研究者詳細
委員歴 8
-
国立情報学研究所 学術情報ネットワーク運営・連携本部 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会 委員
2007年12月 ~ 継続中
-
国立情報学研究所 学術情報ネットワーク運営・連携本部 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会 委員
2007年12月 ~ 継続中
-
電子情報通信学会 技術者倫理検討WG 委員
2008年9月 ~ 2011年3月
-
電子情報通信学会 技術者倫理検討WG 倫理委員会設置検討SWG 委員
2008年9月 ~ 2011年3月
-
電子情報通信学会 技術者倫理検討WG 委員
2008年9月 ~ 2011年3月
-
電子情報通信学会 技術者倫理検討WG 倫理委員会設置検討SWG 委員
2008年9月 ~ 2011年3月
-
国立情報学研究所 学術情報ネットワーク運営・連携本部 国立大学法人等における情報セキュリティポリシー策定作業部会 委員
2007年4月 ~ 2007年10月
-
国立情報学研究所 学術情報ネットワーク運営・連携本部 国立大学法人等における情報セキュリティポリシー策定作業部会 委員
2007年4月 ~ 2007年10月
所属学協会 3
-
法とコンピュータ学会
-
コンピュータ利用教育協議会
-
情報処理学会
研究キーワード 4
-
情報セキュリティ
-
情報倫理
-
法学教育
-
情報法
研究分野 1
-
人文・社会 / 新領域法学 / インターネット法
受賞 5
-
東北大学サイバーサイエンスセンター 功労賞
2021年3月 東北大学サイバーサイエンスセンター
-
令和2年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(理解増進部門)
2020年4月 文部科学大臣 高等教育機関のための情報セキュリティ規定と教材の普及啓発
-
平成20年情報セキュリティの日功労者表彰
2008年2月4日 情報セキュリティ政策会議議長 内閣官房長官 町村信孝
-
平成20年情報セキュリティの日功労者表彰 感謝状
2008年2月4日 国立情報学研究所国立大学法人等における情報セキュリティポリシー策定作業部会主査,電子情報通信学会ネットワーク運用ガイドライン検討ワーキンググループ主査 曽根秀昭
-
電子情報通信学会「ネットワーク運用ガイドライン」感謝状
2003年4月 電子情報通信学会
論文 27
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2022年度版)
国立情報学研究所, 学術研究プラットフォーム運営, 連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進委員会
国立情報学研究所ウェブサイト 2023年3月17日
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2019年度増補版2)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2022年1月13日
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2019年度増補版)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2021年5月31日
-
東北大学におけるBasic SecCapの取り組みとその教育効果の検証 査読有り
和泉諭, 金谷吉成, 庄子栄光, 水木敬明, 菅沼拓夫, 中尾光之, 曽根秀昭
コンピュータソフトウェア 38 (1) 45-51 2021年2月
-
セキュリティ人材育成におけるセキュリティマインド教育の教材開発と実践 査読有り
金谷吉成, 飯田勝吉, 小谷大祐
コンピュータソフトウェア 38 (1) 38-44 2021年2月
ISSN:0289-6540
-
実践的セキュリティ学習のための情報セキュリティ意識に関する倫理教育 査読有り
KANAYA Yoshinari, KOTANI Daisuke, IIDA Katsuyoshi, SONE Hideaki
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 (177) 6-9 2020年10月
ISSN:2432-6380
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2019年度版)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2020年2月12日
-
Interdisciplinary Education for Physician's Confidentiality by Interdisciplinary Collaboration of Medical and Law Researchers 査読有り
Ryoju HAMADA, Junichi KAMEOKA, Yoshinari KANAYA, Yutaka KAGAYA
Interdisciplinary Information Sciences (23) 145-162 2017年12月
出版者・発行元: 東北大学大学院情報科学研究科ジャーナル編集委員会ISSN:1340-9050
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2017年版)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2017年10月
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2015年版補訂)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2016年2月
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2015年版)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2015年10月
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2013年版)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2013年7月
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2010年版)
国立情報学研究所, 学術情報ネットワーク運営連携本部, 高等教育機関における情報セキュリティポリシー推進部会
国立情報学研究所ウェブサイト 2011年3月31日
-
UCバークレーにおける高等教育支援と戦略について
浜田良樹, 金谷吉成
国際連携を活かした高等教育システムの構築 最終報告書(東北大学高等教育開発推進センター) 141-158 2008年3月
-
アメリカ先進4大学 FDセンター視察報告書
浜田良樹, 金谷吉成
国際連携を活かした高等教育システムの構築 最終報告書(東北大学高等教育開発推進センター) 209-231 2008年3月
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集(2007年度版)
国立情報学研究所, ネットワーク運営連携本部, 国立大学法人等における情報セキュリティポリシー策定作業部会, 電子情報通信学会ネットワーク運用ガイドライン検討ワーキンググループ
国立情報学研究所 2007年9月
-
東北大生協におけるパソコン講座のイノベーション
三上沙由里, 浜田良樹, 金谷吉成
2007 PCカンファレンス論文集 513-516 2007年8月
-
情報セキュリティ能力の向上を目指したPC&情報活用講座のカリキュラム
角田智哉, 伊藤裕二, 金谷吉成
2007 PCカンファレンス論文集 521-524 2007年8月
-
カリフォルニア州立大学バークレー校 訪問調査報告書
浜田良樹, 金谷吉成
平成18年度 東北大学大学院情報科学研究科 先端ソフトウェア教育開発事業 2007年3月5日
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集
国立情報学研究所, ネットワーク運営連携本部, 国立大学法人等における情報セキュリティポリシー策定作業部会, 電子情報通信学会ネットワーク運用ガイドライン検討ワーキンググループ
国立情報学研究所 2007年2月15日
-
東北大生協情報倫理講座における応用セキュリティ教育
金谷吉成, 飯塚聖司, 中村智将, 高橋望, 浜田良樹
2006 PCカンファレンス論文集 79-82 2006年8月
-
東北大生協における情報倫理講座の発足とその影響
浜田良樹, 金谷吉成, 高橋望
2006 PCカンファレンス論文集 67-70 2006年8月
-
ディベートを用いた参加型情報倫理教育 ~実践情報モラル教育論II~ 査読有り
浜田良樹, 金谷吉成, 飯塚聖司, 高橋望
コンピュータ利用教育協議会 コンピュータ&エデュケーション 20 (20) 80-85 2006年6月1日
出版者・発行元: 一般社団法人 CIECDOI: 10.14949/konpyutariyoukyouiku.20.80
ISSN:2186-2168
eISSN:2188-6962
-
ネットワーク運用ガイドライン検討ワーキンググループの活動報告 ~キャンパスネットワークの運用ポリシーに関するサンプル規程集とその解説~
小川賢, 学院大, 金谷吉成, 曽根秀昭
信学技法 105 (616) 39-42 2006年2月
出版者・発行元: 一般社団法人電子情報通信学会ISSN:0913-5685
-
ディベートを用いた参加型情報倫理教育--実践情報モラル教育論(2)
浜田 良樹, 金谷 吉成, 飯塚 聖司
コンピュータ & エデュケーション 20 80-86 2006年
出版者・発行元: CIEC -
パソコン講座における情報倫理教育のカリキュラム開発について ~実践情報モラル教育論~ 査読有り
浜田良樹, 谷内毅, 杉八合勲, 金谷吉成
コンピュータ利用教育協議会 コンピュータ&エデュケーション 17 (17) 154-158 2004年12月1日
出版者・発行元: CIECDOI: 10.14949/konpyutariyoukyouiku.17.154
ISSN:2186-2168
-
高等教育機関におけるネットワーク運用ガイドライン(第一版・暫定版) ――キャンパスネットワークの運用ポリシーと実施要領策定に関する指針――
三島健稔, 谷吉成
電子情報通信学会 ネットワーク運用ガイドライン検討ワーキンググループ 2002年4月
MISC 5
-
トラブル解決のためのSNMP徹底活用術
グレン・マンスフィールド, キニ(協力, WIDE-netman
月刊NetworkWorld (2003年1月号) 70-105 2002年12月
-
プロバイダ責任制限法の概要
金谷吉成
TAINSニュース (27) 35-42 2002年4月
-
不正アクセス行為の禁止等に関する法律――逐条解説――
金谷吉成, 芹澤英明
SuperTAINSニュース (21) 26-40 2000年4月
-
RealSystemによるインターネット中継
金谷吉成
SuperTAINSニュース (22) 18-26 2000年4月
-
TAINSにおける大事なメールアドレス
金谷吉成, 杉江修
SuperTAINSニュース (3) 32-33 1995年4月
書籍等出版物 2
-
ヒカリ&つばさの情報セキュリティ3択教室<2018年版>
岡田仁志
国立情報学研究所 2018年3月
-
ヒカリ&つばさの情報セキュリティ3択教室
岡田仁志
国立情報学研究所 2009年3月
ISBN: 9784860490485
講演・口頭発表等 43
-
高等教育機関におけるクラウドサービス利用のリスクと対策に関する考察
金谷吉成
電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会(SITE) 2020年3月3日
-
サイバーセキュリティの現状と課題
金谷吉成
仙台地方裁判所刑事鑑定研究会 2020年1月30日
-
AI・データ科学・情報セキュリティ人材の再教育
東北大学大学院情報科学研究科
東北大学地域連携イノベーション展2020 2020年1月17日
-
AIと倫理・法律
金谷吉成
東北大学大学院情報科学研究科 第79回情報科学談話会 2020年1月9日
-
社会人エンジニアのための実践的な情報教育
湯浅墾道, 金谷吉成, 砂原秀樹, 宮地充子, 内尾文隆, 小出洋, 小松文子
大学ICT推進協議会 2019年度年次大会(AXIES2019)企画セッション 2019年12月13日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市社会福祉協議会 泉区向陽台地区研修会 2019年9月18日
-
enPiT Proセキュリティ(ProSec)の紹介
金谷吉成
2019年度 電気関係学会 東北支部連合大会 展示会連動セッション「enPiTセキュリティ」 2019年8月23日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市社会福祉協議会 宮城支部研修会 2019年7月31日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市宮城野区民生委員児童委員協議会研修会 2019年7月30日
-
これで君もセキュリティマイスター!! ~デジタルエイジを安心・安全に歩くために~
東北大学大学院情報科学研究科, 実践的情報教育推進室
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2019 2019年7月14日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市社会福祉協議会 泉区寺岡地区研修会 2019年7月13日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市太白区民生委員児童委員研修会 2019年1月31日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市泉区民生委員児童委員研修会 2019年1月31日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール ―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市社会福祉協議会 平成30年度地域福祉実践力育成プログラム「地域のふくし応援塾」 2019年1月16日
-
個人情報保護のルールと活用 ―他機関との協働のために―
金谷吉成
仙台市社会福祉協議会 平成30年度地域福祉活動リーダー研修会 2018年6月26日
-
知っておきたい「個人情報保護」のルール ―安心した福祉活動のために―
金谷吉成
仙台市社会福祉協議会 平成29年度地域福祉実践力育成プログラム「地域のふくし応援塾」 2018年1月22日
-
「しまった!!」とならないために ―ICT時代の教育で押さえておきたい法―
三石大, 金谷吉成
PDP 教育関係共同利用拠点提供プログラム 大学教育論:L-02 2017年6月29日
-
著作権セミナー:学校における著作権
金谷吉成
東北電子専門学校セミナー 2017年3月30日
-
「しまった!!」とならないために ―ICT時代の教育で押さえておきたい法―
三石大, 金谷吉成
PDP 教育関係共同利用拠点提供プログラム 大学教育論:L-02 2016年7月7日
-
東北大学法科大学院でのリーガル・リサーチの取り組み
金谷吉成
みちのく図書館情報学研究会 2015年12月19日
-
「しまった!」とならないために ―ICT時代の教育で押さえておきたい法―
三石大, 金谷吉成
PDP 教育関係共同利用拠点提供プログラム 大学教育論:L-02 2015年7月9日
-
情報セキュリティと法律
ITCみやぎ・SAAJ東北・JISTA東北ワークショップ2013 2013年10月26日
-
法学の教員および他学部学生ファシリテーター参加による守秘義務ワークショップ
亀岡淳一, 浜田良樹, 金谷吉成, 荒田悠太郎, 荒田彩香, 石井誠一, 金塚完
第44回日本医学教育学会大会 2012年7月28日
-
情報セキュリティ入門
ITリスク研究会 第1回ITリスクセミナー 2008年11月26日
-
アメリカの先進大学に見るFD戦略
浜田良樹, 金谷吉成
第3回東北大学高等教育講演会 国際連携プロジェクトセミナー「ファカルティ・ディベロップメントの制度化とネットワーク」 2008年4月18日
-
PC、サーバ、文書類の管理状況の確認
株式会社東日本リサーチセンター 第5回研究会 2007年12月5日
-
高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集 システム運用領域報告
平成19年度情報セキュリティセミナー(文部科学省,国立情報学研究所,メディア教育開発センター) 2007年8月31日
-
大学等における情報セキュリティポリシーの策定
国立情報学研究所 情報セキュリティ担当者研修 2007年7月6日
-
UCバークレーの高等教育支援と戦略について
浜田良樹, 金谷吉成
「国際連携を活かした高等教育システムの構築」プロジェクト 第9回テーマ別研修 2007年6月29日
-
「高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集」概要説明
東北大学情報セキュリティポリシー策定委員会 2007年4月23日
-
TK-2. 大学等における情報セキュリティ対策のための制度・体制-政府機関統一基準を反映したサンプル規程集の報告- ネットワーク運用領域報告
電子情報通信学会2007年総合大会 2007年3月22日
-
情報セキュリティポリシーの策定について ネットワーク運用領域報告
大学における情報セキュリティ及び電子認証基盤に関するワークショップ 2007年2月26日
-
情報セキュリティ入門
アルゴソリューションズ・セミナー 2007年2月2日
-
知的財産戦略論
ビジネス入門コース2005 in 山形蔵王 2005年11月20日
-
知的財産戦略論
東北大学大学院情報科学研究科「平成16年度 情報制度政策論」特別合宿 ~裏磐梯ビジネス入門コース2004~ 2004年12月4日
-
情報と法律
東北大学ITリテラシー講座サポーターズチーム
東北大学生活協同組合ITリテラシー講座 2004年6月5日
-
「高等教育機関におけるネットワーク運用ガイドライン(第一版)」の概要
東北大学ネットワーク安全・倫理委員会 2003年4月22日
-
インターネットと法律
(財)仙台応用情報学研究振興財団 研修会 2003年2月1日
-
高等教育機関におけるネットワーク運用管理者の責任と制限
2002年 電子情報通信学会総合大会 2002年3月27日
-
学校における著作権の問題について
仙台市教育センター 情報教育担当者研修会 2001年8月2日
-
ビジネスモデル特許の概要
第1回 先端情報学研究会 2000年11月3日
-
インターネット時代の著作権・特許権 ――LZW特許問題について考える――
東北大学商法研究会 2000年1月21日
-
不正アクセス禁止法解説
芹澤英明
東北学術研究インターネットコミュニティ ネットワーク担当職員研修会 1999年10月4日
共同研究・競争的資金等の研究課題 2
-
高齢者の財産管理制度の分析と構築
水野 紀子, 嵩 さやか, 鳥山 泰志, 石綿 はる美, 池田 悠太, 大村 敦志, 得津 晶, 早川 眞一郎, 小粥 太郎, 森田 果, 藤岡 祐治, 中原 太郎, 久保野 恵美子, 吉永 一行, 澁谷 雅弘, 今津 綾子, ROOTS MAIA, 渡辺 達徳, 金谷 吉成
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
2018年4月1日 ~ 2022年3月31日
-
法学教育用判例データベースの構築と活用に関する研究
金谷 吉成
2004年 ~ 2005年
社会貢献活動 1
その他 1
-
教育用判例データベースの構築と活用に関する調査・研究