研究者詳細

顔写真

モリイ ユウヒ
森井 雄飛
Yuhi Morii
所属
流体科学研究所 附属統合流動科学国際研究教育センター エネルギー動態研究分野
職名
助教
学位
  • 博士(工学)(総合研究大学院大学)

経歴 3

  • 2018年4月 ~ 継続中
    東北大学 流体科学研究所 助教

  • 2017年10月 ~ 2018年3月
    早稲田大学 次席研究員

  • 2012年10月 ~ 2017年9月
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 招聘研究員

学歴 2

  • 総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻

    2007年4月 ~ 2012年9月

  • 大阪大学 理学部 物理学科

    2003年4月 ~ 2007年3月

所属学協会 4

  • The Combustion Institute

  • 自動車技術会

  • 日本流体力学会

  • 日本燃焼学会

研究キーワード 3

  • 数値流体力学

  • 数値解析

  • 燃焼

研究分野 4

  • 情報通信 / 計算科学 /

  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 /

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 /

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学 /

受賞 3

  1. 日本燃焼学会「奨励賞」

    2023年11月 日本燃焼学会 Explosive Transition of Deflagration に関する理論・数値的研究とノッキング予測への適用

  2. 宇宙航空研究開発機構 部門長賞

    2016年1月 宇宙航空研究開発機構 先進的な計算工学技術の研究開発並びにその新しい知財活用方法の確立による産学支援の実施

  3. 宇宙航空研究開発機構 理事長賞

    2014年10月 宇宙航空研究開発機構 高速化学積分法の構築による燃焼シミュレーション技術の革新

論文 37

  1. General concept for autoignitive reaction wave covering from subsonic to supersonic regimes 査読有り

    Youhi Morii, Kaoru Maruta

    Physics of Fluids 36 (1) 2024年1月1日

    出版者・発行元: AIP Publishing

    DOI: 10.1063/5.0176262  

    ISSN:1070-6631

    eISSN:1089-7666

  2. Analysis of knock onset based on two-dimensional direct numerical simulation and theory of explosive transition of deflagration 査読有り

    Youhi Morii, Akira Tsunoda, Ajit Kumar Dubey, Kaoru Maruta

    Physics of Fluids 35 (8) 2023年8月1日

    DOI: 10.1063/5.0160236  

    ISSN:1070-6631

    eISSN:1089-7666

  3. エンジン様条件でのn-ヘプタンを用いたノッキング実験のための二次元実験室規模DNS【JST・京大機械翻訳】 査読有り

    Morii Youhi, Dubey Ajit K., Dubey Ajit K., Nakamura Hisashi, Maruta Kaoru

    Combustion and Flame 223 330-336 2021年1月

    DOI: 10.1016/j.combustflame.2020.10.018  

    ISSN:0010-2180

    eISSN:1556-2921

  4. Dense core response to forced acoustic fields in oxygen-hydrogen rocket flames 査読有り

    Youhi Morii, Scott Beinke, Justin Hardi, Taro Shimizu, Hideto Kawashima, Michael Oschwald

    PROPULSION AND POWER RESEARCH 9 (3) 197-215 2020年9月

    DOI: 10.1016/j.jppr.2020.06.001  

    ISSN:2212-540X

    eISSN:2212-540X

  5. ERENA: A fast and robust Jacobian-free integration method for ordinary differential equations of chemical kinetics 査読有り

    Morii, Youhi, Shimizu, Taro, Shima, Eiji, Terashima, Hiroshi, Koshi, Mitsuo

    Journal of Computational Physics 322 547-558 2016年10月

    DOI: 10.1016/j.jcp.2016.06.022  

    ISSN:0021-9991

    eISSN:1090-2716

  6. Numerical study of the effect of obstacles on the spontaneous ignition of high-pressure hydrogen 査読有り

    Morii, Youhi, Shimizu, Taro, Terashima, Hiroshi, Koshi, Mitsuo

    Journal of Loss Prevention in the Process Industries 34 92-99 2015年3月

    DOI: 10.1016/j.jlp.2015.01.020  

    ISSN:0950-4230

    eISSN:1873-3352

  7. Numerical study on intense tangential oscillation in a simulated liquid rocket chamber 査読有り

    Taro Shimizu, Yuhi Morii, Dan Hori

    AIAA Journal 52 (8) 1795-1799 2014年8月

    DOI: 10.2514/1.J052627  

    ISSN:0001-1452

  8. Double flame dynamics in hotspot ignition 査読有り

    Keisuke Akita, Peng Zhao, Youhi Morii, Kaoru Maruta

    Combustion and Flame 269 113660-113660 2024年11月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.combustflame.2024.113660  

    ISSN:0010-2180

    eISSN:1556-2921

  9. Fundamental study on lean operation limit of super lean-burn spark ignition engines 査読有り

    Takashi Kakizawa, Yoshiki Hirano, Taichi Mukoyama, Ayaka Hashimoto, Haru Okada, Keisuke Akita, Takuya Tezuka, Youhi Morii, Hisashi Nakamura, Kaoru Maruta

    Proceedings of the Combustion Institute 40 (1-4) 105718-105718 2024年

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.proci.2024.105718  

    ISSN:1540-7489

  10. Effects of jetting motion induced by NRPD on initial flame kernel development in quiescent mixtures 査読有り

    Yuto Akiyama, Saurabh Agrawal, Kensho Takenaka, Jun Hayashi, Youhi Morii, Hisashi Nakamura, Kaoru Maruta, Hiroshi Kawanabe

    Proceedings of the Combustion Institute 40 (1-4) 105446-105446 2024年

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.proci.2024.105446  

    ISSN:1540-7489

  11. Numerical study on flames with repetitive extinction and ignition interacting with cool and blue (warm) flames 査読有り

    Keisuke Akita, Youhi Morii, Hisashi Nakamura, Kaoru Maruta

    Proceedings of the Combustion Institute 40 (1-4) 105425-105425 2024年

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.proci.2024.105425  

    ISSN:1540-7489

  12. DMD analysis on sporadic flame behaviors in low-Lewis-number counterflow under microgravity 査読有り

    Takaki Akiba, Akira Tsunoda, Takuya Tezuka, Youhi Morii, Hisashi Nakamura, Kaoru Maruta

    Proceedings of the Combustion Institute 40 (1-4) 105233-105233 2024年

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.proci.2024.105233  

    ISSN:1540-7489

  13. Effects of unburnt reaction progress on stretch flame dynamics under elevated temperatures 査読有り

    Keisuke Akita, Peng Zhao, Youhi Morii, Kaoru Maruta, Derek Splitter, Flavio Dal Forno Chuahy

    Combustion and Flame 259 113193-113193 2024年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.combustflame.2023.113193  

    ISSN:0010-2180

    eISSN:1556-2921

  14. Acoustic parametric instability in thermo-diffusively unstable CH4/O2/Xe mixtures 査読有り

    Ajit Kumar Dubey, Takuya Tezuka, Youhi Morii, Hisashi Nakamura, Kaoru Maruta

    Combustion and Flame 258 113056-113056 2023年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.combustflame.2023.113056  

    ISSN:0010-2180

    eISSN:1556-2921

  15. Advanced Rapid Combustion Concept Using Autoignition Assisted Flame for High Compression Ratio SI Engines 査読有り

    Yuta Sasaki, Junki Hori, Masatoshi Seto, Tatsuya Fujikawa, Youhi Morii, Hisashi Nakamura, Kaoru Maruta

    SAE Technical Paper Series 2023年9月29日

    出版者・発行元: Society of Automotive Engineers of Japan

    DOI: 10.4271/2023-32-0119  

    ISSN:0148-7191

    eISSN:2688-3627

  16. Dynamics of FREI with/without cool flame interaction 査読有り

    Keisuke Akita, Youhi Morii, Yuki Murakami, Hisashi Nakamura, Takuya Tezuka, Kaoru Maruta

    Proceedings of the Combustion Institute 39 (2) 1957-1965 2022年

    DOI: 10.1016/j.proci.2022.07.206  

    ISSN:1540-7489

  17. Computational study on lean and rich combustion of flame ball, counterflow flame and planar flame: Their limits and stoichiometries 査読有り

    Akira Tsunoda, Takaki Akiba, Hisashi Nakamura, Youhi Morii, Takuya Tezuka, Kaoru Maruta

    Proceedings of the Combustion Institute 39 (2) 1937-1944 2022年

    DOI: 10.1016/j.proci.2022.07.158  

    ISSN:1540-7489

  18. 臨界火炎のCFD解からの擬似OH*放射画像の獲得【JST・京大機械翻訳】 査読有り

    Tonti Federica, Perovsek Jaka, Perovsek Jaka, Usandivaras Jose’ Zapata, Usandivaras Jose’ Zapata, Karl Sebastian, Hardi Justin S., Morii Youhi, Oschwald Michael, Oschwald Michael

    Combustion and Flame 233 2021年11月

    DOI: 10.1016/j.combustflame.2021.111614  

    ISSN:0010-2180

    eISSN:1556-2921

  19. Effect of Computational Constraints on Zero-Dimensional Computations for the Nanosecond-Order Ignition Process of the CH<inf>4</inf>/Air Mixture 査読有り

    M. Suzuki, Y. Morii, H. Nakamura, K. Maruta

    Combustion, Explosion and Shock Waves 57 (4) 424-432 2021年7月

    DOI: 10.1134/S0010508221040055  

    ISSN:0010-5082

    eISSN:1573-8345

  20. Numerical simulations on propane/oxygen detonation in a narrow channel using a detailed chemical mechanism: formation and detailed structure of irregular cells 査読有り

    N. Takeshima, K. Ozawa, N. Tsuboi, A. K. Hayashi, Y. Morii

    Shock Waves 30 (7-8) 809-824 2020年11月

    DOI: 10.1007/s00193-020-00978-5  

    ISSN:0938-1287

    eISSN:1432-2153

  21. Flame ball と対向流予混合火炎 -希薄燃焼限界機構の包括的理解に向けて- 招待有り

    秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 奥野友哉, 奥野友哉, 中村寿, 手塚卓也, 森井雄飛, MINAEV Sergey, MINAEV Sergey, FURSENKO Roman, 菊池政雄, 丸田薫, 丸田薫

    日本燃焼学会誌 62 (201) 218-227 2020年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本燃焼学会

    DOI: 10.20619/jcombsj.62.201_218  

    ISSN:1347-1864

    eISSN:2424-1687

  22. 近希薄限界低Lewis数混合体における極低速向流場におけるボール状火炎の動力学【JST・京大機械翻訳】 査読有り

    Akiba Takaki, Akiba Takaki, Okuno Tomoya, Okuno Tomoya, Nakamura Hisashi, Morii Youhi, Tezuka Takuya, Fursenko Roman, Minaev Sergey S., Minaev Sergey S., Kikuchi Masao, Maruta Kaoru, Maruta Kaoru

    Proceedings of the Combustion Institute 38 (2) 1965-1972 2020年

    DOI: 10.1016/j.proci.2020.06.084  

    ISSN:1540-7489

    eISSN:1873-2704

  23. n-ヘプタン/空気混合物の冷炎によるFREIの2D計算【JST・京大機械翻訳】 査読有り

    Akita Keisuke, Akita Keisuke, Morii Youhi, Nakamura Hisashi, Tezuka Takuya, Maruta Kaoru, Maruta Kaoru

    Proceedings of the Combustion Institute 38 (2) 2247-2255 2020年

    DOI: 10.1016/j.proci.2020.06.010  

    ISSN:1540-7489

    eISSN:1873-2704

  24. エンジン条件での超希薄燃焼のための強力乱流中のナノ秒反復パルス放電による点火実験【JST・京大機械翻訳】 査読有り

    Uesugi Kodai, Morii Youhi, Mukoyama Taichi, Tezuka Takuya, Hasegawa Susumu, Nakamura Hisashi, Takana Hidemasa, Maruta Kaoru, Yokomori Takeshi, Iida Norimasa

    SAE Technical Papers JSAE 20199308/SAE 2019-01-2160 (December) 2019年12月19日

    出版者・発行元: SAE International

    DOI: 10.4271/2019-01-2160  

    ISSN:0148-7191

    eISSN:0148-7191

  25. 詳細化学反応機構を用いた反応性流体解析における高効率解析手法 (特集 燃焼現象) 招待有り

    森井 雄飛, 寺島 洋史

    日本ガスタービン学会誌 44 (2) 96-101 2016年3月

    出版者・発行元: 公益社団法人日本ガスタービン学会

    ISSN:0387-4168

  26. Numerical Study on Direct Initiation of Cylindrical Detonation in H2/O2 Mixtures: Effect of Higher-Order Schemes on Detonation Propagation 査読有り

    Niibo, Tomotaka, Morii, Youhi, Ashahara, Makoto, Tsuboi, Nobuyuki, Hayashi, A. Koichi

    Combustion Science and Technology 188 (11-12) 2044-2059 2016年

    DOI: 10.1080/00102202.2016.1215109  

    ISSN:0010-2202

    eISSN:1563-521X

  27. Numerical Analyses on Ethylene/Oxygen Detonation with Multistep Chemical Reaction Mechanisms: Grid Resolution and Chemical Reaction Model 査読有り

    Araki, Takayuki, Yoshida, Keisuke, Tsuboi, Nobuyuki, Morii, Youhi, Hayashi, A. Koichi

    Combustion Science and Technology 188 (3) 346-369 2016年

    DOI: 10.1080/00102202.2015.1106484  

    ISSN:0010-2202

    eISSN:1563-521X

  28. Study on Behavior of Methane/Oxygen Gas Detonation Near Propagation Limit in Small Diameter Tube: Effect of Tube Diameter 査読有り

    Yoshida, Keisuke, Hayashi, Koichi, Morii, Youhi, Murakami, Kiyoto, Tsuboi, Nobuyuki, Hayashi, A. Koichi

    Combustion Science and Technology 188 (11-12) 2012-2025 2016年

    DOI: 10.1080/00102202.2016.1213989  

    ISSN:0010-2202

    eISSN:1563-521X

  29. 液体ロケットサブスケール燃焼器における燃焼振動(<小特集>宇宙開発におけるCFDの課題) 招待有り

    森井 雄飛, 清水 太郎

    シミュレーション 34 (3) 164-170 2015年9月15日

    出版者・発行元: 日本シミュレーション学会

    ISSN:0285-9947

  30. 反応性流体解析における化学反応方程式の堅牢・高速な時間積分法(<特集>注目研究in CFD28,<特集>第28回数値流体力学シンポジウム) 招待有り

    森井 雄飛, 寺島 洋史, 越 光男, 清水 太郎, 嶋 英志, Youhi MORII, Hiroshi TERASHIMA, Mitsuo KOSHI, Taro SHIMIZU, Eiji SHIMA, 宇宙航空研究開発機構研究開発本部, 東京大学大学院工学系研究科, 横浜国立大学大学院環境情報研究院, 宇宙航空研究開発機構研究開発本部, 宇宙航空研究開発機構研究開発本部, Aerospace Research, Development Directorate Japan Aerospace Exploration Agency, School of Engineering The, University of Tokyo, Graduate School of Environment, Information Science Yokohama National University, Aerospace Research, Development Directorate Japan Aerospace Exploration Agency, Aerospace Research, Development Directorate Japan Aerospace Exploration Agency

    ながれ : 日本流体力学会誌 = Journal of Japan Society of Fluid Mechanics 34 (2) 131-135 2015年4月25日

    出版者・発行元: 日本流体力学会

    ISSN:0286-3154

  31. A robust multi-time scale method for stiff combustion chemistry 査読有り

    Terashima, Hiroshi, Morii, Youhi, Koshi, Mitsuo

    International Journal of Energetic Materials and Chemical Propulsion 14 (3) 177-196 2015年

    DOI: 10.1615/IntJEnergeticMaterialsChemProp.2015011226  

    ISSN:2150-766X

    eISSN:2150-7678

  32. 並列化明示ODEソルバーに結合された計算流体力学(CFD)コードを使用したディーゼル燃焼におけるすす発生の数値シミュレーション 査読有り

    KIKUSATO Akira, KOGO Kazuya, ZHOU Beini, KUSAKA Jin, DAISHO Yasuhiro, SATO Kiyotaka, FUJIMOTO Hidefumi, TERASHIMA Hiroshi, MORII Youhi

    SAE Technical Paper Series (Society of Automotive Engineers) 2014-October 2014年10月13日

    DOI: 10.4271/2014-01-2567  

    ISSN:0148-7191

    eISSN:0148-7191

  33. 硬直性の強い化学反応方程式に対する高速時間積分法の評価 査読有り

    森井 雄飛, 寺島 洋史, 越 光男, 清水 太郎

    日本燃焼学会誌 56 (176) 156-165 2014年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本燃焼学会

    DOI: 10.20619/jcombsj.56.176_156  

    ISSN:1347-1864

    eISSN:2424-1687

    詳細を見る 詳細を閉じる

    &lt;p&gt;Performance and accuracy of several time integration methods for chemical reaction equations are comprehensively investigated, aiming at an efficient reacting flow simulation with large detailed chemical kinetics. In this study, a modified CHEMEQ2, dynamic multi-timescale method (MTS), and two Runge-Kutta-based methods (R-K-Chebyshev and R-K-Fehlberg) are considered as currently available and possible explicit time integration methods, while VODE is used as a reference implicit time integration method. Ignition problems for three hydrocarbon systems (CH&lt;sub&gt;4&lt;/sub&gt;, n-C&lt;sub&gt;7&lt;/sub&gt;H&lt;sub&gt;16&lt;/sub&gt;, and n-C&lt;sub&gt;10&lt;/sub&gt;H&lt;sub&gt;22&lt;/sub&gt;) and an internal combustion engine model with n-C&lt;sub&gt;7&lt;/sub&gt;H&lt;sub&gt;16&lt;/sub&gt; are simulated. The results for both problems show that the modified CHEMEQ2 shows the best performance for all the conditions in not only the accuracy, but also the robustness, while MTS gives less performance and the two Runge-Kutta-based methods cannot work even for the ignition problems with hydrocarbon systems. It is also found that the two explicit time integration methods (CHEMEQ2 and MTS) reduce nearly 20-100 times computational time compared to the reference implicit time integration method.&lt;/p&gt;

  34. 小幅チャネルにおけるギャロッピングデトネーションに対する二次元数値シミュレーション 査読有り

    TSUBOI Nobuyuki, MORII Youhi, KOICHI HAYASHI A.

    Proceedings of the Combustion Institute 34 (2) 1999-2007 2013年

    DOI: 10.1016/j.proci.2012.06.132  

    ISSN:1540-7489

    eISSN:1873-2704

  35. 簡略化モデルDRG30を用いた一次元メタン酸素デトネーションの数値解析に向けた研究 査読有り

    MORII Youhi, TSUBOI Nobuyuki, OGAWA Hiroyuki, TOKUDOME Shinichiro, HAYASHI A. Koichi

    Science and Technology of Energetic Materials 73 (5-6) 169-174 2012年

    ISSN:1347-9466

  36. Updated Kinetic Mechanism for High-Pressure Hydrogen Combustion 査読有り

    Kazuya Shimizu, Atsushi Hibi, Mituso Koshi, Youhi Morii, Nobuyuki Tsuboi

    Journal of Propulsion and Power 27 (2) 383-395 2011年3月

    DOI: 10.2514/1.48553  

    ISSN:0748-4658

    eISSN:1533-3876

  37. 素反応H+O2+M=HO2+M(M=Ar,H2O)の速度定数の決定 査読有り

    MORII Youhi, TSUBOI Nobuyuki, KOSHI Mitsuo, OGAWA Hiroyuki, HAYASHI A.Koichi, SHIMIZU Taro

    Science and Technology of Energetic Materials 70 (5-6) 117-121 2009年

    ISSN:1347-9466

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 12

  1. What connects ignition and deflagration? -- On explosive transition of deflagration

    Youhi Morii, Kaoru Maruta

    2022年12月5日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The general relation between ignition and deflagration analyses was studied theoretically and computationally. Simple analysis showed that the temporal evolutions of normalized fuel mass fraction and the normalized temperature in a 0D homogeneous ignition are equivalent to the spatial evolutions of those in a 1D laminar premixed flame at Lewis number of unity if a spatio-temporal transformation of the flame is applied. Furthermore, computations showed that the degree of reduction in normalized fuel mass fraction in the preheat zone was found to be in the following order: when the Lewis number is less than unity, when the Lewis number is unity (= ignition), and when the Lewis number is greater than unity. This suggested that ignition in the preheat zone near the explosive transition can only occur for 1D laminar premixed flames with Lewis number greater than unity. In summary, the characteristic times of ignition and flame propagation can be of the same order of magnitude in premixed gases compressed by piston in engines or shock waves, and thus the Lewis number determines the existence of premixed flame structure under such conditions.

  2. 量子計算に向けた化学動力学統合のためのCarleman線形化アプローチ【JST・京大機械翻訳】

    Akiba Takaki, Morii Youhi, Maruta Kaoru

    arXiv abs/2207.01818 (1) 2022年7月5日

    DOI: 10.48550/arXiv.2207.01818  

    eISSN: 2045-2322

  3. 燃焼解析技術

    嶋英志, 伊藤孝行, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 根岸秀世, 大西陽一, 西元美希, 大門優, HOSANGADI Ashvin, 福地健, 猪野正輝, 深澤修, 大野真司, ZAMBON Andrea, 中島健賀, 雨宮孝, 梅村悠, 藤原大典, 谷洋海, 藤本圭一郎, 王丸哲文, 福田太郎, 外山雅士, 西村彗, 武藤大貴, 菅野望, 渡辺毅

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (20-002) 2020年

    ISSN: 2433-2232

  4. プロジェクト課題対応

    嶋英志, 伊藤孝行, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 根岸秀世, 大西陽一, 西元美希, 大門優, HOSANGADI Ashvin, 福地健, 猪野正輝, 深澤修, 大野真司, ZAMBON Andrea, 中島健賀, 雨宮孝, 梅村悠, 藤原大典, 谷洋海, 藤本圭一郎, 王丸哲文, 福田太郎, 外山雅士, 西村彗, 武藤大貴, 政家一誠, 佐藤之, 鵜飼諭史, 高橋秀尚, 赤井恒太, 清水隆弘, 山田梨加, 田尾公希

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (20-002) 2020年

    ISSN: 2433-2232

  5. 燃焼解析技術

    嶋英志, 伊藤孝行, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 根岸秀世, 大西陽一, 西元美希, 大門優, HOSANGADI Ashvin, 猪野正輝, 深澤修, 大野真司, ZAMBON Andrea, 中島健賀, 雨宮孝, 梅村悠, 藤原大典, 谷洋海, 藤本圭一郎, 王丸哲文, 小谷秋子, 福田太郎, 松本万有, 外山雅士, 西村彗, 武藤大貴, 菅野望, 渡辺毅

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (19-002) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  6. 内部流・燃焼・回転機械解析技術

    嶋英志, 雨川洋章, 伊藤孝行, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 根岸秀世, 大西陽一, 西元美希, 大門優, HOSANGADI Ashvin, 猪野正輝, 深澤修, 大野真司, ZAMBON Andrea, 中島健賀, 秋村友香, 雨宮孝, 藤原大典, 谷洋海, 飯村拓哉, 藤本圭一郎, 王丸哲文, 小谷秋子, 福田太郎, 松本万有, 外山雅士, 石橋克之, 西村彗, 阿部諭, 武藤大貴, 菅野望

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (18-007) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  7. 音響解析技術

    嶋英志, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 川島康弘, 伊藤俊, 多湖和馬

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (18-007) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  8. プロジェクト課題対応

    嶋英志, 伊藤孝行, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 根岸秀世, 大西陽一, 西元美希, 大門優, HOSANGADI Ashvin, 猪野正輝, 深澤修, 大野真司, ZAMBON Andrea, 中島健賀, 秋村友香, 雨宮孝, 藤原大典, 谷洋海, 飯村拓哉, 藤本圭一郎, 王丸哲文, 小谷秋子, 福田太郎, 松本万有, 外山雅士, 雨川洋章, 石橋克之, 西村彗, 武藤大貴, 政家一誠, 藤本峻, 佐藤之, 鵜飼諭史

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (18-007) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  9. 自動車エンジン燃焼室3次元CFDコアソフトの構築

    溝渕泰寛, 南部太介, 八百寛樹, 安田章悟, 溝渕泰寛, 阿部浩幸, 菱田学, 堀司, 尾形陽一, 小橋好充, 藤野敦志, 伊藤俊, 大日向大地, 橋本淳, 桐原亮平, 桑原匠史, 野口泰, 上原一浩, 茅嶋泰介, 坂井洋志, 中村真二, 石田貴弘, 倉本健史, 神長隆史, 宮井大輝, 神長龍一, 口田征人, 徳永健一, 田之上文彦, 鈴木将之, 小山謙太郎, 大井憲行, 武田寿人, 山田健人, 青野淳也, 森井雄飛, 岩永好仙, 小池晋太郎, 笠井良浩, 伊東崇文, 本江幹朗

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (19-002) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  10. 音響解析技術

    嶋英志, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 伊藤俊, 多湖和馬, 小泉拓

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (19-002) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  11. プロジェクト課題対応

    嶋英志, 伊藤孝行, 高木亮治, 堤誠司, 伊藤浩之, 清水太郎, 青野淳也, 芳賀臣紀, 森井雄飛, 安部賢治, 筧雅行, 本江幹朗, 菱田学, 根岸秀世, 大西陽一, 西元美希, 大門優, HOSANGADI Ashvin, 猪野正輝, 深澤修, 大野真司, ZAMBON Andrea, 中島健賀, 雨宮孝, 梅村悠, 藤原大典, 谷洋海, 藤本圭一郎, 王丸哲文, 小谷秋子, 福田太郎, 松本万有, 外山雅士, 西村彗, 武藤大貴, 政家一誠, 佐藤之, 鵜飼諭史, 高橋秀尚, 赤井恒太

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (19-002) 2019年

    ISSN: 2433-2232

  12. 受託研究:自動車エンジン燃焼室3次元CFDコアソフトの構築

    溝渕泰寛, 南部太介, 八百寛樹, 安田章悟, 松尾裕一, 溝渕泰寛, 阿部浩幸, 菱田学, 草鹿仁, 喜久里陽, 堀司, 尾形陽一, 小橋好充, 藤野敦志, 伊藤俊, 大日向大地, 橋本淳, 桐原亮平, 桑原匠史, 野口泰, 上原一浩, 茅嶋泰介, 前田有里奈, 坂井洋志, 土舘力, 中村真二, 石田貴弘, 田中大輔, 堀貴之, 内田亮, 倉本健史, 神長隆史, 川内智詞, 宮井大輝, 神長龍一, 窪山達也, 口田征人, 徳永健一, 田之上文彦, 鈴木将之, 小山謙太郎, 大井憲行, 多湖和馬, 武田寿人, 今岡佳宏, 山田健人, 青野淳也, 辻村彬人, 中山智裕, 森井雄飛, 岩永好仙, 小八重大信

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (18-007) 2019年

    ISSN: 2433-2232

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 1

  1. 基礎からわかる自動車エンジンのシミュレーション

    草鹿, 仁, 金子, 成彦, 高林, 徹, 溝渕, 泰寛, 南部, 太介, 尾形, 陽一, 高木, 正英, 川内, 智詞, 小橋, 好充, 周, 蓓霓, 堀, 司, 神長, 隆史, 森井, 雄飛, 橋本, 淳

    コロナ社 2019年

    ISBN: 9784339046601

講演・口頭発表等 170

  1. Critical Role of Local State Quantities in Determining Burning Velocity: Insights from Fuel Mass Fraction and Temperature Profiles 招待有り

    Youhi Morii, Akira Tsunoda, Kaoru Maruta

    Twenty-first International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024) 2024年11月18日

  2. 着火と火炎伝播の関係 招待有り

    森井雄飛

    防災にまつわるライフサイエンス現象が起こす時空間パターンダイナミクスに対する実験数理融合アプローチによる構造解明 2024年10月16日

  3. “Explosive Transition of Deflagration”, Novel theory on ignition and deflagration: New insights from knocking study 招待有り

    Youhi Morii

    Combustion & Flame Instabilities in Confined Geometries 2024年7月18日

  4. Revisiting the Relationship between Ignition and Deflagration 招待有り

    Youhi Morii

    RICH Seminar Series on CO2 and Hydrogen 2024年7月3日

  5. Combustion Fundamentals for Future Hyper Lean-burn SI Engine Applications -effects of fuel properties on lean ignition limits and knock onset- 招待有り

    Kaoru Maruta, Youhi Morii, Akira Tsunoda, Keisuke Akita, Ajit K.Dubey, Hisashi Nakamura, Takuya Tezuka

    29th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems

  6. 着火と火炎-理論的等価性とその新規応用- 招待有り

    森井雄飛, 角田陽, 角田陽, DUBEY Ajit Kumar, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  7. 化学反応速度論ODEの積分式の一パラメータファミリー最適化

    MORII Youhi, SHIMA Eiji, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年12月

  8. Ignition delay based estimation of laminar burning velocity as the minima of autoignitive reaction wave speed with unity Lewis number

    Youhi Morii, Kaoru Maruta

    19th International Conference on Numerical Combustion

  9. 数値流体解析を用いた超音速領域における着火と爆轟の遷移に関する研究

    森井雄飛, 丸田薫

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2024年

  10. 燃料後退を伴う固体燃料上を燃え拡がる拡散火炎を計算可能とするコード開発

    齋藤勇士, 森井雄飛

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  11. 遺伝的アルゴリズムを用いたメタン対象のスティフ抑制簡易化学反応モデルの構築

    廣瀬海音, 廣瀬海音, 森井雄飛, 下山幸治, 中村寿

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  12. ガソリンサロゲート燃料組成が着火・火炎伝播遷移過程に与える影響

    柿澤昂志, 柿澤昂志, 橋本彩夏, 岡田晏, 岡田晏, 秋田佳祐, 秋田佳祐, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  13. Le>1混合気におけるExplosive transition of deflagrationに対する火炎伸長の影響

    角田陽, 角田陽, 森井雄飛, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  14. PRFにおけるオクタン価とノック発生条件に関する基礎的研究

    中尾太樹, 中尾太樹, 手塚卓也, 森井雄飛, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  15. 予熱ゾーンにおける化学反応を考慮した最新の単純化反応速度モデル【JST・京大機械翻訳】|||

    TSUNODA Akira, MORII Youhi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2023年

  16. 低から高速の反応性流入条件における反応波構造の安定性【JST・京大機械翻訳】|||

    MORII Youhi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2023年

  17. 混合管を有する同軸バーナのための過渡準DNSによる水素共燃焼中の評価【JST・京大機械翻訳】|||

    ABE Kazuki, MORII Youhi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2023年

  18. 高温条件下での球状火炎動力学に及ぼす未燃焼反応進展の影響【JST・京大機械翻訳】|||

    AKITA Keisuke, AKITA Keisuke, ZHAO Peng, MORII Youhi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2023年

  19. 遺伝的アルゴリズムを用いたメタンの簡易反応モデル生成における剛性抑制【JST・京大機械翻訳】|||

    HIROSE Kaito, MORII Youhi, SHIMOYAMA Koji, NAKAMURA Hisashi

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2023年

  20. 火花放電と低温熱源により開始される球状伝播火炎の着火-火炎伝播遷移に関する研究【JST・京大機械翻訳】|||

    KAKIZAWA Takashi, AKITA Keisuke, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2023年

  21. 量子コンピュータの利用を目的とした化学反応積分法-Carleman線形化の適用-

    秋葉貴輝, 森井雄飛, 丸田薫

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2023年

  22. 各種ガソリンサロゲート燃料のリーン着火限界特性に関する数値的研究

    橋本彩夏, 橋本彩夏, 秋田佳祐, 秋田佳祐, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年

  23. 対向流れ場における火炎球と高温球状ゾーンから開始される火炎挙動の数値解析【JST・京大機械翻訳】

    SAGAWA Kazutaka, AKIBA Takaki, TSUNODA Akira, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2022年

  24. 量子計算に向けた化学反応と燃焼のためのCarleman線形化による数値積分アプローチ【JST・京大機械翻訳】

    AKIBA Takaki, MORII Youhi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2022年

  25. 高温壁面および向流火炎の前面における火炎を用いた着火-火炎伝搬遷移の解析【JST・京大機械翻訳】

    NAKAO Daiki, AKITA Keisuke, HIRANO Yoshiki, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2022年

  26. 単一スパーク点火器を有する一定容器内のノッキング実験を再現するための数値研究【JST・京大機械翻訳】

    MORII Youhi, DUBEY Ajit K., DUBEY Ajit K., NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2022年

  27. ジメチルエーテル(DME)/空気混合物の火炎伝播に及ぼす初期着火条件の影響に関する数値研究【JST・京大機械翻訳】

    HASHIMOTO Ayaka, AKITA Keisuke, MORII Youhi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2022年

  28. CH_4/O_2/Xe混合物における火炎球,向流火炎および平面火炎のほぼ希薄/豊富な限界挙動と局所化学量論【JST・京大機械翻訳】

    TSUNODA Akira, AKIBA Takaki, NAKAMURA Hisashi, MORII Youhi, TEZUKA Takuya, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2022年

  29. 高温壁前方よどみ流火炎を用いた最小着火エネルギー遷移条件の数値的特定

    中尾太樹, 中尾太樹, 平野芳樹, 平野芳樹, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫, 丸田薫

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  30. Flame ball・対向流火炎・非伸長平面火炎の希薄・過濃燃焼特性:燃焼限界と”essential stoichiometry”

    角田陽, 角田陽, 秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 中村寿, 森井雄飛, 手塚卓也, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  31. Flame ballおよび球状熱源を初期解に用いた対向流場中の火炎挙動の数値解析

    佐川和孝, 佐川和孝, 秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 角田陽, 角田陽, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  32. DME空気予混合気における初期着火条件と着火火炎伝播遷移過程に関する数値的研究

    橋本彩夏, 橋本彩夏, 村上雄紀, 森井雄飛, 秋田佳祐, 秋田佳祐, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  33. 高温壁前方よどみ流火炎及び対向流火炎を用いた球状伝播火炎の着火~火炎伝播遷移過程の定性的評価

    中尾太樹, 中尾太樹, 平野芳樹, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  34. 量子コンピュータ利用に向けたCarleman線型化による化学反応数値積分法の検討

    秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 森井雄飛, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  35. 多段火花放電によるn-ヘプタンおよびイソオクタン混合気の希薄着火限界拡大に関する研究

    柿澤昂志, 平野芳樹, 向山泰地, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2022年

  36. AMReXライブラリを使用した爆轟解析用のCFDコードの開発

    SANO Takumi, MORII Youhi, DZIEMINSKA Edyta

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2021年

  37. 熱拡散不安定混合物における音響パラメトリック不安定性の実験的観測【JST・京大機械翻訳】

    DUBEY Ajit Kumar, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2021年

  38. MIE遷移現象に及ぼす乱流とLewis数の影響【JST・京大機械翻訳】

    HIRANO Yoshiki, MUKOYAMA Taichi, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2021年

  39. 制御された温度分布を持つマイクロフロー反応器内の分離安定冷却火炎によるFREI【JST・京大機械翻訳】

    AKITA Keisuke, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, TEZUKA Takuya, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2021年

  40. 対向流れ場における火炎球から開始される火炎挙動の数値解析【JST・京大機械翻訳】

    SAGAWA Kazutaka, AKIBA Takaki, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2021年

  41. ノッキング現象の詳細理解のための反応性圧縮性流のDNS【JST・京大機械翻訳】

    MORII Youhi, DUBEY Ajit K., DUBEY Ajit K., AKITA Keisuke, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2021年

  42. プロパン/酸素爆轟の伝播挙動解明に関する詳細数値解析-初期圧力とアルゴン希釈の影響-

    竹島直己, 小澤晃平, 坪井伸幸, 森井雄飛, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2021年

  43. 温度分布制御型マイクロフローリアクタにおけるn-ヘプタン/空気予混合気を用いた共存するFREIと定在冷炎に関する研究

    秋田佳祐, 秋田佳祐, 森井雄飛, 中村寿, 手塚卓也, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2021年

  44. Flame ballを初期解に持つ対向流場中での火炎挙動の数値解析

    佐川和孝, 佐川和孝, 秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2021年

  45. イソオクタンにおける最小着火エネルギー遷移と着火・火炎伝播遷移過程

    平野芳樹, 平野芳樹, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2021年

  46. 密閉管における単一とツイン火炎を用いる熱音響不安定性の比較理論的研究

    DUBEY Ajit Kumar, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, FUJITA Osamu, MARUTA Kaoru

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  47. n-ヘプタン/空気混合物のための制御された温度分布を有するマイクロフロー反応器内の低温酸化を伴うFREIのCFD解析【JST・京大機械翻訳】

    AKITA Keisuke, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, TEZUKA Takuya, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年

  48. 低速向流場における低Lewis数およびほぼ限界のボール状火炎分裂の機構【JST・京大機械翻訳】

    AKIBA Takaki, OKUNO Tomoya, NAKAMURA Hisashi, MORII Youhi, TEZUKA Takuya, FURSENKO Roman, MINAEV Sergey, MINAEV Sergey, KIKUCHI Masao, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年

  49. n-ヘプタン燃料を用いたノッキング実験のための二次元実験室規模DNS【JST・京大機械翻訳】

    MORII Youhi, DUBEY Ajit K., NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年

  50. MIE遷移と燃料特性間の関係に関する研究:第2部:Lewis数と層流燃焼速度【JST・京大機械翻訳】

    HIRANO Yoshiki, MUKOYAMA Taichi, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年

  51. MIE遷移と燃料特性の間の関係に関する研究:第1部:ベース燃料へのフラン添加の影響【JST・京大機械翻訳】

    MUKOYAMA Taichi, HIRANO Yoshiki, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年

  52. ナノ秒パルス放電を用いたCH_4/空気混合気着火の2つの制約と1D解析による0Dの比較【JST・京大機械翻訳】

    SUZUKI Mayu, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2020年

  53. 高強度乱流場におけるフラン混合燃料の最小着火エネルギー遷移に関する研究

    向山泰地, 向山泰地, 平野芳樹, 平野芳樹, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  54. 燃料過濃条件におけるFlame ballに関する数値的研究

    角田陽, 角田陽, 秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  55. 最小着火エネルギー遷移と燃料物性値に関する基礎的研究(第2報)-ルイス数と層流燃焼速度の影響-

    平野芳樹, 平野芳樹, 向山泰地, 向山泰地, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  56. 温度分布制御型マイクロフローリアクタにおける冷炎反応を含むFREIに関する数値的研究

    秋田佳祐, 秋田佳祐, 森井雄飛, 中村寿, 手塚卓也, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  57. 化学反応に対するJacobian-free陰解法の提案

    森井雄飛, 嶋英志

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  58. 最小着火エネルギー遷移と燃料特性値に関する基礎的研究(第1報)-フラン添加の影響-

    向山泰地, 向山泰地, 平野芳樹, 平野芳樹, 手塚卓也, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  59. ナノ秒パルス放電プラズマを用いたCH4/air予混合気の0次元および1次元着火解析

    鈴木麻友, 鈴木麻友, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  60. 極低流速対向流場における低ルイス数球状火炎の挙動

    秋葉貴輝, 秋葉貴輝, 奥野友哉, 中村寿, 森井雄飛, FURSENKO Roman, MINAEV Sergey, MINAEV Sergey, 菊池政雄, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2020年

  61. 詳細な化学反応速度論による反応性CFDのための効率的ODEソルバの比較

    MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2019年

  62. 流れの中の火炎球の動的挙動

    AKIBA Takaki, OKUNO Tomoya, NAKAMURA Hisashi, MORII Youhi, TEZUKA Takuya, FURSENKO Roman, MINAEV Sergey, KIKUCHI Masao, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2019年

  63. ナノ秒繰返しパルス放電によって開始されたCH4/空気混合物の着火プロセスに関する計算研究

    SUZUKI Mayu, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2019年

  64. 制御された温度分布を持つマイクロフローリアクタを用いたリチウムイオン電池における電解質溶媒の着火および燃焼特性に関する研究

    MORIKURA Shota, TAKAHASHI Shintaro, NAKAMURA Hisashi, TEZUKA Takuya, MORII Youhi, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru, SHIRANE Takayuki, NAKURA Kensuke

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2019年

  65. 制御された温度分布を持つマイクロフローリアクタにおける消火と着火の繰り返しのCH4/空気火炎に関する数値研究

    AKITA Keisuke, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, TEZUKA Takuya, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2019年

  66. 温度分布制御型マイクロフローリアクタを用いた炭酸エステルの着火・燃焼特性に関する研究

    森倉渉太, 高橋伸太郎, 中村寿, 手塚卓也, 森井雄飛, 丸田薫, 白根隆行, 名倉健祐

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年

  67. 温度分布制御型マイクロフローリアクタで観測されるメタン/空気混合気のFREIに関する数値的研究

    秋田佳祐, 秋田佳祐, 森井雄飛, 中村寿, 手塚卓也, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年

  68. 温度分布制御型マイクロフローリアクタを用いたリチウムイオン電池溶媒の反応性評価および反応モデルの検証

    森倉渉太, 森倉渉太, 高橋伸太郎, 高橋伸太郎, 中村寿, 手塚卓也, 森井雄飛, 丸田薫, 丸田薫, 白根隆行, 名倉健祐

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年

  69. 一次元数値流体解析を用いたナノ秒パルス放電プラズマによる着火過程の調査-着火に対するパルス周波数の影響-

    森井雄飛, 鈴木麻友, 鈴木麻友, 中村寿, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年

  70. ナノ秒パルス放電プラズマを用いたCH4/air混合気の着火過程に関する数値的研究-保存量選択の影響-

    鈴木麻友, 鈴木麻友, 森井雄飛, 中村寿, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年

  71. 火花点火ガソリンエンジンにおける燃焼のサイクル間変動のLES 解析

    神長 隆史, 喜久里 陽, 周 蓓霓, 森井 雄飛, 山田 健人, 高林 徹, 草鹿 仁, 安田 章悟, 八百 寛樹, 菱田 学, 南部 太介, 溝渕 泰寛, 松尾 裕一

    自動車技術会論文集 2019年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ガソリンエンジンの熱効率改善に向けては,燃焼のサイクル間変動の抑制が必要である.本研究では,等間隔直交格子と境界埋込法の組み合わせを特徴とするエンジン用流体解析コードHINOCAを用い,ガソリンエンジンの燃焼のLES解析を実施してサイクル間変動の予測精度の検証と影響因子の分析を実施した.

  72. Weighted Compact Nonlinear Schemeを用いたデトネーションの数値解析:炭化水素デトネーションの詳細解析に向けて

    坪井伸幸, 森井雄飛, 朝原誠, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年

  73. ナノ秒パルス放電プラズマによるメタンの着火に関する基礎研究

    上杉滉大, 手塚卓也, 長谷川進, 森井雄飛, 中村寿, 高奈秀匡, 丸田薫, 丸田薫

    燃焼シンポジウム講演論文集 2018年11月14日

  74. 火花点火ガソリンエンジンにおける燃焼のサイクル間変動のLES解析

    神長隆史, 喜久里陽, ZHOU Beini, 森井雄飛, 山田健人, 高林徹, 草鹿仁, 安田章悟, 八百寛樹, 菱田学, 南部太介, 溝渕泰寛, 松尾裕一

    自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018年5月21日

  75. データ同化に向けての制御された温度分布を持つマイクロ流反応器における繰返し消炎と着火の火炎に対するトライアル計算

    AKITA Keisuke, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, TEZUKA Takuya, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2018年

  76. リーン燃焼に応用するためのナノ秒繰り返しパルス放電による点火実験

    UESUGI Kodai, TEZUKA Takuya, HASEGAWA Susumu, MORII Youhi, NAKAMURA Hisashi, TAKANA Hidemasa, MARUTA Kaoru, MARUTA Kaoru

    Proceedings. International Conference on Flow Dynamics (CD-ROM) 2018年

  77. Weighted Compact Nonlinear Schemeを用いたデトネーションの数値解析:ロバスト性における数値流束の影響

    坪井伸幸, 朝原誠, 森井雄飛, 林光一

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2018年

  78. 炭化水素予混合気中における衝撃波/火炎干渉に関する二次元数値解析:燃料の違いの影響

    坪井伸幸, 岩井麻衣子, 森井雄飛, 小澤晃平, 林光一, 小原哲郎, 前田慎市

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2018年

  79. エチレン/酸素予混合気における火炎衝撃波干渉の二次元数値解析:壁面境界条件が境界層に与える影響

    下村洸乃, 岩井麻衣子, 小澤晃平, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2018年

  80. 火花点火ガソリンエンジンにおける火炎面の分布特性に関するLES解析

    喜久里陽, 神長隆史, ZHOU Beini, 山田健人, 高林徹, 草鹿仁, 安田章悟, 八百寛樹, 菱田学, 南部大介, 森井雄飛, 溝渕泰寛, 松尾裕一

    自動車技術会大会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017年10月9日

  81. 伝播限界近傍におけるCH4/O2デトネーションの挙動の調査:CO2,N2希釈の影響

    吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2017年5月25日

  82. 実験によるCH4/O2デトネーションの伝播限界に当量比が与える影響の調査

    井上卓, 吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    日本機械学会九州支部総会・講演会(CD-ROM) 2017年3月13日

  83. Weighted Compact Nonlinear Schemeのエチレン/酸素デトネーションへの適用

    坪井伸幸, 朝原誠, 森井雄飛, 林光一

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2017年

  84. 堅牢かつ高速な化学反応積分法の提案

    嶋英志, 森井雄飛

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2017年

  85. 2次元定容容器におけるノッキングの数値流体解析

    森井雄飛, 溝渕泰寛, 松尾裕一

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2017年

  86. 炭化水素を用いた火炎と衝撃波の干渉による爆轟遷移に関する数値解析―火炎形状の影響―

    岩井麻衣子, 吉田啓祐, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2017年

  87. 自動車用エンジンにおける火炎伝播の数値解析

    喜久里陽, 神長隆史, ZHOU Beini, 山田健人, 高林徹, 草鹿仁, 安田章悟, 八百寛樹, 菱田学, 南部大介, 森井雄飛, 溝渕泰寛, 松尾裕一

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2017年

  88. 熱‐流体連成解析によるLE‐9エンジン燃焼器のフィルム冷却特性評価

    大門優, 根岸秀世, 清水太郎, 森井雄飛, 川島秀人

    航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集(CD-ROM) 2017年

  89. CO2希釈がCH4/O2デトネーションの速度挙動に与える影響調査

    吉田啓祐, 井上卓, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2017年

  90. メタン/酸素デトネーションの数値解析計算手法と化学反応モデルの検証

    岩井麻衣子, 吉田啓祐, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2016年

  91. 3次元スピンデトネーションの数値解析における反応モデルの影響

    新甫友昂, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2016年

  92. メタン/酸素デトネーションにおけるセル模様の消失現象に関する研究

    吉田啓祐, 林晃一, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2016年

  93. 伝播限界近傍でのメタン酸素予混合気中におけるデトネーション速度の挙動:当量比が与える影響

    吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2016年

  94. メタン/酸素デトネーションの2次元数値解析:反応モデルの影響

    岩井麻衣子, 吉田啓祐, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2016年

  95. 伝播限界近傍におけるデトネーションの速度振動とセル構造に関する研究

    吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2016年

  96. GH2/LOXロケット燃焼器の局所熱流束評価

    大門優, 清水太郎, 森井雄飛, 根岸秀世, 川島秀人

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2016年

  97. 詳細化学反応モデルを使用した炭化水素デトネーションの2次元数値解析

    坪井伸幸, 岩井麻衣子, 吉田啓祐, 森井雄飛, 林光一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2016年

  98. 伝播限界近傍におけるメタン/酸素予混合気のデトネーション伝播速度:当量比による影響調査

    吉田啓祐, 井上卓, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2016年

  99. 詳細反応機構を用いた数値流体解析における解適合格子法の有用性

    森井雄飛, 松尾裕一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2016年

  100. 液体ロケットエンジン及び宇宙機スラスタの燃焼関連解析

    嶋英志, 清水太郎, 森井雄飛, 本江幹朗, 青野淳也, 菱田学

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) 2016年

  101. メタン/酸素予混合気中における爆轟伝播限界近傍での伝播挙動に関する研究-セル構造と速度の関係-

    吉田啓祐, 林晃一, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2015年

  102. エチレン/酸素予混合気中における衝撃波/火炎干渉の数値解析:爆轟遷移過程に与える境界層干渉の影響

    坪井伸幸, 荒木孝行, 森井雄飛, 林光一, 小原哲郎, 前田慎市

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2015年

  103. 爆燃・爆轟伝播現象に対するATF/詳細反応機構を用いたモデリング

    森井雄飛, 寺島洋史, 清水太郎, 青野淳也

    燃焼シンポジウム講演論文集 2015年

  104. メタン/酸素予混合気におけるデトネーション伝播限界近傍の遷移に関する実験-煤膜法を用いたデトネーションの消失,再着火の調査

    林晃一, 吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2015年

  105. メタン/酸素予混合気における円管を用いたデトネーション伝播限界近傍の遷移に関する実験-デトネーションの消失,再着火現象に与える当量比の影響

    林晃一, 吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2015年

  106. 直交格子法およびIB法を用いたレシプロエンジン向け圧縮性流体解析ソルバの開発

    安田章悟, 八百寛樹, 菱田学, 溝渕泰寛, 松尾裕一, 石田崇, 橋本敦, 森井雄飛

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2015年

  107. メタン/酸素予混合気におけるデトネーション伝播形態遷移の解明:煤膜法と速度計測法による考察

    吉田啓祐, 林晃一, 森井雄飛, 村上清人, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2014年

  108. H2/O2/H2O予混合気中での直接起爆爆轟の数値解析:臨界起爆エネルギーの評価

    杉安孝幸, 森井雄飛, 坪井伸幸, 朝原誠, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014年

  109. 障害物を含む管内高圧水素放出における自着火メカニズム

    森井雄飛, 寺島洋史, 越光男, 清水太郎

    衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014年

  110. 大規模詳細反応機構の適用を可能とする高効率反応性流体解析手法の提案

    寺島洋史, 森井雄飛, 越光男

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2014年

  111. エチレン/空気均一予混合気中における衝撃波/火炎干渉の数値解析-爆轟遷移過程と火炎半径の影響-

    荒木孝行, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一, 小原哲郎, 前田慎市

    燃焼シンポジウム講演論文集 2014年

  112. 伝播限界近傍でのメタン/酸素デトネーションにおける管内径の影響-煤膜法と速度計測による考察

    林晃一, 吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2014年

  113. 詳細化学反応に並列化陽解法を適用した三次元数値流体解析による高速化とディーゼル微粒子の生成過程に関する研究

    喜久里陽, 向後和也, ZHOU Beini, 草鹿仁, 大聖泰弘, 佐藤圭峰, 藤本英史, 寺島洋史, 森井雄飛

    内燃機関シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014年

  114. 液体ロケットサブスケール燃焼器における燃焼振動

    清水太郎, 森井雄飛, 溝渕泰寛, 大門優, 根岸秀世, 布目佳央, 冨田健夫, 川島秀人, 菱田学

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014年

  115. 反応性流体解析における化学反応方程式の堅牢・高速な時間積分法

    森井雄飛, 寺島洋史, 越光男, 清水太郎, 嶋英志

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2014年

  116. 101 煤膜法による円管内でのメタン/酸素デトネーションのセル模様に関する実験的研究

    吉田 啓祐, 元永 孝英, 森井 雄飛, 村上 清人, 須佐 秋生, 坪井 伸幸, 林 光一

    日本機械学会九州支部講演論文集 2014年

  117. Fast and robust time integration method for stiff chemical kinetic ODEs

    Youhi Morii, Hiroshi Terashima, Mitsuo Koshi, Taro Shimizu, Eiji Shima

    50th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference 2014 2014年

  118. 大規模詳細反応を考慮した流体の高速・高効率計算法の開発:ダイナミックマルチタイムスケール法の適用

    寺島洋史, 越光男, 森井雄飛

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP- 2013年3月29日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    第44回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2012 (2012年7月5日-6日. 富山国際会議場大手町フォーラム), 富山市, 富山県形態: カラー図版あり資料番号: AA0061958009レポート番号: JAXA-SP-12-010

  119. CH4/O2爆轟における伝播限界近傍でのセル構造に関する実験的研究:煤膜模様による考察

    吉田啓祐, 元永孝英, 森井雄飛, 村上清人, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2013年

  120. 化学反応モデルを用いたエチレン/酸素デトネーションの数値解析:2次元解析によるデトネーション波面構造の調査

    荒木孝行, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2013年

  121. 詳細化学反応モデルを用いた酸水素デトネーションの数値解析:水蒸気濃度の影響

    杉安孝幸, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一, 朝原誠

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2013年

  122. メタン/酸素デトネーションにおける低圧条件下でのセル模様に関する実験的研究:煤膜法による考察

    吉田啓祐, 元永孝英, 森井雄飛, 村上清人, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2013年

  123. 非線形領域におけるレゾネータの熱交換メカニズムの調査

    森井雄飛, 葛生和人, 清水太郎

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2013年

  124. ロケットエンジン内の音響振動の線形・非線形的挙動

    清水太郎, 森井雄飛, 大門優

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2013年

  125. 流体との連成を可能とする大規模反応方程式高速時間積分法の評価

    森井雄飛, 寺島洋史, 越光男, 清水太郎

    自動車技術会学術講演会前刷集 2013年

  126. 詳細な素反応過程を考慮したエンジン燃焼シミュレーション-常微分方程式の高速数値解法の検証-

    佐藤圭峰, 藤本英史, 寺島洋史, 草鹿仁, 森井雄飛

    燃焼シンポジウム講演論文集 2013年

  127. 流体解析における化学反応方程式のシンプルかつロバストな高速時間積分法

    森井雄飛, 寺島洋史, 越光男, 清水太郎

    燃焼シンポジウム講演論文集 2013年

  128. 詳細化学反応モデルを用いた直接起爆デトネーションの数値解析:1次元及び2次元解析における不安定性の影響

    杉安孝幸, 森井雄飛, 坪井伸幸, 朝原誠, 林光一

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2013年

  129. 伝播限界近傍におけるCH4/O2爆轟特性に関する実験的研究~初期圧力・当量比変化がセル構造に与える影響~

    元永孝英, 吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2013年

  130. 管内高圧水素放出に誘起される自着火現象の数値解析

    寺島洋史, 森井雄飛, 越光男, 茂木俊夫, 土橋律

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2013年

  131. An order estimation of the acoustic losses inside a simulated liquid rocket chamber

    Taro Shimizu, Youhi Morii, Yu Daimon

    49th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference 2013年

  132. Numerical evaluation of heat exchange mechanism by slit resonators

    Youhi Morii, Kazuto Kuzuu, Taro Shimizu

    49th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference 2013年

  133. 水素/空気デトネーションにおける反応モデルの影響の評価

    杉安孝幸, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2012年

  134. 水素/空気デトネーションの数値解析:詳細化学反応モデルの影響

    杉安孝幸, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2012年

  135. 大規模詳細反応を考慮した流体の高速・高効率計算法の開発:ダイナミックマルチタイムスケール法の適用

    寺島洋史, 越光男, 森井雄飛

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2012年

  136. 詳細化学反応モデルを用いた水素/空気/水蒸気円筒デトネーションの数値解析

    杉安孝幸, 森井雄飛, 坪井伸幸, 朝原誠, 林光一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2012年

  137. 伝播限界付近でのCH4/O2爆轟特性に関する実験的研究-初期圧力・当量比変化がセル構造に与える影響-

    元永孝英, 吉田啓祐, 森井雄飛, 村上清人, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2012年

  138. メタン酸素及び水素酸素燃料を用いた狭い管内を伝播する爆轟波の二次元数値解析

    森井雄飛, 坪井伸幸, 小川博之, 寺島洋史, 徳留真一郎, 林光一

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2012年

  139. 簡略化モデルDRG30を用いた一次元CH4/O2爆轟の数値解析法

    MORII Youhi, OGAWA Yousuke, TSUBOI Nobuyuki, OGAWA Hiroyuki, TOKUDOME Shinichiro, HAYASHI A.Koichi

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2011年

  140. メタン-酸素予混合気を伝播するデトネーション限界の研究-損失項を含むZNDモデルと実験値との比較-

    小川洋昌, 森井雄飛, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一, 遠藤琢磨

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2011年

  141. 簡略化モデルDRG30を用いたメタン/酸素デトネーションの1次元解析に向けて

    森井雄飛, 小川洋昌, 坪井伸幸, 小川博之, 徳留真一郎, 林光一

    火薬学会年会講演要旨集 2011年

  142. メタン-酸素予混合気を伝播するデトネーション限界の研究:デトネーション速度に与える粘性の影響

    小川洋昌, 森井雄飛, 須佐秋生, 坪井伸幸, 林光一, 遠藤琢磨

    火薬学会年会講演要旨集 2011年

  143. メタン/酸素デトネーションの解析における反応モデルの依存性

    森井雄飛, 坪井伸幸, 小川博之, 徳留真一郎, 林光一

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2011年

  144. スティッフ・ソルバーを用いた1次元メタン酸素デトネーションの数値解析

    森井雄飛, 坪井伸幸, 小川博之, 徳留真一郎, 林光一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2011年

  145. 高圧状態における信頼性のある縮小CH4/O2化学反応モデルの構築

    MORII Youhi, TSUBOI Nobuyuki, KOSHI Mitsuo, OGAWA Hiroyuki, HAYASHI A. Koichi, SHIMIZU Taro

    航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集(CD-ROM) 2010年

  146. 爆轟限界における粘性の影響

    坪井伸幸, 森井雄飛, 林光一, 越光男

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集(CD-ROM) 2010年

  147. 狭い隙間を伝播する衝撃波に誘起される境界層の数値解析

    森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 徳留真一郎

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2010年

  148. 高圧水素の燃焼反応機構

    清水和弥, 森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男

    燃焼シンポジウム講演論文集 2010年

  149. ダブルエルボ内を伝播するH2/O2デトネーションの数値解析

    中山和俊, 森井雄飛, 坪井伸幸, 細田英明, 林光一, 内田正宏, 藤森俊郎

    燃焼シンポジウム講演論文集 2010年

  150. メタン-酸素予混合気のデトネーション限界推定-損失項を含むZNDモデルによる評価-

    小川洋昌, 森井雄飛, 須佐秋生, 坪井伸幸, 越光男, 林光一, 遠藤琢磨

    燃焼シンポジウム講演論文集 2010年

  151. メタン/酸素デトネーションの化学反応モデルに関する考察

    森井雄飛, 小川洋昌, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 徳留真一郎, 林光一

    燃焼シンポジウム講演論文集 2010年

  152. 高圧条件下におけるCH4/O2の化学反応モデルの研究:CH3O2を含む反応経路について

    坪井伸幸, 森井雄飛, 越光男, 林光一, 清水太郎, 小川博之

    日本航空宇宙学会北部支部講演会ならびに再使用型宇宙推進系シンポジウム講演論文集 2010年

  153. A noble kinetic model of H2/O2 system applicable to liquid rocket engine combustion

    Shimizu, Kazuya, Shimizu, Kazuya, Hibi, Atsushi, Hibi, Atsushi, Koshi, Mitsuo, Koshi, Mitsuo, Morii, Youhi, Morii, Youhi, Tsuboi, Nobuyuki, Tsuboi, Nobuyuki

    45th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference and Exhibit 2009年

  154. 高圧条件下で適用可能な酸水素反応モデルの構築:第三体反応の影響について

    森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 林光一, 清水太郎

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2009年

  155. ロケットエンジン燃焼解析にむけたCH4/O2簡略化モデルの構築

    森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 林光一, 清水太郎

    火薬学会年会講演要旨集 2009年

  156. 高圧水素/酸素燃焼反応機構の基礎検討

    清水和弥, 森井雄飛, 坪井伸幸, 林光一, 越光男

    日本航空宇宙学会北部支部講演会ならびに再使用型宇宙推進系シンポジウム講演論文集 2009年

  157. 高圧条件下におけるCH4/O2の化学反応モデルの研究

    坪井伸幸, 森井雄飛, 越光男, 林光一, 清水太郎, 小川博之

    日本航空宇宙学会北部支部講演会ならびに再使用型宇宙推進系シンポジウム講演論文集 2009年

  158. 高圧条件下において利用可能な酸水素詳細化学反応モデルに関する研究

    日比敦士, 森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 林光一, 清水太郎

    燃焼シンポジウム講演論文集 2009年

  159. 狭い管内を伝播する水素/空気デトネーションの数値解析:デトネーション速度に与える境界層の影響

    坪井伸幸, 森井雄飛, 林光一, 越光男

    燃焼シンポジウム講演論文集 2009年

  160. ロケット・エンジン燃焼器内において利用可能な酸水素詳細反応モデルの構築

    森井雄飛, 日比敦士, 清水和弥, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 林光一, 清水太郎

    火薬学会秋季研究発表講演会講演要旨集 2009年

  161. 高圧条件下の水素/酸素及びメタン/酸素燃焼反応モデルの研究

    坪井伸幸, 森井雄飛, 越光男, 林光一, 清水太郎, 小川博之

    航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集(CD-ROM) 2009年

  162. A noble kinetic model of H<inf>2</inf>/O<inf>2</inf> system applicable to liquid rocket engine combustion

    Kazuya Shimizu, Atsushi Hibi, Mitsuo Koshi, Youhi Morii, Nobuyuki Tsuboi

    45th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference and Exhibit 2009年

  163. Effects of chemical reaction model on H<inf>2</inf>/O<inf>2</inf> detonation at high pressures

    Satoshi Adachi, A. Koichi Hayashi, Youhi Morii, Nobuyuki Tsuboi, Eisuke Yamada

    47th AIAA Aerospace Sciences Meeting including the New Horizons Forum and Aerospace Exposition 2009年

  164. 高圧下の酸水素デトネーションにおける化学反応モデルの影響

    阿達聡, 林光一, 坪井伸幸, 山田英助, 森井雄飛

    火薬学会年会講演要旨集 2008年

  165. 高圧条件下の酸水素燃焼に対する詳細化学反応モデルの研究

    森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 林光一, 清水太郎

    衝撃波シンポジウム講演論文集 2008年

  166. 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケールモデルの開発:熱物性モデル・燃焼反応モデルについて

    坪井伸幸, 山西伸宏, 津田伸一, 森井雄飛, 清水和弥, 松本洋一郎, 越光男, 林光一, 清水太郎, 高木周, 高木周, 山田英助

    日本航空宇宙学会北部支部講演会講演論文集 2008年

  167. 高圧条件下におけるCH4/O2の化学反応モデルに関する研究

    森井雄飛, 坪井伸幸, 越光男, 小川博之, 林光一, 清水太郎

    燃焼シンポジウム講演論文集 2008年

  168. 高圧条件下の水素/酸素及びメタン/酸素燃焼に関する詳細化学反応モデルの研究

    坪井伸幸, 森井雄飛, 越光男, 林光一, 清水太郎, 小川博之

    流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム講演集 2008年

  169. G703 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケール熱物性モデル・燃焼反応モデルの開発にむけて(2)(GS7 様々な流体,反応流,一般セッション)

    坪井 伸幸, 山西 伸宏, 津田 伸一, 森井 雄飛, 清水 和弥, 松本 洋一郎, 越 光男, 林 光一, 清水 太郎, 高木 周, 山田 英助

    流体工学部門講演会講演論文集 2007年11月17日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The Multi-scale method for the supercritical combustion flow under high pressure is applied to understand the thermo-physical phenomena. The present study is focused on the construction of thermo-physical properties including as some radicals as well as H2 and O_2, equation of state (EOS), and chemical reaction model to apply on the super- critical state. The thermo-physical property and EOS are calculated by the molecular dynamics simulations and quantum dynamics simulations. The chemical reaction model is constructed by using CHEMKIN in order to estimate the reaction rate constant under high pressure conditions.

  170. G703 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケール熱物性モデル・燃焼反応モデルの開発にむけて(1)(GS7 様々な流体,反応流,一般セッション)

    坪井 伸幸, 山西 伸宏, 津田 伸一, 森井 雄飛, 清水 和弥, 松本 洋一郎, 越 光男, 林 光一, 清水 太郎, 高木 周, 山田 英助

    流体工学部門講演会講演論文集 2007年11月17日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 2

  1. 燃焼装置、内燃機関、燃焼方法及びノッキング抑制方法

    森井 雄飛, 丸田 薫

    産業財産権の種類: 特許権

  2. ノッキング予測方法、ノッキング予測装置、燃焼装置の設計方法、動力発生装置の設計方法、車両の設計方法及び燃料の設計方法

    丸田 薫, 森井 雄飛

    産業財産権の種類: 特許権

共同研究・競争的資金等の研究課題 8

  1. 火炎化学論的トンネル効果の活用による新概念着火法の創出

    丸田 薫, 中村 寿, 森井 雄飛

    2022年6月30日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    一般的な着火法は、燃料の持つ大きな総括活性化エネルギー障壁を超えることを目的としており、それが着火成功に必要不可欠と考えられている。しかしここでは多種の炭化水素燃料の混合物である実用燃料中の特定燃料群が、活性化エネルギーの小さい低温酸化反応とよばれる化学反応を呈すること、低温酸化反応は燃料希薄時に強化されること等に着目する。本研究は、低温酸化反応のみを選択的に励起する、燃料希薄燃焼の格段の高効率化に資する、新原理の着火法の創出を目指す。具体的には,総括活性化エネルギーの小さい「低温酸化反応群のみ」を選択的に誘起する新原理の着火法創出を目指す。一般的着火では燃料の持つ大きな総括活性化エネルギー障壁を超えることが必要条件と考えられている。燃料分子中、最初に反応する化学結合を切断、十分な速度で連鎖分岐反応群全体を進行するため、電気火花(アーク、即ち熱平衡プラズマ)や火炎トーチ等が現在も用いられる。ここでは予備数値計算で780K着火源によるDMEの冷炎誘起を確認していること,近年,世界的な火炎化学研究進展により示された,冷炎の化学反応を熱炎の化学反応経路に合流させうることに基づき,新たに製作する低温の着火源により着火実験を行うとともに,数値計算によるメカニズム検討も実施する.

  2. 光改質励起反応および非平衡過程活用による超希薄燃焼のための革新的着火法の創成

    丸田 薫, 中村 寿, 森井 雄飛

    2020年4月1日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    コロナ禍による実験装置(レーザ本体)の調達困難およびレーザ作動ガス納入の困難が重なり、研究が当初案より遅れた影響が、R3年度に続きR4年度も残る結果となった。C2H2の光改質実験用エキシマレーザは,当初予定のR2年度から大幅に遅れR4年1月に納入された。しかし運転に必要な作動ガスが世界的不足により納入されず、業者が保有する残ガスを借用することとなった。このため結果として、C2H2改質実験はR4年度になりようやく開始できた。C2H2の光改質が着火特定に及ぼす影響を調べる実験は本提案独自の着想であり、パルスレーザ(エキシマレーザ)を使用するため、光照射における種々の実験条件(照射場所、パルスレーザの照射回数、照射から着火までの時間等)を絞り込む過程に時間を要する。既存の着火実験装置を用いて光改質を行うための改修をR3年度までに完了したので、R4年度にかけて単成分の炭化水素燃料に対して、C1~C3、C8アルカンについて着火実験を繰り返し行い、着火実験の再現性、着火エネルギーとの相関が十分に得られことを確認、続いて光改質の有無による対比を実施した。ある程度想定はしていたが実際に、C2H2の光改質条件の見極めに極めて多数回の実験が必要であったため、結果として当初の遅れを取り戻すまでには至らなかった。しかしながらC2H2の光改質について実際に明らかな着火促進効果を確認できたことが最大の成果である。また並行してすすめた着火核の成長過程に関する数値計算では、国際会議および国内会議で発表を行った。

  3. Development of high-fidelity large scale simulation software on reactive flow for significant improvement of combustion efficiency

    丸田 薫, 中村 寿, 森井 雄飛

    2019年10月7日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    米国発の超大規模数値解析ライブラリと,これと高親和性の研究分担者による計算高効率化手法とを組合せ,世界の著名研究者と連携する.当グループ独自のマイクロ燃焼現象を標準現象として採用し,モデル更新及び高効率化を継続可能な共同開発環境を整備,モデルベース燃焼研究の高度化を図る.既存燃焼モデルでは対応できない排出ガス予測や超高効率燃焼技術開発に必要なマルチスケール燃焼モデルを構築する.開発ソフトウェアを用い,次世代燃焼技術として期待される非平衡プラズマアシスト燃焼の数値解析技術を確立する.開発ソフトウェア群は公開し,本研究終了後も世界の研究者と連携してソフトウェア高度化を継続可能な環境を整備する. 2019年度には,共同研究についてLuc Vervisch教授との打ち合わせを対面で2度実施した.現在も進捗に関して定期的にやりとりを継続している.米国発の超大規模数値解析ライブラリと申請者らによる計算高効率化手法との組合せは完了し,他大学で実施された実験と比較する検証を実施している.また,さらに大規模の解析の実現に向けて,高次精度化により解析効率を大幅に向上させることが可能と考え,複雑な形状にも適用可能な手法の組み込みについて調査および実装を開始している.

  4. マイクロ燃焼場における振動燃焼現象を利用した計測と数値解析の融合に関する研究

    丸田 薫, 中村 寿, 森井 雄飛

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2017年4月1日 ~ 2020年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    反応性流体,特に複雑な化学反応を伴う燃焼現象は,未だに数値予測のみに基づき機器設計を行うことが困難な分野として知られている。本研究はこの現状に一石を投じる目的で,当研究グループ独自のマイクロ燃焼現象を対象に,数値解析による燃焼現象予測を実施した。計測と数値解析の融合については現象の追尾が困難を極めたため,数値計算の精度を大きく向上させることを最初に行う方針に転換,研究期間中に正ヘプタンによる振動燃焼現象の数値的再現に成功している。計測融合の目標は未達であるが,数値解析結果は基礎燃焼分野で世界最高水準とされる学術誌に投稿され,採択となっている。今後も計測融合への試みを継続する。

  5. 同軸噴射器形状が極低温高圧推進剤の混合拡散燃焼過程へ及ぼす影響の解明

    坪井 伸幸, 寺本 進, 越 光男, 林 光一, 徳増 崇, 津田 伸一, 寺島 洋史, 清水 太郎, 朝原 誠, 森井 雄飛, 永島 浩樹, 武藤 大貴, 小澤 晃平

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Kyushu Institute of Technology

    2015年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高圧条件下での超臨界燃焼流体に対する熱力学的特性・流体力学的特性を明らかにするために,(1)単成分流体解析(2)多成分流体解析(3)実験 を実施した.単成分流体解析では,ILES/RANS hybrid法を用いて同軸の極低温超臨界窒素噴流を解析し,平均内側噴流長さについて過去の実験や数値計算との比較により妥当な結果を得ることができた.多成分流体解析については,エネルギー方程式と圧力発展方程式の両方を解くハイブリッド法を開発し,圧力振動を抑制することが可能となった.実験については,冷却チャネル内を流れる超臨界・亜臨界条件下の極低温窒素流について可視化画像や温度分布などを取得した.

  6. 大規模燃焼解析手法の構築

    森井 雄飛

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

    2015年4月1日 ~ 2018年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    詳細化学反応機構を用いた燃焼解析を実現するために高速化手法の開発及び組込を実施した.また,開発したコードを用いて実験値との比較を実施した. まず,大規模燃焼解析コードにおいて最も解析負荷の大きな化学反応方程式の解法について,陽解法及び陰解法の開発を実施した.本手法は従来法と同等の精度を保持しつつ,数百倍の高速化を実現した.また,解析負荷のさらなる低減を目指し,Artificial Thickened Flame法と解適合格子法を導入して格子点数を大幅に削減することに成功した. 本研究で開発したコードを用いて2次元実験室スケールの解析を実施し,実験とよく一致する結果を得ることを可能とした.

  7. 大規模詳細反応機構に基づく高効率反応性熱流体シミュレーション技術の確立

    寺島 洋史, 越 光男, 森井 雄飛

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    2014年4月1日 ~ 2017年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    大規模詳細反応機構を用いた反応性流体シミュレーションを効率的に行う解析手法を提案した.提案手法は,硬直性の強い化学反応方程式に対する高速陽的時間積分法と多成分流体輸送係数に対する化学種バンドル法から構成されている.それぞれの手法は,従来法に対し,解の精度を大きく損ねることなく,2桁から3桁の高速化を可能とした.提案手法は,自動車ノッキング現象,高圧ロケットエンジン燃焼現象,予混合火炎不安定性現象と,幅広い燃焼現象に適用され,新しい知見の創出に貢献した.

  8. 極低温超臨界流体における燃焼ダイナミクスの研究

    坪井 伸幸, 寺本 進, 越 光男, 林 光一, 徳増 崇, 津田 伸一, 清水 和弥, 寺島 洋史, 清水 太郎, 谷 洋海, 朝原 誠, 森井 雄飛

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Kyushu Institute of Technology

    2011年4月1日 ~ 2014年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高圧条件下での超臨界燃焼流体に対する熱力学的特性・流体力学的特性を明らかにするために,(1)RANS解析(2)LES解析(3)実験 を実施した.RANS解析では,単軸の極低温超臨界窒素噴流の密度分布について実験結果と比較し,妥当な結果が得られることを確認した.さらに,多化学種の質量保存式を含む流体対応の前処理法を開発し,非定常な低速酸水素剪断流における剪断層の不安定現象を捉えることに成功した.LES解析については,遷臨界混合層において擬臨界温度が乱流渦構造に与える影響は小さかった.実験については,極低温遷臨界窒素噴流における中心軸上の温度勾配は,擬臨界温度付近で緩やかになる傾向が見られた.

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

メディア報道 12

  1. 東北大、火炎と爆轟(ばくごう)を理論的につなぐことに成功

    日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP667994_V00C24A2000000/

    2024年5月

    メディア報道種別: インターネットメディア

  2. 古くて新しい「内燃機関」、エンジンの革新的な未来とは、東北大学の研究

    Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b7e796d346721a4291ce334b82e769ad61989799

    2024年3月21日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  3. Scientists theoretically linked ignition and deflagration in a combustion system

    TECH EXPLORIST https://www.techexplorist.com/ignition-deflagration-combustion-system/82032/

    2024年3月15日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  4. New Theory Unlocks Path for More Efficient Engines

    AZO MATERIALS https://www.azom.com/news.aspx?newsID=62710

    2024年3月15日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  5. A theory linking ignition with flame provides roadmap to better combustion engines

    PHYS.ORG https://phys.org/news/2024-03-theory-linking-ignition-flame-roadmap.html

    2024年3月14日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  6. 東北大が火炎と爆轟を理論的につなぐことに成功 - エンジンの革新に期待

    マイナビニュース https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240206-2878479/

    2024年2月6日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  7. エンジン高効率化へ、東北大が燃焼シミュレーションでノッキング条件特定

    ニュースイッチ https://newswitch.jp/p/38338

    2023年9月3日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  8. 東北大、ガソリンエンジンのノッキングの全容解明に迫る新たな事実を発見

    マイナビニュース https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230831-2761732/

    2023年8月31日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  9. ノッキング発生を特定

    日刊工業新聞

    2023年8月31日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  10. 東北大、量子コンピュータで化学反応計算を行う手法を開発

    日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP651669_T20C23A3000000/

    2023年3月23日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  11. 東北大、ロケットエンジン開発の数値計算精度を向上させる手法「SMART」を開発

    マイナビニュース https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210825-1955825/

    2021年8月25日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  12. ロケットエンジンの数値計算結果と実験データを定量的に比較できる手法を開発 東北大学とドイツ航空宇宙センター

    fabcross https://engineer.fabcross.jp/archeive/210825_tohoku_u.html

    2021年8月25日

    メディア報道種別: インターネットメディア

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示