-
博士(教育情報学)(東北大学)
-
修士(教育情報学)(東北大学)
研究者詳細
研究キーワード 5
-
学生とAIの関係
-
AI×教育
-
自律的な学び
-
高等教育の国際化
-
留学生教育
研究分野 3
-
人文・社会 / 教育工学 /
-
人文・社会 / 高等教育学 /
-
人文・社会 / 日本語教育 /
論文 7
-
Benefits and Challenges of Collaboration between Students and Conversational Generative Artificial Intelligence in Programming Learning: An Empirical Case Study
Wanxin Yan, Taira Nakajima, Ryo Sawada
Education Sciences 14 (4) 433-433 2024年4月20日
出版者・発行元: MDPI AGeISSN:2227-7102
-
専門科目授業における協働学習 ―留学生の視点からの課題と展望―
閆琬新
東北大学大学院教育学研究科研究年報 72 (1) 159-171 2023年12月
-
在日留学生におけるアカデミックライティングへの支援に関する検討―大学院留学生への半構造化インタビュー調査から―
閆琬新, 中島平
東北大学大学院教育学研究科先端教育研究実践センター年報 23 13-25 2023年3月
-
実践によって身につける知の東洋哲学を出発点とした検証可能な記述方法の検討
澤田亮, 閆琬新, 中島平
教育情報学研究 22 107-116 2023年
-
新入留学生はオンライン授業に関してどのような困難を認識しているのか-2名の中国人留学生のPAC分析から見えたもの- 査読有り
閆琬新, 李璐芸, 中島平
PAC分析学会プログラム・論文集(第14回) 21-24 2021年
-
在日の文系中国人留学生から見た大学専門教育の授業-PAC分析を通して見えるもの- 査読有り
閆琬新, 中島平
教育情報学研究 (18) 1-21 2019年12月
-
中国人学習者を対象としたイメージを活用した格助詞教材の作成と評価-場所を表す格助詞「に」「で」「を」を対象として- 査読有り
閆琬新, 中島平
教育情報学研究 (16) 103-112 2017年12月
講演・口頭発表等 9
-
大学プログラミング授業における教員と生成AIによるチームティーチングの実践
澤田亮、閆琬新、中島平
日本教育工学会研究報告集 2024年
-
Beyond Language Proficiency: Enhancing Quality in English-Medium Instruction Courses at Japanese Universities
Yan Wanxin
The Asian Conference on Education & International Development (ACEID2024) 2024年
-
Improving Strategies for Academic Writing for International Students in Japan from Graduate Students' Experiences
Yan Wanxin
Hegemonism and Education for Sustainability The Comparative Education Society of Hong Kong 2023年6月
-
日本のリーディング大学における質の高いEMIコースへの探求-大学院留学生の学習体験に関するケーススタディ-
閆琬新
第44回異文化間教育学会大学 2023年6月
-
生成AIとの効果的な対話を学ぶ
中島平、閆琬新、澤田亮
日本教育工学会2023年秋季全国大会 2023年
-
在日留学生によるアカデミックライティング体験に関する検討
閆琬新
第43回異文化間教育学会大学 2022年6月
-
The Course Experience of Chinese International Students at Japanese Universities:A Comparison between Science Students and Humanities Students
Yan Wanxin
Revisiting Collaboration and Human Connections in Education and Research The Comparative Education Society of Hong Kong 2022年5月
-
専門教育の授業における中国人留学生の日本人教員及び日本人学生との相互作用-中国人留学生の満足度調査から見えたもの-
閆琬新
第42回異文化間教育学会・第30回日本国際理解教育学会 2021年6月
-
Impression of Japanese Universities' s Specialized Courses Among Chinese Overseas Students: The Outcome of A PAC Analysis
Yan Wanxin
The Asian Conference on Education(ACE)2019 2019年
共同研究・競争的資金等の研究課題 2
-
対話型生成AIとのTeamTeachingに着目した、深層的学びを身につけるための授業開発
中島 平, YAN WANXIN, 澤田 亮
2024年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
在日留学生支援を目的とした大学専門科目の授業体験の調査
YAN WANXIN
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日