして実現の可能性を試した。 同町荒浜にある町営温泉施設「わたり温泉鳥の海」(被災し休止中)の地上約40メートルの屋上に、高さ最大10メートルのアンテナ2本を設置。従来の5倍の出力5ワットで約6キロ沖合を航行する実験船に電波を発射し、無線機で交信を行い電波の強さを測定した。 県内で操業する漁船と交信する海岸局は震災前、各漁協が独自で運営していた沿岸漁業用の11局と遠洋、近海漁業用の県漁業海岸局(石巻市)があった。しかし、津波で唐桑(気仙沼市)を除いて被災し仮復旧は5局にとどまっている。 本格復旧に向け、総務省はことし7月に調査検討会を設立。

その他 16

  1. 液剤中における電磁界ばく露評価用光電磁界プローブの高感度化に関する研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    携帯無線や無線電力伝送等、無線を利用した機器の電波防護指針適合性評価に使用する光電磁界プローブに対して、高感度化するためのプローブ構造や測定手法について検討する。 ア 液剤中における光電磁界プローブの高感度化及びシステム製作 イ 光電磁界プローブを用いた測定手法の不確かさ評価

  2. 氷下通信・測位ネットワークに関する基礎研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    北極研究においては、氷下の調査研究が非常に重要であるが、氷に閉ざされた空間の調査は容易ではない。氷下観測プラットフォームとして予てより自律型無人探査機(AUV)が候補にあげられているが、無補給で千キロメートルを超える航行を行う技術はもとより、氷下での通信・測位技術が確立されておらず、AUVの実用化が困難となっている。 本研究においては、海氷下においてAUV等のプラットフォームを利用する場合に、母船と海氷下の通信ならびに海氷下の測位を行うために、電磁波等の新たな波動技術の適用可能性を実験的に研究する。最終ゴールは氷下通信・測位のネットワーク構築であり、本研究では、新たな波動技術の適用性についてGO/NOGO判断を行う。

  3. JST COIプログラム 電波伝搬モデリング技術の開発

    詳細を見る 詳細を閉じる

    電波伝搬モデリング技術の開発

  4. 超高速移動通信システムの実現に向けた要素技術の研究開発

    詳細を見る 詳細を閉じる

    イ 電波伝搬環境改善技術の研究開発 (a) 反射特性制御装置の開発 (1) リフレクトアレー反射特性制御装置の開発 これまでは反射板付プリントダイポールなどの散乱素子を周期的に配列した無限周期アレーに平面波が垂直入射した場合の散乱波の位相特性を求め,その結果に基づいて反射装置(リフレクトアレー)を設計してきた.この設計により所望の方向に電波を散乱するリフレクトアレーが得られることを確認している.また,反射板の代わりにループアレーを反射板とすることにより,特定の周波数の電波を所望方向に散乱させ,それ以外の周波数の電波は透過させることができることを示し,その有効性を確認した.しかしながら,この設計では散乱方向に限界があり,より広角に散乱させるためには新たな設計法の導入が必要である.また,このようにして設計されたリフレクトアレーはその動作帯域幅が狭いという課題を有している.さらに,ループアレーを反射板として用いることにより周波数選択性を達成してきたが,その周波数特性には改善の余地が残されていた. そこで本研究では,より広角に散乱させるための新たな設計法の確立を図る.具体的には,第1段階として上記の無限周期アレー構造に基づいた設計を行って大まかなリフレクトアレーの構造を求め,次に第2段階としてこの設計で得られた有限の大きさのリフレクトアレーの散乱特性を求め,各散乱素子の構造を最適化する.これにより,広角散乱が可能な反射装置を開発できるものと考えられる.また,リフレクトアレーの広帯域化を図るために,散乱素子の構造や反射板と散乱素子の間隔などを最適化する.さらに,ループアレー以外の構造を用いた反射板についても検討することにより,周波数特性の改善を図る. 次に,上記の設計によって得られた反射装置の有効性を確認するために,これを試作して電波無響室等の実験環境でその特性を測定する。また、実際の環境においても測定を行い、実用性を検証する。さらに,計算機シミュレーションによりブースタや小型基地局、リレー、分散アンテナシステム等を用いた場合の特性を求め,反射装置の特性と比較してそれぞれの適用領域等を明確にする。 上記の設計法では与えられた入射角と散乱角に対して個別に設計することになる.しかしながら,これを実用化する際には,製作された反射装置の散乱方向を制御できることが望ましい.そこで,散乱方向を自由に制御する手法として,散乱素子にリアクタンスを負荷し,その値を調整する方法を検討する.これが成功すれば,1種類のリフレクトアレーで任意の入射角と散乱角に対応できるので,その製作コストの大幅の低減を図ることが可能となる.

  5. 超高速移動通信システムの実現に向けた要素技術の研究開発

    詳細を見る 詳細を閉じる

    イ 電波伝搬環境改善技術の研究開発 (a) 反射特性制御装置の開発 (1) リフレクトアレー反射特性制御装置の開発 これまでは反射板付プリントダイポールなどの散乱素子を周期的に配列した無限周期アレーに平面波が垂直入射した場合の散乱波の位相特性を求め,その結果に基づいて反射装置(リフレクトアレー)を設計してきた.この設計により所望の方向に電波を散乱するリフレクトアレーが得られることを確認している.また,反射板の代わりにループアレーを反射板とすることにより,特定の周波数の電波を所望方向に散乱させ,それ以外の周波数の電波は透過させることができることを示し,その有効性を確認した.しかしながら,この設計では散乱方向に限界があり,より広角に散乱させるためには新たな設計法の導入が必要である.また,このようにして設計されたリフレクトアレーはその動作帯域幅が狭いという課題を有している.さらに,ループアレーを反射板として用いることにより周波数選択性を達成してきたが,その周波数特性には改善の余地が残されていた. そこで本研究では,より広角に散乱させるための新たな設計法の確立を図る.具体的には,第1段階として上記の無限周期アレー構造に基づいた設計を行って大まかなリフレクトアレーの構造を求め,次に第2段階としてこの設計で得られた有限の大きさのリフレクトアレーの散乱特性を求め,各散乱素子の構造を最適化する.これにより,広角散乱が可能な反射装置を開発できるものと考えられる.また,リフレクトアレーの広帯域化を図るために,散乱素子の構造や反射板と散乱素子の間隔などを最適化する.さらに,ループアレー以外の構造を用いた反射板についても検討することにより,周波数特性の改善を図る. 次に,上記の設計によって得られた反射装置の有効性を確認するために,これを試作して電波無響室等の実験環境でその特性を測定する。また、実際の環境においても測定を行い、実用性を検証する。さらに,計算機シミュレーションによりブースタや小型基地局、リレー、分散アンテナシステム等を用いた場合の特性を求め,反射装置の特性と比較してそれぞれの適用領域等を明確にする。 上記の設計法では与えられた入射角と散乱角に対して個別に設計することになる.しかしながら,これを実用化する際には,製作された反射装置の散乱方向を制御できることが望ましい.そこで,散乱方向を自由に制御する手法として,散乱素子にリアクタンスを負荷し,その値を調整する方法を検討する.これが成功すれば,1種類のリフレクトアレーで任意の入射角と散乱角に対応できるので,その製作コストの大幅の低減を図ることが可能となる.

  6. 安全・安心な社会のための犯罪・テロ対策技術等を実用化するプログラムーミリ波パッシブイメージング装置の開発と実用化

    詳細を見る 詳細を閉じる

    空港等の高度の保安対策を要する拠点における、テロ・ 破壊工作等を未然に防ぐための、危険物検知システムとし て、ミリ波パッシブイメージング装置の小型化、軽量化、 高画質化を図るとともに、空港保安検査場等の設置余地を 考慮し、既設装置との併設あるいは一体化が可能な装置を 開発する。製品化は基本性能を向上させ随時進める。分解 能と装置サイズの関係をもとに、空港保安等を担う関係機 関の要望、プライバシーの問題を相互に配慮した装置を実 用化する。また、金属探知機との一体化が容易な壁型装置 等の開発を進めるとともに、二次的な検査を目的としたハ ンディー型装置の開発を進める。最終的に、開発した装置 の量産化・低コスト化を実現することを目標とする。

  7. 超高速移動通信システムの実現に向けた要素技術の研究開発

    詳細を見る 詳細を閉じる

    イ 電波伝搬環境改善技術の研究開発 (a) 反射特性制御装置の開発 (1) リフレクトアレー反射特性制御装置の開発 これまでは反射板付プリントダイポールなどの散乱素子を周期的に配列した無限周期アレーに平面波が垂直入射した場合の散乱波の位相特性を求め,その結果に基づいて反射装置(リフレクトアレー)を設計してきた.この設計により所望の方向に電波を散乱するリフレクトアレーが得られることを確認している.また,反射板の代わりにループアレーを反射板とすることにより,特定の周波数の電波を所望方向に散乱させ,それ以外の周波数の電波は透過させることができることを示し,その有効性を確認した.しかしながら,この設計では散乱方向に限界があり,より広角に散乱させるためには新たな設計法の導入が必要である.また,このようにして設計されたリフレクトアレーはその動作帯域幅が狭いという課題を有している.さらに,ループアレーを反射板として用いることにより周波数選択性を達成してきたが,その周波数特性には改善の余地が残されていた. そこで本研究では,より広角に散乱させるための新たな設計法の確立を図る.具体的には,第1段階として上記の無限周期アレー構造に基づいた設計を行って大まかなリフレクトアレーの構造を求め,次に第2段階としてこの設計で得られた有限の大きさのリフレクトアレーの散乱特性を求め,各散乱素子の構造を最適化する.これにより,広角散乱が可能な反射装置を開発できるものと考えられる.また,リフレクトアレーの広帯域化を図るために,散乱素子の構造や反射板と散乱素子の間隔などを最適化する.さらに,ループアレー以外の構造を用いた反射板についても検討することにより,周波数特性の改善を図る. 次に,上記の設計によって得られた反射装置の有効性を確認するために,これを試作して電波無響室等の実験環境でその特性を測定する。また、実際の環境においても測定を行い、実用性を検証する。さらに,計算機シミュレーションによりブースタや小型基地局、リレー、分散アンテナシステム等を用いた場合の特性を求め,反射装置の特性と比較してそれぞれの適用領域等を明確にする。 上記の設計法では与えられた入射角と散乱角に対して個別に設計することになる.しかしながら,これを実用化する際には,製作された反射装置の散乱方向を制御できることが望ましい.そこで,散乱方向を自由に制御する手法として,散乱素子にリアクタンスを負荷し,その値を調整する方法を検討する.これが成功すれば,1種類のリフレクトアレーで任意の入射角と散乱角に対応できるので,その製作コストの大幅の低減を図ることが可能となる.

  8. 宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの設計法の研究(その3)

    詳細を見る 詳細を閉じる

    平成19年度委託契約「宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの設計法の研究(その2)」の成果であるインピーダンス拡張法をフェーズドアレーアンテナ,及び2次元配列フェーズドアレーアンテナへも適用出来るように改良する. フェーズドアレーアンテナ,及び2次元配列フェーズドアレーアンテナのパターン解析すること.

  9. 伝搬環境改善EBG材料の設計と解析に関する研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    (1)正規反射以外の方向に二次放射させるEBG反射板について設計法を確立 (2)動作メカニズムの検証を行い、電界強度、入射角、反射角などの限界値、能力値を明らかにする。 (3)実際に高誘電材料などを用いてものをつくり、効果を実証する。 (4)周波数選択性との同時実現検討 (5)高性能化検討 (6)試作品作成 (7)権利化、外部発表(連名)

  10. モーメント法を用いたアレーアンテナのシミュレーション技術の研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    モーメント法を用いたアレーアンテナのシミュレーション技術の研究

  11. 宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの設計法の研究(その2)

    詳細を見る 詳細を閉じる

    電流分布拡張法の適用範囲の拡大 本学は、平成18年度委託契約「宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの設計法の研究」の成果である電流分布拡張法を一様分布以外のアレーアンテナへも適用出来るように改良する。 電流分布拡張法の精度の検討 本学は、4.3.2で適用範囲を拡大した電流分布拡張法の精度の検討を行う。 実用システム用送信アンテナのアンテナパターンの解析 本学は、表1に示す実用システムの送信アンテナに相当する大規模アレーアンテナのアンテナパターンを解析する。尚、開口面分布はガウシアンとする。

  12. 変調プローブアレーを用いた電波測定法の研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    変調プローブアレーを用いた電波測定法の研究

  13. 宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの設計法の研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    大規模アレーアンテナ設計法の作成 本学は真空中に配置した1万素子程度のアレーアンテナの電流分布より、億単位の素子を有する大規模なアレーアンテナの電流分布を推定し、アンテナパターンを算出する大規模アレーアンテナの設計法を作成する。 大規模アレーアンテナ設計法の精度の検討 本学は4.3.2で作成した大規模アレーアンテナ設計法の精度の検討を行う

  14. 宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの電流分布の研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    4.3.2 大規模アレーアンテナ素子の電流分布の解析 本学はモーメント法により、真空中に配置した1万素子程度のアレーアンテナの解析を行い、電流分布を明らかにする。 4.3.3 解析の高速化/メモリ削減の検討 本学はより大規模なアレーアンテナの解析を可能にする為に、モーメント法の高速化、計算機メモリの削減の検討を行う。

  15. 宇宙太陽発電システム用大規模アレーアンテナの研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    4.3.2 大規模アレーアンテナのアンテナ特性の解析 モーメント法により、真空中に配置した1万素子程度のアレーアンテナの解析を行い、アンテナ特性を明らかにする。 4.3.3 解析の高速化の伝送検討 より大規模なアレーアンテナの解析を可能にする為に、モーメント法の高速化の検討を行う。

  16. インテリジェントコミュニケーションインターフェース

    詳細を見る 詳細を閉じる

    インテリジェントコミュニケーションインターフェース

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示