研究者詳細

顔写真

カジタ トモナリ  
梶田 倫功
Tomonari Kajita
所属
大学院歯学研究科 歯科学専攻 病態マネジメント歯学講座(顎顔面口腔腫瘍外科学分野)
職名
助教
学位
  • 博士(歯学)(九州歯科大学)

経歴 4

  • 2023年2月 ~ 継続中
    東北大学大学院歯学研究科 病態マネジメント歯学講座 顎顔面口腔腫瘍外科学分野 助教

  • 2021年4月 ~ 2023年2月
    東北大学 病院(歯科診療部門) 歯科顎口腔外科 診療助教

  • 2019年4月 ~ 2021年3月
    東北大学 病院(歯科診療部門) 歯科顎口腔外科 医員

  • 2018年4月 ~ 2019年3月
    綜合病院山口赤十字病院 歯科口腔外科 医員

所属学協会 6

  • 日本顎関節学会

  • 日本顎変形症学会

  • 口腔科学会

  • 日本頭頸部癌学会

  • 口腔腫瘍学会

  • 日本口腔外科学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

研究キーワード 3

  • 放射線性顎骨壊死

  • 口腔癌

  • 特発性下顎頭吸収

研究分野 1

  • ライフサイエンス / 外科系歯学 /

受賞 2

  1. 若手口腔外科医優秀論文賞

    2023年11月 日本口腔外科学会

  2. 優秀ポスター賞

    2022年7月 第32回日本顎変形症学会総会

論文 28

  1. Dentinogenic ghost cell tumor invading the maxillary sinus: A rare case report with a review of the literature

    Pawat Sripodok, Pornpattra Chulamanee, Atsumu Kouketsu, Yutaro Higashi, Tomonari Kajita, Tsuyoshi Kurobane, Yuta Yanagisawa, Tsuyoshi Sugiura, Hiroyuki Kumamoto

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2025年8月

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2025.08.012  

  2. Effects of antigen-induced arthritis and compressive mechanical stress on condylar head of mandible. 国際誌

    Shinnosuke Nogami, Tomonari Kajita, Yuta Yanagisawa, Hikari Suzuki, Yuri Takeda, Ko Ito, Akira Kumasaka, Christoph Steiner, Alexander Gaggl, Masahiro Iikubo, Hiroyuki Kumamoto, Kensuke Yamauchi

    Journal of oral biosciences 100654-100654 2025年3月19日

    DOI: 10.1016/j.job.2025.100654  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    OBJECTIVE: Compressive mechanical stress was applied to the temporomandibular joints (TMJ) affected by antigen-induced arthritis to assess the etiological factors of idiopathic condylar resorption. METHODS: Following ovariectomy in 27 female rabbits, 12 received ovalbumin (OVA), 12 received phosphate-buffered saline, and three formed the control group. Each treated rabbit underwent an osteotomy, and a custom device was employed for one week postoperatively, with the length increased by 0.25 mm every 12 h to provide compressive mechanical stress to the TMJ. Thereafter, samples were obtained from the treated groups, subjected to histological staining and immunohistochemistry, and examined using micro-computed tomography. RESULTS: At each examination, the OVA group showed a greater area and depth of bone resorption, with bone resorption continuing for three weeks following distraction. Additionally, subcondylar bone resorption was noted significantly earlier and had a greater prevalence in the OVA group and greater numbers of tartrate-resistant acid phosphatase-positive cells. Immunostaining for metalloproteinase (MMP)-3 and MMP-13 of the anterior condylar head in the OVA group after two and three weeks revealed high levels of both proteins from the surface to the deep cartilage layer. CONCLUSION: Therefore, coexisting TMJ pathology factors, such as antigen-induced arthritis, promote a significantly greater amount of condylar head anterior surface bone resorption.

  3. Reduction of aerosol and droplet dispersions using intraoral and extraoral vacuums for dental treatments with face-up, diagonal and upright positions

    Tomonari Kajita, Kenji Kikuchi, Hiromitsu Morishima, Jun Watanabe, Yoko Iwamatsu-Kobayashi, Hiroyasu Kanetaka, Wataru Yashiro, Kensuke Yamauchi, Hiroshi Egusa

    BMC Oral Health 24 (1) 2024年11月17日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1186/s12903-024-04911-5  

    eISSN:1472-6831

  4. Detection of oral cancer and oral potentially malignant disorders using artificial intelligence-based image analysis. 国際誌

    Atsumu Kouketsu, Chiaki Doi, Hiroaki Tanaka, Takashi Araki, Rina Nakayama, Tsuguyoshi Toyooka, Satoshi Hiyama, Masahiro Iikubo, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Hirokazu Nagai, Tsuyoshi Sugiura, Kensuke Yamauchi, Kanako Kuroda, Yuta Yanagisawa, Hitoshi Miyashita, Tomonari Kajita, Ryosuke Iwama, Tsuyoshi Kurobane, Tetsu Takahashi

    Head & neck 2024年6月11日

    DOI: 10.1002/hed.27843  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    BACKGROUND: We aimed to construct an artificial intelligence-based model for detecting oral cancer and dysplastic leukoplakia using oral cavity images captured with a single-lens reflex camera. SUBJECTS AND METHODS: We used 1043 images of lesions from 424 patients with oral squamous cell carcinoma (OSCC), leukoplakia, and other oral mucosal diseases. An object detection model was constructed using a Single Shot Multibox Detector to detect oral diseases and their locations using images. The model was trained using 523 images of oral cancer, and its performance was evaluated using images of oral cancer (n = 66), leukoplakia (n = 49), and other oral diseases (n = 405). RESULTS: For the detection of only OSCC versus OSCC and leukoplakia, the model demonstrated a sensitivity of 93.9% versus 83.7%, a negative predictive value of 98.8% versus 94.5%, and a specificity of 81.2% versus 81.2%. CONCLUSIONS: Our proposed model is a potential diagnostic tool for oral diseases.

  5. 下顎智歯抜歯後に下顎骨骨折を認めた2例

    齊藤 志都, 梶田 倫功, 鈴木 飛佳理, 大竹 義雄, 森島 浩允, 武田 裕利, 野上 晋之介, 山内 健介

    口腔顎顔面外傷 22 (2) 128-128 2023年12月

    出版者・発行元: 日本口腔顎顔面外傷学会

    ISSN:1347-9903

  6. CDDPによるリンパ行性がん化学療法における薬剤溶媒特性のリンパ節転移治療へ及ぼす影響(Efficacy of a Drug Delivery System Against Lymph Node Metastases with Physicochemically Modificated Cisplatin)

    岩間 亮介, スフバートル・アリウンブヤン, 黒羽根 壮, 梶田 倫功, 纐纈 衆, 森 士朗, 小玉 哲也

    日本癌学会総会記事 82回 324-324 2023年9月

    出版者・発行元: (一社)日本癌学会

    ISSN:0546-0476

  7. 転移性リンパ節の内圧がCDDPの治療効果を低下させる(Intranodal pressure of metastatic lymph node compromises treatment response of CDDP)

    梶田 倫功, スフバートル・アリウンブヤン, 黒羽根 壮, 岩間 亮介, 纐纈 衆, 森 士朗, 小玉 哲也, 杉浦 剛

    日本癌学会総会記事 82回 1779-1779 2023年9月

    出版者・発行元: (一社)日本癌学会

    ISSN:0546-0476

  8. CDDPによるリンパ行性がん化学療法における薬剤溶媒特性のリンパ節転移治療へ及ぼす影響(Efficacy of a Drug Delivery System Against Lymph Node Metastases with Physicochemically Modificated Cisplatin)

    岩間 亮介, スフバートル・アリウンブヤン, 黒羽根 壮, 梶田 倫功, 纐纈 衆, 森 士朗, 小玉 哲也

    日本癌学会総会記事 82回 324-324 2023年9月

    出版者・発行元: (一社)日本癌学会

    ISSN:0546-0476

  9. 転移性リンパ節の内圧がCDDPの治療効果を低下させる(Intranodal pressure of metastatic lymph node compromises treatment response of CDDP)

    梶田 倫功, スフバートル・アリウンブヤン, 黒羽根 壮, 岩間 亮介, 纐纈 衆, 森 士朗, 小玉 哲也, 杉浦 剛

    日本癌学会総会記事 82回 1779-1779 2023年9月

    出版者・発行元: (一社)日本癌学会

    ISSN:0546-0476

  10. 当科における顎口腔領域の転移性癌の臨床的検討

    梶田 倫功, 宮下 仁, 黒羽根 壮, 岩間 亮介, 纐纈 衆, 杉浦 剛

    頭頸部癌 49 (2) 167-167 2023年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN:1349-5747

    eISSN:1881-8382

  11. 当科における口腔がん頸部郭清症例に関する検討

    岩間 亮介, 宮下 仁, 黒羽根 壮, 梶田 倫功, 纐纈 衆, 杉浦 剛

    頭頸部癌 49 (2) 235-235 2023年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN:1349-5747

    eISSN:1881-8382

  12. Reconstruction of the alveolar cleft using a custom-made titanium mesh tray and particulate cancellous bone and marrow in an elderly patient with cleft lip and palate: A case report 査読有り

    Tomonari Kajita, Shinnosuke Nogami, Keiko Matsui, Yoshihiro Kataoka, Tsuyoshi Kurobane, Shigeto Koyama, Tetsu Takahashi, Kensuke Yamauchi

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2023年

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2023.01.004  

    ISSN:2212-5558

  13. Visualization of droplets and aerosols in simulated dental treatments to clarify the effectiveness of oral suction devices 査読有り

    Jun Watanabe, Yoko Iwamatsu-kobayashi, Kenji Kikuchi, Tomonari Kajita, Hiromitsu Morishima, Kensuke Yamauchi, Wataru Yashiro, Hidekazu Nishimura, Hiroyasu Kanetaka, Hiroshi Egusa

    Journal of Prosthodontic Research 2023年

    出版者・発行元: Japan Prosthodontic Society

    DOI: 10.2186/jpr.jpr_d_23_00013  

    ISSN:1883-1958

    eISSN:1883-9207

  14. 口腔顎顔面領域におけるCOVID-19の感染対策 エアロゾル感染をどう防ぐか

    高橋 哲, 小坂 健, 山内 健介, 森島 浩允, 梶田 倫功, 横田 祐介, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳, 瀬島 俊介, 瀬戸 かん一

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 21 (3) 192-192 2022年11月

    出版者・発行元: (公社)日本顎顔面インプラント学会

    ISSN:1347-894X

    eISSN:2433-5509

  15. 口腔顎顔面領域におけるCOVID-19の感染対策 エアロゾル感染をどう防ぐか

    高橋 哲, 小坂 健, 山内 健介, 森島 浩允, 梶田 倫功, 横田 祐介, 古郷 幹彦, 阪井 丘芳, 瀬島 俊介, 瀬戸 かん一

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 21 (3) 192-192 2022年11月

    出版者・発行元: (公社)日本顎顔面インプラント学会

    ISSN:1347-894X

    eISSN:2433-5509

  16. Pulmonary pleomorphic carcinoma metastasizing to the anterior mandibular gingiva: A case report and literature review 国際誌 査読有り

    Tomonari Kajita, Hitoshi Miyashita, Jun Kitamura, Atsumu Kouketsu, Hiroyuki Kumamoto, Tetsu Takahashi

    International Journal of Surgery Case Reports 98 107499-107499 2022年8月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ijscr.2022.107499  

    ISSN:2210-2612

    詳細を見る 詳細を閉じる

    INTRODUCTION AND IMPORTANCE: Pulmonary pleomorphic carcinoma (PPC) is a rare subtype of non-small cell lung cancer. No standard therapy has been established for advanced disease, which results in poor prognosis. Some cases of PPC metastasizing to mandibular gingiva have been reported, and the involved site in these reports is all unilateral mandible. CASE PRESENTATION: We report a case of PPC metastasizing to the anterior mandibular gingiva in a 68-year-old man. The patient was referred to our hospital with tumor bleeding and difficulty with intake. One month before, he had been diagnosed as PPC. The size of oral tumor was 28 × 25 mm, and we performed surgical resection. Although there was no recurrence of oral lesion, he died of systemic metastases after 3 months since the surgery. CLINICAL DISCUSSION: The prognosis of patients with metastatic tumor in oral region is poor. Radical treatment for oral lesion is often difficult due to the existence of other metastasis or the refractory, in particular cases with high grade malignancies such as PPC. On the other hand, because of the development of cancer treatment and the arrival of super-aging society, the number of patients with metastatic tumor in oral region has been expected to increase in future. CONCLUSION: PPC metastasizing to the gingiva of mandibular symphysis is extremely rare. If there are possibilities to improve the prognosis or quality of life, radical or palliative treatment for metastatic tumor in oral region should be performed.

  17. Clinical comparison between bilateral and unilateral mandibular condyle fractures combined with symphysis fractures – A retrospective study 査読有り

    Tsuyoshi Kurobane, Shinnosuke Nogami, Yoshio Otake, Hikari Suzuki, Tomonari Kajita, Hiromitsu Morishima, Ryosuke Iwama, Kensuke Yamauchi, Tetsu Takahashi

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2022年7月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2022.07.010  

    ISSN:2212-5558

  18. Glandular odontogenic cyst in mandible: A case report and literature review 査読有り

    Kenji Odashima, Shinnosuke Nogami, Jun Kitamura, Ryosuke Iwama, Yuta Yanagisawa, Tomonari Kajita, Hitoshi Miyashita, Kensuke Yamauchi, Hiroyuki Kumamoto, Tetsu Takahashi

    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 34 (4) 531-535 2022年7月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2021.11.006  

    ISSN:2212-5558

  19. 切削器具が及ぼす浮遊エアロゾルの可視化と口腔外バキュームの有用性について

    梶田 倫功, 山内 健介, 森島 浩允, 野上 晋之介, 渡辺 隼, 小林 洋子, 金高 弘恭, 高橋 哲

    東北大学歯学雑誌 39/40/41 (2/1-2/1) 52-52 2022年6月

    出版者・発行元: 東北大学歯学会

    ISSN:0287-3915

  20. 歯科治療で発生するエアロゾル挙動の可視化

    小林 洋子, 渡辺 隼, 梶田 倫功, 山内 健介, 金高 弘恭, 江草 宏, 五十嵐 薫, 矢代 航, 菊地 謙次, 西村 秀一, 森島 浩允, 佐藤 舜, 菅井 優生

    東北大学歯学雑誌 39/40/41 (2/1-2/1) 49-49 2022年6月

    出版者・発行元: 東北大学歯学会

    ISSN:0287-3915

  21. 下顎枝矢状分割術中の下歯槽神経断裂による下唇・オトガイ部の知覚異常の経時的変化について

    梶田 倫功, 野上 晋之介, 菅井 優生, 矢崎 麻衣, 鈴木 飛佳理, 山内 健介, 高橋 哲

    日本顎変形症学会雑誌 32 (2) 204-204 2022年5月

    出版者・発行元: (NPO)日本顎変形症学会

    ISSN:0916-7048

    eISSN:1884-5045

  22. 下顎頭過形成を伴う顔面非対称患者に対して下顎頭切除術と顎矯正手術を同時に施行した1例

    鈴木 飛佳理, 野上 晋之介, 菅井 優生, 相原 智紀, 矢崎 麻衣, 奥山 喬介, 岡本 大吾, 梶田 倫功, 山内 健介, 菅原 準二, 高橋 哲

    日本顎変形症学会雑誌 32 (2) 207-207 2022年5月

    出版者・発行元: (NPO)日本顎変形症学会

    ISSN:0916-7048

    eISSN:1884-5045

  23. 当科におけるAYA世代口腔癌患者に関する臨床的検討

    柳沢 佑太, 三浦 桂一郎, 宮下 仁, 纐纈 衆, 梶田 倫功, 武田 裕利, 森 士朗, 野上 晋之介, 山内 健介, 永井 宏和, 熊本 裕行, 高橋 哲

    頭頸部癌 48 (2) 220-220 2022年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN:1349-5747

    eISSN:1881-8382

  24. Radiologic Risk Factors for Persistent Mandibular Nerve Neurosensory Disturbance Following Sagittal Split Osteotomy. 国際誌 査読有り

    Tomonari Kajita, Shinnosuke Nogami, Hikari Suzuki, Shizu Saito, Kensuke Yamauchi, Tetsu Takahashi

    Journal of oral and maxillofacial surgery : official journal of the American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons 80 (7) 1183-1190 2022年2月15日

    DOI: 10.1016/j.joms.2022.02.003  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    PURPOSE: Neurosensory disturbance (NSD) occurring in the lower lips and chin is a major postoperative complication related to bilateral sagittal split osteotomy (SSO). The purpose of this study is to identify preoperative radiographic findings following SSO procedure associated with persistent NSD. METHODS: This retrospective cohort study analyzed data for consecutive patients who underwent SSO. Primary predictor variables, including ramus width, mandibular body height, mandibular angle length, gonial angle, distance from mental foramen to distal aspect of mandibular second molar (MFD), and measurement of bone marrow space (BMS), were examined in a series of radiographic images. The primary outcome variable was NSD. Patients with NSD were divided into 2 groups based on findings obtained 1 year postoperatively: persistent, for those with NSD remaining after 1 year, and transient, when NSD occurred for less than 1 year. Covariates included sex and age. Comparisons were analyzed by use of Mann-Whitney U test or χ2 test. Multivariate analysis was performed using step-wise logistic regression to determine significant factors related to persistent NSD. A P value .005 or less was considered statistically significant. RESULTS: Of the 349 sides investigated, the persistent NSD group consisted of 59 sides (16.9%), while the transient NSD group consisted of 290 sides (83.1%). The occurrence of persistent NSD was correlated with age (P < .05), MFD (P < .001), mandibular body height (P < .05), and BMS (P < .001). Multivariate logistic analysis also showed a significant association of MFD (P < .001) and BMS (P < .001). CONCLUSIONS: Preoperative MFD and BMS are radiographic findings that are associated with an increased risk for persistent NSD following SSO procedure.

  25. 超音波支援下穿刺吸引細胞診が有用であった皮膚直下への進展を認めた顎関節偽痛風の1例 査読有り

    梶田 倫功, 野上 晋之介, 小田島 健二, 宮下 仁, 熊本 裕行, 高橋 哲

    日本口腔外科学会雑誌 68 (2) 77-82 2022年2月

    出版者・発行元: (公社)日本口腔外科学会

    ISSN:0021-5163

  26. Condylar resorption following compressive mechanical stress in rabbit model- Association of matrix metalloproteinases 査読有り

    Nogami S, Kataoka Y, Yamauchi K, Yanagisawa Y, Imoto K, Kumasaka A, Izumita K, Kajita T, Iikubo M, Kumamoto H, Takahashi T

    in vivo 2022年

  27. 1歳児の下顎骨骨折に対して口腔外切開による生体内吸収性プレート固定を行った1例 査読有り

    梶田 倫功, 近藤 慶英, 上村 俊介, 高橋 哲

    小児口腔外科 29 (3) 270-275 2019年12月

    出版者・発行元: (一社)日本小児口腔外科学会

    ISSN:0917-5261

    eISSN:1884-6661

  28. Mechanisms involved in enhancement of osteoclast formation by activin-A 国際誌 査読有り

    Tomonari Kajita, Wataru Ariyoshi, Toshinori Okinaga, Sho Mitsugi, Kazuhiro Tominaga, Tatsuji Nishihara

    Journal of Cellular Biochemistry 119 (8) 6974-6985 2018年8月

    DOI: 10.1002/jcb.26906  

    ISSN:0730-2312

    eISSN:1097-4644

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 18

  1. 歯科治療で発生するエアロゾル挙動の可視化

    小林 洋子, 渡辺 隼, 梶田 倫功, 山内 健介, 金高 弘恭, 江草 宏, 五十嵐 薫, 矢代 航, 菊地 謙次, 西村 秀一, 森島 浩允, 佐藤 舜, 菅井 優生

    東北大学歯学雑誌 39/40/41 (2/1-2/1) 49-49 2022年6月

    出版者・発行元: 東北大学歯学会

    ISSN: 0287-3915

  2. 切削器具が及ぼす浮遊エアロゾルの可視化と口腔外バキュームの有用性について

    梶田 倫功, 山内 健介, 森島 浩允, 野上 晋之介, 渡辺 隼, 小林 洋子, 金高 弘恭, 高橋 哲

    東北大学歯学雑誌 39/40/41 (2/1-2/1) 52-52 2022年6月

    出版者・発行元: 東北大学歯学会

    ISSN: 0287-3915

  3. 下顎歯肉に転移した肝細胞癌の1例

    深瀬 了嗣, 梶田 倫功, 宮下 仁, 纐纈 衆, 三浦 桂一郎, 野上 晋之介, 山内 健介, 永井 宏和, 熊本 裕行, 高橋 哲

    頭頸部癌 48 (2) 232-232 2022年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN: 1349-5747

    eISSN: 1881-8382

  4. 下顎頭過形成を伴う顔面非対称患者に対して下顎頭切除術と顎矯正手術を同時に施行した1例

    鈴木 飛佳理, 野上 晋之介, 菅井 優生, 相原 智紀, 矢崎 麻衣, 奥山 喬介, 岡本 大吾, 梶田 倫功, 山内 健介, 菅原 準二, 高橋 哲

    日本顎変形症学会雑誌 32 (2) 207-207 2022年5月

    出版者・発行元: (NPO)日本顎変形症学会

    ISSN: 0916-7048

    eISSN: 1884-5045

  5. 当科におけるAYA世代口腔癌患者に関する臨床的検討

    柳沢 佑太, 三浦 桂一郎, 宮下 仁, 纐纈 衆, 梶田 倫功, 武田 裕利, 森 士朗, 野上 晋之介, 山内 健介, 永井 宏和, 熊本 裕行, 高橋 哲

    頭頸部癌 48 (2) 220-220 2022年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN: 1349-5747

    eISSN: 1881-8382

  6. 超音波支援下穿刺吸引細胞診が有用であった皮膚直下への進展を認めた顎関節偽痛風の1例

    梶田 倫功, 野上 晋之介, 小田島 健二, 宮下 仁, 熊本 裕行, 高橋 哲

    日本口腔外科学会雑誌 68 (2) 77-82 2022年2月

    出版者・発行元: (公社)日本口腔外科学会

    ISSN: 0021-5163

  7. 転移性口腔腫瘍の臨床的検討

    田代和樹, 三浦桂一郎, 宮下仁, 梶田倫功, 武田裕利, 纐纈衆, 佐藤舜, 森士朗, 野上晋之介, 山内健介, 永井宏和, 高橋哲

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集 40th 2022年

  8. インプラント外科手術における切削器具が及ぼす浮遊エアロゾルの分布と感染防護基準の検討

    森島 浩允, 梶田 倫功, 野上 晋之介, 山内 健介, 高橋 哲

    日本口腔インプラント学会誌 34 (特別号) ポスター-37 2021年12月

    出版者・発行元: (公社)日本口腔インプラント学会

    ISSN: 0914-6695

    eISSN: 2187-9117

  9. 埋入時のISQ値が50未満を示したサイナスリフト後のインプラントに関する臨床的検討

    森島 浩允, 梶田 倫功, 野上 晋之介, 山内 健介, 高橋 哲

    日本口腔科学会雑誌 70 (2) 156-156 2021年7月

    出版者・発行元: (NPO)日本口腔科学会

    ISSN: 0029-0297

    eISSN: 2185-0461

  10. 舌扁平上皮癌における頸部リンパ節転移に関する臨床統計学的検討

    三浦 桂一郎, 宮下 仁, 黒田 佳奈子, 佐藤 舜, 梶田 倫功, 纐纈 衆, 武田 裕利, 森 士朗, 野上 晋之介, 山内 健介, 永井 宏和, 高橋 哲

    頭頸部癌 47 (2) 184-184 2021年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN: 1349-5747

    eISSN: 1881-8382

  11. 口蓋粘膜の腫脹を契機に発見された急性前骨髄性白血病の1例

    梶田 倫功, 宮下 仁, 纐纈 衆, 武田 裕利, 三浦 桂一郎, 野上 晋之介, 山内 健介, 永井 宏和, 高橋 哲

    頭頸部癌 47 (2) 190-190 2021年5月

    出版者・発行元: (一社)日本頭頸部癌学会

    ISSN: 1349-5747

    eISSN: 1881-8382

  12. 下顎枝矢状分割術後における残存した下唇・オトガイ部知覚異常に影響を及ぼす因子に関する検討

    梶田 倫功, 野上 晋之介, 矢崎 麻衣, 齋藤 志都, 鈴木 飛佳理, 山内 健介, 高橋 哲

    日本顎変形症学会雑誌 31 (2) 151-151 2021年5月

    出版者・発行元: (NPO)日本顎変形症学会

    ISSN: 0916-7048

    eISSN: 1884-5045

  13. Activin-Aにおける破骨細胞分化誘導の解明

    梶田 倫功, 三次 翔, 土生 学, 吉岡 泉, 上村 俊介, 冨永 和宏

    日本顎関節学会雑誌 30 (Suppl.) 123-123 2018年7月

    出版者・発行元: (一社)日本顎関節学会

    ISSN: 0915-3004

    eISSN: 1884-4308

  14. ActivinはRANKL誘導の破骨細胞分化を亢進する

    梶田 倫功, 有吉 渉, 沖永 敏則, 西原 達次

    Journal of Oral Biosciences Supplement 2017 281-281 2017年9月

    出版者・発行元: (一社)歯科基礎医学会

    ISSN: 2187-2333

    eISSN: 2187-9109

  15. MRONJモデルラットを用いたMRONJへのTeriparatideの治療効果に関する研究

    池田 浩之, 吉賀 大午, 鶴島 弘基, 坂口 修, 田中 純平, 梶田 倫功, 土生 学, 笹栗 正明, 吉岡 泉, 冨永 和宏

    日本口腔科学会雑誌 66 (2) 130-130 2017年7月

    出版者・発行元: (NPO)日本口腔科学会

    ISSN: 0029-0297

    eISSN: 2185-0461

  16. MRONJモデルラットを用いたMRONJへのTeriparatideの治療効果に関する研究

    池田 浩之, 吉賀 大午, 鶴島 弘基, 坂口 修, 田中 純平, 梶田 倫功, 土生 学, 笹栗 正明, 吉岡 泉, 冨永 和宏

    九州歯科学会雑誌 71 (補冊) 14-14 2017年4月

    出版者・発行元: 九州歯科学会

    ISSN: 0368-6833

    eISSN: 1880-8719

  17. 破骨細胞の分化過程におけるActivin-Aの誘導機構の解明

    梶田 倫功, 有吉 渉, 沖永 敏則, 三次 翔, 冨永 和宏, 西原 達次

    九州歯科学会雑誌 71 (補冊) 35-35 2017年4月

    出版者・発行元: 九州歯科学会

    ISSN: 0368-6833

    eISSN: 1880-8719

  18. MRONJモデルラットを用いたMRONJへのTeriparatideの治療効果に関する研究

    池田浩之, 吉賀大午, 鶴島弘基, 坂口修, 田中純平, 梶田倫功, 土生学, 笹栗正明, 吉岡泉, 冨永和宏

    九州歯科学会雑誌(Web) 71 2017年

    ISSN: 1880-8719

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

講演・口頭発表等 1

  1. 下顎枝矢状分割術後の下唇・オトガイ部知覚異常に影響を及ぼす因子に関する検討 招待有り

    梶田倫功

    若手口腔外科医交流会第2回学術集会優秀論文発表 2024年5月10日

共同研究・競争的資金等の研究課題 3

  1. 口腔癌リンパ行性癌化学療法の標的リンパ節に関する臨床病理学的研究

    梶田 倫功

    2025年4月1日 ~ 2029年3月31日

  2. 特発性下顎頭吸収に対するテリパラチドを用いた新規治療方法の構築

    梶田 倫功

    2022年4月 ~ 2025年3月

  3. 口腔外科小手術における浮遊エアロゾルの可視化と感染防護基準の検討

    山内 健介, 髙橋 哲 梶田 倫功

    2021年5月 ~ 2021年11月

担当経験のある科目(授業) 1

  1. 口腔病態外科学3 東北大学