-
修士(文学)(東北大学)
研究者詳細
所属学協会 2
-
日本文芸研究会
-
日本思想史学会
研究分野 1
-
人文・社会 / 思想史 / 日本思想史
論文 9
-
文献学 村岡典嗣と日本思想史学 招待有り 査読有り
高橋 禎雄
『日本近代思想史の方法-史料から探る15の研究視角-』(中野目徹編 吉川弘文館) 2018年12月
-
近世兵書における「道」解釈の転換-『士鑑用法』を中心として-
高橋禎雄
日本思想史研究 (第47) 1-15 2015年3月
-
東北大学における学士課程教育の現況と特色 査読有り
関内隆, 北原良夫, 葛生政則, 串本剛, 関根勉, 高橋禎雄, 猪股歳之
東北大学高等教育開発推進センター紀要 (7) 77-88 2012年3月
出版者・発行元: 東北大学高等教育開発推進センターISSN:1881-0853
-
村岡典嗣筆「本居宣長之学説」
高橋禎雄
季刊日本思想史 第75号 2009年6月
-
村岡典嗣著増訂版『本居宣長』をめぐる二、三の問題-昭和二年自筆原稿の分析を中心に- 招待有り 査読有り
高橋禎雄
近代史料研究 (第5) 2005年10月
-
正名と尚武-山県大弐と松宮観山の論争に関する再検討-
高橋禎雄
日本思想史研究 37 2004年3月31日
-
血脈と水土-松宮観山にみる<特殊>の論理 招待有り 査読有り
高橋禎雄
『日本思想史その普遍と特殊』(ぺりかん社) 1997年7月
-
書評 前田勉著『近世日本の儒学と兵学』」
中村安宏, 高橋禎雄
日本思想史研究 (29号) 1997年3月
-
北條流三伝口訣考-松宮観山論序説-
高橋禎雄
日本思想史研究 (28) 1996年3月31日
MISC 8
-
熊谷岱蔵
高橋禎雄
アジア・太平洋戦争辞典 2015年10月
出版者・発行元: 吉川弘文館 -
「日本思想史を考える」-演習型基礎ゼミ実践事例
高橋禎雄
第8回東北大学基礎ゼミFD・ワークショップ-報告書- 57 2015年2月
出版者・発行元: 東北大学学務審議会 高度教養教育・学生支援機構 -
2014年度大会参加記
高橋禎雄
日本思想史学会 News Letter (21) 3-4 2014年12月22日
-
東北大学百年史2 通史2 第7編第4章 大学院の重点化
東北大学百年史編集委員会, 高橋禎雄
2009年1月30日
-
成長する村岡典嗣-東洋文庫『増補本居宣長』(全二巻)刊行に寄せて-
高橋禎雄
月刊百科 (523) 2006年5月1日
出版者・発行元: 平凡社 -
赤穂事件
高橋禎雄
概説日本思想史(編集委員代表 佐藤弘夫) 2005年4月30日
出版者・発行元: ミネルヴァ書房 -
義理と人情
高橋禎雄
概説日本思想史(編集委員代表 佐藤弘夫) 2005年4月30日
出版者・発行元: ミネルヴァ書房 -
「コメント」高橋禎雄(石原一則「評価選別の方法について」)
高橋禎雄
科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書「大学所蔵の歴史的資料の蓄積・保存ならびに公開に関する研究」研究代表者 西山伸、2005年3月 2005年3月31日
書籍等出版物 11
-
『東北大学百年史』3「通史」3
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2010年3月19日
-
『東北大学百年史』9「資料」2
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2010年2月26日
-
『東北大学百年史』11「資料」4
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2009年11月30日
-
『東北大学百年史』10「資料」3
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2009年3月19日
-
『東北大学百年史』2「通史」2
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2009年1月30日
-
『東北大学百年史』1「通史」1
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2007年10月31日
ISBN: 4902297051
-
『東北大学百年史』7「部局史」4
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2006年12月31日
ISBN: 4902297043
-
『東北大学百年史』6「部局史」3
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2006年3月31日
ISBN: 4902297035
-
『東北大学百年史』5「部局史」2
東北大学百年史編集委員会
東北大学 2005年3月31日
ISBN: 4902297027
-
『東北大学百年史』8「資料」1
東北大学百年史編集委員会
2004年3月31日
ISBN: 4902297019
-
『東北大学百年史』4「部局史」1
東北大学百年史編集委員会
2003年5月31日
ISBN: 4902297000
講演・口頭発表等 2
-
金錫根(嵯山政策研究院・韓国学研究センター長)「韓国における丸山眞男の思想・学問の受けとめられ方」コメント「韓国政治思想史における正統と異端並びに民衆理解」
東アジア<霊性>・<平和>研究会 2017年2月15日
-
兵学者、長沼澹斎の知-『兵要録』に着目して-
新たな古典学としてのリテラシー史研究-多分野融合による可能性を求めて-日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画研究集会「シンポジウム 新たな古典学としてのリテラシー史研究」 2016年9月10日
共同研究・競争的資金等の研究課題 3
-
海上自衛隊第1術科学校教育参考館所蔵「古兵書」に関する基礎的研究
高橋 禎雄
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2012年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
大学史研究 競争的資金
制度名:The Other Research Programs
1997年4月 ~
-
日本政治思想史研究 競争的資金
1992年4月 ~