-
博士(工学)(奈良先端科学技術大学院大学)
-
修士(工学)(慶應義塾大学)
研究者詳細
経歴 7
-
2023年10月 ~ 継続中東北大学 言語AI研究センター センター長・教授
-
2017年4月 ~ 継続中理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員
-
2020年7月 ~ 2023年9月東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター 教授
-
2020年4月 ~ 2022年4月Google LLC Visiting Researcher
-
2018年4月 ~ 2020年6月東北大学 情報科学研究科 准教授
-
2018年4月 ~ 2020年3月日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 リサーチプロフェッサー
-
2001年4月 ~ 2018年3月日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 主任研究員(特別研究員)
委員歴 11
-
ACL Rolling Review Editor-in-Chief
2023年3月 ~ 継続中
-
言語処理学会 理事
2022年4月 ~ 継続中
-
言語処理学会 代議員
2018年4月 ~ 2022年3月
-
言語処理学会 年次大会 プログラム委員(NLP2018. NLP2019:大会賞担当,NLP2020:副委員長,NLP2021:委員長, NLP2022:アドバイザー)
2017年 ~ 2022年3月
-
情報処理学会 東北支部 庶務幹事
2020年 ~ 2022年
-
EMNLP-2018 Machine Learning Area Chair
~ 2018年
-
ACL-2018 Machine Learning Senior Area Chair
~ 2018年
-
Computational Linguistics Journal Editorial Board
2015年1月 ~ 2017年12月
-
IJCNLP-2017 Machine Learning Area Chair
~ 2017年
-
言語処理学会 言語処理学会論文誌 編集委員
2013年8月 ~ 2014年8月
-
ACL-2009 Statistical Machine Learning Methods Area Chair
~ 2009年
所属学協会 4
-
人工知能学会
2020年6月 ~ 継続中
-
Association for Computational Linguistics
2003年 ~ 継続中
-
情報処理学会
2001年 ~ 継続中
-
言語処理学会
2001年 ~ 継続中
研究キーワード 10
-
説明可能AI
-
文法誤り訂正
-
言語生成
-
モデル縮約
-
機械翻訳
-
単語分散表現
-
深層学習
-
半教師あり学習
-
機械学習
-
自然言語処理
研究分野 2
-
情報通信 / 知能情報学 / 機械学習
-
情報通信 / 知能情報学 / 自然言語処理
受賞 53
-
言語処理学会第30回年次大会, 委員特別賞
2024年3月 言語処理学会 大規模視覚言語モデルに関する指示追従能力の検証
-
言語処理学会第30回年次大会, 委員特別賞
2024年3月 言語処理学会 大規模言語モデル事前学習の安定化
-
言語処理学会第30回年次大会 委員特別賞
2024年3月 言語処理学会 Integrated Gradientsにおける理想の積分ステップ数はインスタンス毎に異なる
-
言語処理学会第30回年次大会 優秀賞
2024年3月 言語処理学会 InstructDoc: 自然言語指示に基づく視覚的文書理解
-
ACL Student Research Workshop (ACL-SRW 2023) Best Paper Award
2023年7月 Association of Computational Linguistics
-
言語処理学会2022年度最優秀論文賞
2023年3月 言語処理学会 負例を厳選した対話応答選択による対話応答生成システムの評価
-
言語処理学会第29回年次大会, 委員特別賞
2023年3月 言語処理学会 計算資源が限られた複数組織での出力選択による協働の検討
-
言語処理学会第29回年次大会, 高電社賞
2023年3月 言語処理学会 文単位のNbest候補制約に基づく文書翻訳
-
言語処理学会第29回年次大会, 日本電気賞
2023年3月 言語処理学会 計算資源が限られた複数組織での出力選択による協働の検討
-
言語処理学会第29回年次大会, 言語資源賞
2023年3月 言語処理学会 日本語日常対話コーパスの構築
-
言語処理学会第28回年次大会 委員特別賞
2022年3月 言語処理学会 JParaCrawl v3.0: 大規模日英対訳コーパス
-
言語処理学会第28回年次大会 優秀賞
2022年3月 言語処理学会 論述リビジョンのためのメタ評価基盤
-
言語処理学会第28回年次大会 優秀賞
2022年3月 言語処理学会 Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
-
言語処理学会第28回年次大会 最優秀賞
2022年3月 言語処理学会 ニューラル言語モデルの効率的な学習に向けた代表データ集合の獲得
-
言語処理学会 2021年度論文賞
2022年3月 言語処理学会 訓練事例の影響の軽量な推定
-
AAMT 長尾賞
2021年6月 アジア太平洋機械翻訳協会 Team Tohoku-AIP-NTT at WMT-2020
-
言語処理学会 第27回年次大会 委員特別賞
2021年3月 言語処理学会 対話システムの矛盾応答の生成に対する脆弱性の分析
-
言語処理学会 第27回年次大会 委員特別賞
2021年3月 言語処理学会 オープンドメイン質問応答における解答可能性判別の役割
-
言語処理学会 第27回年次大会 スポンサー賞(デンソーアイティーラボラトリ賞)
2021年3月 言語処理学会 単語埋め込みの決定的縮約
-
言語処理学会 第27回年次大会 優秀賞
2021年3月 言語処理学会 単語埋め込みの決定的縮約
-
言語処理学会 論文誌 最優秀論文賞
2021年3月 言語処理学会 論述構造解析におけるスパン分散表現
-
第3回対話システムライブコンペティション 優秀賞
2020年12月 人工知能学会 ILYS aoba bot: 大規模ニューラル応答生成モデルとルールベースを統合した雑談対話システム
-
人工知能学会 第34回全国大会 全国大会優秀賞
2020年11月 人工知能学会 単語埋め込みのノルムと方向ベクトルを区別した文間最適輸送コスト
-
言語処理学会 第26回年次大会 優秀賞
2020年3月 言語処理学会 大規模疑似データを用いた高性能文法誤り訂正モデルの構築
-
言語処理学会 第26回年次大会 優秀賞
2020年3月 言語処理学会 テキストを通して世界を見る:機械読解における常識的推論のための画像説明文の評価
-
言語処理学会 第26回年次大会 優秀賞
2020年3月 言語処理学会 擬似タグと線形移動ベクトルを用いた単一モデルによる擬似モデルアンサンブル
-
言語処理学会 第26回年次大会 最優秀賞
2020年3月 人工知能学会 ベクトル⻑に基づく自己注意機構の解析
-
言語処理学会 第26回年次大会 最優秀賞
2020年3月 言語処理学会 超球面上での最適輸送に基づく文類似性尺度
-
人工知能学会 音声・言語理解と対話処理研究会(SLUD)第87回研究会 第10回対話システムシンポジウム 若手萌芽ポスター賞
2019年12月 人工知能学会 負例を厳選した対話応答選択テストセット構築の試みと分析
-
NLP若手の会 (YANS) 第14回シンポジウム 奨励賞受賞
2019年8月 NLP若手の会 文法誤り訂正を拡張した新タスクの提案
-
NLP若手の会 (YANS) 第14回シンポジウム 奨励賞受賞
2019年8月 NLP若手の会 文ベクトルの最適輸送に基づく類似性尺度
-
情報処理学会 第241回自然言語処理研究会 優秀研究賞
2019年8月 情報処理学会 クイズ解答タスクにおける大規模ラベルなしコーパスの利用: 言語モデルとデータ拡張
-
ICLR-2019 Outstanding Reviewers
2019年5月 International Conference on Representation Learning
-
言語処理学会 第25回年次大会 優秀賞
2019年3月 言語処理学会 ExpertとImitatorの混合ネットワークによる大規模半教師あり学習
-
NeurIPS-2018 Top 200 reviewers
2018年12月 NeurIPS Foundation
-
人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 対話システムライブコンペティション 優秀賞
2018年11月 人工知能学会 Zunkobot: 複数の知識モジュールを統合した雑談対話システム
-
NLP若手の会(YANS)第13回シンポジウム 奨励賞
2018年8月 NLP若手の会 サブワードに基づく単語ベクトルの再構築
-
言語処理学会第 24 回年次大会 優秀賞
2018年3月 言語処理学会 ニューラルヘッドライン生成における誤生成問題の改善
-
言語処理学会第 23 回年次大会 最優秀賞
2017年3月 言語処理学会 単語出現頻度予測機能付きRNNエンコーダデコーダモデル
-
NAACL:HLT 2016 Best reviewers
2016年6月 Association of Computational Linguistics
-
言語処理学会第 22 回年次大会 最優秀賞
2016年3月 言語処理学会 単語分散表現に対する縮約モデリング
-
ACL 2015 outstanding reviewers
2015年7月 Association of Computational Linguistics
-
情報処理学会 自然言語処理研究会 優秀研究賞
2015年5月 情報処理学会 逐次最適解更新による頑健な単語分散表現の学習方式
-
言語処理学会論文誌 論文賞
2015年3月 言語処理学会 単語並べ替えと冠詞生成の同時逐次処理:日英機械翻訳への適用
-
人工知能学会 現場イノベーション賞 銀賞
2014年6月 人工知能学会 しゃべってコンシェルにおける日本語質問応答技術の実用化
-
言語処理学会第 20 回年次大会 優秀賞
2014年3月 言語処理学会 オラクル要約の列挙
-
言語処理学会第 20 回年次大会 最優秀賞
2014年3月 言語処理学会 大規模素性集合に対する教師あり縮約モデリング
-
第40回 UBI 研究発表会 優秀論文賞
2014年1月 情報処理学会 Boostingを用いた環境変化に頑健なWi-Fi屋内位置推定手法の提案
-
言語処理学会第17回年次大会 最優秀発表論文賞
2011年3月 言語処理学会 L1正則化特徴選択に基づく大規模データ・特徴集合に適した半教師あり学習
-
言語処理学会第16回年次大会 優秀発表論文賞
2010年3月 言語処理学会 大規模ラベルなしデータを利用した係り受け解析の性能検証
-
言語処理学会第14回年次大会 優秀発表論文賞
2008年3月 言語処理学会 大規模ラベルなしデータを利用した言語解析器の性能検証
-
言語処理学会第13回年次大会 最優秀発表論文賞
2007年3月 言語処理学会 データの分布特性を利用した半教師あり学習:言語解析ヘの適用
-
言語処理学会第12回年次大会 最優秀発表論文賞
2006年3月 言語処理学会 誤り最小化に基づく条件付き確立場の学習:言語解析への適用
論文 147
-
Evaluating Model Alignment with Human Perception: A Study on Shitsukan in LLMs and LVLMs. 査読有り
Daiki Shiono, Ana Brassard, Yukiko Ishizuki, Jun Suzuki 0001
COLING 11428-11444 2025年
-
MQM-Chat: Multidimensional Quality Metrics for Chat Translation. 査読有り
Yunmeng Li, Jun Suzuki 0001, Makoto Morishita, Kaori Abe, Kentaro Inui
COLING 3283-3299 2025年
-
Document-level Translation with LLM Reranking: Team-J at WMT 2024 General Translation Task. 査読有り
Keito Kudo, Hiroyuki Deguchi, Makoto Morishita, Ryo Fujii, Takumi Ito, Shintaro Ozaki, Koki Natsumi, Kai Sato, Kazuki Yano, Ryosuke Takahashi, Subaru Kimura, Tomomasa Hara, Yusuke Sakai 0010, Jun Suzuki 0001
Proceedings of the Ninth Conference on Machine Translation(WMT) 210-226 2024年
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
Detecting Response Generation Not Requiring Factual Judgment. 査読有り
Ryohei Kamei, Daiki Shiono, Reina Akama, Jun Suzuki 0001
Proceedings of the 2024 Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies: Student Research Workshop 116-123 2024年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2024.naacl-srw.13
-
Pruning Multilingual Large Language Models for Multilingual Inference. 査読有り
Hwichan Kim, Jun Suzuki 0001, Tosho Hirasawa, Mamoru Komachi
Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2024 9921-9942 2024年
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
The Impact of Integration Step on Integrated Gradients. 査読有り
Masahiro Makino, Yuya Asazuma, Shota Sasaki, Jun Suzuki 0001
Proceedings of the 18th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics 279-289 2024年
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
Towards Automated Document Revision: Grammatical Error Correction, Fluency Edits, and Beyond. 査読有り
Masato Mita, Keisuke Sakaguchi, Masato Hagiwara, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki 0001, Kentaro Inui
Proceedings of the 19th Workshop on Innovative Use of NLP for Building Educational Applications(BEA) 251-265 2024年
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
STEP: Staged Parameter-Efficient Pre-training for Large Language Models. 査読有り
Kazuki Yano, Takumi Ito, Jun Suzuki 0001
Proceedings of the 62nd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics 607-614 2024年
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
InstructDoc: A Dataset for Zero-Shot Generalization of Visual Document Understanding with Instructions. 査読有り
Ryota Tanaka, Taichi Iki, Kyosuke Nishida, Kuniko Saito, Jun Suzuki 0001
Thirty-Eighth AAAI Conference on Artificial Intelligence(AAAI) 19071-19079 2024年
出版者・発行元: AAAI PressDOI: 10.1609/aaai.v38i17.29874
-
A Large Collection of Model-generated Contradictory Responses for Consistency-aware Dialogue Systems 査読有り
Shiki Sato, Reina Akama, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Findings of the Association for Computational Linguistics ACL 2024 16047-16062 2024年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2024.findings-acl.949
-
Achievements and Challenges in Japanese Question Answering: Insights from Quiz Competition Results 査読有り
Tomoki Ariyama, Jun Suzuki, Masatoshi Suzuki, Ryota Tanaka, Reina Akama, Kyosuke Nishida
Journal of Natural Language Processing 31 (1) 47-78 2024年
出版者・発行元: Association for Natural Language ProcessingDOI: 10.5715/jnlp.31.47
ISSN:1340-7619
eISSN:2185-8314
-
Aoba_v3 bot: a multimodal chatbot system combining rules and various response generation models 査読有り
Shoji Moriya, Daiki Shiono, Riki Fujihara, Yosuke Kishinami, Subaru Kimura, Shusaku Sone, Reina Akama, Yuta Matsumoto, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Advanced Robotics 37 (21) 1-14 2023年8月1日
出版者・発行元: Informa UK LimitedDOI: 10.1080/01691864.2023.2240883
ISSN:0169-1864
eISSN:1568-5535
-
Reducing the Cost: Cross-Prompt Pre-Finetuning for Short Answer Scoring. 査読有り
Hiroaki Funayama, Yuya Asazuma, Yuichiroh Matsubayashi, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki, Kentaro Inui
The 24th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2023) 78-89 2023年7月
DOI: 10.1007/978-3-031-36272-9_7
-
B2T Connection: Serving Stability and Performance in Deep Transformers. 査読有り
Sho Takase, Shun Kiyono, Sosuke Kobayashi, Jun Suzuki
ACL (Findings) 3078-3095 2023年7月
DOI: 10.18653/v1/2023.findings-acl.192
-
Hunt for Buried Treasures: Extracting Unclaimed Embodiments from Patent Specifications. 査読有り
Chikara Hashimoto, Gautam Kumar, Shuichiro Hashimoto, Jun Suzuki
ACL (industry) 25-36 2023年7月
DOI: 10.18653/v1/2023.acl-industry.3
-
Examining the effect of whitening on static and contextualized word embeddings. 査読有り
Shota Sasaki, Benjamin Heinzerling, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Inf. Process. Manag. 60 (3) 103272-103272 2023年5月
DOI: 10.1016/j.ipm.2023.103272
-
Extracting representative subset from extensive text data for training pre-trained language models 査読有り
Jun Suzuki, Heiga Zen, Hideto Kazawa
Information Processing & Management 60 (3) 103249-103249 2023年5月
DOI: 10.1016/j.ipm.2022.103249
-
SKIM at WMT 2023 General Translation Task. 査読有り
Keito Kudo, Takumi Ito, Makoto Morishita, Jun Suzuki
WMT 128-136 2023年
-
Use of an AI-powered Rewriting Support Software in Context with Other Tools: A Study of Non-Native English Speakers. 査読有り
Takumi Ito, Naomi Yamashita, Tatsuki Kuribayashi, Masatoshi Hidaka, Jun Suzuki, Ge Gao, Jack Jamieson, Kentaro Inui
UIST 45-13 2023年
-
Assessing Step-by-Step Reasoning against Lexical Negation: A Case Study on Syllogism. 査読有り
Mengyu Ye, Tatsuki Kuribayashi, Jun Suzuki, Goro Kobayashi, Hiroaki Funayama
EMNLP 14753-14773 2023年
-
Investigating the Effectiveness of Multiple Expert Models Collaboration. 査読有り
Ikumi Ito, Takumi Ito, Jun Suzuki, Kentaro Inui
EMNLP (Findings) 14393-14404 2023年
-
A Challenging Multimodal Video Summary: Simultaneously Extracting and Generating Keyframe-Caption Pairs from Video. 査読有り
Keito Kudo, Haruki Nagasawa, Jun Suzuki, Nobuyuki Shimizu
EMNLP 7380-7402 2023年
-
NT5 at WMT 2022 General Translation Task. 査読有り
Makoto Morishita, Keito Kudo, Yui Oka, Katsuki Chousa, Shun Kiyono, Sho Takase, Jun Suzuki
WMT 318-325 2022年12月
-
Domain Adaptation of Machine Translation with Crowdworkers. 査読有り
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
EMNLP (Industry Track) 606-618 2022年12月
-
Chat Translation Error Detection for Assisting Cross-lingual Communications 査読有り
Yunmeng Li, Jun Suzuki, Makoto Morishita, Kaori Abe, Ryoko Tokuhisa, Ana Brassard, Kentaro Inui
the 3rd Workshop on Evaluation and Comparison of NLP Systems (Eval4NLP) 88-95 2022年11月
DOI: 10.18653/v1/2022.eval4nlp-1.9
-
Bipartite-play Dialogue Collection for Practical Automatic Evaluation of Dialogue Systems. 査読有り
Shiki Sato, Yosuke Kishinami, Hiroaki Sugiyama, Reina Akama, Ryoko Tokuhisa, Jun Suzuki
AACL/IJCNLP 2022 (Student Research Workshop) 8-16 2022年11月
-
Target-Guided Open-Domain Conversation Planning. 査読有り
Yosuke Kishinami, Reina Akama, Shiki Sato, Ryoko Tokuhisa, Jun Suzuki, Kentaro Inui
COLING 660-668 2022年10月
-
Prompt Sensitivity of Language Model for Solving Programming Problems. 査読有り
Atsushi Shirafuji, Takumi Ito, Makoto Morishita, Yuki Nakamura, Yusuke Oda, Jun Suzuki, Yutaka Watanobe
SoMeT 346-359 2022年9月
DOI: 10.3233/FAIA220264
-
N-best Response-based Analysis of Contradiction-awareness in Neural Response Generation Models. 査読有り
Shiki Sato, Reina Akama, Hiroki Ouchi, Ryoko Tokuhisa, Jun Suzuki, Kentaro Inui
SIGDIAL 637-644 2022年9月
-
Balancing Cost and Quality: An Exploration of Human-in-the-Loop Frameworks for Automated Short Answer Scoring. 査読有り
Hiroaki Funayama, Tasuku Sato, Yuichiroh Matsubayashi, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki, Kentaro Inui
The 23rd International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2022) 465-476 2022年7月
出版者・発行元: SpringerDOI: 10.1007/978-3-031-11644-5_38
-
Diverse Lottery Tickets Boost Ensemble from a Single Pretrained Model 査読有り
Sosuke Kobayashi, Shun Kiyono, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2022 Challenges and Perspectives in Creating Large Language Models, Proceedings of the Workshop 42-50 2022年5月
-
Scene-Text Aware Image and Text Retrieval with Dual-Encoder. 査読有り
Shumpei Miyawaki, Taku Hasegawa, Kyosuke Nishida, Takuma Kato, Jun Suzuki
Proceedings of the 60th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics: Student Research Workshop 422-433 2022年5月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2022.acl-srw.34
-
JParaCrawl v3.0: A Large-scale English-Japanese Parallel Corpus. 査読有り
Makoto Morishita, Katsuki Chousa, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
LREC 6704-6710 2022年4月
-
負例を厳選した対話応答選択による対話応答生成システムの評価 査読有り
佐藤 志貴, 赤間 怜奈, 大内 啓樹, 鈴木 潤, 乾 健太郎
自然言語処理 29 (1) 53-83 2022年3月
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.29.53
ISSN:1340-7619
eISSN:2185-8314
-
Instance-Based Neural Dependency Parsing 査読有り
Hiroki Ouchi, Jun Suzuki, Sosuke Kobayashi, Sho Yokoi, Tatsuki Kuribayashi, Masashi Yoshikawa, Kentaro Inui
Transactions of the Association for Computational Linguistics 9 1493-1507 2021年12月17日
出版者・発行元: MIT Press - JournalsDOI: 10.1162/tacl_a_00439
eISSN:2307-387X
-
SHAPE : Shifted Absolute Position Embedding for Transformers. 査読有り
Shun Kiyono, Sosuke Kobayashi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 2021 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing 3309-3321 2021年11月
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
Subword-Based Compact Reconstruction for Open-Vocabulary Neural Word Embeddings. 査読有り
Shota Sasaki, Jun Suzuki, Kentaro Inui
IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech and Language Processing 29 3551-3564 2021年11月
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})DOI: 10.1109/TASLP.2021.3125133
-
機械翻訳モデルの頑健性評価に向けた言語現象毎データセットの構築と分析 査読有り
藤井 諒, 三田 雅人, 阿部 香央莉, 塙 一晃, 森下 睦, 鈴木 潤, 乾 健太郎
自然言語処理 28 (2) 450-478 2021年6月
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.28.450
ISSN:1340-7619
-
訓練事例の影響の軽量な推定 査読有り
小林 颯介, 横井 祥, 鈴木 潤, 乾 健太郎
自然言語処理 28 (2) 573-597 2021年6月
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.28.573
ISSN:1340-7619
-
Context-aware Neural Machine Translation with Mini-batch Embedding. 査読有り
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Tomoharu Iwata, Masaaki Nagata
EACL-2021 2513-2521 2021年4月
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
データ指向型アプローチによるクローズドブック質問応答 査読有り
鈴木 正敏, 松田 耕史, 大内 啓樹, 鈴木 潤, 乾 健太郎
自然言語処理 28 (1) 3-25 2021年3月
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.28.3
ISSN:1340-7619
-
論述構造解析におけるスパン分散表現 査読有り
栗林 樹生, 大内 啓樹, 井之上 直也, 鈴木 潤, Reisert Paul, 三好 利昇, 乾 健太郎
自然言語処理 27 (4) 4691-4698 2020年12月
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.18653/v1/p19-1464
ISSN:1340-7619
-
PheMT: A Phenomenon-wise Dataset for Machine Translation Robustness on User-Generated Contents. 国際誌 査読有り
Ryo Fujii, Masato Mita, Kaori Abe, Kazuaki Hanawa, Makoto Morishita, Jun Suzuki, Kentaro Inui
COLING-2020 5929-5943 2020年12月
出版者・発行元: International Committee on Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.coling-main.521
-
Seeing the world through text: Evaluating image descriptions for commonsense reasoning in machine reading comprehension 国際誌 査読有り
Diana Galvan-Sosa, Jun Suzuki, Kyosuke Nishida, Koji Matsuda, Kentaro Inui
the Second Workshop Beyond Vision and LANguage: inTEgrating Real-world kNowledge (LANTERN 2020) 2020年11月
-
Efficient Estimation of Influence of a Training Instance 国際誌 査読有り
Sosuke Kobayashi, Sho Yokoi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of SustaiNLP: Workshop on Simple and Efficient Natural Language Processing 2020年11月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.sustainlp-1.6
-
Tohoku-AIP-NTT at WMT 2020 News Translation Task. 査読有り
Shun Kiyono, Takumi Ito, Ryuto Konno, Makoto Morishita, Jun Suzuki
WMT-2020 145-155 2020年11月
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
Langsmith: An Interactive Academic Text Revision System. 査読有り
Takumi Ito, Tatsuki Kuribayashi, Masatoshi Hidaka, Jun Suzuki, Kentaro Inui
EMNLP-2020 (Dem Track) 216-226 2020年11月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.emnlp-demos.28
-
Word Rotator's Distance. 国際誌 査読有り
Sho Yokoi, Ryo Takahashi, Reina Akama, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 2020 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP-2020) 2944-2960 2020年11月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.emnlp-main.236
-
Filtering Noisy Dialogue Corpora by Connectivity and Content Relatedness. 国際誌 査読有り
Reina Akama, Sho Yokoi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 2020 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP-2020) 941-958 2020年11月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.emnlp-main.68
-
A Self-Refinement Strategy for Noise Reduction in Grammatical Error Correction. 国際誌 査読有り
Masato Mita, Shun Kiyono, Masahiro Kaneko, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2020 267-280 2020年11月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.findings-emnlp.26
-
Instance-Based Learning of Span Representations: A Case Study through Named Entity Recognition. 国際誌 査読有り
Hiroki Ouchi, Jun Suzuki, Sosuke Kobayashi, Sho Yokoi, Tatsuki Kuribayashi, Ryuto Konno, Kentaro Inui
Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL-2020) 6452-6459 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-main.575
-
Encoder-Decoder Models Can Benefit from Pre-trained Masked Language Models in Grammatical Error Correction. 国際誌 査読有り
Masahiro Kaneko, Masato Mita, Shun Kiyono, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL-2020) 4248-4254 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-main.391
-
Single Model Ensemble using Pseudo-Tags and Distinct Vectors. 国際誌 査読有り
Ryosuke Kuwabara, Jun Suzuki, Hideki Nakayama
Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL-2020) 3006-3013 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-main.271
-
Evaluating Dialogue Generation Systems via Response Selection. 国際誌 査読有り
Shiki Sato, Reina Akama, Hiroki Ouchi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL-2020) 593-599 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-main.55
-
Language Models as an Alternative Evaluator of Word Order Hypotheses: A Case Study in Japanese. 国際誌 査読有り
Tatsuki Kuribayashi, Takumi Ito, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL-2020) 488-504 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-main.47
-
Preventing Critical Scoring Errors in Short Answer Scoring with Confidence Estimation. 国際誌 査読有り
Hiroaki Funayama, Shota Sasaki, Yuichiroh Matsubayashi, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki, Masato Mita, Kentaro Inui
ACL-2020 (Student Research Workshop) 237-243 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-srw.32
-
Embeddings of Label Components for Sequence Labeling: A Case Study of Fine-grained Named Entity Recognition. 国際誌 査読有り
Takuma Kato, Kaori Abe, Hiroki Ouchi, Shumpei Miyawaki, Jun Suzuki, Kentaro Inui
ACL-2020 (Student Research Workshop) 222-229 2020年7月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/2020.acl-srw.30
-
Massive Exploration of Pseudo Data for Grammatical Error Correction. 国際誌 査読有り
Shun Kiyono, Jun Suzuki, Tomoya Mizumoto, Kentaro Inui
IEEE ACM Trans. Audio Speech Lang. Process. 28 2134-2145 2020年7月
DOI: 10.1109/TASLP.2020.3007753
-
JParaCrawl: A Large Scale Web-Based English-Japanese Parallel Corpus 国際誌 査読有り
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
LREC-2020 3603-3609 2020年5月
出版者・発行元: European Language Resources Association -
Assisting authors to convert raw products into polished prose 査読有り
Ito, T., Kuribayashi, T., Kobayashi, H., Brassard, A., Hagiwara, M., Suzuki, J., Inui, K.
Journal of Cognitive Science 21 (1) 2020年3月
-
Diamonds in the Rough: Generating Fluent Sentences from Early-Stage Drafts for Academic Writing Assistance. 査読有り
Takumi Ito, Tatsuki Kuribayashi, Hayato Kobayashi, Ana Brassard, Masato Hagiwara, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 12th International Conference on Natural Language Generation (INLG-2020) 40-53 2019年10月
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/W19-8606
-
Transductive Learning of Neural Language Models for Syntactic and Semantic Analysis.
Hiroki Ouchi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 2019 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and the 9th International Joint Conference on Natural Language Processing 3663-3669 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/D19-1379
-
An Empirical Study of Incorporating Pseudo Data into Grammatical Error Correction.
Shun Kiyono, Jun Suzuki, Masato Mita, Tomoya Mizumoto, Kentaro Inui
Proceedings of the 2019 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and the 9th International Joint Conference on Natural Language Processing 1236-1242 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/D19-1119
-
Select and Attend: Towards Controllable Content Selection in Text Generation. 査読有り
Xiaoyu Shen 0001, Jun Suzuki, Kentaro Inui, Hui Su, Dietrich Klakow, Satoshi Sekine
Proceedings of the 2019 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and the 9th International Joint Conference on Natural Language Processing 579-590 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/D19-1054
-
TEASPN: Framework and Protocol for Integrated Writing Assistance Environments.
Masato Hagiwara, Takumi Ito, Tatsuki Kuribayashi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 2019 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and the 9th International Joint Conference on Natural Language Processing 229-234 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/D19-3039
-
The AIP-Tohoku System at the BEA-2019 Shared Task.
Hiroki Asano, Masato Mita, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki
Proceedings of the Fourteenth Workshop on Innovative Use of NLP for Building Educational Applications(BEA@ACL) 176-182 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/w19-4418
-
NTT Neural Machine Translation Systems at WAT 2019.
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 6th Workshop on Asian Translation(WAT@EMNLP-IJCNLP) 99-105 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/D19-5211
-
Effective Adversarial Regularization for Neural Machine Translation.
Motoki Sato, Jun Suzuki, Shun Kiyono
Proceedings of the 57th Conference of the Association for Computational Linguistics 204-210 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/p19-1020
-
Character n-Gram Embeddings to Improve RNN Language Models.
Sho Takase, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
The Thirty-Third AAAI Conference on Artificial Intelligence(AAAI) 5074-5082 2019年
出版者・発行元: AAAI PressDOI: 10.1609/aaai.v33i01.33015074
-
Mixture of Expert/Imitator Networks: Scalable Semi-Supervised Learning Framework 査読有り
4073-4081 2019年1月
出版者・発行元:DOI: 10.1609/aaai.v33i01.33014073
-
Personalized Visited-POI Assignment to Individual Raw GPS Trajectories. 査読有り
Jun Suzuki, Yoshihiko Suhara, Hiroyuki Toda, Kyosuke Nishida
ACM Trans. Spatial Algorithms Syst. 5 (3) 16-28 2019年
DOI: 10.1145/3317667
-
The Sally Smedley Hyperpartisan News Detector at SemEval-2019 Task 4. 査読有り
Kazuaki Hanawa, Shota Sasaki, Hiroki Ouchi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
Proceedings of the 13th International Workshop on Semantic Evaluation (SemEval) 1057-1061 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/s19-2185
-
Subword-based Compact Reconstruction of Word Embeddings. 査読有り
Shota Sasaki, Jun Suzuki, Kentaro Inui
in Proceedings of the 17th Annual Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies (NAACL-HLT 2019) 3498-3508 2019年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/n19-1353
-
Interpretable Adversarial Perturbation in Input Embedding Space for Text.
Motoki Sato, Jun Suzuki, Hiroyuki Shindo, Yuji Matsumoto 0001
Proceedings of the Twenty-Seventh International Joint Conference on Artificial Intelligence(IJCAI) 4323-4330 2018年
出版者・発行元: ijcai.org -
Direct Output Connection for a High-Rank Language Model.
Sho Takase, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 2018 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing(EMNLP) 4599-4609 2018年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/d18-1489
-
Unsupervised Token-wise Alignment to Improve Interpretation of Encoder-Decoder Models. 査読有り
Shun Kiyono, Sho Takase, Jun Suzuki, Naoaki Okazaki, Kentaro Inui, Masaaki Nagata
Proceedings of the 2018 EMNLP Workshop BlackboxNLP: Analyzing and Interpreting Neural Networks for NLP 74-81 2018年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/w18-5410
-
Reducing Odd Generation from Neural Headline Generation. 査読有り
Shun Kiyono, Sho Takase, Jun Suzuki, Naoaki Okazaki, Kentaro Inui, Masaaki Nagata
Proceedings of the 32nd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC) (to appear) 2018年
出版者・発行元: Association for Computational Linguistics -
NTT's Neural Machine Translation Systems for WMT 2018. 査読有り
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the Third Conference on Machine Translation: Shared Task Papers, WMT 2018, Belgium, Brussels, October 31 - November 1, 2018 461-466 2018年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/w18-6421
-
Pointwise HSIC: A Linear-Time Kernelized Co-occurrence Norm for Sparse Linguistic Expressions. 査読有り
Sho Yokoi, Sosuke Kobayashi, Kenji Fukumizu, Jun Suzuki, Kentaro Inui
EMNLP-2018 abs/1809.00800 1763-1775 2018年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/d18-1203
-
階層的な部分単語を入力としたニューラル機械翻訳 査読有り
森下睦, 鈴木潤, 永田昌明
人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 32nd 618-629 2018年
出版者・発行元:ISSN:1347-9881
-
An Empirical Study of Building a Strong Baseline for Constituency Parsing. 査読有り
Jun Suzuki, Sho Takase, Hidetaka Kamigaito, Makoto Morishita, Masaaki Nagata
Proceedings of the 56th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, ACL 2018, Melbourne, Australia, July 15-20, 2018, Volume 2: Short Papers 612-618 2018年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/P18-2097
-
Memory-efficient word embedding vectors
Suzuki, J., Nagata, M.
NTT Technical Review 15 (11) 2017年
-
Input-to-Output Gate to Improve RNN Language Models.
Sho Takase, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the Eighth International Joint Conference on Natural Language Processing(IJCNLP(2)) 43-48 2017年
出版者・発行元: Asian Federation of Natural Language Processing -
Enumeration of Extractive Oracle Summaries. 査読有り
Tsutomu Hirao, Masaaki Nishino, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 15th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics, EACL 2017, Valencia, Spain, April 3-7, 2017, Volume 1: Long Papers 386-396 2017年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/e17-1037
-
Improving Neural Text Normalization with Data Augmentation at Character- and Morphological Levels. 査読有り
Itsumi Saito, Jun Suzuki, Kyosuke Nishida, Kugatsu Sadamitsu, Satoshi Kobashikawa, Ryo Masumura, Yuji Matsumoto 0001, Junji Tomita
Proceedings of the Eighth International Joint Conference on Natural Language Processing, IJCNLP 2017, Taipei, Taiwan, November 27 - December 1, 2017, Volume 2: Short Papers 257-262 2017年
出版者・発行元: Asian Federation of Natural Language Processing -
Deep Reinforcement Learning with Hidden Layers on Future States. 査読有り
Hirotaka Kameko, Jun Suzuki, Naoki Mizukami, Yoshimasa Tsuruoka
Communications in Computer and Information Science 818 46-60 2017年
出版者・発行元: Communications in Computer and Information ScienceDOI: 10.1007/978-3-319-75931-9_4
ISSN:1865-0929
-
Cutting-off Redundant Repeating Generations for Neural Abstractive Summarization. 査読有り
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 15th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics, EACL 2017, Valencia, Spain, April 3-7, 2017, Volume 2: Short Papers abs/1701.00138 291-297 2017年
出版者・発行元: Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/e17-2047
-
NTT Neural Machine Translation Systems at WAT 2017. 査読有り
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 4th Workshop on Asian Translation, WAT@IJCNLP 2017, Taipei, Taiwan, November 27- December 1, 2017 89-94 2017年
出版者・発行元: Asian Federation of Natural Language Processing -
Exploration Bonuses Based on Upper Confidence Bounds for Sparse Reward Games. 査読有り
Naoki Mizukami, Jun Suzuki, Hirotaka Kameko, Yoshimasa Tsuruoka
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 10664 LNCS 165-175 2017年
出版者・発行元: Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)DOI: 10.1007/978-3-319-71649-7_14
ISSN:1611-3349 0302-9743
-
Shift-reduce Spinal TAG Parsing with Dynamic Programming
Hayashi Katsuhiko, Suzuki Jun, Nagata Masaaki
Information and Media Technologies 11 93-100 2016年
出版者・発行元: Information and Media Technologies 編集運営会議DOI: 10.11185/imt.11.93
ISSN:1881-0896
-
Event report: NTT Communication Science Laboratories Open House 2016
Suzuki, J., Kitagawa, N., Tsuchida, M., Ishiguro, K., Kuroki, S.
NTT Technical Review 14 (11) 2016年
-
Shift-reduce spinal TAG parsing with dynamic programming 査読有り
Hayashi, K., Suzuki, J., Nagata, M.
Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence 31 (2) 2016年
出版者・発行元: Japanese Society for Artificial IntelligenceDOI: 10.1527/tjsai.J-F83
ISSN:1346-8030 1346-0714
-
集合分割問題に基づく系列アラインメントのモデル化
西野 正彬, 鈴木 潤, 梅谷 俊治, 平尾 努, 永田 昌明
自然言語処理 23 (2) 175-194 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.23.175
ISSN:1340-7619
-
Right-truncatable Neural Word Embeddings. 査読有り
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
NAACL HLT 2016, The 2016 Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies, San Diego California, USA, June 12-17, 2016 1145-1151 2016年
出版者・発行元: The Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/n16-1135
-
Learning Compact Neural Word Embeddings by Parameter Space Sharing. 査読有り
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the Twenty-Fifth International Joint Conference on Artificial Intelligence, IJCAI 2016, New York, NY, USA, 9-15 July 2016 2046-2052 2016年
出版者・発行元: IJCAI/AAAI Press -
Neural Headline Generation on Abstract Meaning Representation. 査読有り
Sho Takase, Jun Suzuki, Naoaki Okazaki, Tsutomu Hirao, Masaaki Nagata
Proceedings of the 2016 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing, EMNLP 2016, Austin, Texas, USA, November 1-4, 2016 1054-1059 2016年
出版者・発行元: The Association for Computational LinguisticsDOI: 10.18653/v1/d16-1112
-
Phrase Table Pruning via Submodular Function Maximization. 査読有り
Masaaki Nishino, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 54th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, ACL 2016, August 7-12, 2016, Berlin, Germany, Volume 2: Short Papers 2016年
出版者・発行元: The Association for Computer LinguisticsDOI: 10.18653/v1/p16-2066
-
A Unified Learning Framework of Skip-Grams and Global Vectors. 査読有り
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 53rd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics and the 7th International Joint Conference on Natural Language Processing of the Asian Federation of Natural Language Processing, ACL 2015, July 26-31, 2015, Beijing, 186-191 2015年
出版者・発行元: The Association for Computer LinguisticsDOI: 10.3115/v1/p15-2031
-
Summarizing a Document by Trimming the Discourse Tree 査読有り
Hirao, T., Nishino, M., Yoshida, Y., Suzuki, J., Yasuda, N., Nagata, M.
IEEE/ACM Transactions on Audio Speech and Language Processing 23 (11) 2081-2092 2015年
DOI: 10.1109/TASLP.2015.2465150
ISSN:2329-9290
-
単語並べ替えと冠詞生成の同時逐次処理:日英機械翻訳への適用
林 克彦, 須藤 克仁, 塚田 元, 鈴木 潤, 永田 昌明
自然言語処理 21 (5) 1037-1057 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.21.1037
ISSN:1340-7619
-
SCT-D3 at the NTCIR-11 MedNLP-2 Task. 査読有り
Akinori Fujino, Jun Suzuki, Tsutomu Hirao, Hisashi Kurasawa, Katsuyoshi Hayashi
Proceedings of the 11th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, NTCIR-11, National Center of Sciences, Tokyo, Japan, December 9-12, 2014 2014年
出版者・発行元: National Institute of Informatics (NII) -
Restructuring output layers of deep neural networks using minimum risk parameter clustering. 査読有り
Yotaro Kubo, Jun Suzuki, Takaaki Hori, Atsushi Nakamura
15TH ANNUAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SPEECH COMMUNICATION ASSOCIATION (INTERSPEECH 2014), VOLS 1-4 1068-1072 2014年
ISSN:2308-457X
-
Dependency-based Discourse Parser for Single-Document Summarization. 査読有り
Yasuhisa Yoshida, Jun Suzuki, Tsutomu Hirao, Masaaki Nagata
Proceedings of the 2014 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing, EMNLP 2014, October 25-29, 2014, Doha, Qatar, A meeting of SIGDAT, a Special Interest Group of the ACL 1834-1839 2014年
出版者・発行元: ACLDOI: 10.3115/v1/d14-1196
-
Fused Feature Representation Discovery for High-Dimensional and Sparse Data. 査読有り
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the Twenty-Eighth AAAI Conference on Artificial Intelligence, July 27 -31, 2014, Québec City, Québec, Canada. 1593-1599 2014年
出版者・発行元: AAAI Press -
不均衡データにおける偽陽性率を考慮したスパム判別器のオンライン学習
数原 良彦, 鈴木 潤, 鷲崎 誠司
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 6 (2) 51-60 2013年3月29日
出版者・発行元: 情報処理学会ISSN:1882-7799
-
Robust Online Learning to Rank via Selective Pairwise Approach Based on Evaluation Measures
Suhara Yoshihiko, Suzuki Jun, Kataoka Ryoji
人工知能学会論文誌 28 (1) 22-33 2013年
出版者・発行元: The Japanese Society for Artificial IntelligenceDOI: 10.1527/tjsai.28.22
ISSN:1346-0714
-
Recent innovations in NTT's statistical machine translation
Nagata, M., Sudoh, K., Suzuki, J., Akiba, Y., Hirao, T., Tsukada, H.
NTT Technical Review 11 (12) 2013年
ISSN:1348-3447
-
Lagrangian relaxation for scalable text summarization while maximizing multipleobjectives 査読有り
Nishino, M., Yasuda, N., Tsutomu, H., Suzuki, J., Nagata, M.
Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence 28 (5) 433-441 2013年
DOI: 10.1527/tjsai.28.433
ISSN:1346-8030 1346-0714
-
NTT-NII Statistical Machine Translation for NTCIR-10 PatentMT. 査読有り
Katsuhito Sudoh, Jun Suzuki, Hajime Tsukada, Masaaki Nagata, Sho Hoshino, Yusuke Miyao
Proceedings of the 10th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, NTCIR-10, National Center of Sciences, Tokyo, Japan, June 18-21, 2013 2013年
出版者・発行元: National Institute of Informatics (NII) -
Shift-Reduce Word Reordering for Machine Translation. 査読有り
Katsuhiko Hayashi, Katsuhito Sudoh, Hajime Tsukada, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 2013 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing, EMNLP 2013, 18-21 October 2013, Grand Hyatt Seattle, Seattle, Washington, USA, A meeting of SIGDAT, a Special Interest Group of the ACL 1382-1386 2013年
出版者・発行元: ACL -
Text summarization while maximizing multiple objectives with Lagrangian relaxation 査読有り
Nishino, M., Yasuda, N., Hirao, T., Suzuki, J., Nagata, M.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 7814 LNCS 772-775 2013年
出版者・発行元: Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)DOI: 10.1007/978-3-642-36973-5_81
ISSN:0302-9743 1611-3349
-
Supervised Model Learning with Feature Grouping based on a Discrete Constraint. 査読有り
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
Proceedings of the 51st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, ACL 2013, 4-9 August 2013, Sofia, Bulgaria, Volume 2: Short Papers 18-23 2013年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
TripleEye: Mining closed itemsets with minimum length thresholds based on ordered inclusion tree 査読有り
Shindo, H., Hirao, T., Suzuki, J., Fujino, A., Nagata, M.
IPSJ Online Transactions 5 (2012) 192-202 2012年
出版者・発行元: Information Processing Society of JapanISSN:1882-6660
-
A Query-Focused Summarization Method that Guarantees the Inclusion of Query Words. 査読有り
Norihito Yasuda, Masaaki Nishino, Tsutomu Hirao, Jun Suzuki, Ryoji Kataoka
2012 23RD INTERNATIONAL WORKSHOP ON DATABASE AND EXPERT SYSTEMS APPLICATIONS (DEXA) 126-130 2012年
DOI: 10.1109/DEXA.2012.59
ISSN:1529-4188
-
大規模データを用いた半教師あり学習による高精度係り受け解析モデルの学習
鈴木 潤, 磯崎 秀樹, 永田 昌明
情報処理学会論文誌 52 (11) 3038-3051 2011年11月15日
出版者・発行元: 情報処理学会ISSN:1882-7764
-
セグメント単位の評価指標最大化に基づく条件付確率場の学習 査読有り
鈴木 潤, 磯崎 秀樹
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 94 (5) 908-918 2011年5月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:1880-4535
-
Distributed Minimum Error Rate Training of SMT using Particle Swarm Optimization. 査読有り
Jun Suzuki, Kevin Duh, Masaaki Nagata
Fifth International Joint Conference on Natural Language Processing, IJCNLP 2011, Chiang Mai, Thailand, November 8-13, 2011 649-657 2011年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
Learning Condensed Feature Representations from Large Unsupervised Data Sets for Supervised Learning. 査読有り
Jun Suzuki, Hideki Isozaki, Masaaki Nagata
The 49th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies, Proceedings of the Conference, 19-24 June, 2011, Portland, Oregon, USA - Short Papers 636-641 2011年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
構文情報に依存しない文短縮手法
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 2 (1) 1-9 2009年3月31日
出版者・発行元: 情報処理学会ISSN:1882-7799
-
最適化問題としての文書要約
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹
人工知能学会論文誌 24 (2) 223-231 2009年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.1527/tjsai.24.223
ISSN:1346-8030 1346-0714
eISSN:1346-8030
-
An Empirical Study of Semi-supervised Structured Conditional Models for Dependency Parsing. 査読有り
Jun Suzuki, Hideki Isozaki, Xavier Carreras, Michael Collins 0001
Proceedings of the 2009 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing, EMNLP 2009, 6-7 August 2009, Singapore, A meeting of SIGDAT, a Special Interest Group of the ACL 551-560 2009年
出版者・発行元: ACL -
A Syntax-Free Approach to Japanese Sentence Compression. 査読有り
Tsutomu Hirao, Jun Suzuki, Hideki Isozaki
ACL 2009, Proceedings of the 47th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics and the 4th International Joint Conference on Natural Language Processing of the AFNLP, 2-7 August 2009, Singapore 826-833 2009年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
NTT statistical machine translation system for IWSLT 2008. 査読有り
Katsuhito Sudoh, Taro Watanabe, Jun Suzuki, Hajime Tsukada, Hideki Isozaki
2008 International Workshop on Spoken Language Translation, IWSLT 2008, Honolulu, Hawaii, USA, October 20-21, 2008 92-97 2008年
出版者・発行元: ISCA -
Multi-label Text Categorization with Model Combination based on F1-score Maximization. 査読有り
Akinori Fujino, Hideki Isozaki, Jun Suzuki
Third International Joint Conference on Natural Language Processing, IJCNLP 2008, Hyderabad, India, January 7-12, 2008 823-828 2008年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
Semi-Supervised Sequential Labeling and Segmentation Using Giga-Word Scale Unlabeled Data. 査読有り
Jun Suzuki, Hideki Isozaki
ACL 2008, Proceedings of the 46th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, June 15-20, 2008, Columbus, Ohio, USA 665-673 2008年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
識別学習による組合せ最適化問題としての文短縮手法
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹
人工知能学会論文誌 = Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence : AI 22 (6) 574-584 2007年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.1527/tjsai.22.574
ISSN:1346-0714
eISSN:1346-8030
-
Larger feature set approach for machine translation in IWSLT 2007. 査読有り
Taro Watanabe, Jun Suzuki, Katsuhito Sudoh, Hajime Tsukada, Hideki Isozaki
2007 International Workshop on Spoken Language Translation, IWSLT 2007, Trento, Italy, October 15-16, 2007 111-118 2007年
出版者・発行元: ISCA -
Semi-Supervised Structured Output Learning Based on a Hybrid Generative and Discriminative Approach. 査読有り
Jun Suzuki, Akinori Fujino, Hideki Isozaki
EMNLP-CoNLL 2007, Proceedings of the 2007 Joint Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and Computational Natural Language Learning, June 28-30, 2007, Prague, Czech Republic 791-800 2007年
出版者・発行元: ACL -
Online Large-Margin Training for Statistical Machine Translation. 査読有り
Taro Watanabe, Jun Suzuki, Hajime Tsukada, Hideki Isozaki
EMNLP-CoNLL 2007, Proceedings of the 2007 Joint Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing and Computational Natural Language Learning, June 28-30, 2007, Prague, Czech Republic 764-773 2007年
出版者・発行元: ACL -
NTT statistical machine translation for IWSLT 2006. 査読有り
Taro Watanabe, Jun Suzuki, Hajime Tsukada, Hideki Isozaki
2006 International Workshop on Spoken Language Translation, IWSLT 2006, Keihanna Science City, Kyoto, Japan, November 27-28, 2006 95-102 2006年
出版者・発行元: ISCA -
Training Conditional Random Fields with Multivariate Evaluation Measures. 査読有り
Jun Suzuki, Erik McDermott, Hideki Isozaki
COLING/ACL 2006, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS OF THE CONFERENCE 217-224 2006年
-
Identifying Bloggers' Residential Areas. 査読有り
Norihito Yasuda, Tsutomu Hirao, Jun Suzuki, Hideki Isozaki
Computational Approaches to Analyzing Weblogs, Papers from the 2006 AAAI Spring Symposium, Technical Report SS-06-03, Stanford, California, USA, March 27-29, 2006 231-236 2006年
出版者・発行元: AAAI -
Hierarchical directed acyclic graph kernel 査読有り
Suzuki, J., Sasaki, Y., Maeda, E.
Systems and Computers in Japan 37 (10) 58-68 2006年
DOI: 10.1002/scj.20485
ISSN:0882-1666 1520-684X
-
単一言語コーパスにおける文の自動対応付け手法 査読有り
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹, 前田 英作
情報処理学会論文誌 46 (10) 2533-2545 2005年10月15日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN:1882-7764
-
階層非循環有向グラフカーネル 査読有り
鈴木 潤, 佐々木 裕, 前田 英作
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II 88 (2) 230-240 2005年2月1日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:0915-1923
-
Sequence and Tree Kernels with Statistical Feature Mining. 査読有り
Jun Suzuki, Hideki Isozaki
Advances in Neural Information Processing Systems 18 [Neural Information Processing Systems, NIPS 2005, December 5-8, 2005, Vancouver, British Columbia, Canada] 1321-1328 2005年
-
The NTT statistical machine translation system for IWSLT2005. 査読有り
Hajime Tsukada, Taro Watanabe, Jun Suzuki, Hideto Kazawa, Hideki Isozaki
2005 International Workshop on Spoken Language Translation, IWSLT 2005, Pittsburgh, PA, USA, October 24-25, 2005 112-117 2005年
出版者・発行元: ISCA -
Boosting-based Parse Reranking with Subtree Features. 査読有り
Taku Kudo, Jun Suzuki, Hideki Isozaki
ACL 2005, 43rd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, Proceedings of the Conference, 25-30 June 2005, University of Michigan, USA 189-196 2005年
出版者・発行元: The Association for Computer Linguistics -
SVMを用いた学習型質問応答システムSAIQA-II 査読有り
佐々木 裕, 磯崎 秀樹, 鈴木 潤, 国領 弘治, 平尾 努, 賀沢 秀人, 前田 英作
情報処理学会論文誌 45 (2) 635-646 2004年2月15日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN:1882-7764
-
Dependency-based Sentence Alignment for Multiple Document Summarization. 査読有り
Tsutomu Hirao, Jun Suzuki, Hideki Isozaki, Eisaku Maeda
COLING 2004, 20th International Conference on Computational Linguistics, Proceedings of the Conference, 23-27 August 2004, Geneva, Switzerland 2004年
-
Convolution Kernels with Feature Selection for Natural Language Processing Tasks. 査読有り
Jun Suzuki, Hideki Isozaki, Eisaku Maeda
Proceedings of the 42nd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, 21-26 July, 2004, Barcelona, Spain. 119-126 2004年
出版者・発行元: ACL -
単語属性N-gramと統計的機械学習による質問タイプ同定 査読有り
鈴木 潤, 佐々木 裕, 前田 英作
情報処理学会論文誌 44 (11) 2839-2853 2003年11月15日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN:1882-7764
-
質問応答システム: SAIQA―何でも答える物知り博士 査読有り
前田英作, 磯崎秀樹, 佐々木裕, 賀沢秀人, 平尾努, 鈴木潤
NTT R & D 52 (2) 122-133 2003年2月
出版者・発行元: 電気通信協会ISSN:0915-2326
-
Question answering system: SAIQA - A "learned computer" that answers any questions
Maeda, E., Isozaki, H., Sasaki, Y., Kazawa, H., Hirao, T., Suzuki, J.
NTT R and D 52 (2) 2003年
-
Kernels for Structured Natural Language Data. 査読有り
Jun Suzuki, Yutaka Sasaki, Eisaku Maeda
Advances in Neural Information Processing Systems 16 [Neural Information Processing Systems, NIPS 2003, December 8-13, 2003, Vancouver and Whistler, British Columbia, Canada] 643-650 2003年
出版者・発行元: MIT Press -
Hierarchical Directed Acyclic Graph Kernel: Methods for Structured Natural Language Data. 査読有り
Jun Suzuki, Tsutomu Hirao, Yutaka Sasaki, Eisaku Maeda
41ST ANNUAL MEETING OF THE ASSOCIATION FOR COMPUTATIONAL LINGUISTICS, PROCEEDINGS OF THE CONFERENCE 32-39 2003年
-
SVM Answer Selection for Open-Domain Question Answering. 査読有り
Jun Suzuki, Yutaka Sasaki, Eisaku Maeda
19th International Conference on Computational Linguistics, COLING 2002, Howard International House and Academia Sinica, Taipei, Taiwan, August 24 - September 1, 2002 2002年
MISC 185
-
営業日報のテキスト分析による営業マネージャ向け案件管理AIの提案
飯塚新司, 塚原朋哉, 星魁人, 鈴木潤
情報処理学会全国大会講演論文集 86th (2) 2024年
-
大規模言語モデル事前学習の安定化
高瀬翔, 高瀬翔, 清野舜, 清野舜, 小林颯介, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
異言語間対話支援における誤訳警告メッセージの有効性調査
LI Yunmeng, 鈴木潤, 鈴木潤, 森下睦, 阿部香央莉, 阿部香央莉, 乾健太郎, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
Integrated Gradientsにおける理想の積分ステップ数はインスタンス毎に異なる
牧野雅紘, 浅妻佑弥, 浅妻佑弥, 佐々木翔大, 佐々木翔大, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
事実正誤判定が不要な生成応答の検出に向けたデータセットの収集と分析
亀井遼平, 塩野大輝, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
InstructDoc:自然言語指示に基づく視覚的文書理解
田中涼太, 田中涼太, 壱岐太一, 西田京介, 齋藤邦子, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
日本語日常対話コーパスへの基礎解析アノテーション
赤間怜奈, 赤間怜奈, 浅原正幸, 若狭絢, 大村舞, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
雑談応答生成モデルによる矛盾応答の大規模収集
佐藤志貴, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
英語中心の大規模言語モデルの言語横断汎化能力
謝素春, 佐々木翔大, LI Yunmeng, 坂田将樹, 坂田将樹, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
文脈内学習における文脈内事例の寄与度推定
葉夢宇, 栗林樹生, 小林悟郎, 小林悟郎, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
大規模視覚言語モデルに関する指示追従能力の検証
塩野大輝, 宮脇峻平, 田中涼太, 田中涼太, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
対話モデルに対する敵対的プロンプトの効率的な最適化
矢野一樹, 綿岡晃輝, TRAN Thien Q., 高橋翼, LIEW Seng Pei, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 30th 2024年
ISSN: 2188-4420
-
指示文からの画像生成における配置指定能力の調査
木村昴, 工藤慧音, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
計算資源が限られた複数組織での出力選択による協働の検討
伊藤郁海, 伊藤拓海, 伊藤拓海, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
文単位のNbest候補制約に基づく文書翻訳
駒田啓伍, 森下睦, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
自然言語生成タスクの自動評価指標のためのドメイン外検出
伊藤拓海, 森下睦, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
Follow-up質問による矛盾応答収集の提案
佐藤志貴, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
訓練データ中の頻度バイアスを解消する前処理の提案
神戸隆志, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
画像キャプションを利用したIconQAタスクへのアプローチ
塩野大輝, 宮脇峻平, 宮脇峻平, 長澤春希, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
XAIにおける忠実性評価手法の考察
牧野雅紘, 浅妻佑弥, 浅妻佑弥, 佐々木翔大, 佐々木翔大, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
人間同士の雑談における話題遷移モデリング
岸波洋介, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 佐藤志貴, 徳久良子, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
異言語間対話を支援する日英雑談対話誤訳検出
李云蒙, 鈴木潤, 鈴木潤, 森下睦, 阿部香央莉, 徳久良子, ブラサール アナ, ブラサール アナ, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
日本語日常対話コーパスの構築
赤間怜奈, 赤間怜奈, 磯部順子, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
思考連鎖指示における大規模言語モデルの否定表現理解
葉夢宇, 栗林樹生, 栗林樹生, 舟山弘晃, 舟山弘晃, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
事前学習モデルを活用したEnd-to-end型動画キーフレーム物語生成法
仲村祐希, 工藤慧音, 鈴木潤, 清水伸幸
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
白色化が単語埋め込みに及ぼす効果の検証
佐々木翔大, 佐々木翔大, HEINZERLING Benjamin, HEINZERLING Benjamin, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 29th 2023年
ISSN: 2188-4420
-
事前学習済み言語モデルの追加学習用データ量の増加に応じた分類性能伸長予測法の提案
倉元俊輝, 鈴木潤
人工知能学会全国大会論文集(Web) 37th 2023年
ISSN: 2758-7347
-
Refactoring Programs Using Large Language Models with Few-Shot Examples.
Atsushi Shirafuji, Yusuke Oda, Jun Suzuki, Makoto Morishita, Yutaka Watanobe
CoRR abs/2311.11690 2023年
DOI: 10.48550/arXiv.2311.11690
-
Exploring the Robustness of Large Language Models for Solving Programming Problems.
Atsushi Shirafuji, Yutaka Watanobe, Takumi Ito, Makoto Morishita, Yuki Nakamura, Yusuke Oda, Jun Suzuki
CoRR abs/2306.14583 2023年
DOI: 10.48550/arXiv.2306.14583
-
N-best Response-based Analysis of Contradiction-awareness in Neural Response Generation Models.
Shiki Sato, Reina Akama, Hiroki Ouchi, Ryoko Tokuhisa, Jun Suzuki, Kentaro Inui
CoRR abs/2208.02578 2022年8月
DOI: 10.48550/arXiv.2208.02578
-
Balancing Cost and Quality: An Exploration of Human-in-the-loop Frameworks for Automated Short Answer Scoring.
Hiroaki Funayama, Tasuku Sato, Yuichiroh Matsubayashi, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki, Kentaro Inui
CoRR abs/2206.08288 2022年6月
DOI: 10.48550/arXiv.2206.08288
-
On Layer Normalizations and Residual Connections in Transformers.
Sho Takase, Shun Kiyono, Sosuke Kobayashi, Jun Suzuki
CoRR abs/2206.00330 2022年6月
DOI: 10.48550/arXiv.2206.00330
-
Diverse Lottery Tickets Boost Ensemble from a Single Pretrained Model.
Sosuke Kobayashi, Shun Kiyono, Jun Suzuki, Kentaro Inui
CoRR abs/2205.11833 2022年5月
DOI: 10.48550/arXiv.2205.11833
-
Towards Automated Document Revision: Grammatical Error Correction, Fluency Edits, and Beyond.
Masato Mita, Keisuke Sakaguchi, Masato Hagiwara, Tomoya Mizumoto, Jun Suzuki, Kentaro Inui
CoRR abs/2205.11484 2022年5月
DOI: 10.48550/arXiv.2205.11484
-
JParaCrawl v3.0:大規模日英対訳コーパス
森下睦, 森下睦, 帖佐克己, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
文字情報を考慮したシーン画像検索
宮脇峻平, 長谷川拓, 西田京介, 加藤拓真, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
多様な話者との自動対話に基づく雑談システムの自動評価
佐藤志貴, 岸波洋介, 杉山弘晃, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 徳久良子, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
シフト付き絶対位置埋め込み
清野舜, 清野舜, 小林颯介, 小林颯介, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
動画キーフレーム物語生成手法の提案
佐藤俊, 佐藤汰亮, 鈴木潤, 清水伸幸
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
記述式答案自動採点における確信度推定とその役割
舟山弘晃, 舟山弘晃, 佐藤汰亮, 佐藤汰亮, 松林優一郎, 松林優一郎, 水本智也, 水本智也, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
規範的な日本語日常対話コーパスの設計
赤間怜奈, 赤間怜奈, 磯部順子, 磯部順子, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
高瀬翔, 清野舜, 清野舜, 小林颯介, 小林颯介, 鈴木潤, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
論述リビジョンのためのメタ評価基盤
三田雅人, 坂口慶祐, 萩原正人, 萩原正人, 水本智也, 水本智也, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
ニューラル言語モデルの効率的な学習に向けた代表データ集合の獲得
鈴木潤, 鈴木潤, 全炳河, 賀沢秀人
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年3月
ISSN: 2188-4420
-
JParaCrawl v3.0: A Large-scale English-Japanese Parallel Corpus.
Makoto Morishita, Katsuki Chousa, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
CoRR abs/2202.12607 2022年2月
-
Bipartite-play Dialogue Collection for Practical Automatic Evaluation of Dialogue Systems.
Shiki Sato, Yosuke Kishinami, Hiroaki Sugiyama, Reina Akama, Ryoko Tokuhisa, Jun Suzuki
CoRR abs/2211.10596 2022年
DOI: 10.48550/arXiv.2211.10596
-
Target-Guided Open-Domain Conversation Planning.
Yosuke Kishinami, Reina Akama, Shiki Sato, Ryoko Tokuhisa, Jun Suzuki, Kentaro Inui
CoRR abs/2209.09746 2022年
DOI: 10.48550/arXiv.2209.09746
-
目標指向対話のためのサブゴール設計に基づく発話系列生成
岸波 洋介, 赤間 怜奈, 佐藤 志貴, 徳久 良子, 鈴木 潤, 乾 健太郎
人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会 93 70-73 2021年11月20日
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/jsaislud.93.0_70
ISSN: 0918-5682
eISSN: 2436-4576
-
ライブコンペティション:「AI 王~クイズ AI 日本一決定戦~」 招待有り
鈴木 潤, 松田 耕史, 鈴木 正敏, 加藤 拓真, 宮脇 峻平, 西田 京介
自然言語処理 28 (3) 888-894 2021年9月
出版者・発行元: 一般社団法人 言語処理学会DOI: 10.5715/jnlp.28.888
ISSN: 1340-7619
eISSN: 2185-8314
-
単語埋め込みの決定的縮約
仲村祐希, 鈴木潤, 高橋諒, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
オープンドメインQAにおけるDPRの有効性検証
加藤拓真, 宮脇峻平, 西田京介, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
単一事例エキスパートの統合によるドメイン適応
清野舜, 清野舜, 小林颯介, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
オープンドメイン質問応答における解答可能性判別の役割
鈴木正敏, 松田耕史, 大内啓樹, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
事例ベース依存構造解析のための依存関係表現学習
大内啓樹, 鈴木潤, 小林颯介, 横井祥, 栗林樹生, 吉川将司, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
対話システムの先読み能力を分析可能なタスクの検討
岸波洋介, 赤間怜奈, 佐藤志貴, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
クラウドソーシングによるWebサイトマイニングを用いた翻訳モデルの即時領域適応
森下睦, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
対話システムの矛盾応答の生成に対する脆弱性の分析
佐藤志貴, 赤間怜奈, 大内啓樹, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
Langsmith:人とシステムの協働による論文執筆
伊藤拓海, 栗林樹生, 日高雅俊, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年3月
ISSN: 2188-4420
-
An Investigation Between Schema Linking and Text-to-SQL Performance
Yasufumi Taniguchi, Hiroki Nakayama, Kubo Takahiro, Jun Suzuki
2021年2月3日
-
対話システムの先読み能力実現に向けた未来の展開まで生成する学習戦略の提案と分析
岸波 洋介, 赤間 怜奈, 佐藤 志貴, 鈴木 潤, 徳久 良子, 乾 健太郎
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2021 3J2GS6b02-3J2GS6b02 2021年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/pjsai.jsai2021.0_3j2gs6b02
ISSN: 2758-7347
-
動画キーフレーム物語生成タスクの提案とデータセットの構築
北山 晃太郎, 鈴木 潤, 清水 伸幸
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2021 4I4GS7e03-4I4GS7e03 2021年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/pjsai.jsai2021.0_4i4gs7e03
ISSN: 2758-7347
-
NeurIPS 2020 EfficientQA Competition: Systems, Analyses and Lessons Learned
Sewon Min, Jordan Boyd-Graber, Chris Alberti, Danqi Chen, Eunsol Choi, Michael Collins, Kelvin Guu, Hannaneh Hajishirzi, Kenton Lee, Jennimaria Palomaki, Colin Raffel, Adam Roberts, Tom Kwiatkowski, Patrick Lewis, Yuxiang Wu, Heinrich Küttler, Linqing Liu, Pasquale Minervini, Pontus Stenetorp, Sebastian Riedel, Sohee Yang, Minjoon Seo, Gautier Izacard, Fabio Petroni, Lucas Hosseini, Nicola De Cao, Edouard Grave, Ikuya Yamada, Sonse Shimaoka, Masatoshi Suzuki, Shumpei Miyawaki, Shun Sato, Ryo Takahashi, Jun Suzuki, Martin Fajcik, Martin Docekal, Karel Ondrej, Pavel Smrz, Hao Cheng, Yelong Shen, Xiaodong Liu, Pengcheng He, Weizhu Chen, Jianfeng Gao, Barlas Oguz, Xilun Chen, Vladimir Karpukhin, Stan Peshterliev, Dmytro Okhonko, Michael Schlichtkrull, Sonal Gupta, Yashar Mehdad, Wen-tau Yih
2021年1月1日
-
訓練事例の影響の軽量な推定
小林颯介, 小林颯介, 横井祥, 横井祥, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
自然言語処理(Web) 28 (2) 2020年12月8日
ISSN: 2185-8314
-
ILYS aoba bot:大規模ニューラル応答生成モデルとルールベースを統合した雑談対話システム
藤原吏生, 岸波洋介, 今野颯人, 佐藤志貴, 佐藤汰亮, 宮脇峻平, 加藤拓真, 鈴木潤, 乾健太郎
人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料 90th 2020年12月
ISSN: 0918-5682
-
PheMT: A Phenomenon-wise Dataset for Machine Translation Robustness on User-Generated Contents
Ryo Fujii, Masato Mita, Kaori Abe, Kazuaki Hanawa, Makoto Morishita, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年11月4日
-
Langsmith: An Interactive Academic Text Revision System
Takumi Ito, Tatsuki Kuribayashi, Masatoshi Hidaka, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年10月9日
-
A Self-Refinement Strategy for Noise Reduction in Grammatical Error Correction
Masato Mita, Shun Kiyono, Masahiro Kaneko, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年10月7日
-
Embeddings of Label Components for Sequence Labeling: A Case Study of Fine-grained Named Entity Recognition
Takuma Kato, Kaori Abe, Hiroki Ouchi, Shumpei Miyawaki, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年6月2日
-
Encoder-Decoder Models Can Benefit from Pre-trained Masked Language Models in Grammatical Error Correction
Masahiro Kaneko, Masato Mita, Shun Kiyono, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年5月3日
-
Language Models as an Alternative Evaluator of Word Order Hypotheses: A Case Study in Japanese
Tatsuki Kuribayashi, Takumi Ito, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年5月2日
-
Single Model Ensemble using Pseudo-Tags and Distinct Vectors
Ryosuke Kuwabara, Jun Suzuki, Hideki Nakayama
2020年5月2日
-
ニューラル対話応答生成のための言語非依存な低品質対話データフィルタリング法の提案と分析
赤間怜奈, 横井祥, 鈴木潤, 乾健太郎
人工知能学会全国大会(Web) 34th 4Q2GS902-4Q2GS902 2020年5月
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/pjsai.jsai2020.0_4q2gs902
-
ユーザ生成コンテンツの高品質な自動翻訳に向けた言語現象の体系的分析
藤井諒, 三田雅人, 阿部香央莉, 塙一晃, 森下睦, 鈴木潤, 乾健太郎
人工知能学会全国大会(Web) 34th 3Rin426-3Rin426 2020年5月
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/pjsai.jsai2020.0_3rin426
ISSN: 2758-7347
-
単語埋め込みのノルムと方向ベクトルを区別した文間最適輸送コスト
横井祥, 高橋諒, 赤間怜奈, 鈴木潤, 乾健太郎
人工知能学会全国大会(Web) 34th 3Q5GS903-3Q5GS903 2020年5月
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/pjsai.jsai2020.0_3q5gs903
ISSN: 2758-7347
-
Word Rotator's Distance
Sho Yokoi, Ryo Takahashi, Reina Akama, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年4月30日
-
Instance-Based Learning of Span Representations: A Case Study through Named Entity Recognition
Hiroki Ouchi, Jun Suzuki, Sosuke Kobayashi, Sho Yokoi, Tatsuki Kuribayashi, Ryuto Konno, Kentaro Inui
2020年4月29日
-
Filtering Noisy Dialogue Corpora by Connectivity and Content Relatedness
Reina Akama, Sho Yokoi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2020年4月29日
-
負例を厳選した対話応答選択による対話応答生成システムの評価
佐藤志貴, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 大内啓樹, 大内啓樹, 大内啓樹, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
自然言語処理(Web) 29 (1) 2020年4月29日
ISSN: 2185-8314
-
JParaCrawl:大規模Webベース日英対訳コーパス
森下睦, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
日本語語順分析に言語モデルを用いることの妥当性について
栗林樹生, 伊藤拓海, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
テキストを通して世界を見る:機械読解における常識的推論のための画像説明文の評価
GALVAN-SOSA Diana, 西田京介, 松田耕史, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
JAQKET:クイズを題材にした日本語QAデータセットの構築
鈴木正敏, 鈴木潤, 松田耕史, 西田京介, 井之上直也
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
文法誤り訂正のための自己改良戦略に基づくノイズ除去
三田雅人, 清野舜, 金子正弘, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
擬似タグと線形移動ベクトルを用いた単一モデルによる擬似モデルアンサンブル
桑原亮介, 鈴木潤, 中山英樹
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
スパン間の類似性に基づく事例ベース構造予測
大内啓樹, 鈴木潤, 小林颯介, 横井祥, 栗林樹生, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
評価データのクラスタリングを用いた記述式答案自動採点のためのトランズダクティブ学習
佐藤俊, 佐々木翔大, 大内啓樹, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
大規模疑似データを用いた高性能文法誤り訂正モデルの構築
清野舜, 鈴木潤, 三田雅人, 水本智也, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
単一評価サンプルのためのトランズダクティブ学習
佐々木翔大, 大内啓樹, 鈴木潤, BRASSARD Ana, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
超球面上での最適輸送に基づく文類似性尺度
横井祥, 高橋諒, 赤間怜奈, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
ベクトル長に基づく自己注意機構の解析
小林悟郎, 栗林樹生, 横井祥, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
Text-to-SQLにおけるSQL構文に着目したデータ拡張手法
谷口泰史, 中山光樹, 久保隆宏, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
記述式答案自動採点のための確信度推定手法の検討
舟山弘晃, 佐々木翔大, 水本智也, 三田雅人, 鈴木潤, 松林優一郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
対話応答選択による対話応答生成モデルの評価
佐藤志貴, 赤間怜奈, 大内啓樹, 鈴木潤, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年3月
ISSN: 2188-4420
-
句の呼応と話題の一貫性に着目した低品質対話データの教師なしフィルタリング
赤間怜奈, 鈴木潤, 横井祥, 乾健太郎, 赤間怜奈, 鈴木潤, 横井祥, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 26th 2020年
ISSN: 2188-4420
-
JParaCrawl: A Large Scale Web-Based English-Japanese Parallel Corpus
Makoto Morishita, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
LREC 6704-6710 2019年11月25日
-
Diamonds in the Rough: Generating Fluent Sentences from Early-Stage Drafts for Academic Writing Assistance
Takumi Ito, Tatsuki Kuribayashi, Hayato Kobayashi, Ana Brassard, Masato Hagiwara, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2019年10月21日
-
Select and Attend: Towards Controllable Content Selection in Text Generation
Xiaoyu Shen, Jun Suzuki, Kentaro Inui, Hui Su, Dietrich Klakow, Satoshi Sekine
2019年9月10日
-
TEASPN: Framework and Protocol for Integrated Writing Assistance Environments
Masato Hagiwara, Takumi Ito, Tatsuki Kuribayashi, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2019年9月5日
-
An Empirical Study of Incorporating Pseudo Data into Grammatical Error Correction
Shun Kiyono, Jun Suzuki, Masato Mita, Tomoya Mizumoto, Kentaro Inui
2019年9月2日
-
Character n-gram Embeddings to Improve RNN Language Models
Sho Takase, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
2019年6月13日
-
Personalized Visited-POI Assignment to Individual Raw GPS Trajectories
Jun Suzuki, Yoshihiko Suhara, Hiroyuki Toda, Kyosuke Nishida
2019年1月11日
DOI: 10.1145/3317667
-
フレーズ単位の発話応答ペアを用いた対話応答生成の多様化
佐藤志貴, 大内啓樹, 大内啓樹, 井之上直也, 井之上直也, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
強化学習によるプログラム生成のためのプログラム系列分析
佐藤拓海, 大内啓樹, 大内啓樹, 松田耕史, 鈴木正敏, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
独立発話の繋ぎ合わせによる発話-応答ペアの獲得
赤間怜奈, 武藤由依, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
意味役割付与におけるトランズダクティブ分野適応
大内啓樹, 大内啓樹, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
ライティング支援を想定した情報補完型生成
伊藤拓海, 伊藤拓海, 栗林樹生, 栗林樹生, 小林隼人, 小林隼人, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
サブワードに基づく単語分散表現の縮約モデリング
佐々木翔大, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
ニューラル機械翻訳における文脈情報の選択的利用
藤井諒, 清野舜, 清野舜, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
ExpertとImitatorの混合ネットワークによる大規模半教師あり学習
清野舜, 清野舜, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
双方向学習と再現学習を統合したニューラル機械翻訳
森下睦, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
画像/言語同時埋め込みベクトル空間の構築に向けた埋め込み粒度の比較検討
北山晃太郎, 清野舜, 清野舜, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
言語モデルを用いた日本語の語順評価と基本語順の分析
栗林樹生, 栗林樹生, 伊藤拓海, 伊藤拓海, 内山香, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
複数の言語単位に対するスパン表現を用いた論述構造解析
栗林樹生, 大内啓樹, 大内啓樹, 井之上直也, 井之上直也, REISERT Paul, 三好利昇, 三好利昇, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
文法誤り訂正における反復訂正の効果検証
浅野広樹, 浅野広樹, 鈴木潤, 鈴木潤, 水本智也, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
計算機科学論文における手法の利点・欠点に着目したデータの構築と分析
白井穂乃, 井之上直也, 井之上直也, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 25th 2019年
ISSN: 2188-4420
-
クイズ解答タスクにおける大規模ラベルなしコーパスの利用:言語モデルとデータ拡張
鈴木正敏, 松田耕史, 松田耕史, 大内啓樹, 大内啓樹, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
情報処理学会研究報告(Web) 2019 (NL-241) 2019年
-
機械翻訳における訳語一貫性評価用データセットの構築
阿部香央莉, 鈴木潤, 鈴木潤, 鈴木潤, 永田昌明, 乾健太郎, 乾健太郎
人工知能学会全国大会(Web) 33rd 2019年
ISSN: 2758-7347
-
負例を厳選した対話応答選択テストセット構築の試みと分析
佐藤志貴, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 大内啓樹, 大内啓樹, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料 87th 24 2019年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会DOI: 10.11517/jsaislud.87.0_24
ISSN: 0918-5682
eISSN: 2436-4576
-
Mixture of Expert/Imitator Networks: Scalable Semi-supervised Learning Framework
Shun Kiyono, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2018年10月13日
-
Pointwise HSIC: A Linear-Time Kernelized Co-occurrence Norm for Sparse Linguistic Expressions
Sho Yokoi, Sosuke Kobayashi, Kenji Fukumizu, Jun Suzuki, Kentaro Inui
2018年9月4日
DOI: 10.18653/v1/D18-1203
-
Direct Output Connection for a High-Rank Language Model
Sho Takase, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
2018年8月30日
-
Interpretable Adversarial Perturbation in Input Embedding Space for Text
Motoki Sato, Jun Suzuki, Hiroyuki Shindo, Yuji Matsumoto
2018年5月8日
-
自然言語処理における解釈可能な敵対的摂動の学習
佐藤元紀, 鈴木潤, 鈴木潤, 進藤裕之, 進藤裕之, 松本裕治, 松本裕治
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 24th 2018年
ISSN: 2188-4420
-
中間層の利用によるRNN言語モデルの表現力向上
高瀬翔, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 24th 2018年
ISSN: 2188-4420
-
非即時的なタスク設定における固有表現抽出の改善
澤山熱気, 鈴木潤, 鈴木潤, 進藤裕之, 進藤裕之, 松本裕治, 松本裕治
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 24th 2018年
ISSN: 2188-4420
-
Zunkobot:複数の知識モジュールを統合した雑談対話システム
阿部香央莉, 佐藤志貴, 佐藤拓海, 藤井諒, 松田耕史, 鈴木正敏, 山口健史, 赤間怜奈, 赤間怜奈, 大内啓樹, 大内啓樹, 鈴木潤, 鈴木潤, 乾健太郎, 乾健太郎
人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料 84th 2018年
ISSN: 0918-5682
-
ニューラルヘッドライン生成における誤生成問題の改善
清野舜, 高瀬翔, 鈴木潤, 岡崎直観, 乾健太郎, 乾健太郎, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 24th 2018年
ISSN: 2188-4420
-
Neural Fictitious Self-Play における探索由来のデータを含めない教師あり学習による性能改善
河村 圭悟, 鈴木 潤, 鶴岡 慶雅
人工知能学会全国大会論文集 2018 (0) 1N301-1N301 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会ISSN: 1347-9881
-
Source-side Prediction for Neural Headline Generation
Shun Kiyono, Sho Takase, Jun Suzuki, Naoaki Okazaki, Kentaro Inui, Masaaki Nagata
2017年12月22日
-
自然言語解析 : 整数計画問題としての定式化と解法 (特集 自然言語処理と数理モデル)
鈴木 潤
オペレーションズ・リサーチ = Communications of the Operations Research Society of Japan : 経営の科学 62 (11) 703-710 2017年11月
出版者・発行元: 日本オペレーションズ・リサーチ学会 ; 1956-ISSN: 0030-3674
-
Input-to-Output Gate to Improve RNN Language Models
Sho Takase, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
2017年9月26日
-
単語埋め込みベクトルの圧縮法 (特集 人に迫るAI,人に寄り添うAI : corevoを支えるコミュニケーション科学)
鈴木 潤, 永田 昌明
NTT技術ジャーナル 29 (9) 17-20 2017年9月
出版者・発行元: 電気通信協会ISSN: 0915-2318
-
Enumeration of Extractive Oracle Summaries
Tsutomu Hirao, Masaaki Nishino, Jun Suzuki, Masaaki Nagata
2017年1月6日
-
単語出現頻度予測機能付きRNNエンコーダデコーダモデル
鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 23rd 2017年
ISSN: 2188-4420
-
擬似データの事前学習に基づくencoder-decoder型日本語崩れ表記正規化
斉藤いつみ, 鈴木潤, 貞光九月, 西田京介, 齋藤邦子, 松尾義博
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 23rd 2017年
ISSN: 2188-4420
-
Cutting-off Redundant Repeating Generations for Neural Abstractive Summarization
Jun Suzuki, Masaaki Nagata
2016年12月31日
-
「NTTコミュニケーション科学基礎研究所 オープンハウス2016」開催報告
鈴木 潤, 北川 智利, 土田 勝, 石黒 勝彦, 黒木 忍
NTT技術ジャーナル 28 (9) 52-55 2016年9月
出版者・発行元: 電気通信協会ISSN: 0915-2318
-
劣モジュラ関数最大化によるフレーズテーブル削減
西野正彬, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 22nd 2016年
ISSN: 2188-4420
-
単語分散表現獲得法の縮約モデリング
鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 22nd 2016年
ISSN: 2188-4420
-
逐次最適解更新による頑健な単語分散表現の学習方式
鈴木 潤, 永田 昌明
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理 2015 (16) 1-9 2015年5月18日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会 -
オラクル要約の列挙
平尾努, 西野正彬, 鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 20th 2014年
ISSN: 2188-4420
-
列生成法を用いた高速なアラインメント
西野正彬, 鈴木潤, 梅谷俊治, 平尾努, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 20th 2014年
ISSN: 2188-4420
-
英中韓から日本語への特許文向け統計翻訳システム
須藤克仁, 鈴木潤, 秋葉泰弘, 塚田元, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 20th 2014年
ISSN: 2188-4420
-
係り受け木に基づく談話構造の提案
吉田康久, 鈴木潤, 平尾努, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 20th 2014年
ISSN: 2188-4420
-
大規模素性集合に対する教師あり縮約モデリング
鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 20th 2014年
ISSN: 2188-4420
-
Boostingを用いた環境変化に頑健なWi-Fi屋内位置推定手法の提案
谷内 大祐, 前川 卓也, 鈴木 潤, 岸野 泰恵
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2013 (5) 1-7 2013年10月29日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
Boostingを用いた環境変化に頑健なWi-Fi屋内位置推定手法の提案
谷内 大祐, 前川 卓也, 鈴木 潤, 岸野 泰恵
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2013 (5) 1-7 2013年10月29日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
革新的発展期を迎えた統計翻訳 (特集 こころまで伝わるコミュニケーションを支える音声言語と聴覚研究の最前線)
永田 昌明, 須藤 克仁, 鈴木 潤
NTT技術ジャーナル 25 (9) 14-17 2013年9月
出版者・発行元: 電気通信協会ISSN: 0915-2318
-
動的変化する文章を対象とした自然言語解析に適した解析アルゴリズムの考案
鈴木潤, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 19th 2013年
ISSN: 2188-4420
-
構造学習を用いたテキストからの地域イベント情報抽出
数原 良彦, 鈴木 潤, 鷲崎 誠司
人工知能学会全国大会論文集 2013 (0) 1F31in-1F31in 2013年
出版者・発行元: 一般社団法人 人工知能学会ISSN: 1347-9881
-
構造学習を用いたテキストからの地域イベント情報抽出
数原 良彦, 鈴木 潤, 鷲崎 誠司
人工知能学会全国大会論文集 27 1-4 2013年
出版者・発行元: 人工知能学会ISSN: 1347-9881
-
語順の入れ替えに着目した特許の統計翻訳 : 事前・事後並べ替えによる高精度な英日・日英翻訳 (機械翻訳技術の向上)
須藤 克仁, 鈴木 潤, 塚田 元
Japio year book 292-296 2013年
出版者・発行元: 日本特許情報機構 -
D-007 偽陽性率に着目したオンライン学習を用いたスパム判別(Web,D分野:データベース)
数原 良彦, 鈴木 潤, 片岡 良治
情報科学技術フォーラム講演論文集 11 (2) 91-92 2012年9月4日
出版者・発行元: FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 -
ナップサック問題と劣モジュラ関数最大化問題の合意解形成による要約
安田宜仁, 西野正彬, 平尾努, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集 18th (CD-ROM) 2012年
-
クエリ中の語を含むことを保証するクエリフォーカス要約
西野正彬, 安田宜仁, 平尾努, 鈴木潤
言語処理学会年次大会発表論文集 18th (CD-ROM) 2012年
-
拡張ラグランジュ緩和を用いた同時自然言語解析法
鈴木潤, DUH Kevin, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集 18th (CD-ROM) 2012年
-
条件付確率場とベイズ階層言語モデルの統合による半教師あり形態素解析
持橋大地, 鈴木潤, 藤野昭典
言語処理学会年次大会発表論文集 17th (CD-ROM) 2011年
-
評価指標をマージンに反映したオンラインランキング学習
数原良彦, 鈴木潤, 安田宜仁, 小池義昌, 片岡良治
言語処理学会年次大会発表論文集 17th (CD-ROM) 2011年
-
L1正則化特徴選択に基づく大規模データ・特徴集合に適した半教師あり学習
鈴木潤, 磯崎秀樹, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集 17th (CD-ROM) 2011年
-
半教師あり系列ラベリングによるアブストラクトのセクション分割
平尾努, 鈴木潤, 磯崎秀樹, 永田昌明
言語処理学会年次大会発表論文集 16th 2010年
-
大規模ラベルなしデータを利用した係り受け解析の性能検証
鈴木潤, 磯崎秀樹
言語処理学会年次大会発表論文集 16th 2010年
-
自然言語処理による医療情報の読解支援
平尾努, 磯崎秀樹, 須藤克仁, 鈴木潤, 塚田元, 藤野昭典, 永田昌明
平成21年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 2009 2009年9月29日
ISSN: 1884-197X
-
軽量な文短縮手法
平尾努, 鈴木潤, 磯崎秀樹
言語処理学会年次大会発表論文集 14th 2008年
-
大規模ラベルなしデータを利用した言語解析器の性能検証
鈴木潤, 磯崎秀樹
言語処理学会年次大会発表論文集 14th 2008年
-
高次元特徴空間に適した半教師あり条件付確率場の検証
鈴木 潤, 藤野 昭典, 磯崎 秀樹
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2007 (94) 21-28 2007年9月25日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
F値最大化学習に基づく文書の多重ラベリング
藤野 昭典, 磯崎 秀樹, 鈴木 潤
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2007 (94) 29-34 2007年9月25日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
統計的機械翻訳 (特集 コミュニケーション環境の未来に向けた研究最前線)
塚田 元, 渡辺 太郎, 鈴木 潤
NTT技術ジャ-ナル 19 (6) 23-25 2007年6月
出版者・発行元: 電気通信協会ISSN: 0915-2318
-
CRFを用いたブログからの固有表現抽出
齋藤邦子, 鈴木潤, 今村賢治
言語処理学会年次大会発表論文集 13th 2007年
-
データの分布特性を利用した半教師あり系列構造学習:言語解析への適用
鈴木潤, 藤野昭典, 磯崎秀樹
言語処理学会年次大会発表論文集 13th 2007年
-
ブログ作者の居住域の推定
安田宜仁, 平尾努, 鈴木潤, 磯崎秀樹
言語処理学会年次大会発表論文集 12th 2006年
-
学習誤り最小化に基づく条件付き確率場の学習:言語解析への適用
鈴木潤, 磯崎秀樹
言語処理学会年次大会発表論文集 12th 2006年
-
言語パターンに着目した複数文書要約
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹, 前田 英作
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2003 (108) 31-38 2003年11月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
機械学習のための組み合わせ素性の選択基準について
磯崎 秀樹, 平尾 努, 鈴木 潤
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2003 (108) 63-68 2003年11月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
言語パターンに着目した複数文書要約
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹, 前田 英作
電子情報通信学会技術研究報告 103 (407) 31-38 2003年11月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
機械学習のための組み合わせ素性の選択基準について
磯崎 秀樹, 平尾 努, 鈴木 潤
電子情報通信学会技術研究報告 103 (407) 63-68 2003年11月6日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
言語パターンに着目した複数文書要約
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹, 前田 英作
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション 103 (407) 31-38 2003年10月30日
-
機械学習のための組み合わせ素性の選択基準について
磯崎 秀樹, 平尾 努, 鈴木 潤
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション 103 (407) 63-68 2003年10月30日
-
素性選択機能をもったString Kernelの提案
鈴木 潤, 平尾 努, 磯崎 秀樹, 前田 英作
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2003 (98) 41-48 2003年9月29日
ISSN: 0919-6072
-
素性選択機能をもったString Kernelの提案
鈴木 潤, 平尾 努, 磯崎 秀樹, 前田 英作
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 2003 (98) 41-48 2003年9月29日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
階層構造を利用したテキスト間類似度の効率的計算法
鈴木 潤, 平尾 努, 佐々木 裕, 前田 英作
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2003 (23) 101-108 2003年3月6日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
テキストの構造を考慮したテキスト間類似度の効率的計算法
鈴木潤, 平尾努, 佐々木裕, 前田英作
言語処理学会年次大会発表論文集 9th 2003年
-
LE-10 統計的機械学習を用いた質問タイプ同定(E. 自然言語・文書)
鈴木 潤, 佐々木 裕, 前田 英作
情報技術レターズ 1 89-90 2002年9月13日
出版者・発行元: FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 -
SAIQA:大量文書に基づく質問応答システム
佐々木 裕, 磯崎 秀樹, 平 博順, 平尾 努, 賀沢 秀人, 鈴木 潤, 国領弘治, 前田 英作
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 2001 (86) 77-82 2001年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
SAIQA:大量文書に基づく質問応答システム
佐々木 裕, 磯崎 秀樹, 平 博順, 平尾 努, 賀沢 秀人, 鈴木 潤, 国領弘治, 前田 英作
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 2001 (86) 77-82 2001年9月10日
出版者・発行元: 一般社団法人情報処理学会ISSN: 0919-6072
-
GDAタグを利用した回答抽出システムの提案
鈴木潤, 橋田浩一
言語処理学会年次大会発表論文集 7th 2001年
書籍等出版物 3
-
IT Text 自然言語処理の基礎
岡﨑 直観, 荒瀬 由紀, 鈴木 潤, 鶴岡 慶雅, 宮尾 祐介
オーム社 2022年8月24日
ISBN: 4274229009
-
自然言語処理技術 ~目的に応じた手法選択/精度向上手法/業務活用への提言
鈴木 潤, 土屋 誠司, 本橋 和貴, 高橋 寛治, 田村 晃裕, 山田 育矢, 荒木 健治, 森 信介, 渡邉 信一, 原 紳, 水本 智也, 清水 武
2020年3月
-
深層学習による自然言語処理
坪井, 祐太, 海野, 裕也, 鈴木, 潤
講談社 2017年5月
ISBN: 9784061529243
講演・口頭発表等 16
-
WMT-2020ニュース翻訳タスクに参加して:Team Tohoku-AIP-NTT at WMT-2020 招待有り
鈴木潤
AAMT 2021, Online ~機械翻訳最前線~ 2021年AAMT長尾賞受賞者講演 2021年12月8日
-
AI系トップカンファレンスへの論文採択に向けた試験対策 招待有り
鈴木 潤
2020年度 人工知能学会全国大会(第34回)チュートリアル講演 2020年6月10日
-
トップカンファレンスへの論文採択に向けて(AI研究分野版) 招待有り
鈴木 潤
人工知能学会合同研究会2019 IJCAI2020に向けた論文書き方セミナー 2019年11月23日
-
国際会議への論文の通し方(一般論) 招待有り
鈴木 潤
第4回 統計・機械学習若手シンポジウム 2019年11月15日
-
単語埋め込みベクトルの利便性向上 招待有り
鈴木 潤
東北大学 情報科学研究科 第76回 情報科学談話 2019年9月19日
-
トップカンファレンスへの論文採択に向けて(NLP研究分野版) 招待有り
鈴木 潤
NLP若手の会 (YANS) 第14回シンポジウム(YANS-2019) 2019年8月26日
-
Usability Enhancements to Neural Word Embeddings 招待有り
Jun Suzuki
Third International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL-2019) 2019年7月11日
-
深層学習による自然言語処理の解釈性/説明性 招待有り
鈴木 潤
情報処理学会 連続セミナーAIと歩む未来(1):自然言語処理の最新動向 2019年6月26日
-
NAACL 2016 ~会議概要と研究傾向分析~ 招待有り
鈴木 潤
第9回テキストマイニング・シンポジウム 国際会議報告 2016年9月9日
-
"Learning Compact Neural Word Embeddings by Parameter Space Sharing+IJCAI-2016参加レポート" 招待有り
鈴木 潤
河原林ERATO グラフマイニング&WEB&AIセミナー 2016年7月25日
-
単語埋め込みベクトル獲得法の現状といくつかの考察 招待有り
鈴木 潤
産総研人工知能セミナー 2016年6月21日
-
Supervised Model Learning with Feature Grouping based on a Discrete Constraint
鈴木 潤
NII Shonan Meeting, Discrete Algorithms Meet Machine Learning 2013年8月13日
-
大規模教師なしデータからの縮約素性表現学習 招待有り
鈴木 潤
名古屋地区NLPセミナー 第9回 2011年8月3日
-
Semi-supervised Structured Output Learning using Giga-scale Unlabeled Data 招待有り
鈴木 潤
生命情報工学研究センター セミナー講演 2008年6月27日
-
半教師あり学習による分類法: -現状と自然言語処理への適用- 招待有り
鈴木 潤
言語処理学会第14回年次大会(NLP2008) チュートリアル 2008年3月17日
-
Semi-supervised Structured Output Learning 招待有り
Jun Suzuki
Tokyo Forum on Advanced NLP and TM 2008年2月13日
産業財産権 59
-
自然言語処理のための装置、方法及びプログラム
鈴木 潤, 高瀬 翔, 乾 健太郎, 岡▲崎▼ 直観, 清野 舜
特許第7072178号
産業財産権の種類: 特許権
-
情報処理装置、情報学習装置、情報処理方法、情報学習方法及びプログラム
森下 睦, 鈴木 潤, 高瀬 翔, 上垣外 英剛, 永田 昌明
特許第6772393号
産業財産権の種類: 特許権
-
情報学習装置、情報処理装置、情報学習方法、情報処理方法及びプログラム
森下 睦, 鈴木 潤, 高瀬 翔, 上垣外 英剛, 永田 昌明
特許第6772394号
産業財産権の種類: 特許権
-
集合分割問題求解装置、方法、及びプログラム
西野 正彬, 鈴木 潤, 梅谷 俊治
特許第6725920号
産業財産権の種類: 特許権
-
文生成装置、文生成学習装置、文生成方法、及びプログラム
高瀬 翔, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第6712973号
産業財産権の種類: 特許権
-
分類器学習装置、クラス決定装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第6706214号
産業財産権の種類: 特許権
-
文字列変換装置、モデル学習装置、方法、及びプログラム
斉藤 いつみ, 鈴木 潤, 浅野 久子, 齋藤 邦子, 松尾 義博
特許第6684693号
産業財産権の種類: 特許権
-
要約生成装置、テキスト変換装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤, 平尾 努, 岡崎 直観, 高瀬 翔
特許第6635307号
産業財産権の種類: 特許権
-
符号器学習装置、変換装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第6633999号
産業財産権の種類: 特許権
-
最適化問題解決装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤, 西野 正彬, 梅谷 俊治
特許第6628041号
産業財産権の種類: 特許権
-
単語ベクトル学習装置、自然言語処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第6586026号
産業財産権の種類: 特許権
-
行動決定装置、未来予測モデル学習装置、ネットワーク学習装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤, 鶴岡 慶雅
特許第6550678号
産業財産権の種類: 特許権
-
符号化装置、復号化装置、離散系列変換装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤, 岡崎 直観, 高瀬 翔
特許第6550677号
産業財産権の種類: 特許権
-
秘匿計算システム、第一秘匿計算装置、第二秘匿計算装置、秘匿回路生成方法、秘匿回路評価方法、プログラム
鈴木 幸太郎, 富田 潤一
特許第6532843号
産業財産権の種類: 特許権
-
単語ベクトル学習装置、自然言語処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第6517537号
産業財産権の種類: 特許権
-
情報処理方法、装置、及びプログラム
西野 正彬, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第6498135号
産業財産権の種類: 特許権
-
用語意味コード判定装置、用語意味コード判定モデル学習装置、方法、及びプログラム
藤野 昭典, 鈴木 潤, 平尾 努
特許第6495124号
産業財産権の種類: 特許権
-
情報処理方法、装置、及びプログラム
西野 正彬, 鈴木 潤, 平尾 努, 梅谷 俊治
特許第6482073号
産業財産権の種類: 特許権
-
パラメータ学習方法、装置、及びプログラム
吉田 康久, 鈴木 潤, 平尾 努, 林 克彦, 永田 昌明
特許第6291440号
産業財産権の種類: 特許権
-
位置推定装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤, 岸野 泰恵, 前川 卓也
特許第6284151号
産業財産権の種類: 特許権
-
縮約素性生成装置、情報処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第6230501号
産業財産権の種類: 特許権
-
用語抽出装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤, 藤野 昭典, 平尾 努
特許第6220767号
産業財産権の種類: 特許権
-
システムパラメタ学習装置、情報処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第6101650号
産業財産権の種類: 特許権
-
係り受け関係解析パラメータ学習装置、係り受け関係解析装置、方法、及びプログラム
吉田 康久, 平尾 努, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第6062829号
産業財産権の種類: 特許権
-
語順並び替え装置、翻訳装置、方法、及びプログラム
林 克彦, 須藤 克仁, 塚田 元, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第6058513号
産業財産権の種類: 特許権
-
文対応付け決定装置、方法、及びプログラム
西野 正彬, 鈴木 潤, 梅谷 俊治
特許第6019538号
産業財産権の種類: 特許権
-
システムパラメータ最適化装置、方法、及びプログラム
平尾 努, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第5985344号
産業財産権の種類: 特許権
-
翻訳システム、方法、及びプログラム
吉田 仙, 引地 孝文, 片山 太一, 鈴木 潤, 須藤 克仁
特許第5973986号
産業財産権の種類: 特許権
-
オラクル要約探索装置、方法、及びプログラム
平尾 努, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第5964791号
産業財産権の種類: 特許権
-
近似オラクル文選択装置、方法、及びプログラム
安田 宜仁, 平尾 努, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第5889225号
産業財産権の種類: 特許権
-
自然言語解析処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第5886220号
産業財産権の種類: 特許権
-
情報抽出装置、情報抽出方法及び情報抽出プログラム
数原 良彦, 鈴木 潤, 鷲崎 誠司
特許第5863193号
産業財産権の種類: 特許権
-
スパム分類モデル生成装置及び方法及びプログラム
数原 良彦, 鈴木 潤, 片岡 良治
特許第5815468号
産業財産権の種類: 特許権
-
システムパラメータ学習装置、情報処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第5766753号
産業財産権の種類: 特許権
-
アイテムパターン抽出装置、方法、及びプログラム
進藤 裕之, 平尾 努, 鈴木 潤, 永田 昌明
特許第5734932号
産業財産権の種類: 特許権
-
ランキング関数学習装置、方法、及びプログラム
ケヴィン ドゥ, 鈴木 潤
特許第5734820号
産業財産権の種類: 特許権
-
システムパラメータ最適化装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第5728357号
産業財産権の種類: 特許権
-
文書要約装置及び方法及びプログラム
安田 宜仁, 西野 正彬, 平尾 努, 鈴木 潤, 片岡 良治
特許第5702744号
産業財産権の種類: 特許権
-
サポートベクタ選択装置、方法、及びプログラム
数原 良彦, 鈴木 潤, 安田 宜仁, 小池 義昌, 片岡 良治
特許第5684077号
産業財産権の種類: 特許権
-
文書要約装置及び方法及びプログラム
西野 正彬, 安田 宜仁, 平尾 努, 鈴木 潤, 片岡 良治
特許第5670939号
産業財産権の種類: 特許権
-
縮約素性生成装置、方法、プログラム、モデル構築装置及び方法
鈴木 潤
特許第5623344号
産業財産権の種類: 特許権
-
自然言語解析処理装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第5530469号
産業財産権の種類: 特許権
-
ID付与装置、方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第5521064号
産業財産権の種類: 特許権
-
準頻出構造パターンマイニング装置と頻出構造パターンマイニング装置とそれらの方法、及びプログラム
鈴木 潤
特許第5506629号
産業財産権の種類: 特許権
-
文書検索装置、文書検索方法および文書検索プログラム
数原 良彦, 鈴木 潤, 安田 宜仁, 小池 義昌, 片岡 良治
特許第5475704号
産業財産権の種類: 特許権
-
言語モデル学習装置、言語モデル学習方法、言語解析装置、及びプログラム
持橋 大地, 鈴木 潤, 藤野 昭典
特許第5441937号
産業財産権の種類: 特許権
-
ランキングモデル選択機能を有する文書検索装置、ランキングモデル選択機能を有する文書検索方法およびランキングモデル選択機能を有する文書検索プログラム
数原 良彦, 鈴木 潤, 安田 宜仁, 小池 義昌, 片岡 良治
特許第5432936号
産業財産権の種類: 特許権
-
予測器選択装置、予測器選択方法、予測器選択プログラム
数原 良彦, 鈴木 潤, 安田 宜仁, 小池 義昌, 片岡 良治
特許第5432935号
産業財産権の種類: 特許権
-
パターン抽出装置、パターン抽出方法及びプログラム
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹, 永田 昌明
特許第5325131号
産業財産権の種類: 特許権
-
構造予測モデル学習装置、方法、プログラム、及び記録媒体
鈴木 潤, マイケル ジェイ. コリンズ
特許第5250076号
産業財産権の種類: 特許権
-
機械翻訳装置、機械翻訳方法、およびそのプログラムならびに記録媒体
塚田 元, 渡辺 太郎, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹
特許第5180522号
産業財産権の種類: 特許権
-
言語解析モデル学習装置、言語解析モデル学習方法、言語解析モデル学習プログラムならびにその記録媒体
鈴木 潤
特許第5139701号
産業財産権の種類: 特許権
-
文抽出および文短縮を組合せた文書要約方法、文書要約装置、文書要約プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
平尾 努, 鈴木 潤, 磯崎 秀樹
特許第5111300号
産業財産権の種類: 特許権
-
言語解析モデル学習装置、言語解析モデル学習方法、言語解析モデル学習プログラム及びその記録媒体
鈴木 潤
特許第4328362号
産業財産権の種類: 特許権
-
素性選択機能付き離散カーネル関数の計算装置、プログラムならびに該プログラムを格納した記録媒体
鈴木 潤
特許第4250098号
産業財産権の種類: 特許権
-
類似度計算方法、装置、プログラムおよび該プログラムを格納した記録媒体
鈴木 潤, 前田 英作
特許第4073015号
産業財産権の種類: 特許権
-
質問タイプ学習装置、質問タイプ学習プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、学習サンプルが記録されている記録媒体、質問タイプ同定装置、質問タイプ同定プログラム、同プログラムを記録した記録媒体
鈴木 潤, 佐々木 裕, 前田 英作
特許第4008313号
産業財産権の種類: 特許権
-
応答対話文生成方法、応答対話文作成装置、応答対話文作成プログラム、このプログラムを記録した記録媒体
堀 智織, 鈴木 潤, 堀 貴明, 磯崎 秀樹
特許第3946115号
産業財産権の種類: 特許権
-
文変換装置、文変換方法及びプログラム
永田 昌明, 森下 睦, 鈴木 潤
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 6
-
自然言語処理の研究
2020年12月 ~ 2025年11月
-
深奥質感のマルチモーダル深層モデルの確立
岡谷 貴之, 菅沼 雅徳, 劉 星, 鈴木 潤
2020年11月19日 ~ 2025年3月31日
-
計算知と人知の融合による汎用言語理解基盤の構築
河原 大輔, 鈴木 潤, 笹野 遼平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Waseda University
2021年4月 ~ 2025年3月
-
実世界知識と言語知識に基づく処理過程の説明性を備えた文章変換計算機構
鈴木 潤, 松林 優一郎, 乾 健太郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2019年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
論理推論・機械学習・物理計算の融合によって「行間を読む」談話解析モデル
乾 健太郎, 岡崎 直観, 井之上 直也, 鈴木 潤
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
大規模分散並列処理に基づく統計的機械翻訳 競争的資金
塚田 元, 磯崎 秀樹, 渡辺 太郎, 藤野 昭典, 鈴木 潤, 須藤 克仁
2007年 ~ 2008年
担当経験のある科目(授業) 6
-
自然言語処理学 東北大学
-
人工知能 東北大学
-
プログラミング演習A 東北大学
-
情報伝達学 東北大学
-
創造工学研修 東北大学
-
情報システム第二 慶應義塾大学