-
博士(工学)(東京工業大学)
-
修士(工学)(東京工業大学)
心理物理学を専門に研究をしています。特に、身体をキーワードとして視覚と行動の相互作用に関する研究に取り組んでいます。
研究者詳細
博士(工学)(東京工業大学)
修士(工学)(東京工業大学)
心理物理学を専門に研究をしています。特に、身体をキーワードとして視覚と行動の相互作用に関する研究に取り組んでいます。
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 物理情報工学専攻 博士課程修了
~ 2000年3月
日本視覚学会 世話人
2017年1月 ~ 継続中
日本VR学会 VR心理学特集ゲストエディタ
2020年4月 ~ 2021年3月
映像情報メディア学会編集委員会 部門委員
2014年4月 ~ 2018年3月
インターネット視覚会議(iVM) 幹事
2008年4月 ~ 2018年3月
生体・生命工学研究会 幹事
2005年4月 ~ 2018年3月
日本視覚学会2018年冬季大会 実行委員長
2017年1月 ~ 2018年1月
電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会 現地世話人
2006年12月 ~ 2017年12月
ICVS2015 実行委員会 懇親会担当
2015年4月 ~ 2015年7月
APCV2014 実行委員会 会計
2013年4月 ~ 2014年12月
日本光学会 常任幹事
2012年4月 ~ 2014年3月
日本光学会 視覚研究グループ庶務幹事
2011年4月 ~ 2012年3月
IMRF2011 実行委員会 会計
2010年6月 ~ 2011年10月
日本視覚学会2011年冬季大会 実行委員
2011年1月 ~ 2011年1月
日本バーチャルリアリティ学会
Association for Psychological Science
日本基礎心理学会
日本視覚学会
Vision Sciences Society
身体性情報処理
視線行動
心理物理学
情報通信 / 感性情報学 /
人文・社会 / 認知科学 /
人文・社会 / 実験心理学 / 心理物理学
科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)
2023年4月
日本心理学会学術大会優秀発表賞
2021年12月
日本学術振興会賞
2017年2月
石田實記念財団研究奨励賞
2016年11月
計測自動制御学会 第25回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2015)優秀論文賞
2015年9月
日本視覚学会鵜飼論文賞
2012年1月
日本視覚学会ベストプレゼンテーション賞
2010年8月
Distinguished Contributed Paper of the 2010 Society for Information Display (SID) International Symposium
2010年5月
映像情報メディア学会優秀発表賞
2009年3月
日本視覚学会ベストプレゼンテーション賞
2008年7月
Does Unconscious Information Improve Perceptual Decision-making? 査読有り
Matsumiya K, Arai K
Interdisciplinary Information Sciences 30 (2) 103-117 2024年
出版者・発行元:ISSN:1340-9050
eISSN:1347-6157
Increased Response to Luminance Motion after Prolonged Adaptation to Color Motion Observed in a Functional MRI Study 査読有り
Kuriki I, Ren W, Koshizaka W, Matsumiya K, Shioiri S
Interdisciplinary Information Sciences 30 (2) 129-142 2024年
Perceptual decisions interfere more with eye movements than with reach movements 査読有り
Matsumiya K, Furukawa S
Communications Biology 6 (882) 1-14 2023年
DOI: 10.1038/s42003-023-05249-4
A computational model to explore how temporal stimulation patterns affect synapse plasticity 国際誌 査読有り
Amano R, Nakao M, Matsumiya K, Miwakeichi F
PLoS ONE 17 (9) e0275059 https://doi.org/10.1371/journal.pone.0275059 2022年
DOI: 10.1371/journal.pone.0275059
Multiple representations of the body schema for the same body part 国際誌 査読有り
Matsumiya K
Proceedings of the National Academy of Sciences USA (PNAS) 119 (4) e2112318119: 1-9 2022年1月
Accuracy and precision of visual and auditory stimulus presentation in virtual reality in Python 2 and 3 environments for human behavior research 国際誌 査読有り
Tachibana R, Matsumiya K
Behavior Research Methods 54 729-751 2022年
DOI: 10.3758/s13428-021-01663-w
Contribution of the slow motion mechanism to global motion revealed by an MAE technique 国際誌 査読有り
Shioiri S, Matsumiya K, Tseng CH
Scientific Reports 11 (3995) https://doi.org/10.1038/s41598-021-82900-2 2021年2月
DOI: 10.1038/s41598-021-82900-2
ISSN:2045-2322
Awareness of voluntary action, rather than body ownership, improves motor control 国際誌 査読有り
Matsumiya K
Scientific Reports 11 (418) https://doi.org/10.1038/s41598-020-79910-x 2021年1月
出版者・発行元:DOI: 10.1038/s41598-020-79910-x
eISSN:2045-2322
A motion-in-depth model based on inter-ocular velocity to estimate direction in depth 国際誌 査読有り
Wei Wu, Yasuhiro Hatori, Chia-Huei Tseng, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
VISION RESEARCH 172 11-26 2020年7月
DOI: 10.1016/j.visres.2020.04.002
ISSN:0042-6989
eISSN:1878-5646
Displacement detection is suppressed by the post-saccadic stimulus 国際誌 査読有り
Shuhei Takano, Kazumichi Matsumiya, Chia-huei Tseng, Ichiro Kuriki, Heiner Deubel, Satoshi Shioiri
SCIENTIFIC REPORTS 10 (1) https://doi.org/10.1038/s41598-020-66216-1 2020年6月
DOI: 10.1038/s41598-020-66216-1
ISSN:2045-2322
情報表示のためのテレビ画面デザインに関する視聴者ニーズの定性的把握 査読有り
伊師華江, 松宮一道
日本感性工学会誌 18 (3) 229-233 2019年
Separate multisensory integration processes for ownership and localization of body parts 国際誌 査読有り
Matsumiya K
Scientific Reports 9 (652) https://doi.org/10.1038/s41598-018-37375-z 2019年
A Generalized Stochastic Implementation of the Disparity Energy Model for Depth Perception 国際誌 査読有り
Kaushik Boga, François Leduc-Primeau, Naoya Onizawa, Kazumichi Matsumiya, Takahiro Hanyu, Warren J. Gross
Journal of Signal Processing Systems 90 (5) 709-725 2018年5月1日
出版者・発行元: Springer New York LLCDOI: 10.1007/s11265-016-1197-3
ISSN:1939-8115 1939-8018
An accuracy/energy-flexible configurable Gabor-filter chip based on stochastic computation with dynamic voltage-frequency-length scaling 国際誌 査読有り
Onizawa N, Katagiri D, Matsumiya K, Gross WJ, Hanyu T
IEEE Journal on Emerging and Selected Topics in Circuits and Systems 8 (3) 444-453 2018年
Application of Stochastic Computing in Brainware 招待有り 査読有り
Gross WJ, Onizawa N, Matsumiya K, Hanyu T
IEICE Nonlinear Theory and Its Applications 9 (4) 406-422 2018年
Spatial representations of a viewer's surroundings 国際誌 査読有り
Shioiri S, Kobayashi M, Matsumiya K, Kuriki I
Scientific Reports 8 (7171) DOI:10.1038/s41598-018-25433-5 2018年
DOI: 10.1038/s41598-018-25433-5
ISSN:2045-2322
Extracting the orientation of rotating objects without object identification: object orientation induction 国際誌 査読有り
Shioiri S, Hashimoto K, Matsumiya K, Kuriki I, He S
Journal of Vision 18 (9) 17:1-17:12 2018年
DOI: 10.1167/18.9.17
ISSN:1534-7362
Contrast dependence of saccadic blanking and landmark effects 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Masayuki Sato, Satoshi Shioiri
Vision Research 129 1-12 2016年12月
DOI: 10.1016/j.visres.2016.09.016
ISSN:0042-6989
eISSN:1878-5646
Visual attention spreads broadly but selects information locally 国際誌 査読有り
Satoshi Shioiri, Hajime Honjyo, Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
SCIENTIFIC REPORTS 6 (35513) DOI:10.1038/srep35513 2016年10月
DOI: 10.1038/srep35513
ISSN:2045-2322
L字型画面が映像鑑賞に及ぼす影響ー視聴者に配慮したテレビの速報表示画面デザインへ向けた検討ー 査読有り
伊師華江, 松宮一道
日本感性工学会誌 15 (7) 687-691 2016年
DOI: 10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00096
Saliency-based gaze prediction based on head direction 国際誌 査読有り
Ryoichi Nakashima, Yu Fang, Yasuhiro Hatori, Akinori Hiratani, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
VISION RESEARCH 117 59-66 2015年12月
DOI: 10.1016/j.visres.2015.10.001
ISSN:0042-6989
eISSN:1878-5646
Gabor Filter Based on Stochastic Computation 国際誌 査読有り
Naoya Onizawa, Daisaku Katagiri, Kazumichi Matsumiya, Warren J. Gross, Takahiro Hanyu
IEEE SIGNAL PROCESSING LETTERS 22 (9) 1224-1228 2015年9月
ISSN:1070-9908
eISSN:1558-2361
【選択的注意】定常状態視覚誘発電位によるオブジェクトベース注意の測定(Measurement of Object-based Attention with Steady-state Visual Evoked Potential) 査読有り
栗木 一郎, 大森 暢喬, 柏瀬 啓起, 松宮 一道, 徳永 留美, 塩入 諭
生理心理学と精神生理学 33 (1) 33-46 2015年4月
出版者・発行元: 日本生理心理学会DOI: 10.5674/jjppp.1505si
ISSN:0289-2405
eISSN:2185-551X
Eye-Head Coordination for Visual Cognitive Processing 国際誌 査読有り
Yu Fang, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
PLOS ONE 10 (3) e0121035 2015年3月
DOI: 10.1371/journal.pone.0121035
ISSN:1932-6203
Eye-position distribution depending on head orientation when observing movies on ultrahigh-definition television 査読有り
Yu Fang, Masaki Emoto, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
ITE Transactions on Media Technology and Applications 3 (2) 149-154 2015年
出版者・発行元: Institute of Image Information and Television EngineersDOI: 10.3169/mta.3.149
ISSN:2186-7364
eISSN:2186-7364
Active movements generate rotation-independent representations for haptic movements 査読有り
Matsumiya K, Takahashi M, Kuriki I, Shioiri S
Interdisciplinary Information Sciences 21 (2) 115-123 2015年
出版者・発行元: 東北大学ISSN:1340-9050
Smooth pursuit eye movements and motion perception share motion signals in slow and fast motion mechanisms 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
JOURNAL OF VISION 15 (11) 12:1-12:15 2015年
DOI: 10.1167/15.11.12
ISSN:1534-7362
Chromatic induction from surrounding stimuli under perceptual suppression 国際誌 査読有り
Koji Horiuchi, Ichiro Kuriki, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
VISUAL NEUROSCIENCE 31 (6) 387-400 2014年11月
DOI: 10.1017/S0952523814000224
ISSN:0952-5238
eISSN:1469-8714
Retinotopy of Facial Expression Adaptation 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya
MULTISENSORY RESEARCH 27 (2) 127-137 2014年
DOI: 10.1163/22134808-00002446
ISSN:2213-4794
eISSN:2213-4808
Moving one’s own body part induces a motion aftereffect anchored to the body part 国際誌 査読有り
Matsumiya K, Shioiri S
Current Biology 24 (2) 165-169 2014年1月
DOI: 10.1016/j.cub.2013.11.034
ISSN:0960-9822
eISSN:1879-0445
Seeing a Haptically Explored Face: Visual Facial-Expression Aftereffect From Haptic Adaptation to a Face 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya
Psychological Science 24 (10) 2088-2098 2013年10月
ISSN:0956-7976
eISSN:1467-9280
Rotation-independent representations for haptic movements 国際誌 査読有り
Satoshi Shioiri, Takanori Yamazaki, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
SCIENTIFIC REPORTS 3 (2595) 1-7 2013年9月
DOI: 10.1038/srep02595
ISSN:2045-2322
Temporal Dynamics of Visual Attention Measured with Event-Related Potentials 国際誌 査読有り
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
PLOS ONE 8 (8) e70922 2013年8月
DOI: 10.1371/journal.pone.0070922
ISSN:1932-6203
Time Courses of Attentional Modulation in Neural Amplification and Synchronization Measured with Steady-state Visual-evoked Potentials 国際誌 査読有り
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
JOURNAL OF COGNITIVE NEUROSCIENCE 24 (8) 1779-1793 2012年8月
DOI: 10.1162/jocn_a_00212
ISSN:0898-929X
Isolation of two binocular mechanisms for motion in depth: A model and psychophysics 国際誌 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Kazuya Matsubara
JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH 54 (1) 16-26 2012年3月
DOI: 10.1111/j.1468-5884.2011.00503.x
ISSN:0021-5368
eISSN:1468-5884
Haptic face aftereffect 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya
I-PERCEPTION 3 (2) 97-100 2012年
DOI: 10.1068/i0496sas
ISSN:2041-6695
Implicit learning of viewpoint-independent spatial layouts 国際誌 査読有り
Taiga Tsuchiai, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY 3 (207) 1-10 2012年
ISSN:1664-1078
Low-level motion analysis of color and luminance for perception of 2D and 3D motion 国際誌 査読有り
Satoshi Shioiri, Masanori Yoshizawa, Mistuharu Ogiya, Kazumichi Matsumiya, Hirohisa Yaguchi
JOURNAL OF VISION 12 (6) 1-14 2012年
DOI: 10.1167/12.6.33
ISSN:1534-7362
Control of Subjective Depth by Quantified Monocular Depth Cues of Contrast and Spatial Frequencies 国際誌 査読有り
Hyodo, Y, Takahashi, S, Ohashi, I, Shimpuku, Y, Matsubara, K, Matsumiya, K, Shioiri, S
SID 2012 DIGEST 43 (1) 812-815 2012年
DOI: 10.1002/j.2168-0159.2012.tb05909.x
ISSN:0097-966X
eISSN:2168-0159
視覚情報と体性感覚情報の不一致による迂回行動時の身体制御に用いられる視覚的手がかりの分離 査読有り
松宮一道, 安藤広志
基礎心理学研究 30 (1) 2-10 2011年9月
出版者・発行元: 日本基礎心理学会DOI: 10.14947/psychono.KJ00007667863
ISSN:0287-7651
61.1: Control of subjective depth in stereoscopic motion pictures by quantified aerial perspective 国際誌
Shuichi Takahashi, Yasuhide Hyodo, An Pang Lin, Isao Ohashi, Yoshihide Shimpuku, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Digest of Technical Papers - SID International Symposium 42 1 908-911 2011年6月
DOI: 10.1889/1.3621483
ISSN:0097-966X
Decoding Color Responses in Human Visual Cortex 国際誌 招待有り 査読有り
Ichiro Kuriki, Shingo Nakamura, Pei Sun, Kenichi Ueno, Kazumichi Matsumiya, Keiji Tanaka, Satoshi Shioiri, Kang Cheng
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E94A (2) 473-479 2011年2月
DOI: 10.1587/transfun.E94.A.473
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
Control of subjective depth on 3-D displays by a quantified monocular depth cue 国際誌 査読有り
Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi, Yoshihide Shimpuku, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
JOURNAL OF THE SOCIETY FOR INFORMATION DISPLAY 19 (1) 29-36 2011年1月
DOI: 10.1889/JSID19.1.29
ISSN:1071-0922
ポインティング行動における空間表象の位置情報の影響 査読有り
山崎隆紀, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
VISION 22 (3) 149-163 2010年8月
ISSN:0917-1142
58.4: Distinguished paper: Control of subjective depth on 3-D displays by a quantified monocular depth cue
Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi, Yoshihide Shimpuku, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Digest of Technical Papers - SID International Symposium 41 1 870-873 2010年5月
DOI: 10.1889/1.3500616
ISSN:0097-966X
58.4: Distinguished paper: Control of subjective depth on 3-D displays by a quantified monocular depth cue
Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi, Yoshihide Shimpuku, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
48th Annual SID Symposium, Seminar, and Exhibition 2010, Display Week 2010 2 870-873 2010年
Influence of auditory information on reading speed and eye movement control in reading 査読有り
Matsumiya, K, Sugiyama, H, Shioiri, S, Kuriki, I
Kansei Engineering International 8 (2) 225-231 2009年2月
DOI: 10.5057/E080225-1
World-centered perception of 3D object motion during visually guided self-motion 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Hiroshi Ando
JOURNAL OF VISION 9 (1) 15:1-15:13 2009年
DOI: 10.1167/9.1.15
ISSN:1534-7362
Motion mechanisms with different spatiotemporal characteristics identified by an MAE technique with superimposed gratings 国際誌 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
JOURNAL OF VISION 9 (5) 1-15 2009年
DOI: 10.1167/9.5.30
ISSN:1534-7362
Estimating time to contact during pursuit eye movements: Comparison between geometric model prediction and human performance 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Hirohiko Kaneko
OPTICAL REVIEW 15 (4) 210-217 2008年8月
DOI: 10.1007/s10043-008-0033-9
ISSN:1340-6000
Judgment in crossing a road between objects coming in the opposite lane 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Hirohiko Kaneko
Optical Review 15 (3) 133-135 2008年5月
DOI: 10.1007/s10043-008-0020-1
ISSN:1340-6000 1349-9432
Perceived depth in the 'sieve effect' and exclusive binocular rivalry 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Ian P. Howard, Hirohiko Kaneko
PERCEPTION 36 (7) 990-1002 2007年
DOI: 10.1068/p5749
ISSN:0301-0066
Vertical-size disparities are temporally integrated for slant perception 国際誌 査読有り
Kazuho Fukuda, Hirohiko Kaneko, Kazumichi Matsumiya
Vision Research 46 2749-2456 2006年6月
DOI: 10.1016/j.visres.2006.02.016
Size-invariant but viewpoint-dependent representation of faces 国際誌 査読有り
Y Lee, K Matsumiya, HR Wilson
VISION RESEARCH 46 (12) 1901-1910 2006年6月
DOI: 10.1016/j.visres.2005.12.008
ISSN:0042-6989
Influence of exclusive binocular rivalry on perceived depth in the sieve effect 国際誌 査読有り
K Matsumiya
OPTICAL REVIEW 13 (1) 39-45 2006年1月
DOI: 10.1007/s10043-006-0039-0
ISSN:1340-6000
偏った奥行き手がかり環境下での学習が面の傾き知覚のための両眼視差と遠近法情報の統合過程に与える影響 査読有り
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
光学 33 (8) 490-502 2004年8月
出版者・発行元: 応用物理学会分科会日本光学会ISSN:0389-6625
網膜部位固定法を用いたサッケード時と追従眼球運動時の周辺視コントラスト感度の測定 査読有り
松宮一道, 内川惠二
光学 33 (2) 122-129 2004年2月
出版者・発行元: 応用物理学会分科会日本光学会ISSN:0389-6625
両眼視差と遠近法情報の統合過程における視距離と過去の経験の影響 査読有り
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
光学 33 (2) 110-121 2004年2月
出版者・発行元: 応用物理学会分科会日本光学会ISSN:0389-6625
The role of presaccadic compression of visual space in spatial remapping across saccadic eye movements 国際誌 査読有り
K Matsumiya, K Uchikawa
Vision Research 43 (18) 1969-1981 2003年8月
DOI: 10.1016/S0042-6989(03)00301-8
ISSN:0042-6989
Apparent size of an object remains uncompressed during presaccadic compression of visual space 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Keiji Uchikawa
Vision Research 41 (23) 3039-3050 2001年
DOI: 10.1016/S0042-6989(01)00174-2
ISSN:0042-6989
Distortion of visual space during pursuit eye movements 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Keiji Uchikawa
Optical Review 7 (3) 241-248 2000年
出版者・発行元: Optical Society of JapanDOI: 10.1007/s10043-000-0241-4
ISSN:1340-6000
中心視負荷と眼球運動を伴った観察による周辺視コントラスト感度の変化 査読有り
松宮一道, 内川惠二, 栗木一郎
映像情報メディア学会誌 52 (4) 565-570 1998年
出版者・発行元:DOI: 10.3169/itej.52.565
ISSN:1342-6907
An analysis on minimum searching principle of chaotic neural network 国際誌 査読有り
M Ohta, K Matsumiya, A Ogihara, S Takamatsu, K Fukunaga
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E79A (3) 363-369 1996年3月
ISSN:0916-8508
eISSN:1745-1337
身体意識と運動制御:身体の気づきはどう動きに関わるのか 招待有り
松宮一道
基礎心理学研究 43 (1) 55-62 2024年
VRによる視聴覚実験ーVR HMDにおける刺激呈示の正確性・精度と留意点ー 招待有り
立花 良, 松宮一道
基礎心理学研究 41 (1) 69-76 2022年
眼球運動と視知覚 招待有り
松宮一道
視覚の科学 39 (2) 21-26 2018年
空間知覚の理解へ向けて-イアン・ハワード先生の研究から学ぶこと-
近江雅雄, 金子寛彦, 松宮一道, 佐藤雅之
VISION 25 (4) 167-175 2013年
見たいものと見えるもの〜動きの知覚について〜
塩入 諭, 松宮一道
映像情報メディア学会誌 60 (7) 1018-1023 2006年
DOI: 10.3169/itej.60.1018
ISSN: 1342-6907
両眼視野闘争研究の進展
松宮一道
VISION 14 (4) 151-164 2002年12月
Eye–hand coordination reveals the role of body awareness in motor control 国際誌 査読有り
Kazumichi Matsumiya
Journal of Vision 21 2279 2021年9月
サッカード前後の変位検出に対する輝度コントラストの影響
高野修平, 高野修平, 松宮一道, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 栗木一郎, 栗木一郎, DEUBEL Heiner, 塩入諭, 塩入諭
Vision 32 (1) 2020年
ISSN: 0917-1142
手の周辺における視覚的注意に関する利き手の影響
塩入諭, 塩入諭, 笹田拓臣, 西川遼太, 栗木一郎, 栗木一郎, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 松宮一道
Vision 32 (1) 2020年
ISSN: 0917-1142
サッカード眼球運動時の変位抑制へのサッカード前後の輝度コントラストの影響
高野修平, 松宮一道, Chia-huei Tseng, 栗木一郎, Heiner Deubel, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 119 (348) 31-34 2019年12月
ISSN: 0913-5685
Different Effects of Pre- and Postsaccadic Stimulus Contrast on Displacement Detection Across Saccades 査読有り
Satoshi Shioiri, Syuhei Takano, Kazumichi Matsumiya, Chia-huei Tseng, Yasuhiro Hatori, Ichiro Kuriki, Heiner Deubel
PERCEPTION 48 106-106 2019年9月
ISSN: 0301-0066
eISSN: 1468-4233
手周辺注意への利き手の影響
笹田拓臣, 西川遼太, TSENG Chia-Huei, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 31 (1) 2019年
ISSN: 0917-1142
奥行き運動方向と単眼運動処理
日下怜美, WEI Wu, TSENG Chia-Huei, TSENG Chia-Huei, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 31 (1) 2019年
ISSN: 0917-1142
L字型画面で呈示される動画映像の印象評価
伊師華江, 松宮一道
第13回日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 2018年3月
手の動きが追従眼球運動に与える影響
及川諒, TSENG Chia-huei, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 30 (1) 2018年
ISSN: 0917-1142
サッカード前後の情報統合に関する前後刺激のコントラスト依存性-ブランキング効果を用いた検討-
高野修平, 松宮一道, 松宮一道, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 30 (1) 2018年
ISSN: 0917-1142
身体の運動が身体性注意に与える影響
野々村萌, TSENG Chia-huei, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 30 (1) 2018年
ISSN: 0917-1142
奥行き運動方向弁別の心理物理実験についての再評価
日下怜美, WU Wei, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 30 (3) 2018年
ISSN: 0917-1142
定常的誘発脳波を用いた視聴覚注意の空間分布の計測
小野真, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 30 (3) 2018年
ISSN: 0917-1142
サッカード統合に及ぼすコントラストの影響-サッカード前後の比較-
高野修平, 松宮一道, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 栗木一郎, 栗木一郎, DEUBEL Heiner, 塩入諭, 塩入諭
Vision 30 (3) 2018年
ISSN: 0917-1142
質感と初期視覚特徴の間の時間周波数特性の違いに関する検討
高倉健太郎, TSENG Chia-huei, TSENG Chia-huei, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 30 (3) 2018年
ISSN: 0917-1142
情報表示の画面デザインに関するニーズ調査データの予備的分析
伊師華江, 松宮一道
第20回日本感性工学会大会予稿集 P-48 1-2 2018年
Accuracy/energy-flexible stochastic configurable 2D gabor filter with instant-on capability 査読有り
Naoya Onizawa, Kazumichi Matsumiya, Warren J. Gross, Takahiro Hanyu
ESSCIRC 2017 - 43rd IEEE European Solid State Circuits Conference 43-46 2017年11月2日
出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.DOI: 10.1109/ESSCIRC.2017.8094521
ストカスティック演算に基づく省エネルギー脳型LSI実現の展望
鬼沢 直哉, 松宮 一道, 羽生 貴弘
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems 30 202-207 2017年5月11日
出版者・発行元: [電子情報通信学会]
視覚的注意計算モデルのハードウェア実装に向けた基礎的考察
西野海斗, 鬼沢直哉, 松宮一道, 塩入論, 羽生貴弘
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2017 2017年
フラッシュラグ効果を用いた質感知覚の時間特性に関する検討
高倉健太郎, 後藤直人, TSENG Chia-Huei, TSENG Chia-Huei, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 29 (3) 2017年
ISSN: 0917-1142
時系列ターゲットに対する文脈手掛かり効果
塩入諭, 塩入諭, 朱冰一, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎
Vision 29 (3) 2017年
ISSN: 0917-1142
L字型画面が動画映像の印象評価に及ぼす影響の予備的分析
伊師華江, 松宮一道
日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM) 12th ROMBUNNO.P‐14 2017年
European Conference on Eye Movements 参加報告
松宮 一道
VISION 29 (4) 145-147 2017年
ストカスティック演算に基づく省エネルギー脳型LSI設計技術
鬼沢直哉, 松宮一道, 羽生貴弘
IEICE Fundamentals Review 11 (1) 28-39 2017年
サッカード変位抑制におけるブランク効果とランドマーク効果の比較 –信号検出理論による分析-
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 117 (259) 65-68 2017年
ISSN: 0913-5685
継時刺激効果に対する頭部方向の影響
坂井拓美, 羽鳥康裕, 方 昱, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭, David Whitney
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 117 (375) 35-38 2017年
ISSN: 0913-5685
fMRI順応を用いた色運動情報と輝度運動情報の相互作用に関する検討
任 薇静, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 41 (9) 33-36 2017年
ISSN: 1342-6893
ヒト視覚野におけるユニーク色と枢軸色の脳活動パターン解析
前村和貴子, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 41 (9) 29-32 2017年
ISSN: 1342-6893
錯覚的手の位置への視覚的注意 (コンシューマエレクトロニクス ヒューマンインフォメーション)
野々村 萌, Tseng Chia-huei, 松宮 一道, 栗木 一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 (46) 29-32 2016年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
錯覚的手の位置への視覚的注意
野々村 萌, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 116 (377) 29-32 2016年12月
ISSN: 0913-5685
空間配置に対する潜在学習の探索順序効果
朱 冰一, 塩入 諭, 栗木一郎, 松宮一道
電子情報通信学会技術研究報告(ニューロコンピューティング研究会) 116 (313) 9-13 2016年11月
ISSN: 0913-5685
L字型画面における速報表示が観察者の映像認知に及ぼす影響
伊師華江, 松宮一道
第18回日本感性工学会大会論文集USBメモリ(ページ番号不明) 18th ROMBUNNO.D64 2016年9月
Analysis of gaze patterns in viewing videos with a news flash
Hanae Ishi, Matsumiya Kazumichi
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 190-190 2016年7月
ISSN: 0020-7594
eISSN: 1464-066X
テレビ番組におけるL字型画面への注視傾向
伊師華江, 松宮一道
東北心理学研究 (65) 23 2016年3月31日
ISSN: 0495-7326
Correlation analysis of EEG signals for divided attention
三浦 拓巳, 松宮 一道, 栗木 一郎, 塩入 諭
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 24-24 2016年
高精度な視線予測を実現する頭部-眼球の協調運動の定式化
羽鳥康裕, 方いく, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 28 (1) 2016年
ISSN: 0917-1142
静止刺激および運動刺激に対する視覚的注意の空間的広がりの測定
石井慶, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 28 (1) 2016年
ISSN: 0917-1142
身体感覚が注意状態に及ぼす影響の検討
西川遼太, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 28 (1) 2016年
ISSN: 0917-1142
読書を用いた視機能評価の開発~種々の収差も含めた検討~
塩入諭, 三橋俊文, 前田聡洋, 松宮一道, 栗木一朗
日本眼光学学会総会プログラム・抄録集 52nd 2016年
色運動順応後の輝度運動に対する逆方向選択性の運動残効
任薇静, 栗木一郎, 栗木一郎, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
Vision 28 (3) 2016年
ISSN: 0917-1142
脳活動の共分散構造解析を用いたユニーク色情報の生起部位に関する検討
前村和貴子, 栗木一郎, 栗木一郎, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
Vision 28 (3) 2016年
ISSN: 0917-1142
Implicit learning of a penalty rule in visual search
宮本 カイ, 羽鳥 康裕, 松宮 一道, 栗木 一郎, 塩入 諭
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 2016 (0) 23-23 2016年
出版者・発行元: 電気関係学会東北支部連合大会実行委員会
L字型両面で呈示された映像に対する理解感及び視線停留 (コンシューマエレクトロニクス ヒューマンインフォメーション)
伊師 華江, 松宮 一道
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 (46) 1-4 2015年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
L字型画面で呈示された映像に対する理解感及び視線停留
伊師華江, 松宮一道
電子情報通信学会技術研究報告 115 (345(HIP2015 88-95)) 1‐4 2015年11月24日
ISSN: 0913-5685
ストカスティック論理に基づくガボールフィルタの構成とその高並列特徴抽出ハードウェアへの展開に関する研究 (ニューロコンピューティング)
片桐 大作, 鬼沢 直哉, 松宮 一道
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 (318) 35-40 2015年11月20日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
定常的視覚誘発電位と事象関連電位の空間的注意計測の比較-事象関連解析-
塩入諭, 塩入諭, 本庄元, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎
Vision 27 (1) 2015年
ISSN: 0917-1142
フラッシュラグを利用した身体随伴性注意の計測と検討
西川遼太, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 27 (1) 2015年
ISSN: 0917-1142
頭部方向を考慮した顕著性マップによる視線予測
羽鳥康裕, 方あき, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 27 (3) 2015年
ISSN: 0917-1142
静止刺激および運動刺激に対する視覚的注意の空間的広がりの測定
石井慶, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 27 (3) 2015年
ISSN: 0917-1142
頭部方向情報に基づく大画面観察時の視線予測
羽鳥康裕, 羽鳥康裕, FANG Y., 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
インテリジェント・システム・シンポジウム(CD-ROM) 25th 2015年
Frequency-Flexible Stochastic Gabor Filter 査読有り
Naoya Onizawa, Daisaku Katagiri, Kazumichi Matsumiya, Warren J. Gross, Takahiro Hanyu
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON DIGITAL SIGNAL PROCESSING (DSP) 458-462 2015年
DOI: 10.1109/ICDSP.2015.7251914
Stochastic Implementation of the Disparity Energy Model for Depth Perception 査読有り
Kaushik Boga, Naoya Onizawa, Francois Leduc-Primeau, Kazumichi Matsumiya, Takahiro Hanyu, Warren J. Gross
2015 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON SIGNAL PROCESSING SYSTEMS (SIPS 2015) 1-6 2015年
DOI: 10.1109/SiPS.2015.7344982
テレビ映像中のL字型画面に対する視線停留の分析
伊師華江, 松宮一道
仙台高等専門学校 名取キャンパス研究紀要 51 11-17 2015年
出版者・発行元: 仙台高等専門学校ISSN: 0286-3707
フラッシュラグ効果による身体随伴性注意の測定 : 利き手の検討 (ヒューマンインフォメーション コンシューマエレクトロニクス)
西川 遼太, 松宮 一道, 栗木 一郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 (48) 23-27 2014年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
全視野空間配置の無意識的学習効果 (ヒューマンインフォメーション コンシューマエレクトロニクス)
小林 正幸, 松宮 一道, 栗木 一郎
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 (48) 29-32 2014年12月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
速度選択的な順応効果を用いた運動視メカニズムの研究
山田祥之, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入諭
Vision 26 (1) 2014年
ISSN: 0917-1142
オブジェクト内注意拡散の時間特性の検討
塩入諭, 塩入諭, 大森暢喬, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎
Vision 26 (1) 2014年
ISSN: 0917-1142
自己の手によって誘発される視覚運動残効
松宮一道, 塩入諭
Vision 26 (1) 2014年
ISSN: 0917-1142
視線位置に対する頭部運動寄与率の注視時間による変化
中島亮一, 小林正幸, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 26 (1) 2014年
ISSN: 0917-1142
色運動・輝度運動信号の脳内での相互作用
栗木一郎, 栗木一郎, 謝鴻飛, 徳永留美, 徳永留美, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
Vision 26 (1) 2014年
ISSN: 0917-1142
Motion aftereffect induced by actively moving one's own hand
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION 5 (4) 228-228 2014年
ISSN: 2041-6695
Head direction information improves the accuracy of gaze estimation
Ryoichi Nakashima, Yu Fang, Akinori Hiratani, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION 5 (4) 416-416 2014年
ISSN: 2041-6695
Contextual cueing effect for unseen targets
Masayuki Kobayashi, York Fang, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION 5 (4) 352-352 2014年
ISSN: 2041-6695
Measuring attention around the hand by using flash lag effect
Ryota Nishikawa, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION 5 (4) 311-311 2014年
ISSN: 2041-6695
Multiple gaze saccades during unrestrained eye-head movement in visual search
Yu Fang, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION 5 (4) 227-227 2014年
ISSN: 2041-6695
Correlation between amplitude and phase of SSVEP as an attention measure
Satoshi Shioiri, Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
I-PERCEPTION 5 (4) 256-256 2014年
ISSN: 2041-6695
脳機能計測を用いた運動視情報の脳内でのフローに関する研究(視聴覚の基礎と応用,マルチモーダル,感性情報処理,一般)
栗木 一郎, 謝 鴻飛, 山田 祥之, 徳永 留美, 松宮 一道, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 38 (0) 17-20 2014年
出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会DOI: 10.11485/itetr.38.46.0_17
ISSN: 1342-6893
視線位置予測における頭部位置情報の寄与
羽鳥康裕, 方昱, 江本正喜, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 114 (347) 55-58 2014年
ISSN: 0913-5685
全視野空間配置の無意識的学習効果
小林正幸, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 114 (347) 29-36 2014年
ISSN: 0913-5685
フラッシュラグ効果による身体随伴性注意の測定
西川遼太, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 114 (347) 23-27 2014年
ISSN: 0913-5685
回転運動における選択的運動残効の運動方向判断応答時間による評価
山田祥之, 謝鴻飛, 徳永留美, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 25 (1) 2013年
ISSN: 0917-1142
視覚探索時の視線移動に対する頭部運動の関与
YU Fang, 中島亮一, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 25 (1) 2013年
ISSN: 0917-1142
広視野刺激に対する文脈手がかり効果
小林正幸, 方いく, 中島亮一, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 25 (3) 2013年
ISSN: 0917-1142
頭部運動情報を考慮した視線予測地図による視線位置推定
中島亮一, 方いく, 平谷皓倫, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 25 (3) 2013年
ISSN: 0917-1142
脳波による空間的注意範囲の測定-指標による違い-
塩入諭, 塩入諭, 本庄元, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎
Vision 25 (3) 2013年
ISSN: 0917-1142
Attention spreads measured by steady state visual evoked potential and by event related potential
S. Shioiri, H. Honjo, Y. Kashiwase, R. Tokunaga, K. Matsumiya, I. Kuriki
PERCEPTION 42 31-31 2013年
ISSN: 0301-0066
eISSN: 1468-4233
Considerations of self-motion in motion saliency 査読有り
Akinori Hiratani, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
2013 SECOND IAPR ASIAN CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ACPR 2013) 783-787 2013年
頭部方向は注視点分布を偏らせる (ヒューマン情報処理)
中島 亮一, 方 昱, 松宮 一道
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 (283) 67-70 2012年11月14日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
定常的視覚誘発電位による物体ベースの注意に関する検討 (ヒューマンインフォメーション コンシューマエレクトロニクス)
大森 暢喬, 徳永 留美, 松宮 一道
映像情報メディア学会技術報告 36 (46) 37-42 2012年11月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
空間周波数複合刺激における輝度コントラストの主観的奥行きへの影響
松原和也, 松宮一道, 塩入諭
Vision 24 (1) 2012年
ISSN: 0917-1142
主観的奥行き量に対する輝度コントラストと彩度の効果
松原和也, 松宮一道, 塩入諭
Vision 24 (3) 2012年
ISSN: 0917-1142
運動処理システムと形態処理システムの時空間周波数特性の比較
山田祥之, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 24 (3) 2012年
ISSN: 0917-1142
眼球位置は頭部方向と胸部方向に依存する
方いく, 中島亮一, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 24 (3) 2012年
ISSN: 0917-1142
定常的視覚誘発電位による物体ベースの注意に関する検討
大森暢喬, 徳永留美, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
電子情報通信学会技術研究報告 112 (283(HIP2012 48-58)) 2012年
ISSN: 0913-5685
自然情景観察における頭部方向に基づく眼球位置分布の偏り
中島亮一, FANG Yu, 塩入諭, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎
日本認知科学会大会発表論文集(CD-ROM) 29th 2012年
三次元面知覚の定量評価
松原和也, 笠井慎平, 塩入諭, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎
日本認知科学会大会発表論文集(CD-ROM) 29th 2012年
定常的視覚誘発電位を用いた視覚的注意の空間特性に関する検討 査読有り
本庄 元, 柏瀬 啓起, 徳永 留美, 松宮 一道, 栗木 一郎, 塩入 諭
Vision 24 (1) 38-39 2012年1月
出版者・発行元: 日本視覚学会ISSN: 0917-1142
eISSN: 2433-5630
Face aftereffect in haptic perception 査読有り
Kazumichi Matsumiya
Seeing and Perceiving 25 46-47 2012年
Investigation of the integration process of color and luminance motion using adaptation technique〜comparison between MAE duration and reaction time〜
Xie, H, Kuriki, I, Matsumiya, K, Tokunaga, R, Shioiri, S
映像情報メディア学会技術報告 36 (46) 107-111 2012年
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
頭部方向は注視点分布を偏らせる
中島亮一, 方 昱, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 36 (46) 67-70 2012年
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
眼球方向分布の頭部方向依存性 (ヒューマン情報処理)
方 昱, 中島 亮一, 松宮 一道
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111 (283) 29-32 2011年11月10日
出版者・発行元: 電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
輝度コントラストに基づく奥行知覚が輻輳眼球運動に与える影響 査読有り
平谷 皓倫, 塩入 諭, 栗木 一郎, 松宮 一道, 徳永 留美, 松原 和也
Vision 23 (3) 161-161 2011年7月
出版者・発行元: 日本視覚学会ISSN: 0917-1142
eISSN: 2433-5630
錯視的運動知覚に対する事象関連電位の計測 査読有り
大森 暢喬, 塩入 諭, 栗木 一郎, 松宮 一道, 徳永 留美, 柏瀬 啓起
Vision 23 (3) 167-167 2011年7月
出版者・発行元: 日本視覚学会ISSN: 0917-1142
eISSN: 2433-5630
知覚抑制下の色周辺刺激の色輝度相関が色の見えに及ぼす効果
堀内孝治, 栗木一郎, 栗木一郎, 徳永留美, 徳永留美, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
Vision 23 (1) 2011年
ISSN: 0917-1142
視覚的注意による神経応答の増大と神経応答の同期の関係
柏瀬啓起, 柏瀬啓起, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 23 (1) 2011年
ISSN: 0917-1142
エネルギーモデルから見た両眼間速度差奥行運動と両眼視差奥行運動
塩入諭, 松原和也, 松宮一道
Vision 23 (1) 2011年
ISSN: 0917-1142
サッカード時の変位知覚における過渡信号の役割
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入諭
Vision 23 (1) 2011年
ISSN: 0917-1142
主観的奥行きへの輝度コントラストおよび時空間周波数の影響
松原和也, 松宮一道, 塩入諭, 高橋修一, 兵動靖英, 大橋功
Vision 23 (1) 2011年
ISSN: 0917-1142
視覚系の色と形の結合における局所特徴処理と大域特徴処理の比較
MIAO Renjun, 徳永留美, 徳永留美, 栗木一郎, 栗木一郎, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
電子情報通信学会技術研究報告 111 (283(HIP2011 43-57)) 2011年
ISSN: 0913-5685
視覚表象と触運動表象の対称性の比較
高橋光政, 松宮一道, 栗木一郎, 徳永留美, 塩入諭
ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集(CD-ROM) 2011 2011年
ISSN: 1345-0794
両眼間速度差奥行運動モデルによる心理物理実験結果の予測
塩入諭, 松原和也, 松宮一道
Vision 23 (3) 2011年
ISSN: 0917-1142
アクティブな動きによって誘発される手の自己所有感覚
松宮一道, 塩入諭
Vision 23 (3) 2011年
ISSN: 0917-1142
脳活動信号の分類解析に基づく視覚情報の分離・結合に関する検討(視聴覚の基礎と応用,マルチモーダル,感性情報処理およびヒューマンインフォメーション一般) 査読有り
栗木 一郎, 中村 慎吾, 繆 仁軍, 徳永 留美, 松宮 一道, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 35 (0) 41-44 2011年
出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会DOI: 10.11485/itetr.35.51.0_41
ISSN: 1342-6893
Perceptual binding of color and visual motion signals in human visual cortex studied by multi-voxel-pattern-classification analysis for BOLD fMRI signals 査読有り
Ichiro Kuriki, Shingo Nakamura, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E49-E49 2011年
DOI: 10.1016/j.neures.2011.07.207
ISSN: 0168-0102
Influence of active manipulation of an object on visual motion perception 招待有り 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
i-Perception 2 (8) 884 2011年
Color and luminance for motion-in-depth 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Mitsuharu Ogiya
Journal of Vision 11 (11) 718 2011年
The effect of color-luminance correlations in surrounding stimuli on color constancy under interocular suppression 査読有り
Koji Horiuchi, Ichiro Kuriki, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Journal of Vision 11 (11) 355 2011年
Attention boosts neural population response via neural response synchronization 査読有り
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Journal of Vision 11 (11) 202 2011年
Eye movement differences between implicit and explicit contextual cuing effects 査読有り
Satoshi Shioiri, Takuro Mano, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Proceedings of Association for the Scientific Study of Consciousness 74 2011年
Contextual cuing effect with self motion 査読有り
Taiga Tsuchiai, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Proceedings of Association for the Scientific Study of Consciousness 95-96 2011年
Spatiotemporal characteristics for the depth from luminance contrast 査読有り
Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri, Shuichi Takahashi, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi
I-PERCEPTION 2 (4) 288-288 2011年
ISSN: 2041-6695
Effects of a seen hand on visuo-haptic motion processing 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION 2 (4) 411-411 2011年
ISSN: 2041-6695
Isolation of binocular cues for motion in depth 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya
I-PERCEPTION 2 (4) 414-414 2011年
ISSN: 2041-6695
Similarity and difference in symmetry between the visual and haptic motional representations 査読有り
Mitsumasa Takahashi, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Rumi Tokunaga, Satoshi Shioiri
i-Perception 2 (8) 854 2011年
Visual and haptic mental rotation 査読有り
Satoshi Shioiri, Takanori Yamazaki, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
i-Perception 2 (8) 823 2011年
視覚系の色と形の結合における局所特徴処理と大域特徴処理の比較
繆 仁軍, 徳永留美, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 35 (44) 29-32 2011年
眼球方向分布の頭部方向依存性
方 昱, 中島亮一, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 35 (44) 29-32 2011年
情景の3次元性に基づく文脈手がかりを用いた視線位置の推定
真下浩平, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 35 (16) 113-116 2011年
ISSN: 1342-6893
主観的奥行き量に対する輝度コントラストの影響の時空間周波数特性
松原和也, 松宮一道, 塩入 諭, 高橋修一, 兵藤靖英, 大橋 功
映像情報メディア学会技術報告 35 (16) 109-112 2011年
ISSN: 1342-6893
両眼視差による面知覚への視差伝播の影響
笠井 慎平, 松宮 一道, 徳永 留美, 栗木 一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 110 (294) 25-29 2010年11月11日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
fMRIを用いた視覚的運動情報と色情報の知覚的結合に関する研究
中村 慎吾, 栗木 一郎, 松宮 一道, 徳永 留美, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 110 (228) 25-30 2010年10月7日
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
fMRIを用いた視覚的運動情報と色情報の知覚的結合に関する研究 (ヒューマンインフォメーション・コンシューマエレクトロニクス)
中村 慎吾, 栗木 一郎, 松宮 一道
映像情報メディア学会技術報告 34 (40) 25-29 2010年10月
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
三次元回転運動による錯視が顔集団の平均向き評価へ与える影響
橋本耕太郎, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 22 (1) 2010年
ISSN: 0917-1142
回転運動錯視における色要素の影響
瀬川大貴, 栗木一郎, 栗木一郎, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
Vision 22 (1) 2010年
ISSN: 0917-1142
一過性信号による定常的視覚誘発電位の変調の時間特性
柏瀬啓起, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 22 (1) 2010年
ISSN: 0917-1142
主観的奥行き量への輝度コントラストの影響
松原和也, 松宮一道, 塩入諭, 高橋修一, 石川貴規, 大橋功
Vision 22 (1) 2010年
ISSN: 0917-1142
両眼間速度差検出メカニズムの空間周波数選択性
陳智翔, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 22 (3) 2010年
ISSN: 0917-1142
物体配置における環境座標表現の無意識的獲得
土合大河, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 22 (3) 2010年
ISSN: 0917-1142
空気遠近法に基づいた3D画像の奥行き制御技術
高橋修一, 石川貴規, 兵動靖英, 大橋功, 新福吉秀, 松原和也, 松宮一道, 塩入諭
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) 12th 2010年
追従眼球運動時の色運動検出の時空間特性
瀬川大貴, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
電子情報通信学会技術研究報告 110 (294(MBE2010 35-54)) 2010年
ISSN: 0913-5685
情景の3次元性に基づくトップダウン注意を用いた視線位置の推定
真下浩平, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
電子情報通信学会技術研究報告 110 (294(MBE2010 35-54)) 2010年
ISSN: 0913-5685
サッカード時のランドマーク効果におけるコントラスト依存性
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入諭
電子情報通信学会技術研究報告 110 (228(HIP2010 46-59)) 2010年
ISSN: 0913-5685
視覚表象と運動表象の比較 2
山崎隆紀, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 22 (1) 2010年
ISSN: 0917-1142
Looking off effect;shift of face direction caused by a rotating object
Kotaro Hashimoto, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society 2010年
Timings of attentional ‘disengagement’ and ‘reengagement’ estimated with steady-state visual evoked potential 査読有り
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Journal of Vision 10 (7) 103 2010年
Comparing the static and flicker MAEs with a cancellation technique in adaptation stimuli 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
Journal of Vision 10 (7) 846 2010年
Control of subjective depth on 3-D displays by a quantified monocular depth cue 査読有り
Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi, Yoshihide Shimpuku, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Proceedings of the 2010 Soc. for Info. Disp. International Symposium 58.4 1-4 2010年
Spatiotemporal characteristics of fast and slow motion detectors 査読有り
Tomoki Harada, Satoshi Shioiri, Ichiro Kuriki, Kazumichi Matsumiya
Proceedings of Asia-Pacific Conference on Vision 68 2010年
The effect of luminance contrast and stimulus distance on the subjective depth 査読有り
Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri, Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Isao Ohashi
Proceedings of Asia-Pacific Conference on Vision 109 (469(IE2009 179-196)) 76 2010年
ISSN: 0913-5685
色の見えに関する空間的文脈効果における視覚的気づきの影響
堀内孝治, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
VISION 22 (4) 203-206 2010年
ISSN: 0917-1142
サッカード時のランドマーク効果におけるコントラスト依存性
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入 諭
映像情報メディア学会技術報告 34 (40) 99-102 2010年
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
2008年光学界の進展(15. 視覚光学)
松宮一道
光学 38 (4) 197-199 2009年4月
加速度情報が位置判断に与える影響
橋本耕太郎, 塩入諭, 栗木一郎, 松宮一道
Vision 21 (1) 2009年
ISSN: 0917-1142
短時間注視とサッカードに伴う座標変換
塩入諭, 真野拓郎, 伊東孝幸, 松宮一道
Vision 21 (1) 2009年
ISSN: 0917-1142
画像特徴と注視
伊東孝幸, 真野拓郎, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
映像情報メディア学会技術報告 33 (17(HI2009 68-89/3DIT2009 17-38)) 2009年
ISSN: 1342-6893
視覚探索における意識的・無意識的学習効果の違い
真野拓郎, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎
映像情報メディア学会技術報告 33 (17(HI2009 68-89/3DIT2009 17-38)) 2009年
ISSN: 1342-6893
視点順応効果の諸性質
橋本耕太郎, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
映像情報メディア学会技術報告 33 (17(HI2009 68-89/3DIT2009 17-38)) 2009年
ISSN: 1342-6893
順応打ち消し法による運動残効特性の評価
塩入諭, 松宮一道
Vision 21 (3) 2009年
ISSN: 0917-1142
3次元回転運動のオブジェクト方向知覚への影響
橋本耕太郎, 松宮一道, 松宮一道, 栗木一郎, 栗木一郎, 塩入諭, 塩入諭
Vision 21 (3) 2009年
ISSN: 0917-1142
視覚的注意の「解放」および「再定位」に関する潜時の推定
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 21 (3) 2009年
ISSN: 0917-1142
視覚表象と運動表象の比較
山崎隆紀, 塩入諭, 栗木一郎, 松宮一道
Vision 21 (3) 2009年
ISSN: 0917-1142
指差し課題への空間表象の影響
山崎隆紀, 塩入諭, 栗木一郎, 松宮一道
Vision 21 (3) 2009年
ISSN: 0917-1142
脳活動のパターン解析による色相選択性細胞の存在の検証
中村慎吾, 栗木一郎, 栗木一郎, 松宮一道, 松宮一道, 孫沛, 上野賢一, 田中啓治, 程康, 塩入諭, 塩入諭
Vision 21 (3) 2009年
ISSN: 0917-1142
回転運動錯視における色の影響
瀬川大貴, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) 11th 2009年
複数の視覚的運動情報処理機構に対するマスキングを用いた時空間周波数特性評価
原田智紀, 栗木一郎, 栗木一郎, 松宮一道, 松宮一道, 塩入諭, 塩入諭
Optics & Photonics Japan講演予稿集 2009 2009年
定常的視覚誘発電位による視覚的注意の時間特性の評価
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
東北心理学研究 (58) 2009年
ISSN: 0495-7326
「網膜像刺激」の推定に基づく自然画像統計解析
田村隼, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
情報科学技術フォーラム講演論文集 8th 2009年
視線位置の確率分布モデルを用いた誘目度の推定
伊東孝幸, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
情報科学技術フォーラム講演論文集 8th 2009年
内発的な視覚的注意による定常的視覚誘発電位の変調効果
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
VISION 21 (1) 39-44 2009年1月
周辺視の視野特性を考慮した視覚的注意モデルの構築
伊東孝幸, 塩入諭, 栗木一郎, 松宮一道
Vision 20 (3) 2008年
ISSN: 0917-1142
応答時間による運動残効測定におけるコントラスト/時空間周波数特性
原田智紀, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入諭
Vision 20 (3) 2008年
ISSN: 0917-1142
視覚行動関連学習における意識過程と無意識課程への注意の効果
永田啓矩, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎
Vision 20 (1) 2008年
ISSN: 0917-1142
定常的視覚誘発電位を用いた視覚的注意の時間特性の検討
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 20 (1) 2008年
ISSN: 0917-1142
数字に関わる空間表象のポインティング課題を用いた評価
山崎隆紀, 塩入諭, 栗木一郎, 松宮一道
Vision 20 (1) 2008年
ISSN: 0917-1142
大域運動に対する静止運動残効と動的運動残効の比較
田村隼, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎
Vision 20 (3) 2008年
ISSN: 0917-1142
内発的な視覚的注意による定常的視覚誘発電位の変調効果
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
Vision 20 (3) 2008年
ISSN: 0917-1142
定常的視覚誘発電位による視覚的注意の効果の測定および行動指標との比較
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入諭
電気学会医用・生体工学研究会資料 MBE-08 (49-53.55-59.61-62) 2008年
空間表象が行動課題に与える影響
山崎隆紀, 塩入諭, 栗木一郎, 松宮一道
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) 10th 2008年
視覚探索における空間配置の意識的学習が文脈手がかり効果に与える影響
真野拓郎, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎
電子情報通信学会技術研究報告 108 (356(HIP2008 123-148)) 2008年
ISSN: 0913-5685
運動残効における視触覚統合機構
松宮一道, 塩入諭
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) 10th 2008年
視覚運動残効における異種感覚協調性
松宮一道, 塩入諭
Vision 20 (1) 2008年
ISSN: 0917-1142
Haptic movements enhance visual motion aftereffect 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Journal of Vision 8 (6) 172 2008年
Static and flicker MAE for global motion 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Hayato Tamura
Journal of Vision 8 (6) 1031 2008年
Influence of awareness on adaptation to visuomotor distortions 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Hironori Nagata, Satoshi Shioiri, Ichiro Kuriki
Proceedings of Association for the Scientific Study of Consciousness 151 2008年
Different patterns of eye movements between implicit and explicit processes in visual search 査読有り
Takuro Mano, Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Proceeings of Association for the Scientific Study of Consciousness 148-149 2008年
Differences in temporal factors between slow and fast motion processing 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
Proceedings of Asia-Pacific Conference on Vision 28 2008年
Effects of haptic movements on two types of visual motion aftereffects 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Proceedings of Asia-Pacific Conference on Vision 60 2008年
触運動による体性感覚が視覚運動残効に与える影響
松宮一道, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2007-157 (369(HIP2007 129-158)) 159-163 2007年12月
ISSN: 0913-5685
運動残効の応答時間と持続時間の比較
原田智紀, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2007-158 (369(HIP2007 129-158)) 165-168 2007年12月
ISSN: 0913-5685
Interocular transfer of motion aftereffect with stimuli moving in different directions 査読有り
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
Proceedings of International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research A24.1-A24.3 2007年10月
Implicit and explicit learning in visual search 査読有り
Takuro Mano, Katsuya Fujita, Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Proceedings of International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research A17.1-A17.4 2007年10月
Investigating the differences between explicit and implicit learning in a visuo-motor task 査読有り
Hironori Nagata, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri, Ichiro Kuriki
Proceedings of International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research A14.1-A14.4 2007年10月
Visual motion perception and smooth eye movements 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Proceedings of International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research A13.1-A13.4 2007年10月
Effects of auditory information on reading 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Hideki Sugiyama, Satoshi Shioiri, Ichiro Kuriki
Proceedings of the 2nd International Symposium on Mobiligence 97-100 2007年7月
The effect of attention on perception of facial expression 査読有り
Satoshi Shioiri, Yasushi Iwaida, Natsuko Tamai, Kazumichi Matsumiya, Hirohisa Yaguchi
Proceedings of the 2nd International Symposium on Mobiligence 105-108 2007年7月
文脈手がかり効果における意識的学習と無意識的学習
藤田克哉, 真野拓郎, 松宮一道, 塩入諭, 栗木一郎
Vision 19 (1) 2007年
ISSN: 0917-1142
意識的学習の文脈手がかり効果への影響
藤田克哉, 真野拓郎, 松宮一道, 塩入諭, 栗木一郎
映像情報メディア学会技術報告 31 (19(HI2007 62-76)) 2007年
ISSN: 1342-6893
文章読み取りへの音声情報の影響
杉山秀樹, 杉山秀樹, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎
Vision 19 (1) 2007年
ISSN: 0917-1142
追従眼球運動と2種類の運動残効
松宮一道, 塩入諭
Vision 19 (1) 2007年
ISSN: 0917-1142
視覚探索における意識・無意識学習効果と眼球運動
真野拓郎, 藤田克哉, 松宮一道, 塩入諭, 栗木一郎
Vision 19 (3) 2007年
ISSN: 0917-1142
応答時間を用いた運動残効の測定
原田智紀, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入諭
Vision 19 (1) 2007年
ISSN: 0917-1142
視標追跡課題学習における軌道の確率操作による影響
永田啓矩, 塩入諭, 松宮一道, 栗木一郎
Vision 19 (1) 2007年
ISSN: 0917-1142
視覚探索における刺激配置と時間配列の無意識的学習効果
真野拓郎, 松宮一道, 塩入 諭, 栗木一郎
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2006-84 (410(HIP2006 67-98)) 87-90 2006年12月
ISSN: 0913-5685
プラッド運動による運動残効の高周波優位性と追従眼球運動
松宮一道, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2006-95 (410(HIP2006 67-98)) 145-148 2006年12月
ISSN: 0913-5685
2種類の運動残効の両眼間転移
塩入 諭, 松宮 一道
映像情報メディア学会技術報告 30 (53) 79-82 2006年10月26日
出版者・発行元: 映像情報メディア学会ISSN: 1342-6893
2種類の運動残効の両眼間転移
塩入 諭, 松宮一道
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2006-60 (328(HIP2006 45-66)) 79-82 2006年10月
ISSN: 0913-5685
ランダムドット刺激による奥行き運動知覚
塩入諭, 松宮一道
日本分光学会講演要旨集 2006 2006年
コンピュータビジョンは人のビジョンにどこまで近づいたか~難点とそれを回避する実践的アプローチについて~第7回 見たいものと見えるもの~動きの知覚について~
塩入諭, 松宮一道
映像情報メディア学会誌 60 (7) 2006年
ISSN: 1342-6907
視覚情報と触運動感覚情報の対応づけに関する研究
永田啓矩, 松宮一道, 塩入諭, 栗木一郎
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 11th 2006年
ISSN: 1349-5062
運動残効の高空間周波数優位性と拡大/縮小運動
松宮一道, 塩入 諭
電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2005-86 (479(HIP2005 79-106)) 37-40 2005年12月
ISSN: 0913-5685
陰影による形状知覚におけるGeneric view assumptionの働き
澤田忠正, 金子寛彦, 松宮一道
VISION 16 (1) 39 2004年
頭部運動直前における視覚的空間定位と頭部位置の関係
山口大志, 金子寛彦, 松宮一道
VISION 16 (1) 58 2004年
姿勢制御・手技操作と自己および刺激の傾き知覚に対する広視野刺激の影響
鶴原亜紀, 松宮一道, 金子寛彦
VISION 16 (1) 62 2004年
特定の奥行き手がかりのみが与えられる学習が手がかり統合過程に与える影響
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
第51回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 1118 2004年
運動物体の目標到達時間の予測における異方性
漆畑健司, 金子寛彦, 松宮一道
VISION 16 (3) 196 2004年
接近対象の衝突時間推定における眼球運動の影響
松宮一道, 金子寛彦
信学技報 HIP 2003 (1) 1-6 2003年5月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN: 0913-5685
陰影による空間形状知覚に用いられる仮定や手がかりの統合
澤田忠正, 金子寛彦, 松宮一道
映像情報メディア学会技術報告 27 (23) 1-4 2003年3月20日
出版者・発行元: 一般社団法人 映像情報メディア学会
Temporal integration of vertical-size disparity for slant perception 査読有り
Kazuho Fukuda, Hirohiko Kaneko, Kazumichi Matsumiya
Journal of Vision 3 (12) 74 2003年
DOI: 10.1167/3.12.74
ISSN: 1534-7362
頭部運動時における視覚的空間定位
山口大志, 松宮一道, 金子寛彦
第50回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 3 1090 2003年
陰影による空間形状知覚に用いられる物体なめらか形状仮定の性質
澤田忠正, 金子寛彦, 松宮一道
VISION 15 (3) 220-221 2003年
周辺通過する接近対象の衝突時間推定
松宮一道, 金子寛彦
VISION 15 (3) 225-226 2003年
頭部及び眼球運動時における視覚的空間定位
山口大志, 松宮一道, 金子寛彦
VISION 15 (3) 225 2003年
両眼視差と遠近法情報の統合過程における視距離の偏り学習の影響
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
VISION 15 (3) 228-229 2003年
Integration of the multiple assumptions for shape from shading
T Sawada, H Kaneko, K Matsumiya
PERCEPTION 32 153-153 2003年
ISSN: 0301-0066
頭部運動時における視覚的空間定位と視方向知覚の関係
山口大志, 金子寛彦, 松宮一道
日本光学会年次学術講演会講演予稿集 310-311 2003年
自己および刺激の知覚と姿勢制御・手技操作制御に対する広視野刺激の影響
鶴原亜紀, 松宮一道, 金子寛彦
日本光学会年次学術講演会講演予稿集 390-391 2003年
Temporal pooling of vertical size disparity for slant perception 査読有り
Kazuho Fukuda, Kazumichi Matsumiya, Hirohiko Kaneko
Journal of Vision 3 (9) 458 2003年
DOI: 10.1167/3.9.458
ISSN: 1534-7362
Effects of viewing distance and experience on the integration process of disparity and perspective for the slant perception 査読有り
Yuichi Sakano, Kazumichi Matsumiya, Hirohiko Kaneko
Journal of Vision 3 (9) 853 2003年
DOI: 10.1167/3.9.853
ISSN: 1534-7362
Effects of the number of rivalrous patterns on depth perception from binocular rivalry 査読有り
Kazumichi Matsumiya, Ian P. Howard, Hirohiko Kaneko
Proceedings of the Second Asian Conference on Vision 25 2002年7月
Horizontal Vergence Evoked by Differential Perspective 査読有り
Hirohiko Kaneko, Kazumichi Matsumiya
Proceedings of the Second Asian Conference on Vision 51 2002年7月
Spatial Aspects of the Mechanism to Process Vertical Shear Disparity for Perceived Inclination 査読有り
Tsutomu Asanuma, Hirohiko Kaneko, Kazumichi Matsumiya
Proceedings of the Second Asian Conference on Vision 31 2002年7月
Effects of Edge on Shape-from-Shading 査読有り
Tadamasa Sawada, Hirohiko Kaneko, Kazumichi Matsumiya
Proceedings of the Second Asian Conference on Vision 38 38 2002年7月
面の傾き知覚のための両眼視差と遠近法情報の統合過程における視距離と経験の影響
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
Optics Japan 2002 講演予稿集 186-187 2002年
垂直剪断視差からの奥行き知覚における空間的刺激形状の影響
浅沼勉, 松宮一道, 金子寛彦
2002年映像情報メディア学会冬季大会予稿集 2-2 2002年
DOI: 10.11485/itetaikai.02win.0.7.0
陰影による形状知覚における物体形状に関する仮定の影響
澤田忠正, 金子寛彦, 松宮一道
2002年映像情報メディア学会冬季大会予稿集 2-3 2002年
DOI: 10.11485/itetaikai.02win.0.8.0
サッケードによるターゲット選択時の特徴弁別と変位弁別.
松宮一道, 内川惠二
映像情報メディア学会技術報告 24 (26) 31-36 2000年
Effects of background scene on mislocalization during pursuit eye movements
K Matsumiya, K Uchikawa
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 40 (4) S799-S799 1999年3月
ISSN: 0146-0404
視覚的手がかりを用いた追従眼球運動時の知覚的位置の測定.
松宮一道, 内川惠二
Vision 11 (1) 62 1999年
サッケード時と追従眼球運動時の空間定位の比較
松宮一道, 内川惠二
Vision 11 (3) 144 1999年
眼球運動の違いが知覚位置に与える影響:追従眼球運動とサッケードの比較
松宮一道, 内川惠二
第60回応用物理学会学術講演会講演予稿集 (3) 890 1999年
Spatial localisation during smooth-pursuit eye movements
K. Matsumiya, K. Uchikawa, I. Kuriki
PERCEPTION 27 143-144 1998年
ISSN: 0301-0066
Selective sensitivity reduction in chromatic and luminance channels by lowered visual attention
K. Uchikawa, T. Nishi, K. Matsumiya, I. Kuriki
PERCEPTION 27 68-69 1998年
ISSN: 0301-0066
Sensitivity to chromatic contrast in the peripheral visual field is affected by the central visual task
Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Keiji Uchikawa
AIC Color97 1 302-305 1997年3月
視覚的課題を用いた周辺視野における色度コントラスト感度の測定
松宮一道, 栗木一郎, 内川惠二
VISION 9 (2) 81-84 1997年3月
Dynamic effective visual-field for chromatic and luminance contrast perception
K Matsumiya, K Uchikawa
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 37 (3) 4883-4883 1996年2月
ISSN: 0146-0404
感覚・知覚心理学ハンドブック(第三版)
松宮一道
誠信書房 2025年3月
ISBN: 9784414305050
画像ラボ 2023年8月号 VR HMDによる行動科学実験
立花 良, 松宮一道
日本工業出版 2023年8月
総合リハビリテーション第51巻第1号 特集 障害・疾患を認識する:心の中の身体ー運動機能障害を克服するための身体認知メカニズム
松宮一道
医学書院 2023年1月
図説 視覚の事典
日本視覚学会編集
朝倉書店 2022年11月
ISBN: 9784254102949
映像情報メディア工学総合大事典
映像情報メディア学会編
オーム社 2010年6月
講座 感覚・知覚の科学② 視覚Ⅱ
塩入 諭, 金子寛彦, 中溝幸夫, 松宮一道, 光藤宏行, 他多
朝倉書店 2008年1月
アクティブ・ビジョン—眼球運動の心理・神経科学
本田仁視, 工藤信雄, 金子利佳, 今井 章, 相場恵美子, 松宮一道
北大路書房 2006年8月
眼球運動が触空間知覚に与える影響
松宮一道
第30回日本バーチャルリアリティ学会大会 2025年9月18日
高リフレッシュレートによるVR HMDの視覚刺激呈示遅延
立花 良, 松宮一道
日本心理学会第89回大会 2025年9月5日
瞳孔動態と明るさ知覚の関係性に関する研究
平 健吾, 澁谷孝幸, 松宮一道
第58回照明学会全国大会 2025年8月26日
VRデバイスは正確なのか? 心理学実験における反応時間測定の精度比較 (再)
立花 良, 松宮一道
第15回東京若手心理学者の会 2025年3月8日
両眼視、視野闘争、意識 招待有り
松宮一道
第10回視覚生理学基礎セミナー 2025年2月16日
心理学・神経科学実験装置における反応時間取得の評価検討(再)
立花 良, 松宮一道
第10回坂本勉記念神経科学研究会 2025年1月25日
知覚心理学実験における反応時間の正確性と精度 –代表的な測定装置における精度評価テストによる検討–
立花 良, 松宮一道
第15回多感覚研究会 2024年11月16日
ゲーミングコントローラーにおける反応時間測定の正確性と精度 -有線と無線における測定比較-
立花 良, 松宮一道
日本心理学会第88回大会 2024年9月6日
眼と手の行動センシングから見えてくる心の中のプロセス 招待有り
松宮一道
2024センシング技術応用セミナー 2024年6月10日
心の中の身体 招待有り
松宮一道
共創学会第7回年次大会 2023年12月9日
身体意識と運動制御—身体の気づきはどう動きに関わるのか— 招待有り
松宮一道
日本基礎心理学会第42回大会 2023年12月3日
心理学実験における反応時間測定の正確性と精度-キーボード・ゲーミングデバイス・レスポンスパッド・VRデバイスにおける時間精度測定-
立花 良, 松宮一道
日本心理学会第87回大会 2023年9月15日
意思決定と運動行為の干渉
松宮一道
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会 2023年9月14日
Representations of peripersonal space and body for motor actions 招待有り
Matsumiya K
The 8th CiNet Conference 2023年3月7日
広視野角VRヘッドマウントディスプレイによる視覚刺激呈示の時間精度:視野角と呈示遅延の関係性
立花 良, 松宮一道
日本認知心理学会第20回大会 2022年10月16日
VRで明かされる自分の意識と身体の関係 招待有り
松宮一道
第14回総合科学を考えるセミナー 「バーチャルリアリティが導く未来の人間と社会」 2022年9月30日
同じ身体部位における複数身体表現
松宮一道
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会 2022年9月12日
身体意識と運動制御 招待有り
松宮一道
第16回Motor Control研究会 2022年8月27日
刺激呈示と反応時間は正確か: BBTKによる測定評価テストによる検討
立花 良, 松宮一道
第12回東京若手心理学者の会 2022年3月12日
「反応時間測定」を測定する:正確な反応時間取得による実験データ再現性向上
立花 良, 松宮一道
日本認知心理学会第19回大会 2022年3月1日
自動反応アームを用いた反応時間データの測定方法―BBTKを用いた実例紹介―
立花 良, 松宮一道
第7回坂本勉記念神経科学研究会 2022年2月19日
Modeling of signaling mechanisms underlyng cooperative and competitive formation of synaptic plasticity 国際会議
Amano R, Nakao M, Matsumiya K, Miwakeichi F
Neuroscience 2021 2021年11月8日
運動主体感による運動能力の向上
松宮一道
第26回バーチャルリアリティ学会大会 2021年9月12日
VRヘッドマウントディスプレイによる視覚刺激呈示の正確性と精度
立花 良, 松宮一道
第26回バーチャルリアリティ学会大会 2021年9月12日
バーチャルリアリティによる心理学実験はどこまで正確か: Python言語環境とVRヘッドマウントディスプレイによる視聴覚刺激制御の時間精度
立花 良, 松宮一道
日本心理学会第85回大会 2021年9月1日
Eye-hand coordination reveals the role of body awareness in motor control
Kazumichi Matsumiya
The 2021 Vision Sciences Society meeting (V-VSS 2021) 2021年5月25日
VR実験における聴覚刺激: VizardとPsychoPyによる制御と時間精度
立花 良, 松宮 一道
第11回東京若手心理学者の会 2021年3月6日
意思決定と課題無関連行動の相互作用
古川 正太, 松宮 一道
第11回東京若手心理学者の会 2021年3月6日
VRを用いた心理学実験環境構築と精度
立花 良, 松宮 一道
第6回坂本勉記念神経科学研究会 2021年2月21日
意思決定と課題無関連行動の関係:サッカードとリーチングへの影響
古川 正太, 松宮 一道
日本視覚学会2021年冬季大会 2021年1月22日
意思決定が眼球運動と手の到達運動に与える影響
古川 正太, 立花 良, 松宮 一道
第25回バーチャルリアリティ学会大会 2020年9月18日
無意識情報が意思決定に与える影響
荒井 奎甫, 立花 良, 松宮 一道
第25回バーチャルリアリティ学会大会 2020年9月16日
手の周辺における視覚的注意に関する利き手の影響
塩入 諭, 笹田拓臣, 西川遼太, 栗木一郎, Chia-huei Tseng, 松宮一道
日本視覚学会2020年冬季大会 2020年1月12日
サッカード前後の変位検出に対する輝度コントラストの影響
高野修平, 松宮一道, Chia-huei Tseng, 栗木一郎, Heiner Deubel, 塩入 諭
日本視覚学会2020年冬季大会 2020年1月11日
自己身体がマイクロサッカードへ及ぼす影響
松宮 一道
第24回バーチャルリアリティ学会大会 2019年9月11日
Different effects of pre- and postsaccadic stimulus contrast on displacement detection across saccades 国際会議
Satoshi Shioiri, Shuhei Takano, Kazumichi Matsumiya, Chia-huei Tseng, Yasuhiro Hatori, Ichiro Kuriki, Heiner Deubel
42th European Conference on Visual Perception 2019年8月26日
Influence of pre- and pro-saccadic contrast on displacement detection across saccades 国際会議
Shuhei Takano, Kazumichi Matsumiya, Chia-huei Tseng, Ichiro Kuriki, Heiner Deubel, Satoshi Shioiri
15th Asia-Pasific Conference on Vision 2019年7月29日
Effects of body ownership on the ocular tracking of self-generated hand movements 国際会議
Matsumiya K
International Conference on Predictive Vision 2019年6月12日
奥行き運動方向と単眼運動処理
日下怜美, Wu We, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2019年冬季大会 2019年1月29日
手周辺注意への利き手の影響
笹田拓臣, 西川遼太, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2019年冬季大会 2019年1月29日
The Estimation of Higher-order Image Features with Convolutional Neural Networks
王 皓, 松原和也, 和田有史, 羽鳥康裕, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2019年冬季大会 2019年1月29日
身体意識と視覚 招待有り
松宮 一道
第23回日本バーチャルリアリティ学会全国大会 2018年9月21日
Fundamental Technologies for Visualizing Body-in-Mind Based on Gaze Behavior and Supporting Body Optimization 国際会議
Kazumichi Matsumiya
JST-ISSIP Workshop 2018年8月27日
定常的誘発脳波を用いた視聴覚注意の空間分布の計測
小野 真, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2018年夏季大会 2018年8月1日
奥行き運動方向弁別の心理物理実験についての再評価
日下怜美, Wei Wu, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2018年夏季大会 2018年8月1日
質感と初期視覚特徴の間の時間周波数特性の違いに関する検討
高倉健太郎, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2018年夏季大会 2018年8月1日
サッカード統合に及ぼすコントラストの影響—サッカード前後の比較—
高野修平, 松宮一道, Chia-huei Tseng, 栗木一郎, Heiner Deubel, 塩入 諭
日本視覚学会2018年夏季大会 2018年8月1日
A pooling model based on inter-ocular velocity for human perception of motion direction in depth 国際会議
Wu, W, Tseng, C.H, Matsumiya, K, Kuriki, I, Shioiri, S
The 14th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2018) 2018年7月13日
Implicit learning of layout sequences 国際会議
Shioiri, S, Zhu, B, Matsumiya, K, Kuriki, I
The 14th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2018) 2018年7月13日
The evaluation of images based on human preference with convolutional neural networks 国際会議
Wang, H, Tseng, C.H, Matsumiya, K, Kuriki, I, Shioiri, S
The 14th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2018) 2018年7月13日
心の中の身体と視知覚 招待有り
松宮 一道
第40回東京大学心理学研究室セミナー 2018年6月4日
L字型画面で呈示される動画映像の印象評価
伊師華江, 松宮一道
第13回日本感性工学会春季大会 2018年3月27日
Contribution of Luminance-based Transient Signals to Transsaccadic Integration 国際会議
Matsumiya, K, Sato, M, Shioiri, S
The 5th International Symposium on Brainware LSI 2018年2月23日
運動視から見た知覚と行動 招待有り
松宮 一道
東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「脳内の並列情報処理」 2018年2月16日
サッカード前後の情報統合に関する前後刺激のコントラスト依存性―ブランキング効果を用いた検討―
高野修平, 松宮一道, Chia-huei Tseng, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2018年冬季大会 2018年1月17日
手の動きが追従眼球運動に与える影響
及川 諒, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2018年冬季大会 2018年1月17日
身体の運動が身体性注意に与える影響
野々村萌, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2018年冬季大会 2018年1月17日
身体意識と身体近傍空間 招待有り
松宮 一道
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2017 2017年12月20日
Bodily awareness and the coding of visual space 国際会議 招待有り
Kazumichi Matsumiya
RIEC International Symposium 2017年11月18日
フラッシュラグ効果を用いた質感知覚の時間特性に関する検討
高倉健太郎, 後藤直人, Chia-huei Tseng, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2017年夏季大会 2017年9月6日
時系列ターゲットに対する文脈手掛かり効果
塩入 諭, 朱 冰一, 松宮一道, 栗木一郎
日本視覚学会2017年夏季大会 2017年9月6日
Selective facilitation of the luminance visual pathway by postsaccadic target blanking 国際会議
Matsumiya, K, Sato, M, Shioiri, S
The 19th European Conference on Eye Movements (ECEM2017) 2017年8月20日
Difference in brain activities for unique and cardinal hues investigated by fMRI 国際会議
Kuriki, I, Maemura, W, Matsumiya, K, Shioiri, S
The 13th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2017) 2017年7月13日
Modeling the learning process of object locations in natural scenes 国際会議
Shioiri, S, Yuan, Z, Matsumiya, K, Kuriki, I
The 13th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2017) 2017年7月13日
Measuring attentional facilitation related to preparation of hand movements 国際会議
Miura, T, Matsumiya, K, Kuriki, I, Shioiri, S
The 13th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2017) 2017年7月13日
Predicting direction of motion in depth by a model with lateral motion detectors 国際会議
Wu, W, Matsumiya, K, Kuriki, I, Shioiri, S
The 13th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2017) 2017年7月13日
Shift of visual attention to the illusory hand location 国際会議
Nonomura, M, Tseng, C.H, Matsumiya, K, Kuriki, I, Shioiri, S
The 13th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV2017) 2017年7月13日
L字型画面が動画映像の印象評価に及ぼす影響の予備的分析
伊師華江, 松宮一道
第12回日本感性工学会春季大会 2017年3月29日
感じている手の位置が身体注意に与える影響
松宮一道, 野々村萌, 栗木一郎, 塩入 諭
第4回身体性システム領域全体会議 2017年2月27日
身体近傍空間の視知覚における身体意識の役割 招待有り
松宮 一道
第11回内部観測研究会 2017年2月25日
身体化された視知覚 -人間の視知覚処理における身体の影響- 招待有り
松宮 一道
第2回人工知能学研究会 2017年2月21日
A motion in depth model based on inter-ocular velocity difference –Estimation of motion direction of motion in depth-
Wei Wu, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2017年冬季大会 2017年1月18日
サッカード後のターゲットブランクによる視覚輝度経路の選択的促進
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入 諭
第8回多感覚研究会 2016年11月19日
L字型画面における速度表示が観察者の映像認知に及ぼす影響
伊師華江, 松宮一道
第18回日本感性工学会大会 2016年9月9日
Implicit learning of a penalty rule in visual search
Kai Miyamoto, Yasuhiro Hatori, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
平成28年度電気関係学会東北支部連合大会 2016年8月30日
Correlation analysis of EEG signals for divided attention
Takumi Miura, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
平成28年度電気関係学会東北支部連合大会 2016年8月30日
色運動順応後の輝度運動に対する逆方向選択性の運動残効
任 薇静, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会2016年夏季大会 2016年8月17日
脳活動の共分散構造解析を用いたユニーク色情報の生起部位に関する検討
前村和貴子, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会2016年夏季大会 2016年8月17日
Voluntary action and the coding of visual space 国際会議 招待有り
38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2016年8月16日
Analysis of gaze patterns in viewing videos with a news flash 国際会議
Ishi, H, Matsumiya, K
The 31st International Congress of Psychology 2016年7月24日
Division of Spatial Attention Examined by Evoked Potentials 国際会議
Miura, T, Matsumiya, K, Kuriki, I, Shioiri, S
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2016年7月14日
Measuring the spotlight of moving attention 国際会議
Shioiri, S, Ishii, K, Matsumiya, K, Kuriki, I
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2016年7月14日
身体意識と身体近傍空間 招待有り
生理学研究所研究会「視知覚の総合的理解を目指して-生理学,心理物理学,計算論」 2016年6月9日
Measurement of attentional modulation in space near hand using flash-lag effect 国際会議
Matsumiya, K, Nishikawa, R, Kuriki, I, Shioiri, S
The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science 2016年5月13日
Visual attention around invisible hands 国際会議
Shioiri, S, Nishikawa, R, Matsumiya, K, Kuriki, I
Vision Sciences Society (VSS) 2016年5月13日
高次知覚過程における触覚と視覚の相互作用 招待有り
松宮 一道
触覚認知研究ワークショップ 2015年11月7日
Stochastic Implementation of the Disparity Energy Model for Depth Perception 国際会議
Kaushik Boga, Naoya Onizawa, Fancois Leduc-Primeau, Kazumichi Matsumiya, Takahiro Hanyu, Warren J. Gross
2015 IEEE Workshop on Signal Processing Systems (SiPS2015) 2015年10月14日
Frequency-Flexible Stochastic Gabor Filter 国際会議
Naoya Onizawa, Daisuke Katagiri, Kazumichi Matsumiya, Warren J. Gross, Takahiro Hanyu
2015 IEEE International Conference on Digital Signal Processing (DSP) 2015年7月21日
Implicit learning of association between feedback and action in visual search 国際会議
Kai Miyamoto, Yasuhiro Hatori, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2015年7月10日
Estimation of gaze shifts based on head orientation during watching a movie sequence 国際会議
Yasuhiro Hatori, Yu Fang, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2015年7月10日
Different spatial tunings of visual attention with different EEG measures 国際会議 招待有り
Satoshi Shioiri, Hajime Honjyo, Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2015年7月10日
Effects of luminance and isoluminance stimuli on perceived stability across saccadic eye movements: a study of the blanking effect 国際会議
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Masayuki Sato
The 23rd Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS2015) 2015年7月3日
Differences in fMRI responses to cardinal and unique hues in human visual cortex 国際会議
Wakiko Maemura, Ichiro Kuriki, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
The 23rd Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS2015) 2015年7月3日
Effects of luminance and isoluminance stimuli on perceived stability across saccadic eye movements: a study of the landmark effect 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Masayuki Sato, Satoshi Shioiri
The 23rd Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS2015) 2015年7月3日
人間の視知覚と行動の相互作用に関する実験的研究
松宮一道
平成27年度第1回ブレインウェア工学研究会 2015年7月
テレビ番組におけるL字型画面への注視傾向
伊師華江, 松宮一道
東北心理学会第69回大会 2015年6月
Study on image statistics when color attracts human attention 国際会議
Yasuhiro Hatori, Ichiro Kuriki, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Association Internationale de la Couleur (AIC2015) 2015年5月19日
Contextual cuing for targets in the rear 国際会議
Satoshi Shioiri, Masayuki Kobayashi, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Vision Sciences Society (VSS) 2015年5月15日
フラッシュラグを利用した身体随伴性注意の計測と検討
西川遼太, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2015年冬季大会 2015年1月
定常的視覚誘発電位と事象関連電位の空間的注意計測の比較—事象関連解析—
塩入 諭, 本庄 元, 松宮一道, 栗木一郎
日本視覚学会2015年冬季大会 2015年1月
運動方向選択性順応による運動視の脳内神経経路に関するfMRI研究
栗木一郎, 山田祥之, 松宮一道, 塩入 諭
第37回日本神経科学大会 2014年9月11日
身体性に基づく視覚と触覚の多感覚統合-身体性と知覚の関係- 招待有り
第12回身体性認知科学と実世界応用に関する若手研究会 2014年8月8日
Measuring attention around the hand by using flash lag effect 国際会議
Ryota Nishikawa, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Head direction information improves the accuracy of gaze estimation 国際会議
Ryoichi Nakashima, Yu Fang, Akinori Hiratani, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Multiple gaze saccades during unrestrained eye-head movement in visual search 国際会議
Yu Fang, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Motion aftereffect induced by actively moving one's own hand 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Contextual cueing effect for unseen targets 国際会議
Masayuki Kobayashi, York Fang, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Correlation between amplitude and phase of SSVEP as an attention measure 国際会議
Satoshi Shioiri, Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Spatial spread of visual attention while tracking a moving object 国際会議
Kei Ishii, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision (APCV) 2014年7月19日
Interaction of color-defined and luminance-defined motion signals in human visual cortex 国際会議
Ichiro Kuriki, Hongfei Xie, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society (VSS) 2014年5月16日
Different spatial attention for different stages of visual processing 国際会議
Satoshi Shioiri, Hajime Honjo, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Vision Sciences Society (VSS) 2014年5月16日
人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSIの創生 招待有り
羽生貴弘, 坂本修一, 松宮一道
ブレインウェア研究会 2014年5月12日
速度選択的な順応効果を用いた運動視メカニズムの研究
山田祥之, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会2014年冬季大会 2014年1月
オブジェクト内注意拡散の時間特性の検討
塩入 諭, 大森暢喬, 松宮一道, 栗木一郎
日本視覚学会2014年冬季大会 2014年1月
色運動・輝度運動信号の脳内での相互作用
栗木一郎, 謝 鴻飛, 徳永留美, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会2014年冬季大会 2014年1月
自己の手によって誘発される視覚運動残効
松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会2014年冬季大会 2014年1月
視線位置に対する頭部運動寄与率の注視時間による変化
中島亮一, 小林正幸, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2014年冬季大会 2014年1月
顔と手の認知における視覚と触覚の相互作用 招待有り
第5回多感覚研究会 2013年11月21日
Mechanisms for color- and luminance-defined motions in human visual system studied by psychophysical and functional brain-imaging techniques 国際会議
Ichiro Kuriki, Hongfei Xie, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Society for Neuroscience 2013年11月9日
Considerations of self-motion in motion saliency 国際会議
Akinori Hiratani, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
International Joint Workshop on Advanced Sensing/Visual Attention and Interaction 2013年11月5日
身体性自己意識と身体近傍の空間知覚 招待有り
東北大学医学部肢体不自由学分野研究会 2013年10月10日
3次元視環境に含まれる両眼視野闘争 招待有り
日本視覚学会2013年夏季大会 2013年7月24日
The interactions and separation of color- and luminance-motion signals in human visual system measured by adaptation effect in psychophysics and fMRI 国際会議
Hongfei Xie, Ichiro Kuriki, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision 2013年7月5日
Eye position distribution depending on head orientation in watching Ultra High Definition Television 国際会議
Yu Fang, Masaki Emoto, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision 2013年7月5日
Object based attention and attention spreading 国際会議
Satoshi Shioiri, Nobutaka Omori, Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Rumi Tokunaga
Asia-Pacific Conference on Vision 2013年7月5日
頭部運動情報を考慮した視線予測地図による視線位置推定
中島亮一, 方 昱, 平谷皓倫, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2013年夏季大会 2013年7月
脳波による空間的注意範囲の測定−指標による違い−
塩入 諭, 本庄 元, 松宮一道, 栗木一郎
日本視覚学会2013年夏季大会 2013年7月
広視野刺激に対する文脈手がかり効果
小林正幸, 方 昱, 中島亮一, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会2013年夏季大会 2013年7月
Contribution of head movements to gaze shift during visual search in a large visual field 国際会議
Yu Fang, Ryoichi Nakashima, Kazumichi Matsumiya, Rumi Tokunaga, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society 2013年5月10日
Temporal order of attentional disengagement and reengagement investigated by steady-state visual evoked potentials and event-related potentials 国際会議
Satoshi Shioiri, Yoshiyuki Kashiwase, Nobutaka Omori, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Vision Sciences Society 2013年5月10日
身体性自己意識と視覚−体性感覚統合機構 招待有り
「人間の知覚認識系および意志決定系の理解に関する研究」研究会 2013年3月1日
Influence of active manipulation of an object on visual motion perception 国際会議 招待有り
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
12th International Multisensory Research Forum (IMRF) 2011年10月17日
Spatiotemporal characteristics for the depth from luminance contrast 国際会議
Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri, Shuichi Takahashi, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi
Asia-Pacific Conference on Vision 2011年7月
Effects of a seen hand on visuo-haptic motion processing 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Asia-Pacific Conference on Vision 2011年7月
Isolation of binocular cues for motion in depth 国際会議
Satoshi Shioiri, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya
Asia-Pacific Conference on Vision 2011年7月
Eye movement differences between implicit and explicit contextual cuing effects 国際会議
Satoshi Shioiri, Takuro Mano, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
Association for the Scientific Study of Consciousness 2011年6月
Contextual cuing effect with self motion 国際会議
Taiga Tsuchiai, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Association for the Scientific Study of Consciousness 2011年6月
Color and luminance for motion-in-depth 国際会議
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya, Mitsuharu Ogiya
Vision Sciences Society 2011年5月
The effect of color-luminance correlations in surrounding stimuli on color constancy under interocular suppression 国際会議
Koji Horiuchi, Ichiro Kuriki, Rumi Tokunaga, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society 2011年5月
Attention boosts neural population response via neural response synchronization 国際会議
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society 2011年5月
主観的奥行き量に対する輝度コントラストの影響の時空間周波数特性
松原和也, 松宮一道, 塩入 諭, 高橋修一, 兵藤靖英, 大橋 功
映像情報メディア学会 2011年3月
情景の3次元性に基づく文脈手がかりを用いた視線位置の推定
真下浩平, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会 2011年3月
主観的奥行きへの輝度コントラストおよび時空間周波数の影響
松原和也, 松宮一道, 塩入 諭, 高橋修一, 兵藤靖英, 大橋 功
日本視覚学会 2011年1月
視覚的注意による神経応答の増大と神経応答の同期の関係
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2011年1月
サッカード時の変位知覚における過渡信号の役割
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入 諭
日本視覚学会 2011年1月
知覚抑制下の色周辺刺激の色輝度相関が色の見えに及ぼす効果
堀内孝治, 栗木一郎, 徳永留美, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会 2011年1月
エネルギーモデルから見た両眼間速度差奥行運動と両眼視差奥行運動
塩入 諭, 松原和也, 松宮一道
日本視覚学会 2011年1月
低次運動視処理機構における触覚統合
松宮一道, 塩入 諭
多感覚研究会 2010年12月
視覚探索における時空間配列の文脈手がかり効果に関する研究
蒋晨暁, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
生体・生命工学研究会 2010年12月
情景の3次元性に基づくトップダウン注意を用いた視線位置の推定
真下浩平, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会 2010年11月
両眼視差による面知覚への視差伝播の影響
笠井慎平, 松宮一道, 徳永留美, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会 2010年11月
追従眼球運動時の色運動検出の時空間特性
瀬川大貴, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
電子情報通信学会 2010年11月
fMRIを用いた視覚的運動情報と色情報の知覚的結合に関する研究
中村慎吾, 栗木一郎, 松宮一道, 徳永留美, 塩入 諭
電子情報通信学会 2010年10月
サッカード時のランドマーク効果におけるコントラスト依存性
松宮一道, 佐藤雅之, 塩入 諭
映像情報メディア学会 2010年10月
見ている手の所有感覚によって増大する視覚運動残効
松宮一道
生理学研究所研究会 2010年10月
色の見えに関する空間的文脈効果における視覚的気づきの影響
堀内孝治, 栗木一郎, 塩入 諭, 松宮一道
日本視覚学会 2010年8月
両眼間速度差検出メカニズムの空間周波数選択性
陳 智翔, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2010年8月
物体配置における環境座標表現の無意識的獲得
土合大河, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2010年8月
Spatiotemporal characteristics of fast and slow motion detectors 国際会議
Tomoki Harada, Satoshi Shioiri, Ichiro Kuriki, Kazumichi Matsumiya
Asia-Pacific Conference on Vision 2010年7月
The effect of luminance contrast and stimulus distance on the subjective depth 国際会議
Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri, Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Isao Ohashi
Asia-Pacific Conference on Vision 2010年7月
Looking off effect—shift of face direction caused by a rotating object 国際会議
Kotaro Hashimoto, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society 2010年5月
Timings of attentional ‘disengagement’ and ‘reengagement’ estimated with steady-state visual evoked potential 国際会議
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society 2010年5月
Comparing the static and flicker MAEs with a cancellation technique in adaptation stimuli 国際会議
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
Vision Sciences Society 2010年5月
Control of subjective depth on 3-D displays by a quantified monocular depth cue 国際会議
Shuichi Takahashi, Takanori Ishikawa, Yasuhide Hyodo, Isao Ohashi, Yoshihide Shimpuku, Kazuya Matsubara, Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Society for Information Display 2010年5月
奥行き知覚への輝度コントラストの影響
松原和也, 松宮一道, 塩入 諭, 高橋修一, 石川貴規, 大橋 功
生体・生命工学研究会 2010年3月
輝度コントラスト,刺激偏心度の主観的奥行き量への影響
松原和也, 松宮一道, 塩入 諭, 高橋修一, 石川貴規, 大橋 功
電子情報通信学会 2010年3月
回転運動錯視における色要素の影響
瀬川大貴, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会 2010年1月
一過性信号による定常的視覚誘発電位の変調の時間特性
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2010年1月
視覚表象と運動表象の比較2
山崎隆紀, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2010年1月
主観的奥行き量への輝度コントラストの影響
松原和也, 松宮一道, 塩入 諭, 高橋修一, 石川貴規, 大橋 功
日本視覚学会 2010年1月
三次元回転運動による錯視が顔集団の平均向き評価へ与える影響
橋本耕太郎, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2010年1月
複数の視覚的運動情報処理機構に対するマスキングを用いた時空間周波数特性評価
原田智紀, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
日本光学会年次学術講演会 2009年11月
Comparison of the time course of attentional shifts with endogenous and exogenous controls 国際会議
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
Society for Neuroscience 2009年10月
視線位置の確率分布モデルを用いた誘目度の推定
伊東孝幸, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
第8回情報科学技術フォーラム 2009年9月
「網膜像刺激」の推定に基づく自然画像統計解析
田村 隼, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
第8回情報科学技術フォーラム 2009年9月
回転運動錯視における色の影響
瀬川大貴, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
第11回日本感性工学会大会 2009年9月
Estimation of the time course of attentional ‘disengagement’ and ‘reengagement’with steady-state visual evoked potential 国際会議
Yoshiyuki Kashiwase, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki, Satoshi Shioiri
National Institute of Physiological Studies (NIPS) International Workshop for Scientific Study of Consciousness 2009年9月
脳活動のパターン解析による色相選択性細胞の存在の検証
中村慎吾, 栗木一郎, 松宮一道, 孫沛, 上野賢一, 田中啓治, 程康, 塩入 諭
日本視覚学会 2009年7月
視覚表象と運動表象の比較
山崎隆紀, 塩入 諭, 栗木一郎, 松宮一道
日本視覚学会 2009年7月
オプティックフロー処理による物体運動成分と自己運動成分の分解
松宮一道, 安藤広志
日本視覚学会 2009年7月
指差し課題への空間表象の影響
山崎隆紀, 塩入 諭, 栗木一郎, 松宮一道
日本視覚学会 2009年7月
順応打ち消し法による運動残効特性の評価
塩入 諭, 松宮一道
日本視覚学会 2009年7月
3次元回転運動のオブジェクト方向知覚への影響
橋本耕太郎, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2009年7月
視覚的注意の「解放」および「再定位」に関する潜時の推定
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2009年7月
運動視における身体情報の影響 招待有り
松宮一道
生理学研究所研究会 2009年6月
身体の動きと運動知覚 招待有り
松宮一道
生体・生命工学研究会 2009年3月
視覚探索における意識的・無意識的学習効果の違い
真野拓郎, 塩入 諭, 松宮一道, 栗木一郎
映像情報メディア学会 2009年3月
画像特徴と注視
伊東孝幸, 真野拓郎, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会 2009年3月
視点順応効果の諸性質
橋本耕太郎, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
映像情報メディア学会 2009年3月
加速度情報が位置判断に与える影響
橋本耕太郎, 塩入 諭, 栗木一郎, 松宮一道
日本視覚学会 2009年1月
短時間注視とサッカードに伴う座標変換
塩入 諭, 真野拓郎, 伊東孝幸, 松宮一道
日本視覚学会 2009年1月
サッカード前後の視野統合と視空間圧縮 招待有り
松宮一道
日本視覚学会 2009年1月
応答時間による運動残効測定に対するコントラストの影響
原田智紀, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
第18回生体・生命工学研究会 2008年2月
ポインティング課題を用いた数の空間表象の評価
山崎隆紀, 塩入 諭, 栗木一郎, 松宮一道
第18回生体・生命工学研究会 2008年2月
定常的視覚誘発電位を用いた視覚的注意の時間特性の検討
柏瀬啓起, 松宮一道, 栗木一郎, 塩入 諭
日本視覚学会 2008年1月
数字に関わる空間表象のポインティング課題を用いた評価
山崎隆紀, 塩入 諭, 栗木一郎, 松宮一道
日本視覚学会 2008年1月
視覚運動残効における異種感覚協調性
松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会 2008年1月
視覚探索における意識・無意識学習効果と眼球運動
真野拓郎, 藤田克哉, 松宮一道, 塩入 諭, 栗木一郎
日本視覚学会 2007年7月
High spatial frequency superiority of MAE for global motion 国際会議
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
Vision Sciences Society (VSS) 2007年5月
Motion aftereffects of plaid stimuli for smooth pursuits 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society (VSS) 2007年5月
音声を提示した文章読み取りにおける眼球運動特性
杉山秀樹, 塩入 諭, 松宮一道, 栗木一郎
第15回生体・生命工学研究会 2007年3月
奥行き知覚と両眼視野闘争 招待有り
松宮一道
第84回日本生理学会 2007年3月
応答時間を用いた運動残効の測定
原田智紀, 栗木一郎, 松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会 2007年1月
文脈手がかり効果における意識的学習と無意識的学習
藤田克哉, 真野拓郎, 松宮一道, 塩入 諭, 栗木一郎
日本視覚学会 2007年1月
視標追跡課題学習における軌道の確率操作による影響
永田啓矩, 塩入 諭, 松宮一道, 栗木一郎
日本視覚学会 2007年1月
文章読み取りへの音声情報の影響
杉山秀樹, 塩入 諭, 松宮一道, 栗木一郎
日本視覚学会 2007年1月
追従眼球運動と2種類の運動残効
松宮一道, 塩入 諭
日本視覚学会 2007年1月
ランダムドット刺激による奥行き運動知覚
塩入 諭, 松宮一道
Optics & Photonics Japan 2006 2006年11月
視覚情報と触運動感覚情報の対応づけに関する研究
永田啓矩, 松宮一道, 塩入 諭, 栗木一郎
日本バーチャルリアリティ学会第11回大会 2006年9月
Shape perception and saccadic compression of visual space 国際会議 招待有り
Kazumichi Matsumiya
Asian Conference on Vision (ACV) 2006年7月
High spatial frequency superiority of motion aftereffect for smooth pursuit eye movements 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Satoshi Shioiri
Vision Sciences Society (VSS) 2006年5月
High spatial frequency superiority of motion aftereffect 国際会議
Satoshi Shioiri, Kazumichi Matsumiya
Vision Sciences Society (VSS) 2006年5月
運動残効の高空間周波数優位性と追従眼球運動
松宮一道, 塩入 諭
第14回生体・生命工学研究会 2006年2月
二つの空間周波数成分を含む運動刺激の残効知覚と眼球運動の比較
松宮一道, 塩入 諭
Optics Japan 2005 2005年11月
相対運動と運動視の時空間周波数チャンネル
塩入 諭, 松宮一道
Optics Japan 2005 2005年11月
衝突時間推定における眼球運動情報の利用
松宮一道, 金子寛彦
日本視覚学会 2005年7月
動的視環境が3次元運動物体の位置予測に与える効果
松宮一道, 安藤広志
日本視覚学会 2005年1月
運動物体の目標到達時間の予測における異方性
漆畑健司, 金子寛彦, 松宮一道
日本視覚学会 2004年7月
自己および刺激の知覚と姿勢制御・手技操作制御に対する広視野刺激の影響
鶴原亜紀, 松宮一道, 金子寛彦
Optics Japan 2003 2003年12月
頭部運動時における視覚的空間定位と視方向知覚の関係
山口大志, 金子寛彦, 松宮一道
Optics Japan 2003 2003年12月
Temporal integration of vertical-size disparity for slant perception 国際会議
Kazuho Fukuda, Hirohiko Kaneko, Kazumichi Matsumiya
Fall Vision Meeting 2003 2003年10月
陰影による空間形状知覚に用いられる物体滑らか形状仮定の性質
澤田忠正, 金子寛彦, 松宮一道
日本視覚学会 2003年7月
頭部及び眼球運動時における視覚的空間定位
山口大志, 松宮一道, 金子寛彦
日本視覚学会 2003年7月
周辺通過する接近対象の衝突時間推定
松宮一道, 金子寛彦
日本視覚学会 2003年7月
両眼視差と遠近法情報の統合過程における視距離の偏り学習の影響
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
日本視覚学会 2003年7月
垂直大きさ視差の時間統合処理特性
福田一帆, 金子寛彦, 松宮一道
日本視覚学会 2003年7月
接近対象の衝突時間推定における眼球運動の影響
松宮一道, 金子寛彦
ヒューマン情報処理研究会 2003年5月
頭部運動時における視覚的空間定位
山口大志, 松宮一道, 金子寛彦
応用物理学会 2003年3月
Sieve effectにおける単眼ゾーンと眼球の対応関係
松宮一道, 金子寛彦
日本視覚学会 2003年1月
面の傾き知覚のための両眼視差と遠近法情報の統合過程における視距離と経験の影響
坂野雄一, 金子寛彦, 松宮一道
Optics Japan 2002 2002年11月
垂直大きさ視差の時空間的処理特性
福田一帆, 金子寛彦, 松宮一道
Optics Japan 2002 2002年11月
垂直剪断視差からの奥行き知覚における空間的刺激形状の影響
浅沼 勉, 松宮一道, 金子寛彦
映像情報メディア学会冬季大会 2002年11月
陰影による形状知覚における物体形状に関する仮定の影響
澤田忠正, 金子寛彦, 松宮一道
映像情報メディア学会冬季大会 2002年11月
Size constancy in face discrimination: synthetic faces & principal components 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Hugh R Wilson
Vision Sciences Society (VSS) 2002年5月
両眼視野闘争からの奥行き知覚
松宮一道, Ian P Howard
日本視覚学会 2002年1月
Effects of rim around rivalrous pattern on depth produced by the sieve effect 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Ian P Howard
York Conference 2001年6月
Relation between depth produced by the sieve effect and frequency of binocular rivalry 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Ian P Howard
Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) 2001年5月
サッケードによるターゲット選択時の特徴弁別と変位弁別
松宮一道, 内川惠二
映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会 2000年3月
眼球運動の違いが知覚的位置に与える影響:追従眼球運動とサッケードの比較
松宮一道, 内川惠二
応用物理学会 1999年9月
Effects of visual attention on saccadic suppression in the peripheral visual field 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Keiji Uchikawa
ATR Symposium on Face and Object Recognition '99 1999年7月
サッケード時と追従眼球運動時の空間定位の比較
松宮一道, 内川惠二
日本視覚学会 1999年7月
Effects of background scene on mislocalization during pursuit eye movements 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Keiji Uchikawa
Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) 1999年5月
視覚的手がかりを用いた追従眼球運動時の知覚的位置の測定
松宮一道, 内川惠二
日本視覚学会 1999年1月
追従眼球運動時に周辺視野で呈示された刺激光点の知覚的位置の測定
松宮一道, 内川惠二
応用物理学会 1998年9月
Spatial localisation during smooth-pursuit eye movements 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Keiji Uchikawa, Ichiro Kuriki
European Conference on Visual Perception (ECVP) 1998年8月
Selective sensitivity reduction in chromatic and luminance channels by lowered visual attention 国際会議
Keiji Uchikawa, Tomohiro Nishi, Kazumichi Matsumiya, Ichiro Kuriki
European Conference on Visual Perception (ECVP) 1998年8月
追従眼球運動時の周辺視野における刺激光点の定位
松宮一道, 内川惠二
日本視覚学会 1998年7月
追従眼球運動時のに瞬間提示された刺激光点の定位のずれ
松宮一道, 内川惠二
映像情報メディア学会 1998年7月
中心視負荷による眼球運動時の周辺視コントラスト検出閾値の変化
松宮一道, 内川惠二, 栗木一郎
応用物理学会 1997年10月
眼球運動を伴った画像観察時の周辺視コントラスト検出
松宮一道, 内川惠二, 栗木一郎
画像電子学会 1997年9月
視覚的課題を用いた周辺視野における色度コントラスト感度の測定
松宮一道, 栗木一郎, 内川惠二
日本視覚学会 1997年1月
眼球運動を伴った周辺視による色度コントラスト変化の検出
松宮一道, 栗木一郎, 内川惠二
光学連合シンポジウム 1996年9月
色コントラスト変化検出のための動的有効視野の大きさ
松宮一道, 栗木一郎, 内川惠二
日本視覚学会 1996年7月
Dynamic effective visual-field for chromatic and luminance contrast perception 国際会議
Kazumichi Matsumiya, Keiji Uchikawa
Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) 1996年4月
色・輝度コントラスト検出のための動的有効視野の大きさ
松宮一道, 栗木一郎, 内川惠二
応用物理学会 1996年3月
広視野角VRヘッドマウントディスプレイの呈示精度:多感覚研究への可能性
立花 良, 松宮一道
第13回多感覚研究会 2023年2月18日
VR HMDにおける視野角とリフレッシュレートの関連性
立花 良, 松宮一道
第8回坂本勉記念神経科学研究会 2023年2月4日
VRによる視聴覚実験: 刺激呈示評価テストからみる正確性と精度
立花 良, 松宮一道
第12回多感覚研究会 2022年2月23日
遠隔操作装置および遠隔操作方法
安藤広志, 松宮 一道
産業財産権の種類: 特許権
眼球運動に基づく無自覚な認知バイアスの可視化
松宮一道
制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
2024年6月 ~ 2027年3月
明るさ感受性評価実験方法の検討
平 健吾
2025年6月 ~ 2026年3月
個人毎の明るさ感受性評価実験方法の検討
平 健吾
2024年6月 ~ 2025年3月
身体に埋め込まれた社会性:拡がる身体感覚に基づく実証アプローチ 競争的資金
松宮一道
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(A)
2022年4月 ~ 2025年3月
建築空間における「安心」の多面的感受構造の実証的解明 競争的資金
伊師華江
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(C)
2021年4月 ~ 2025年3月
開放空間での自律制御の実現に向けた基礎研究 産学連携による資金
松宮一道
2019年7月 ~ 2020年3月
視線行動に基づいた心の中の身体の可視化と身体適正化を支援する基盤技術の創成 競争的資金
松宮一道
制度名:JST戦略的創造研究推進事業さきがけ
2016年12月 ~ 2020年3月
クロスモーダル応用技術の研究 産学連携による資金
松宮一道
制度名:産学連携共同研究
2017年7月 ~ 2019年3月
幻肢錯覚とフラッシュラグ効果を用いた幻肢の脳内表現の推定とその応用
塩入 諭, 大内田 裕, 松宮 一道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2016年4月 ~ 2019年3月
行動発現に内在する眼球運動と関連した視覚処理機構の解明 競争的資金
松宮一道
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(B)
2016年4月 ~ 2019年3月
脳内身体表現の変容を用いたニューロリハビリテーション
出江 紳一, 稲邑 哲也, 田中 尚文, 大内田 裕, 松宮 一道, 阿部 浩明, 関口 雄介, 綾木 雅彦, 林部 充宏, 須藤 珠水, 会津 直樹, 鈴木 栄三郎, 本田 啓太, 山田 裕基, 前川 貴紀
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2014年7月 ~ 2019年3月
番組視聴者利益との調和をはかる速報表示のテレビ画面デザイン 競争的資金
伊師華江
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(C)
2016年 ~ 2018年
人間の認知特性を活かした情報呈示インタフェース・デザインの実証的提案
伊師 華江, 松宮 一道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Sendai National College of Technology
2013年4月 ~ 2017年3月
脳内における順行性・遡行性の視覚信号の相互作用 競争的資金
栗木一郎
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(B)
2015年 ~ 2017年
視覚特徴要素信号の脳内でのフローに関する研究
栗木 一郎, 塩入 諭, 徳永 留美, 松宮 一道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2012年4月 ~ 2016年3月
異種感覚情報の統合による手の自己所有感覚生成機構の解明とモデル化 競争的資金
松宮一道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2011年4月 ~ 2014年3月
人間的判断の実現に向けた新概念脳型LSI創出事業 競争的資金
羽生貴弘
制度名:概算要求
2014年3月 ~
顔の表情認知における異種感覚統合 競争的資金
松宮一道
制度名:科学研究費補助金 新学術領域研究
2011年4月 ~ 2013年3月
自己身体表象を考慮した人間のマルチモーダル感覚知覚処理機構の解明とモデル化:視覚と触覚のインタラクション 競争的資金
松宮一道
制度名:東北大学電気通信研究所 独創的研究支援プログラム
2010年4月 ~ 2013年3月
並列運動視処理の機能と役割 競争的資金
塩入 諭
制度名:科学研究費補助金 基盤研究(B)
2010年 ~ 2013年
異種感覚情報による手の操作機構 競争的資金
松宮一道
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Tohoku University
2009年4月 ~ 2011年3月
視覚情報の脳内での分離・統合に関する研究 競争的資金
栗木一郎
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2009年 ~ 2011年
視覚認識経路と視覚行動経路の運動情報処理機構の解明 競争的資金
塩入 諭
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2006年4月 ~ 2009年3月
視覚の意識的処理と無意識的処理の役割 競争的資金
塩入 諭
2006年4月 ~ 2008年3月
手作業の熟練過程における運動認知の異種感覚協調性のダイナミクス 競争的資金
松宮一道
2006年4月 ~ 2008年3月
3次元物体認知における異種感覚情報の動的インタラクション 競争的資金
安藤広志
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Advanced Telecommunications Research Institute International
2005年4月 ~ 2008年3月
視覚的注意特性の個人差の定量化
内川 惠二, 松宮 一道, 横井 健司, 金子 寛彦
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tokyo Institute of Technology
2002年 ~ 2003年
人の心は「目が語る」 東北大学など実証、NTTコムも
日本経済新聞
2023年10月1日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
東北大、「目で通じる」実証 眼球の動きで意思決定把握(NextTech2050)
日経産業新聞
2023年9月29日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
Our Eyes Give Away Our Decisions Before We Can Express Them
Head Topics
2023年9月25日
メディア報道種別: インターネットメディア
Our Eyes Give Away Our Decisions Before We Can Express Them
Psychology Today
2023年9月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
人の意思決定は眼球運動に現れることを発見 ─ 心の可視化に近づく成果 ─
東北大学ヘルステックTOPICS
2023年9月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大学 人の意思決定は眼球運動に現れることを発見
キャリタス進学
2023年9月13日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大学、眼球運動と意思決定の相関発見 心の推定へ
日本経済新聞
2023年9月11日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
心の中の意思決定を眼球運動から可視化できる可能性を発見 東北大学
大学ジャーナル
2023年9月9日
メディア報道種別: インターネットメディア
Decision-Making Is Intimately Tied To How Our Eyes Move, Studies Reveal
Today Headline
2023年9月7日
メディア報道種別: インターネットメディア
Decision-Making Is Intimately Tied To How Our Eyes Move, Studies Reveal
Forbes
2023年9月7日
メディア報道種別: インターネットメディア
Study Reveals Eye Movements' Surprising Connection to Decision-Making
Sports Business
2023年9月4日
New Research Reveals Connection Between Eye Movements and Decision-Making
Ophthalmology Breaking News
2023年9月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
人の意思決定は眼球運動に現れることを発見 ─ 心の可視化に近づく成果 ─ 東北大学
サイラボ
2023年9月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
Study finds relation between eye movements and decision-making
New Kerala
2023年9月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
人の意思決定は眼球運動に現れることを発見 ー心の可視化に近づく成果ー | 東北大学
アンドラ
2023年9月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
Yeux : comment révèlent-ils nos pensées ?
Medisite.fr
2023年9月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
Study finds relation between eye movements and decision-making
DT Next
2023年9月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
Study finds relation between eye movements and decision-making
Big News Network
2023年9月3日
メディア報道種別: インターネットメディア
Comment nos yeux révèlent ce que nous pensons
pourquoi docteur
2023年9月3日
メディア報道種別: インターネットメディア
Study finds relation between eye movements and decision-making
ThePrint
2023年9月3日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、ヒトの意思決定の影響は眼球運動に現れることを確認
Infoseek
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Eyes are a Window into the Deciding Mind
Asia Research News
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、ヒトの意思決定の影響は眼球運動に現れることを確認
Mapionニュース
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、ヒトの意思決定の影響は眼球運動に現れることを確認
News Picks
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、ヒトの意思決定の影響は眼球運動に現れることを確認
BIGLOBEニュース
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
The eyes are a window into the deciding mind
SCIENMAG
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
Eye Movements Reveal Your Decisions, Even When They Shouldn’t
Neuroscience News
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
意思決定は直後の無関係な眼球運動に影響すると判明-東北大
医療NEWS
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
The eyes are a window into the deciding mind
EurekAlert!
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、ヒトの意思決定の影響は眼球運動に現れることを確認
TECH+
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Eyes are a Window into the Deciding Mind
AlphaGalileo
2023年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
人の意思決定は眼球運動に現れることを発見 ─ 心の可視化に近づく成果 ─
国立大学協会
2023年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
人の意思決定は眼球運動に現れることを発見 ー心の可視化に近づく成果ー
日本の研究.com
2023年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
Study finds link between eye movements and certain types of decision-making
MedicalXpress
2023年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
Eyes are Window into Deciding Mind
Mirage News
2023年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Eyes are a Window into the Deciding Mind
Tohoku University Research News
2023年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
人の意思決定は眼球運動に現れることを発見 ─ 心の可視化に近づく成果 ─
東北大学プレスリリース
2023年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
松宮一道教授が文部科学大臣表彰・科学技術賞(研究部門)、川本雄一准教授が文部科学大臣表彰・若手科学者賞を受賞
東北大学 大学院情報科学研究科
2023年4月19日
メディア報道種別: インターネットメディア
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の受賞について
東北大学
2023年4月7日
メディア報道種別: インターネットメディア
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等を決定しました
文部科学省
2023年4月7日
メディア報道種別: インターネットメディア
心の中に複数の「身体地図」存在 リハビリのヒントに
日経産業新聞
2022年4月7日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
「心の中の身体」は複数 1911年以来の概念覆す
東北大学新聞
2022年4月1日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
More than just one 'body representation' in our mind: Tohoku University overturns a theory that has been accepted for more than 100 years
Science Japan
2022年3月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
心の中に複数の「身体地図」 リハビリ法改善のヒントに
日本経済新聞
2022年3月17日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
心の中の身体は1つではなく複数 東北大VR技術で計測
客観日本
2022年2月17日
メディア報道種別: インターネットメディア
NS/ New sensor grids record human brain signals in record-breaking resolution
Medium US
2022年2月2日
メディア報道種別: インターネットメディア
複数の運動を同時に行うとき、心の中に複数の身体が存在している 東北大学
大学ジャーナル
2022年1月29日
メディア報道種別: インターネットメディア
「心の中の身体は1つではなく複数」東北大、100年超の通説覆す
科学新聞
2022年1月28日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
同じ身体部位における身体図式の多重表現
ユサコ 日本人論文紹介
2022年1月28日
メディア報道種別: インターネットメディア
Our brains have multiple representations of the same body part.
Deric's MindBlog
2022年1月26日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain's physical map
biotrade
2022年1月25日
メディア報道種別: インターネットメディア
Rethinking the Brain's Body Map
Technology Networks
2022年1月24日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
MashupMD
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
INTERPRETING OUR BRAIN’S BODY MAPPINGS
The-latest.news
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting the map of our brain body-
Jioforme
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpretation of our brain’s body maps
News of Canada
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
News Azi
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
Today News 24
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain's body maps
MDLinx
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain’s body maps
TopFeatured
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
TechiLive
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
NewsConcerns
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
The News Motion
2022年1月22日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting the maps of our brain bodies
Natica
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain’s body maps
The Indies Times
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
Neuroscience News
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain's body maps
ScienceDaily
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain's body maps
Medical Xpress
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain's Body Maps
Asia Research News
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Human body relies on multiple maps based on the choice of motor system, research reveals
Medical News
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain’s Body Maps
MIRAGE
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain's Body Maps
AlphaGalileo
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting Our Brain's Body Maps
Tohoku University Research News
2022年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Reinterpreting our brain's body maps
EurekAlert!
2022年1月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
運動するとき人は心の中に「複数の身体」を感じていると判明
ナゾロジー
2022年1月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体概念「心の中の身体」は脳内に1つではないことが判明、東北大が確認
マイナビニュース
2022年1月19日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体概念「心の中の身体」は脳内に1つではないことが判明、東北大が確認
exciteニュース
2022年1月19日
メディア報道種別: インターネットメディア
約100年も信じられてきた身体概念を修正 〜運動するときの「心の中の身体」は一つではない〜
CERON
2022年1月19日
メディア報道種別: インターネットメディア
約100年も信じられてきた身体概念を修正 〜運動するときの「心の中の身体」は一つではない〜
POST
2022年1月19日
メディア報道種別: インターネットメディア
「心の中の身体」、運動時複数存在 東北大が発見
日刊工業新聞
2022年1月19日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
約100年も信じられてきた身体概念を修正 〜運動するときの「心の中の身体」は一つではない〜
日本の研究.com
2022年1月18日
メディア報道種別: インターネットメディア
運動時、心で複数の体を感じていることを発見 東北大
JSTサイエンスポータル
2022年1月18日
メディア報道種別: インターネットメディア
約100年も信じられてきた身体概念を修正 〜運動するときの「心の中の身体」は一つではない〜
東北大学プレスリリース
2022年1月18日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、運動するときの「心の中の身体」が一つではないことを明らかに
日本経済新聞
2022年1月18日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
Measuring the ‘reality’ in virtual reality
California News Times
2021年9月9日
メディア報道種別: インターネットメディア
自分の身体ではなく、自分の行為への気付きが、運動能力を向上させる
日本ヨガメディカル協会
2021年9月8日
メディア報道種別: インターネットメディア
Measuring the 'reality' in virtual reality
Medical Xpress
2021年9月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
Measuring “Reality” in Virtual Reality
Mirage News
2021年9月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
Measuring the "Reality" in Virtual Reality
Tohoku University Research News
2021年9月6日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大,HMDに生じる遅延時間と精度を精査
OPTRONICS ONLINE
2021年9月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
バーチャルリアリティ(VR)行動科学実験はどこまで正確か ーVRヘッドマウントディスプレイで生じる遅延時間と精度ー
東北大学プレスリリース
2021年8月31日
メディア報道種別: インターネットメディア
VR training can boost sense of agency and improve motor control
Digital Journal
2021年2月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
リハビリテーションに新知見 自己の行為を通して運動能力を向上
つくばサイエンスニュース
2021年2月1日
メディア報道種別: インターネットメディア
Using VR training to boost our sense of agency and improve motor control
EurekAlert!
2021年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Using VR training to boost our sense of agency and improve motor control
ScienceDaily
2021年1月21日
メディア報道種別: インターネットメディア
Using VR Training to Boost Our Sense of Agency and Improve Motor Control
Tohoku University Research News
2021年1月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
Using VR training to boost the sense of agency and improve motor control.
Infosurhoy
2021年1月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
Using VR Training to Boost Our Sense of Agency and Improve Motor Control
Asia Research News
2021年1月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
Using VR Training to Boost Our Sense of Agency and Improve Motor Control
AlphaGalileo
2021年1月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体のリハビリにおいて「運動主体感」がより効果的な回復を促す - 東北大
医療新聞
2021年1月15日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体のリハビリにおいて「運動主体感」がより効果的な回復を促す - 東北大
exciteニュース
2021年1月14日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体のリハビリにおいて「運動主体感」がより効果的な回復を促す - 東北大
Mapionニュース
2021年1月14日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体のリハビリにおいて「運動主体感」がより効果的な回復を促す - 東北大
Infoseek
2021年1月14日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体のリハビリにおいて「運動主体感」がより効果的な回復を促す - 東北大
BIGLOBEニュース
2021年1月14日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体のリハビリにおいて「運動主体感」がより効果的な回復を促す - 東北大
マイナビニュース
2021年1月14日
メディア報道種別: インターネットメディア
【東北大学】「運動主体感」だけが運動能力の向上に関わることを世界で初めて明らかに
リハビリ情報サイトPOST
2021年1月13日
メディア報道種別: インターネットメディア
自分の身体ではなく、自分の行為への気づきが、運動能力を向上させる 〜運動主体感の人工的操作がリハビリテーション成功の鍵〜 執筆者本人
東北大学プレスリリース
2021年1月12日
メディア報道種別: インターネットメディア
自分の身体ではなく、自分の行為への気付きが、運動能力を向上させる~運動主体感の人工的操作がリハビリテーション成功の鍵~
JPubb
2021年1月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大とJST、自分の身体ではなく自分の行為への気づきが運動能力を向上させることについて発表
日本経済新聞
2021年1月11日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
自分の身体ではなく、自分の行為への気付きが、運動能力を向上させる ~運動主体感の人工的操作がリハビリテーション成功の鍵~
科学技術振興機構(JST)プレスリリース
2021年1月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
よく見えるほど位置変化が分からない視覚処理の特性を発見
MONOist
2020年6月25日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Mystery of Visual Stability
Knowledia News
2020年6月15日
メディア報道種別: インターネットメディア
The mystery of visual stability
ScienceDaily
2020年6月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Mystery of Visual Stability
BrightSurf Science News
2020年6月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Mystery of Visual Stability
Medical Xpress
2020年6月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
"サッカード抑制"現象から、脳の情報処理機構について新たな事実が
bp-Affairs
2020年6月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
はっきりと見えるほど、脳で大きな「サッカード抑制」が生じることを発見-東北大
医療NEWS QLifePro
2020年6月11日
メディア報道種別: インターネットメディア
The Mystery of Visual Stability
Tohoku University Research News
2020年6月10日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大,視野安定もたらす脳処理機構に新知見
OPTRONICS ONLINE
2020年6月10日
メディア報道種別: インターネットメディア
視野安定の謎に迫る
EurekAlert!
2020年6月10日
視野安定の謎に迫る よく見えるほど動きがわからない視覚の機能
東北大学プレスリリース
2020年6月10日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大、視野安定のための脳の情報処理の重要な特徴を解明
日本経済新聞
2020年6月9日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
What and where in the processing of body-part information
EurekAlert!
2019年4月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
What and where in the processing of body-part information
ScienceDaily
2019年4月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
What and where in the processing of body-part information
AlphaGalileo
2019年4月4日
メディア報道種別: インターネットメディア
What and where in the processing of body-part information
Tohoku University Research News
2019年3月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
身体認知のメカニズムの発見 リハビリテーションへの応用に期待
Medical Agency Inc., POST
2019年1月28日
メディア報道種別: インターネットメディア
東北大とJST、自分の身体に気づくための二つの処理過程を発見
日本経済新聞
2019年1月25日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
自分の身体に気づくための二つの処理過程を発見 〜リハビリテーションなど身体認知のメカニズム理解へ〜
科学技術振興機構 JSTプレスリリース
2019年1月25日
メディア報道種別: インターネットメディア
自分の身体に気づくための二つの処理過程を発見 〜リハビリテーションなど身体認知のメカニズム理解へ〜
東北大学プレスリリース
2019年1月25日
メディア報道種別: インターネットメディア
後ろも見る眼 無意識に周囲を捉えるすぐれた視覚能力
東北大学プレスリリース
2018年5月10日
メディア報道種別: インターネットメディア
Eyes in the back of the head
EurekAlert!
2018年5月10日
メディア報道種別: インターネットメディア
Eyes in the back of the head
ScienceDaily
2018年5月10日
メディア報道種別: インターネットメディア
学術振興会賞 授賞式
科学新聞
2017年2月17日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
学術振興会賞 25氏が受賞
科学新聞
2017年1月20日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
電気通信研究所の松宮一道准教授が第13回(平成28年度)日本学術振興会賞を受賞
東北大学プレスリリース
2016年12月27日
メディア報道種別: インターネットメディア
戦略的創造研究推進事業における平成28年度新規研究課題の決定について(第2期)
JSTプレスリリース
2016年11月18日
メディア報道種別: インターネットメディア
How visual attention selects important information
ScienceDaily
2016年11月15日
メディア報道種別: その他
How visual attention selects important information
EurekAlert!
2016年11月14日
メディア報道種別: その他
広く見てからひとつを選ぶ注意の働き-階層的な注意機構の発見
東北大学プレスリリース
2016年10月20日
メディア報道種別: インターネットメディア
手の周りの空間がよく見えている 人間の認識の仕組み解明
朝日新聞
2014年1月21日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
脳,手周囲の空間認識 義手応用へ期待
河北新報
2014年1月10日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
目の前の物との位置認識 視界の手が重要な役割
日経産業新聞
2014年1月9日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
手の周りがよく見える仕組みを解明(身体近傍空間に特化した新たな視知覚機構の発見)
東北大学プレスリリース
2013年12月27日
メディア報道種別: その他
Sense Of Touch Adds To People's Ability To Perceive Faces: Study
Medindia
2013年9月6日
メディア報道種別: その他
Perceiving faces through touch
health24
2013年9月6日
メディア報道種別: その他
‘Seeing’ faces through touch (Kurzweil Accelerating Intelligence)
Kurzweil Accelerating Intelligence
2013年9月6日
メディア報道種別: その他
How sense of touch can be used to identify faces
truthdive
2013年9月5日
メディア報道種別: その他
“Seeing” Faces Through Touch (Healthcanal)
Healthcanal
2013年9月5日
メディア報道種別: その他
'Seeing' faces through touch (HealthNewsDigest.com)
HealthNewsDigest.com
2013年9月4日
メディア報道種別: その他
“Seeing” Faces Through Touch (Association for Psychological Science)
Association for Psychological Science
2013年9月4日
メディア報道種別: その他
'Seeing' faces through touch: Brain may code facial information in shared representation between vision and haptics (ScienceDaily)
ScienceDaily
2013年9月4日
メディア報道種別: その他