研究者詳細

顔写真

サクライ シズカ
桜井 静
Shizuka Sakurai
所属
高度教養教育・学生支援機構 言語・文化教育センター 言語・文化教育センター(英語)
職名
教授
学位
  • Ph.D.(ミシガン州立大学)

  • M.A.(ミシガン州立大学)

e-Rad 研究者番号
30724596

所属学協会 2

  • 外国語教育メディア学会

  • 大学英語教育学会

研究分野 1

  • 人文・社会 / 外国語教育 / TESOL、第二言語習得、バイリンガリズム

論文 18

  1. What affects EGAP lecture listening? The dynamics of practice, notetaking ability, and perceived difficulty in an EFL context 査読有り

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring

    JACET授業学ジャーナル 5 1-19 2025年3月

  2. 生成AIを活用した学術英語リスニ ング教材-制作手法と評価の探求-

    桜井 静

    『高度教養 教育・学生支援機構紀要 』 10 97-104 2024年3月

  3. The Impact of ASR-based Interactive Video Activities on Speaking Skills: Japanese EFL Learners’ Perceptions 査読有り

    Nakamura, S, Spring, R, Sakurai, S

    TESL-EJ 27 (4) 2024年2月

  4. Improvements and Continual Development to the EGAP-based English Curriculum at Tohoku University

    SPRING, Ryan, 岡田毅, 桜井静

    高度教養教育・学生支援機構紀要 (9) 125-130 2023年4月

  5. The Impact of a Curriculum-based Formative Assessment on EGAP 査読有り

    Ryan Spring, Shizuka Sakurai

    JACET Selected Papers (9) 65-84 2023年3月

  6. Analysis of Difficulty in Listening to Lectures―What Makes Lectures More or Less Difficult for Japanese EFL Students? 査読有り

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring

    東北大学高度教養教育・学生支援機構言語・文化教育センター年報 (8) 26-30 2022年12月20日

  7. Implementing active learning in the EFL classroom: A survey of students' perspectives

    Shizuka Sakurai

    英語学論説資料 (福岡大学人文論叢 51-2論文の再出版) (54) 405-415 2022年6月

  8. The Tohoku Method: A New Academic English Curriculum at Tohoku University and its Preliminary Evaluation

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring, Shuichi Takebayashi

    The JACET 60th International Convention Proceedings 53-54 2021年8月

  9. Implementing active learning in the EFL classroom: A survey of students’ perspectives

    Shizuka Sakurai

    Fukuoka University Review of Literature & Humanities 51 (2) 475-495 2019年9月20日

  10. EFL学習者の読みと要約作成能力を高める技能統合型授業の実践 査読有り

    桜井 静

    『JACET九州・沖縄支部紀要 』 23 43-60 2018年11月30日

  11. Promoting skills and strategies of lecture listening and note-taking

    Shizuka Sakurai

    Fukuoka University Review of Literature & Humanities 49 (4) 1019-1046 2018年3月15日

  12. Extensive listening practice using online materials for EFL learners 査読有り

    Shizuka Sakurai

    『文藝と思想』福岡女子大学国際文理学部紀要 (『英語学論説資料』2018年 p. 456-464 に採録) 80 (80) 17-32 2016年2月

    出版者・発行元: 福岡女子大学国際文理学部

    ISSN:0521-7873

  13. What do students find difficult in listening? : Analysis of students’ performance on dictation with English monologue and dialogue texts

    Shizuka Sakurai

    The JACET 51 International Convention Papers 248-253 2012年

  14. 日英バイリンガル児童育成の理想と現実―日本人家族と国際家族の場合

    桜井 静

    International Education Society of Japan, Proceedings of the 33rd Annual Conference 74-75 2012年

  15. Patterns of language usage toward the bilingual acquisition of Japanese and English: Comparison of mixed and single heritage families in New Zealand

    Shizuka Sakurai

    The 13th Annual International Conference Proceedings of the Japanese Society for Language Sciences 77-80 2011年7月

  16. Japanese-English bilingual development in New Zealand: Parental attitude and children’s literacy and communication skills 査読有り

    Shizuka Sakurai

    New Zealand Studies in Applied Linguistics 17 49-69 2011年

  17. Challenges for communicative language teaching to large classes: The paradox of controlled autonomy

    桜井 静

    JACET 2010 Conference Proceedings 198-199 2010年

  18. Hedges in Japanese conversation: The influence of age, sex and style 査読有り

    桜井 静

    Language Variation and Change 14 239-269 2002年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 1

  1. 個別最適化された英語ライティング学習 ChatGPTとのコラボで英語力向上を目指す 招待有り

    桜井静, 中村佐知子

    大修館書店『英語教育』2024年6月増刊号 24-25 2024年5月

書籍等出版物 3

  1. Pathways to Academic English 4th Edition

    Spring, R et al (Eds)

    2023年3月

    ISBN: 9784861633881

  2. Pathways to Academic English 3rd Edition

    Spring, R. et al (Eds)

    2022年3月

    ISBN: 9784861633751

  3. Studies in Language Sciences (2)

    桜井 静

    Kurosio Publishers 2002年

講演・口頭発表等 33

  1. Creating a 4-skills e-learning curriculum: Challenges and accomplishments 招待有り

    Sakurai, S., Spring, R.

    Invited talk at Fukuoka JALT Meeting 2025年9月6日

  2. The Role of Note Quality in EFL Learners' Listening Comprehension of Academic Lectures

    Sakurai, S., Spring, R.

    The JACET 64th International Convention 2025年8月28日

  3. 東北大学4技能アカデミック英語プログラムにおけるAI導入の実践報告

    Sakurai, S., Spring, R., Ebine, S.

    The JACET 64th International Convention 2025年8月28日

  4. Introducing AI in a 4-skills Academic English Program

    Shizuka Sakurai et al.

    The 50th Japan Association for Language Teaching (JALT) International Conference 2024年11月16日

  5. 英語リスニング教材開発における 生成AI活用の利点と課題

    桜井 静

    The JACET 63rd International Convention 2024年8月29日

  6. Changes in EFL learners' comprehension, note-taking ability, and self-perceived difficulty when Listening to lectures

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring

    外国語教育メディア学会(LET)第63回全国研究大会 2024年8月7日

  7. ChatGPTを活用したアカデミック・ライティング―学習者の気づきを促す指導

    中村佐知子, 桜井静

    ATEM東日本支部 第2回東北特別研究会 2023年9月23日

  8. Quality over Quantity: Unlocking Key Factors in Improvement at Note-taking While Listening to Academic Lectures at a Japanese University

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring

    The JACET 62nd International Convention 2023年8月29日

  9. 英語アカデミックライティング指導ー「長さ」「語彙」「統語的複雑さ」に注目して

    中村佐知子, 桜井静

    外国語教育メディア学会(LET)第62回全国研究大会 2023年8月8日

  10. 英語フリーライティング課題の分析: 複雑さと長さに関する一考察

    桜井静, 中村佐知子

    JACET東北支部11月例会 2022年11月19日

  11. The Impact of a Curriculum-based Formative Assessment on EGAP

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring

    The 61st JACET International Convention 2022年8月24日

  12. 遠隔による英語アカデミックプレゼンテーション 実践例:発信型スキル向上への取り組みと課題

    桜井 静

    JACET東北支部大会 2022年6月25日

  13. Use of Interactive Videos in University EFL Learning

    Ryan Spring, Shizuka Sakurai, Sachiko Nakamura

    12th ATEM Higashinihon Chapter Online Conference 2022年3月13日

  14. The Tohoku Method: A New Academic English Curriculum at Tohoku University and its Preliminary Evaluation

    Shizuka Sakurai, Ryan Spring, Shuichi Takebayashi

    The JACET 60th Commemorative International Convention 2021年8月28日

  15. オンライン授業における英語発音練習の実践報告

    桜井 静

    大学英語教育学会 第3回ジョイントセミナー(2020) – 第47回サマーセミナー&第8回英語教育セミナー 2021年3月8日

  16. 英語再履修クラス受講者の学習意欲を促す取り組み:オーセンティックな教材のオンライン活用

    桜井 静

    第196回東アジア英語教育研究会 (JACET Kyushu-Okinawa Chapter) 2019年4月20日

  17. Encouraging student engagement and the use of four skills through collaborative work in role play

    桜井 静

    大学英語教育学会九州・沖縄支部 2018年度特別研究会 2018年10月13日

  18. Active learning in the flipped classroom for EFL learners: Studying online, presenting, and discussing 国際会議

    桜井 静

    JACET 57th International Convention 2018年8月29日

  19. Integrating reading and writing: Summary writing practice in the EFL classroom 国際会議

    桜井 静

    JACET 56th International Convention 2017年8月31日

  20. TED talks as listening resources for intermediate EFL learners

    桜井 静

    大学英語教育学会 九州・沖縄支部 第 28 回 支部研究大会 2016年7月2日

  21. Lecture note-taking in L2: Effects of strategy instruction and practice 国際会議

    桜井 静

    The JACET 54 International Convention 2015年8月

  22. Preparing Japanese EFL learners for courses in English: Understanding lectures and note-taking 国際会議

    桜井 静

    The 17th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 2015年6月

  23. The effectiveness of online authentic material 国際会議

    桜井 静

    The JACET 53 International Convention 2014年8月

  24. The shorter, the easier in L2 listening? Influences of word and phrase length in dictation 国際会議

    桜井 静

    The JACET 52 International Convention 2013年8月

  25. Japanese-English bilingual children and their perceptions on bilingualism: How do the children differ from their parents? 国際会議

    桜井 静

    The 15th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 2013年6月

  26. What do students find difficult in listening?: Analysis of students’ performance on dictation with English monologue and dialogue texts 国際会議

    桜井 静

    The JACET 51 International Convention 2012年8月

  27. 日英バイリンガル児童育成の理想と現実―日本人家族と国際家族の場合

    桜井 静

    異文化間教育学会第33回大会 2012年6月

  28. Influences of context and family structure on English-Japanese bilingualism

    桜井 静

    Fukuoka JALT Conference 2011年10月

  29. Dictation: An interactive approach for modern English language classrooms

    桜井 静

    第111回東アジア英語教育研究会 (JACET Kyushu-Okinawa Chapter) 2011年7月

  30. Patterns of language usage toward the bilingual acquisition of Japanese and English: Comparison of mixed and single heritage families in New Zealand 国際会議

    桜井 静

    The 13th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 2011年6月

  31. Challenges for communicative language teaching to large classes: The paradox of controlled autonomy

    桜井 静

    JACET 2010 Conference 2010年8月

  32. 語学テキスト(英語)に求められるもの:学習者の声をもとに

    桜井 静

    大学英語教育学会;九州沖縄支部;回 支部研究大会 2010年7月

  33. Raising children bilingually: A study of children learning English and Japanese in New Zealand 国際会議

    桜井 静

    The Applied Linguistics Associations of NZ and Australia, 1st Combined Conference 2009年12月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 英語講義聴解からノートテイキング・要約作成へ:難しさと効果的な指導方法の研究

    研究機関:Tohoku University

    2023年4月 ~ 2027年3月

  2. 多言語・多文化環境に育つ子ども達の日英言語獲得と言語環境に関する考察 競争的資金

    桜井 静

    研究種目:科学研究費補助金(奨励研究)

    研究機関:Kurume University

その他 4

  1. 「E-learning 英語教育: 東北大学における実践例」

    詳細を見る 詳細を閉じる

    国立大学教養教育実施組織会議 (分科会発表)

  2. 「授業外学習支援の現状と将来」

    詳細を見る 詳細を閉じる

    国立七大学外国語教育連絡協議会協議題(発表)

  3. JACET 東北支部通信第49号

    詳細を見る 詳細を閉じる

    JACET東北支部大会6月発表概要

  4. JACET 東北支部通信第49号

    詳細を見る 詳細を閉じる

    JACET東北支部大会11月発表概要