-
工学博士(東北大学)
-
工学修士(東北大学)
研究者詳細
経歴 7
-
2022年4月 ~ 継続中東北大学 未踏スケールデータアナリティクスセンター 総長特命教授
-
2003年4月 ~ 2022年3月東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 教授
-
1993年4月 ~ 2003年3月東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 准教授
-
1992年5月 ~ 1993年3月東北大学 工学部 電気情報物理工学科 助教授
-
1987年4月 ~ 1992年4月東北大学 工学部 電気情報物理工学科 助手
-
1985年10月 ~ 1987年3月東北大学 情報処理教育センター 助手
-
1984年4月 ~ 1985年9月財団法人 東京都老人総合研究所 総合研究部 助手
委員歴 5
-
Sleep and Biological Rhythms (Blackwell Publication) advisor board member
2004年4月 ~ 継続中
-
計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門長
2017年 ~ 2018年
-
電子情報通信学会 専門別研究会MEとバイオサイバネティクス研究会長
2016年 ~ 2017年
-
日本睡眠学会 理事
2004年7月 ~ 2012年6月
-
日本生体医工学会 専門別研究会会長
2002年5月 ~ 2012年4月
研究キーワード 31
-
包括脳ネットワーク
-
コンパ-トメントモデル
-
脊髄損傷
-
転写フィードバックモデル
-
明暗サイクル
-
指数関数的成長
-
シナプス入力統合特性
-
最適制御
-
制御規範
-
分子制御ネットワークモデル
-
休息-活動サイクル
-
DSI
-
引き込み
-
視交差上核
-
樹状突起
-
アトラクタ
-
準安定性
-
大域的抑制
-
逆説睡眠
-
インパルス応答
-
時差飛行
-
心臓血管系
-
再同調
-
シナプスの棲み分け
-
除波睡眠
-
夢見
-
海馬
-
神経回路網モデル
-
徐波睡眠
-
fゆらぎ
-
1
研究分野 6
-
人文・社会 / 言語学 /
-
ライフサイエンス / 生体材料学 /
-
ライフサイエンス / 生体医工学 /
-
ライフサイエンス / 神経科学一般 /
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 /
-
情報通信 / 生命、健康、医療情報学 /
論文 199
-
Statistical Modeling of Subjective Sleep Quality
S. Choilek, A. Karashima, I. Motoike, N. Katayama, K. Kinoshita, M. Nakao
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference 2023 1-6 2023年7月1日
DOI: 10.1109/EMBC40787.2023.10340638
eISSN:2694-0604
-
A computational model to explore how temporal stimulation patterns affect synapse plasticity. 国際誌
Ryota Amano, Mitsuyuki Nakao, Kazumichi Matsumiya, Fumikazu Miwakeichi
PloS one 17 (9) e0275059 2022年
DOI: 10.1371/journal.pone.0275059
-
Subjective sleep quality, quantitative sleep features, and their associations dependent on demographic characteristics, habitual sleep–wake patterns, and distinction of weekdays/weekends 査読有り
Siwalee Choilek, Akihiro Karashima, Ikuko Motoike, Norihiro Katayama, Kengo Kinoshita, Mitsuyuki Nakao
Sleep and Biological Rhythms 2021年5月9日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s41105-021-00326-9
ISSN:1446-9235
eISSN:1479-8425
-
Estimation of Retinotopic Map of Awake Mouse Brain Based upon Retino-Cortical Response Model.
R. Togawa, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
EMBC 4092-4094 2021年
DOI: 10.1109/EMBC46164.2021.9630950
-
Multimodal Functional Analysis Platform: 3. Spherical Treadmill System for Small Animals. 国際誌 査読有り
Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao, Tetsu Tanaka, Makoto Osanai, Hajime Mushiake
Advances in experimental medicine and biology 1293 493-500 2021年
DOI: 10.1007/978-981-15-8763-4_33
-
Consistency index of daily activity pattern and its correlations with subjective ratings of QOL 査読有り
Ryota Amano, Akihiro Karashima, Ikuko Motoike, Norihiro Katayama, Kengo Kinoshita, Mitsuyuki Nakao
Sleep and Biological Rhythms 18 (4) 297-304 2020年
DOI: 10.1007/s41105-020-00271-z
ISSN:1446-9235
eISSN:1479-8425
-
Is Sticking to Highly Regular Sleep/Wake Timing Good for Health? -- A quantitative study of associations between sleep/wake habit, objective sleep-related parameters, and subjective sleep quality --
Siwalee Choilek, Ikuko N. Motoike, Toshihiro Uchibayashi, Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
信学技報, MBE2019-35 119 (224) 35-36 2019年10月
-
Relationship between Dynamics of Physiological Signals and Subjective Quality of Life and Its Lifestyle Dependency 査読有り
R. Amano, A. Karashima, I. Motoike, N. Katayama, K. Kinoshita, M. Nakao
Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 546-549 2019年7月
DOI: 10.1109/EMBC.2019.8857083
ISSN:1557-170X
-
自己評価による睡眠の質と関連した、睡眠中の手首運動の定量的特性(Quantitative characterization of wrist movements during sleep in relation to self-rating sleep quality)
Choilek Siwalee, Motoike Ikuko N., Uchibayashi Toshihiro, Karashima Akihiro, Katayama Norihiro, Nakao Mitsuyuki
Sleep and Biological Rhythms 16 (4) 480-480 2018年10月
出版者・発行元: (一社)日本睡眠学会ISSN:1446-9235
eISSN:1479-8425
-
メチマゾール誘発一過性甲状腺機能低下症マウスの行動試験と安静時脳機能結合の解析
吉田 侑冬, 内田 竜生, 内田 克哉, 井樋 慶一, 中尾 光之, 片山 統裕
信学技報 MBE2018-33 31 2018年10月
-
Resting-state functional connectivity analysis of the mouse brain using intrinsic optical signal imaging of cerebral blood volume dynamics 査読有り
Yuto Yoshida, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
Physiological Measurement 39 (5) 054003 2018年5月24日
ISSN:1361-6579 0967-3334
-
活動状態依存性に変化するHRVダイナミクスと主観的睡眠評価
天野 領太, 辛島 彰洋, 元池 育子, 片山 統裕, 木下 賢吾, 中尾 光之
生体医工学 Annual56 (Abstract) S331-S331 2018年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.annual56.s331
ISSN:1347-443X
eISSN:1881-4379
-
眼位・瞳孔径変動を考慮した内因性光信号イメージングに基づく覚醒時マウス脳視野地図の推定 査読有り
外川 龍之介, 奥畑 大悟, 吉田 侑冬, 中尾 光之, 片山 統裕
生体医工学 56 (4) 157-163 2018年
-
【睡眠科学の新潮流】睡眠時神経活動と睡眠 覚醒制御機構の数理モデル
辛島 彰洋, 中尾 光之
医薬ジャーナル 53 (2) 669-675 2017年2月
出版者・発行元: (株)医薬ジャーナル社ISSN:0287-4741
-
Partial correlation-based functional connectivity analysis of the optical intrinsic signals of the mouse neocortex during resting state 査読有り
Yuto Yoshida, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
Proceeding of the 8th International Workshop on Biosignal Interpretation (BSI2016) 53-56 2016年9月2日
-
Evaluation of Multidrug Cancer Chronotherapy Based on Cell Cycle Model under Influences of Circadian Clock 査読有り
Hiroshi Inokawa, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
2016 38TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 1439-1442 2016年
DOI: 10.1109/EMBC.2016.7590979
ISSN:1557-170X
-
Model-based Evaluation of mutidrug cancer chronotherapy
Hiroshi Inokawa, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
XIV European Biological Rhythms Society (EBRS) & IV World Congress of Chronobiology (WCC) 56-56 2015年8月
-
Velocity Response-based Modeling of Photoperiod-dependent Synchronization Patterns of Pacemaker Cells in Suprachiasmatic Nucleus 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Ayumi Yoshioka, Norihiro Katayama
XIV European Biological Rhythms Society (EBRS) & IV World Congress of Chronobiology (WCC) 65-65 2015年8月
-
独立成分分析を用いた内因性光信号の光源ノイズ除去アルゴリズムと評価 査読有り
吉田侑人, 中川大輝, 辛島彰洋, 中尾光之, 片山統裕
生体医工学 53 (6) 328-335 2015年
出版者・発行元:ISSN:1347-443X 1881-4379
-
Reduction of Light Source Noise from Optical Intrinsic Signals of Mouse Neocortex by using Independent Component Analysis 査読有り
Yuto Yoshida, Daiki Nakagawa, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
2015 37TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 6277-6280 2015年
DOI: 10.1109/EMBC.2015.7319827
ISSN:1557-170X
-
Modeling of Feedback Mechanisms in Suprachiasmatic Nucleus. 招待有り 査読有り
M. Nakao, M. Suzuki, H. Okayama, A. Karashima, N. Katayama
"Dynamics of Circadian Oscillation in the Suprachiasmatic Nucleus", Ken-ichi Honma ed., Hokkaido Univ Press 115-128 2014年
-
Entrainability of Cell Cycle Oscillator Models with Exponential Growth of Cell Mass 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Tsog-Erdene Enkhkhudulmur, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima
2014 36TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 6826-6829 2014年
DOI: 10.1109/EMBC.2014.6945196
ISSN:1557-170X
-
ウレタン麻酔下マウスの大脳皮質における緑色自家蛍光と自発脳波の相関関係 査読有り
片山統裕, 中川大輝, 上野彩子, 辛島彰洋, 中尾光之
計測自動制御学会論文集 50 (8) 602-607 2014年
-
Targeted subcortical nerve recruitment by controlling waveform of electrical stimulation for MRI-guided surgical ablation 査読有り
Ayako Ueno, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
Advanced Biomedical Engineering 3 139-146 2014年
出版者・発行元: Japanese Society for Medical and Biological EngineeringDOI: 10.14326/abe.3.139
ISSN:2187-5219
-
Development of Distance-Selective Nerve Recruitment for Subcortical Brain Mapping by Controlling Stimulation Waveforms 査読有り
Ayako Ueno, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 1879-1882 2013年
DOI: 10.1109/EMBC.2013.6609891
ISSN:1557-170X
-
Contribution of Visual Feedback to the Hippocampal Theta Activity in Mice 招待有り 査読有り
Norihiro Katayama, Keita Hidaka, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
2013 INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON AWARENESS SCIENCE AND TECHNOLOGY & UBI-MEDIA COMPUTING (ICAST-UMEDIA) 306-307 2013年
DOI: 10.1109/ICAwST.2013.6765453
-
Reconstruction of Fetal Vector Electrocardiogram from Maternal Abdominal Signals under Fetus Body Rotations 査読有り
Yuji Nabeshima, Yoshitaka Kimura, Takuro Ito, Kazunari Ohwada, Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 7338-7341 2013年
DOI: 10.1109/EMBC.2013.6611253
ISSN:1557-170X
-
Is autonomy working under unconscious state of sleep? 招待有り 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Akihiro Karashima, Norihiro Katayama
2013 International Joint Conference on Awareness Science and Technology and Ubi-Media Computing: Can We Realize Awareness via Ubi-Media?, iCAST 2013 and UMEDIA 2013 304-305 2013年
出版者・発行元: IEEE Computer SocietyDOI: 10.1109/ICAwST.2013.6765452
-
Improvement of diameter selectivity in nerve recruitment using multi-cuff electrodes 査読有り
Ayako Ueno, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
Advanced Biomedical Engineering 1 36-42 2012年12月
DOI: 10.14326/abe.1.36
-
Development of an Immersive Virtual Reality System for Mice 査読有り
Norihiro Katayama, Keita Hidaka, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
SICE Annual Conference (SICE), 2012 Proceedings of 211-214 2012年8月
-
Suppression of anodal break excitation by electrical stimulation with down-staircase waveform for distance-selective nerve recruitment 査読有り
Ayako Ueno, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 2012 211-214 2012年
DOI: 10.1109/EMBC.2012.6345907
ISSN:1557-170X
-
階段状波形を有する細胞外電気刺激に対する有髄神経線維モデルの軸間ダイナミクス 査読有り
上野彩子, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 2012年
-
時空間混合を解く複素独立成分分析を用いたニューロン活動の弁別アルゴリズムとその評価 査読有り
白石泰士, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 50 (1) 52-61 2012年
出版者・発行元: (公社)日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.50.52
ISSN:1347-443X
eISSN:1881-4379
-
Pontine-wave associated synchronization between hippocampal and amygdala theta waves: a physiological process for sleep-dependent memory processing 査読有り
Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
WorldSleep 2011年10月
-
Towards in silico modeling of suprachiasmatic nucleus 査読有り
M.Nakao, A.Karashima, N.Katayama
3rd international conference on cognitive neurodynamics 2011年6月9日
-
Neural modeling for cooperative/competitive regulation of REM sleep with NREM sleep and wakefulness 査読有り
Akihiro Karashima, Yuichi Tamakawa, Yoshimasa Koyama, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
Rapid Eye Movement Sleep: Regulation and Function 437-449 2011年1月1日
出版者・発行元: Cambridge University PressDOI: 10.1017/CBO9780511921179.045
-
Parameter space analysis of extracellular electrical stimulation having staircase waveform for selective excitation of myelinated axons
Ayako Ueno, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E78-E78 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.333
ISSN:0168-0102
-
Accuracy of position estimation of neuron by using extracellular action potential waveforms recorded with multi-site electrodes 査読有り
Norihiro Katayama, Hou Son, Yasushi Shiraishi, Ayako Ueno, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E307-E307 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.1338
ISSN:0168-0102
-
Parameter Exploration of Staircase-shape Extracellular Stimulation for Targeted Stimulation of Myelinated Axon 査読有り
Ayako Ueno, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama
2011 ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 912-915 2011年
ISSN:1557-170X
-
階段状波形を有する細胞外電気刺激に対する有髄神経線維モデルの軸間ダイナミクス 査読有り
上野彩子, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 49 (6) 896-903 2011年
出版者・発行元: (公社)日本生体医工学会ISSN:1347-443X
eISSN:1881-4379
-
Separation of Multiunit Signals by Independent Component Analysis in Complex-valued Time-Frequency Domain 査読有り
Yasushi Shiraishi, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
2011 ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) 4410-4413 2011年
ISSN:1557-170X
-
学生の研究活動におけるプロジェクトマネジメントの有効性 査読有り
宮西洋太郎, 庄子栄光, 樋地正浩, 村上隆生, 岩本正敏, 脇山俊一郎, 富樫敦, 曽根秀昭, 中尾光之
FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム) 139-146 2010年9月7日
-
理念共有型の地域産学協同IT人材育成体系の形成 査読有り
庄子栄光, 宮西洋太郎, 樋地正浩, 岩本正敏, 脇山俊一郎, 富樫敦, 曽根秀昭, 中尾光之
FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム) 133-137 2010年9月7日
-
Enhancement of Synchronization Between Hippocampal and Amygdala Theta Waves Associated With Pontine Wave Density 査読有り
Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 103 (5) 2318-2325 2010年5月
ISSN:0022-3077
eISSN:1522-1598
-
Top-down modeling of hierarchical biological clock mechanisms 招待有り 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Hiroshi Okayama, Akihiro Karashima, Norihiro Katayama
SLEEP AND BIOLOGICAL RHYTHMS 8 (2) 106-113 2010年4月
DOI: 10.1111/j.1479-8425.2009.00414.x
ISSN:1446-9235
eISSN:1479-8425
-
Prediction of sleepiness based on auditory evoked potential 査読有り
Y. Yasui, A. Karashima, H. Nakatani, H. Okubo, N. Katayama, M. Nakao
5th Int Sympo Med, Bio-, Nano-Electronics 121-122 2010年2月
-
Analysis of spatiotemporal profile of extracellular action potential of a hippocampal pyramidal neuron: a computer simulation study 査読有り
H. Son, N. Katayama, A. Karashima, M. Nakao
5th Int Sympo Med, Bio-, Nano-Electronics 119-120 2010年2月
-
Various defuzzification methods on DNA similarity matching using fuzzy inference system 査読有り
M.Rahmat Widyanto, Nurtami Soedarsono, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 14 (3) 247-255 2010年
出版者・発行元: Fuji Technology PressDOI: 10.20965/jaciii.2010.p0247
ISSN:1883-8014 1343-0130
-
ヒト睡眠・覚醒リズムのユーティリティモデルを作る 招待有り
中尾光之, 石浦大樹, 辛島彰洋, 片山統裕
時間生物学 15 (2) 15-20 2009年11月
-
Role of P wave in amygdala and hippocampal theta synchronization during REM sleep in rats
A. Karashima, N. Katayama, M. Nakao
ASRS, JSSR, JSC, joint congress 2009, program & abstracts 2009年10月24日
-
ヒト睡眠・覚醒リズムのユーティリティモデルを作る
中尾 光之, 石浦 大輔, 辛島 彰洋, 片山 統裕
時間生物学 15 (2) 40-49 2009年10月
出版者・発行元: 日本時間生物学会ISSN:1348-2025
-
EFFECT OF SLEEP ON AUDITORY EVOKED POTENTIAL 査読有り
Akihiro Karashima, Hirofumi Okubo, Norihiro Katayama, Hiroto Nakatani, Mitsuyuki Nakao
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 521-521 2009年
ISSN:1880-6546
-
Multi-neuron Action Potentials Recorded with Tetrode are not Instantaneous Mixtures of Single Neuronal Action Potentials 査読有り
Yasushi Shiraishi, Norihiro Katayama, Tetsuya Takahashi, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
2009 ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-20 1 4019-4022 2009年
DOI: 10.1109/IEMBS.2009.5333505
ISSN:1557-170X
-
Modeling of Segmentation Clock Mechanism in Presomitic Mesoderm 査読有り
A. Kazama, A. Karashima, N. Katayama, M. Nakao
2009 ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-20 1 3267-3270 2009年
DOI: 10.1109/IEMBS.2009.5333510
ISSN:1557-170X
-
神経スパイクの相互相関解析を利用したシナプス結合強度のモデルベース推定法 査読有り
菊池修, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 46 (6) 667-674 2008年12月
出版者・発行元: (公社)日本生体医工学会ISSN:1347-443X
eISSN:1881-4379
-
複数ニューロン記録用多重電極の設計支援を志向した3次元神経組織モデルの構築 査読有り
久保貴嗣, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 46 (6) 675-683 2008年12月1日
出版者・発行元: (公社)日本生体医工学会ISSN:1347-443X
eISSN:1881-4379
-
Synchronization of amygdala and hippocampal theta rhythm during REM sleep in rats
A. Karashima, N. Katayama, M. Nakao
Ann Meet SFN 2008年11月
-
Auditory brainstem responses during wakefulness and sleep
H. Okubo, A. Karashima, N. Katayama, H. Nakatani, M. Nakao
Ann Meet SFN 2008年11月
-
Instantaneous theta and alpha rhythm of EEG is related to impairment of drive performance in humans
K. Watanabe, H. Nakatani, A. Karashima, N. Katayama, M. Nakao
Ann Meet SFN 2008年11月
-
Progressive changes in sleep electroencephalogram dynamics in the rat barrel cortex associated with long-term alternation of sensory input activities 査読有り
Naoko Iwasaki, Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
SLEEP AND BIOLOGICAL RHYTHMS 6 (4) 208-214 2008年10月
DOI: 10.1111/j.1479-8425.2008.00363.x
ISSN:1446-9235
-
Balanced reorganization of hippocampal CA3 neural network in vitro 査読有り
O. Kikuchi, N. Katayama, A. Karashima, M. Nakao
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics 2008年3月5日
-
A three-dimensional model of hippocampal tissue for assessment of multisite electrode characteristics 査読有り
T. Kubo, N. Katayama, O. Kikuchi, A. Karashima, M. Nakao
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics 2008年3月5日
-
Complex-valuded ICA-based realtime spike sorting system for multisite electrode recordings 査読有り
Y. Shiraishi, N. Katayama, T. Takahashi, O. Kikuchi, A. Karashima, M. Nakao
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics 2008年3月5日
-
Robustness of the Blind Source Separation with Reference against Uncertainties of the Reference Signals 査読有り
Totnoyuki Netabayashi, Yoshitaka Kimura, Shinichi Chida, Takuro Ito, Kazunari Ohwada, Norihiro Katayama, Kunihiro Okamura, Mitsuyuki Nakao
2008 30TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-8 1875-+ 2008年
ISSN:1557-170X
-
The 3D Position Estimation of Neurons in the Hippocampus Based on the Multi-site Multi-unit Recordings with Silicon Tetrodes 査読有り
Takashi Kubo, Norihiro Katayama, Akibiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
2008 30th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, Vols 1-8 5021-5024 2008年
ISSN:1557-170X
-
Mathematical model of eukaryotic cell cycle and its respobnse to weel stimulation
Y. Cheng, A. Karashima, N. Katayama, M. Nakao
2nd World Congress of Chronobiology, Program and Abstract, 92 2007年11月
-
Phase-locking of spontaneous and tone-elicited pontine waves to hippocampal theta waves during REM sleep in rats 査読有り
Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
BRAIN RESEARCH 1182 (4) 73-81 2007年11月
DOI: 10.1016/j.brainres.2007.08.060
ISSN:0006-8993
-
Integrated model incorporating circadian phase dynamics and the thermoregulatory mechanism of sleep 査読有り
Daiki Ishiura, Akihiro Karashima, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
SLEEP AND BIOLOGICAL RHYTHMS 5 (4) 259-270 2007年10月
DOI: 10.1111/j.1479-8425,2007.00319
ISSN:1446-9235
eISSN:1479-8425
-
Model and actual neuronal activities during transition from NREM to REM sleep
A. Karashima, Y. Koyama, N. Katayama, M. Nakao
Proc. World Cong World Federation of Sleep Research 5 A56 2007年9月
-
Mathematical models of regulatory mechanisms of sleep-wake rhythms 招待有り 査読有り
M. Nakao, A. Karashima, N. Katayama
CELLULAR AND MOLECULAR LIFE SCIENCES 64 (10) 1236-1243 2007年5月
DOI: 10.1007/s00018-007-6534-z
ISSN:1420-682X
eISSN:1420-9071
-
An attempt of modeling signal transduction system in neurons: Computer simulation of PKC translocation wave along dendrites of cerebellar Purkinje cells 査読有り
Katayama Norihiro, Bao Jio, Karashima Akihiro, Nakao Mitsuyuki, Tsubokawa Hiroshi
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S28-S28 2007年
DOI: 10.1016/j.neures.2007.06.166
ISSN:0168-0102
-
Modeling of extracellular multiple neuronal activities in the three-dimensional hippocampal tissue based on the fluctuation analysis 査読有り
Takashi Kubo, Norihiro Katayama, Osamu Kikuchi, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
AIP Conference Proceedings 922 577-580 2007年
DOI: 10.1063/1.2759745
ISSN:0094-243X 1551-7616
-
縮約と遡行による階層的生体リズム機構のモデル化 査読有り
中尾光之, 岡山大, 片山統裕, 辛島彰洋
電気学会論文誌C 127 (10) 1486-1490 2007年
出版者・発行元:DOI: 10.1541/ieejeiss.127.1486
ISSN:1348-8155 0385-4221
-
A novel extraction method of fetal electrocardiogram from the composite abdominal signal 査読有り
Michiyoshi Sato, Yoshitaka Kimura, Shinichi Chida, Takuya Ito, Norihiro Katayama, Kunihiro Okamura, Mitsuyuki Nakao
IEEE TRANSACTIONS ON BIOMEDICAL ENGINEERING 54 (1) 49-58 2007年1月
ISSN:0018-9294
-
Recurrent excitation of in vitro hippocampal CA3 neurons in response to local glutamate stimulation
O. Kikuchi, N. Katayama, A. Karashima, M. Nakao
Annual Meeting of Society for Neuroscience 796.13 2006年11月11日
-
Measurement method for the fetal electrocardiogram 査読有り
Yoshitaka Kimura, Takuya Ito, Fumiaki Matuyama, Shinichi Chida, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao, Kunihiro Okamura
MINIMALLY INVASIVE THERAPY & ALLIED TECHNOLOGIES 15 (4) 214-217 2006年8月
DOI: 10.1080/13645700600845654
ISSN:1364-5706
-
心臓血管制御系のモデル化
伊藤 健太, 片山 統裕, 辛島 彰洋, 中尾 光之
生体医工学 44 (2) 320-320 2006年6月
出版者・発行元: (公社)日本生体医工学会ISSN:1347-443X
eISSN:1881-4379
-
A quartet neural system model orchestrating sleep and wakefulness mechanisms 査読有り
Y Tamakawa, A Karashima, Y Koyama, N Katayama, M Nakao
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 95 (4) 2055-2069 2006年4月
ISSN:0022-3077
eISSN:1522-1598
-
Estimation of the local neuronal connectivity in the hippocampus in vitro
Osamu Kikuchi, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics P-34 2006年2月3日
-
Wavelet-based neuronal spike sorting method for tetrode-recording data
Tetsuya Takahashi, Norihiro Katayama, Osamu Kikuch, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics P-33 2006年2月3日
-
Characterization of cardiovascular dynamics of spinal injury patients
Takayasu Sakamoto, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao, Masanori Munakata
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics P-32 2006年2月3日
-
Modeling of somite segmentation clock
Akihiro Kazama, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
Intl Sympo Bio- and Nano-Electronics P-31 2006年2月3日
-
The developing and learning brain during sleep 査読有り
Mitsuyuki Nakao
Sleep and Biological Rhythms 4 (1) 2-3 2006年2月
DOI: 10.1111/j.1479-8425.2006.00200.x
ISSN:1446-9235 1479-8425
-
Fluctuations and synchronizations of neural activities during sleep: Neural basis of possible sleep functions? 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Akihiro Karashima, Naoko Iwasaki, Norihiro Katayama, Mitsuaki Yamamoto
Sleep and Biological Rhythms 4 (1) 44-54 2006年2月
DOI: 10.1111/j.1479-8425.2006.00206.x
ISSN:1446-9235 1479-8425
-
Fetal ECG extraction with fast nonlinear state space projections 査読有り
Y. Kimura, T. Ito, F. Matuyama, S. Chiba, M. Seno, N. Katayama, K. Okamura, M. Nakao
Int Workshop Biosignal Interpretation (BSI2005) 45-47 2005年9月
-
Temporally correlated neuronal discharges induced by local glutamate application in the recurrent neural network of hippocampus in vitro 査読有り
O. Kikuchi, N. Katayama, A. Karashima, M. Nakao
Int Workshop Biosignal Interpretation (BSI2005) 179-182 2005年9月
-
Toward hierarchical modeling of biological clock mechanisms 査読有り
M. Nakao
Proc. SICE Ann. Conf. 3531-3536 2005年9月
-
Instantaneous acceleration and amplification of hippocampal theta wave coincident with phasic pontine activities during REM sleep 査読有り
A Karashima, M Nakao, N Katayama, K Honda
BRAIN RESEARCH 1051 (1-2) 50-56 2005年7月
DOI: 10.1016/j.brainres.2005.05.055
ISSN:0006-8993
-
Sleep EEG dynamics in rat barrel cortex associated with sensory deprivation 査読有り
N Iwasaki, A Karashima, Y Tarnakawa, N Katayama, M Nakao
NEUROREPORT 15 (17) 2681-2684 2004年12月
DOI: 10.1097/00001756-200412030-00026
ISSN:0959-4965
-
カルバコールにより賦活される海馬神経回路の時空間ダイナミクス 査読有り
片山統裕, 菊池修, 渡邊直樹, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 42 (4) 269-276 2004年12月
DOI: 10.11239/jsmbe2002.42.269
-
Accelerations of hippocampal theta wave associated with pontine wave occurrence during REM sleep in rats 査読有り
A. Karashima, M. Nakao, K. Honda, N, Iwasaki, N. Katayama
Ann Meet Soc Neurosci 2004年11月
-
Theta wave amplitude and frequency are differentially correlated with pontine waves and rapid eye movements during REM sleep in rats 査読有り
A Karashima, M Nakao, K Honda, N Iwasaki, N Katayama, M Yamamoto
NEUROSCIENCE RESEARCH 50 (3) 283-289 2004年11月
DOI: 10.1016/j.neures.2004.07.007
ISSN:0168-0102
-
Noise-induced metastability in the Hodgkin-Huxley neural network 査読有り
N. Katayama, K. Sakamoto, M. Nakao, M. Yamamoto
Proc. NOLTA 2004 505-508 2004年11月
-
Metastable dynamics of the Hodgkin-Huxley neural network driven by noise 査読有り
N. Katayama, K. Sakamoto, M. Nakao, M. Yamamoto
Proc. Intl. Workshop Biol. Inspired Comput. 126-129 2004年11月
-
Modeling interactions between photic and nonphotic entrainment mechanisms in transmeridian flights 査読有り
M Nakao, K Yamamoto, K Honma, S Hashimoto, S Honma, N Katayama, M Yamamoto
BIOLOGICAL CYBERNETICS 91 (3) 138-147 2004年9月
DOI: 10.1007/s00422-004-0502-6
ISSN:0340-1200
-
Simulating transmeridian flights 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Keisuke Yamamoto, Ken-Ichi Honma, Satoko Hashimoto, Sato Honma, Norihiro Katayama, Mitsuaki Yamamoto
Sleep and Biological Rhythms 2 (1) S54 2004年5月
DOI: 10.1111/j.1479-8425.2004.00113.x
ISSN:1446-9235
-
Modeling of the suprachiasmatic nucleus based on reduced molecular clock mechanisms 査読有り
M Nakao, Y Nishimura, K Aoki, N Katayama
PROCEEDINGS OF THE 26TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-7 26 2897-2900 2004年
ISSN:1094-687X
-
Stability of rhythm trajectory generated by feedback loop models 査読有り
Y. Nishimura, M. Nakao, N. Katayama, M. Yamamoto
1st world congress of chronobiology 2003年9月
-
Period and phase adjustments of human circadian rhythms in the real world 査読有り
K Honma, S Hashimoto, M Nakao, S Honma
JOURNAL OF BIOLOGICAL RHYTHMS 18 (3) 261-270 2003年6月
ISSN:0748-7304
-
A real-time rapid eye movement sleep analyzer equipped with a portable wide-band polygraphic recorder 査読有り
Mitsuaki Yamamoto, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao, Ryo Kitahara, Takashi Ueno, Ikuo Takeuchi, Noboru Ohki
Sleep and Biological Rhythms 1 (2) 175-177 2003年3月1日
出版者・発行元: Springer TokyoDOI: 10.1046/j.1446-9235.2003.00038.x
ISSN:1479-8425 1446-9235
-
A facial topographic profile of rapid eye movements anticipatory phasic potentials 査読有り
Ryo Kitahara, Mitsuaki Yamamoto, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao, Masato Hattori, Takashi Ueno
Sleep and Biological Rhythms 1 (2) 151-152 2003年3月1日
出版者・発行元: Springer TokyoDOI: 10.1046/j.1446-9235.2003.00028.x
ISSN:1479-8425 1446-9235
-
Changes in the dynamics of sleep electroencephalogram in rat barrel cortex associated with long-term sensory deprivation 査読有り
Naoko Iwasaki, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao, Norihiro Katayama, Mitsuaki Yamamoto
Sleep and Biological Rhythms 1 (2) 155-157 2003年3月1日
出版者・発行元: Springer TokyoDOI: 10.1046/j.1446-9235.2003.00030.x
ISSN:1479-8425 1446-9235
-
Characterization of Baroreflex Response under Head-up Tilting
M. Nakao, F. Ito, M. Munakata, N. Katayama, M. Yamamoto
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings 1 256-259 2003年
ISSN:0589-1019
-
Characterization of baroreflex response under head-up tilting 査読有り
M Nakao, F Ito, M Munakata, N Katayama, M Yamamoto
PROCEEDINGS OF THE 25TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-4 25 256-259 2003年
ISSN:1094-687X
-
Modeling feedbacks from behavior to pacemakers in non-photic entrainment of human circadian system 招待有り 査読有り
Mitsuyuki Nakao
Proc. 9th Sapporo Symposium on Biological Rhythm 219-231 2003年
-
Phase-locking of spontaneous and elicited ponto-geniculo-occipital waves is associated with acceleration of hippocampal theta waves during rapid eye movement sleep in cats 査読有り
A Karashima, K Nakamura, N Sato, M Nakao, N Katayama, M Yamamoto
BRAIN RESEARCH 958 (2) 347-358 2002年12月
DOI: 10.1016/S0006-8993(02)03673-9
ISSN:0006-8993
-
A phase dynamics model of human circadian rhythms 査読有り
M Nakao, K Yamamoto, KI Honma, S Hashimoto, S Honma, N Katayama, M Yamamoto
JOURNAL OF BIOLOGICAL RHYTHMS 17 (5) 476-489 2002年10月
ISSN:0748-7304
-
Elicited ponto-geniculo-occipital waves by auditory stimuli are synchronized with hippocampal theta-waves 査読有り
A Karashima, K Nakamura, M Horiuchi, M Nakao, N Katayama, M Yamamoto
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 56 (3) 343-344 2002年6月
ISSN:1323-1316
-
Under-estimation of baroreflex sensitivity through a closed loop model due to non-gaussian property of blood pressure distribution
M. Nakao, F. Ito, N. Katayama, M. Yamamoto
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings 2 1613-1614 2002年
ISSN:0589-1019
-
Under-estimation of baroreflex sensitivity through a closed loop model due to non-Gaussian property of blood pressure distribution 査読有り
M Nakao, F Ito, N Katayama, M Yamamoto
SECOND JOINT EMBS-BMES CONFERENCE 2002, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS 1613-1614 2002年
ISSN:1094-687X
-
Error measures of the back-propagation learning algorithm 査読有り
S.Fujiki, M.Nakao, N.M. Fujiki
J. Korean Physical Society 40 (6) 1091-1095 2002年1月
-
Phase shift of coupled oscillator model with feedbacks in response to multiple bright light exposure 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Keisuke Yamamoto, Norihiro Katayama, Mitsuaki Yamamoto
Psychiatry and Clinical Neurosciences 56 (3) 215-216 2002年
DOI: 10.1046/j.1440-1819.2002.00981.x
ISSN:1323-1316
-
Mutual entrainment in a brain slice-artificial oscillator hybrid 査読有り
N. Katayama, D. Hyakutake, M. Nakao, M. Yamamoto
Proc. NOLTA 2 375-378 2001年11月
-
Quantitative characteristics of alpha and theta EEG activities during sensory deprivation 査読有り
K Iwata, M Nakao, M Yamamoto, M Kimura
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 55 (3) 191-192 2001年6月
ISSN:1323-1316
-
Synchronization between hippocampal theta waves and PGO waves during REM sleep 査読有り
A Karashima, K Nakamura, M Watanabe, N Sato, M Nakao, N Katayama, M Yamamoto
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 55 (3) 189-190 2001年6月
DOI: 10.1046/j.1440-1819.2001.00820.x
ISSN:1323-1316
-
A circadian system model with feedback of cross-correlation between sleep-wake rhythm and oscillator 査読有り
M Nakao, K Yamamoto, K Nakamura, N Katayama, M Yamamoto
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 55 (3) 295-297 2001年6月
DOI: 10.1046/j.1440-1819.2001.00865.x
ISSN:1323-1316
-
An optimal control model of 1/f fluctuations in heart rate variability 査読有り
M Nakao, T Takizawa, K Nakamura, N Katayama, M Yamamoto
IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY MAGAZINE 20 (2) 77-87 2001年3月
DOI: 10.1109/51.917727
ISSN:0739-5175
-
A model-based interpretation of phantom pain: Conservative body schema and flexible somatotopy 査読有り
M.Nakao, M.Kawai, Y.Mizutani, N.Katayama, M.Yamamoto
Interdisciplinary Information Sciences 7 (2) 247-258 2001年1月
-
Dynamics of a hybrid system of a brain neural network and an artificial nonlinear oscillator 査読有り
N Katayama, M Nakao, H Saitoh, M Yamamoto
BIOSYSTEMS 58 (1-3) 249-257 2000年10月
DOI: 10.1016/S0303-2647(00)00129-5
ISSN:0303-2647
-
High frequency polygraphic observations during rapid eye movement sleep
M. Yamamoto, K. Suzuki, K. Nakamura, M. Nakao, N. Katayama, T. Ueno
Sleep 23 (Suppl.2) A140-A141 2000年6月
-
Consistency in slow dynamics of single neuronal activities, in lateral geniculate nucleus region
K. Nakamura, M. Yamamoto, K. Takahashi, M. Nakao, Y. Mizutani, N. Katayama, T. Kodama
Sleep 23 (Suppl.2) A141 2000年6月
-
Differentiation of physiological states under sensory deprivation 査読有り
K Iwata, M Nakao, M Yamamoto, M Kimura
METHODS OF INFORMATION IN MEDICINE 39 (2) 168-170 2000年6月
ISSN:0026-1270
-
Relative power contributions of unit discharges simultaneously recorded in the mesencephalic reticular formation 査読有り
T Kodama, Y Honda, M Nakao, S Sato, M Yamamoto
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 54 (3) 265-267 2000年6月
DOI: 10.1046/j.1440-1819.2000.00671.x
ISSN:1323-1316
-
A control strategy underling 1/f flutuations int heart rate variability 査読有り
M Nakao, A Ito, N Katayama, M Yamamoto
IEEE-EMBS ASIA PACIFIC CONFERENCE ON BIOMEDICAL ENGINEERING - PROCEEDINGS, PTS 1 & 2 340-341 2000年
-
Nonlinear dynamics of a brain slice-computer hybrid 査読有り
N.Katayama, M.Nakao, H.Saitoh, M.Yamamoto
Proc. Symp. Dynamical Aspects of Complex Systems (DACS2000) 2000年1月
-
A Loose Control Mechanism Underlying 1/f Fluctuations in Heart Rate Variability 査読有り
M.Nakao, A.Ito, K.Nakamura, N.Katayama, M.Yamamoto
Proc. World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 2000年1月
-
State-dependency of neuronal slow dynamics during sleep observed in cat lateral geniculate nucleus 査読有り
Kazuhiro Nakamura, Mitsuaki Yamamoto, Kazumi Takahashi, Mitsuyuki Nakao, Yoshinari Mizutani, Norihiro Katayama, Tohru Kodama
Sleep Research Online 3 (4) 147-154 2000年
ISSN:1096-214X
-
Thermoregulatory model of sleep control: Losing the heat memory 査読有り
M Nakao, D McGinty, R Szymusiak, M Yamamoto
JOURNAL OF BIOLOGICAL RHYTHMS 14 (6) 547-556 1999年12月
DOI: 10.1177/074873099129000885
ISSN:0748-7304
-
A model-based interpretation of the biphasic daily pattern of sleepiness 査読有り
M Nakao, H Nishiyama, D McGinty, R Szymusiak, M Yamamoto
BIOLOGICAL CYBERNETICS 81 (5-6) 403-414 1999年11月
ISSN:0340-1200
-
Investigation of the time delay between variations in heart rate and blood pressure 査読有り
Y Zhao, M Yamamoto, M Munakata, M Nakao, N Katayama
MEDICAL & BIOLOGICAL ENGINEERING & COMPUTING 37 (3) 344-347 1999年5月
ISSN:0140-0118
-
Modeling neuronal dynamics-transition during sleep - A possible framework for investigating the function of dreaming in higher-order brain function 査読有り
M Nakao, M Yamamoto
IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY MAGAZINE 18 (3) 99-107 1999年5月
DOI: 10.1109/51.765195
ISSN:0739-5175
-
A study on polysomnographic observations and subjective experiences under sensory deprivation 査読有り
K Iwata, M Yamamoto, M Nakao, M Kimura
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 53 (2) 129-131 1999年4月
DOI: 10.1046/j.1440-1819.1999.00517.x
ISSN:1323-1316
-
Night-day-night sleep-wakefulness monitoring by ambulatory integrated circuit memories 査読有り
M Yamamoto, M Nakao, N Katayama, M Waku, K Suzuki, K Irokawa, M Abe, T Ueno
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 53 (2) 171-173 1999年4月
DOI: 10.1046/j.1440-1819.1999.00526.x
ISSN:1323-1316
-
Differentiation of Physiological States under Sensory Deprivation Based on Distance Measure of Biosignal Dynamics 査読有り
K.Iwata, M.Nakao, M.Yamamoto, M.Kimura
Proc. 3rd Int'l Workshop on Biosignal Interpretaion 96-99 1999年1月
-
Dynamics of Coupled Systems of Brain Neural Network and Artificial Nonlinear Oscillator 査読有り
N.Katayama, M.Nakao, H.Saitoh, M.Yamamoto
Proc. Int'l Workshop Neuro. Coding 203-206 1999年1月
-
A Circle Map Model of Human Circadian Systems 査読有り
H.Sakai, M.Nakao, M.Yamamoto
Frontiers of Medical and Biological Engineering 9 75-92 1999年1月
-
An Optimal Control Model of 1/f Fluctuations in Heart Rate Variabilities 査読有り
M.Nakao, T.Takizawa, N.Katayama, M.Yamamoto
Proc. 15th Int'l Conf. Noise in Physical Systems and 1/f Fluct. 187-190 1999年1月
-
1/f Fluctuations of Cat's Inter-heartbeat Intervals in Extremely Low Frequency Range 査読有り
M.Yamamoto, M.Nakao, K.Nakamura, T.Takizawa, Y.Igarashi, N.Katayama, Y.Mizutani, N.Ikuta, E.Chiba, R.Ando
Proc. 15th Int'l Conf. Noise in Physical Systems and 1/f Fluct 191-194 1999年1月
-
心臓血管系信号ダイナミクスの多変量多状態解析. 査読有り
中尾光之, 広川 賢, 片山統裕, 山本光璋, 宗像正徳
電子情報通信学会論文誌 J82-D-II (11) 2132-2142 1999年1月
-
Novel Polygraphic Observations in High Frequency Range during Rapid Eye Movement Sleep 査読有り
M.Yamamoto, K.Suzuki, K.Nakamura, M.Nakao, N.Katayama T.Ueno
Interdisciplinary Information Sciences 5 (2) 99-108 1999年1月
出版者・発行元: 東北大学DOI: 10.4036/iis.1999.99
ISSN:1340-9050
-
Neuronal dynamics-transition during sleep 招待有り
M. Yamamoto, K. Nakamura, K. Takahashi, M. Nakao, T. Kodama, N. Katayama
Proc. 2nd RIEC Int'l Symposium DAIPS 91-96 1998年11月
-
A Formal Neuron Model with Active Dendrites 招待有り 査読有り
N. Katayama, M. Nakao, M. Yamamoto
Methodologies for the Conception, Design and Application of Soft Computing 105-108 1998年11月
-
Bifurcation properties of the two process model 査読有り
M Nakao, M Yamamoto
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 52 (2) 131-133 1998年4月
ISSN:1323-1316
-
Dynamics of active neuronal dendrites and their functional significance 査読有り
N Katayama, M Nakao, M Yamamoto
1998 SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT ELECTRONIC SYSTEMS, KES '98, PROCEEDINGS, VOL, 3 240-245 1998年
-
A cardiovascular control model of l/f fluctuations in heart rate variability 査読有り
M Nakao, T Takizawa, K Nakamura, N Katayama, M Yamamoto
PROCEEDINGS OF THE 20TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOL 20, PTS 1-6 20 279-282 1998年
ISSN:1094-687X
-
Higher-Order Spectra of Cluster Point Processes Generating 1/f Fluctuations 査読有り
T.Takahashi, M.Nakao, F.Gruneis, Y.Mizutani, M.Yamamoto
Interdisciplinary Information Sciences 4 (1) 51-64 1998年1月
出版者・発行元: 東北大学DOI: 10.4036/iis.1998.51
ISSN:1340-9050
-
Current-source Density Analysis of Back-propagation of Somatic Excitation Into Hippocampal Pyramidal Cell Dendrites 査読有り
N.Katayama, R.Nakayama, M.Nakao, M.Yamamoto
Proc. 2nd RIEC Intl Sympo. (DAIPS) 153-156 1998年1月
-
スペクトログラムによる心拍1/fゆらぎの構造解析 査読有り
中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
医用電子と生体工学 36 (4) 370-381 1998年1月
DOI: 10.11239/jsmbe1963.36.370
-
An interpretation of the internal desynchronizations based on dynamics of the two-process model 査読有り
M Nakao, H Sakai, M Yamamoto
METHODS OF INFORMATION IN MEDICINE 36 (4-5) 282-285 1997年12月
ISSN:0026-1270
-
Metastable associative network models of dream sleep 査読有り
M Nakao, Honda, I, M Musila, M Yamamoto
NEURAL NETWORKS 10 (7) 1289-1302 1997年10月
DOI: 10.1016/S0893-6080(97)00061-0
ISSN:0893-6080
-
GABAergic control of backpropagating dendritic potentials in guinea pig hippocampal neurons
Norihiro Katayama, Ryo Nakayama, Mitsuyuki Nakao, Mitsuaki Yamamoto
20th annual meet. Japan Neurosci Society 131 1997年9月
-
A model-based prediction of circadian system responses to a heat load pulse 査読有り
M Nakao, T Ichikawa, D McGinty, R Szymusiak, M Yamamoto
PROCEEDINGS OF THE 18TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOL 18, PTS 1-5 18 1729-1730 1997年
-
Characterization of multivariate cardiovascular dynamics during head-up tilting based on Kullback-Leibler divergence 査読有り
M Nakao, M Sawada, Y Matsushita, N Katayama, M Yamamoto, M Munakata
PROCEEDINGS OF THE 19TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOL 19, PTS 1-6 19 2180-2183 1997年
ISSN:1094-687X
-
State-dependent responsiveness of cardiovascular system during sleep and wakefulness 査読有り
M Sawada, M Nakao, M Yamamoto, M Munakata, Y Imai, K Abe
PROCEEDINGS OF THE 18TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOL 18, PTS 1-5 18 1800-1801 1997年
-
ニューロン樹状突起の能動性とその機能に関するモデル論的考察 査読有り
中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌 35 (3) 6-16 1997年1月
DOI: 10.11239/jsmbe1963.35.254
-
Thickness controls spatial cooperation of calcium-activated dynamics in neuronal dendrite system 査読有り
N Katayama, M Nakao, Y Mizutani, M Yamamoto
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E80A (1) 197-205 1997年1月
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
-
Measurement of burning sensation and change of blood flow elicited by contact heat stimulation at forearm and lower leg in human 査読有り
Y Mizutani, K Karita, K Takashima, E Gobo, M Nakao, M Yamamoto
PROCEEDINGS OF THE 8TH WORLD CONGRESS ON PAIN 8 427-433 1997年
-
Spectral distortion properties of the integral pulse frequency modulation model 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Masashi Norimatsu, Yoshinari Mizutani, Mitsuaki Yamamoto
IEEE Transactions on Biomedical Engineering 44 (5) 419-426 1997年
出版者・発行元: IEEE Computer SocietyDOI: 10.1109/10.568918
ISSN:0018-9294
-
Effect of spatial facilitation on neural network excitability 査読有り
Miroslav Musila, Mitsuyuki Nakao, Alan Fine, Mitsuaki Yamamoto
Cybernetics and Systems 27 (4) 367-383 1996年
ISSN:1087-6553 0196-9722
-
An Interpretation of the Internal Desynchronizations Based on Dynamics of the Two Process Model 査読有り
M.Nakao, H.Sakai, M.Yamamoto
Proc. IMIA-IFMBE Int'l Workshop on Biosignal Interpret. 91-94 1996年1月
-
NORMAL SYMPATHETIC VASOMOTOR AND CARDIAC PARASYMPATHETIC ACTIVITIES IN PATIENTS WITH PRIMARY ALDOSTERONISM - ASSESSMENT BY SPECTRAL-ANALYSIS 査読有り
M MUNAKATA, Y IMAI, J HASHIMOTO, K OMATA, M NAKAO, M YAMAMOTO, K ABE
JOURNAL OF THE AUTONOMIC NERVOUS SYSTEM 52 (2-3) 213-223 1995年4月
ISSN:0165-1838
-
Trajectory analyses of time-varying multivariate cardiovascular dynamics based on a distance measure
Mitsuyuki Nakao, Ken Hirokawa, Naoyuki Kawachi, Mitsuaki Yamamoto, Masanori Munakata, Yutaka Imai, Keishi Abe
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings 17 (1) 117-118 1995年
ISSN:0589-1019
-
DYNAMICAL FEATURES OF THERMOREGULATORY MODEL OF SLEEP CONTROL 査読有り
M NAKAO, D MCGINTY, R SZYMUSIAK, M YAMAMOTO
JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY 45 (2) 311-326 1995年
ISSN:0021-521X
-
Dynamic Properties in Time Series of Single Neuronal Activity during Sleep 査読有り
M.Yamamoto, M.Nakao, Y.Mizutani, T.Kodama
Adv. Neurol. Sci. 39 (1) 29-40 1995年1月
-
A THERMOREGULATORY MODEL OF SLEEP CONTROL 査読有り
M NAKAO, D MCGINTY, R SZYMUSIAK, M YAMAMOTO
JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY 45 (2) 291-309 1995年
ISSN:0021-521X
-
A Further Study on 1/f Fluctuations in Cat's Inter-Heartbeat Intervals 査読有り
M.Yamamoto, M.Nakao, Y.Koshikawa, K.Nakamura, N.Ikuta, T.Hondou, Y.Mizutani, R.Ando, S.Nitta, T.Yambe, H.Sei
Proc. 13th Int'l Con. Noise in Physical Systems and 1/f fluctuations 651-654 1995年1月
-
Dynamics Transition of Cortical Neuronal Activity between REM Sleep and Slow Wave Sleep 査読有り
M.Yamamoto, M.Nakao, T.Kodama, A.Hanzawa, K.Nakamura, N.Katayama
4th IBRO Congress of Neurosci. 404-404 1995年1月
-
ALTERED FREQUENCY-DEPENDENT CHARACTERISTICS OF THE CARDIAC BAROREFLEX IN ESSENTIAL-HYPERTENSION 査読有り
M MUNAKATA, Y IMAI, H TAKAGI, M NAKAO, M YAMAMOTO, K ABE
JOURNAL OF THE AUTONOMIC NERVOUS SYSTEM 49 (1) 33-45 1994年9月
ISSN:0165-1838
-
PHARMACOLOGICAL AND MODEL-BASED INTERPRETATION OF NEURONAL DYNAMICS TRANSITIONS DURING SLEEP-WAKING CYCLE 査読有り
M YAMAMOTO, M NAKAO, Y MIZUTANI, T TAKAHASHI, K WATANABE, H ARAI, N SASAKI
METHODS OF INFORMATION IN MEDICINE 33 (1) 125-128 1994年3月
ISSN:0026-1270
-
Capability of intensity discrimination in multiple receptor model of insect taste 査読有り
Mitsuyuki Nakao, Yoshiyuki Kawazoe, Ichiro Shimada
Chemical Senses 19 (4) 317-329 1994年
ISSN:0379-864X
-
Simulation of Interneuronal Control of Dendritic Action Potential Propagation in Hippocampal CA1 Pyramidal Neurons 査読有り
N.Katayama, M.Nakao, Y.Mizutani, M.Yamamoto
[Proc. Int'l Conf. Neural Inform. Processing 1277-1282 1994年1月
-
Measurement and Analysis of Single Neuronal Activities from an Unrestrained Cat in Natural Outdoor Conditions 査読有り
M.Nakao, I.Honda, M.Musila, M.Yamamoto
Proc. ICONIP 30 (1) 1692-1697 1994年1月
出版者・発行元: 計測自動制御学会ISSN:0453-4654
-
自然環境下における無拘束ネコの脳単一ニューロン活動の計測と解析 査読有り
水谷好成, 尾形義徳, 高橋利光, 斉藤聰, 中尾光之, 松本伍良
計測自動制御学会論文集 30 (1) 1-8 1994年1月
出版者・発行元: 計測自動制御学会ISSN:0453-4654
-
Simulation study on oscillatory dynamics of thalamic relay neuron with delayed recurrent input 査読有り
Nobuya Hidaka, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao, Yoshinari Mizutani, Mitsuaki Yamamoto
Int. Conf. Cellular Consequences of Sleep 432 1993年8月
-
FURTHER STUDY ON 1/F FLUCTUATIONS OBSERVED IN CENTRAL SINGLE NEURONS DURING REM-SLEEP 査読有り
F GRUNEIS, M NAKAO, Y MIZUTANI, M YAMAMOTO, M MEESMANN, T MUSHA
BIOLOGICAL CYBERNETICS 68 (3) 193-198 1993年1月
DOI: 10.1007/BF00224851
ISSN:0340-1200
-
Simulation Study on Calcium-activated Dynamics of Compartment Dendrite Model 査読有り
N.Katayama, M.Nakao, Y.Mizutani, M.Yamamoto
Proc. Internat. Conf. Artificial Neural Net. 205-205 1993年1月
-
Characterization of Cardiovascular Dynamics on the Basis of Slow Wave Sleep 査読有り
M.Nakao, H.Takagi, Y.Mizutani, M.Yamamoto, M.Munakata, Y.Imai, K.Abe
Proc. 15th Ann. Intl Conf. IEEE Eng. Med. Biol. 15 566-567 1993年1月
-
Metastability of Network Attractor and Dream Sleep 査読有り
M.Nakao, K.Watanabe, Y.Mizutani, M.Yamamoto
Proc. Int'l Conf. Art. Neural Net. 27-30 1993年1月
-
SIMULATION STUDY ON HIERARCHICAL INFORMATION-PROCESSING ON THE ACTIVE NEURONAL DENDRITES 査読有り
N KATAYAMA, M NAKAO, Y MIZUTANI, M YAMAMOTO
IJCNN '93-NAGOYA : PROCEEDINGS OF 1993 INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON NEURAL NETWORKS, VOLS 1-3 123-126 1993年
-
ROBUSTNESS OF 1/F FLUCTUATIONS IN P-P INTERVALS OF CATS ELECTROCARDIOGRAM 査読有り
M YAMAMOTO, M NAKAO, Y MIZUTANI, T TAKAHASHI, H ARAI, Y NAKAMURA, M NORIMATSU, N IKUTA, R ANDO, S NITTA, T YAMBE
NOISE IN PHYSICAL SYSTEMS AND 1/F FLUCTUATIONS (285) 687-692 1993年
ISSN:0094-243X
-
クラスタリングポアソン過程としての脳内単一ニューロン活動とそのバイスペクトル 査読有り
高橋俊光, 中尾光之, 水谷好成, 山本光璋
電子情報通信学会論文誌 J76-A (8) 1018-1026 1993年1月
-
Modeling Study on Calcium-activated Dynamics of Neuronal Dendrites 査読有り
N.Katayama, M.Nakao, Y.Mizutani, M.Yamamoto
Proc. Int'l Joint Conf. Neural Net. III (3) 523-528 1992年1月
-
A Rise of Pricking Pain Threshold by Repetitive Radiant Heat Stimulations 査読有り
Y.Mizutani, N.Ogihara, W.Onodera, S.Ikeda M.Nakao, M.Yamamoto, Y.Yamauchi
Pain Research 7 (2) 115-122 1992年1月
DOI: 10.11154/pain.7.115
-
GEOMETRIC ANALYSIS OF CARDIOVASCULAR DYNAMICS DURING SLEEP AND WAKEFULNESS 査読有り
M NAKAO, H TAKAGI, S YOKOTE, Y MIZUTANI, M YAMAMOTO, M MUNAKATA, Y IMAI, K ABE
PROCEEDINGS OF THE ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOL 14, PTS 1-7 14 471-472 1992年
-
The Physiological Significance of Spectral Profiles of Central Single Unit Activities during Sleep-Wakefulness 査読有り
M.Yamamoto, M.Nakao, Y.Mizutani, T.Kodama, Y.Takahashi
Proc.2nd Congress Asian & Ocean Physiol.Societies 544-547 1992年1月
-
Structural Properties of Network Attractor Associated with Neuronal Dynamics Transition 査読有り
M.Nakao, K.Watanabe, T.Takahashi, Y.Mizutani, M.Yamamoto
Int'l Joint Conf. Neural Net. 3 529-534 1992年1月
-
A Thermoregulatory Model of the Ultradian Rhythm of Human Sleep 査読有り
M.Nakao, D.McGinty, R.Szymusiak, T.Ichikawa, M.Yamamoto
Sleep Research 20A 554-554 1991年1月
-
1/f Fluctuations in Stochastic Point Processes:New Tools for Characterizing Neuronal Outputs 査読有り
F.Gruneis, M.Nakao, M.Yamamoto, T.Musha
Int'l Noise and 1/f Fluct. 583-586 1991年1月
-
Simulation Study on White-1/f Dynamics Transition in Neural Network Model 査読有り
M.Nakao, K.Watanabe, T.Takahashi, Y.Mizutani, M.Yamamoto
Int'l Noise and 1/f Fluct. 651-654 1991年1月
-
A Telemetry System for Recording Cat's Neuronal Spike Trains during Sleep-waking States 査読有り
Y.Mizutani, M.Nakao, M.Yamamoto, G.Matsumoto
Biotelemetry XI 287-290 1991年1月
-
ふく射熱刺激による刺痛いき値測定システム 査読有り
山本光璋, 水谷好成, 中尾光之, 山内祐一, 中浜 博
電子情報通信学会論文誌 J-73-DII 470-477 1990年1月
-
SIMULATION STUDY ON DYNAMICS TRANSITION IN NEURONAL-ACTIVITY DURING SLEEP CYCLE BY USING ASYNCHRONOUS AND SYMMETRY NEURAL NETWORK MODEL 査読有り
M NAKAO, T TAKAHASHI, Y MIZUTANI, M YAMAMOTO
BIOLOGICAL CYBERNETICS 63 (4) 243-250 1990年
ISSN:0340-1200
-
COUNTING STATISTICS OF 1/F FLUCTUATIONS IN NEURONAL SPIKE TRAINS 査読有り
F GRUNEIS, M NAKAO, M YAMAMOTO
BIOLOGICAL CYBERNETICS 62 (5) 407-413 1990年
ISSN:0340-1200
-
AN INTERPRETATION OF 1/F FLUCTUATIONS IN NEURONAL SPIKE TRAINS DURING DREAM SLEEP 査読有り
F GRUNEIS, M NAKAO, M YAMAMOTO, T MUSHA, H NAKAHAMA
BIOLOGICAL CYBERNETICS 60 (3) 161-169 1989年
ISSN:0340-1200
-
Hardware-based adaptive system for discrimination of neuronal spikes 査読有り
M. Nakao, K. Ohmura, R. Sato
Medical & Biological Engineering & Computing 26 (4) 360-366 1988年7月
出版者・発行元: Kluwer Academic PublishersDOI: 10.1007/BF02442292
ISSN:0140-0118 1741-0444
-
Acute differential sensitivity and role of the central nervous system in the feeding behavior of Drosophila melanogaster. 査読有り
I.Shimada, M.Nakao, Y.Kawazoe
Chemical Senses 12 481-490 1987年1月
-
IDENTIFICATION AND ESTIMATION ALGORITHM FOR STOCHASTIC NEURAL SYSTEM .2. 査読有り
M NAKAO, K HARA, M KIMURA, R SATO
BIOLOGICAL CYBERNETICS 52 (2) 71-78 1985年
ISSN:0340-1200
-
IDENTIFICATION AND ESTIMATION ALGORITHM FOR STOCHASTIC NEURAL SYSTEM 査読有り
M NAKAO, K HARA, M KIMURA, R SATO
BIOLOGICAL CYBERNETICS 50 (4) 241-249 1984年
ISSN:0340-1200
-
PARAMETER-ESTIMATION OF THE THRESHOLD TIME FUNCTION IN THE NEURAL SYSTEM 査読有り
M NAKAO, K HARA, M KIMURA, R SATO
BIOLOGICAL CYBERNETICS 48 (2) 131-137 1983年
ISSN:0340-1200
MISC 207
-
ツイート頻度系列に基づく休息-活動リズムの大規模・グローバル解析
中尾光之, 中尾光之, 高橋容市, 辛島彰洋, 元池育子, 片山統裕, 木下賢吾, 木下賢吾, 乾健太郎, 乾健太郎
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 45th 2023年
-
女子学生の月経周期におけるQOLの変動と睡眠・生体リズムとの関連
元池育子, 元池育子, 山仲勇二郎, 松浦倫子, 辛島彰洋, 二口裕太, CHOILEK Siwalee, 中尾光之
時間生物学 26 (2) 2020年
ISSN: 1348-2025
-
生理学的指標およびQOLの月経周期のフェーズ依存性
二口裕太, 元池育子, 元池育子, 山仲勇二郎, 辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 (215(MBE2020 12-18)) 2020年
ISSN: 2432-6380
-
In vivo Integrative Optical Imaging法によるマウス大脳皮質の細胞外拡散特性解析 (MEとバイオサイバネティックス)
廣谷 唯, 田中 健也, 吉田 侑冬, 辛島 彰洋, 中尾 光之, 片山 統裕
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (324) 5-8 2017年11月24日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
学習行動研究を指向したマウス用バーチャルリアリティ行動実験系の開発 (MEとバイオサイバネティックス)
町田 祉永, 片山 統裕, 中澤 邑支朗, 和田 みなみ, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 (324) 1-4 2017年11月24日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠時神経活動と睡眠−覚醒制御機構の数理モデル (特集 睡眠科学の新潮流)
辛島 彰洋, 中尾 光之
医薬ジャーナル 53 (2) 109-115 2017年2月
出版者・発行元: 医薬ジャーナル社ISSN: 0287-4741
-
招待講演 巨大情報量とそのストレージ技術 : ヨッタバイト情報への挑戦 (集積回路)
村岡 裕明, 行場 次朗, 鈴木 陽一, 塩入 諭, 中尾 光之, 二瓶 真理子, 荘司 弘樹
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (446) 27-32 2017年1月30日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
バーチャル回廊を移動運動中のマウスの走行速度と海馬シータ波活動との相関関係
片山 統裕, 中澤 邑支朗, 町田 祉永, 中尾 光之
生体医工学 55 (3) 139-139 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.55Annual.139
-
大脳皮質脳波の徐波に同期した聴覚刺激システムの開発
田中 健也, 佐藤 杏莉, 吉田 侑冬, 中尾 光之, 片山 統裕
生体医工学 55 (3) 185-185 2017年
出版者・発行元: 公益社団法人 日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.55Annual.185
-
経頭蓋フラビン自家蛍光イメージングで計測されたマウス大脳皮質徐波活動の時空間特性解析 (MEとバイオサイバネティックス)
佐藤 杏莉, 吉田 侑冬, 中尾 光之, 片山 統裕
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (312) 1-4 2016年11月18日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
バーチャルリアリティシステムにおける視覚的エリアシング現象のモデル化と解析 (MEとバイオサイバネティックス)
中澤 邑支朗, 片山 統裕, 町田 祉永, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (312) 21-24 2016年11月18日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
視交叉上核の日長依存性同期ダイナミクスのネットワークモデル (MEとバイオサイバネティックス)
吉岡 亜由美, 中尾 光之, 片山 統裕
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 (312) 25-28 2016年11月18日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Sleep-wake dependent changes in synaptic AMPA receptor plasticity in rat cortex
A. Karashima, A. Nakamura, N. Katayama, M. Nakao
JOURNAL OF SLEEP RESEARCH 25 207-207 2016年9月
ISSN: 0962-1105
eISSN: 1365-2869
-
内因性光信号を用いたマウス大脳皮質の安静状態ネットワーク解析
吉田 侑冬, 中尾 光之, 片山 統裕
生体医工学 54 (28) S296-S296 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.54Annual.S296
-
概日リズム制御下にあるガン細胞集団に対する時間治療効果のシミュレーション (MEとバイオサイバネティックス)
井ノ川 広, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (317) 43-48 2015年11月20日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
無麻酔下マウスにおける大脳皮質自発活動の内因性光イメージング解析
吉田 侑冬, 片山 統裕, 中川 大輝, 辛島 彰洋, 中尾 光之
生体医工学 53 (0) S245_01-S245_01 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.53.S245_01
-
概日リズムによって制御された細胞増殖ダイナミクスに対するガン時間治療効果のシミュレーション
井ノ川 広, 辛島 彰洋, 片山 統裕, 中尾 光之
生体医工学 53 (0) S133_01-S133_01 2015年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe.53.S133_01
-
運動技能学習がラット運動野の睡眠時脳波ダイナミクスに与える影響 (MEとバイオサイバネティックス)
安齋 友花, 辛島 彰洋, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (325) 1-4 2014年11月21日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
マウス用バーチャル行動実験系のための体性感覚フィードバック機能の開発 (MEとバイオサイバネティックス)
新谷 俊夫, 片山 統裕, 吉田 侑冬, 高橋 優斗, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (325) 17-22 2014年11月21日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
マウス用バーチャル行動実験系のための体性感覚フィードバック機能の開発 (ニューロコンピューティング)
新谷 俊夫, 片山 統裕, 吉田 侑冬, 高橋 優斗, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (326) 33-38 2014年11月21日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
State-dependencies of auditory evoked potentials during NREM sleep disclose their neurophysiological origins
A. Karashima, M. Nakao, N. Katayama
JOURNAL OF SLEEP RESEARCH 23 257-257 2014年9月
ISSN: 0962-1105
eISSN: 1365-2869
-
眠気が聴覚の周波数応答特性に及ぼす影響
辛島 彰洋, 向田 寛美, 片山 統裕, 中尾 光之
生体医工学 52 (0) 369-O-370 2014年8月17日
出版者・発行元: Japanese Society for Medical and Biological EngineeringISSN: 1347-443X 1881-4379
-
マウス用バーチャルリアリティ行動実験系のための体性感覚ディスプレイの基礎的研究
吉田 侑冬, 片山 統裕, 新谷 俊夫, 辛島 彰洋, 中尾 光之
生体医工学 52 (0) 381-O-382 2014年8月17日
出版者・発行元: Japanese Society for Medical and Biological EngineeringISSN: 1347-443X 1881-4379
-
フラビン緑色自家蛍光を利用した自発脳活動の機能イメージング
片山 統裕, 中川 大輝, 上野 彩子, 辛島 彰洋, 中尾 光之
生体医工学 52 (0) 69-OS-70 2014年8月17日
出版者・発行元: Japanese Society for Medical and Biological EngineeringISSN: 1347-443X 1881-4379
-
振動子と神経学
中尾光之, 片山統裕, 辛島彰洋
Clinical Neuroscience 32 (7) 738-742 2014年
出版者・発行元: 中外医学社 -
大脳皮質における興奮性神経回路の睡眠 : 覚醒状態依存的変化 (MEとバイオサイバネティックス)
中村 有孝, 辛島 彰洋, 坪川 宏, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (314) 1-6 2013年11月22日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
受動的移動運動中のマウスにおける頭部加速度と海馬脳波の測定と解析 (MEとバイオサイバネティックス)
石川 大晃, 片山 統裕, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (314) 7-11 2013年11月22日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
多点リニア電極で測定された大脳皮質局所フィールド電位空間分布の可視化(BCI/BMIとその周辺,一般)
渡邉 俊平, 片山 統裕, 辛島 彰洋, 田中 徹, 虫明 元, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 113 (314) 13-18 2013年11月15日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
Sleep dependent synaptic plasticity in rat barrel cortex 査読有り
Nakamura Aritaka, Karashima Akihiro, Harada Shingo, Tsubokawa Hiroshi, Katayama Norihiro, Nakao Mitsuyuki
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 63 S256-S256 2013年
ISSN: 1880-6546
-
The Hippocampus and Brainstem were Activated during REM Sleep in Fear-Conditioned Rats 査読有り
Akihiro Karashima, Takehiro Kuroishi, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 63 S257-S257 2013年
ISSN: 1880-6546
-
変調周波数追随反応の眠気依存性に関する研究
向田 寛美, 辛島 彰洋, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 (297) 47-52 2012年11月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
恐怖学習後の睡眠時脳活動の計測と解析
黒石 岳広, 辛島 彰洋, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 (297) 53-57 2012年11月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
視交叉上核振動子集団の非一様な同期パターンのモデル化
鈴木 理昂, 辛島 彰洋, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 112 (297) 59-60 2012年11月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
バーチャル環境におけるマウスの移動運動と海馬脳波の解析
日高 慶太, 片山 統裕, 石川 大晃, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 112 (298) 27-32 2012年11月9日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
細胞外電極による神経軸索の直径選択的刺激のシミュレーション解析
上野彩子, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD−ROM) 51st ROMBUNNO.O2-12-5 2012年
-
階段状波形を有する細胞外電気刺激に対する神経線維応答の数値シミュレーション (MEとバイオサイバネティックス)
上野 彩子, 片山 統裕, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (314) 1-6 2011年11月24日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
マルチプレクサを用いた多チャネル神経インパルスおよび局所脳波計測システムの開発 (MEとバイオサイバネティックス)
高所 晃一, 片山 統裕, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (314) 7-11 2011年11月24日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ブラインド信号分離による胎児ベクトル心電図の推定 (MEとバイオサイバネティックス)
鍋島 裕司, 木村 芳孝, 伊藤 拓哉, 佐藤 尚明, 辛島 影洋, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (314) 13-17 2011年11月24日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
産学連携PBLによる人材育成のためのスーパーコンピュータ利用の報告
曽根秀昭, 中尾光之, 林優一, 庄子栄光, 村上隆生
SENAC 44 (4) 55-60 2011年10月
-
パーキンソン病の脳深部刺激療法とその数理モデル
片山統裕, 上野彩子, 辛島彰洋, 中尾光之
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD−ROM) 55th ROMBUNNO.H25-6 2011年5月17日
-
細胞外活動電位によるニューロンの位置推定アルゴリズムの性能評価
片山統裕, SON Hou, 白石泰志, 上野彩子, 辛島彰洋, 中尾光之
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD−ROM) 50th ROMBUNNO.O1-14-1 2011年
-
睡眠中の情報処理機構と神経回路網の再編成
辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
睡眠医療 4 (4) 469-475 2010年12月
出版者・発行元: ライフ・サイエンスISSN: 1882-2096
-
ヒトにおける眠気と聴覚応答の関係
安井 洋介, 辛島 彰洋, 中谷 浩人, 大久保 博文, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 (294) 1-4 2010年11月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
多点細胞外活動電位を利用したニューロン位置推定法の計算機実験に基づく評価
孫 昊, 片山 統裕, 白石 泰士, 幸島 彰洋, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 (294) 5-10 2010年11月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
聴性脳幹反応の睡眠-覚醒状態依存性におけるアセチルコリンの役割
深澤 孝浩, 大久保 博文, 辛島 彰洋, 片山 統裕, 中尾 光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 (294) 11-14 2010年11月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
脳深部刺激のコンピュータシミュレーション
片山統裕, 上野彩子, 辛島彰洋, 中尾光之
生体・生理工学シンポジウム論文集 25th 459-460 2010年9月23日
-
Effect of NREM and REM sleep on somatosensory evoked potentials in rat 査読有り
Akihiro Karashima, Hiroyuki Inada, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 60 S181-S181 2010年
ISSN: 1880-6546
-
Performance evaluation of ICA-based spike sorting methods to multi-unit data recorded by a multi-site electrode in the rat hippocampus in vivo 査読有り
Yasushi Shiraishi, Norihiro Katayama, Koichi Takasho, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E440-E440 2010年
DOI: 10.1016/j.neures.2010.07.1950
ISSN: 0168-0102
-
A topographic analysis of human scalp alpha EEG by the complex-valued ICA (MEとバイオサイバネティックス)
Zhang Zhan, 片山 統裕, Watanabe Kazuma, NAKATANI Hiroto, KARASHIMA Akihiro, NAKAO Mitsuyuki
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 (279) 41-46 2009年11月5日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
マウス視床皮質スライスの多点電位記録によるシナプス応答の解析(BCI/BMIとその周辺)
荒井香, 片山統裕, 白石泰士, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 (279) 3-6 2009年11月5日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ノンレム睡眠およびレム睡眠期の体性感覚応答(BCI/BMIとその周辺)
稲田浩之, 辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 (279) 7-12 2009年11月5日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
1計測信号参照系独立成分分析法のシミュレーション研究(BCI/BMIとその周辺)
幡谷速昭, 木村芳孝, 伊藤拓哉, 辛島彰洋, 片山統裕, 八重樫伸生, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 109 (279) 37-40 2009年11月5日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
複素独立成分分析を用いたニューロン活動電位のハードリアルタイム弁別システム(BCI/BMIとその周辺)
白石泰士, 片山統裕, 高橋哲也, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 109 (280) 1-6 2009年11月5日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠時の振動的神経活動とその機能
辛島彰洋, 岩崎直穂子, 片山統裕, 中尾光之
生体の科学 60 (4) 295-302 2009年8月
-
活性化レベルの長期的変容による皮質神経回路網の再編成と睡眠時脳波ダイナミクス
辛島彰洋, 岩崎直穂子, 片山統裕, 中尾光之
感性福祉研究所年報 10 (10) 15-20 2009年3月
出版者・発行元: 東北福祉大学感性福祉研究所ISSN: 1344-9966
-
睡眠-覚醒の個人モデルによる日常的活動パターンの評価と設計 (第2期(平成16年度〜20年度)学術フロンティア推進事業 五感を介する刺激測定に基づく健康向上のための人間環境システムの構築 平成20年度の総括) -- (全体総括)
中尾光之, 片山統裕, 白川修一郎
感性福祉研究所年報 (10) 131-135 2009年3月
出版者・発行元: 東北福祉大学感性福祉研究所ISSN: 1344-9966
-
Auditory brainstem response dependency on rapid eye movement sleep in rat 査読有り
Akihiro Karashima, Hirofumi Okubo, Norihiro Katayama, Hiroto Nakatani, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S231-S231 2009年
DOI: 10.1016/j.neures.2009.09.1297
ISSN: 0168-0102
-
Self-organization process of network structure in a STDP neural network model 査読有り
Norihiro Katayama, Shohei Yamada, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S235-S235 2009年
DOI: 10.1016/j.neures.2009.09.1321
ISSN: 0168-0102
-
CONTRIBUTION OF CALCIUM-INDUCED CALCIUM RELEASE FOR PROPAGATION OF YPKC TRANSLOCATION ALONG THE DENDRITES OF CEREBELLAR PURKINJE CELL 査読有り
Norihiro Katayama, Norio Sakai, Naoaki Saito, Mitsuyuki Nakao, Hiroshi Tsubokawa
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 151-151 2009年
ISSN: 1880-6546
-
複数ニューロン記録用多重電極の設計支援を志向した3次元神経組織モデルの構築(<特集>生体医工学シンポジウム2008)
久保貴嗣, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 46 (6) 675-683 2008年12月10日
出版者・発行元: 社団法人日本生体医工学会ISSN: 1347-443X 1881-4379
-
神経スパイクの相互相関解析を利用したシナプス結合強度のモデルベース推定法(<特集>生体医工学シンポジウム2008)
菊池修, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 46 (6) 667-674 2008年12月10日
出版者・発行元: 社団法人日本生体医工学会ISSN: 1347-443X 1881-4379
eISSN: 1881-4379
-
細胞外活動電位の多点記録に基づくニューロンの3次元位置推定法
久保貴嗣, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 108 (314) 21-24 2008年11月14日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
周波数領域独立成分分析を用いた複数ニューロン活動の弁別アルゴリズム
白石 泰士, 片山 統裕, 菊池 修, 久保 貴嗣, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2008 (49) 47-52 2008年10月24日
-
周波数領域独立成分分析を用いた複数ニューロン活動の弁別アルゴリズム(BCI/BMIとその周辺,一般)
白石泰士, 片山統裕, 菊池修, 久保貴嗣, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 108 (264) 101-106 2008年10月16日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Long-term sensory deprivation causes local change in slow wave activity during NREM sleep 査読有り
Akihiro Karashima, Naoko Iwasaki, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 61 S112-S112 2008年
ISSN: 0168-0102
-
A real-time spike sorting system based on complex-valued ICA for multiunit recording 査読有り
Norihiro Katayama, Yasushi Shiraishi, Tetsuya Takahashi, Osamu Kikuchi, Takashi Kubo, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 61 S252-S252 2008年
ISSN: 0168-0102
-
A three-dimensional neural tissue model of hippocampal CA3 field for simulation of multiunit recording with multi-site electrodes 査読有り
Takashi Kubo, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 61 S252-S252 2008年
ISSN: 0168-0102
-
Coupling circadian rhythm and cell cycle (MEとバイオサイバネティックス)
Cheng Yan, Karashima Akihiro, Katayama Norihiro, NAKAO Mitsuyuki
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 107 (351) 5-8 2007年11月15日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
心電図の参照系信号分離における参照信号の最適化
根田林知之, 木村芳孝, 千田新一, 伊藤拓哉, 大和田一成, 辛島彰洋, 片山統裕, 岡村州博, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 107 (351) 1-4 2007年11月15日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠制御機構の解明を目指した脳幹神経回路の多細胞同時計測
嶋崎統彦, 辛島彰洋, 久保貴嗣, 菊池修, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 107 (351) 9-12 2007年11月15日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
生体リズム機構の階層的モデル化
岡山大, 中尾光之, 徳丸信子, 本間さと, 本間研一
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 107 (351) 13-16 2007年11月15日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
複素独立成分分析を用いた複数ニューロン活動のリアルタイム弁別処理システム(脳インタフェース(信号処理),脳インタフェースの技術と応用,一般)
白石泰士, 片山統裕, 高橋哲也, 菊池修, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 107 (263) 75-80 2007年10月11日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
3次元神経組織モデルによる細胞外活動電位記録のシミュレーションと細胞外電極評価への応用(脳インタフェース(電極,培養など),脳インタフェースの技術と応用,一般)
久保貴嗣, 片山統裕, 菊池修, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 107 (263) 81-86 2007年10月11日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Mathematical models of regulatory mechanisms of sleep-wake rhythms
M. Nakao, A. Karashima, N. Katayama
Cellular and Molecular Life Sciences 64 (10) 1236-1243 2007年5月
DOI: 10.1007/s00018-007-6534-z
ISSN: 1420-682X 1569-1632
-
睡眠-覚醒リズムの統合的モデル
中尾光之, 辛島彰洋, 片山統裕
感性福祉研究所年報 8 (8) 27-32 2007年3月
出版者・発行元: 東北福祉大学感性福祉研究所ISSN: 1344-9966
-
ヒトのサーカディアンリズムの振動子モデル(生命リズムと振動子ネットワーク)
中尾光之, 山本啓介, 岡山大, 片山統裕
物性研究 87 (4) 564-569 2007年1月20日
出版者・発行元: 物性研究刊行会ISSN: 0525-2997
-
Physiology-based model of sleep-wake regulation
A. Karashima, M. Nakao
医学のあゆみ,医歯薬出版 220 (4) 303-307 2007年
-
Activity-dependent organization of associative neuronal dynamics of the hippocampal CA3 network in vitro 査読有り
Kikuchi Osamu, Katayama Norihiro, Karashima Akihiro, Nakao Mitsuyuki
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S110-S110 2007年
DOI: 10.1016/j.neures.2007.06.1210
ISSN: 0168-0102
-
Synchronization of theta activity in hippocampus and amygdala during REM sleep 査読有り
Karashima Akihiro, Hayashi Mio, Shimazaki Motohiko, Katayama Norihiro, Nakao Mitsuyuki
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S33-S33 2007年
DOI: 10.1016/j.neures.2007.06.189
ISSN: 0168-0102
-
Calcium-dependent mechanisms underlying propagation of gamma PKC translocation along the dendrites of cerebellar Purkinje cell 査読有り
Tsubokawa Hiroshi, Kashiwagi Kaori, Saito Naoaki, Nakao Mitsuyuki, Katayama Norihiro
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S138 2007年
DOI: 10.1016/j.neures.2007.06.1380
ISSN: 0168-0102
-
Modeling of extracellular multiple neuronal activities based on the multi-unit recording 査読有り
Kubo Takashi, Katayama Norihiro, Mushiake Hajime, Kikuchi Osamu, Karashima Akihiro, Nakao Mitsuyuki
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S161-S161 2007年
DOI: 10.1016/j.neures.2007.06.667
ISSN: 0168-0102
-
レム睡眠期に海馬と扁桃体で観測されるθリズムと脳幹相動性活動との時間関係
辛島 彰洋, 林 海緒, 岩崎 直穂子, 嶋崎 統彦, 片山 統裕, 中尾 光之
日本生理学会大会発表要旨集 2007 (0) 137-137 2007年
出版者・発行元: 日本生理学会 -
A study to determine the robustness of reference signals for BSSR signal extraction method
Y. Kimura, T. Netabayashi, T. Ito, S. Jafar, S. Chida, N. Katayama, K. Owada, K. Okamura, M. Nakao
AIP Conference Proceedings 922 705-708 2007年
DOI: 10.1063/1.2759773
ISSN: 0094-243X 1551-7616
-
睡眠-覚醒制御機構の生理学的モデル
辛島彰洋, 中尾光之
医学のあゆみ 220 (4) 303-307 2007年1月
出版者・発行元: 医歯薬出版(株)ISSN: 0039-2359
-
縮約と遡行による階層的生体リズム機構のモデル化
中尾光之, 岡山大, 片山統裕, 辛島彰洋
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society 127 (10) 1486-1490 2007年
出版者・発行元: 社団法人 電気学会DOI: 10.1541/ieejeiss.127.1486
ISSN: 1348-8155 0385-4221
-
A quartet neural system model orchestrating sleep and wakefulness mechanisms (vol 95, pg 2055, 2006)
Y. Tamakawa, A. Karashima, Y. Koyama, N. Katayama, M. Nakao
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 96 (6) 3558-3558 2006年12月
DOI: 10.1152/jn.z9k-7840-corr.2006
ISSN: 0022-3077
-
多重電極で記録された活動電位波形のウェーヴレット変換に基づく弁別アルゴリズム
高橋哲也, 片山統裕, 菊池修, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 106 (370) 65-68 2006年11月15日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
体節形成ダイナミクスのモデル化
風間章寛, 辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 106 (370) 69-72 2006年11月15日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
22.心臓血管制御系のモデル化(平成17年度東北支部大会抄録)
伊藤健太, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 44 (2) 2006年6月10日
出版者・発行元: 社団法人日本生体医工学会ISSN: 1347-443X
-
神経スパイクの相関解析に基づく機能的結合性の統計的検定に関する考察
片山統裕, 菊池修, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 106 (79) 1-6 2006年5月19日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠-覚醒リズムを制御する神経機構の数理モデル
辛島彰洋, 玉川雄一, 小山純正, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 106 (79) 19-24 2006年5月19日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
レム睡眠中の海馬の機能
辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
Brain Medical 18 (1) 80-86 2006年3月
出版者・発行元: (株)メディカルレビュー社ISSN: 0915-5759
-
Transient dynamics of in vitro hippocampal CA3 network in response to single- or multi-site stimulation 査読有り
Osamu Kikuchi, Norihiro Katayama, Akihiro Karashima, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 55 S164-S164 2006年
ISSN: 0168-0102
-
Brainstem control of the EEG during REM 査読有り
Akihiro Karashima, Yoshimasa Koyama, Naoko Iwasaki, Osamu Kikuchi, Motohiko Shimazaki, Norihiro Katayama, Mitsuyuki Nakao
NEUROSCIENCE RESEARCH 55 S43-S43 2006年
ISSN: 0168-0102
-
体節形成分子時計のモデル化
風間 章寛, 片山 統裕, 中尾 光之
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2006 (0) 278-278 2006年
出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会 -
多点記録多ニューロン活動信号のウェーヴレット変換に基づくスパイク弁別
高橋 哲也, 片山 統裕, 菊池 修, 辛島 彰洋, 中尾 光之
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2006 (0) 112-112 2006年
出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会 -
睡眠-覚醒リズムの統合化モデル
石浦大樹, 辛島彰洋, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 105 (402) 17-20 2005年11月10日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
母体腹部誘導心電図からの胎児心電図の分離抽出
松山文昭, 木村芳孝, 千田新一, 伊藤拓哉, 辛島彰洋, 片山統裕, 岡村州博, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 105 (402) 25-28 2005年11月10日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
縮約された細胞時計機構モデルを用いた視交叉上核ダイナミクスのモデル化
青木一史, 中尾光之, 片山統裕
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 105 (335) 37-40 2005年10月7日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
STDP神経回路におけるネットワークの自己組織化過程
山田尚平, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 105 (335) 41-44 2005年10月7日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
モデリングによる生体システムダイナミクスの特徴づけと制御規範推定(<特集>生体モデル)
中尾光之, 片山統裕, 辛島彰洋
日本AEM学会誌 13 (3) 221-229 2005年9月10日
出版者・発行元: 日本AEM学会ISSN: 0919-4452
-
介在ニューロン回路網モデルにおいてγ振動が生じるためのトポロジカルな条件
片山統裕, 佐々木信也, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 105 (82) 13-17 2005年5月19日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
体温調節機能に着目した睡眠-覚醒リズムのモデル化とその応用 (健康スケールに関するセミナー解説論文集)
中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
感性福祉研究所年報 (6) 115-120 2005年3月
出版者・発行元: 東北福祉大学感性福祉研究所ISSN: 1344-9966
-
Model-based characterization of biological system dynamics and estimation of their regulatory criteria
M. Nakao, N. Katayama, A. Karashi
日本AEM学会誌 13 21-29 2005年
-
参照信号系を持つ独立成分分析法による胎児心電図の解析
松山文昭, 木村芳孝, 佐藤道由, 伊藤拓哉, 千田新一, 妹尾匡人, 中尾光之
日本生体医工学会誌 43 567 2005年
-
カルバコールにより賦活される海馬神経回路の時空間ダイナミクス
片山統裕, 菊池修, 渡邉直樹, 辛島彰洋, 中尾光之
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 42 (4) 269-276 2004年12月10日
出版者・発行元: 社団法人日本生体医工学会DOI: 10.11239/jsmbe2002.42.269
ISSN: 1347-443X
eISSN: 1881-4379
-
生体神経回路モデルのネットワーク構造とダイナミクスの関係
佐々木伸也, 片山統裕, 辛島彰洋, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 104 (429) 5-8 2004年11月8日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ブラインド信号分離による胎児心電図の解析
佐藤道由, 木村芳孝, 中尾光之, 片山統裕
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 104 (429) 45-48 2004年11月8日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠ステージ移行期の脳波ダイナミクスと神経活動の関係
玉川雄一, 辛島彰洋, 小山純正, 片山統裕, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 104 (429) 9-12 2004年11月8日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
生体医工学における研究の最前線
南谷晴之, 井出徹, 土居伸二, E. Bagarinao, 中尾光之, 佐藤俊輔
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌 9 (2) 4-11 2004年8月
-
Instantaneous acceleration of hippocampal theta wave associated with pontine phasic activity during REM sleep in rats
A. Karashima, M. Nakao, K. Honda, N. Iwasaki, N. Katayama, M. Yamamoto
Neuroscience Research 2004年
-
生体リズムの分子機構モデル
西村良周, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 103 (470) 17-22 2003年11月20日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ラットの感覚毛除去によるバレル野の睡眠時脳波ダイナミクスの変化
岩崎直穂子, 辛島彰洋, 玉川雄一, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 103 (470) 23-28 2003年11月20日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Formal similarity between the two process model and a coupled oscillator model
M Nakao, K Yamamoto, N Katayama, M Yamamoto
SLEEP 26 A98-A99 2003年5月
ISSN: 0161-8105
-
Pontine phasic activity is phase-locked to hippocampal theta wave during REM sleep in rats
A Karashima, M Nakao, K Honda, K Nakamura, N Katayama, M Yamamoto
SLEEP 26 A3-A3 2003年5月
ISSN: 0161-8105
-
Non-monotonic changes of sleep EEG dynamics in rat barrel cortex associated with long-term sensory deprivations
N Iwasaki, H Karashima, M Nakao, N Katayama, M Yamamoto
SLEEP 26 A30-A30 2003年5月
ISSN: 0161-8105
-
12.状態依存性の固有周期を持つ振動子ネットワークのダイナミクス(平成14年度東北支部大会抄録)
堀内正裕, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 41 (1) 67-67 2003年3月10日
出版者・発行元: 社団法人日本生体医工学会ISSN: 1347-443X
-
13.培養心筋細胞の興奮リズムに対するoctanolの効果(平成14年度東北支部大会抄録)
諸橋裕, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 41 (1) 67-67 2003年3月10日
出版者・発行元: 社団法人日本生体医工学会ISSN: 1347-443X
-
Temporal- relationship between hippocampal theta wave and spontaneous and elicited PGO-like wave during REM sleep in rats
A.Karashima, M.Nakao, K.Honda, K.Nakamura, N.Katayama, M.Yamamoto
Neuroscience Research 46 (Suppl. 1) S107-S107 2003年
-
Head-up tilt時の心臓血管系ダイナミクスの解析
伊藤史典, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋, 宗像正徳
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 102 (481) 29-32 2002年11月21日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ヒト眼球運動に先行するスパイク電位の計測と解析に関する研究
北原亮, 山本光璋, 片山統裕, 中尾光之, 服部正人, 上埜高志
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 102 (481) 33-36 2002年11月21日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
生体リズム機構のモデリング
中尾光之, 山本啓介, 片山統裕, 山本光璋
計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers 41 (10) 733-739 2002年10月10日
出版者・発行元: 計測自動制御学会DOI: 10.11499/sicejl1962.41.733
ISSN: 0453-4662
-
生体リズムの位相振動子モデルとその性質について
中尾光之, 山本啓介, 片山統裕, 山本光璋
生体・生理工学シンポジウム論文集 17 367-368 2002年9月9日
-
ブラインド信号分離とその生体信号処理への応用
中尾光之
BME : bio medical engineering 16 (5) 1-1 2002年5月10日
DOI: 10.11239/jsmbe1987.16.5_2
ISSN: 0913-7556
-
ブラインド信号分離技術のてんかん脳波解析への応用
中尾光之, 佐藤大輔, 大槻泰介, 片山統裕, 山本光璋
BME : bio medical engineering 16 (5) 38-45 2002年5月10日
出版者・発行元: 2DOI: 10.11239/jsmbe1987.16.5_38
ISSN: 0913-7556 2185-5382
-
聴覚刺激により誘起されるPGO波と海馬θ波との同期的関係
辛島彰洋, 中尾光之, 中村和浩, 片山統裕, 山本光あき
日本神経科学大会プログラム・抄録集 25th 2002年
ISSN: 1347-8583
-
Temporal relationships between hippocampal theta waves and isolated and cluster PGO waves
A. Karashima, M. Nakao, K. Nakamura, N. Katayama, M. Yamamoto
Neuroscience Research 25 S117-S117 2002年
-
Phase-locking between elicited PGO waves by tone stimuli and hippocampal theta waves during REMs sleep
A. Karashima, M. Nakao, K. Nakamura, N. Katayama, M. Yamamoto
Neuroscience Research 26 S125-S125 2002年
-
ヒトのサーカディアン・システムのモデル化とその応用
中尾光之
Pharma Medica 20(Suppl.) 39-44 2002年1月
出版者・発行元: 2 -
生体リズムの多振動体モデル
徳丸信子, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 17-22 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
フィードバック機構を有するサーカディアンシステムのモデル化
山本啓介, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 23-30 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠段階移行期における生体信号ダイナミクスの変化
池野美樹, 中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 31-38 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
急速眼球運動予測性脳幹スパイク電位の電流源推定
服部正人, 山本光璋, 中尾光之, 片山統裕, 辛島彰洋, 池野美樹, 北原亮, 上埜高志
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 39-46 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
統合的生体情報計測システムの歯科治療への応用
中村和弘, 山本光璋, 中尾光之, 片山統裕, 佐々木英夫, 渡辺誠, 佐藤智昭, 竹島秀俊, 上埜高志, 飛田渉
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 47-53 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
薄膜サーモードを用いた刺痛反応時間計測システムの構築
藤部亮, 山本光璋, 村田哲也, 水谷好成, 中尾光之, 片山統裕, 工藤治夫, 山内祐一
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 55-62 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
海馬薄切標本におけるニューロン活動の多チャネル計測と解析
百武大介, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101 (478) 79-86 2001年11月22日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
SD-2-3 てんかん脳波の時空間ダイナミクス
中尾光之, 佐藤大輔, 大槻泰介, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001 (1) 272-272 2001年3月7日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
Hypothalamic sleep-promoting mechanisms: Coupling to thermoregulation
D McGinty, MN Alam, R Szymusiak, M Nakao, M Yamamoto
ARCHIVES ITALIENNES DE BIOLOGIE 139 (1-2) 63-75 2001年2月
ISSN: 0003-9829
-
海馬θ波リズムと孤立および群発PGO波との時間関係
辛島彰洋, 中尾光之, 中村和浩, 片山統裕, 山本光しょう
神経化学 40 (2/3) 2001年
ISSN: 0037-3796
-
ヒーター測温抵抗体を用いた熱絶縁型痛覚閾値センサ
中村和浩, 江刺正喜, 山本光璋, 中尾光之, 藤部亮, 水谷好成, 工藤治夫, 今井正三, 寿田一男
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム講演概要集 18th 2001年
-
バイオインフォマティクスと生理学 : 生体情報の計測,解析,解釈の視点から
山本光璋, 中尾光之
日本生理学雜誌 63 (1) 13-16 2001年1月1日
出版者・発行元: 日本生理学会ISSN: 0031-9341
-
ノイズ駆動されるスパイキング・ニューロン回路網モデルのダイナミクス
坂本和久, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 (478) 45-52 2000年11月23日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
てんかん脳波のダイナミクス解析
佐藤大輔, 中尾光之, 大槻泰介, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 (478) 61-67 2000年11月23日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
海馬歯状回細胞におけるシナプス入力惹起カルシウム濃度増加の長期増強現象
小沢雅人, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 (478) 69-75 2000年11月23日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
レム睡眠期におけるネコ海馬θ波と外側膝状体PGO波の時間的関係
辛島彰洋, 中尾光之, 片山統裕, 佐藤直樹, 中村和浩, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 (478) 93-100 2000年11月23日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
ノンレムーレム睡眠時における小脳単一ニューロン活動のダイナミクス
佐藤直樹, 山本光璋, 中尾光之, 片山統裕, 中村和浩, 辛島彰洋, 高橋和己, 児玉亨
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 100 (478) 101-108 2000年11月23日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
A multivariate and multistate analysis of dynamics of cardiovascular signals
M.Nakao, K.Hirokawa, N.Katayama, M.Yamamoto
Systems and Computers in Japan 31 (10) 2132-2142 2000年1月
出版者・発行元: 2 -
心臓血管系信号ダイナミックスの多変量多状態解析
中尾光之, 広川賢, 片山統裕, 山本光璋, 宗像正徳
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 82 (11) 2132-2142 1999年11月25日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0915-1923
-
携帯型ディジタルポリグラフの応用に関する研究
色川和孝, 和久充, 中村和浩, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋, 上埜高志, 安倍正人, 岡部慎一, 飛田渉, 白土邦男, 堀忠雄, 林光緒
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 99 (458) 37-44 1999年11月19日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
睡眠-覚醒サイクル制御機構の神経回路モデル
藤森久, 中尾光之, 片山統裕, 中村和浩, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 99 (458) 53-60 1999年11月19日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
海馬CA1錐体ニューロンにおける非線形シナプス統合
嶋方克好, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 99 (458) 61-68 1999年11月19日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
Modeling Neuronal Dynamics-Transition during Sleep
M.Nakao, M.Yamamoto
IEEE Eng. Med. & Biol. Magazine 17 99-107 1999年1月
出版者・発行元: 2DOI: 10.1109/51.765195
-
スペクトログラムによる心拍1/fゆらぎの構造解析
中尾光之, 片山統裕, 山本光璋, 宗像正徳
医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME 36 (4) 370-381 1998年12月10日
出版者・発行元: 日本エム・イー学会DOI: 10.11239/jsmbe1963.36.370
ISSN: 0021-3292 2185-5498
-
海馬スライス標本におけるニューロン回路網の非線形振動と相互引き込み
斉藤洋明, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 98 (401) 35-42 1998年11月17日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
海馬ニューロンにおけるシナプス入力の非線形統合特性
嶋方克好, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 98 (401) 43-49 1998年11月17日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
睡眠時脳単一ニューロン活動の低周波ダイナミクス
中村和浩, 高橋和巳, 片山統裕, 中尾光之, 児玉亨, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 98 (401) 105-112 1998年11月17日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
熱刺激による直接性および軸索反射性の血管拡張反応の測定システムの検討
水谷好成, 米田徹, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 98 (400) 1-6 1998年11月17日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
痛みを誘発する電気的な新奇刺激に対する事象関連電位の測定
米田徹, 水谷好成, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 98 (400) 7-12 1998年11月17日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
睡眠時脳単一ニューロン活動の低周波ダイナミクス
中村和浩, 高橋和巳, 片山統裕, 中尾光之, 児玉亨, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 98 (400) 103-110 1998年11月17日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
心拍1/fゆらぎの最適制御モデル
中尾光之, 瀧沢智和, 片山統裕, 中村和浩, 山本光璋
生体・生理工学シンポジウム論文集 13 315-318 1998年9月9日
-
循環系信号のゆらぎとその解析
中尾光之, 山本光璋
人工臓器 27 (3) 620-629 1998年8月15日
出版者・発行元: 2ISSN: 0300-0818 1883-6097
-
睡眠・覚醒リズムのモデル化
M.Nakao, M.Yamamoto
日本臨床 56 (2) 499-503 1998年1月
出版者・発行元: 2 -
睡眠・覚醒サイクルのモデル化とコンピュータ
中尾光之
脳波と筋電図 : Japanese journal of electroencephalography and electromyography 25 (6) 442-446 1997年12月1日
出版者・発行元: 1ISSN: 0389-6153
-
体性感覚野における神経回路網の自己組織化モデル
河合正芳, 中尾光之, 水谷好成, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 97 (371) 51-58 1997年11月7日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
心拍1/fゆらぎとそのモデル化
瀧澤智和, 中尾光之, 五十嵐庸介, 片山統裕, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 97 (371) 97-104 1997年11月7日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
意識水準を考慮した心電図RR間隔の計測と解析 : 携帯型デジタルポリグラフの応用
和久充, 安倍正人, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 97 (371) 105-112 1997年11月7日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
層状ニューラルネットワークにおけるエラー測度の選択と学習効率
藤木澄義, 藤木なほみ, 中尾光之
日本神経回路学会全国大会講演論文集 = Annual conference of Japanese Neural Network Society 8 196-197 1997年11月5日
-
ニューラルネットワークの学習とエラー測度
藤木澄義, 藤木なほみ, 中尾光之
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 97 (332) 57-64 1997年10月20日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
ニューロン樹状突起の能動性とその機能に関するモデル論的考察
中尾光之, 片山統裕, 山本光璋
医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME 35 (3) 254-264 1997年9月10日
出版者・発行元: 日本エム・イー学会DOI: 10.11239/jsmbe1963.35.254
ISSN: 0021-3292 2185-5498
-
睡眠とゆらぎ (睡眠--その生理・心理と障害の治療) -- (睡眠研究のトピックス)
中尾光之, 山本光璋
現代のエスプリ 357 (357) 171-182 1997年4月
出版者・発行元: 至文堂ISSN: 0435-2165
-
ネコの睡眠-覚醒状態における海馬局所脳波の時変スペクトル解析
斉藤洋明, 片山統裕, 中村和浩, 高橋和巳, 中尾光之, 山本光あき
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 1997 1997年
-
接触加熱型素子における加熱面温度の推定
牛坊英一, 水谷好成, 中尾光之, 山本光璋, 今井正三, 寿田一男
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 96 (429) 1-7 1996年12月14日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
痛みと非痛み刺激による事象関連電位の測定
野原健, 水谷好成, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 96 (429) 47-54 1996年12月14日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
心臓血管系信号の相互情報量解析
趙玉傑, 山本光璋, 中尾光之, 宗像正徳
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 96 (379) 59-66 1996年11月21日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
自律神経系活動のスペクトル指標に基づく心拍リズムの解析
志賀哲, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 96 (379) 67-74 1996年11月21日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
睡眠時ネコ外側膝状体単一ニューロン活動の計測と解析
高橋和巳, 中村和浩, 遠藤久美, 片山統裕, 中尾光之, 児玉亨, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 96 (379) 75-82 1996年11月21日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
生体1/fゆらぎ現象とそのメカニズム : モデル論的解釈を中心に
中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会誌 79 (1) 62-64 1996年1月25日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5693
-
脳・1/fゆらぎ・ニュ-ラルネットワ-ク
山本光璋, 中尾光之, 水谷好成
應用物理 64 (12) 1216-1220 1995年12月10日
出版者・発行元: 応用物理学会DOI: 10.11470/oubutsu1932.64.1216
ISSN: 0369-8009
-
アクティブな樹状突起モデルにおけるシナプスの相互作用とその統合
片山 統裕, 中尾 光之, 山本 光璋
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 95 (389) 53-60 1995年11月24日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会 -
海馬錐体ニューロンダイナミクスのシミュレーション
岩崎政之, 片山統裕, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 95 (356) 51-58 1995年11月16日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
動物の心拍1/fゆらぎの超低周波特性について
越川康弘, 山本光璋, 中尾光之, 水谷好成, 中村和浩, 生田信之, 本堂毅, 安藤隆一郎, 仁田新一, 山家智之, 勢井宏義
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 95 (356) 59-64 1995年11月16日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
痛覚刺激時における脳波のゆらぎについて
青樹秀樹, 水谷好成, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 95 (356) 71-78 1995年11月16日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
脳単一ニュ-ロン活動の1/fゆらぎと神経回路網の準安定性 (生命とカオス<特集>)
中尾光之, 山本光璋
数理科学 33 (3) p31-35 1995年3月
出版者・発行元: サイエンス社ISSN: 0386-2240 0386-8257
-
微小電極一体型マイクロダイアリシスプローブ ニューロン活動に対する薬物局所投与効果検討への応用
中村和浩, 山本光あき, 中尾光之, 児玉亨, 片山統裕, 高橋和巳, 遠藤久美
生体・生理工学シンポジウム論文集 10th 1995年
-
睡眠時ニューロン活動の時系列特性
山本光璋, 中尾光之, 水谷好成, 児玉 亨
神経研究の進歩 39 (1) 29-40 1995年1月
出版者・発行元: 2 -
脳におけるゆらぎ
中尾光之, 山本光璋
Jap. J. Sports. Sci. 14 (5) 497-502 1995年1月
出版者・発行元: 2 -
ノンレムーレム睡眠時における大脳皮質ニューロン活動のダイナミクス
半澤淳, 中村和浩, 遠藤久美, 片山統裕, 水谷好成, 中尾光之, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 94 (350) 65-72 1994年11月18日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
-
生体リズム機構のモデル化とそのダイナミクス
坂井秀樹, 中尾光之, 本堂毅, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 94 (350) 73-80 1994年11月18日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
自己相似的な結合を有するニューラルネットワークモデルのダイナミクス
佐藤明洋, 本田巌, 中尾光之, 山本光璋, 佐藤利三郎
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 94 (350) 81-88 1994年11月18日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
心臓血管系信号ダイナミクスの多変量多状態解析
広川賢, 中尾光之, 山本光璋, 宗像正徳, 今井潤, 阿部圭志
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 94 (350) 97-104 1994年11月18日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
ランダムな擾乱を受ける神経回路網モデルのダイナミクス
本田巌, 中尾光之, 本堂毅, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 94 (272) 71-78 1994年10月13日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
自然環境下における無拘束ネコの脳単一ニューロン活動の計測と解析
水谷好成, 尾形義徳, 高橋俊光, 斉藤聡, 中尾光之, 山本光璋, 松本伍良
計測自動制御学会論文集 30 (1) 1-8 1994年1月31日
出版者・発行元: 計測自動制御学会ISSN: 0453-4654
-
意識とゆらぎ
山本光璋, 中尾光之, 水谷好成, 児玉亨
数理科学 37 (7) 40-46 1994年1月
出版者・発行元: 2 -
脳単一ニューロン活動のゆらぎ
山本光璋, 中尾光之, 水谷好成, 児玉亨
臨床モニター 5 (4) 295-303 1994年1月
出版者・発行元: 2 -
睡眠とニューロン活動の1/fゆらぎ
山本光璋, 中尾光之, 水谷好成
日本エム・イー学会誌 8 (10) 49-57 1994年1月
出版者・発行元: 2DOI: 10.11239/jsmbe1987.8.10_49
-
物質過程とリズム機構の相互作用に基づくサ-カディアン・システムのモデル化 (電極システムによるバイオセンシングおよびバイオコントロ-ル<特集>)
中尾光之, 山本光璋
化学工業 44 (12) p1003-1007 1993年12月
出版者・発行元: 化学工業社ISSN: 0451-2014
-
視床-皮質系神経回路網の振動現象のシミュレーション
肥高信哉, 中尾光之, 片山統裕, 水谷好成, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 93 (356) 15-20 1993年11月26日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
脳単一ニューロン活動ゆらぎのダイナミクス解析とその神経薬理学への応用
新井英樹, 中尾光之, 高橋俊光, 生田信之, 水谷好成, 山本光璋
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 93 (356) 21-28 1993年11月26日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会 -
クラスタリングポアソン過程としての脳内単一ニューロン活動とそのバイスペクトル
高橋俊光, 中尾光之, 水谷好成, 山本光璋
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 76 (8) 1018-1026 1993年8月25日
出版者・発行元: 社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5707
-
生体リズムと1/fゆらぎ
山本光璋, 中尾光之, 水谷好成
nonoGIGA 2 (6) 1071-1076 1993年1月
出版者・発行元: 2 -
睡眠-覚醒リズムの工学的モデル
中尾光之, 山本光璋
脳と精神の医学 4 (1) 101-105 1993年1月
出版者・発行元: 2 -
睡眠の体温調節機能に基づくサーカディアン・システムモデル
中尾光之, 山本光璋
生物物理 32 (3) 141-146 1992年5月25日
出版者・発行元: 日本生物物理学会ISSN: 0582-4052 1347-4219
-
味覚の高識別感度とそのメカニズム
中尾光之
生物物理学会誌 28 (6) 305-308 1992年1月
出版者・発行元: 1ISSN: 0582-4052
-
熱刺激と臨床痛の定量化
山本光璋, 水谷好成, 中尾光之, 山内祐一
下顎運動機能とEMG論文集 11 1-2 1992年
出版者・発行元: 日本顎口腔機能学会DOI: 10.7144/sgf1982.11.1
ISSN: 0911-8721
-
睡眠-覚醒サイクルにおけるネコ中脳網様体単一ニューロン活動とそのモデル化
中尾光之
信学技報 MBE88-69 1988年
-
東北大学情報処理教育センター利用の手引
奈良 久, 川添良幸, 金井 浩, 中尾光之, 他
1986年10月
-
マイクロコンピュータを用いた生体インパルス情報計測システム
香田政彦, 中尾光之, 古賀和利, 三池秀敏, 蛯名良雄
山口大学工学部研究報告 30 (1) 45-53 1979年10月
出版者・発行元: 山口大学ISSN: 0372-7661
書籍等出版物 19
-
三島編「睡眠科学」
中尾光之
化学同人 2016年
ISBN: 9784759817270
-
"Sleep Medicine: A comprehensive guide to its development, clinical milestones and advances in treatment", S. Chokroverty and M. Billiard eds.
M. Nakao, A. Karashima, N. Katayama
Springer 2015年
ISBN: 9781493920884
-
Neural modeling for cooperative/competitive regulation of REM sleep with NREM sleep and wakefulness
A. Karashima, Y. Tamakawa, Y. Koyama, N. Katayama, M. Nakao
Cambridge University Press 2011年7月
-
睡眠学
中尾光之ら
朝倉書店 2009年1月30日
-
時間生物学事典
中尾光之ら
朝倉書店 2008年5月10日
ISBN: 9784254171303
-
Trends in Chronobiology Research
M. Nakao, K. Yamamoto, K. Honma, S. Hashimoto, S. Honma, N. Katayama
Nova Science Publishers, Inc. 2006年2月
-
生体リズムとゆらぎ
中尾光之, 山本光璋
コロナ社 2004年11月
-
スペクトル解析ハンドブック
中尾光之, 山本光璋
朝倉書店 2004年1月
-
Handbook of Computational Methods in Biomaterials, Biotechnology, and Biomedical Systems
M.Nakao, F.Grüneis, M.Yamamoto
Kluwer Academic Publishers 2003年1月
-
快眠の科学
中尾光之, 山本光璋
朝倉書店 2002年1月
-
Brainware: Bio-Inspired Architecture and its Hardware Implementation
N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto
2001年
-
Brainware – Bio-inspired Architecture and Its Hardware Implementation
N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto
World Scientific 2001年1月
-
Nonlinear Biomedical Signal Processing I
M.Nakao, M.Yamamoto
IEEE 2000年1月
-
Nonlinear Biomedical Signal Processing I
M.Nakao, M.Yamamoto
2000年
-
Rapid Eye Movement Sleep
M.Nakao, M.Yamamoto
Narosa Publishing House 1999年1月
-
Rapid Eye Movement Sleep
M.Nakao, M.Yamamoto
1999年
-
ME用語辞典
中尾光之
コロナ社 1999年1月
-
Computer Analysis of Cardiovascular Signals
M.Nakao, H.Takagi, Y.Mizutani, M.Yamamoto, M.Munakata, Y.Imai, K.Abe
IOS Press 1995年1月
-
睡眠学ハンドブック
山本光璋, 中尾光之
朝倉書店 1994年1月
講演・口頭発表等 2
-
Mathematical modeling as a tool for exploring sleep-wake control mechanisms 国際会議
WorldSleep2011 2011年10月16日
-
神経計算論2 (Neural Computation 2)
第34回日本神経科学大会 2011年9月14日
共同研究・競争的資金等の研究課題 25
-
概日リズムと相互作用する細胞周期のモデル化によるガンの時間治療戦略策定
中尾 光之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2019年3月31日
-
生物時計機構のマルチスケールモデル
中尾 光之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
大脳皮質神経回路の再編成における睡眠の役割
辛島 彰洋, 中尾 光之, 片山 統裕
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2011年 ~ 2013年
-
脳局所神経回路における回路トポロジーの自己組織的制御メカニズム
片山 統裕, 辛島 彰洋, 中尾 光之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2010年
-
細胞周期とそのサーカディアン制御モデル
中尾 光之
2008年 ~ 2009年
-
樹状突起活動電位の生理学的役割に関する研究
中尾 光之, 坪川 宏
2008年 ~ 2009年
-
脳腸相関におけるストレス関連ペプチドCRHの役割
福土 審, 青木 正志, 金澤 素, 中尾 光之, 鹿野 理子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2006年
-
振動子モデルに基づくサーカディアンリズムの制御
中尾 光之, 片山 統裕, 辛島 彰洋, 山本 光璋
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2003年 ~ 2004年
-
階層的集合振動体としての生物時計機構のモデル化
中尾 光之, 片山 統裕, 山本 光璋
2003年 ~ 2003年
-
広帯域増幅器を擁する身体装着型ディジタルレコーダの試作と応用ソフトの開発
山本 光璋, 片山 統裕, 中尾 光之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年
-
階層的集合振動体としての生物時計機構のモデル化
中尾 光之, 片山 統裕, 山本 光璋
2002年 ~ 2002年
-
1/fゆらぎを生成する心臓血管系の制御規範
中尾 光之, 片山 統裕, 山本 光璋
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
能動的樹状突起を有する形式ニューロン回路網のダイナミクス
片山 統裕, 山本 光璋, 中尾 光之
1999年 ~ 1999年
-
大規模広域情報システムの管理について脳情報科学からの提案とシミュレーション
山本 光璋, 根元 義章, 白鳥 則郎, 伊藤 貴康, 中尾 光之, 井上 昌次郎, 前田 敏博
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1998年 ~ 1999年
-
能動的な樹状突起におけるシナプスの棲み分けと情報表現
中尾 光之, 片山 統裕, 山本 光璋
1998年 ~ 1998年
-
プログラマブル長期生体情報計測・記録システムの構築
山本 光璋, 安倍 正人, 田頭 功, 仁田 新一, 江刺 正喜, 中尾 光之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1997年
-
複雑系としての脳の全体制御機構に関する生体・生理工学的研究
山本 光璋, 中尾 光之, 赤池 紀生
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1995年 ~ 1997年
-
アミン系による神経回路網の安定化機構に関する実験的・モデル論的研究
山本 光璋, 水谷 好成, 中尾 光之, 渡辺 健彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1993年 ~ 1994年
-
夢見と神経回路網の準安定性に関する研究
中尾 光之, 水谷 好成, 山本 光璋
1993年 ~ 1993年
-
夢見とその神経機構に関する神経回路網モデル
中尾 光之, 水谷 好成, 山本 光璋
1992年 ~ 1992年
-
最新の生理学的知見に基づく神経系数理モデルの構築とその情報処理機能に関する研究
中尾 光之
1987年 ~ 1987年
-
頭脳構造計算機の思考的機構に関する研究
中村 維男, 中尾 光之, 吉岡 良雄, 堀口 進, 川添 良幸, 重井 芳治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1986年 ~ 1987年
-
合成音声を使った日本語教授法の研究
原土 洋, 金井 浩, 中尾 光之, 川添 良幸, 安倍 正人, 堀口 進, 城戸 健一, 大坪 一夫
1985年 ~ 1987年
-
神経化学的過程を考慮した神経系数理モデルの情報処理機能
中尾 光之
1986年 ~ 1986年
-
高性能化学センサとしての昆虫味覚システム
嶋田 一郎, 中尾 光之
1986年 ~ 1986年
その他 9
-
先端材料等に関する学術指導
-
短時間睡眠が認知機能や夜間睡眠に及ぼす影響に関する基礎的研究
-
眠気の脳内メカニズムと眠気時の脳機能モニター手法の研究
-
眠気予測シミュレーター・システムによる事故防止と防止対策
-
フォイルサーモード型痛覚測定システムに関する痛覚計測の研究開発
-
睡眠・覚醒発現機構のモデル化による事故予測システムに関する研究
-
心臓血管系の多状態多変量解析と臨床応用
-
神経回路網ダイナミクスの階層的モデリングとその計算論的研究
-
ボルツマンマシンによる通信路容量の計算