研究者詳細

顔写真

ノガミ ヒロシ
埜上 洋
Hiroshi Nogami
所属
多元物質科学研究所 プロセスシステム工学研究部門 環境適合素材プロセス研究分野
職名
教授
学位
  • 博士(工学)(東北大学)

経歴 8

  • 2013年10月 ~ 継続中
    東北大学 多元物質科学研究所 教授

  • 2011年6月 ~ 2013年9月
    室蘭工業大学 大学院工学研究科 教授

  • 2007年4月 ~ 2011年6月
    一関工業高等専門学校 物質化学工学科 准教授

  • 2006年4月 ~ 2007年3月
    一関工業高等専門学校 物質化学工学科 助教授

  • 2006年1月 ~ 2006年3月
    東北大学 多元物質科学研究所 講師

  • 2001年4月 ~ 2005年12月
    東北大学 多元物質科学研究所 助手

  • 1992年4月 ~ 2001年3月
    東北大学 素材工学研究所 助手

  • 1997年10月 ~ 1999年10月
    McGill 大学 鉱山金属工学科 日本学術振興会海外特別研究院

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

委員歴 41

  • 日本鉄鋼協会 副会長

    2024年4月 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会学会部門会議 部門長

    2024年4月 ~ 継続中

  • 化学工学会熱工学部会 副部会長

    2023年4月 ~ 継続中

  • Organizing Committe of The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment, CUUTE-2 Conference Chair

    2021年 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会 理事

    2020年3月 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会学会部門会議 委員

    2020年3月 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会東北支部 支部委員

    2017年3月 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会研究審議WG 委員

    2013年3月 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会 代議員

    2012年3月 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会製鉄プロセスフォーラム 運営委員

    2003年3月 ~ 継続中

  • 日本伝熱学会東北支部 監事

    2022年5月 ~ 2024年5月

  • 日本鉄鋼協会生産技術部門会議 副部門長

    2022年3月 ~ 2024年2月

  • 日本鉄鋼協会学会部門会議 副部門長

    2022年3月 ~ 2024年2月

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会 顧問

    2022年3月 ~ 2024年2月

  • 日本鉄鋼協会講演大会プログラム編成委員会 委員

    2014年7月 ~ 2024年2月

  • 日本鉄鋼協会学会部門 副部門長

    2022年 ~ 2024年

  • 日本学術振興会製銑第54委員会 委員長

    2020年4月 ~ 2023年3月

  • 日本学術振興会製銑第54委員会 委員

    2005年4月 ~ 2023年3月

  • Organizing Committee of The 1st International Symposium on Iron Ore Agglomerates (SynOre2022) Committee member

    2020年 ~ 2023年2月

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会 運営委員

    2013年3月 ~ 2023年2月

  • 日本伝熱学会 理事

    2020年5月 ~ 2022年5月

  • 日本伝熱学会東北支部 副支部長 (庶務担当)

    2020年5月 ~ 2022年5月

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会研究審議WG 代表委員

    2020年3月 ~ 2022年2月

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会 部会長

    2020年3月 ~ 2022年2月

  • Organizing Committe of The First Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment, CUUTE-1 Conference Co-Chair

    2018年 ~ 2022年2月

  • 化学工学会熱工学部会 副部会長

    2019年4月 ~ 2021年3月

  • 日本伝熱学会 協議員

    2018年5月 ~ 2020年5月

  • 日本鉄鋼協会高温プロセス部会製鉄プロセスフォーラム 座長

    2013年3月 ~ 2019年2月

  • 日本伝熱学会東北支部 副支部長 (企画担当)

    2016年5月 ~ 2018年5月

  • Organizing Committee of 1st International Conference on Energy and Material Efficiency and CO2 Reduction in the Steelmaking Industry, EMECR 2017 Conference Co-chair

    2015年 ~ 2018年2月

  • 日本学術振興会製銑第54委員会,「製銑プロセスの自由度拡大を目指した要素現象の解明とモデリング」研究会 主査

    2014年4月 ~ 2017年3月

  • 日本機械学会,第20回動力・エネルギー技術シンポジウム,実行委員会 委員

    2014年10月 ~ 2015年6月

  • 北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議委員 副委員長

    2013年3月 ~ 2015年3月

  • The Fifth Australia-China-Japan Joint Symposium on Iron and Steelmaking, Technical Program Committee 委員

    2013年10月 ~ 2014年10月

  • Joint Symposium on Mechanical-Industrial Engineering and Robotics 2013, Technical Program Committee 委員

    2012年10月 ~ 2013年10月

  • International Conference on Smart Carbon Saving and Recycling for Ironmaking, Organizing committee 組織委員

    2012年4月 ~ 2013年10月

  • 化学工学会北海道支部 役員

    2013年4月 ~ 2013年9月

  • 日本伝熱学会 評議員

    2010年5月 ~ 2012年5月

  • 岩手県「いわて緑のカーボンオフセット推進委員会」 委員

    2010年4月 ~ 2011年3月

  • 日本伝熱学会東北支部 支部委員 (岩手地区)

    2007年5月 ~ 2010年5月

  • 日本鉄鋼協会「スマート製鉄システム研究会」 副主査

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 5

  • 日本機械学会

  • 日本伝熱学会

  • 日本エネルギー学会

  • 日本鉄鋼協会

  • 化学工学会

研究キーワード 3

  • 熱工学

  • 製銑

  • 素材プロセス工学

研究分野 1

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作 / 充填層中の移動現象

受賞 9

  1. 日本エネルギー学会創立100周年記念論文優秀賞

    2022年8月 日本エネルギー学会 今後の世界情勢変化に対応した日本の基幹金属素材製造業の進むべき方向性

  2. 鉄鋼技術賞

    2020年9月 鉄鋼環境基金 低炭素操業下の高炉融着帯の溶融・流動制御技術開発

  3. 山岡賞 (共同研究賞)

    2017年3月 日本鉄鋼協会 高炉低炭素化への移動現象最適化

  4. 学術記念賞 (西山記念賞)

    2016年3月 日本鉄鋼協会 高炉内現象の解明と解析技術開発

  5. 俵論文賞

    2013年3月 日本鉄鋼協会 粒子配置を考慮した充填層の熱物質移動解析

  6. 山岡賞 (共同研究賞)

    2013年3月 日本鉄鋼協会

  7. 山岡賞 (共同研究賞)

    2011年3月 日本鉄鋼協会 鉄鋼排熱有効利用に関する研究

  8. 山岡賞 (共同研究賞)

    1999年3月 日本鉄鋼協会 高炉炉下部における諸現象とその制御のた めの基礎検討

  9. 原田研究奨励賞

    1996年11月1日 金属研究助成会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 134

  1. Analysis of Heat and Mass Transfer for Hydrogen-enriched Direct Reduction Process Based on DEM-CFD 査読有り

    Taiki Iwanaga, Koki Terui, Kazuhira Ichikawa, Toshiyuki Hirosawa, Takashi Matsui, Tetsuya Yamamoto, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 2025年6月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2024-351  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  2. Analysis of Softening-Melting Behavior of Sinters and Their Packed Bed Considering Internal Structure Particles -Part 2: Direct Evaluation of Packed Bed Deformation and Gas Permeability

    Ryusho Honda, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 2025年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2024-324  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  3. Analysis of Softening–Melting Behavior of Sinters and Their Packed Bed Considering Internal Structure Particles - Part 1: Convergence Simulation Reflecting Sinter Structure Obtained by X-ray Computed Tomography

    Ryusho Honda, Shungo Natsui, Jeong-In Kim, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 2025年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2024-323  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  4. Communication—Rotating Basket Cathode for High-Speed Electrolytic Reduction of TiO2 in Molten CaCl2-CaO 査読有り

    Rei Yamamoto, Shungo Natsui, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Hiroshi Nogami

    Journal of The Electrochemical Society 171 (12) 123501-123501 2024年12月2日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1149/1945-7111/ad95c0  

    ISSN:0013-4651

    eISSN:1945-7111

  5. 懸垂燃焼試験の高速度イメージングと畳み込みニューラルネットワークを用いた調合銅精鉱小塊の燃焼挙動の分類解析 査読有り

    夏井 俊悟, 後藤 優子, 高橋 純一, 埜上 洋

    Journal of MMIJ 140 (10) 144-152 2024年10月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人資源・素材学会

    DOI: 10.2473/journalofmmij.mmij-2024-006  

    ISSN:1881-6118

    eISSN:1884-0450

  6. In Situ Microscale Observation of FeOx–SiO2 Interfacial Reaction 国際誌 査読有り

    Yuko Goto, Sakiko Kawanishi, Shungo Natsui, Jun-ichi Takahashi, Hiroshi Nogami

    Metallurgical and Materials Transactions B 55 (3) 1735-1753 2024年3月22日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1007/s11663-024-03063-9  

    ISSN:1073-5615

    eISSN:1543-1916

  7. Intra-particle Analysis of Impact of H<sub>2</sub> on Iron-oxide Reduction in CO–CO<sub>2</sub>–H<sub>2</sub>–H<sub>2</sub>O–N<sub>2</sub> Gas Atmosphere 国際誌 査読有り

    Jeong-In Kim, Shusei Kubota, Shungo Natsui, Taiki Iwanaga, Yuji Miki, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 63 (10) 1595-1606 2023年10月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2023-152  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  8. Pattern analysis of the combustions of various copper concentrate tablets using high-speed microscopy and video-based deep learning

    Shungo Natsui, Yuko Goto, Jun-ichi Takahashi, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Science 118822-118822 2023年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ces.2023.118822  

    ISSN:0009-2509

  9. Novel 3D analysis of reduction behavior of single iron-oxide particle in CO-CO2 gas atmosphere 国際誌 査読有り

    Jeong-In Kim, Shusei Kubota, Shungo Natsui, Taiki Iwanaga, Yuji Miki, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Science 271 118580-118580 2023年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ces.2023.118580  

    ISSN:0009-2509

  10. 今後の世界情勢変化に対応した日本の基幹金属素材製造業の進むべき方向性

    山口良一, 埜上 洋, 植田滋, 長坂徹也

    えねるみくす 102 (2) 197-204 2023年3月20日

  11. Tracking combustion behavior of copper monosulfide, ferrous sulfide, and chalcopyrite tablets by high-speed microscopic videography 国際誌 査読有り

    Shungo Natsui, Iori Nishimura, Akihisa Ito, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Science 267 118355-118355 2023年3月5日

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ces.2022.118355  

    ISSN:0009-2509

  12. Molten Oxide Electrolysis Using Copper-Containing Carbon-Saturated Molten Iron Anode 国際誌 査読有り

    Shungo Natsui, Takahiro Sato, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Takayuki Iwama, Kota Mori, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami

    Journal of The Electrochemical Society 170 (2) 023501 2023年2月2日

    出版者・発行元: The Electrochemical Society

    DOI: 10.1149/1945-7111/acb84f  

    ISSN:0013-4651

    eISSN:1945-7111

  13. Dynamic Model of High-Temperature Sintered Iron Ore Plastic Deformation Considering Reduction Degree 国際誌 査読有り

    Shungo Natsui, Mizuki Tanaka, Andrey Stephan Siahaan, Hiroshi Nogami

    Metallurgical and Materials Transactions B 53 (6) 3842-3855 2022年12月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s11663-022-02646-8  

    ISSN:1073-5615

    eISSN:1543-1916

  14. 簡易数学モデルによるロータリーキルン内固形装入物の伝熱・反応シミュレーション 査読有り

    小出 俊介, 水野 等, 山口 一良, 埜上 洋, 長坂 徹也

    エネルギー・資源学会論文誌 43 (5) 216-224 2022年9月10日

    出版者・発行元: エネルギー・資源学会

    DOI: 10.24778/jjser.43.5_216  

  15. Quantification of the impact of residual H2O on cathodic behavior in molten CaCl2 electrolysis 査読有り

    Shungo Natsui, Ryota Shibuya, Ryosuke O. Suzuki, Tatsuya Kikuchi, Akihisa Ito, Takahiro Sato, Rei Yamamoto, Hiroshi Nogami

    Journal of Sustainable Metallurgy 8 532-540 2022年2月

    DOI: 10.1007/s40831-022-00516-w  

  16. Droplet behavior analysis on inclined, highly sticky, or slippery superhydrophobic nanostructured surfaces by observation and SPH simulation

    Shungo Natsui, Kazui Tonya, Daiki Nakajima, Tatsuya Kikuchi, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Science 248 117214-117214 2022年2月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ces.2021.117214  

    ISSN:0009-2509

  17. Impact of high-temperature non-uniform degradation on fines clogging and gas flow in a coke bed 査読有り

    Shungo Natsui, Azuma Hirai, Koki Terui, Yusuke Kashihara, Akinori Murao, Yuji Miki, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Journal 427 131484-131484 2022年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.cej.2021.131484  

    ISSN:1385-8947

  18. Method for Simulating Gas Permeability of a Coke Bed Including Fines Based on 3D Imaging on the Coke Particle Morphology 査読有り

    Shungo Natsui, Azuma Hirai, Koki Terui, Yusuke Kashihara, Akinori Murao, Yuji Miki, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 61 (6) 1814-1825 2021年6月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-749  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  19. Comprehensive numerical assessment of molten iron–slag trickle flow and gas countercurrent in complex coke bed by Eulerian–Lagrangian approach 査読有り

    Shungo Natsui, Kazui Tonya, Azuma Hirai, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Journal 414 128606-128606 2021年6月15日

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.cej.2021.128606  

    ISSN:1385-8947

  20. SPH simulations of binary droplet deformation considering the Fowkes theory 査読有り

    Shungo Natsui, Kazui Tonya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki

    Chemical Engineering Science 229 116035-116035 2021年1月16日

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ces.2020.116035  

    ISSN:0009-2509

  21. Numerical Analysis of Raceway Formation in Isothermal and Non-reactive Packed Bed 査読有り

    Shinsuke Taya, Shungo Natsui, Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (12) 2669-2677 2020年12月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-167  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  22. The Mini Blast Furnace Process: An Efficient Reactor for Green Pig Iron Production Using Charcoal and Hydrogen-Rich Gas: A Study of Cases 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Giulio Antunes de Medeiros, Elizabeth Mendes de Oliveira, Marcos Flavio de Campos, Hiroshi Nogami

    Metals 10 (11) 1501-1501 2020年11月11日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/met10111501  

    eISSN:2075-4701

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The mini blast furnace process is an efficient route to produce pig iron based on the burden with granulated charcoal. New, improved technologies have recently been introduced in the mini blast furnace process, such as pulverized charcoal and gas injections, new burden materials, and peripheral devices that improve the overall process efficiency. In this paper, we revise the new injection possibilities and discuss new aspects for further developments. The analysis is carried out with a comprehensive multiphase multicomponent mathematical model using mass, momentum, and energy conservation principles coupled with the rate equations for chemical reactions, multiphase momentum, and heat exchanges. We analyze new technological possibilities for the enhancement of this process as follows: (i) a base case of pulverized charcoal injection with industrial data comparison; (ii) a set of scenarios with raceway injections, combining pulverized charcoal with hydrogen-rich fuel gas, replacing granular charcoal in the burden; (iii) a set of scenarios with hydrogen-rich gas injection at the shaft level, replacing reducing gas in the granular zone of the reactor; and the possible combination of both methodologies. The simulated scenarios showed that a considerable decrease in granular charcoal consumption in the burden materials could be replaced by combining a pulverized charcoal injection of 150 kg/tHM and increasing rich gas injections and oxygen enrichment values, decreasing the specific blast injection and granular charcoal. The productivity of the mini blast furnace process was increased for all scenarios compared with the reference case. We review the aspects of these operational conditions and present an outlook for improvements on the process efficiency.

  23. Heat release characteristics of a latent heat storage heat exchanger by scraping the solidified phase change material layer 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Taichi Tsutsumi, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Hiroshi Nogami

    Energy 205 118055-118055 2020年8月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.energy.2020.118055  

    ISSN:0360-5442

  24. 未利用熱を利用したケミカル冷熱生成システムの開発 査読有り

    中曽浩一, 筒井優衣, 高橋秀和, 三野泰志, 後藤邦彰, 丸岡伸洋, 埜上洋

    鉄と鋼 106 (8) 556-563 2020年8月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2019-125  

    ISSN:0021-1575

    eISSN:1883-2954

  25. Analysis of Void Structure in Deforming Packed Bed of Mono-dispersed Spherical Particles 査読有り

    Hiroshi Nogami, Takuto Yamawaki

    ISIJ International 60 (7) 1560-1569 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-126  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  26. Permeation and Blockage of Fine Particles Transported by Updraft through a Packed Bed (Numerical Approach) 査読有り

    Shin Satou, Siahaan Andrey Stephan, Yoshihiko Oishi, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (7) 1551-1559 2020年7月15日

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-108  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  27. Numerical Simulation on Phenomena of Fine Particles Passing through an Orifice under Gas Flow Condition 査読有り

    Siahaan Andrey Stephan, Yoshihiko Oishi, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (7) 1528-1537 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-066  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  28. Modeling and Analysis of Heat Transfer in Deforming Packed Bed 査読有り

    Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (7) 1495-1503 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2019-825  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  29. Topological Consideration of 3-D Local Void Structure for Static Holdup Site in Packed Bed 査読有り

    Shungo Natsui, Akinori Sawada, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki

    ISIJ International 60 (7) 1453-1460 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2019-702  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  30. Numerical Simulation of Coexisting Solid-liquid Slag Trickle Flow in a Coke Bed by the SPH Method with a Non-Newtonian Fluid Model 査読有り

    Shungo Natsui, Akinori Sawada, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki

    ISIJ International 60 (7) 1445-1452 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2019-701  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  31. Influence of Atmosphere and Basicity on Softening and Melting Behaviors of the CaO–FeO–SiO2–Al2O3–MgO System 査読有り

    Shigeru Ueda, Takahiro Miki, Sun-Joong Kim, Xu Gao, Hiroshi Nogami, Shin-ya Kitamura

    ISIJ International 60 (7) 1380-1388 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2019-136  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  32. Prediction of Softening Behavior of Simulant Sinter Ore by ADEM-SPH Model 査読有り

    Shingo Ishihara, Ko-ichiro Ohno, Hirokazu Konishi, Takashi Watanabe, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami, Junya Kano

    ISIJ International 60 (7) 1545-1550 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-078  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  33. Simulation of Powder Motion with Particle Contact Model Including Intervening Liquid 査読有り

    Akira Suzuki, Nobuhiro Mauoka, Yoshihiko Oishi, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (7) 1538-1544 2020年7月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2018-024  

    ISSN:0021-1575

  34. Detailed modelling of packed-bed gas clogging due to thermal-softening of iron ore by Eulerian–Lagrangian approach 査読有り

    Shungo Natsui, Shingo Ishihara, Tatsuya Kon, Ko-ichiro Ohno, Hiroshi Nogami

    Chemical Engineering Journal 392 123643-123643 2020年7月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.cej.2019.123643  

    ISSN:1385-8947

  35. Characterization of the Cathodic Thermal Behavior of Molten CaCl2 and Its Hygroscopic Chloride Mixture During Electrolysis 国際誌 査読有り

    Ryota Shibuya, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki

    Journal of The Electrochemical Society 167 (10) 102507-102507 2020年6月12日

    出版者・発行元: The Electrochemical Society

    DOI: 10.1149/1945-7111/ab9961  

    eISSN:1945-7111

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A liquid metal electrochemically deposited in CaCl2 or its chloride melts serves as an effective reductant for active metal oxides. Although a very low oxygen concentration can be achieved at a considerably high electrolysis efficiency, the existence of small amount of water impurity in molten chlorides, which is very difficult to detect, causes low electrolysis efficiency. In this study, to clarify the morphological and thermal characteristics of a cathodic electrode in a slightly hygroscopic LiCl–KCl–CaCl2 melt, we simultaneously performed electrochemical measurements and thermal measurements using an ultrafine thermocouple inserted inside a Mo electrode (i.d. 1.57 mm). Concomitantly, changes in the electrode interface were recorded at 500-μs intervals using a synchronized high-speed digital camera. Despite the small amount of water included in the system, the measured heat absorption was much smaller than thermodynamically predicted, which suggested that the generated hydrogen decreased the purity of the liquid alloy electrodeposited on the cathode surface possibly through hydride formation. By using the synchronized thermal measurement, it was possible to trace the change in the electrodeposition pattern of impurity water quickly and sensitively, which was difficult to determine in only the electrochemical potential-current response.

  36. A Comprehensive Modeling as a Tool for Developing New Mini Blast Furnace Technologies Based on Biomass and Hydrogen Operation 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Giulio Antunes de Medeiros, Elizabeth Mendes de Oliveira, Hiroshi Nogami

    Journal of Sustainable Metallurgy 6 (2) 281-293 2020年6月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s40831-020-00274-7  

    ISSN:2199-3823

    eISSN:2199-3831

  37. Analysis of a compact iron ore sintering process based on agglomerated biochar and gaseous fuels using a 3D multiphase multicomponent mathematical model 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Leonardo Martins da Silva, Giulio Antunes de Medeiros, Elizabeth Mendes de Oliveira, Hiroshi Nogami

    Journal of Materials Research and Technology 9 (3) 6001-6013 2020年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmrt.2020.04.004  

    ISSN:2238-7854

  38. Numerical study of binary trickle flow of liquid iron and molten slag in coke bed by smoothed particle hydrodynamics 査読有り

    Shungo Natsui, Kazui Tonya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Rysuke O. Suzuki, Ko-ichiro Ohno, Sohei Sukenaga, Tatsuya Kon, Shingo Ishihara, Shigeru Ueda

    Processes 8 (2) 221-221 2020年2月14日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.3390/pr8020221  

    eISSN:2227-9717

  39. Visualization of TiO2 reduction behavior in molten salt electrolysis 査読有り

    Shungo Natsui, Takuya Sudo, Ryota Shibuya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki

    Metallurgical Materials Transactions B 51B (1) 11-15 2020年2月

  40. Simulation of powder motion with particle contact model including intervening liquid

    Akira Suzuki, Nobuhiro Maruoka, Yoshihiko Oishi, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (7) 1538-1544 2020年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/ISIJINTERNATIONAL.ISIJINT-2020-072  

    ISSN:0915-1559

  41. Effect of Coke Particle Arrangement on Reduction and Gasification Reaction in Mixed Layer of Ore and Coke 査読有り

    Yusuke KASHIHARA, Yuki IWAI, Kiyoshi FUKADA, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 59 (7) 1198-1204 2019年7月

  42. Carbon Requirement for Ironmaking under Carbon and Hydrogen Co-existing Atmosphere 査読有り

    Hiroshi Nogami

    ISIJ International 59 (4) 607-612 2019年4月

  43. バイオマス炭化物の鉄化合物形態解析と酸化反応による熱挙動 査読有り

    上田 厚志, 河合 秀樹, 埜上 洋, 日良 聡, 鈴木 健治, 武田 龍二

    日本エネルギー学会機関誌 97 (6) 300-306 2018年10月

    DOI: 10.3775/jie.97.300  

    ISSN:0916-8753

    eISSN:1882-6121

  44. 液体の介在を考慮した粒子間接触モデルによる粉体運動解析 査読有り

    鈴木 慧, 丸岡 伸洋, 大石 義彦, 河合 秀樹, 埜上 洋

    鉄と鋼 104 (10) 535-541 2018年10月

  45. Effect of CO2 Content in Quicklime on Dissolution Rate of Quicklime in Steelmaking Slags 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Hiroshi Nogami

    ISIJ INTERNATIONAL 57 (10) 1684-1690 2017年10月

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2017-261  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  46. Rapid Dissolution of Quicklime into Molten Slag by Internally Formed Gas 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS B-PROCESS METALLURGY AND MATERIALS PROCESSING SCIENCE 48 (1) 113-118 2017年2月

    DOI: 10.1007/s11663-016-0741-7  

    ISSN:1073-5615

    eISSN:1543-1916

  47. Enhancement of Quicklime Dissolution in Steelmaking Slags by Utilizing Residual CO2 from Quicklime 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Shin-ya Kitamura, Hiroshi Nogami

    ISIJ INTERNATIONAL 57 (10) 1677-1683 2017年

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJlNT-2017-103  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  48. Acceleration of Quicklime Dissolution into Slag by Internally Formed Gas 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    AIST Transactions 13 (5) 164-169 2016年12月

  49. Effects of Al2O3 and MgO on Softening, Melting, and Permeation Properties of CaO-FeO-SiO2 on a Coke Bed 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Takahiro Miki, Sun-Joong Kim, Hiroshi Nogami

    Metallurgical and Materials Transactions B: Process Metallurgy and Materials Processing Science 47 (4) 2371-2377 2016年8月1日

    出版者・発行元: Springer Boston

    DOI: 10.1007/s11663-016-0683-0  

    ISSN:1073-5615

  50. Softening, melting, and permeation phenomena of CaO-FeO-SiO2 Oxide on a coke bed 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Takahiro Miki, Sun-Joong Kim, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (10) 2098-2104 2015年10月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2015-269  

    ISSN:0915-1559

  51. Numerical analysis on passage and blockage behaviors of fine particles through an orifice consists of coarse particles 査読有り

    Masahiro Fukuda, Jun Suzuki, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1291-1298 2015年6月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1291  

    ISSN:0915-1559

  52. Analysis of effect of packed bed structure on liquid flow in packed bed using moving particle semi-implicit method 査読有り

    Tatsuya Kon, Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1284-1290 2015年6月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1284  

    ISSN:0915-1559

  53. Dispersion characteristics of laterally injected fluid into main stream in packed bed 査読有り

    Muneyuki Kamata, Ryuichi Sasaki, Jun Suzuki, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1267-1276 2015年6月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1267  

    ISSN:0915-1559

  54. Formation of vertically inverse pressure distribution due to packing structure of near wall region of blast furnace 査読有り

    Muneyuki Kamata, Kenji Kumagai, Hideki Kawai, Jun Suzuki, Jun-Ichiro Yagi, Shinroku Matsuzaki, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1327-1335 2015年6月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1327  

    ISSN:0915-1559

  55. Acceleration of quicklime dissolution into slag by internally formed gas

    Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    AISTech - Iron and Steel Technology Conference Proceedings 2 2117-2124 2015年

    出版者・発行元: Association for Iron and Steel Technology, AISTECH

    ISSN:1551-6997

  56. Influence of shape of cohesive zone on gas flow and permeability in the blast furnace analyzed by DEM-CFD model 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Hiroyuki Kurosawa, Shungo Natsui, Tatsuro Ariyama, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1232-1236 2015年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1232  

    ISSN:0915-1559

  57. Characterization of liquid trickle flow in poor-wetting packed bed 査読有り

    Shungo Natsui, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki, Tatsuya Kon, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1259-1266 2015年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1259  

    ISSN:0915-1559

  58. Droplet motion on non-smooth solid surface 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Shin Kikuchi, Shungo Natsui, Sohei Sukenaga, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 55 (6) 1277-1283 2015年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.55.1277  

    ISSN:0915-1559

  59. Effect of Powder-Liquid Interaction on Their Accumulation Behavior in Packed Bed 査読有り

    Shin Kikuchi, Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Ryo Inoue, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    ISIJ INTERNATIONAL 54 (6) 1244-1250 2014年6月

    DOI: 10.2355/isijinternational.54.1244  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  60. 小型冷間模型内に形成したレースウェイのX線CTによる三次元構造測定 査読有り

    埜上 洋, 河合秀樹, 八木順一郎

    鉄と鋼 100 (2) 256-261 2014年2月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.100.256  

    ISSN:0021-1575

    eISSN:1883-2954

  61. 多流体高炉シミュレータによる水素吹き込み操業の解析 査読有り

    埜上 洋, 柏谷悦章, 山田大祐

    鉄と鋼 100 (2) 251-255 2014年

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.100.251  

    ISSN:0021-1575

    eISSN:1883-2954

  62. 粒子配置を考慮した充填層の熱物質移動解析 査読有り

    夏井俊吾, 昆竜矢, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎, 埜上 洋

    鉄と鋼 98 (7) 341-350 2012年7月1日

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.98.341  

  63. Study of fluid flow and mixing behaviour of a vacuum degasser 査読有り

    M. K. Mondal, N. Maruoka, S. Kitamura, G. S. Gupta, H. Nogami, H. Shibata

    Transactions of the Indian Institute of Metals 65 (3) 321-331 2012年6月

    DOI: 10.1007/s12666-012-0136-7  

    ISSN:0972-2815 0975-1645

  64. Gas-solid flow simulation of fines clogging a packed bed using DEM-CFD 査読有り

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    Chemical Engineering Science 71 274-282 2012年3月26日

    DOI: 10.1016/j.ces.2011.12.035  

    ISSN:0009-2509

  65. Transient behaviors of flow and accumulation of fine powders in packed bed

    Hiroshi Nogami, Hideki Kawai, Hiroshi Takahashi, Masataka Sugawara, Seiya Nagai, Masahiro Fukuda

    6th Int. Congress on the Science and Technology of Ironmaking 2012, ICSTI 2012 - Including Proceedings from the 42nd Ironmaking and Raw Materials Seminar, and the 13th Brazilian Symp. on Iron Ore 3 1885-1891 2012年

  66. Simulation of blast furnace operation with intensive hydrogen injection 査読有り

    Hiroshi Nogami, Yoshiaki Kashiwaya, Daisuke Yamada

    ISIJ International 52 (8) 1523-1527 2012年

    DOI: 10.2355/isijinternational.52.1523  

    ISSN:0915-1559

  67. Penetration effect of injected gas at shaft gas injection in blast furnace analyzed by hybrid model of DEM-CFD 査読有り

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    ISIJ International 51 (9) 1410-1417 2011年9月15日

    DOI: 10.2355/isijinternational.51.1410  

    ISSN:0915-1559

  68. Analysis on non-uniform gas flow in blast furnace based on DEM-CFD combined model 査読有り

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    Steel Research International 82 (8) 964-971 2011年8月

    DOI: 10.1002/srin.201000292  

    ISSN:1611-3683

  69. Simultaneous three-dimensional analysis of gas-solid flow in blast furnace by combining discrete element method and computational fluid dynamics 査読有り

    Shungo Natsui, Hiroshi Nogami, Shigeru Ueda, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    ISIJ International 51 (1) 41-50 2011年

    DOI: 10.2355/isijinternational.51.41  

    ISSN:0915-1559

  70. Dynamic Analysis of Gas and Solid Flows in Blast Furnace with Shaft Gas Injection by Hybrid Model of DEM-CFD 査読有り

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    ISIJ INTERNATIONAL 51 (1) 51-58 2011年

    DOI: 10.2355/isijinternational.51.51  

    ISSN:0915-1559

  71. 高炉操業およびコークス反応挙動に及ぼすコークス反応性の影響解析 査読有り

    埜上 洋, 山本哲也, 宮川一也

    鉄と鋼 96 (5) 319-327 2010年5月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.96.319  

    ISSN:0021-1575

  72. Effect of Bottom Bubbling Conditions on Surface Reaction Rate in Oxygen–Water System 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Felicia Lazuardi, Hiroshi Nogami, Govi, S. Gupta, Shin-ya Kitamura

    ISIJ International 50 (1) 89-94 2010年

    DOI: 10.2355/isijinternational.50.89  

    ISSN:0915-1559

  73. Influences of physical properties of particle in discrete element method on descending phenomena and stress distribution in blast furnace 査読有り

    Shigeru Ueda, Shungo Natsui, Zhengyun Fan, Hiroshi Nogami, Rikio Soda, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    ISIJ International 50 (7) 981-986 2010年

    DOI: 10.2355/isijinternational.50.981  

    ISSN:0915-1559

  74. Development of heat exchanger with new mechanism of scraping temperature boundary layer 査読有り

    Hiroshi Nogami, Kiyoo Aonuma, Youichi Chiba

    ISIJ International 50 (9) 1276-1281 2010年

    DOI: 10.2355/isijinternational.50.1276  

    ISSN:0915-1559

  75. Fundamental flow characteristics in a small columnar latent heat storage bath 査読有り

    Hiroshi Nogami, Kosuke Ikeuchi, Kiko Sato

    ISIJ International 50 (9) 1270-1275 2010年

    DOI: 10.2355/isijinternational.50.1270  

    ISSN:0915-1559

  76. Development of Advanced Blast Furnace Simulation Model Based on Discrete Element Method 査読有り

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Zhen-yun Fan, Junya Kano, Hiroshi Nogami, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    JOURNAL OF IRON AND STEEL RESEARCH INTERNATIONAL 16 1092-1096 2009年10月20日

  77. Numerical Analysis of Blast Furnace Performance Under Charging Iron-Bearing Burdens With High Reducibility 査読有り

    Man-sheng CHU, Xian-zhen GUO, Feng-man SHEN, Jun-ichiro YAGI, Hiroshi NOGAMI

    Journal of Iron and Steel Research International 14 (2) 13-19 2007年3月

    DOI: 10.1016/S1006-706X(07)60020-X  

    ISSN:1006-706X

  78. Numerical evaluation on lower temperature operation of blast furnaces by charging carbon composite agglomerates 査読有り

    Mansheng Chu, Jun-Ichiro Yagi, Hiroshi Nogami

    Steel Research International 78 (1) 10-18 2007年

    出版者・発行元: Verlag Stahleisen GmbH

    DOI: 10.1002/srin.200705853  

    ISSN:1611-3683

  79. Behavior of cobalt in iron- and steel-making processes 査読有り

    Shin-Ya Kitamura, Akira Hasegawa, Hiroshi Nogami, Nobuhiro Maruoka, Hideki Kuriyama, Mizuo Sakakibara, Yuka Yukawa, Mitsuru Sato

    ISIJ International 47 (12) 1818-1822 2007年

    DOI: 10.2355/isijinternational.47.1818  

    ISSN:0915-1559

  80. Numerical analysis on blast furnace performance with novel feed material by multi-dimensional simulator based on multi-fluid theory 査読有り

    Hiroshi Nogami, Mansheng Chu, Jun-ichiro Yagi

    Applied Mathematical Modelling 30 (11) 1212-1228 2006年11月

    DOI: 10.1016/j.apm.2006.03.013  

    ISSN:0307-904X

  81. Numerical Simulation of Innovative Operation of Blast Furnace Based on Multi-Fluid Model 査読有り

    Man-sheng CHU, Xue-feng YANG, Feng-man SHEN, Jun-ichiro YAGI, Hiroshi NOGAMI

    Journal of Iron and Steel Research International 13 (6) 8-15 2006年11月

    DOI: 10.1016/S1006-706X(06)60102-7  

    ISSN:1006-706X

  82. Development of mathematical model and application for superhigh efficiency operations of blast furnace

    Jun-Ichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Peter R. Austin, Jose Adilson de Castro, Mansheng Chu, Sungging Pintowantoro

    4th International Congress on the Science and Technology of Ironmarking, ICSTI 2006, Proceedings 141-144 2006年

  83. Numerical analysis on physical limitation on material flows in blast furnace

    Hiroshi Nogami, Shinya Kitamura, Jun-Ichiro Yagi

    4th International Congress on the Science and Technology of Ironmarking, ICSTI 2006, Proceedings 157-160 2006年

  84. Investigation of the simultaneous injection of charcoal and coal into the blast furnace raceway by the 3D multiphase model

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi, Cyro Takano, Marcelo Breda Mourão, Alexandre Jose da Silva

    4th International Congress on the Science and Technology of Ironmarking, ICSTI 2006, Proceedings 165-168 2006年

  85. 未燃チャーと微粉コークスの高炉内挙動の同時解析 査読有り

    Hiroshi Nogami, Sungging Pintowantoro, Jun-ichiro Yagi

    鉄と鋼 92 (12) 948-954 2006年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.2355/tetsutohagane1955.92.12_948  

    ISSN:0021-1575

  86. Analysis on material and energy balances of ironmaking systems on blast furnace operations with metallic charging, top gas recycling and natural gas injection 査読有り

    Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi, Shin-Ya Kitamura, Peter Richard Austin

    ISIJ International 46 (12) 1759-1766 2006年

    DOI: 10.2355/isijinternational.46.1759  

    ISSN:0915-1559

  87. Multi-dimensional transient mathematical simulator of blast furnace process based on multi-fluid and kinetic theories 査読有り

    Hiroshi Nogami, Mansheng Chu, Jun-Ichiro Yagi

    Computers and Chemical Engineering 29 (11-12) 2438-2448 2005年10月15日

    DOI: 10.1016/j.compchemeng.2005.05.024  

    ISSN:0098-1354

  88. Development of Single-Belt Strip Casting Simulator 査読有り

    Hiroshi Nogami, Pedro G, Q. Netto, Roderick I. L. Guthrie

    Steel Research International 76 (4) 320-326 2005年4月

    DOI: 10.1002/srin.200506015  

  89. Modelo Matemático Tridimensional Multi-Fásico da Geração deDioxinas no Leito de Sinterização 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Alexandre Jose da Silva, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    Tecnologia em Metalurgia e Materiais 2 (1) 45-49 2005年4月

  90. Numerical analysis of blast furnace operations with top gas recycling 査読有り

    H. Nogami, M. Chu, J. I. Yagi

    Revue de Metallurgie. Cahiers D'Informations Techniques 102 (3) 189-197 2005年3月

    DOI: 10.1051/metal:2005132  

    ISSN:1156-3141 0035-1563

  91. Mathematical model of over-micron and nano-scale powders accumulation in a coke fixed-bed filter 査読有り

    Morgana De Avila Ribas, Hiroshi Nogami, Reijiro Takahashi, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 45 (3) 303-311 2005年

    DOI: 10.2355/isijinternational.45.303  

    ISSN:0915-1559

  92. Numerical analysis on behavior of unburned char and fine coke in blast furnace 査読有り

    Hiroshi Nogami, Sungging Pintowantoro, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 45 (10) 1489-1495 2005年

    DOI: 10.2355/isijinternational.45.1489  

    ISSN:0915-1559

  93. Numerical accuracy test on heat transfer in a single-belt strip casting simulator 査読有り

    Hiroshi Nogami, Roderick Ian Lawrence Guthrie

    Steel Research International 76 (11) 775-783 2005年

    出版者・発行元: Verlag Stahleisen GmbH

    DOI: 10.1002/srin.200506096  

    ISSN:1611-3683

  94. Cold-model experiments on deadman renewal rate due to sink-float motion of hearth coke bed 査読有り

    Hiroshi Nogami, Katsuya Toda, Sungging Pintowantoro, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (12) 2127-2133 2004年12月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.2127  

    ISSN:0915-1559

  95. Effect of solution loss reaction on coke degradation rate under sheer stress 査読有り

    Hiroshi Nogami, Munekazu Takatoku, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (12) 2144-2149 2004年12月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.2144  

    ISSN:0915-1559

  96. An application of bingham model to viscous fluid modeling of solid flow in moving bed 査読有り

    Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (11) 1826-1834 2004年11月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.1826  

    ISSN:0915-1559

  97. Simulaç ão computacional da injeç ão de carvão pulverizado nas ventaneiras de mini altos-fornos 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Alexandre Jose, da Silva, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    Tecnologia em Metalurgia e Materiais 1 (2) 59-62 2004年10月

  98. Exergy analysis of charcoal charging operation of blast furnace 査読有り

    Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi, Ronaldo Santos Sampaio

    ISIJ International 44 (10) 1646-1652 2004年10月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.1646  

    ISSN:0915-1559

  99. Numerical investigation on effects of deadman structure and powder properties on gas and powder flows in lower part of blast furnace 査読有り

    Hiroshi Nogami, Peter Richard Austin, Jun-Ichiro Yagi, Kazuyoshi Yamaguchi

    ISIJ International 44 (3) 500-509 2004年3月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.500  

    ISSN:0915-1559

  100. 高温ガス化直接溶融炉による廃棄物溶融処理の数値解析 査読有り

    梁小平, 埜上 洋, 八木順一郎, 磯崎進市, 松平恒夫

    鉄と鋼 90 (2) 79-85 2004年2月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane1955.90.2_79  

    ISSN:0021-1575

  101. Numerical analysis of static holdup of fine particles in blast furnace 査読有り

    Sungging Pintowantoro, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (2) 304-309 2004年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.304  

    ISSN:0915-1559

  102. Feasibility Study of Hydrogen Generator with Molten Slag Granulation 査読有り

    Tomohiro Akiyama, Toshio Mizuochi, Jun-Ichiro Yagi, Hiroshi Nogami

    Steel Research International 75 (2) 122-127 2004年

    出版者・発行元: Verlag Stahleisen GmbH

    DOI: 10.1002/srin.200405937  

    ISSN:1611-3683

  103. Numerical analysis on charging carbon composite agglomerates into blast furnace 査読有り

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (3) 510-517 2004年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.510  

    ISSN:0915-1559

  104. Numerical analysis on injection of hydrogen bearing materials into blast furnace 査読有り

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (5) 801-808 2004年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.801  

    ISSN:0915-1559

  105. Numerical analysis on blast furnace performance under operation with top gas recycling and carbon composite agglomerates charging 査読有り

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 44 (12) 2159-2167 2004年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.44.2159  

    ISSN:0915-1559

  106. Physical and Mathematical Modeling in Development of Metal Delivery System for Single Belt Casting Process 査読有り

    Ki-Hyeon Moon, Wung-Ryul Choi, Mihaiela Isac, Roderick I.L. Guthrie, Hiroshi Nogami

    ISIJ International 43 (10) 1538-1547 2003年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.43.1538  

    ISSN:0915-1559

  107. Numerical Simulation of the Moving Bed Furnace for Iron Scrap Melting 査読有り

    Xinghe Zhang, Reijiro Takahashi, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ International 42 (Supplement) S23-S27 2002年12月15日

    出版者・発行元: The Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.42.Suppl_S23  

    ISSN:0915-1559

    詳細を見る 詳細を閉じる

    From the viewpoints of the limited deposit of natural resources and the protection of global environment, utilization of iron scrap is strongly requested. For estimating the effectiveness of the moving bed type scrap melting furnace, a two-dimensional mathematical model has been proposed, which considered transport phenomena of heat, mass and momentum together with melting and chemical reactions in the furnace for iron scrap melting. Numerical simulation was conducted to investigate in-furnace phenomena and effects of operating conditions on the process stability. According to the numerical results, the blast preheating was very effective for reducing coke consumption, because the coke rate can be reduced to 200 kg/t when it preheated to 673 K without oxygen enrichment. As the results, the process characteristics such as distributions of gas concentration, temperature and velocity have been obtained; they are useful to evaluate the performance of the iron scrap melting furnace and to improve the operations leading to less energy consumption and more iron scrap melting.

  108. Numerical Investigation of Simultaneous Injection of Pulverized Coal and Natural Gas with Oxygen Enrichment to the Blast Furnace 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ International 42 (11) 1203-1211 2002年11月15日

    出版者・発行元: The Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.42.1203  

    ISSN:0915-1559

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The multiple injection of carbonaceous materials and oxygen enrichment in the blast furnace has received especial attention in the recent years due to its possibility of considerably decrease in coke rate and increase of the productivity. This paper introduces a modeling of the co-injection of pulverized coal and natural gas into the blast furnace through the tuyere. This model treats the blast furnace as a multi-phase reactor and five phases are treated simultaneously: gas, lump solids (iron ore, sinter, pellets and coke), pig iron, molten slag and pulverized coal. Conservation equations for mass, momentum, energy and chemical species are solved simultaneously based on the finite volume method. Firstly pulverized coal is simulated and afterwards only natural gas is investigated and compared with the all coke operation. Finally, the combined practice is suggested in order to improve the actual blast furnace operation. The simulation results have contributed to better understanding the blast furnace phenomena with multiple injectants, and supported new improvements in the furnace operation. The results obtained in this investigation have shown the possibility of considerable advances in the actual blast furnace operation such as increase in productivity, lower silicon content in hot metal and decrease of the coke and slag rates. In addition, the total amount of the greenhouses in the off gas is decreased, which contributes to make the blast furnace process cleaner.

  109. Three-dimensional Multiphase Mathematical Modeling of the Blast Furnace Based on the Multifluid Model 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ International 42 (1) 44-52 2002年1月15日

    出版者・発行元: The Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.42.44  

    ISSN:0915-1559

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The blast furnace process is a multi-phase chemical reactor whose main purpose is to reduce iron oxides producing hot metal. In the actual blast furnace operation several phases simultaneously interact with one another exchanging momentum, mass and energy. In this paper a three-dimensional multiphase mathematical model of the blast furnace is presented. This model treats the blast furnace process as a multiphase reactor in which all phases behave like fluids. Five phases are treated by this model, namely, gas, lump solids (iron ore, sinter, pellets and coke), pig iron, molten slag and pulverized coal. Conservation equations for mass, momentum, energy and chemical species for all phases are solved based on the finite volume method. In the discretized momentum equations, the covariant velocity projections are used, which is expected to give the best coupling between the velocity and pressure fields and improve the convergence of the calculations. This is a new feature of the present model regarding to the numerical procedures applied to the blast furnace modeling, which emphasizes its originality. In addition, gas and solid phases are treated as continuous phases possessing a pressure field and the SIMPLE algorithm is applied to extract the pressure field and ensure mass conservation. Hot metal, slag and pulverized coal are treated as discontinuous phases consisting of unconnected droplets. For such phases, momentum conservation is used to calculate the fields of velocity while the continuity equations are used to calculate the phase volume fractions.<br>This model was applied to predict the three-dimensional blast furnace operation and predicted temperature distributions and operational parameters like productivity, coke rate and slag rate presented close agreement with the actual measured ones in the blast furnace process.

  110. Numerical Analysis of Multiple Injection of Pulverized Coal, Prereduced Iron Ore and Flux with Oxygen enrichment to the Blast Furnace 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ International 41 (1) 18-24 2001年1月15日

    出版者・発行元: The Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.41.18  

    ISSN:0915-1559

    詳細を見る 詳細を閉じる

    This paper introduces a modeling of the co-injection of pulverized coal, pre-reduced iron ore and flux into the blast furnace through the tuyere. This model treats the blast furnace as a multi-phase reactor. The pulverized coal and pre-reduced fine ore/flux have different chemical and thermophysical properties, thus these materials are treated as separate phases. Therefore this model considers six phases: gas, lump solids (iron ore, sinter, pellets and coke), pig iron, molten slag, pulverized coal and pulverized iron ore/flux. Conservation equations for mass, momentum, energy and chemical species are solved simultaneously based on the finite volume approach. Two operational practices are investigated. One is the injection of pre-reduced fine iron ore and pulverized coal, and the other is the co-injection of pre-reduced fine ore, flux and pulverized coal. The simulation results have contributed to better understanding the blast furnace phenomena with multiple injectants, and supported new improvements in the blast furnace operation. With this model, the injection of pulverized iron ore and flux together with pulverized coal has been proved to be possible at high rates keeping stable blast furnace operation. Moreover, the silicon content can be lowered and the furnace productivity can be largely increased.

  111. Multi-dimensional mathematical modeling of five phases in the blast furnace 査読有り

    JA de Castro, H Nogami, J Yagi

    COMPUTATIONAL METHODS IN MULTIPHASE FLOW 29 3-12 2001年

    ISSN:1353-808X

  112. 炭材内装酸化鉄屑ブリケット装入の移動層型還元溶解炉の数値解析 査読有り

    張 興和, 高橋礼二郎, 埜上 洋, 八木順一郎

    鉄と鋼 87 (5) 410-417 2001年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.2355/tetsutohagane1955.87.5_410  

    ISSN:0021-1575

  113. Transient Mathematical Model of Blast Furnace based on Multi-fluid Concept, with Application to High PCI Operation 査読有り

    Jose Adilosn de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ International 40 (7) 637-646 2000年7月

    DOI: 10.2355/isijinternational.40.637  

    ISSN:0915-1559

  114. Computational investigation of scrap charging to the blast furnace 査読有り

    Peter Richard Austin, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    38 (7) 697-703 1998年7月

    DOI: 10.2355/isijinternational.38.697  

    ISSN:0915-1559

  115. Analysis of actual blast furnace operations and evaluation of static liquid holdup effects by the four fluid model 査読有り

    Peter Richard Austin, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    38 (3) 246-255 1998年3月

    DOI: 10.2355/isijinternational.38.246  

    ISSN:0915-1559

  116. Prediction of blast furnace performance with top gas recycling 査読有り

    Peter Richard Austin, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    38 (3) 239-245 1998年3月

    DOI: 10.2355/isijinternational.38.239  

    ISSN:0915-1559

  117. Prediction of surface Temperature on Metal Beads Subjected to Argon-Hydrogen Transferred Arc Plasma Impingement 査読有り

    Agustin M. Fudolig, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi, Koji Mimura, Minoru Isshiki

    ISIJ International 37 (6) 623-629 1997年6月15日

    出版者・発行元: The Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.37.623  

    ISSN:0915-1559

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Surface temperatures of metals subjected to transferred arc plasma impingement in 100 % argon and Ar-H2 (90 : 10 and 70 : 30 by volume) mixed gas arc plasmas are predicted based on a combined mathematical model of the arc plasma and the metal bead. The numerical simulation involves solution to conservation equations of mass, momentum, energy, and current continuity of the arc plasma and the target metals of Nb and Ta. An increase in hydrogen content of the introduced gas resulted to higher surface temperatures as well as an increase in the size of the molten pool. Predicted threshold arc current that causes an onset of melting is in good agreement with experiment.

  118. Numerical analysis of the flow characteristics and temperature distribution in metal beads subjected to transferred are plasma impingement 査読有り

    Agustin M. Fudolig, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ INTERNATIONAL 37 (6) 630-636 1997年6月

    DOI: 10.2355/isijinternational.37.630  

    ISSN:0915-1559

  119. 充填層型コークスガス化炉の移動現象解析 査読有り

    埜上 洋, 八木順一郎, 目崎令司, 永井浩昭

    化学工学論文集 23 (6) 804-810 1997年6月

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.23.804  

    ISSN:1349-9203 0386-216X

  120. A mathematical model of four phase motion and heat transfer in the blast furnace 査読有り

    Peter Richard Austin, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 37 (5) 458-467 1997年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.37.458  

    ISSN:0915-1559

  121. Prediction of generation rates in "reactive arc plasma" ultrafine powder production process 査読有り

    Agustin M. Fudolig, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 37 (7) 641-646 1997年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.37.641  

    ISSN:0915-1559

  122. A mathematical model for blast furnace reaction analysis based on the four fluid model 査読有り

    Peter Richard Austin, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 37 (8) 748-755 1997年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.37.748  

    ISSN:0915-1559

  123. Modeling of the Flow, Temperature and Concentration Fields in an Arc Plasma Reactor with Argon-Nitrogen Atmosphere 査読有り

    Agustin M Fudolig, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    ISIJ International 36 (9) 1222-1228 1996年9月

    DOI: 10.2355/isijinternational.36.1222  

    ISSN:0915-1559

  124. Flow characteristics and temperature distribution of an impinging jet confined in a chamber 査読有り

    Agustin M. Fudolig, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    Journal of Chemical Engineering of Japan 29 (3) 537-540 1996年

    出版者・発行元: Society of Chemical Engineers, Japan

    DOI: 10.1252/jcej.29.537  

    ISSN:0021-9592

  125. Numerical simulation of flow and temperature distribution in a transferred argon arc plasma enclosed in a chamber 査読有り

    Agustin M. Fudolig, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    Journal of Chemical Engineering of Japan 29 (3) 508-515 1996年

    出版者・発行元: Society of Chemical Engineers, Japan

    DOI: 10.1252/jcej.29.508  

    ISSN:0021-9592

  126. Prediction of Dynamic Two-Dimensional Behavior of Fine Powder Injected from Lateral Inlet into the Packed Bed 査読有り

    Jizhon Chen, Hiroshi Nogami, Tomohiro Akiyama, Reijiro Takahashi, Jun-ichiro Yagi

    Advances in Multiphase Flow 1995 619-626 1995年4月

  127. Bahavior of Powders in a Packed Bed with Lateral Inlets 査読有り

    Jizhong Chen, Tomohiro Akiyama, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    ISIJ International 34 (2) 133-139 1994年

    DOI: 10.2355/isijinternational.34.133  

    ISSN:0915-1559

  128. SIMULATION OF TRANSPORT PHENOMENA AROUND THE RACEWAY ZONE IN THE BLAST-FURNACE WITH AND WITHOUT PULVERIZED COAL INJECTION 査読有り

    Hideyuki Aoki, Hiroshi Nogami, Hideki Tsuge, Takatoshi Miura, Takeshi Furukawa

    ISIJ International 33 (6) 646-654 1993年6月

    DOI: 10.2355/isijinternational.33.646  

    ISSN:0915-1559

  129. Modeling of Solid Flow in Moving Beds 査読有り

    Jizhong Chen, Tomohiro Akiyama, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Takahashi

    ISIJ International 33 (6) 664-671 1993年

    DOI: 10.2355/isijinternational.33.664  

    ISSN:0915-1559

  130. 高炉羽口近傍の移動現象解析 査読有り

    埜上 洋, 三浦隆利, 古川武

    鉄と鋼 78 (7) 1222-1229 1992年7月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane1955.78.7_1222  

    ISSN:0021-1575

  131. 石炭乾留時の熱分解ガス及び水蒸気の流動解析 査読有り

    埜上 洋, 中島宏幸, 三浦隆利

    鉄と鋼 78 (7) 1085-1092 1992年7月

    ISSN:0021-1575

  132. 乾留過程における石炭層のPermeabilityの測定 査読有り

    埜上 洋, 佐藤洋史, 中島宏幸, 三浦隆利

    燃料協会誌 70 (8) 847-851 1991年8月20日

    出版者・発行元: 燃料協会

    DOI: 10.3775/jie.70.8_847  

    ISSN:0369-3775

  133. Simultaneous Estimation of Thermophysical Properties by Periodic Hot-Wire Heating Method 査読有り

    Jun Fukai, Hiroshi Nogami, Takatoshi Miura, Shigemori Ohtani

    Experimental Thermal and Fluid Science 4 (2) 198-204 1991年4月1日

    DOI: 10.1016/0894-1777(91)90064-X  

  134. コークス層内亀裂進展に関する-考察-破壊力学パラメータの挙動について 査読有り

    吉野博之, 佐藤洋史, 埜上 洋, 三浦隆利

    化学工学論文集 17 (4) 775-780 1991年

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.17.775  

    ISSN:1349-9203 0386-216X

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 268

  1. Enhancement of Gas Absorption Rate Using Spinning Horizontal Column Half Immersed into Liquid Absorbent 査読有り

    Naoya Izuchi, Xiangyu Gao, Kanji Ishihara, Akihisa Ito, Hiroshi Nogami

    Abstract of 2nd Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment (CUUTE-2) B1-2-02 2025年11月

  2. 水素還元製鉄シャフト炉内の熱流動および還元進行挙動の解析

    髙橋 亮, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス(第189回春季講演大会学生ポスターセッションアブストラクト集) PS-20-PS-20 2025年3月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  3. 硫化鉄添加スラグ電解による溶鉄中トランプエレメントの同時除去

    安蒜 雅弘, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス(第189回春季講演大会学生ポスターセッションアブストラクト集) PS-1-PS-1 2025年2月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  4. 吹き込みガス物性がレースウェイ形状に及ぼす影響の解析

    加納 楓, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス(第189回春季講演大会学生ポスターセッションアブストラクト集) PS-9-PS-9 2025年2月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  5. 銅含有溶融鉄-溶融スラグ界面の電気化学的挙動の動力学解析

    夏井 俊悟, 本名 怜之, 守 光太, 伊藤 昭久, 早坂 未穂, 埜上 洋

    第56回溶融塩化学討論会要旨集 66-67 2024年11月

  6. Enhancement of Cu migration from molten iron by molten oxide electrolysis 査読有り

    Shungo Natsui, Kota Mori, Satoshi Honna, Hiroshi Nogami

    Abstract of 2nd Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment (CUUTE-2) C-3-1-02 2024年11月

  7. Development of Convergence Engineering Simulation Technique based on the Image Data obtained by X-ray Computed Tomography for Ironmaking Packed Bed Deformation

    Shungo Natsui, Ryusho Honda, Hiroshi Nogami

    9TH ECIC - 9TH EUROPEAN COKE AND IRONMAKING CONGRESS, coal, coke, biocoal, biocoke, biochar and iron reductions Proceedings ecic_054 2024年10月

  8. ⾼速度イメージングとDeep Learning⽀援による銅マット-スラグ形成の理解に向けた現状と将来展望

    夏井俊悟, 後藤優子, 高橋純一, 埜上洋

    資源・素材講演集 11 (2) 3507-19-12 2024年9月

  9. 化学反応熱と潜熱を利用した空気冷却の検討

    中曽 浩一, 梶本 こはる, 三野 泰志, 後藤 邦彰, 埜上 洋

    2024 年度日本冷凍空調学会年次大会講演論文集 C124-1-C124-2 2024年9月

  10. 電気化学インピーダンス分光法による分極時の銅含有溶融鉄/溶融スラグ界面電気特性の解析

    本名怜之, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 37 (2) 538-538 2024年9月

  11. Development of reverse engineering technology of the high-temperature reduction-softening phenomena of iron ore pellets bed using high-energy X-ray CT

    Shungo Natsui, Ryusho Honda, Hiroshi Nogami, Devi Singh Chauhan, Yongxiang Yang, Allert Adema, Jan van der Stel

    材料とプロセス 37 (2) 487-487 2024年9月

  12. 回転円筒を用いたガス吸収機構の物質移動特性の評価

    泉池直哉, 埜上 洋

    化学工学会 第55回秋季大会 研究発表要旨集 H103 2024年9月

  13. 銅精鉱燃焼挙動に及ぼすFe/SiO2 質量比の影響

    三宅 渉太, 後藤 優子, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材講演集 1601-05-01-1-1601-05-01-5 2024年9月

  14. Direct observation of the fayalite slag formation behaviour from large SiO2 grains 査読有り

    Yuko Goto, Sakiko Kawanishi, Shungo Natsui, Junichi Takahashi, Hiroshi Nogami

    Molten2024 2024年6月

  15. 包装用フォーミングチューブの熱シール機の伝熱解析

    埜上 洋, 橋本哲, 宮本秀史

    第61回日本伝熱シンポジウム講演論文集 B333-B333 2024年5月15日

    出版者・発行元: 日本伝熱学会

  16. Polarization Effect on Interface between Copper-containing Molten Iron and Slag

    Shungo Natsui, Kota Mori, Satoshi Honna, Hiroshi Nogami

    Book of Abstracts, 11th International Conference on High Temperature Capillarity 32-32 2024年5月

  17. Effect of the Mixing Ratio of Fe and SiO2 on Combustion and Melt Formation in Copper Smelting

    Shota Miyake, Yuko Goto, Shungo Natsui, Jun-ichi Takahashi, Hiroshi Nogami

    Book of Abstracts, 11th International Conference on High Temperature Capillarity 46-46 2024年5月

  18. 気液界面に設置した回転円筒を用いた液膜伸張と界面更新による物質移動高速化

    泉池直哉, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第59回学生ポスターセッションアブストラクト集) 37 (1) PS2-PS2 2024年3月1日

  19. 電気化学的交流インピーダンス法による分極中の溶融鉄/溶融スラグ界面変形に及ぼす物性評価

    本名怜之, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第59回学生ポスターセッションアブストラクト集) 37 (1) PS21-PS21 2024年3月1日

  20. FeとSiO2の比率が銅精鉱燃焼挙動に及ぼす影響

    三宅渉太, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第59回学生ポスターセッションアブストラクト集) 37 (1) PS22-PS22 2024年3月1日

  21. 高炉シャフト充填層空隙内粉体運動の固気二相流解析

    花田有生, 埜上 洋, 夏井俊悟

    材料とプロセス 37 (1) 5-5 2024年3月1日

  22. 還元率を考慮した焼結鉱塑性変形・流動の動力学モデルによる充填層変形解析

    夏井俊悟, 本田隆翔, 埜上 洋

    材料とプロセス 37 (1) 21-21 2024年3月1日

  23. Numerical Simulations and Experimental Insights into Hydrogen-Rich Blast Furnace 国際共著

    Yu-ning Chiu, Hiroshi Nogami, Shih-kang Lin

    材料とプロセス 37 (1) 123-123 2024年3月1日

  24. FeOx-SiO2界面反応のその場観察

    後藤 優子, 川西 咲子, 高橋 純一, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材講演集 10 (2) 2023年9月

  25. 懸垂銅精鉱小塊の燃焼試験

    高橋 純一, 後藤 優子, 伊藤 昭久, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材講演集 10 (2) 2401-08-04 2023年9月

  26. 銅含有溶融鉄-溶融スラグ界面における電気化学反応による銅移行の検討

    守光太, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 36 (2) 494-494 2023年9月

  27. 高炉レースウェイ内粒子に作用する力の数値解析

    松田 琉生, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 36 (2) 441-441 2023年9月

  28. Analysis of Heat Transfer in a Reducing Iron Oxide Pellet at CO and H2 Atmosphere

    Jeong-In Kim, Shungo Natsui, Andrey Stephan Siahaan, Hiroshi Nogami

    材料とプロセス 36 (2) 438-438 2023年9月

  29. 数値解析による還元に伴う焼結鉱の構造・軟化変形挙動の定量的評価

    本田隆翔, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 36 (2) 440-440 2023年9月

  30. シャフト炉充填層に発生する粉体の挙動に関する固気二相流解析

    花田有生, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 36 (2) 468-468 2023年9月

  31. Novel numerical approach for sintered iron ore plastic deformation phenomena

    Shungo Natsui, Mizuki Tanaka, Ryusho Honda, Andrey Stephan Siahaan, Hiroshi Nogami

    Proceedings of METEC & 6th ESTAD (European Steel Technology and Application Days) I17-I17 2023年6月

  32. Numerical simulation on the effect of various chute dimensions on burden distribution during the charging process in a blast furnace

    Andrey Stephan Siahaan, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    Proceedings of METEC & 6th ESTAD (European Steel Technology and Application Days) I16-I16 2023年6月

  33. 銅含有溶融鉄-溶融スラグ界面におけるアノード反応による銅のスラグへの移行促進

    守 光太, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第57回学生ポスター概要集) 21-21 2023年3月

  34. 高炉レースウェイにおける粒子・気体運動の三次元解析

    松田琉生, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第57回学生ポスター概要集) 19-19 2023年3月

  35. X 線 CT を利用した還元に伴う焼結鉱軟化変形過程の数値シミュレーション

    本田隆翔, Jeong-In Kim, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第57回学生ポスター概要集) 18-18 2023年3月

  36. 高炉充填層に発生する粉体の挙動に関する固気二相流解析

    花田 有生, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第57回学生ポスター概要集) 15-15 2023年3月

  37. Numerical Analysis for Reduction Behavior of an Iron Oxide Pellet in CO-CO 2-H2-H2O-N2 Mixed Gas

    Jeong-In Kim, Shungo Natsui, Andrey Stephan Siahaan, Hiroshi Nogam

    材料とプロセス 36 (1) 74-74 2023年3月

  38. The Effect of Chute Rotation Rates on Burden Distribution of the 1/4 Scale of a Blast Furnace

    Andrey Stephan Siahaan, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami, Taiki Iwanaga, Yuji Miki

    材料とプロセス 36 (1) 73-73 2023年3月

  39. Development of a Dynamic Model of Collision and Coalescence for Molten Matte Droplets in Copper Smelting Reaction Shaft Considering Interfacial Deformation

    Yuko Goto, shugo Natsui, Hiroshi Nogami

    New Directions in Mineral Processing, Extractive metallurgy, Recycling and Waste Mnimization 87-94 2023年

  40. Examination of reaction mechanism by in-situ observation of combustion behavior of copper concentrate granules

    Jun-ichi Takahashi, Shungo Natsui, Akihisa Itoh, Hiroshi Nogami

    Copper2022 (copper international conference), Vol.3: The Igor Wilkomirsky Symposium on Pyrometallurgy, edited by Instituto de Ingenieros de Minas de Chile (IIMCh) 13-17 2022年11月

  41. 溶融CaCl2-CaO 中TiO2 電解還元に及ぼすカソード電極への振動・回転印加の影響

    山本玲維, 夏井俊悟, 埜上 洋

    第54回溶融塩化学討論会講演要旨集 (2A10) 50-52 2022年9月

  42. 還元率を考慮した焼結鉱塑性変形の動力学モデル

    夏井俊悟, Andrey Stephan Siahaan, 埜上 洋, 田中瑞樹, 本田隆翔

    日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会シンポジウム 「次世代水素富化高炉における塊状帯制御」研究会 中間報告会配付資料 22-23 2022年9月

  43. 高炉充填層内狭小流路における粉体の運動と蓄積挙動

    埜上 洋, 夏井俊悟, 塚田大智

    日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会シンポジウム 「次世代水素富化高炉における塊状帯制御」研究会 中間報告会配付資料 6-7 2022年9月

  44. 高温酸素気流中における各種硫化物の燃焼挙動

    埜上 洋, 西村 伊織, 伊藤 昭久, 王 笑語, 夏井 俊悟

    資源・素材2022(福岡)2022年度資源・素材講演集 9 (2) 2022年9月

  45. シリカ含有銅精鉱小塊の燃焼パターン解析”

    夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材2022(福岡)2022年度資源・素材講演集 9 (2) 2022年9月

  46. 熱流動解析による境膜剥ぎ取り型熱交換器内の伝熱促進機構の検討

    吉川颯, 菊池亮, 立谷大輔, 金井智哉, 夏井俊悟, 河合秀樹, 埜上洋

    化学工学会 第53回秋季大会 研究発表要旨集 AC102 2022年9月

  47. 3次元 DEM-CFD を用いたコークス混合による鉱石層の還元性向上

    松永亮太郎, 柏原佑介, 廣澤寿幸, 深田喜代志, 三木祐司, 夏井俊悟, Andrey Stephan Siahaan, 埜上洋

    材料とプロセス 35 (2) 522-522 2022年9月

  48. 粒子-流体シミュレーションによるレースウェイの不安定挙動の動力学的解析

    和田 大輝, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 35 (2) 510-510 2022年9月

  49. ケミカル冷熱生成による排熱利用型オンデマンド空調の基礎検討

    梶本小春, 中曽浩一, 三野泰志, 後藤邦彰, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    第59回 日本伝熱シンポジウム講演論文集 E135-E135 2022年5月

  50. 乾式製錬炉内液滴合一挙動解析に向けたSPH法計算モデルの一検討

    後藤 優子, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材学会 2022年度 春季大会 -2022年度資源・素材関係学協会合同春期大会概要集- 3K0301-06-06 2022年3月

  51. 高速度イメージングとDeep Learning支援による銅マット-スラグ形成場マルチフィジックスの開拓 招待有り

    夏井俊悟, 埜上 洋

    資源・素材学会 2022年度 春季大会 -2022年度資源・素材関係学協会合同春期大会概要集- 3K0101-08-06 2022年3月

  52. 溶融塩電解を用いた TiO2 還元反応に対するカソード電極への回転印加の影響

    山本玲維, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第55回学生ポスター概要集) 35 (1) 18-18 2022年3月

  53. 境膜剥ぎ取り型熱交換器内の温度分布解析による伝熱促進機構の検討

    吉川 颯, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第55回学生ポスター概要集) 35 (1) 20-20 2022年3月

  54. 高炉レースウェイの模型実験による粒子旋回挙動の解析

    和田大輝, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス (第55回学生ポスター概要集) 35 (1) 21-21 2022年3月

  55. 鋼材切断時あるいは溶接時に発生する Hume 微粒子の飛散流動シミュレーション

    河合秀樹, 後藤 義宏, 吉成 哲, 大石義彦, 佐藤 森, Stephan Siahaan Andrey, 埜上 洋

    化学工学会 第87年会 研究発表要旨集 87th PB264 2022年3月

  56. 銅を含む炭素飽和溶解鉄-溶融酸化物界面におけるアノード反応挙動

    夏井俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤昭久, 岩間崇之, 植田滋, 埜上 洋

    材料とプロセス 35 (1) 133-133 2022年3月

  57. シャフト炉における水素多量吹き込み時の3次元DEM-CFD反応解析

    岩永大熙, 照井光輝, 廣澤寿幸, 三木祐司, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 35 (1) 150-150 2022年3月

  58. DEM-CFD シミュレーションによる高炉充填層内狭小流路の閉塞挙動解析

    塚田 大智, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 34 (2) 336-336 2021年9月

  59. Bingham 流体モデルによる高炉融着帯内充填層の変形挙動解析

    田中 瑞樹, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 34 (2) 338-338 2021年9月

  60. 焼結鉱軟化変形の高速な動力学モデル

    夏井 俊悟, 田中 瑞樹, Andrey Stephan Siahaan, 埜上 洋

    材料とプロセス 34 (2) 339-339 2021年9月

  61. Synchronized High-Speed Microscopy and Thermoanalytical Measurement for Sub-mm/sub-ms-scale Cathodic Behavior in Molten Salt Electrolysis 招待有り 査読有り

    Shungo Natsui, Ryota Shibuya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke Suzuki

    TMS 2021 150th Annual Meeting & Exhibition Supplemental Proceedings 338-345 2021年3月

  62. 尿素/水系ケミカル空調システムにおける尿素再生過程の高速化の検討

    中曽浩一, 高橋秀和, 三野泰志, 後藤邦彰, 丸岡伸洋, 埜上洋

    材料とプロセス 34 (1) 122 2021年3月

  63. 熱流動解析に基づく境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱促進評価

    瀬尾大成, 埜上洋, 夏井俊悟

    材料とプロセス 34 (1) 119 2021年3月

  64. 高炉レースウェイの冷間モデルによる粒子-流体運動の定量化

    上田誠也, 埜上洋, 夏井俊悟

    材料とプロセス 34 (1) 81 2021年3月

  65. 粉を含むコークス充填層構造の動力学・幾何データ解析

    夏井俊悟, 埜上洋, 照井光輝, 柏原佑介, 村尾明紀, 三木祐司, 平井東

    材料とプロセス 34 (1) 80 2021年3月

  66. 3-Dimensional analysis of reduction behavior of iron ore particle with complex shape

    Jeong-in Kim, Hiroshi Nogami, Shungo Natsui

    材料とプロセス 34 (1) 77 2021年3月

  67. Structure and Solidification Process Observation of Fe-C-Cr Alloy Using Confocal Laser Scanning Microscope 査読有り

    Shin Ito, Hideki Kawai, Yoshihiko Oishi, Hiroshi Nogami

    MATEC Web of Conferences APCChE 2019 333 11001-11001 2021年1月8日

    出版者・発行元: EDP Sciences

    DOI: 10.1051/matecconf/202133311001  

    eISSN: 2261-236X

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In this study, we investigated the growth process of M7C3 carbide by a Confocal Laser Scanning Microscope. Fe-C-Cr alloy was prepared using an arc furnace. The composition was determined to be Fe:C:Cr=55:5:40(wt%). From the results of XRD and EPMA, the Fe-C-Cr alloy contained M7C3 carbide in the internal structure. In condition of two cooling rates 60°C/min and 30°C/min observed with a Confocal Laser Scanning Microscope. Corners of the Hexagonal structure grew in the preferred orientation direction of M7C3 carbide at 60°C/min. After the growth of preferred orientation direction, the M7C3 carbide formed to connect between the corners. At a cooling rate of 30°C/min, M7C3 carbides grew in oblique direction to the observation area. At the beginning, the structures were hidden in the fluid. But the structures started to grow, the shape of the hexagon became eventually. After the melting experiment, the samples were observed by Optical Microscope and Scanning Electron Microscope. As a result, since hexagonal structure arose a difference in height between the outside and the inside. M7C3 carbides grew from the outside in the solidification process.

  68. 高炉融着帯の能動的な制御を目指して ―「通気性確保を目指した高炉融着帯の制御」研究会活動報告― 招待有り

    埜上 洋, 折本隆, 三木貴博, 大野光一郎

    ふぇらむ 26 (1) 31-40 2021年1月1日

  69. ディープラーニングによる3次元コークス変形認識システムの検討

    夏井俊悟, 平井東, 埜上 洋

    材料とプロセス 33 (2) 492 2020年9月18日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  70. コークス粒子の粉化を考慮した充填層内空隙形態の3次元評価

    平井東, 夏井俊悟, 埜上洋

    材料とプロセス 33 (2) 494 2020年9月18日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  71. 3-Dimensional Analysis of Reduction Behavior of Iron Ore Particle

    金政仁, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 33 (2) 487 2020年9月18日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  72. 粒子変形を伴う充填層内伝熱機構の数値解析

    埜上 洋

    化学工学会 第51回秋季大会 研究発表要旨集 J106 2020年9月10日

  73. Preface to the Special Issue on “Recent Approaches to Control of Cohesive Zone Phenomena and Improvement of Permeability in Blast Furnace”

    Hiroshi Nogami

    ISIJ International 60 (7) 1379-1379 2020年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.60.1379  

    ISSN: 0915-1559

    eISSN: 1347-5460

  74. 過共晶Fe-C-Cr合金におけるM7C3炭化物の形成過程のその場観察

    大石義彦, 伊藤慎, 河合秀樹, 埜上洋, 柴田浩幸

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 20th 2020年

  75. 軟化粒子層の変形解析

    馬場健太郎, 夏井俊悟, 埜上 洋

    材料とプロセス 32 (2) 505 2019年9月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  76. Euler-Lagrange法による焼結鉱層軟化による局所ガス閉塞評価

    夏井俊悟, 石原真吾, 昆竜矢, 大野光一郎, 埜上 洋

    材料とプロセス 32 (2) 506 2019年9月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  77. 冷間条件におけるレースウェイ内の粒子-流体運動解析

    田矢真介, 埜上 洋

    材料とプロセス 32 (2) 538 2019年9月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  78. 高炉内コークス表面での液滴の移動

    植田滋, 高旭, 埜上 洋, 北村信也, 尾久信介

    材料とプロセス 32 (1) 5 2019年3月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  79. 高炉内融着充填層内の熱流動特性の解析

    埜上 洋

    材料とプロセス 32 (1) 25 2019年3月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  80. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽による不連続排出熱の恒温

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上 洋

    材料とプロセス 32 (1) 189 2019年3月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  81. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱システムの放熱速度におよぼす熱媒温度の影響

    岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上洋

    化学工学会 第84年会 研究発表要旨集 H222 2019年2月

  82. 粒内ガス拡散を考慮した鉄鉱石粒内還元挙動の解析

    久保田崇聖, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    材料とプロセス 31 (2) 671 2018年9月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  83. 炭素循環型製鉄炉の速度論的プロセス解析モデルの開発

    岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 31 (1) 25 2018年3月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  84. 予備還元処理による鉄鉱石中リンのダイカルシウムシリケート相への分配

    岡伸洋, 飯塚淳, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上洋

    材料とプロセス 31 (1) 211 2018年3月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  85. 二酸化炭素吹込みによる製鋼スラグからのリンの溶出に及ぼす陽イオン交換樹脂の添加効果

    稲垣彩夏, 遠山岳史, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 31 (1) 215 2018年3月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  86. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽の放熱速度におよぼす伝熱管径の影響

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上 洋

    材料とプロセス 31 (1) 218 2018年3月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  87. 高リン鉄鉱石還元生成物の磁気分離

    佐藤嘉将, 久保裕也, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 31 (1) 212 2018年3月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  88. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱システムの放熱速度におよぼす固定羽根枚数の影響

    岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上洋

    化学工学会 第83年会 研究発表要旨集 I319 2018年2月

  89. 回転円筒を用いた連続的液膜伸長式ガス吸収機構の物質移動係数の評価

    石原健次, 伊藤昭久, 丸岡伸, 埜上洋

    化学工学会 第83年会 研究発表要旨集 I320 2018年2月

  90. 液浴に浸漬した円筒の回転によるガス吸収速度の高速化

    埜上 洋, 石原健次, 伊藤昭久, 岡伸洋

    化学工学会 第49回秋季大会 研究発表要旨集 DA106 2017年9月6日

  91. ロータリーキルン内の粒子の温度計測およびその解析

    鈴木慎太郎, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 30 (2) 735 2017年9月6日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  92. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽の放熱速度におよぼす回転数の影響

    丸岡伸洋, 堤太一, 埜上 洋

    材料とプロセス 30 (1) 273 2017年3月15日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  93. 介在液相が粒子運動に与える影響の数値解析

    鈴木 慧, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    材料とプロセス 30 (1) 177 2017年3月15日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  94. 雰囲気と還元による鉄鉱石軟化溶融挙動への影響

    植田 滋, 高 旭, 金 宣中, 埜上 洋, 北村信也

    材料とプロセス 29 (2) 593 2016年9月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  95. 炭酸によるリン抽出におよぼすダイカルシウムシリケート相中FeO濃度の影響

    飯塚 淳, 高橋美由紀, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 29 (2) 668 2016年9月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  96. 液相が介在する粒子間接触モデルを用いた粉体運動のDEM解析

    鈴木 慧, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    材料とプロセス 29 (2) 556 2016年9月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  97. Gas Permeability in Blast Furnace under Low Carbon Rate Operation 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Xu Gao, Hiroshi Nogami, Shin-ya Kitamura

    Proceedings of the 14th Japan-China Symposium on Science and Technology of Iron and Steelmaking 18-26 2016年9月5日

  98. 凝固相剥ぎ取りによる潜熱蓄熱の放熱速度高速化

    堤太一, 岡伸洋, 埜上洋

    化学工学会 第48回秋季大会 研究発表要旨集 O123 2016年8月23日

  99. 炭酸による脱リンスラグからのリン抽出における二酸化炭素圧力の影響

    飯塚 淳, 高橋美由紀, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 29 (1) 209 2016年3月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  100. 生石灰溶解速度におよぼす生石灰中CO2含有率の影響

    丸岡伸洋, 埜上洋

    材料とプロセス 29 (1) 151 2016年3月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  101. 境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱速度に及ぼす熱流比の影響

    菊池 亮, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    材料とプロセス 29 (1) 215 2016年3月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  102. 塩化アンモニウムによる製鋼スラグの迅速溶体化分析

    久保裕也, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 29 (1) 212 2016年3月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  103. 高炉内現象の解明と解析技術開発 招待有り

    埜上 洋

    材料とプロセス 29 (1) 196 2016年3月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  104. 潜熱蓄熱熱交換器における熱交換速度改善

    能村貴宏, 阿部圭祐, 半崎大揮, 丸岡伸洋, 埜上洋, 秋山友宏

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 16th 80 2016年

  105. Improvement if gas permeability of the dripping zone in blast furnace 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Hiroshi Nogami, Shin-ya Kitamura

    Proceedings of Aisia Seel International Conference 2015 166-167 2015年10月6日

  106. 炭酸を用いた脱リンスラグからのリン資源回収のための基礎的検討

    飯塚淳, 高橋美由紀, 丸岡伸洋, 埜上洋

    材料とプロセス 28 (2) 698 2015年9月16日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  107. 充填層内の応力分布解析における離散要素法パラメータの検討

    小森康平, 埜上洋, 丸岡伸洋, 昆竜矢

    材料とプロセス 28 (2) 606 2015年9月16日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  108. 高炉融着帯を対象とした局所流体解析

    昆竜矢, 夏井俊悟, 植田滋, 丸岡伸洋, 埜上洋

    材料とプロセス 28 (2) 424 2015年9月16日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  109. 高炉原料の熱力学的性質と融着領域の関係

    植田滋, 昆竜矢, 金宣中, 埜上洋, 北村信也

    材料とプロセス 28 (2) 411 2015年9月16日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  110. 境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱・流動特性に及ぼす操作条件の影響

    菊池亮, 埜上洋, 丸岡伸洋, 河合秀樹

    材料とプロセス 28 (2) 694 2015年9月16日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  111. ロータリーキルン内の粒子運動と伝熱挙動の離散要素解析

    望月孝行, 埜上洋, 丸岡伸洋, 昆竜矢

    材料とプロセス 28 (2) 695 2015年9月16日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  112. 溶融スラグへの溶解速度におよぼす生石灰グレードの影響

    丸岡伸洋, 北村信也, 埜上洋

    材料とプロセス 28 (1) 138 2015年3月18日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  113. 充填層内ガス流れに及ぼす層圧縮の影響

    昆竜矢, 夏井俊悟, 植田滋, 丸岡伸洋, 埜上洋

    材料とプロセス 28 (1) 102 2015年3月18日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  114. コークスベッド上での鉄鉱石の変形溶融浸透挙動の観察

    植田滋, 昆竜矢, 金宣中, 埜上洋, 北村信也

    材料とプロセス 28 (1) 98 2015年3月18日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  115. Multi-phase flow simulation in blast furnace by MPS-SMAC coupling model

    Tatsuya Kon, Shigeru Ueda, Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    AISTech - Iron and Steel Technology Conference Proceedings 1 1550-1557 2015年1月1日

    ISSN: 1551-6997

  116. 粒子間の液滴ホールドアップ形態に及ぼす濡れ性の影響

    昆竜矢, 夏井俊悟, 植田滋, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    材料とプロセス 27 (2) 685 2014年9月24日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  117. 非平滑面上における液滴の動的接触角

    植田滋, 昆竜矢, 埜上 洋, 北村信也

    材料とプロセス 27 (2) 687 2014年9月24日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  118. 濡れ性の悪い充填層内における融体界面形状のキャラクタリゼ ション

    夏井俊悟, 菊地竜也, 鈴木亮輔, 昆竜矢, 植田滋, 埜上 洋

    材料とプロセス 27 (2) 686 2014年9月24日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  119. 充填層中の主流に側方から吹き込まれた流体の分散挙動

    鎌田宗幸, 佐々木龍一, 清水一道, 河合秀樹, 鈴木淳, 埜上 洋

    材料とプロセス 27 (2) 692 2014年9月24日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  120. CO2残留生石灰の溶融スラグへの溶解挙動の観察

    丸岡伸洋, 鈴木純平, 北村信也, 埜上 洋

    材料とプロセス 27 (2) 750 2014年9月24日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  121. Improvement of Productivity of Blast Furnace under Low-Carbon Rate Operation 査読有り

    Shigeru Ueda, Tatsuya Kon, Hiroshi Nogami, Shinya Kitamura

    European steel environment & enery congress(ESEC) 2014 69 2014年9月

  122. 低炭素化に向けた高炉内溶融制御

    植田滋, 昆竜矢, 菊地辰, 埜上洋

    材料とプロセス 27 (1) 3 2014年3月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  123. 粗粒子で構成したオリフィスの粉体通過および閉塞の解析

    埜上洋, 福田雅裕, 河合秀樹

    材料とプロセス 27 (1) 27 2014年3月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  124. 充填層内流れの圧力逆転現象

    鎌田宗幸, 埜上洋, 河合秀樹, 熊谷建次, 鈴木淳

    材料とプロセス 27 (1) 210 2014年3月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  125. 充填層構造界面での液体の流動解析

    昆竜矢, 菊地辰, 植田滋, 埜上洋

    材料とプロセス 27 (1) 14 2014年3月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  126. 液架橋力を導入した充填層内の粉体シミュレーション

    菊地辰, 昆竜矢, 植田滋, 埜上洋

    材料とプロセス 27 (1) 211 2014年3月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  127. 粒子配置を考慮した充填層の熱物質移動解析 招待有り

    夏井俊悟, 昆竜也, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 埜上洋, 有山達郎

    材料とプロセス 27 (1) 209 2014年3月21日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  128. 多流体高炉シミュレータによる水素吹き込み操業の解析 (鉄と鋼) -- (第100巻記念特集号「次世代に向けた鉄鋼科学技術の変遷(1)資源拡大と低炭素化を目指した製銑技術」)

    埜上 洋, 柏谷 悦章, 山田 大祐

    ふぇらむ = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan : (一社)日本鉄鋼協会会報 19 (2) 251-255 2014年

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

    ISSN: 1341-688X

  129. 小型冷間模型内に形成したレースウェイのX線CTによる三次元構造測定 (鉄と鋼) -- (第100巻記念特集号「次世代に向けた鉄鋼科学技術の変遷(1)資源拡大と低炭素化を目指した製銑技術」)

    埜上 洋, 河合 秀樹, 八木 順一郎

    ふぇらむ = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan : (一社)日本鉄鋼協会会報 19 (2) 256-261 2014年

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

    ISSN: 1341-688X

  130. 低炭素高炉操業の課題3 -粉の挙動と通気性-

    埜上洋, 植木保昭, 村上太一, 植田滋

    鉄と鋼 100 227-245 2014年

  131. 低炭素操業指向時の高炉内通気性確保と粉体挙動

    埜上 洋, 植木保昭, 村上太一, 植田滋

    鉄と鋼 100 (2) 227-245 2014年

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.100.227  

    ISSN: 0021-1575

    eISSN: 1883-2954

  132. 離散的手法に基づく高炉数式モデルの研究開発動向

    有山達郎, 夏井俊悟, 昆竜矢, 植田滋, 菊地辰, 埜上 洋

    鉄と鋼 100 (2) 198-210 2014年

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.100.198  

    ISSN: 0021-1575

    eISSN: 1883-2954

  133. Recent Progress on Advanced Blast Furnace Mathematical Models Based on Discrete Method

    Tatsuro Ariyama, Shungo Natsui, Tatsuya Kon, Shigeru Ueda, Shin Kikuchi, Hiroshi Nogami

    ISIJ INTERNATIONAL 54 (7) 1457-1471 2014年

    DOI: 10.2355/isijinternational.54.1457  

    ISSN: 0915-1559

    eISSN: 1347-5460

  134. Heat Storage Characteristics in Direct-Contact Latent-Heat Small Storage Bath 査読有り

    Masahisa Ota, Yuki Nishizaka, Syun Tsuzuki, Jun Suzuki, Hiroshi Nogami, Hideki Kawai

    Proceedings of MIER2013 2013年11月

  135. DEM analysis on powder behavior passing through an orifice that consists of coarse particles 査読有り

    Masahiro Fukuda, Jun Suzuki, Hiroshi Nogami, Hideki Kawai

    Proceedings of MIER2013 2013年11月

  136. Flow Characteristics in Heat Exchenger with Double Boundary Layer Scraping 査読有り

    Kenichiro Sato, Daisuke Tachiya, Jun Suzuki, Hiroshi Nogami, Hideki Kawai

    Proceedings of MIER2013 2013年11月

  137. 粗粒子で構成されたオリフィスの粉体粒子通過挙動のDEM解析

    福田雅裕, 埜上洋, 河合秀樹

    材料とプロセス 26 (2) 750 2013年9月17日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  138. 低炭素高炉操業の課題 -鉄鉱石の還元および軟化溶融挙動-

    植田 滋, 三木 貴博, 村上 太一, 埜上 洋, 佐藤 健

    鉄と鋼 99 (1) 1-11 2013年

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.99.1  

    ISSN: 0021-1575

  139. 粒子法シミュレーションを用いた高炉内鉱石の軟化溶融滴下挙動解析

    植田滋, 夏井俊悟, 昆竜矢, 加納純也, 埜上洋, 有山達郎

    材料とプロセス 25 (2) 571 2012年9月17日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  140. 層状充填された装入物の高炉内反応モデル

    埜上洋, 河合秀樹

    材料とプロセス 25 (2) 563 2012年9月17日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  141. Advanced gas-solid flow simulation in blast furnace by Eulerian-Lagrangian approach

    S. Natsui, T. Kon, S. Ueda, J. Kano, R. Inoue, T. Ariyama, H. Nogami

    SCANMET IV, 4th International Conference on Process Development in Iron and Steelmaking 2 59-68 2012年6月

  142. Eulerian-Lagrangianカップリングによる3次元充填構造を反映した高炉モデル

    夏井俊悟, 埜上洋, 昆竜矢, 植田滋, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 25 (1) 289 2012年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  143. 充填層内を上方に輸送される微粒子の局所閉塞

    河合秀樹, 埜上洋, 高橋洋志, 菅原正貴, 長井聖也

    材料とプロセス 25 (1) 77 2012年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  144. DEM-CFDによる高炉内充填層の動力学シミュレーション

    夏井俊悟, 埜上洋, 植田滋, 昆竜矢, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 25 (1) 61 2012年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  145. 分散現象を考慮した高炉数式モデルの発展と課題

    埜上洋, 有山達郎, 植田滋, 夏井俊悟

    材料とプロセス 25 (1) 53 2012年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  146. Local Blockage and Holdup of Fine Particle in Packed Bed

    Seiya Nagai, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    Proceedings of MIER2012 34 2012年

  147. DEM-CFDによる充填層構造を考慮した伝熱・反応解析の検討

    夏井俊悟, 植田滋, 埜上洋, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 24 (2) 834 2011年9月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  148. 多流体高炉シミュレータによる水素吹き込み操業の解析

    埜上洋, 柏谷悦章, 山田大祐

    材料とプロセス 24 (2) 584 2011年9月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  149. 焼結鉱の軟化特性を考慮したDEM‐CFDによる高炉モデル

    黒澤弘行, 夏井俊悟, 植田滋, 井上亮, 有山達郎, 加納純也, 埜上洋

    材料とプロセス(CD-ROM) 24 (2) ROMBUNNO.126 2011年9月1日

    ISSN: 1882-8922

  150. DEM‐CFDによる低コークス比条件における高炉内ガス流れ変化

    松橋昌平, 夏井俊悟, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎, 埜上洋

    材料とプロセス(CD-ROM) 24 (2) ROMBUNNO.127 2011年9月1日

    ISSN: 1882-8922

  151. Development of Advanced Mathematical Model for Three-dimensional Gas-Solid Flow in Blast Furnace by Combining DEM and CFD

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    6th European Coke and Ironmaking Congress (5) 1-10 2011年6月27日

  152. DEVELOPMENT OF BLAST FURNACE SIMULATOR BASED ON COMBINED APPROACH OF DISCRETE ELEMENT METHOD AND COMPUTATIONAL FLUID DYNAMICS 査読有り

    Hiroshi Nogami, Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Junya Kano, Tatsuro Ariyama

    Proc. 2011 GUTHRIE SYMPOSIUM 2011年6月6日

  153. DEM‐CFDによる物性変化する固体粒子層の解析

    夏井俊悟, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎, 埜上洋

    粉体工学会研究発表会講演論文集 2011 55-56 2011年5月24日

  154. DEM-CFDによる低コークス比操業を想定した高炉内固気流れ解析

    松橋昌平, 夏井俊吾, 植田滋, 加納純也, 有山達郎, 埜上洋

    材料とプロセス 24 (1) 191 2011年3月25日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  155. 融着帯における粒子物性変化を考慮した高炉固気流れモデルの検討

    黒澤弘行, 夏井俊吾, 植田滋, 有山達郎, 加納純也, 埜上洋

    材料とプロセス 24 (1) 190 2011年3月25日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  156. 固気二流体モデルと粒子追跡法の連成による高炉総合モデルの検討

    夏井俊悟, 埜上洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 24 (1) 188 2011年3月25日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  157. Development of Blast Furnace Operation Simulator by Combining DEM and CFD

    Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Hiroshi Nogami, Junya Kano, Ryo Inoue, Tatsuro Ariyama

    The 7th Japan-Korea Workshop on Science and Technology of Ironmakin and Steelmaking 31-39 2011年1月6日

  158. DEM‐CFDを用いた充填粒子層内微粒子の蓄積メカニズムの解明

    夏井俊悟, 植田滋, 加納純也, 有山達郎, 埜上洋, 河合秀樹

    粉体工学会研究発表会講演論文集 2010 9-10 2010年11月30日

  159. DEM-CFDによるシャフトガス吹き込み時における高炉内固気流れ解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 23 (2) 881 2010年9月25日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  160. 境膜剥ぎ取り熱交換器内の基礎流動特性

    猪股恭行, 埜上 洋, 千葉陽一

    材料とプロセス 23 (2) 1044 2010年9月25日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  161. 充填層中における気体-粉体二相流動の非定常挙動

    熊谷建次, 埜上 洋, 河合秀樹, Roderick I. L. Guthrie

    材料とプロセス 23 (2) 1007 2010年9月25日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  162. Dynamic analysis of gas and solid flows in blast furnace with shaft gas injection by hybrid model of DEM-CFD

    Shungo NATSUI, Shigeru UEDA, Hiroshi NOGAMI, Junya KANO, Ryo INOUE, Tatsuro ARIYAMA

    German-Japanese Workshop on Challenges in Ironmaking 16-20 2010年7月10日

  163. 離散要素法と有限体積法の連成による高炉内固気流れの3次元同時解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 23 (1) 97 2010年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  164. Recent progress and future perspective on mathematical modeling of blast furnace 査読有り

    Shigeru Ueda, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi, Tatsuro Ariyama

    ISIJ International 50 (7) 914-923 2010年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.50.914  

    ISSN: 0915-1559

  165. Recent Activity on the Development of Advanced Mathematical Model of Blast Furnace in Japan 招待有り

    Tatsuro ARIYAMA, Shigeru UEDA, Shungo NATSUI, Junya KANO, Ryo INOUE, Hiroshi NOGAMI

    International Conference on Advances in the Theory of Ironmaking and Steelmaking (ATIS 2009) 154-161 2009年12月9日

  166. 炭材内装塊成鉱の粒内併発反応モデルを用いた高炉操業シミュレーション

    埜上 洋, 植田滋, 渡辺健太郎, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 22 (2) 750 2009年9月15日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  167. DEMによる固体流れ解析と連続体ガス流れモデルの連成による高炉内解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    材料とプロセス 22 (2) 877 2009年9月15日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  168. 四流体高炉シミュレーションモデルを用いた水素吹込み操業の解析

    柏谷悦章, 山田大祐, 埜上 洋

    材料とプロセス 22 (1) 300 2009年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  169. 水素吹込みのための四流体高炉シミュレーションモデル

    柏谷悦章, 山田大祐, 埜上 洋

    材料とプロセス 22 (1) 299 2009年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  170. 製銑プロセスでの微量放射化元素の挙動 査読有り

    北村信也, 佐藤満, 榊原瑞夫, 埜上洋, 長谷川晃

    東北大学多元物質科学研究所素材工学研究彙報 64 (1,2) 1-6 2008年12月

    出版者・発行元: 東北大学多元物質科学研究所素材工学研究棟

    ISSN: 1348-4052

  171. 連続体モデルとDEMの結合による高炉内気相流動解析

    埜上 洋, 植田滋, 夏井俊悟, 加納純也, 有山達郎

    材料とプロセス 21 (2) 903 2008年9月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  172. 分散現象に基づく高炉内固体流れモデル

    植田滋, 加納純也, 曽田力央, 及川雅史, 有山達郎, 埜上 洋

    材料とプロセス 21 (2) 902 2008年9月23日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  173. Influence of bottom stirring conditions on gas-liquid reaction rate 査読有り

    Nobuhiro Maruoka, Felicia Lazuardi, Toshiaki Maeyama, Hiroshi Nogami, G.S.Gupta, Hiroyuki Shibata, Shin-ya Kitamura

    Proceedings of the 3rd International Conference of Process Development in Iron and Steelmaking, SCANMET III 449-458 2008年6月

  174. コークス反応性による高炉内分布変化の数値解析

    埜上 洋, 宮川一也, 山本哲也

    材料とプロセス 20 (2) 640 2007年9月19日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  175. 鉄鋼材料中のCo含有量の実態とその混入源 (低放射化鉄鋼材料の製造技術-1)

    北村信也, 長谷川晃, 埜上 洋, 佐藤 満, 金野正晴

    材料とプロセス 20 (1) 240 2007年3月27日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  176. 底吹条件の気液反応速度への影響

    丸岡伸洋, 北村信也, 埜上 洋, Felicia Lazuardi

    材料とプロセス 20 (1) 186 2007年3月27日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  177. Evaluation of basic factors to enhance the vacuum decarburization reaction. 査読有り

    Shinya Kitamura, Tooru Matsumiya, Hiroshi Nogami, Felicia Lazuardi

    Proceedings of the 5th European Oxygen Steelmaking Conference 329-336 2006年6月26日

  178. Numerical analysis on blast furnace operations by multi-dimensional mathematical model based on multi-fluid theory 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Mansheng Chu

    SOHN INTERNATIONAL SYMPOSIUM ADVANCED PROCESSING OF METALS AND MATERIALS, VOL 7 283-+ 2006年

  179. 高炉内における粉体蓄積挙動と炉内物流制約への影響解析

    埜上 洋, 北村信也, 八木順一郎

    材料とプロセス 18 (2) 764 2005年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  180. 電気炉ダスト中酸化亜鉛の還元挙動

    孟繁明, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    材料とプロセス 18 (1) 203 2005年3月29日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  181. 低融点粒子を用いた充填層中における粒子溶融層の形成実験

    宋京錫, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 17 (2) 839 2004年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  182. ナノスケール粒子の捕集特性に及ぼすコークス移動層フィルターの操作条件の影響

    宮下重人, Morgana de Avila Ribas, 埜上 洋, 八木順一郎, 高橋礼二郎

    材料とプロセス 17 (2) 858 2004年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  183. ソリューションロス反応によるコークス粒子内部構造変化の粉化挙動への影響

    佐藤省吾, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 17 (2) 838 2004年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  184. Numerical Analysis on EAF Dust Collection by High-Temperature Coke Moving-Bed Filter

    Morgana de Avila Ribas, Hiroshi Nogami, Reijiro Takahashi, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 17 (2) 859 2004年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  185. Numerical Analysis on Blast Furnace Performance under Operation with Waste Plastics Injection and Top Gas Recycling

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 17 (2) 833 2004年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  186. Collective Characteristics of Nano Scale Powders by Coke Moving Bed Filter 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Susumu Okabe, Morgana de, Avila Ribas, Hiroshi Nogami, Reijiro Takahashi

    Proceedings of 2nd International Meeting on Ironmaking and 1st International Symposium on Iron Ore 517-530 2004年9月12日

  187. Investigation of the Oxygen Blast Furnace Process by using a Multiphase Total Model 査読有り

    Jose Adilson de Castro, Alexandre Jose, da Silva, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    Proceedings of 2nd International Meeting on Ironmaking and 1st International Symposium on Iron Ore 587-596 2004年9月12日

  188. Tridimensional Multiphase Mathematical Model of Dioxin Generation within the Sintering Bed 査読有り

    Euardo Lelis Salgueiro, Jose Adilson de Castro, Alexandre Jose, da Silva, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    Proceedings of 2nd International Meeting on Ironmaking and 1st International Symposium on Iron Ore 715-723 2004年9月12日

  189. Numerical Investigation of Blast Furnace Performance under Innovative Operations 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Mansheng Chu, Hiroshi Nogami

    2nd International Conference on Process Development in Iron and Steelmaking 93-102 2004年6月6日

  190. 高炉の還元材比低減に及ぼす各種操業条件の影響解析

    埜上 洋, 儲 満生, 八木順一郎

    材料とプロセス 17 (1) 30 2004年3月30日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  191. Numerical Analysis on Top Gas Recycling in Blast Furnace with Carbon Composite Agglomerates Charging

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 17 (1) 141 2004年3月30日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  192. Numerical Analysis on Blast Furnace Performance by Multi-Dimensional Transient Simulator Based on Multi-Fluid Theory 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Mansheng Chu

    Third International Conference on Computational Fluid Dynamics in the Minerals and Process Industries 441-447 2003年12月11日

  193. Analysis on System Performance of Ironmaking Based on Mathematical Simulation of Innovative Blast Furnace Processes 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Mansheng Chu

    International Workshop on Science and Technology of Innovative Ironmaking for Aiming at Energy Half Consumption 191-194 2003年11月28日

  194. コークス移動層フィルターによる模擬ダストの冷間捕集特性

    高橋礼二郎, Morgana de Avila Ribas, 埜上 洋, 八木順一郎, 岡部 晋

    材料とプロセス 16 (2) 1081 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  195. 冷間模型によるアークプラズマ反応器内三次元流動特性の検討

    土岡和彦, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 16 (2) 997 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  196. 廃棄物高温ガス化溶融炉内移動現象の三次元解析

    梁 小平, 埜上 洋, 八木順一郎, 磯崎進市, 松平恒夫

    材料とプロセス 16 (2) 1004 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  197. 充填層中の粉体蓄積を考慮した高炉微粉挙動の数値解析

    埜上 洋, Sungging Pintowantoro, 八木順一郎

    材料とプロセス 16 (2) 804 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  198. ロータリーカップアトマイザーによるスラグ微粒化プロセスの流動解析

    行方新一郎, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 16 (2) 1013 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  199. X線CTによるレースウェイの三次元形状測定

    埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 16 (2) 1035 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  200. Numerical Evaluation on Blast Furnace Performance under Operation with Carbon Composite Agglomerates Charging

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun0-ichiro Yagi

    材料とプロセス 16 (2) 1041 2003年11月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  201. Numerical Analysis of Powder Deposition in Blast Frunace by using Multi-Fluid Process Simulator 査読有り

    Hiroshi Nogami, Sungging Pintowantoro, Jun-ichiro Yagi

    Second International Conference on Computational Methods in Multiphase Flow 43-52 2003年11月3日

  202. Recent progress in the mathematical modeling of blast furnaces

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-Ichiro Yagi

    Metalurgia e Materiais 59 (539) 709-712 2003年11月

    ISSN: 0104-0898

  203. Progressos Recentes no Modelanmento Matemático do Alto-Forno

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    Metalurgia & Materiais 59 (539) 709-712 2003年11月1日

  204. 廃棄物高温ガス化直接溶融処理プロセスの数値シミュレーション

    梁 小平, 埜上 洋, 八木 順一郎

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 14 810-812 2003年10月22日

    出版者・発行元: 廃棄物学会

  205. Numerical Analysis on Static Powder Accumulation in Blast Furnace 査読有り

    Hiroshi Nogami, Sungging Pintowantoro, Jun-ichiro Yagi

    3rd International Conference on Science and Technology of Ironmaking 226-234 2003年6月17日

  206. Numerical Analysis on Effects of Charging Carbon Composite Agglomerates on Blast Furnace Operation

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 16 (1) 140 2003年3月27日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  207. 廃棄物高温ガス化溶融プロセスの操業解析

    梁 小平, 埜上 洋, 八木順一郎, 高橋礼二郎, 磯崎進市

    材料とプロセス 16 (1) 190 2003年3月27日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  208. Numerical Analysis of the Powder Accumulation in a Coke Fixed-Bed Filter

    Morgana de Avila Ribas, Hiroshi Nogami, Reijiro Takahashi, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 16 (1) 185 2003年3月27日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  209. 高炉数学モデルの進歩と実操業への展開

    埜上 洋

    鉄と鋼 89 (2) 1-10 2003年2月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane1955.89.2_211  

    ISSN: 0021-1575

  210. 製銑システムの熱・物質収支に及ぼす高炉操業変更の影響解析

    埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 15 (1) 108 2002年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  211. 充填層式廃棄物溶融処理炉のシミュレーション

    梁 小平, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 張 興和

    材料とプロセス 15 (1) 148 2002年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

    ISSN: 0914-6628

  212. 高炉冷間模型による炉芯更新速度の測定

    戸田勝弥, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 15 (1) 123 2002年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  213. Numerical Analysis of Static Powder Holdup in Blast Furnace

    Sungging Pintowantoro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 15 (1) 127 2002年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  214. ロータリーカップアトマイザーで微粒化したスラグ模擬融液の固化解析

    嶋田太平, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 夏井琢哉, 秋山友宏

    材料とプロセス 15 (1) 156 2002年3月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  215. ロータリーカップアトマイザーで微粒化したスラグ模擬融液の固化解析

    嶋田太平, 埜上洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 夏井琢哉, 秋山友宏

    材料とプロセス 15 (1) 156-156 2002年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  216. 廃棄物高温ガス化直接溶融炉による都市ごみ溶融処理の数値解析

    梁 小平, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 磯崎進市, 松平恒夫

    材料とプロセス 15 (2) 770 2002年2月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  217. 剪断応力によるコークスの粉化挙動に及ぼすソリューションロス反応の影響

    高徳宗和, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 15 (2) 862 2002年2月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  218. Numerical Analysis on Effect of Particle Properties on Static Powder Hold-up in Blast Furnace

    Sungging Pintowantoro, Hiroshi Nogami, Jun-ihciro Yagi

    材料とプロセス 15 (2) 863 2002年2月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  219. Numerical Analysis on Effect of Humidified Blasting on Blast Furnace Operation

    Mansheng Chu, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 15 (2) 860 2002年2月11日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  220. 環境負荷低減を目指した製銑技術 (特集 製鉄プロセスのエネルギーと環境を考える)

    埜上 洋

    金属 71 (11) 1130-1134 2001年11月

    出版者・発行元: アグネ技術センター

    ISSN: 0368-6337

  221. 環境負荷低減を目指した製銑技術

    埜上 洋

    金属 71 (11) 62-66 2001年11月1日

    出版者・発行元: アグネ

  222. Numerical Simulation of the Moving Bed Furnace for Iron Scrap Melting

    Reijiro Takahashi, Xinhe Zhang, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 14 (2) 851 2001年9月22日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  223. ロータリーカップアトマイザーによるスラグ模擬融液の微粒化

    夏井琢哉, 嶋田太平, 埜上 洋, 秋山友宏, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    材料とプロセス 14 (2) 940 2001年9月22日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  224. ロータリーカップアトマイザーによるスラグ模擬融液の微粒化

    夏井琢哉, 嶋田太平, 埜上洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 秋山友宏

    材料とプロセス 14 (4) 940-940 2001年9月1日

    ISSN: 0914-6628

  225. <記事>システム評価研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)

    八木 順一郎, 小林 三郎, 高橋 礼二郎, 埜上 洋, 張 興和, 嶋田 太平, 梁 小平, 山崎 知洋, 庄子 裕史, 竹濱 良平, 夏井 琢哉, 戸田 勝弥, 根岸 利光, J. A. Castro, H. Purwanto, S. Pintowantoro

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 56 (1) 138-139 2001年3月1日

    ISSN: 0919-4827

  226. 多流体近似を用いた高炉の操業シミュレーション

    埜上 洋

    混相流 15 258-270 2001年3月1日

    DOI: 10.3811/jjmf.15.258  

  227. Transient Mathematical Model of Blast Furnace Based on Multi-Fluid Concept 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Tomohiro Akiyama, Jose Adilson de Castro

    International Congress on Mineral Processing and Extractive Metallurgy 519-526 2000年9月11日

  228. Numerical Study on Natural Gas Injection to the Blast Furnace

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 13 (1) 137 2000年3月29日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  229. 充填層型鉄スクラップ溶解プロセスの数値解析

    張興和, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    材料とプロセス 13 (1) 140 2000年3月29日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  230. Analysis of the Transient Blast Furnace Behavior by Using a 3-D Mathematical Model

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 13 (2) 960 2000年1月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  231. Three-Dimensional Blast Furnace Mathematical modeling Based on Multi-Fluid Theory

    Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi

    材料とプロセス 13 (2) 959 2000年1月10日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  232. 製鉄業における熱および物質循環の最適化

    秋山友宏, 埜上洋

    環境科学会年会一般講演・シンポジウム・プログラム 2000 289 2000年

  233. Investigation of the Size Degradation and Powders Accumulation within the Blast Furnace by Using a Multi-Phase Model

    Jose Adilson de Castro, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 12 (2) 703 1999年11月20日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  234. 多流体理論に基づく高炉の非定常モデル

    Jose Adilson de Castro, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 12 (1) 93 1999年3月29日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  235. <記事>システム評価研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)

    八木 順一郎, 小林 三郎, 高橋 礼二郎, 埜上 洋, 張 興和, 嶋田 太平, 李 李泉, 渡辺 義教, 天田 富士夫, 大辻 貴久, 山崎 知洋, 庄子 裕史, 竹濱 良平, S. A. Zaimi, J. A. Castro, H. Purwanto

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 55 (1) 134-135 1999年1月1日

    ISSN: 0919-4827

  236. An Unsteady State Mathematical Model of Blast Furnace Based on Multi-Fluid Concept

    Jose Adilson de Castro, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 11 (2) 823 1998年9月28日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  237. <記事>システム評価研究分野 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)

    八木 順一郎, 小林 三郎, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 張 興和, 町田 智, 高野 英毅, 長嶋 聰, 山口 智巳, A. M. Fudolig, P. R. Austin, V. Kochura, J. A. Castro, Liquan Li, H. Purwanto

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 53 (1) 122-123 1998年3月27日

    ISSN: 0919-4827

  238. <記事>システム評価研究分野 (1998.1-1998.12) (研究活動報告)

    八木 順一郎, 小林 三郎, 高橋 礼二郎, 埜上 洋, 張 興和, 町田 智, 高野 英毅, 長嶋 聰, 山口 智巳, 渡辺 義教, 天田 富士夫, 大辻 貴久, 嶋田 太平, 李 李泉, 沈 峰満, H. Purwanto, V. Kochura, J. A. Castro, S. A. Zaimi

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 54 (1) 104-105 1998年1月1日

    ISSN: 0919-4827

  239. 製鉄業における熱および物質循環の最適化 (文部省S)

    秋山友宏, 八木順一郎, 埜上洋

    ゼロエミッション 平成9年度研究成果報告 18-19 1998年

  240. 4流体モデルによる実高炉およびスクラップ装入の操業解析

    Peter Richard Austin, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 10 (2) 870 1997年9月24日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  241. <記事>システム評価研究分野 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)

    八木 順一郎, 小林 三郎, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 佐藤 弘孝, 牛 明〓, 張 興和, 磯貝 宏道, 田中 剛, 中村 茂, 町田 智, 高野 英樹, 秦 悦, A. M. Fudolig, P. R. Austin

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 52 (1) 184-185 1997年3月28日

    ISSN: 0919-4827

  242. 四流体モデルによる高炉におけるSi移行反応および排ガスリサイクリングの数値解析

    Peter Richard Austin, 埜上 洋, 八木順一郎

    材料とプロセス 10 (1) 227 1997年3月27日

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  243. 製鉄業における熱および物質循環の最適化

    秋山友宏, 八木順一郎, 埜上洋, 高橋礼二郎

    環境科学会年会一般講演・シンポジウム・プログラム 1997 324 1997年

  244. 素材研〔東北大学素材工学研究所〕ネットワ-クシステムの概要とその活用形態

    埜上 洋, 村松 淳司, 安田 文子, 渡辺 直子, 谷山 明, 進藤 大輔, Hiroshi Nogami, Atsushi Muramatsu, Ayako Yasuda, Naoko Watanabe, Aki ra Taniyama, Daisuke Shindo

    東北大学素材工学研究所彙報 52 (1) 126-134 1996年12月

    出版者・発行元: 東北大学素材工学研究所

    ISSN: 0919-4827

  245. 充填層中の粉体流動特性および蓄積挙動に関する研究

    埜上 洋

    ふぇらむ : 日本鉄鋼協会会報 = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan 1 (8) 640-641 1996年8月1日

    ISSN: 1341-688X

  246. アークプラズマ反応器内の流動と伝熱のコールドモデルによる検討

    埜上 洋

    東北大学素材研彙報 52 (1-2) 64 1996年4月

  247. Heat Transfer in Iron Scrap Melting Process

    埜上 洋

    Proceedings of The 5th World Congress of Chemical Engineering 566 1996年4月

  248. 粉粒体工学に関する国際会議(PARTEC95)に参加して

    埜上 洋

    ふぇらむ : 日本鉄鋼協会会報 = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan 1 (2) 146-146 1996年2月1日

    ISSN: 1341-688X

  249. スクラップ利用による環境調和型製鉄

    埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    金属 66 (2) 109-116 1996年2月1日

    出版者・発行元: アグネ

    ISSN: 0368-6337

  250. システム評価研究分野 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)

    八木 順一郎, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 佐藤 弘孝, 牛 明〓, 張 興和, 田崎 智晶, 磯貝 宏道, 田中 剛, 中村 茂, 秦 悦, 潘 宝巨, Fudolig A. M., Sudaryat D., Austin P. R., Takano C.

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 51 (1) 130-131 1995年12月1日

    ISSN: 0919-4827

  251. Mathematical Analysis of Fluid Flow in the Blast Furnace Using the Four Fluids Model

    埜上 洋

    7th China-Japan Symposium on Science and Technology of Iron and Steel 9 1995年4月

  252. システム評価研究分野 (1994. 1-1994. 12) (研究活動報告)

    八木 順一郎, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 佐藤 弘孝, 牛 明凱, 張 興和, 新間 健司, 杜 奕奕, 田崎 智晶, 磯貝 宏道, 田中 剛, 中村 茂, 陳 紀忠, Fudolig A. M., Villanueva S. B., Sudaryat D., Austin P. R.

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 50 (1) 212-213 1994年12月1日

    ISSN: 0919-4827

  253. <記事>システム評価研究分野 (1993.1-1993.12) (研究活動報告)

    八木 順一郎, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 有海 幸徳, 伊藤 彰宏, 佐藤 弘孝, 牛明 [カイ], 張 興和, 新間 健司, 杜 奕奕, 田崎 智晶, 陳 紀忠, A. M. Fudolig, S. B. Villanueva

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 49 (1) 162-163 1994年3月30日

    ISSN: 0919-4827

  254. オイルシェール乾留炉内移動現象解析

    埜上洋, 張興和, 八木順一郎

    化学工学会年会研究発表講演要旨集 59th (Pt 1) 1994年

  255. Numerical Analysis of Sludge Melting Furnace by Three Fluid Model 査読有り

    Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Jia-bing Wang

    Proc.of APCChE & CHEMECA 93 349-3 1993年9月

  256. 充填層中の粉体‐気体二相流動特性

    埜上洋, 秋山友宏, 八木順一郎, CHEN J

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 26th (Pt 2) 335 1993年9月

  257. 地球環境から製鉄技術を考える--エクセルギ-概念によるエネルギ-有効利用,CO2排出量の評価 (エネルギ-・環境から材料を考える<特集>)

    八木 順一郎, 村松 淳司, 埜上 洋

    金属 63 (6) p23-32 1993年6月

    出版者・発行元: アグネ技術センター

    ISSN: 0368-6337

  258. <記事>システム評価研究分野 (1992.1-1992.12)(研究活動報告)

    八木 順一郎, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 王 家兵, 沈 峰満, 福谷 隆志, 有海 幸徳, 伊藤 彰宏, 佐藤 弘孝, 牛 明[カイ], 新間 健司, 杜 奕奕, 孫 康, 陳 紀忠, 張 興和, A.M. Fudolig

    東北大学素材工学研究所彙報 = Bulletin of the Institute for Advanced Materials Processing, Tohoku University 48 (1) 188-189 1993年3月30日

    ISSN: 0919-4827

  259. プロセス工学における流れの数値解析について

    埜上 洋

    東北大学素材工学研究所彙報 48 (1-2) 151-163 1993年3月30日

    出版者・発行元: 東北大学素材工学研究所

    ISSN: 0919-4827

  260. 充填層における粉体と気体の流動

    陳紀忠, 秋山友宏, 埜上洋, 八木順一郎

    化学工学会関東支部大会研究発表講演要旨集 1993 252-253 1993年

  261. HEAT TRANSFER ANALYSIS OF SINGLE SPHERICAL CAPSULE AND PACKED BED FOR HEAT STORAGE BY LATENT HEAT

    T AKIYAMA, H NOGAMI, R TAKAHASHI, J YAGI

    EXPERIMENTAL HEAT TRANSFER, FLUID MECHANICS AND THERMODYNAMICS, 1993, VOLS 1 AND 2 1530-1538 1530-1538 1993年

  262. 充填層における多相流のモデル化とシミュレーション 査読有り

    八木順一郎, 秋山友宏, 埜上 洋

    ケミカルエンジニアリング 37 (9) 33-43 1992年9月1日

  263. 粘性流体モデルによる移動層固体流れの数値シミュレーション

    陳紀忠, 秋山友宏, 埜上洋, 高橋洋志, 八木順一郎

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 25th (Pt 1) 279 1992年8月

  264. MEASUREMENT OF THERMAL-DIFFUSIVITY BY CONTINUOUS HEATING METHOD

    H NOGAMI, A KITAKAWA, H NAKASHIMA, T MIURA, S OHTANI

    EXPERIMENTAL HEAT TRANSFER, FLUID MECHANICS, AND THERMODYNAMICS 1575-1580 1991年

  265. TRANSPORT PHENOMENA IN THE PYROLYTIC POROUS-MEDIA

    H NOGAMI, H SATO, J FUKAI, T MIURA, S OHTANI

    EXPERIMENTAL HEAT TRANSFER, FLUID MECHANICS, AND THERMODYNAMICS 633-638 1991年

  266. SIMULATION OF COMBUSTION CHARACTERISTICS IN THE COMBUSTOR FOR GAS-TURBINE GENERATOR

    T FURUHATA, H NOGAMI, S TANNO, T MIURA, Y MIYABUTI, T ABE, T SUGIMOTO, K URESHI

    EXPERIMENTAL HEAT TRANSFER, FLUID MECHANICS, AND THERMODYNAMICS 583-588 1991年

  267. Simulation of Combustion Characteristics for 4 Kinds of Coals

    Hiroshi Nogami, Takatoshi Miura, Shozaburo Saito, Shigemori Ohtani

    1989 International Conference of Coal Science 1 421-424 1989年

  268. 充填層における多相流のモデル化とシミュレーション

    八木順一郎, 秋山友宏, 埜上 洋

    ケミカルエンジニヤリング 37 (6) 769-779 1002年9月1日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 13

  1. Treatise on Process Metallurgy, Second Edition

    Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi, Shungo Natsui

    Elsevier 2024年8月23日

    ISBN: 9780323854801

  2. 乾式プロセス : 固体・高温化学・廃棄物処理

    埜上 洋 (佐藤修彰,柴田浩幸,柴田悦郎 編)

    内田老鶴圃 2021年8月25日

    ISBN: 9784753655489

  3. 乾式プロセス : 固体・高温化学・廃棄物処理

    埜上 洋 (佐藤修彰,柴田浩幸,柴田悦郎 編)

    内田老鶴圃 2021年8月25日

    ISBN: 9784753655489

  4. Process Modeling in Pyrometallurgical Engineering

    Shungo Natsui, Kazui Tonya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki, Ko-ichiro Ohno, Sohei Sukenaga, Tatsuya Kon, Shingo Ishihara, Shigeru Ueda

    MDPI Basel 2021年6月

    DOI: 10.3390/books978-3-0365-0655-5  

    ISBN: 9783036506548

  5. 先端鉄鋼製錬プロセス技術における基礎と実践研究

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会 2021年6月

  6. 鉄鋼便覧 第5版

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会 2014年8月

  7. 化学工学便覧 改訂7版

    埜上 洋他多数

    丸善 2011年9月20日

    ISBN: 9784621083888

  8. 製銑技術の最近の進歩と今後の展開

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会 2003年4月

  9. 鉄鋼便覧 第4版

    埜上 洋他多数

    日本鉄鋼協会 2002年7月12日

  10. Advanced Coal Combustion

    Hiroshi Nogami

    Advanced Coal Combustion 2001年4月

  11. Advanced Pulverized Coal Injection Technology and Blast Furnace Operation

    Hiroshi Nogami, Kanji Takeda

    Pergamon 2000年4月

  12. Bingham流体近似による移動層内固体流れの数値解析

    埜上 洋

    高炉内における4流体の流動と伝熱,日本鉄鋼協会 1996年4月

  13. 高炉の流動#Sc#SR伝熱シミュレーションにおける4流体モデリング

    埜上 洋

    高炉内における4流体の流動と伝熱,鉄鋼協会 1996年4月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

講演・口頭発表等 451

  1. Thermal Characteristics of Heat-Sealer for Package Forming Tube 国際会議

    Hiroshi Nogami, Hideshi Miyamoto, Satoshi Hashimoto

    HTSJ International Heat Transfer Symposium 2025年5月16日

  2. Japanese Challenges toward Carbon Neutral Steelmaking 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    International Conference on Sustainable Cokemaking and Ironmaking (ICSCI 2025) 2025年3月18日

  3. Multi-scale Numerical Analysis on Hydrogen Reduction of Iron Oxides 国際会議 国際共著

    Hiroshi Nogami, Jeong-In Kim, Shungo Natsui

    International Conference on Sustainable Cokemaking and Ironmaking (ICSCI 2025) 2025年3月17日

  4. 水素還元製鉄シャフト炉内の熱流動および還元進行挙動の解析

    髙橋 亮, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第 189 回春季講演大会第 61回学生ポスターセッション 2025年3月9日

  5. 吹き込みガス物性がレースウェイ形状に及ぼす影響の解析

    加納 楓, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第 189 回春季講演大会第 61回学生ポスターセッション 2025年3月9日

  6. 硫化鉄添加スラグ電解による溶鉄中トランプエレメントの同時除去

    安蒜雅弘, 夏井俊悟, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第 189 回春季講演大会第 61回学生ポスターセッション 2025年3月9日

  7. Two-phase flow analysis on particle motion in blast furnace raceway 国際会議

    Hiroshi Nogami, Ryusei Matsuda, Shungo Natsui

    The 9th Asian Particle Technology Symposium (APT2024) 2024年12月2日

  8. 銅含有溶融鉄-溶融スラグ界面の電気化学的挙動の動力学解析

    夏井 俊悟, 本名 怜之, 守 光太, 伊藤 昭久, 早坂 未穂, 埜上 洋

    第56回溶融塩化学討論会 2024年11月29日

  9. Cold Thermal Battery System for Effective Utilization of Unused Thermal Energy 国際会議

    Koichi Nakaso, Koharu Kajimoto, Yasushi Mino, Kuniaki Gotoh, Hiroshi Nogami

    The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment 2024年11月13日

  10. Enhancement of Gas Absorption Rate Using Spinning Horizontal Column Half Immersed into Liquid Absorbent 国際会議

    Naoya Izuchi, Xiangyu Gao, Kenji Ishihara, Akihisa Ito, Hiroshi Nogami

    The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment 2024年11月13日

  11. Japan's Pathway to Net-zero Steel 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    The High Temperature Minerals Processing (HiTeMP) Forum 2024年10月23日

  12. Development of convergence engineering simulation technique based on the image data obtained by X-ray computed tomography for ironmaking packed bed deformation 国際会議

    Shungo Natsui, Ryusho Honda, Hiroshi Nogami

    9th European Coke and Ironmaking Congress 2024年10月16日

  13. Development of reverse engineering technology of the high-temperature reduction-softening phenomena of iron ore pellets bed using high-energy X-ray CT

    Shungo Natsui, Ryusho Honda, Hiroshi Nogami, Devi Singh Chauhan, Yongxiang Yang, Allert Adema, Jan van der Stel

    日本鉄鋼協会第188会秋季講演大会 2024年9月18日

  14. 電気化学インピーダンス分光法による分極時の 銅含有溶融鉄/溶融スラグ界面電気特性の解析

    本名怜之, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第188回秋季講演大会 2024年9月19日

  15. 回転円筒を用いたガス吸収機構の物質移動特性の評価

    泉池直哉, 埜上 洋

    化学工学会第55回秋季大会 2024年9月11日

  16. ⾼速度イメージングとDeep Learning支援による銅マット-スラグ形成の理解に向けた現状と将来展望

    夏井俊悟, 後藤優子, 高橋純一, 埜上洋

    資源・素材2024(秋田)-2024年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2024年9月12日

  17. 銅精鉱燃焼挙動に及ぼすFe/SiO2 質量比の影響

    三宅 渉太, 後藤 優子, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材2024(秋田)-2024年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2024年9月10日

  18. Toward Carbon-Neutral Steelmaking, Japanese Challenges 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    The 9th Asia Steel International Conference (Asia Steel 2024) 2024年9月4日

  19. 化学反応熱と潜熱を利用した空気冷却の検討

    中曽 浩一, 梶本 こはる, 三野 泰志, 後藤 邦彰, 埜上 洋

    2024年度日本冷凍空調学会年次大会 2024年9月4日

  20. シャフト炉における水素多量吹込み時の3次元DEM-CFD反応解析

    岩永大熙, 照井光輝, 市川和平, 廣澤寿幸, 松井貴, 山本哲也, 夏井俊悟, Andrey Stephan Siahaan, 埜上洋

    製銑科学技術コンソーシアム 第3回産学連携研究委員会 2024年7月5日

  21. Direct observation of the fayalite slag formation behaviour from large SiO2 grains 国際会議

    Yuko Goto, Sakiko Kawanishi, Shungo Natsui, Junichi Takahashi, Hiroshi Nogami

    12th International Conference on Molten Slags, Fluxes and Salts (MOLTEN2024) 2024年6月17日

  22. 包装用フォーミングチューブの熱シール機の伝熱解析

    埜上 洋, 橋本哲, 宮本秀史

    第 61 回日本伝熱シンポジウム 2024年5月31日

  23. Effect of the Mixing Ratio of Fe and SiO2 on Combustion and Melt Formation in Copper Smelting 国際会議

    Shota Miyake, Yuko Goto, Shungo Natsui, Jun-ichi Takahashi, Hiroshi Nogami

    11th International Conference on High Temperature Capillarity 2024年5月27日

  24. PolarizationEffect on Interface between Copper-containing Molten Iron and Slag 国際会議

    Shungo Natsui, Kota Mori, Satoshi Honna, Hiroshi Nogami

    11th International Conference on High Temperature Capillarity 2024年5月27日

  25. Recent Research and Developments in Japan toward Carbon Neutrality 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    56th Technology Committee meeting of World Steel Association 2024年5月17日

  26. Numerical Simulations and Experimental Insights into Hydrogen-Rich Blast Furnace 国際共著

    Yu-ning Chiu, Hiroshi Nogami, Shih-kang Lin

    日本鉄鋼協会第187回春季講演大会 2024年3月15日

  27. FeとSiO2の比率が銅精鉱燃焼挙動に及ぼす影響

    三宅渉太, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第187回春季講演大会 2024年3月14日

  28. 電気化学的交流インピーダンス法による分極中の溶融鉄/溶融スラグ界面変形に及ぼす物性評価

    本名怜之, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第187回春季講演大会 2024年3月14日

  29. 気液界面に設置した回転円筒を用いた液膜伸張と界面更新による物質移動高速化

    泉池直哉, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第187回春季講演大会 2024年3月14日

  30. 還元率を考慮した焼結鉱塑性変形・流動の動力学モデルによる充填層変形解析

    夏井俊悟, 本田隆翔, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第187回春季講演大会 2024年3月14日

  31. 高炉シャフト充填層空隙内粉体運動の固気二相流解析

    花田有生, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第187回春季講演大会 2024年3月14日

  32. 水素還元製鉄のための酸化鉄粒子の還元分布解析 国際共著

    金政仁, 金宣中, 夏井俊悟, 埜上 洋

    2023 대한금속·재료학회 추계학술대회 초록집 2023年10月26日

  33. シャフト炉充填層に発生する粉体の挙動に関する固気二相流解析

    花田 有生, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会 2023年9月21日

  34. 銅含有溶融鉄-溶融スラグ界面における電気化学反応による銅移行の検討

    守光太, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会 2023年9月22日

  35. 高炉レースウェイ内粒子に作用する力の数値解析

    松田琉生, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会 2023年9月20日

  36. 数値解析による還元に伴う焼結鉱の構造・軟化変形挙動の定量的評価

    本田 隆翔, 金政仁, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会 2023年9月20日

  37. Analysis of heat transfer in a reducing iron oxide pellet at CO and H2 atmosphere

    金政仁、夏井俊悟、Andrey Stephan Siahaan, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会 2023年9月20日

  38. 懸垂銅精鉱小塊の燃焼試験

    高橋 純一, 後藤 優子, 伊藤 昭久, 夏井 俊吾, 埜上 洋

    資源・素材2023(松山) -2023年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2023年9月13日

  39. FeOx-SiO2界面反応のその場観察

    後藤 優子, 川西 咲子, 高橋 純一, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材2023(松山) -2023年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2023年9月14日

  40. 3-D Analysis of Multi-phase Flow Behavior in Blast Furnace Raceway 国際会議

    Hiroshi Nogami, Daiki Wada, Ryusei Matsuda, Shungo Natsui

    SteelSIM2023, the 10th International Conference on Modelling and Simulation of Metallurgical Processes in Steelmaking 2023年9月11日

  41. 3-Dimensional Analysis of Reduction and Heat Transfer in Single Iron Ore Particle 国際会議

    Jeong-In Kim, Shusei Kubota, Shungo Natsui, Nogami Hiroshi

    SteelSIM2023, the 10th International Conference on Modelling and Simulation of Metallurgical Processes in Steelmaking 2023年9月11日

  42. 懸垂燃焼法による各種硫化物の燃焼過程可視化

    埜上 洋, 夏井 俊悟, 伊藤 昭久, 西村 伊織

    第51回 可視化情報シンポジウム 2023年8月9日

  43. Novel numerical approach for sintered iron ore plastic deformation phenomena 国際会議

    Shungo Natsui, Mizuki Tanaka, Ryusho Honda, Andrey Stephan Siahaan, Hiroshi Nogami

    6th European Steel Technology and Application Days 2023年6月14日

  44. Numerical simulation on the effect of various chute dimensions on burden distribution during the charging process in a blast furnace 国際会議

    Andrey Stephan Siahaan, Shungo Natsu, Hiroshi Nogami

    6th European Steel Technology and Application Days 2023年6月14日

  45. Development of a Dynamic Model of Collision and Coalescence for Molten Matte Droplets in Copper Smelting Reaction Shaft Considering Interfacial Deformation 国際会議

    Yuko Goto, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    TMS 152th Annual Meeting & Exhibition (TMS2023) 2023年3月21日

  46. 銅含有溶融鉄 - 溶融スラグ界面におけるアノード反応による銅のスラグへの移行促進

    守 光太, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第185回春季講演大会 2023年3月9日

  47. 高炉レースウェイにおける粒子・気体運動の三次元解析

    松田琉生, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第185回春季講演大会 2023年3月9日

  48. X 線 CT を利用した還元に伴う焼結鉱軟化変形過程の数値シミュレーション

    本田隆翔, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第185回春季講演大会 2023年3月9日

  49. 高炉充填層に発生する粉体の挙動に関する固気二相流解析

    花田有生, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第185回春季講演大会 2023年3月9日

  50. Numerical analysis for reduction behavior of an iron oxide pellet in CO-CO2-H2-H2O-N2 mixed gas

    Jeong-In Kim, Shungo Natsui, Andrey Stephan Siahaan, Hiroshi Nogami

    日本鉄鋼協会第185回春季講演大会 2023年3月8日

  51. The effect of chute rotation rates on burden distribution of the 1/4 scale of a blast furnace

    Andrey Stephan Siahaan, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami, Taiki Iwanaga, Yuji Miki

    日本鉄鋼協会第185回春季講演大会 2023年3月8日

  52. 境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱促進機構の検討

    吉川颯, 夏井俊悟, 河合秀樹, 埜上洋

    第22回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2022年12月8日

  53. 冷間模型実験および数値解析による 高炉レースウェイの不安定挙動の動力学的解析

    和田大輝, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第201回研究会 2022年12月1日

  54. 3-Dimensional Analysis of Single Iron Ore Particle Having Irregular Shape 国際会議

    Jeong-In Kim, Shusei Kubota, Andrey Stephan Siahaan, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    The 1st International Symposium on Iron Ore Agglomerates (SynOre2022) 2022年11月25日

  55. Examination of reaction mechanism by in-situ observation of combustion behavior of copper concentrate granules 国際会議

    Jun-ichi Takahashi, Shungo Natsui, Akihisa Itoh, Hiroshi Nogami

    Copper 2022 2022年11月14日

  56. 超音波流速分布計を用いた摩耗条件下におけるスラ リー流動の計測

    大石 義彦, 谷塚 智大, 小山内 勝, 河合 秀樹, 楠本 賢太, 木倉 宏成, 佐藤 森, 埜上 洋

    日本機械学会 第100期 流体工学部門 講演会 2022年11月13日

  57. 溶融 CaCl2-CaO 中 TiO2 電解還元に及ぼすカソード電極への振動・回転印加の影響

    山本 玲維, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    第 54 回溶融塩化学討論会 2022年9月30日

  58. 3次元DEM-CFDを用いたコークス混合による鉱石層の還元性向上

    松永亮太郎, 柏原佑介, 廣澤寿幸, 三木裕司, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会 2022年9月23日

  59. 還元率を考慮した焼結鉱塑性変形・流動の動力学 モデル

    夏井 俊悟, Andrey Stephan Siahaan, 埜上 洋, 田中 瑞樹, 本田隆翔

    日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会 2022年9月22日

  60. 高炉充填層内狭小流路における粉体の運動と蓄積挙動

    埜上 洋, 夏井俊悟, 塚田大智

    日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会 2022年9月22日

  61. 粒子-流体シミュレーションによるレースウェイの不安定挙動の動力学的解析

    和田 大輝, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第184回秋季講演大会 2022年9月23日

  62. 熱流動解析による境膜剥ぎ取り型熱交換器内の伝熱促進機構の検討

    吉川 颯, 菊地 亮, 立谷 大輔, 金井 智哉, 夏井 俊悟, 河合 秀樹, 埜上 洋

    化学工学会第53回秋季大会 2022年9月14日

  63. シリカ含有銅精鉱小塊の燃焼パターン解析

    夏井 俊悟, 埜上 洋

    資源・素材2022(福岡)-2022年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2022年9月6日

  64. 高温酸素気流中における各種硫化物の燃焼挙動

    埜上 洋, 西村 伊織, 伊藤 昭久, 王 笑語, 夏井 俊悟

    資源・素材2022(福岡)-2022年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2022年9月6日

  65. Dynamic analysis of raceway formation 国際会議

    Hiroshi Nogami, Shungo Natsui, Shinsuke Taya, Seiya Ueda

    8th European Coke and lronmaking Congress and the International Conference on Science and Technology of Ironmaking 2022 2022年8月30日

  66. ケミカル冷熱生成による排熱利用型オンデマンド空調の基礎検討

    梶本こはる, 中曽浩一, 三野泰志, 後藤邦彰, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    第59回 日本伝熱シンポジウム 2022年5月18日

  67. 材切断時あるいは溶接時に発生するHume微粒子の飛散流動シミュレーション

    河合秀樹, 後藤義宏, 吉成 哲, 大石義彦, 佐藤 森, Andrey Stephan Siahaan, 埜上 洋

    化学工学会第87年会 2022年3月17日

  68. シャフト炉における水素多量吹込み時の3次元DEM-CFD反応解析

    岩永大熙, 照井光輝, 廣澤寿幸, 深田喜代志, 三木祐司, 夏井俊悟, Andrey Stephan Siahaan, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第183回春季講演大会 2022年3月17日

  69. 銅を含む炭素飽和溶融鉄-溶融酸化物界面におけるアノード反応挙動

    夏井俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤昭久, 岩間崇之, 植田滋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第183回春季講演大会 2022年3月17日

  70. 高炉レースウェイの模型実験による粒子旋回挙動の解析

    和田大輝, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第183回春季講演大会 2022年3月16日

  71. 境膜剥ぎ取り型熱交換器内の温度分布解析による伝熱促進機構の検討

    吉川 颯, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第183回春季講演大会 2022年3月16日

  72. 溶融塩電解を用いたTiO2還元反応に対するカソード電極への回転印加の影響

    山本玲維, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第183回春季講演大会 2022年3月16日

  73. 乾式製錬炉内液滴合一挙動解析に向けたSPH法計算モデルの一検討

    後藤優子, 夏井俊悟, 埜上 洋

    資源・素材学会 2022年度 春季大会 2022年3月9日

  74. 高速度イメージングとDeep Learning支援による銅マット-スラグ形成場マルチフィジックスの開拓

    夏井俊悟, 埜上 洋

    資源・素材学会2022年度春季大会 2022年3月9日

  75. スラリー攪拌用インペラの数値流体解析

    谷塚智大, 河合秀樹, 大石義彦, 佐藤森, 埜上洋, 成田和音

    日本機械学会北海道学生会 第51回学生員卒業研究発表講演会 2022年3月5日

  76. 連続生成液膜による物質移動の高速化と能動制御 招待有り

    埜上 洋

    公益財団法人鉄鋼環境基金 助成研究 研究討論会<地球環境分野> 2022年2月15日

  77. Numerical Simulation of Raceway Formation 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    Green Metallurgy and Advanced Key Materials Processing High-end Forum 2022年1月14日

  78. 水平回転円筒側面への液膜連続形成によるガス吸収の高速化

    高 翔宇, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    第21回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2021年12月9日

  79. Thermodynamic Analysis of Carbon Requirement of Ironmaking 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    2021 China Symposium on Sustainable Iron- and Steelmaking Technology 2021年12月15日

  80. Thermodynamic Analysis on Minimum Carbon Usage in Ironmaking Process 国際会議

    Hiroshi Nogami

    The First Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment, CUUTE-1 2021年12月16日

  81. Thermal Fluid Analysis of Cohesive Zone of Blast Furnace 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami, Shungo Natsui, Azuma Hirai, Jeongin Kim

    Asia Steel 2021 2021年12月7日

  82. 単一酸化鉄粒子の多成分ガス中での三次元還元挙動解析

    金政仁, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第199回研究会 2021年12月3日

  83. 溶融酸化物電解による炭素飽和溶融鉄からのCu 分離

    佐藤 丘郭, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    電気化学会第53回溶融塩化学討論会 2021年11月18日

  84. 高炉融着帯の制御に向けた熱流体・粒子シミュレーションの進展 招待有り

    埜上 洋

    湯川記念講演会 2021年10月26日

  85. Deep Learningによる実銅精鉱燃焼パターン分類の基礎検討

    夏井俊悟, 西村伊織, 伊藤昭久, 埜上 洋

    資源・素材2021(札幌)-2021年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2021年9月14日

  86. 今後の世界情勢変化に対応した日本鉄鋼業の進むべき方向性 (主旨説明) 招待有り

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会高温プロセス部会シンポジウム「今後の世界情勢変化に対応した日本鉄鋼業の進むべき方向性」 2021年9月4日

  87. 焼結鉱軟化変形の高速な動力学モデル

    夏井 俊悟, 田中 瑞樹, Andrey Stephan Siahaan, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会 2021年9月2日

  88. Bingham 流体モデルによる高炉融着帯内充填層の変形挙動解析

    田中 瑞樹, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会 2021年9月2日

  89. DEM-CFD シミュレーションによる高炉充填層内狭小流路の閉塞挙動解析

    塚田 大智, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会 2021年9月2日

  90. Analysis of Clogging Behavior of Narrow Path with Powder-Fluid Flow in Blast Furnace 国際会議

    Daichi Tsukada, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    5th European Steel Technology and Application Days (ESTAD) 2021年9月2日

  91. Deep learning for coke degradation recognition 国際会議

    Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    5th European Steel Technology and Application Days (ESTAD) 2021年9月1日

  92. SPH simulations of packed bed deformation in cohesive zone of blast furnace with Bingham fluid model 国際会議

    Mizuki Tanaka, Shungo Natsui, Hiroshi Nogami

    5th European Steel Technology and Application Days (ESTAD) 2021年8月31日

  93. 熱流体・粒子シミュレーションで何が見える? 招待有り

    埜上 洋

    第241回 西山記念技術講座 2021年6月30日

  94. 粒子変形充填層内の空隙構造解析

    埜上 洋, 山脇拓人, 平井東, 夏井俊悟

    日本学術振興会製銑第54委員会第198回研究発表会 2021年6月25日

  95. 炭素・水素共存下の製鉄の所用炭素量

    埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第198回研究発表会 2021年6月24日

  96. 高炉融着帯の制御に向けた最近の研究動向 招待有り

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会第111回製銑部会 2021年6月10日

  97. 電気化学的方法による鉄中Cuの溶融スラグへの酸化除去

    佐藤丘郭, 夏井 俊悟, 埜上 洋

    2021 (令和3) 年度資源・素材学会東北支部春季大会 2021年6月9日

  98. 高炉充填層内の狭小流路における粉体・流体による閉塞挙動解析

    塚田大智, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月17日

  99. SPH法を用いた還元鉄鉱石の変形に基づく高炉融着帯内充填層の変形挙動解析

    田中瑞樹, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月17日

  100. 鉄中トランプエレメントの分離を目指した溶融スラグ電解法

    佐藤丘郭, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月17日

  101. 転円筒面上の液膜伸張によるガス吸収の高速化

    高翔宇, 埜上 洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月17日

  102. 3-Dimensional analysis of reduction behavior of iron ore particle with complex shape

    Jeong-in Kim, Hiroshi Nogami, Shungo Natsui

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月18日

  103. 尿素/水系ケミカル空調システムにおける尿素再生過程の高速化の検討

    中曽浩一, 高橋秀和, 三野泰志, 後藤邦彰, 丸岡伸洋, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月19日

  104. 熱流動解析に基づく境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱促進評価

    瀬尾大成, 埜上洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月18日

  105. 高炉レースウェイの冷間モデルによる粒子-流体運動の定量化

    上田誠也, 埜上洋, 夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月18日

  106. 粉を含むコークス充填層構造の動力学・幾何データ解析

    夏井俊悟, 埜上洋, 照井光輝, 柏原佑介, 村尾明紀, 三木祐司, 平井東

    日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月18日

  107. Synchronized High-speed Microscopy and Thermo-analytical Measurement for sub-mm/sub-ms-scale Cathodic Behavior in Molten Salt Electrolysis 招待有り

    Shungo Natsui, Ryota Shibuya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke Suzuki

    TMS2021 2021年3月16日

  108. 溶融塩化物中のカソード電析物形態に関する熱収支の考察

    澁谷 凌太, 夏井 俊悟, 鈴木 亮輔, 菊地 竜也, 埜上 洋

    電気化学会第52回溶融塩化学討論会 2020年11月

  109. 共焦点レーザー顕微鏡を用いた過共晶Fe-C-Cr合金におけるM7C3炭化物の形成過程観察

    伊藤慎, 河合秀樹, 大石義彦, 埜上 洋, 楠本賢太, 清水一道

    日本鋳造工学会第176回全国講演大会 2020年10月7日

  110. 粒子変形を伴う充填層内伝熱機構の数値解析

    埜上 洋

    化学工学会第51回秋季大会 2020年9月24日

  111. コークス粒子の粉化を考慮した充填層内空隙形態の3次元評価

    平井東, 夏井俊悟, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会 2020年9月16日

  112. 3-Dimensional Analysis of Reduction Behavior of Iron Ore Particle

    金政仁, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会 2020年9月16日

  113. ディープラーニングによる3次元コークス変形認識システムの検討

    夏井俊悟, 平井東, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会 2020年9月16日

  114. 懸垂した銅精鉱小塊の燃焼挙動のその場観察による反応メカニズムの検討

    西村 伊織, 夏井 俊悟, 伊藤 昭久, 埜上 洋

    資源・素材2020(仙台)-2020年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 2020年9月8日

  115. Thermoanalytical measurement for understanding the cathodic deposition behavior in molten CaCl2

    Ryota Shibuya, Shungo Natsui, Ryosuke.O. Suzuki, Tatsuya Kikuchi, Hiroshi Nogami

    The 9th International e-Conference on High Temperature Capillarity(e-HTC2020) 2020年6月

  116. Smoothed Particle Hydrodynamics (SPH) Simulations of Binary Interfacial Flow of Liquid Iron and Molten Slag

    Shungo Natsui, Kazui Tonya, Hiroshi Nogami, Ko-ichiro Ohno, Sohei Sukenaga, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke. O. Suzuki

    The 9th International e-Conference on High Temperature Capillarity(e-HTC2020) 2020年6月

  117. コークス熱間破壊と粉を考慮した充填構造内部の気相流動解析

    平井東, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第179回春季講演大会 2020年3月18日

  118. Simulation on the iron ore sintering with biomass and biogas with predictions of calcium ferrites and silicates on the sintering strand 国際会議 国際共著 招待有り

    Jose Adilson De Castro, Rayla Caldas, L M Da Silva, Hiroshi Nogami

    2019年11月14日

  119. Modeling and Analysis of Reactions in Blast Furnace 国際会議

    Hiroshi Nogami, Shungo Natsui

    2019 Sustainable Industrial Processing Summit & Exhibition 2019年10月25日

  120. Several Aspects on Analysis of Blast Furnace Operation 国際会議

    Hiroshi Nogami

    International Workshop on Mineral Processing & Metallurgy, IMM2019 2019年10月22日

  121. Measurement of internal temperature distribution of double film robber heat exchanger 国際会議

    Tomoya Kanai, Nobuhiro Maruoka, Hiroshi NOgami

    18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress 2019年9月25日

  122. 懸垂銅精鉱小塊の燃焼試験

    埜上 洋, 西村伊織, 夏井俊悟

    資源・素材2019 2019年9月24日

  123. Structure and Solidification Process Observation of Fe-C-Cr Alloy Using Confocal Laser Scanning Microscopy 国際会議

    Shin Ito, Hideki Kawai, Yoshihiko Oishi, Hiroshi Nogami

    The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) 2019年9月24日

  124. 3D-scanningとMS-DEMによるコークス熱間強度の充填構造への影響評価

    平井東, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会 2019年9月12日

  125. 冷間条件におけるレースウェイ内の粒子-流体運動解析

    田矢真介, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会 2019年9月12日

  126. 共焦点走査型レーザー顕微鏡を用いた高クロム鋳鉄におけるデンドライト形成過程の評価

    芳賀大泰, 河合秀樹, 大石義彦, 楠本賢太, 柴田浩幸, 埜上 洋

    日本金属学会2019年秋期 (第165回) 講演大会 2019年9月12日

  127. Euler-Lagrange法による焼結鉱層軟化による局所ガス閉塞評価

    夏井俊悟, 石原真吾, 昆竜矢, 大野光一郎, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会 2019年9月11日

  128. 軟化粒子層の変形解析

    馬場健太郎, 夏井俊悟, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会 2019年9月10日

  129. 尿素/水系の溶解熱を利用した空気調和システムの検討

    高橋秀和, 中曽浩一, 三野泰志, 後藤邦彰, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    第56回日本伝熱シンポジウム 2019年5月31日

  130. ロータリーキルン内粒子温度の離散要素解析

    埜上 洋, 鈴木慎太郎, 望月孝行

    粉体工学会2019年度春期研究発表会 2019年5月9日

  131. 高炉内融着充填層内の熱流動特性の解析

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会第177回春季講演大会 2019年3月21日

  132. 高炉内コークス表面での液滴の移動

    植田滋, 高旭, 埜上 洋, 北村信也, 尾久信介

    日本鉄鋼協会第177回春季講演大会 2019年3月21日

  133. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽による不連続排出熱の恒温

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第177回春季講演大会 2019年3月20日

  134. Evolution of Thermal Fluid Flow in Blast Furnace Cohesive Zone 国際会議 招待有り

    埜上 洋

    The Thirteenth Korea-Japan Workshop on Science and Technology in Ironmaking and Steelmaking 2019年1月7日

  135. 共焦点レーザー顕微鏡を用いた溶融高クロム鋳鉄の流れの可視化

    芳賀大泰, 大石義彦, 楠本賢太, 清水一道, 埜上 洋, 河合秀樹

    日本機械学会第96期流体工学部門講演会 2018年11月30日

  136. 製鉄用高炉内軟化変形充填層中の熱流動解析

    山脇拓人, 埜上 洋

    日本機械学会第96期流体工学部門講演会 2018年11月30日

  137. 境膜剥ぎ取り式熱交換機内の流動解析

    菊池 亮, 金井智哉, 埜上 洋

    日本機械学会第96期流体工学部門講演会 2018年11月29日

  138. Acceleration of Gas Absorption Rate Using Liquid Film Formed on Rotating Horizontal Cylinder 国際会議

    Hiroshi Nogami, Kenji Ishihara, Akihisa Ito, Nobuhiro Maruoka

    23rd International Conference on Chemical Reactors 2018年11月6日

  139. High Performance Latent Heat Storage System by Scraping Solidified PCM Layer 国際会議

    Nobuhiro Maruoka, Taichi Tsutsumi, Tomoya Kanai, Hiroshi Nogami

    3rd Japanese-German Workshop on Renewable Energies 2018年10月19日

  140. Thermal Fluid Analysis in Deforming Packed Bed 国際会議

    Hiroshi Nogami, Sintaro Suzuki, Takuto Yamawaki

    8th International Congress on Science and Technology of Ironmaking 2018年9月27日

  141. 粒内ガス拡散を考慮した鉄鉱石粒内還元挙動の解析

    久保田崇聖, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    日本鉄鋼協会第176回秋季講演大会 2018年9月21日

  142. Carbon Requirement for Ironmaking under Carbon and Hydrogen Co-Existing Atmosphere 国際会議

    埜上 洋

    10th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2018年9月19日

  143. Analysis on Carbon Consumption for Ironmaking under Hydrogen Existing Atmosphere 国際会議

    埜上 洋

    The 7th Australia-China-Japan Joint Symposium on Iron and Steelmaking 2018年9月5日

  144. 回転円筒を用いた連続的液膜伸長式ガス吸収機構における物質移動係数の評価

    石原健次, 伊藤昭久, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    化学工学室蘭大会2018 2018年8月21日

  145. 溶銑・スラグの充填層内局所ホールドアップ形態の基礎解析

    山本健介, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    化学工学室蘭大会2018 2018年8月20日

  146. 伝熱面の機械的制御による潜熱蓄熱の高速熱交換

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上 洋

    第55回日本伝熱シンポジウム 2018年5月30日

  147. 炭素循環型製鉄炉の速度論的プロセス解析モデルの開発

    岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月21日

  148. 高炉内融着充填層の変形と通気パラメータの解析

    山脇拓人, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月20日

  149. 高炉充填層内の液滴通過挙動の基礎解析

    山本健介, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月20日

  150. 鉄鉱石還元の単一粒子内拡散反応モデル

    久保田崇聖, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月20日

  151. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽の放熱速度におよぼす伝熱管径の影響

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月19日

  152. 二酸化炭素吹込みによる製鋼スラグからのリンの溶出に及ぼす陽イオン交換樹脂の添加効果

    稲垣彩夏, 遠山岳史, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月19日

  153. 高リン鉄鉱石還元生成物の磁気分離

    佐藤嘉将, 久保裕也, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月19日

  154. 予備還元処理による鉄鉱石中リンのダイカルシウムシリケート相への分配

    岡伸洋, 飯塚淳, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月19日

  155. 回転円筒を用いた連続的液膜伸長式ガス吸収機構の物質移動係数の評価

    埜上 洋, 石原健次, 伊藤昭久, 丸岡伸洋

    化学工学会第93年会 2018年3月15日

  156. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱システムの放熱速度におよぼす固定羽根枚数の影響

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上 洋

    化学工学会第83年会 2018年3月15日

  157. ロータリーキルン内の粒子温度解析

    鈴木慎太郎, 望月孝行, 埜上 洋

    第16回 日本金属学会東北支部研究発表大会 2017年11月22日

  158. 製鉄用高炉のプロセスシミュレーション 招待有り

    埜上 洋

    第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会・平成29年度化学工学会熱工学部会講演会 2017年11月11日

  159. 灌液粒子層内の粉体粒子の運動と蓄積

    埜上 洋, 鈴木 慧, 菊地 辰, 植田 滋, 大石義彦, 河合秀樹

    可視化情報全国講演会 2017年11月3日

  160. ロータリーキルン内粒子温度の解析

    鈴木慎太郎, 望月孝行, 埜上 洋

    可視化情報全国講演会 2017年11月3日

  161. 未反応核を有する生石灰球の溶融スラグへの溶解速度 招待有り

    丸岡伸洋, 伊藤昭久, 早坂未穂, 埜上洋

    日本学術振興会製鋼第19委員会 反応プロセス研究会 2017年10月25日

  162. Spontaneous Combustion Test for Bio-Fuel from Sewage Sludge 国際会議

    Atsushi Ueda, Hiroshi Nogami, Yuki Nishizaka, Hiroki Sotozaki, Hideki Kawai

    67th Canadian Chemical Engineering Conference

  163. Mathematical Model of Spontaneous Combustion of Bio-Fuel from Sewage Sludge 国際会議

    Hiroshi Nogami, Atsushi Ueda, Yuki Nishizaki, Hiroki Sotozaki, Hideki Kawai

    67th Canadian Chemical Engineering Conference

  164. Recent Research Progress of Blast Furnace Cohesive Zone 国際会議

    Hiroshi Nogami, Takahiro Miki, Shigeru Ueda

    1st International Conference on Energy and Material Efficiency and CO2 Reduction in the Steel Industry

  165. Dissolution rate of CO2 controlled spherical quicklime into molten slag 国際会議

    Nobuhiro Maruoka, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Hiroshi Nogami

    1st International Conference on Energy and Material Efficiency and CO2 Reduction in the Steel Industry

  166. Development of low carbon emission and material saving ironmaking system, SMART 国際会議

    Yukitaka Kato, Hiroshi Nogami

    1st International Conference on Energy and Material Efficiency and CO2 Reduction in the Steel Industry

  167. Development of Latent Heat Storage System with High Heat Release Rate by Scraping Solidified Layer of PCM 国際会議

    Taichi Tsutsumi, Nobuhiro Maruoka, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Kensuke Yamamoto, Hiroshi Nogami

    1st International Conference on Energy and Material Efficiency and CO2 Reduction in the Steel Industry

  168. Acceleration of Heat Release Rate in Latent Heat Storage Bath by Scraping Solidified PCM Layer 国際会議

    Nobuhiro Maruoka, Taichi Tsutsumi, Akihisa Ito, Miho Hayasaka, Hiroshi Nogami

    10th World Congress of Chemical Engineering (WCCE2017)

  169. 数値シミュレーションの次世代製鉄プロセス開発への応用 招待有り

    埜上 洋

    平成29年度資源・素材関係学協会合同秋季大会 2017年9月26日

  170. 液浴に浸漬した円筒の回転によるガス吸収速度の高速化

    埜上 洋, 石原健次, 伊藤昭久, 丸岡伸洋

    化学工学会第49回秋季大会 2017年9月20日

  171. 融着充填層内の熱流動解析

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会 2017年9月6日

  172. ロータリーキルン内の粒子の温度計測およびその解析

    鈴木慎太郎, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会 2017年8月9日

  173. 回転円筒面による液膜形成挙動

    埜上 洋, 伊藤昭久, 丸岡伸洋, 石原健次

    化学工学会東京大会 2017年8月10日

  174. 凝固相剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽の蓄熱特性

    丸岡 伸洋, 堤 太一, 埜上 洋

    第54回日本伝熱シンポジウム 2017年5月24日

  175. Progress of Blast Furnace Simulator and Its Applications to Low Carbon Ironmaking Technologies 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami

    2017 Symposium on Key Ironmaking Technoloogy

  176. 回転円筒面による熱と物質移動の促進 招待有り

    埜上 洋

    日本伝熱学会東北支部春季講演会 2017年5月23日

  177. 凝固層剥ぎ取り型潜熱蓄熱槽の放熱速度におよぼす回転数の影響

    丸岡伸洋, 堤太一, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第173回春季講演大会 2017年3月15日

  178. 介在液相が粒子運動に与える影響の数値解析

    鈴木 慧, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    日本鉄鋼協会第173回春季講演大会 2017年3月15日

  179. 離散要素法を用いた高炉内粉流体の流動特性の数値シミュレーション

    大石 義彦, 吉野雅人, 埜上 洋, 河合 秀樹

    第26回化学工学・粉体工学研究発表会 2017年1月28日

  180. 凝固相剥ぎ取りによる高速熱交換型潜熱蓄熱槽の開発

    丸岡伸洋,堤太一,埜上洋

    第6回潜熱工学シンポジウム 2016年9月12日

  181. 凝固相剥ぎ取りによる高速潜熱蓄熱システムの開発

    堤太一, 丸岡伸洋, 埜上洋

    東北大学多元物質研究所発表会 2016年12月7日

  182. 高炉炉下部気・固・液三相流動のミクロ視点流動解析による定式化

    埜上 洋, 鈴木 慧

    日本学術振興会製銑第54委員会第189回研究会 2016年12月1日

  183. Analysis of Particle Temperature in Rotary Kiln Using Simplified Heat Transfer Model Combined with Particle Tracking Method 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami, Takayuki Mochizuki

    The 6th Australia-China-Japan Joint Symposium on Iron and Steelmaking

  184. 凝固相剥ぎ取りによる潜熱蓄熱システムの高速化

    堤太一, 丸岡伸洋, 埜上洋

    第2回エコテクノロジー若手研究フォーラム講演会 2016年11月25日

  185. Exergy Efficiency of Steelworks 国際会議

    Tomohiro Akiyama, Jun-ichiro Yagi, Hiroshi Nogami

    Yagi International Symposium (2016 Sustainable Industrial Processing Summit & Exhibition)

  186. Analysis of Particle Temperature in Rotary Kiln Using Technique s of Particle Tracking and Switching Heat Transfer Mechanism 国際会議

    Hiroshi Nogami, Takayuki Mochizuki, Tatsuya Kon

    Yagi International Symposium (2016 Sustainable Industrial Processing Summit & Exhibition)

  187. Mathematical Analysis on Charcoal Charging/Injection Operations of Ironmaking Blast Furnace 国際会議 招待有り

    Jun-ichiro Yagi, Jose Adilson de Castro, Hiroshi Nogami, Tomohiro Akiyama, Eiki Kasai

    Yagi International Symposium (2016 Sustainable Industrial Processing Summit & Exhibition)

  188. A Research Experience on Science and Technology of Ironmaking 国際会議 招待有り

    Jun-ichiro Yagi, Tomohiro Akiyama, Eiki Kasai, Hiroshi Nogami

    Yagi International Symposium (2016 Sustainable Industrial Processing Summit & Exhibition)

  189. 雰囲気と還元による鉄鉱石軟化溶融挙動への影響

    植田 滋, 高 旭, 金 宣中, 埜上 洋, 北村信也

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月22日

  190. 内部発生ガスによる生石灰の高速滓化

    丸岡伸洋, 北村信也, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

  191. 炭素循環型製鉄炉の速度論的プロセス解析モデルの開発

    丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

  192. 炭酸によるリン抽出におよぼすダイカルシウムシリケート相中FeO濃度の影響

    飯塚 淳, 高橋美由紀, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

  193. 液相が介在する粒子間接触モデルを用いた粉体運動のDEM解析

    鈴木 慧, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

  194. スマート製鉄システム研究の展開

    加藤之貴, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会 2016年9月21日

  195. 高温加圧状態における酸化物と複合炭化物の粒子界面の反応層解析

    西川智洋,前田朋之,星山泰宏,高長茂幸,丸岡伸洋,田代公則,埜上洋

    日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年9月8日

  196. 凝固層剥ぎ取りによる潜熱蓄熱の放熱速度高速化

    堤 太一, 丸岡 伸洋, 埜上 洋

    化学工学会第48回秋季大会 2016年6月9日

  197. 高炉融着帯に関する最近の研究動向 招待有り

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会第106回製銑部会 2016年7月14日

  198. 脆い固体酸化物のスラグへの溶解速度測定法

    埜上 洋, 丸岡伸洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第188回研究会

  199. 炭酸による脱リンスラグからのリン抽出における二酸化炭素圧力の影響

    飯塚 淳, 高橋美由紀, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月23日

  200. 生石灰溶解速度におよぼす生石灰中CO 2 含有率の影響

    丸岡伸洋, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月24日

  201. 境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱速度に及ぼす熱流比の影響

    菊池 亮, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月23日

  202. 塩化アンモニウムによる製鋼スラグの迅速溶体化分析

    久保裕也, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月23日

  203. 移動液滴に作用する力のMPS法による流体力学的解析

    前田卓哉 , 埜上洋, 丸岡伸洋

    日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月24日

  204. 高炉内現象の解明と解析技術開発 招待有り

    埜上 洋

    日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月25日

  205. Rapid Dissolution of Quicklime into Molten Slag by Internally Formed Gas 国際会議

    N. Maruoka, H. Nogami

    TMS 2016 145th Annual Meeting & Exhibition

  206. Multi-Phase Flow Simulation in Blast Furnace by MPS-SMAC Model 国際会議

    Tatsuya Kon; Nobuhiro Maruoka; Hiroshi Nogami

    TMS 2016 145th Annual Meeting & Exhibition

  207. 粗粒子オリフィス内の気体-粉体通過挙動解析

    本田任史, 埜上 洋, 河合秀樹, 大石義彦

    第25回化学工学・粉体工学研究発表会

  208. Development of Technique for Flow Analysis in Cohesive Zone of Blast Furnace 国際会議

    Tatsuya Kon, Shungo Natsui, Shigeru Ueda, Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    Asia Steel International Conference 2015

  209. 炭酸を用いた脱リンスラグからのリン資源回収のための基礎的検討

    飯塚淳, 高橋美由紀, 丸岡伸洋, 埜上洋

    鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月16日

  210. 充填層内の応力分布解析における離散要素法パラメータの検討

    小森康平, 埜上洋, 丸岡伸洋, 昆竜矢

    鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月17日

  211. 高炉融着帯を対象とした局所流体解析

    昆竜矢, 夏井俊悟, 植田滋, 丸岡伸洋, 埜上洋

    鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月16日

  212. 高炉原料の熱力学的性質と融着領域の関係

    植田滋, 昆竜矢, 金宣中, 埜上洋, 北村信也

    鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月16日

  213. 境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱・流動特性に及ぼす操作条件の影響

    菊池亮, 埜上洋, 丸岡伸洋, 河合秀樹

    鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月16日

  214. ロータリーキルン内の粒子運動と伝熱挙動の離散要素解析

    望月孝行, 埜上洋, 丸岡伸洋, 昆竜矢

    鉄鋼協会第170回秋季講演大会 2015年9月16日

  215. Analysis on Material and Energy Balances of Ironmaking Systems under Novel Operating Cconditions of Blast Furnace 国際会議

    Hiroshi Nogami, Jun-ichiro Yagi, Peter Richard Austin, Yoshiaki Kashiwaya

    Conference of Metallurgists 2015

  216. Multi-Phase Flow Simulation in Blast Furnace by MPS method –CFD Coupling Model 国際会議

    Tatsuya Kon, Shigeru Ueda, Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    7th International Conference on the Science and Technology of Ironmaking

  217. Fundamental Analysis of Passing Behavior of Powder Particle through Packed Bed by DEM 国際会議

    Hiroshi Nogami, Masahiro Fukuda, Takafumi Honda, Jun Suzuki, Hideki Kawai

    7th International Conference on the Science and Technology of Ironmaking

  218. Acceleration of Quicklime Dissolution Into Slag by Internally Formed Gas 国際会議

    Nobuhiro Maruoka, Hiroshi Nogami

    7th International Conference on the Science and Technology of Ironmaking

  219. 溶融スラグへの溶解速度におよぼす生石灰グレードの影響

    丸岡伸洋, 北村信也, 埜上洋

    鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月19日

  220. 不均一排出時における粉体層内粒子挙動の離散要素法による解析

    小森康平, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月19日

  221. 充填層内ガス流れに及ぼす層圧縮の影響

    昆竜矢, 夏井俊悟, 植田滋, 丸岡伸洋, 埜上洋

    鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月19日

  222. 境膜剥ぎ取り型熱交換器の伝熱特性に及ぼす操作条件の影響

    菊池 亮, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月19日

  223. ロータリーキルン内の粒子運動と伝熱挙動の離散要素解析

    望月孝行, 埜上 洋, 丸岡伸洋

    鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月19日

  224. コークスベッド上での鉄鉱石の変形溶融浸透挙動の観察

    植田滋, 昆竜矢, 金宣中, 埜上洋, 北村信也

    鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月19日

  225. Hydrothermal Treatment on Fixation Mercury in Pencil-Scale Reactor 国際会議

    Riky Stepanus Situmorang, Tsuyoshi Suzuki, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami

    Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2015

  226. 充填層中の主流に側方から吹き込まれた流体の分散挙動

    埜上 洋, 河合秀樹, 鎌田宗幸, 佐々木龍一, 鈴木淳

    日本学術振興会製銑第54委員会第183回研究会 2014年11月12日

  227. Influence of Hydrogen Injection into Blast Furnace using Mathematical Model based on Multi-phase Fluid Dynamics 国際会議 招待有り

    Yoshiaki Kashiwaya, Hiroshi Nogami, Daisuke Yamada

    Innovation of Ironmaking Technologies and Future International Collaboration - to Overcome Energy & Resource Restrictions in Accordance with Environments -

  228. Fundamental Study on Motion of Dispersed Phases in Blast Furnace 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami, Tatsuya Kon, Shin Kikuchi, Shigeru Ueda , Shungo Natsui , Tatsuro Ariyama, Hideki Kawai

    Innovation of Ironmaking Technologies and Future International Collaboration - to Overcome Energy & Resource Restrictions in Accordance with Environments -

  229. Recent Progress in Simulation Technology for Blast Furnace Analysis 国際会議 招待有り

    Hiroshi Nogami, Tatsuya Kon, Shigeru Ueda, Shungo Natsui, Tatsuro Ariyama, Hideki Kawai

    The 10th Korea-Japan Workshop on Science and Technology in Ironmaking and Steelmaking 2014年11月6日

  230. Approaches to Develop Blast Furnace Operation Simulator Taking into Account Discontinuous Nature of Material Motion 国際会議 招待有り

    Hiroshi NOGAMI, Shigeru UEDA, Tatsuya KON, Shin KIKUCHI, Shungo NATSUI, Tatsuro ARIYAMA, Hideki KAWAI, Masahiro FUKUDA

    The Fifth Australia-China-Japan Joint Symposium on Iron and Steelmaking

  231. 粒子間の液滴ホールドアップ形態に及ぼす濡れ性の影響

    昆竜矢, 夏井俊悟, 植田滋, 丸岡伸洋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会 2014年9月25日

  232. 非平滑面上における液滴の動的接触角

    植田滋, 昆竜矢, 埜上 洋, 北村信也

    日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会 2014年9月25日

  233. 濡れ性の悪い充填層内における融体界面形状のキャラクタリゼ ション

    夏井俊悟, 菊地竜也, 鈴木亮輔, 昆竜矢, 植田滋, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会 2014年9月25日

  234. 充填層中の主流に側方から吹き込まれた流体の分散挙動

    鎌田宗幸, 佐々木龍一, 清水一道, 河合秀樹, 鈴木淳, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会 2014年9月25日

  235. CO2残留生石灰の溶融スラグへの溶解挙動の観察

    丸岡伸洋, 鈴木純平, 北村信也, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会 2014年9月26日

  236. 高炉内充填構造による炉壁圧力分布逆転の発生機構

    埜上 洋, 河合 秀樹, 鎌田 宗幸, 熊谷 建次, 鈴木 淳

    日本学術振興会製銑第54委員会第183回研究会 2014年6月27日

  237. 低炭素化に向けた高炉内溶融制御

    植田滋, 昆竜矢, 菊地辰, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第167回春季講演大会 2014年3月22日

  238. 粗粒子で構成したオリフィスの粉体通過および閉塞の解析

    埜上洋, 福田雅裕, 河合秀樹

    日本鉄鋼協会第167回春季講演大会 2014年3月22日

  239. 充填層内流れの圧力逆転現象

    鎌田宗幸, 埜上洋, 河合秀樹, 熊谷建次, 鈴木淳

    日本鉄鋼協会第167回春季講演大会 2014年3月21日

  240. 充填層構造界面での液体の流動解析

    昆竜矢, 菊地辰, 植田滋, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第167回春季講演大会 2014年3月22日

  241. 液架橋力を導入した充填層内の粉体シミュレーション

    菊地辰, 昆竜矢, 植田滋, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第167回春季講演大会 2014年3月21日

  242. 粒子配置を考慮した充填層の熱物質移動解析 招待有り

    夏井俊悟, 昆竜也, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 埜上洋, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第167回春季講演大会 2014年3月21日

  243. 薄肉球状黒鉛鋳鉄の疲労強度におよぼすレアアース含有量の影響

    戸舘海灯, 清水一道, 埜上洋

    日本機械学会北海道学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年3月8日

  244. 直接接触型潜熱蓄熱槽内の液泡上昇に伴う相変化物質の流動特性

    荒木悠介, 埜上 洋, 河合秀樹, 鈴木 淳, 太田雅久

    日本機械学会北海道学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年3月8日

  245. 粗粒子で構成したオリフィスにおける粉体粒子通過挙動

    本田任史, 埜上 洋, 河合秀樹, 鈴木 淳

    日本機械学会北海道学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年3月8日

  246. 高温気流中における亜鉛精鉱-水スラリー滴の酸化焙焼挙動解析

    小林嗣弥, 埜上 洋, 河合秀樹, 鈴木 淳

    日本機械学会北海道学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年3月8日

  247. 下水汚泥固形燃料化物の自然発火特性に関する基礎的研究

    外崎広貴, 埜上洋, 河合秀樹, 鈴木淳

    日本機械学会北海道学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年3月8日

  248. Nb,V 含有多合金鋳鋼の高温環境下におけるエロージョン摩耗特性に及ぼす Co 添加量の影響

    田村和宏, 清水一道, 埜上 洋

    日本機械学会北海道学生会第43回学生員卒業研究発表講演会 2014年3月8日

  249. Hydrothermal Decomposition of Polyvinyl Chloride in Pencil-Scale Reactor 国際会議

    Hiroki Fukui, Hideki Kawai, Hiroshi Nogami, Tsuyoshi Suzuki, Yuji Nikaido, Kyouhei Yumiba

    Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2014 2014年3月7日

  250. Hydrothermal Decomposition of Polyvinyl Chloride and Its Observation 国際会議

    Hiroki FUKUI, Tsuyoshi SUZUKI, Yuji NIKAIDO, Kyouhei YUMIBA, Jun SUZUKI, Hiroshi NOGAMI, Hideki Kawai

    Joint Symposium on Mechanical-Industrial Engineering and Robotics 2013

  251. Heat Storage Characteristics in Direct-Contact Latent-Heat Small Storage Bath 国際会議

    Masahisa OTA, Yuki NISHIZAKA, Syun TSUZUKI, Jyun SUZUKI, Hiroshi NOGAMI, Hideki KAWAI

    Joint Symposium on Mechanical-Industrial Engineering and Robotics 2013

  252. Flow Characteristics in Heat Exchanger with Double Boundary Layer Scraping 国際会議

    Kenichiro SATO, Daisuke TACHIYA, Jun SUZUKI, Hiroshi NOGAMI, Hideki KAWAI

    Joint Symposium on Mechanical-Industrial Engineering and Robotics 2013

  253. DEM Analysis on Powder Behavior Passing through an Orifice that Consists of Coarse Particles 国際会議

    Masahiro FUKUDA, Jun SUZUKI, Hiroshi NOGAMI, Hideki KAWAI

    Joint Symposium on Mechanical-Industrial Engineering and Robotics 2013

  254. 副翼式パッシブピッチ可変機構を用いたプロペラ型風力タービンの出力制御に関する研究 ―副翼に作用する諸因子のピッチ可変量に及ぼす影響―

    岸浪紘機, 埜上 洋, 佐野達也, 鈴木淳

    第 35 回風力エネルギー利用シンポジウム 2013年11月13日

  255. 粗粒子で構成されたオリフィスの粉体粒子通過挙動のDEM解析

    福田雅裕, 埜上洋, 河合秀樹

    日本鉄鋼協会第166回秋季講演大会 2013年9月17日

  256. Numerical Simulation on Passage of Fine Particles through Opening among Coarse Particles 国際会議

    Hiroshi Nogami, Masahiro Fukuda, Hideki Kawai

    9th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing - Energy - Environment in Metallurgical Industries

  257. Hydrothermal Decomposition of Polyvinyl Chloride in Pencil-Scale Reactor 国際会議

    Hideki Kawai, Hiroshi Nogami, Hiroki Fukui, Tsuyoshi Suzuki, Kyouhei Ymiba

    Joint Seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2013 2013年3月8日

  258. 粒子法シミュレーションを用いた高炉内鉱石の軟化溶融滴下挙動解析

    植田滋・夏井俊悟・昆竜矢・加納純也, 埜上洋, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会 2012年9月17日

  259. 層状充填された装入物の高炉内反応モデル

    埜上洋・河合秀樹

    日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会 2012年9月17日

  260. 多流体高炉シミュレータによる水素吹き込み操業の解析

    埜上洋,柏谷悦章,山田大祐

    日本鉄鋼協会第163回春季講演大会 2012年3月30日

  261. Eulerian-Lagrangianカップリングによる3次元充填構造を反映した高炉モデル

    夏井俊悟, 埜上洋, 東北大 昆竜矢・植田滋・井上亮・有山達郎

    日本鉄鋼協会第163回春季講演大会 2012年3月30日

  262. 充填層内を上方に輸送される微粒子の局所閉塞

    河合秀樹・埜上洋・高橋洋志・菅原正貴・長井聖也

    日本鉄鋼協会第163回春季講演大会 2012年3月29日

  263. DEM-CFDによる高炉内充填層の動力学シミュレーション

    夏井俊悟, 埜上洋, 植田滋・昆竜矢・井上亮・有山達郎

    日本鉄鋼協会第163回春季講演大会 2012年3月29日

  264. 分散現象を考慮した高炉数式モデルの発展と課題

    埜上洋, 有山達郎・植田滋・夏井俊悟

    日本鉄鋼協会第163回春季講演大会 2012年3月29日

  265. DEM-CFDによる充填層構造を考慮した伝熱・反応解析の検討

    夏井俊悟,植田滋, 埜上洋, 井上亮,有山達郎

    日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 2011年9月22日

  266. 多流体高炉シミュレータによる水素吹き込み操業の解析

    埜上洋, 柏谷悦章, 山田大祐

    日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 2011年9月21日

  267. DEM-CFDによる低コークス比操業を想定した高炉内固気流れ解析

    松橋昌平・夏井俊吾・植田滋・加納純也・有山達郎, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第161回春季講演大会 2011年3月27日

  268. 融着帯における粒子物性変化を考慮した高炉固気流れモデルの検討

    黒澤弘行・夏井俊吾・植田滋・有山達郎・加納純也, 埜上洋

    日本鉄鋼協会第161回春季講演大会 2011年3月27日

  269. 固気二流体モデルと粒子追跡法の連成による高炉総合モデルの検討

    夏井俊悟, 埜上洋, 植田滋,加納純也,井上亮,有山達郎

    日本鉄鋼協会第161回春季講演大会 2011年3月27日

  270. Development of Three-Dimensional Gas-solid Simulation Model of Blast Furnace by Combining Discrete Element Method and Computational Fluid Dynamics 国際会議

    S. Natsui, H. Nogami, S. Ueda, J. Kano, R. Inoue and T. Ariyama

    8th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2010年11月

  271. Fundamental Characteristics of a Small Columnar Latent Heat Storage Bath 国際会議

    H. Nogami, K. Ikeuchi, K. Sato and M. Sato

    8th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2010年11月

  272. High Performance Heat Exchanger with Scraping Temperature Boundary Layer 国際会議

    H. Nogami, Y. Chiba , K. Aonuma and Y. Inomata

    17th Asian Symposium on Ecotechnology 2010年11月

  273. DEM-CFDによる充填粒子層内微粒子の蓄積メカニズムの解明

    夏井俊悟, 植田滋, 加納純也, 有山達郎, 埜上 洋, 河合秀樹

    粉体工学会2010年度秋期研究発表会 2010年11月

  274. DEM-CFDによるシャフトガス吹き込み時における高炉内固気流れ解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会 2010年9月25日

  275. 境膜剥ぎ取り熱交換器内の基礎流動特性

    猪股恭行, 埜上 洋, 千葉陽一

    日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会 2010年9月27日

  276. 充填層中における気体-粉体二相流動の非定常挙動

    熊谷建次, 埜上 洋, 河合秀樹, R. I. L. Guthrie

    日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会 2010年9月27日

  277. Development of Advanced Mathematical Model of Blast Furnace Based on Coupled DEM-CFD 国際会議

    S. Natsui, H. Nogami, S. Ueda, J. Kano, R. Inoue and T. Ariyama

    German-Japanese Workshop "Challenge in Ironmaking" 2010年7月

  278. DEM-CFDによる高炉内固体-ガス流れの動力学的解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    日本学術振興会製銑第54委員会第176回研究会 2010年6月

  279. 水素多量吹込みを考慮した四流体高炉シミュレーションモデル

    埜上 洋, 柏谷悦章, 山田大祐

    日本鉄鋼協会第159回春季講演大会 2010年3月29日

  280. 離散要素法と有限体積法の連成による高炉内固気流れの3次元同時解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第159回春季講演大会 2010年3月30日

  281. Development of Advanced Mathematical Model of Blast Furnace Based on the DEM 国際会議

    S. Ueda, S. Natsui, H. Nogami, J. Kano, R. Inoue, T. Ariyama

    International Symposium on Ironmaking for Sustainable Development 2010 2010年1月

  282. Recent Progress and New Approaches in Development of Kinetic Based Blast Furnace simulator 国際会議

    H. Nogami, S. Ueda, J. Kano and T. Ariyama

    International Conference on the Advances in Theory of Ironmaking and Steelmaking 2009年12月

  283. Recent Activity on the Development of Advanced Mathematical Model of Blast Furnace in Japan 国際会議

    T. Ariyama, S. Ueda, S. Natsui, J. Kano, R. Inoue and H. Nogami

    International Conference on the Advances in Theory of Ironmaking and Steelmaking 2009年12月

  284. Development of Advanced Blast Furnace Simulation Model Based on Discrete Element Method 国際会議

    S. Natsui, S. Ueda, H. Nogami, J. Kano, R. Inoue and T. Ariyama

    International Congress on the Science and Technology of Ironmaking 2009 2009年10月

  285. 高強度・高反応性コークス反応劣化解析

    埜上 洋, 山本哲也, 宮川一也

    日本鉄鋼協会高温プロセス部会「高強度・高反応性コークス製造技術研究会」最終報告会 2009年10月

  286. 直接接触型潜熱蓄熱槽内の熱流動特性

    埜上 洋, 池内康祐, 佐藤紀子

    日本鉄鋼協会第158回秋期講演大会 2009年9月16日

  287. 炭材内装塊成鉱の粒内併発反応モデルを用いた高炉操業シミュレーション

    埜上 洋, 植田滋, 渡辺健太郎, 井上亮, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第158回秋季講演大会 2009年9月16日

  288. DEMによる固体流れ解析と連続体ガス流れモデルの連成による高炉内解析

    夏井俊悟, 埜上 洋, 植田滋, 加納純也, 井上亮, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第158回秋季講演大会 2009年9月17日

  289. 四流体高炉シミュレーションモデルを用いた水素吹込み操業の解析

    柏谷悦章, 山田大祐, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第157回春季講演大会 2009年3月28日

  290. 水素吹込みのための四流体高炉シミュレーションモデル

    柏谷悦章, 山田大祐, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第157回春季講演大会 2009年3月28日

  291. Development of Blast Furnace Operation Simulator Including Discrete Element Concept for Solid Motion 国際会議

    S. Ueda, H. Nogami, J. Kano, T. Ariyama

    International Symposium on Recent Progress on Mathematical Modeling in Ironmaking 2008 2008年10月

  292. 連続体モデルとDEMの結合による高炉内気相流動解析

    埜上 洋, 植田滋, 夏井俊悟, 加納純也, 有山達郎

    日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会 2008年9月23日

  293. 分散現象に基づく高炉内固体流れモデル

    植田滋, 加納純也, 曽田力央, 及川雅史, 有山達郎, 埜上 洋

    日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会 2008年9月23日

  294. Reaction Behavior of Single Slurry Droplet of Zinc Concentrate in High Temperature Gas Flow 国際会議

    H. Nogami, M. Chiba and S. Kitamura

    7th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing - Energy - Environment in Metallurgical Industries and 1st International Seminar on Self-Reducing and Cold Bonded Agglomeration 2008年9月

  295. Analysis on Material and Energy Balance of Ironmaking Systems with Various Novel Blast Furnace Operations 国際会議

    H. Nogami

    Base Metal Research Center Workshop "Process Simulation of Iron and Steelmaking Technology" 2008年6月

  296. Influence of bottom stirring conditions on surface reaction rate 国際会議

    N. Maruoka, F. Lazuardi, T. Maeyama, H. Nogami, S. Kitamura, G. S. Gupta

    3rd International Conference on Process Development in Iron and Steelmaking 2008年6月

  297. 炭材内装塊成物装入時の高炉操業シミュレーション

    埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会 H20年度6月期研究会 2008年6月

  298. 直接接触型潜熱蓄熱槽内の熱流動特性

    埜上 洋, 池内康祐

    日本鉄鋼協会第155回 (春季) 講演大会 2008年3月28日

  299. コークス反応性による高炉内分布変化の数値解析

    埜上 洋, 宮川一也, 山本哲也

    日本鉄鋼協会第154回 (秋季) 講演大会 2007年9月20日

  300. 高温気流中における単一亜鉛精鉱スラリー滴の挙動

    千葉正基, 埜上 洋, 北村信也

    日本金属学会2008年秋期講演大会 2007年9月20日

  301. 鉄鋼材料中のCo含有量の実態とその混入源 (低放射化鉄鋼材料の製造技術-1)

    北村信也, 長谷川晃, 埜上 洋, 佐藤 満, 金野正晴

    日本鉄鋼協会第153回 (春季) 講演大会 2007年3月27日

  302. 底吹条件の気液反応速度への影響

    丸岡伸洋, 北村信也, 埜上 洋, F. Lazuardi

    日本鉄鋼協会第153回 (春季) 講演大会 2007年3月29日

  303. Multi-Dimensional Mathematical Model of Blast Furnace based on Multi-Fluid Theory and Its Application to Develop Super-High Efficiency Operations 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, A. B. Yu

    Third International Conferences on Computational Fluid Dynamics (CFD) in the Minerals and Process Industries 2006年12月

  304. Development of Mathematical Model and Application for Super-high Efficiency Operations of Blast Furnace 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, P. R. Austin, J. A. Castro, M. Chu, S. Pintowantoro

    The 4th International Congress on the Science and Technology of Ironmaking 2006年11月

  305. Numerical Analysis on Physical Limitation on Material Flow in Blast Furnace 国際会議

    H. Nogami, S. Kitamura, J. Yagi

    The 4th International Congress on the Science and Technology of Ironmaking 2006年11月

  306. Investigation of the Simultaneous Injection of Charcoal and Coal into the Blast Furnace Raceway by the 3D Multiphase Model 国際会議

    J. A. Castro, H. Nogami, J. Yagi, C. Takano, M. B. Mourao, A. J. Silva

    The 4th International Congress on the Science and Technology of Ironmaking 2006年11月

  307. Numerical Analysis on Blast Furnace Operations by Multi-Dimensional Mathematical Model Based on Multi-Fluid Theory 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, M. Chu

    Sohn International Symposium on Advanced Processing of Metals and Materials: Principles, Technologies and Industrial Practice 2006年8月

  308. Evaluation of basic factors to enhance the vacuum decarburization reaction 国際会議

    S. Kitamura, T. Matsumiya, H. Nogami, F. Lazuardi

    Proceedings of the 5th European Oxygen Steelmaking Conference 2006年6月

  309. 高炉モデルの総括と今後

    埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第168回研究会 2006年6月

  310. 高炉内における粉体蓄積挙動と炉内物流制約への影響解析

    埜上 洋, 北村信也, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第150回 (秋季) 講演大会 2005年9月30日

  311. 高出銑比操業における高炉内物流制約に関する数学モデル解析

    埜上 洋, 北村信也, 八木順一郎

    日本学術振興会製銑第54委員会第166回研究会 2005年6月23日

  312. Numerical Analysis on Innovative Operations of Blast Furnace by Mathematical Model based on Multi-Fluid Theory 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, M. Chu

    ABM XXXV Seminário de Reduçăo de Minério de Ferro e Matérias-Primas 2005年5月

  313. 電気炉ダスト中酸化亜鉛の還元挙動

    孟繁明, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第149回 (春季) 講演大会 2005年3月31日

  314. Multi-Dimensional Transient Mathematical Simulator of Blast Furnace Process based on Multi-Fluid and Kinetic Theories 国際会議

    H. Nogami, M. Chu, J. Yagi

    Symposium on Modeling of Complex Processes 2005年3月

  315. Numerical Analysis of Blast Furnace Operations with Top Gas Recycling 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, M. Chu

    25th International ATS Steelmaking Days 2004年12月

  316. Computer Simulation of Heat Transfer and Fluid Flow in the Steel Work 国際会議 招待有り

    H. Nogami

    24th Sino-Japanese Modern Engineering and Technology Symposium 2004年10月

  317. Numerical simulation of gasification-melting furnace for waste treatment 国際会議 招待有り

    H. Nogami

    24th Sino-Japanese Modern Engineering and Technology Symposium 2004年10月

  318. 低融点粒子を用いた充填層中における粒子溶融層の形成実験

    宋京錫, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第148回 (秋季) 講演大会 2004年9月30日

  319. ナノスケール粒子の捕集特性に及ぼすコークス移動層フィルターの操作条件の影響

    宮下重人, M. A. Ribas, 埜上 洋, 八木順一郎, 高橋礼二郎

    日本鉄鋼協会第148回 (秋季) 講演大会 2004年9月30日

  320. ソリューションロス反応によるコークス粒子内部構造変化の粉化挙動への影響

    佐藤省吾, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第148回 (秋季) 講演大会 2004年9月30日

  321. Numerical Analysis on EAF Dust Collection by High-Temperature Coke Moving-Bed Filter

    M. A. Ribas, H. Nogami, R. Takahashi, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第148回 (秋季) 講演大会 2004年9月30日

  322. Numerical Analysis on Blast Furnace Performance under Operation with Waste Plastics Injection and Top Gas Recycling

    M. Chu, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第148回 (秋季) 講演大会 2004年9月30日

  323. Nb-Al合金の燃焼合成プロセスの開発

    辻智也, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本金属学会2004年秋季 (第135回) 講演概要 2004年9月30日

  324. Tri-Dimensional Multiphase Mathematical Model of Dioxin Generation within the Sintering Bed 国際会議

    E. L. Salgueiro, J. A. Castro, A. J. Silva, H. Nogami and J. Yagi

    5th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2004年9月

  325. Evaluation of Blast Furnace Performance for Injection of Hydrogen Bearing Materials by Using 3-D Transient Mathematical Model Based on Multi-Fluid Theory 国際会議 招待有り

    M. Chu, H. Nogami and J. Yagi

    Australia-Japan Iron and Steelmaking Symposium 2004年7月

  326. 木炭利用製鉄システムの熱物質収支解析

    埜上 洋, 八木順一郎, R. S. Sampaio

    日本学術振興会製銑第54委員会第4回バイオマス・ウェイスト高度利用研究会 2004年6月30日

  327. 高炉の還元材比低減に及ぼす各種操業条件の影響解析

    埜上 洋, 儲 満生, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第147回 (春季) 講演大会 2004年3月30日

  328. Numerical Analysis on Top Gas Recycling in Blast Furnace with Carbon Composite Agglomerates Charging

    M. Chu, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第147回 (春季) 講演大会 2004年3月31日

  329. Numerical Investigation of Blast Furnace Performance under Innovative Operations 国際会議

    J. Yagi, M. Chu and H. Nogami

    2nd International Conference on Process Development in Iron and Steelmaking, vol. 1 2004年

  330. Investigation of the Oxygen Blast Furnace Process by Using a Multiphase Total Model 国際会議

    J. A. Castro, A. J. Silva, H. Nogami and J. Yagi

    5th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2004年

  331. Collective Characteristics of Nano Scale Powders by Coke Moving Bed Filter 国際会議

    J. Yagi, S. Okabe, M. A. Ribas and H. Nogami

    5th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2004年

  332. Numerical Analysis on Blast Furnace Performance by Multi-Dimensional Transient Simulator Based on Multi-Fluid Theory 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami and M. Chu

    Third International Conference on Computational Fluid Dynamics in the Minerals and Process Industries 2003年12月

  333. Numerical Analysis of Powder Deposition in Blast Furnace by using Multi-Fluid Process Simulator 国際会議

    H. Nogami, S. Pintowantoro and J. Yagi

    Second International Conference on Computational Methods in Multiphase Flow 2003年11月

  334. Analysis on System Performance of Ironmaking Based on Mathematical Simulation of Innovative Blast Furnace Processes 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami and M. Chu

    International Workshop on Science and Technology of Innovative Ironmaking for Aiming at Energy Half Consumption 2003年11月

  335. 都市ゴミ溶融処理プロセスにおよぼす操業条件の影響の解析

    梁 小平, 埜上 洋, 八木順一郎, 磯崎進市, 松平恒夫, 松浦正博

    第14回廃棄物学会研究発表会 2003年10月23日

  336. コークス移動層フィルターによる模擬ダストの冷間捕集特性

    高橋礼二郎, M. A. Ribas, 埜上 洋, 八木順一郎, 岡部 晋

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月11日

  337. 冷間模型によるアークプラズマ反応器内三次元流動特性の検討

    土岡和彦, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月12日

  338. 廃棄物高温ガス化溶融炉内移動現象の三次元解析

    梁 小平, 埜上 洋, 八木順一郎, 磯崎進市, 松平恒夫

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月12日

  339. 充填層中の粉体蓄積を考慮した高炉微粉挙動の数値解析

    埜上 洋, S.Pintowantoro, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月12日

  340. ロータリーカップアトマイザーによるスラグ微粒化プロセスの流動解析

    行方新一郎, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月12日

  341. X線CTによるレースウェイの三次元形状測定

    埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月13日

  342. Numerical Evaluation on Blast Furnace Performance under Operation with Carbon Composite Agglomerates Charging

    M. Chu, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第146回 (秋季) 講演大会 2003年10月13日

  343. Numerical Analysis on Static Powder Accumulation in Blast Furnace 国際会議

    H. Nogami, S. Pintowantoro and J. Yagi

    3rd International Conference on Science and Technology of Ironmaking 2003年6月

  344. Feasibility Study of Hydrogen Generator with Molten Slag Granulation 国際会議

    T. Akiyama, T. Mizuochi, E. Kasai, H. Nogami and J. Yagi

    3rd International Conference on Science and Technology of Ironmaking 2003年6月

  345. Numerical Analysis on Effects of Charging Carbon Composite Agglomerates on Blast Furnace Operation

    M. Chu, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第145回 (春季) 講演大会 2003年3月27日

  346. 廃棄物高温ガス化溶融プロセスの操業解析

    梁 小平, 埜上 洋, 八木順一郎, 高橋礼二郎, 磯崎進市

    日本鉄鋼協会第145回 (春季) 講演大会 2003年3月29日

  347. Numerical Analysis of the Powder Accumulation in a Coke Fixed-Bed Filter

    M. A. Ribas, H. Nogami, R. Takahashi, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第145回 (春季) 講演大会 2003年3月29日

  348. Effect of Sink-float Motion of hearth Coke Bed on Deadman Renewal 国際会議

    H. Nogami, K. Toda, S. Pintowantoro and J. Yagi

    International Blast Furnace Lower Zone Symposium 2002年11月

  349. Three-Dimensional Multiphase Mathematical Model of the Sintering Process, with Application to Recycling Dust Fines from the Steel Industries 国際会議

    J. A. Castro, A. J. da Silva, H. Nogami and J. Yagi

    4th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2002年9月

  350. Three Dimensional Mathematical Model of the Blast Furnace Application to simulate the Charcoal Mini Blast Furnace 国際会議

    J. A. Castro, A. J. da Silva, D. E. Gomes, H. Nogami and J. Yagi

    4th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2002年9月

  351. Investigation of the Blast Furnace Top Gas Recycling by Using One Stage of Reforming and Injection into the Blast Furnace Shaft 国際会議

    J. A. Castro, A. J. da Silva, E. L. Salgueiro, H. Nogami and J. Yagi

    4th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2002年9月

  352. Urban-Symbiotic Energy System for Iron and Steelmaking Industries 国際会議 招待有り

    J. Yagi, T. Akiyama and H. Nogami

    4th Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2002年9月

  353. 製銑システムの原燃料・操業転換による環境負荷への影響解析

    埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第160回研究会 2002年7月16日

  354. 廃棄物高温ガス化直接溶融炉による都市ごみ溶融処理の数値解析

    梁 小平, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 磯崎進市, 松平恒夫

    日本鉄鋼協会第144回 (秋季) 講演大会 2002年3月11日

  355. 剪断応力によるコークスの粉化挙動に及ぼすソリューションロス反応の影響

    高徳宗和, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第144回 (秋季) 講演大会 2002年4月11日

  356. Numerical Analysis on Effect of Particle Properties on Static Powder Hold-up in Blast Furnace

    S. Pintowantoro, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第144回 (秋季) 講演大会 2002年4月11日

  357. Numerical Analysis on Effect of Humidified Blasting on Blast Furnace Operation

    M. Chu, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第144回 (秋季) 講演大会 2002年4月11日

  358. 製銑システムの熱・物質収支に及ぼす高炉操業変更の影響解析

    埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第143回( 春季) 講演大会 2002年3月28日

  359. 充填層式廃棄物溶融処理炉のシミュレーション

    梁 小平, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 張 興和

    日本鉄鋼協会第143回 (春季) 講演大会 2002年3月29日

  360. 高炉冷間模型による炉芯更新速度の測定

    戸田勝弥, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第143回 (春季) 講演大会 2002年3月29日

  361. Numerical Analysis of Static Powder Holdup in Blast Furnace

    S. Pintowantoro, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第143回 (春季) 講演大会 2002年3月29日

  362. ロータリーカップアトマイザーで微粒化したスラグ模擬融液の固化解析

    嶋田太平, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎, 夏井琢哉, 秋山友宏

    日本鉄鋼協会第143回 (春季) 講演大会 2002年3月30日

  363. 環境負荷低減を目指した製銑技術

    埜上 洋

    第10回東北大学素材工学研究懇談会 2001年11月30日

  364. Numerical Investigation of the Injection of Dust and Fine Flux Materials into the Blast Furnace 国際会議

    J. A. Castro, H. Nogami, A. J. da Silva and J. Yagi

    3rd Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2001年10月

  365. Three Dimensional Transient Analysis of Blast Furnace Operations 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami and J. A. Castro

    IAS 3rd Ironmaking Seminar 2001年10月

  366. Industrial Process Simulation based on a Six-fluid Model Application to the Analysis of the Blast Furnace Process 国際会議

    J. A. Castro, A. J. da Silva, H. Nogami and J. Yagi

    2nd International Conference on Computational Heat and Mass Transfer 2001年10月

  367. Numerical Simulation of the Moving Bed Furnace for Iron Scrap Melting

    R. Takahashi, X. Zhang, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第142回 (秋季) 講演大会 2001年9月22日

  368. ロータリーカップアトマイザーによるスラグ模擬融液の微粒化

    夏井琢哉, 嶋田太平, 埜上 洋, 秋山友宏, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第142回 (秋季) 講演大会 2001年9月23日

  369. 高炉への天然ガス吹き込み

    埜上 洋

    日本学術振興会製銑第54委員会第158回研究会 2001年7月17日

  370. Numerical Simulation of the Co-injection of Natural Gas and Pulverized Coal to the Blast Furnace by Using a 3D Model 国際会議

    J. A. Castro, H. Nogami and J. Yagi

    Proceedings of the 56th Annual Conference of ABM 2001年7月

  371. エネルギー半減製鉄プロセスの影響因子解析

    八木順一郎, 埜上 洋, J. A. Castro, 戸田勝弥, 高橋礼二郎, 張 興和

    エネルギー半減・環境負荷ミニマムを目指した高炉の革新的製錬反応に関する研究シンポジウム 2001年3月29日

  372. Multi-dimensional mathematical modeling of five phases in the blast furnace 国際会議

    J. A. Castro, H. Nogami and Yagi

    First International Conference on Computational Methods in Multiphase Flow 2001年3月

  373. Three-Dimensional Transient Mathematical Model of the Blast Furnace Based on Multi-fluid Theory 国際会議

    J. A. Castro, H. Nogami and J. Yagi

    Second Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 2000年10月

  374. Transient Mathematical Model of Blast Furnace Based on Multi-Fluid Concept 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, T, Akiyama and J. A. Castro

    International Congress on Mineral Processing and Extractive Metallurgy 2000年9月

  375. Numerical Study on Natural Gas Injection to the Blast Furnace

    J. A. Castro, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第139回 (春季) 講演大会 2000年3月31日

  376. 充填層型鉄スクラップ溶解プロセスの数値解析

    張興和, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第139回 (春季) 講演大会 2000年3月31日

  377. Analysis of the Transient Blast Furnace Behavior by Using a 3-D Mathematical Model

    J. A. Castro, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第140回 (秋季) 講演大会 2000年3月10日

  378. Three-Dimensional Blast Furnace Mathematical modeling Based on Multi-Fluid Theory

    J. A. Castro, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第140回 (秋季) 講演大会 2000年3月10日

  379. Numerical Analysis for Moving Bed Iron Scrap Melting Furnace 国際会議

    X. Zhang, H. Nogami, R. Takahashi, T. Akiyama and J. Yagi

    Second International Conference on CFD in the Minerals and Process Industries 1999年12月

  380. Investigation of the Size Degradation and Powders Accumulation within the Blast Furnace by Using a Multi-Phase Model

    J. A. Castro, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第138回 (秋季) 講演大会 1999年11月20日

  381. An unsteady-state mathematical model of blast furnace based on multi-fluid concept - Application to powders behavior analysis 国際会議

    J. A. Castro, H. Nogami, T. Akiyama and J. Yagi

    First Japan-Brazil Symposium on Dust Processing-Energy-Environment in Metallurgical Industries 1999年10月

  382. An Unsteady State Mathematical Model of Blast Furnace Based on Multi-Fluid Concept 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, T. Akiyama and J. A. Castro

    2nd International Symposium on Two-Phase flow Modeling and Experimentation 1999年5月

  383. 多流体理論に基づく高炉の非定常モデル

    J. A. Castro, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第137回 (春季) 講演大会 1999年3月30日

  384. An Unsteady State Mathematical Model of Blast Furnace Based on Multi-Fluid Concept

    J. A. Castro, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第136回 (秋季) 講演大会 1998年9月29日

  385. Numerical analysis of Blast Furnace Operation based on Multi-Fluid Concept 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami, T. Akiyama and P. R. Austin

    3rd International Conference on Multiphase Flow 1998年6月

  386. A Mathematical Model For Blast Furnace Analysis Based on the Four Fluid Model 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami and P. R. Austin

    2nd International Congress on the Science and Technology of Ironmaking and 57th Ironmaking Conference Proceedings 1998年3月

  387. Numerical analysis of Scrap Melting in a High-Frequency Induction Furnace with Coke Packed Bed 国際会議

    H. Nogami, M. Niu, T. Akiyama, R. Takahashi and J. Yagi

    2nd International Congress on the Science and Technology of Ironmaking and 57th Ironmaking Conference Proceedings 1998年3月

  388. 製鉄業における熱および物質循環の最適化

    秋山友宏, 八木順一郎, 埜上 洋, 八木順一郎

    環境科学会 1997年10月15日

  389. 4流体モデルによる実高炉およびスクラップ装入の操業解析

    P. R. Austin, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第134回 (秋季) 講演大会 1997年9月25日

  390. 移動層型還元溶解炉による炭材内装酸化鉄屑ブリケット溶解の数値シミュレーション

    張興和, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    日本学術振興会第54委員会第142回研究会 1997年7月23日

  391. Thermal Conductivity during Combustion Synthesis of Hydrogen Storage Alloy 国際会議

    T. Akiyama, H. Kohno, H. Nogami, R. Takahashi and J. Yagi

    Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics 1997, Ed. By M. Giot, F. Mayinger and G. .P. Celata, vol. 4 1997年6月

  392. 四流体モデルによる高炉におけるSi移行反応および排ガスリサイクリングの数値解析

    P. R. Austin, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第133回 (春季) 講演大会 1997年3月29日

  393. 高炉の流動・伝熱シミュレーションにおける4流体モデリング

    埜上 洋, 八木順一郎

    4流体の移動現象研究会成果報告会 1996年10月25日

  394. Bingham流体近似による移動層内固体流れの数値解析

    埜上 洋, 八木順一郎

    4流体の移動現象研究会成果報告会 1996年10月25日

  395. 充填層型還元溶融炉における移動現象の数値解析

    張興和, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第132回 (秋季) 講演大会 1996年9月28日

  396. 四流体モデルによる高炉内反応モデルの開発

    P. R. Austin, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第132回 (秋季) 講演大会 1996年9月28日

  397. Bingham流体近似による移動層内固体流れの解析

    埜上 洋, 八木順一郎

    化学工学会第28回秋季大会 1996年9月9日

  398. Heat Transfer in Iron Scrap Melting Process 国際会議

    H. Nogami, T. Akiyama, R. Takahashi and J. Yagi

    Proceedings of The 5th World Congress of Chemical Engineering, vol. 1 1996年7月

  399. Heat Transfer in the Blast Furnace Calculated by the Four Fluid Model

    P. R. Austin, H. Nogami, J. Yagi

    日本鉄鋼協会第131回 (春期) 講演大会 1996年3月28日

  400. Numerical simulation of the Flow characteristics and temperature distribution in a Metal Beads subjected to Arc Plasma Impingement

    A. M. Fudolig, H. Nogami, J. Yagi

    化学工学会第61年会 1996年3月4日

  401. アークプラズマ反応器内の移動現象解析

    埜上 洋

    化学工学会盛岡大会 1996年1月8日

  402. Prediction of Surface Temperature on Metal Beads Subjected to Argon-Hydrogen Transferred Arc Plasma Impingement

    A. M. Fudolig, H. Nogami, J. Yagi

    化学工学会盛岡大会 1996年1月8日

  403. Unified Analysis of Fluid Flow and Heat Transfer for the Processing of Some Materials

    J. Yagi, T. Akiyama, H. Nogami

    日本金属学会1995年秋期 (117回) ハワイ大会 1995年12月15日

  404. 多相流モデルによる製鉄用高炉の流動解析

    埜上 洋, P. R. Austin, 八木順一郎

    化学工学会第28回秋季大会 1995年9月30日

  405. Modeling of the Flow and Temperature Fields in an Arc Plasma Enclosed in a Chamber with Atmospheres of Pure and Mixed Argon and Nitrogen

    A. M. Fudolig, 埜上 洋, 八木順一郎

    化学工学会第28回秋季大会 1995年9月28日

  406. キュポラによる酸化鉄屑ブリケットの還元および溶解の数値解析

    張興和, 埜上 洋, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第130回 (秋季) 講演大会 1995年5月11日

  407. Analysis of Fluid Flow and Heat Transfer in the Blast Furnace Using the Simplified Four Fluid Model

    P. R. Austin, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第130回 (秋季) 講演大会 1995年5月11日

  408. 4流体モデルによる高炉内流動解析

    埜上 洋, P. R. Austin, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第129回 (春期) 講演大会 1995年5月4日

  409. Mathematical Analysis of Fluid Flow in the Blast Furnace Using the Four Fluids Model 国際会議

    J. Yagi, H. Nogami and P. R. Austin

    7th China-Japan Symposium on Science and Technology of Iron and Steel 1995年4月

  410. Prediction of Dynamic Two-Dimensional Behavior of Fine Powder Injection from Lateral Inlet into the Packed Bed 国際会議

    J. Chen, H. Nogami, T. Akiyama, R. Takahashi and J. Yagi

    Proceedings of The 2nd International Conference on Multiphase Flow 1995年4月

  411. Modeling of the flow and Temperature Fields in an “Arc Plasma-Molten Metal” Ultrafine Powder Production chamber

    A.M. Fudolig, 埜上 洋, 八木順一郎

    化学工学会第60年会 1995年3月30日

  412. Experimental and Numerical Simulation of the Temperature distribution in an Arc Plasma Chamber

    A. M. Fudolig, 埜上 洋, 八木順一郎

    化学工学会第60年会 1995年3月30日

  413. Simulation of Solid Flow in Moving Beds 国際会議

    J. Yagi, T. Akiyama and H. Nogami

    3rd European Symposium Storage and Flow of Particulate Solids (a part of PARTEC’95) 1995年3月

  414. Flow Phenomena of Four Fluids in a Packed Bed 国際会議

    J. Yagi and H. Nogami

    Fourth Asian Conference on Fluidized-Bed & Three-Phase Reactor 1994年11月

  415. 移動層型コークスガス化炉の数値解析

    埜上 洋, 八木順一郎, 目崎令司, 永井浩昭

    化学工学会第27回秋季大会 1994年9月28日

  416. 4流体モデルによる移動層中の気・固・液・粉の流動解析

    埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第128回 (秋季) 講演大会 1994年9月10日

  417. Two-Dimensional Modeling of the flow Field in an Arc Plasma Chamber (Cold-Model and Numerical Simulation)

    A. M. Fudolig, H. Nogami, J. Yagi

    化学工学会つくば大会 1994年7月28日

  418. Gas-Powder Two-Phase Flow in a Packed Bed 国際会議

    J. Chen, H. Nogami, T. Akiyama and J. Yagi

    The First International Congress of Science and Technology of Ironmaking 1994年6月

  419. オイルシェール乾留炉内移動現象解析

    埜上 洋, 張興和, 八木順一郎

    化学工学会第59年会 1994年3月28日

  420. キュポラによるスクラップ溶解プロセスの数値解析

    張興和, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第127回 (春季) 講演大会 1994年1月4日

  421. Heat Transfer Analysis of Single Spherical Capsule and Packed Bed for Heat Storage by Latent Heat 国際会議

    T. Akiyama, H. Nogami, R. Takahashi and J. Yagi

    Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics 1993, ed. M. D. Kelleher, R. K., Shah, K. R. Sreenlvasan and Y. Joshi 1993年10月

  422. Numerical Analysis of Sludge Melting Furnace by Three Fluid Model 国際会議

    Junichiro Yagi, Hiroshi Nogami, Jia-bing Wang

    Sixth Conference of the Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering 1993年9月

  423. Mg2Ni水素吸蔵合金ペレットの反応特性

    埜上 洋, 有海幸徳, 高橋礼二郎, 八木順一郎

    化学工学会秋田大会 1993年4月8日

  424. 高炉内移動現象の数値解析

    埜上 洋, 八木順一郎

    化学工学会秋田大会 1993年4月8日

  425. Behavior of Powders in a Packed Bed

    陳紀忠, 秋山友宏, 埜上 洋, 八木順一郎

    日本鉄鋼協会第125回 (春季) 講演大会 1993年3月31日

  426. 充填層における粉体と気体の流動

    陳紀忠, 秋山友宏, 埜上 洋, 八木順一郎

    化学工学会秋田大会 1993年3月8日

  427. 充填層内気固二相流動の数値解析

    八木順一郎, 陳紀忠, 秋山友宏, 埜上 洋, 高橋洋志

    日本学術振興会製銑第54委員会第141回研究会 1993年2月2日

  428. 充填層中の気体-固体粉体二相流動特性

    埜上 洋, 秋山友宏, 陳紀忠, 八木順一郎

    化学工学会第26回秋季大会 1993年1月10日

  429. 粘性流体モデルによる移動層固体流れの数値シミュレーション

    陳紀忠, 秋山友宏, 埜上 洋, 高橋洋志, 八木順一郎

    化学工学会第25回秋季大会 1992年9月30日

  430. Numerical simulation of Solid Flow based on Viscous flow Model

    陳紀忠, 秋山友宏, 埜上 洋, 八木順一郎, 高橋洋志

    混相流シンポジウム ‘92 (第11回) 1992年7月17日

  431. 高炉下部燃焼帯の数値解析

    柘植英夫, 埜上 洋, 三浦隆利

    混相流シンポジウム ‘92 (第11回) 1992年7月17日

  432. 高炉下部燃焼帯の数値解析

    柘植英夫, 埜上 洋, 三浦隆利

    第29回日本伝熱シンポジウム 1992年5月27日

  433. 微粉炭吹き込み時の高炉下部の燃焼解析

    柘植英夫, 三浦隆利, 埜上 洋

    化学工学会第25回秋季大会 1992年1月10日

  434. 石炭乾留効率に及ぼす水蒸気流れの影響

    中島宏之, 埜上 洋, 三浦隆利

    化学工学会第24回秋季大会 1991年10月16日

  435. レースウェイ近傍の移動現象解析

    埜上 洋, 三浦隆利

    化学工学会第24回秋季大会 1991年10月16日

  436. Measurement of Thermal Diffusivity by Continuous Heating Method 国際会議

    H. Nogami, A. Kitakawa, H. Nakashima, T. Miura and S. Ohtani

    Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics 1991, ed. J. F. Keffer, R. K. Shah and E. N. Ganic 1991年6月

  437. Transport Phenomena in the Pyrolytic Porous Media 国際会議

    H. Nogami, H. Sato, J. Fukai, T. Miura and S. Ohtani

    Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics 1991, ed. J. F. Keffer, R. K. Shah and E. N. Ganic 1991年6月

  438. Simulation of Combustion Characteristics in the Combustor for Gas Turbine Combustor 国際会議

    H. Nogami, T. Furuhata, S. Tanno, T. Miura, Y. Miyabuti, T. Abe, T. Sugimoto and K. Ureshi

    Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics 1991, ed. J. F. Keffer, R. K. Shah and E. N. Ganic 1991年6月

  439. コークス炉内の伝熱に及ぼすガス流れの影響

    中島宏之, 埜上 洋, 三浦隆利

    第28回日本伝熱シンポジウム 1991年5月30日

  440. 2次元レースウェイ内気固流動

    埜上 洋, 三浦隆利, 古川 武

    化学工学会第56年会 1991年3月30日

  441. 石炭の乾留過程における熱分解ガス流れ解析

    中島宏之, 埜上 洋, 三浦隆利

    化学工学会第23回秋季大会 1990年11月10日

  442. 反応を伴う移動層の解析 ―CDQの熱回収性能の予測―

    佐藤洋史, 埜上 洋, 三浦隆利, 岩切治久

    化学工学会第23回秋季大会 1990年11月10日

  443. Gas Flow Behavior from a Packed Bed of Coals durinhg Carbonization 国際会議

    T. Miura, H. Nogami, S. Tanno and J. Fukai

    Proceedings of The 3rd China-Japan Symposium on Coal and C1 Chemistry 1990年10月

  444. 連続昇温過程における有効熱拡散率の測定

    埜上 洋, 三浦隆利

    日本機械学会第68期全国大会 1990年9月23日

  445. レースウェイ内微粉炭燃焼解析 ―流動解析モデルの開発―

    埜上 洋, 三浦隆利, 古川 武

    化学工学会日光大会 1990年7月19日

  446. 小型ガスタービン用モデル燃焼器内の噴霧燃焼解析

    埜上 洋, 古畑朋彦, 三浦隆利, 宮渕吉洋, 安部利男, 嬉 一男

    第27回日本伝熱シンポジウム 1990年5月31日

  447. Simulation of Combustion Characteristics for 4 Kinds of Coals 国際会議

    H. Nogami, T. Miura, S. Saito and S. Ohtani

    1989 International Conference on Coal Science Proceedings, vol. 1 1989年10月

  448. コークス化過程に於ける生成ガスの挙動

    埜上 洋, 吉野博之, 三浦隆利, 大谷茂盛

    化学工学会一関大会 1989年7月24日

  449. 二次元乱流炉における微粉炭燃焼特性の推算

    埜上 洋, 三浦隆利, 大谷茂盛

    第26回燃焼シンポジウム 1988年11月

  450. 乱流場における微粉炭燃焼特性

    埜上 洋, 三浦隆利, 大谷茂盛

    化学工学協会新潟大会 1988年7月8日

  451. Enhancement of Cu migration from molten iron by molten oxide electrolysis 国際会議

    Shungo Natsui, Kota Mori, Satoshi Honna, Hiroshi Nogami

    The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment 2024年11月15日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 2

  1. 潜熱蓄熱装置

    丸岡伸洋, 埜上 洋, 堤太一, 伊藤昭久

    特許6630946

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 蓄熱暖房装置

    安澤典男, 埜上洋, 二橋辰雄, 佐藤昌樹

    特許5951832

    産業財産権の種類: 特許権

共同研究・競争的資金等の研究課題 13

  1. 移動層反応器内の反応解析 競争的資金

    1992年4月 ~ 継続中

  2. 充填層内における気・固・液・粉の流動解析 競争的資金

    1992年3月 ~ 継続中

  3. 水平回転円筒面上の液膜伸張による熱と物質移動の能動制御

    埜上 洋, 丸岡 伸洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2016年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    水平円筒を液浴に半ば浸漬して回転させて円筒側面に形成した液膜に対する熱物質移動について検討した。まず、回転円筒により形成される液膜の液体流量を測定し、円筒の浸漬深さおよび回転数の影響を定量化した。液膜の平均速度は回転円筒の周速よりも低速となっていることを見いだした。液膜に対するガス吸収操作では、無回転の場合と比較して円筒回転により吸収速度は飛躍的に増大し、また円筒の回転数とともに吸収速度が増大した。この結果に基づき円筒外形を基準とした物質移動係数について検討し、実験範囲内で液側物質移動係数が約三倍に上昇した。即ち、物質移動速度を回転数により、能動的に制御することが可能なことを示した。

  4. 凝固相剥ぎ取りによる超高速熱交換潜熱蓄熱システムの開発

    丸岡 伸洋, 埜上 洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2016年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    エネルギー消費削減にはエネルギーのカスケード利用が必要で、その実現に「潜熱蓄熱法」は有用である。従来の潜熱蓄熱法では放熱時の蓄熱剤凝固層生成による伝熱速度の著しい低下が問題である。本研究では回転伝熱管および固定羽根により伝熱管表面を機械的に更新する「凝固層剥ぎ取り型高速熱交換潜熱蓄熱槽」を提案した。蓄熱材 1 kgを搭載した試験装置を開発し、放熱時の凝固相剥ぎ取り現象の観察、放熱/蓄熱速度に及ぼす伝熱管回転効果を検討し、従来の間接式熱交換式に相当する無回転条件と比較し100倍以上の伝熱速度を有し、その効果が放熱率約80%以上まで持続することを明らかにした。

  5. 直接接触式熱交換器内の単一液泡および液泡群の熱流動特性解明

    埜上 洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    2010年 ~ 2012年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では潜熱蓄熱を念頭に置いた直接接触式熱交換について,単一液泡および液泡群というミクロ視点から熱流動特性について小型の熱交換装置を用いて検討した。その結果,ノズルおよび供給条件による液泡の形成挙動,流通および分離の各特性を明確化した。また蓄・放熱による相変化をともなう装置内の状況および流動の変化を明らかにした。これらの知見に基づき装置内の熱交換および蓄・放熱速度の定量化が可能となった。

  6. ハンドヘルドテクノロジー活用による新たな実践的工業技術者育成プログラムの開発

    梅野 善雄, 貝原 巳樹雄, 福村 卓也, 梁川 甲午, 千葉 圭, 長田 光正, 佐藤 和久, 照井 教文, 埜上 洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Ichinoseki National College of Technology

    2010年 ~ 2012年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ハンドヘルドテクノロジ-の一つである数式処理電卓を,物質化学工学科の専門科目や工学実験で利用した.この機器にデータ収集器や多様なセンサーを接続することにより,煩雑な実験手順の単純化,データ記録の自動化,反応・プロセス変化の可視化,そしてデータ取得範囲の拡大などの効果がみられた.学生自身に分析・計測機器を試作させることも可能になった.エンジニアリング・デザイン教育での活用も期待され,化学工学実験の内容を大きく広げることができた.

  7. 水素高度利用によるグリーンエネルギ製鉄の研究

    柏谷 悦章, 木下 博嗣, 埜上 洋, 秋山 友宏

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Kyoto University

    2009年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    鉄鋼業における水素の有効利用は、日本全体のCO2削減問題に大きく寄与する。そこで本研究では、現行高炉における積極的な水素導入に加え、コークスを使用しない完全水素高炉を目指した場合の可能性を調査することが主目的である。 シミュレーションモデルを開発し、炉内に水素を導入した場合の,影響を解析した。本シミュレーションモデルにより約40%までの水素を炉内に吹き込むことが可能でることが分かった. また,熱力学的考察によって,水素還元で得られる金属鉄は介在物が少なく純粋な鉄に近いことを明らかにした.

  8. 製鉄業における熱および物質循環の最適化

    秋山 友宏, 埜上 洋

    1999年 ~ 2000年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    平成12年度の実績は以下の通り。 昨年までに現行製鉄業における各種プロセスの最新操業データを入手したのち、プロセスの物質収支の確認に着手し、ほぼその流れをつかむことに成功した。さらに、修正エンタルピー法に基づき製鉄所内全体のエンタルピーフローを明らかにした。今年度は整理された操業データに基づき、現行および省エネ前のデータに基づきエクセルギーフローを計算する事が可能となり、一部着手することができた。これらの計算は関連するすべての物質の温度依存性を考慮した熱力学データを組み込んだ計算機プログラムを開発して、大規模計算を行うことにより可能とした。さらに昨年度は得られたデータに基づき、現行の鉄鋼業がかかえる問題点、すなわちエクセルギーが大きく消費されている場所と量に注目して、新システムを考察し、予備的実験を行った。すなわち、高炉スラグ(酸化物多元系融体、1600℃を有するものの現在すべて廃棄されている。)や転炉排ガス(CO-CO2系燃焼排ガス、1600℃の超高温で排出されるがその回収方法は不十分。)などエクセルギーが大きく消費されている部分に着目してそれらを減少させるプロセスを基礎的に検討した。さらにこれらの結果を受けて、本年度はセメントおよび鉄鋼業の共生の可能性を検討した。その結果、スラグ廃熱使うならば、セメント産業で行われている石灰石の熱分解を行える十分な能力を有しており、その量は1000万トン程度にのぼることが明らかとなった。

  9. 製鉄ダストの新溶解プロセスの研究

    八木 順一郎, 秋山 友宏, 埜上 洋, 高橋 礼二郎, 張 興和

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).

    研究機関:Tohoku university

    1999年 ~ 2000年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    製鐵所で発生するダストを処理するため、我が国においては既にコールドペレットを製造し高炉の装入物として使用されたり、ミニ造粒された後、焼結プロセスに投入されたりしている。ブラジルの共同研究者は製鐵プロセス及び電気炉で発生するダストの物理化学的性状を研究し、前者については、Znがほとんど含有されておらず、製造した炭材内装コールドペレットは強度、還元性とも十分であり、ふくれや破壊は生ぜず、ガス還元、溶融還元法ともに利用できることを確認している。また、Znを複雑なスピネル(Zn,Fe,Mn)Fe_2O_4として相当量含有する電気炉ダストについても、炭材内装コールドペレットを作成し、還元性、強度等が調べられた。その結果、1060Cまで加熱すると、異常ふくれが生じること、1200C以上に加熱すると95%のZnが除去でき、また、溶融還元すると,Znは約70%がZnOとして気化し、ダストに濃縮される。このダストはZn製造用の原料として使用可能である。このようなダスト処理プロセスとしてFAR炉の開発研究も進められている。 日本側の共同研究者は炭材フィルター法によるダスト中の鉄と亜鉛の分離プロセスの開発を進めている。これは電気炉ダストを1000Cの高温に加熱したコークス充填層に導入し、複雑なスピネル構造になっている亜鉛を還元気化し、そのまま、コンデンサーに導き、液化回収する。一方、鉄は炭材フィルターで還元されるが固体状態であるためコークスとともに排出され、そのまま、溶融還元法や現行製鐵プロセスに投入され、回収される。 当研究所では、既にコークス充填層中における微粉(オーバーミクロン)の挙動の研究を行い、炭材充填層を使い効率よく分離可能であることを示した。しかし、電気炉ダストにはサブミクロン粒子が多量に含有されており、開発を進めている炭材フィルター法により、このサブミクロン粒子の分離が可能であるかどうか、コールドモデルを作製し実験的に研究した。その結果、条件により、十分な効率で分離できることを見出している。 他方、スラグの有効利用技術として、溶融スラグの持つ熱エネルギーの回収とともに均質粒度の微粒スラグを製造するための基礎的な研究を試みた。回転カップアトマイザー法の疑熱間モデルを作製し、実験室的なワックスの微粒化、ならびに、テスト試験として、高温溶融スラグの微粒化を行った。ワックスの微粒化については、特定の条件下で均質な粒度の微粒子(粒径約0.7mm)が得られた。溶融スラグの微粒化についても、微粒子が得られており、実用プロセスの研究が期待される。

  10. 炭酸ガス排出抑制型スクラップ溶解プロセスの開発

    八木 順一郎, 埜上 洋, 高橋 礼二郎, 秋山 友宏

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1995年 ~ 1997年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では従来から高炉、汚泥溶解炉、高周波溶解炉等の研究で蓄積してきた研究成果を展開し、酸化鉄系廃棄物をコ-クス充填層内で高効率で溶融処理するプロセスの研究をおこなった。酸化鉄層の還元には炭材内装ブリケット法を採用し、まず、還元の速度論的研究を行った。次いで、コ-クス充填層シャフト炉内のガス流れ、固体流れ、固体の溶解現象を基礎実験で確かめた。さらに、従来報告されている種々の化学反応速度、(炭材の燃焼反応、ソルーションロス反応、浸炭反応など)を考慮した移動現象論的プロセスモデルを構築し、数値計算により最適操業条件の検討を行った。 得られた結果の要約は以下のとおり。1)炭材内装ブリケットの還元反応速度を測定し定式化した。2)還元ガスから固体鉄への浸炭速度を測定した。3)浸炭の機構を調べ、高温顕微鏡により浸炭と溶融温度との関係を測定した。4)固体炭素から固体鉄への浸炭速度を測定し、ガスからの浸炭速度と比較した。5)コ-クス充填層によるスクラップ溶解プロセスの数学的モデルによる数値シミュレーションをおこなった。 以上の結果は研究発表欄に示すように、いつかの学協会誌に発表されいている。

  11. コ-クス充填層型高周波誘導加熱炉プロセスの開発

    高橋 礼二郎, 橋田 榮夫, 埜上 洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1995年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究はコ-クス充填層を誘導加熱し、還元性雰囲気下で溶解および精錬を行うことを目的として進められた。要約すれば、以下のような研究成果が得られている。 1 単一円筒黒鉛の高周波誘導加熱を行い、伝熱メカニズムを考慮した数学的モデルを構築した。印加電圧、試料形状の条件を変えて非定常伝熱実験を行った。 2 鉄球とコ-クスの二層充填層の誘導加熱実験を行い、数学的モデルによる数値シミュレーション結果と比較検討した。 3 導電性流体の電気抵抗を測定する、液ホールドアップの測定法を開発した。 4 充填層内液流れの連続性と非連続性を判定する新しい方法を提案した。 5 染料付着による固液濡れ面積の測定法を提案した。 6 充填層の壁近傍での不均一流れを除去することに成功した。 7 鉄スクラップの溶解現象を含む高周波誘導加熱炉の総合的数学モデルにより、加熱炉の最適操業条件について検討した。 研究成果はいくつかの学協会誌に論文として発表されている。鉄球とコ-クスの二層充填層の研究では、これまで不明であった伝熱の機構、とくに、最高温度の場所、溶融開始位置などが明らかとなった。また、冷間実験における液ホールドアップの測定法、液流れの判定法、固液濡れ面積の測定法はいずれも斬新な方法であり、今後関連する分野で広く応用されていくだろう。

  12. アークプラズマ反応器内移動現象 競争的資金

    1993年10月 ~

  13. 反応性プラズマによる超微粒子生成の速度論的研究

    埜上 洋

    1993年 ~ 1993年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、高付加価値材料を製造する際の出発素材として注目されている粒度・形態が均一に制御された金属あるいはセラミックスの超微粒子を、溶融金属に反応性プラズマを照射して発生させる製造法において、超微粒子生成過程における超微粒子の粒度・形態を支配する因子を明らかにするとともに、微粒子の発生速度・成長速度を反応速度論的に把握することを目的として行われた。ここでは窒化チタンを対象に、発生容器内を窒素で置換した後に、試料台上で溶解させた数十gのボタン状金属チタンに、種々のプラズマ条件(電圧,電流,ガス供給量等)に設定した反応性プラズマを照射することによって超微粒子を発生させた。しかし、微粒子発生速度を反応速度論的に解析する際に必要となる試料温度,周囲の伝熱および物質移動環境の各プラズマ条件による変化を実験時に把握することが困難であった。そこで、反応性(アーク)プラズマ照射時の試料容器内の状況を数値解析により把握するための数学モデルの作成を行った。本数学モデルは、試料容器内の流動および熱と物質の移動状態を表現するため、連続の式,運動量保存式,電熱方程式,物質保存式および乱流エネルギーとその消散率の保存式から構成され、これらの方程式を連成して解いている。現在のところ実際のプラズマ条件での解析には至っていないが、プラズマト-チ直下ではガス流速が大きく、伝熱速度および物質移動速度が大きくなっているのに対して、試料台の周辺,ト-チ側部およびガス流出口付近での流速が非常に遅くなっていること、また、ト-チ側部には循環流が形成されており、発生した超微粒子の補集時には注意を要することが示唆された。現在、実際のプラズマ条件下での数値解析について検討を継続しており、今後その結果を踏まえて実験結果の速度論的な整理,検討を行う予定である。

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 36

  1. 鉄鋼プロセス学 東北大学・大学院

  2. 数値材料プロセス学 東北大学・大学院

  3. 製錬・精製の速度論 東北大学・大学院

  4. 製銑プロセスにおける速度論演習 日本鉄鋼協会・鉄鋼工学セミナー

  5. 基礎ゼミ「グリーンサステナブルシステム」 東北大学

  6. Kinetics and Modeling of Ironmaking Blast Furnace Indian Institute of Science, India (GIAN)

  7. Kinetics and Analysis of Iron and Steelmaking Processes 東北大学 (中国)

  8. サステナブル金属素材プロセス 東北大学

  9. 素材創製プロセス学 東北大学・大学院

  10. 生産システム工学特別講義 「熱流体解析の マテリアルズプロダクションへの応用」 室蘭工業大学・大学院

  11. 熱力学演習 室蘭工業大学

  12. 熱力学 室蘭工業大学・夜間主

  13. 熱力学 I 室蘭工業大学

  14. 機械工学演習 室蘭工業大学

  15. フレッシュマンセミナー 室蘭工業大学

  16. 機械システム工学実験 室蘭工業大学

  17. 機械製図 I 室蘭工業大学

  18. 車のサイエンス 室蘭工業大学

  19. 熱力学特論 室蘭工業大学・大学院

  20. 機械科学演習 室蘭工業大学

  21. 伝熱工学 室蘭工業大学

  22. 計測制御工学 一関工業高等専門学校

  23. 物質化学工学実験実習 一関工業高等専門学校

  24. 物理化学 I 一関工業高等専門学校

  25. 基礎化学工学 II 一関工業高等専門学校

  26. 工業英語 一関工業高等専門学校

  27. 微分方程式 一関工業高等専門学校

  28. 熱工学特論 一関工業高等専門学校・専攻科

  29. 物質化学工学特別実験 一関工業高等専門学校・専攻科

  30. 情報処理 III 一関工業高等専門学校

  31. 化学システム特論 一関工業高等専門学校・専攻科

  32. 反応工学 II 一関工業高等専門学校

  33. 無機化学 II 一関工業高等専門学校

  34. 製錬プロセスのシミュレーション解析 日本鉄鋼協会・鉄鋼工学セミナー

  35. プレゼミ「フロンティア材料学入門」 東北大学

  36. 基礎ゼミ 東北大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 5

  1. 製銑プロセスへの粒子・流体解析の応用と情報抽出

    第254回西山記念技術講座 「最新シミュレーション技術の進歩と鉄鋼業への展開」 東京

    2024年10月30日 ~ 2024年10月30日

  2. 製銑プロセスへの粒子・流体解析の応用と情報抽出

    第253回西山記念技術講座 「最新シミュレーション技術の進歩と鉄鋼業への展開」 大阪

    2024年10月16日 ~ 2024年10月16日

  3. 物理で未来を切り拓く君たちへ -製鉄から垣間見る世界-

    JPhO (日本物理オリンピック日本委員会) 非公式オンライン交流会2021

    2021年10月3日 ~ 2021年10月3日

  4. 熱流体・粒子シミュレーションで何が見える?

    第241回 西山記念技術講座

    2021年6月30日 ~ 2021年6月30日

  5. 鉄鋼製錬プロセスの環境問題への取り組み

    みやぎ県民大学「環境問題に寄与する材料プロセス」

    2018年6月29日 ~ 2018年8月3日