-
博士(工学)(東北大学)
-
修士(工学)(東北大学)
研究者詳細
学歴 1
-
東北大学 大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻博士後期課程
1998年4月 ~ 2001年3月
委員歴 5
-
青森県 青森県量子科学センター評議会委員
2023年3月 ~ 継続中
-
日本原子力学会 東北支部幹事
2016年5月 ~ 継続中
-
日本原子力学会 教育委員
2011年7月 ~ 継続中
-
日本原子力学会 オープンスクール小委員会委員
2008年7月 ~ 継続中
-
日本原子力学会 東北支部幹事
2008年5月 ~ 2011年5月
所属学協会 4
-
日本工学教育協会
-
プラズマ・核融合学会
-
日本金属学会
-
日本原子力学会
研究キーワード 3
-
ビーム応用
-
エネルギー材料
-
原子力教育
研究分野 2
-
エネルギー / 核融合学 / 核融合炉用材料
-
エネルギー / 原子力工学 / 原子力教育
受賞 7
-
宮城県教育委員会協働教育推進功績表彰
2023年4月 宮城県教育委員会
-
平成20年度 全学教育貢献賞
2009年1月 東北大学
-
JGN2アワード(地域貢献・人材育成賞)
2008年1月 情報通信研究機構
-
平成18年度東北支部功績賞
2007年4月 日本原子力学会東北支部
-
平成16年度 総長教育賞
2005年1月 東北大学
-
平成16年度 全学教育貢献賞
2004年10月 東北大学
-
第5回核融合エネルギー連合講演会若手優秀発表賞
2004年 プラズマ・核融合学会
論文 33
-
Use of a slit feedback system based on a proportional-integral controller to improve long- and short-term voltage stability during microbeam experiments. 査読有り
S. Matsuyama, M. Miwa, S. Toyama, M. Fujisawa, Y. Sato, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, S. Suzuki, T. Nagaya
International Journal of PIXE Vol. 27 ((3 & 4)) 101-113 2017年
-
Observation of ferrokinetics in a plant using the micron RI imaging system 査読有り
T. Maruyama, K. Ishii, M. Fujiwara, S. Matsuyama, A. Terakawa, H. Arai, Y. Saneshige
International Journal of PIXE 26 (1&2) 7-13 2016年
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtDOI: 10.1142/s0129083516500029
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
In vivo 3D PIXE-micron-CT imaging of Drosophila melanogaster using a contrast agent 査読有り
Shigeo Matsuyama, Naoki Hamada, Keizo Ishii, Yuichiro Nozawa, Satoru Ohkura, Atsuki Terakawa, Yoshinobu Hatori, Kota Fujiki, Mitsuhiro Fujiwara, Sho Toyama
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 348 123-126 2015年4月
DOI: 10.1016/j.nimb.2014.11.039
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
頭部用3次元PETの高空間分解能化
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 菊池洋平, 松山哲生
放射線 26 (1&2) 2015年
-
頭部用超高分解能PETの3次元位置敏感型CdTe検出器ブロックの性能評価.
田久創大, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 菊池洋平
放射線 40 (4) 143-152 2015年
-
MEASUREMENT OF DISTRIBUTIONS OF CESIUM AND RUBIDIUM IN RICE GRAINS USING MICRO-PIXE FOR DETAILED EXAMINATIONS OF CONTAMINATED FOOD
S. KOSHIO, K. ISHII, S. MATSUYAMA, A. TERAKAWA, M. FUJIWARA, K. WATANABE, S. OSHIKAWA, K. KIKUCHI, S. ITOH, K. KASAHARA, S. TOYAMA, Y. SUZUKI, T. MATSUYAMA, T. KAMIYA, T. SATOH, M. KOKA, A. KITAMURA
International Journal of PIXE Vol. 24 (Nos. 1 & 2) 15-23 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500028
-
Development of a high-current microbeam system 査読有り
S. Matsuyama, K. Ishii, S. Suzuki, A. Terakawa, M. Fujiwara, S. Koshio, S. Toyama, S. Ito, M. Fujisawa, T. Nagaya
International Journal of PIXE Vol. 24 (Nos. 3 & 4) 101-110 2014年
出版者・発行元: Cyclotron and Radioisotope Center, Tohoku UniversityDOI: 10.1142/S0129083514400038
-
3D imaging of human cells using PIXEμCT
S. MATSUYAMA, K. ISHII, S. TOYAMA, K. WATANABE, S. KOSHIO, K. KASAHARA, S. ITO, A. TERAKAWA, M. FUJIWARA, Y. SUZUKI, A. CARMONA, S. ROUDEAU, R. ORTEGA
International Journal of PIXE Vol. 24 (Nos. 1 & 2) 63-68 2014年
DOI: 10.1142/S0129083514500089
-
An X-ray pinhole camera using metallic radioisotopes emitting only characteristic X-rays
K. Ishii, H. Kawano, S. Inagaki, Y. Sato, T. Maruyama, M. Fujiwara, H. Arai, A. Terakawa, S. Matsuyama
International Journal of PIXE 24 (03n04) 189-195 2014年1月
出版者・発行元: World Scientific Pub Co Pte LtDOI: 10.1142/s0129083514400117
ISSN:0129-0835
eISSN:1793-6616
-
Improvement and recent applications of the Tohoku microbeam system 査読有り
S. Matsuyama, K. Ishii, K. Watanabe, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, H. Sugai, M. Karahashi, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Fujisawa, M. Ishiya, T. Nagaya, R. Ortega, A. Carmona, S. Roudeau
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 318 32-36 2014年1月
DOI: 10.1016/j.nimb.2013.06.056
ISSN:0168-583X
eISSN:1872-9584
-
Improvement of the energy stability of the Tohoku Dynamitron accelerator for microbeam and nanobeam applications
S. Matsuyama, M. Fujisawa, T. Nagaya, K. Ishii, A. Terakawa, Y. Kikuchi, M. Fujiwara, K. Watanabe, M. Karahashi, Y. Nozawa, S. Yamauchi, M. Ishiya
International Journal of PIXE Vol. 23 (Nos. 1 & 2) 69-75 2013年
DOI: 10.1142/S0129083513400081
-
MEASURES AGAINST RADIOACTIVE CONTAMINATION DUE TO FUKUSHIMA FIRST NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENTS PART III:REMOVING AND DECONTAMINATION OF CONTAMINATED SOIL
K. ISHII, A. TERAKAWA, S. MATSUYAMA, A. HASEGAWA, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. YAMAZAKI, H. YUHKI, S. KIM, I. SATOH
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 13-19 2012年
DOI: 10.1142/S0129083512400323
-
MEASURES AGAINST RADIOACTIVE CONTAMINATION DUE TO FUKUSHIMA FIRST NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENTS PART II:MEASUREMENT OF SPACE RADIATION DOSE RATES AND EXAMINATION OF CONTAMINATION IN FOOD
K. ISHII, A. TERAKAWA, S. MATSUYAMA, A. HASEGAWA, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. YAMAZAKI, H. YUHKI, S. KIM, I. SATOH
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 7-12 2012年
DOI: 10.1142/S0129083512400311
-
MEASURES AGAINST RADIOACTIVE CONTAMINATION DUE TO FUKUSHIMA FIRST NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENTS PART I:DAMAGE SITUATION OF THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE
K. ISHII, A. TERAKAWA, S. MATSUYAMA, A. HASEGAWA, K. NAGAKUBO, T. SAKURADA, Y. KIKUCHI, M. FUJIWARA, H. YAMAZAKI, H. YUHKI, S. KIM, I. SATOH
International Journal of PIXE Vol. 22 (Nos. 1 & 2) 1-5 2012年
DOI: 10.1142/S012908351240030X
-
PIXE analysis of Individual Particles in Coal Fly Ash 査読有り
Y. Hatori, S. Matsuyama, K. Ishii, A. Terakawa, H. Fujiwara, Y. Kawamura, S. Okura, M. Fujiwara, N. Hamada, K. Fujiki, C. Inoue, H. Yamazaki, Y. Hashimoto
International Journal of PIXE 20 (1&2) 57-62 2010年10月
DOI: 10.1142/S0129083510001975
-
Effects of transmutation elements on the microstructural evolution and electrical resistivity of neutron-irradiated tungsten 査読有り
T. Tanno, A. Hasegawa, J. C. He, M. Fujiwara, M. Satou, S. Nogami, K. Abe, T. Shishido
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 386-88 (C) 218-221 2009年4月
DOI: 10.1016/j.jnucmat.2008.12.091
ISSN:0022-3115
-
Pr:LuAGシンチレータを用いたPET-Mammographyの基礎研究
伊藤 繁記, 大内 憲明, 武田 元博, 石井 慶造, 松山 成男, 寺川 貴樹, 菊池 洋平, 藤原 充啓, 三宅 正泰, 熊谷 和明, 伊藤 正敏, 馬場 護, 山? 浩道, 山本 誠一, 吉川 彰, 薄 善行
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2009 144-144 2009年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会DOI: 10.11561/aesj.2009f.0.144.0
-
Prototype of TlBr Detector Array for Ultra High Resolution PET 査読有り
K. Ishii, K. Hitomi, M. Nakhostin, Y. Kikuch, M. Fujiwara, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa
2008 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM AND MEDICAL IMAGING CONFERENCE (2008 NSS/MIC), VOLS 1-9 2984-+ 2009年
ISSN:1082-3654
-
The educational activities of atomic partnership in Tohoku University since 2005 査読有り
Mitsuhiro Fujiwara, Tadao Mogami, Yuichi Niibori, Akira Hasegawa, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii
Proceedings of 16th Pacific Basin Nuclear Conference (16PBNC) P16P1377, 1-5 2008年10月13日
-
Precipitation of Solid Transmutation Elements in Irradiated Tungsten Alloys 査読有り
Takashi Tanno, Akira Hasegawa, Mitsuhiro Fujiwara, Jian-Chao He, Shuhei Nogami, Manabu Satou, Toetsu Shishido, Katsunori Abe
MATERIALS TRANSACTIONS 49 (10) 2259-2264 2008年10月
DOI: 10.2320/matertrans.MAW200821
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Prototype of T1Br detector array for ultra high resolution PET 査読有り
K. Ishii, K. Hitomi, M. Nakhostin, Y. Kikuch, M. Fujiwara, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa
IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record 3709-3710 2008年
DOI: 10.1109/NSSMIC.2008.4774135
ISSN:1095-7863
-
FDG imaging of 1mm tumor with an ultra high resolution animal PET 査読有り
K. Ishii, Y. Funaki, Y. Kikuch, H. Yamazaki, S. Matsuyama, A. Terakawa, M. Fujiwara, R. Iwata, T. Kodama, Y. Watanabe, N. Tanizaki, D. Amano, T. Yamaguchi
2008 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BIOMEDICAL IMAGING: FROM NANO TO MACRO, VOLS 1-4 1589-+ 2008年
ISSN:1945-7928
-
Effects of transmutation elements on neutron irradiation hardening of tungsten 査読有り
Takashi Tanno, Akira Hasegawa, Jian-Chao He, Mitsuhiro Fujiwara, Shuhei Nogami, Manabu Satou, Toetsu Shishido, Katsunori Abe
MATERIALS TRANSACTIONS 48 (9) 2399-2402 2007年9月
DOI: 10.2320/matertrans.MAW200722
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
講義と連携していない学生実験における実験前インストラクションの設計
陳輝, 藤原充啓, 岩崎信
大学の物理教育(日本物理学会) 13 (1) 29-33 2007年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会ISSN:1340-993X
-
核融合炉での固体核変換を模擬したタングステン合金の中性子照射硬化
丹野 敬嗣, 長谷川 晃, 野上 修平, 賀 建超, 藤原 充啓, 宍戸 統悦, 佐藤 学, 阿部 勝憲
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2006 (0) 798-798 2006年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会DOI: 10.11561/aesj.2006f.0.798.0
-
Improvement of corrosion resistance of vanadium alloys in high-temperature pressurized water 査読有り
M Fujiwara, T Sakamoto, M Satou, A Hasegawa, K Abe, K Kaiuchi, T Furuya
MATERIALS TRANSACTIONS 46 (3) 517-521 2005年3月
DOI: 10.2320/matertrans.46.517
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Fabrication and characterization of W-Re-Os alloys for studying transmutation effects of W in fusion reactors 査読有り
HC He, A Hasegawa, M Fujiwara, M Satou, T Shishido, K Abe
MATERIALS TRANSACTIONS 45 (8) 2657-2660 2004年8月
DOI: 10.2320/matertrans.45.2657
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Influence of Cr, Ti concentrations on oxidation and corrosion resistance of V-Cr-Ti type alloys 査読有り
M. Fujiwara, K. Takanashi, M. Satou, A. Hasegawa, K. Abe, K. Kakiuchi, T. Furuya
Journal of Nuclear Materials 329-333 (1-3) 452-456 2004年8月1日
DOI: 10.1016/j.jnucmat.2004.04.090
ISSN:0022-3115
-
Mechanical properties and microstructures of high-chromium V-Cr-Ti type alloys 査読有り
K Sakai, M Satou, M Fujiwara, K Takanashi, A Hasegawa, K Abe
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 329 (1-3) 457-461 2004年8月
DOI: 10.1016/j.jnucmat.2004.04.089
ISSN:0022-3115
-
Effects of doping elements on oxidation properties of V-Cr-Ti type alloys in several environments 査読有り
M Fujiwara, K Natesan, M Satou, A Hasegawa, K Abe
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 307 (1) 601-604 2002年12月
DOI: 10.1016/S0022-3115(02)01101-7
ISSN:0022-3115
-
Effects of doping elements on oxidation properties of low-activation vanadium alloys 査読有り
M Fujiwara, K Natesan, M Satou, A Hasegawa, K Abe, T Takahashi, T Sugawara, T Shishido
MATERIALS TRANSACTIONS 42 (6) 1048-1051 2001年6月
DOI: 10.2320/matertrans.42.1048
ISSN:1345-9678
eISSN:1347-5320
-
Oxidation and hardness profile of V-Ti-Cr-Si-Al-Y alloys 査読有り
M Fujiwara, M Satou, A Hasegawa, K Abe
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 283 (II) 1311-1315 2000年12月
DOI: 10.1016/S0022-3115(00)00386-X
ISSN:0022-3115
eISSN:1873-4820
-
Rapid oxidation and its effects on mechanical properties of V-Ti-Cr-Si type alloys 査読有り
M Fujiwara, M Satou, A Hasegawa, K Abe
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 258 1507-1511 1998年10月
DOI: 10.1016/S0022-3115(98)00214-1
ISSN:0022-3115
eISSN:1873-4820
MISC 47
-
ドラッグデリバリーシステムと荷電粒子線併用治療のためのカプセルにおける薬剤担持および放出特性の評価
長尾理那, 寺川貴樹, 藤原充啓, 松山成男, KIM Seong-Yun, 伊藤辰也, 新堀雄一, 千田太詩, 佐藤和宏
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2019 2019年
-
ドラッグデリバリーシステムと荷電粒子線の併用治療のためのマイクロカプセル開発
長尾理那, 寺川貴樹, 藤原充啓, 金聖潤, 伊藤辰也, 佐藤和宏, 新堀雄一, 千田太詩, 鳴海慶一郎, 渡會穂玖斗
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 42nd 2018年
-
東北大学量子エネルギー工学専攻におけるこれまでの原子力共生教育活動
藤原充啓, 高田修司, 寺川貴樹, 新堀雄一, 長谷川晃, 石井慶造
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
ウエーブガイドを用いた3次元元素分布測定法の開発
松山成男, 植木裕, 鈴木脩平, 畠山泰輔, 今泉光太, 藤原充啓, 寺川貴樹
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
「放射線裁判」~放射線の基礎から応用までを楽しく,わかりやすく伝えるための取り組み
藤原充啓, 高田修司, 寺川貴樹, 新堀雄一, 長谷川晃, 石井慶造
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th 2017年
-
ミクロンRIイメージングシステムのピンホールコリメータ径微細化による植物中の鉄動態観察の高分解能化
谷口弘樹, 實重雄磨, 藤原充啓, 寺川貴樹, 石井慶造
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
食物ベースのIDA対策に向けたミクロンRIイメージングシステムによる植物中の鉄分布測定
谷口弘樹, 實重雄磨, 藤瀬慶彦, 玉井一貴, 藤原充啓, 寺川貴樹, 寺川貴樹, 石井慶造
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 41st 2017年
-
マイクロパターンガス検出器を用いた粒子線プロファイルモニターの多段ガス電子増幅による高感度化
鴫原健太, 寺川貴樹, 藤原充啓, 人見啓太朗, 細川響, 梶山愛, 藤瀬慶彦, 鳴海慶一郎, 長尾理那, 細川裕之, 野上光博, 牛島寛章, 若山雄太
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 41st 2017年
-
二次電子イメージングを用いたマイクロイオンビーム自動収束システムの開発
鈴木脩平, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 藤原充啓, 関大輝, 佐多大地, 今泉光太, 畠山泰輔
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
大電流マイクロビームシステムの開発
鈴木脩平, 松山成男, 寺川貴樹, 藤原充啓, 今泉光太, 畠山泰輔, 植木裕, 及川紘奈
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 40th 2016年
-
マイクロパターンガス検出器と多チャンネル電荷読み出し回路を用いた粒子線検出システムの開発
鴫原健太, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 佐藤剛志, 稲野浩太郎, 実重雄磨, 細川響, 梶山愛
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 40th 2016年
-
ピンホールコリメータを用いた植物中における鉄の高空間分解能動態観察のための研究
実重雄磨, 谷口弘樹, 藤原充啓, 松山成男, 寺川貴樹
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 40th 2016年
-
ミクロンRIイメージング法による植物中の鉄の動態観察技術の開発
実重雄磨, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 藤原充啓, 新井宏受
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016 2016年
-
大電流マイクロビームシステムの開発 II
松山成男, 石井慶造, 寺川貴樹, 藤原充啓, 遠山翔, 伊藤峻, 笠原和人, 藤澤政則, 永谷隆男, 佐多大樹
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 2015年
-
ミクロンRIイメージング法による植物中の鉄の動態観察技術の開発
丸山隆史, 石井慶造, 藤原充啓, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受, 石井慶造, 藤原充啓, 松山成男, 寺川貴樹, 新井宏受, 實重雄磨
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 39th 2015年
-
α粒子線治療装置の基礎研究
佐藤剛志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 金田賢, 松山哲生, 久保亮介, 増山昌孝, 稲野浩太郎
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
腫瘍内への陽子線局所照射技術の開発
稲野浩太郎, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, 金田賢, 松山哲生, 藤田明穂, 増山昌孝, 久保亮介, 平方遥子, 佐藤剛志
日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 38th 2014年
-
福島原発事故による放射性セシウムの汚染検査と除染活動
石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 長久保和義, 櫻田喬雄, 佐藤光義, 長谷川晃, 山崎浩道, KIM S., 結城秀行, 佐藤伊佐務
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2012 2012年
-
マイクロビームを用いた室内エアロゾルの個別粒子分析
松山成男, CATELLA Guillaume, 石井慶造, 山崎浩道, 菊池洋平, 寺川貴樹, 藤原充啓, 藤木広太, 濱田尚樹, 羽鳥悦脩, 伊藤友紀, 平石信吾, 三浦勇一, 深谷篤生, ZITNIK Matjaz, NATASA Grlj, PELICON Primoz
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
福島第一原子力発電所事故に対する東北大学の取り組み(1)線量測定・汚染検査・除染
石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 長久保和義, 櫻田喬雄, 佐藤光義, 長谷川晃, 山崎浩道, KIM S., 結城秀行, 佐藤伊佐務
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011 2011年
-
PIXEミクロンCTによる生きたままのショウジョウバエの3次元断層画像撮影法の開発
濱田尚希, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, GUILLAUME Catella, 大倉曉, 藤川誠, 橋本悠太郎, 伊藤友紀, 羽鳥悦脩, 藤木広太
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
ヘリカルスキャン法に基づいたPIXEミクロンCTの開発
川村悠, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, NAKHOSTIN M., 大倉曉, 藤川誠, 橋本悠太郎, CATELLA G., 濱田尚希, 羽鳥悦脩, 藤木広太, 伊藤友紀, 藤澤政則
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
超高分解能半導体PETを用いたγ線CTに関する研究
田川篤志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 藤原充啓, 山下航, 伊藤友紀, 康永盛欽, 川村太冴, 高橋侑土, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 2010年
-
PIXEを用いた動画像撮影技術の研究
川村悠, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 菊池洋平, 藤原充啓, 寺川貴樹, 渡辺未樹, 坪井真太郎, 山中健太郎, 大倉曉, 藤川誠, 濱田尚希, 羽鳥悦脩, 藤木広太
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
粒子線治療効果を上げるための抗がん剤のがん細胞への集積度の研究
伊藤友紀, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 濱田尚希, 藤木広太, 山崎浩道, 船木善仁, 橋本悠太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
マイクロビーム分析法を用いた石炭灰の個別粒子分析
羽鳥悦脩, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, NAKHOSTIN Mohammad, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, GUILLAUME Catella, 濱田尚希, 藤木広太, 山崎浩道, 橋本悠太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
東北大学マイクロビームシステムの高性能化
松山成男, 石井慶造, 坪井真太郎, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, NAKHOSTIN Mohammad, 川村悠, 山中健太郎, 渡邊未樹, 橋本悠太郎, 大倉曉, 藤川誠
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
マイクロパターンガス検出器を用いた粒子線治療ビームモニターの開発
小屋田寛, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 藤原充啓, NAKHOSTIN Mohammad, 菊池洋平, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 伊藤友紀, 田川篤志, 康永盛欽, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXEミクロンCTのためのスパイラルスキャンの導入
川村悠, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, NAKHOSTIN M., 大倉曉, 藤川誠, 橋本悠太郎, 濱田尚希, 羽鳥悦脩, 藤木広太, CATELLA G.
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
γ線CT値の阻止能との相関
田川篤志, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 藤原充啓, MOHAMMAD Nakhostin, 菊池洋平, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤友紀, 康永盛欽, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXE専用小型サイクロトロンにおける中性子の発生
藤川誠, 石井慶造, 寺川貴樹, 松山成男, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, 山崎浩道, 佐々木廣, 前田晃輔, 山口成厚
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
生きたままのショウジョウバエの3次元断層画像を収得するための研究
大倉曉, 石井慶造, 松山成男, 山崎浩道, 寺川貴樹, 菊池洋平, 藤原充啓, 川村悠, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 濱田尚希, 藤木広太
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
PIXEを用いたミクロンCTの高解像力化
濱田尚希, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, NAKHOSTIN Mohammad, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 藤木広太, 山崎浩道, 橋本悠太郎
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
α線による治療効果の基礎研究
康永盛欽, 寺川貴樹, 石井慶造, 松山成男, 藤原充啓, MOHAMMAD Nakhostin, 菊池洋平, ESMAILI-TORSHABI Ahmad, 有川潤, 富樫貴紀, 山下航, 秋山久樹, 小屋田寛, 伊藤友紀, 田川篤志, 山崎浩道
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
サブミリPIXEを用いたマウス脳の元素画像分析
藤木広太, 石井慶造, 松山成男, 寺川貴樹, 菊池洋平, NAKHOSTIN Mohamamad, 藤原充啓, 川村悠, 大倉曉, 藤川誠, 羽鳥悦脩, 濱田尚希, 山崎浩道, 橋本悠太郎, 櫻井映子
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
カスケードインパクターを用いた個別粒子分析法の開発
松山成男, 石井慶造, 山崎浩道, 菊池洋平, 藤原充啓, 寺川貴樹, 川村悠, 山中健太郎, 坪井真太郎, 渡辺未樹, 大倉暁, 藤川誠, 橋本悠太郎, PRIMOZ Pelicon, MATJAZ Zitnik
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2009 2009年
-
大型実験装置を題材とした高大連携物理実験授業「加速器物語」における柔軟な連携形態模索の実践報告
小山田 誠, 岩崎 信, 三石 大, 最上 忠雄, 長谷川 晃, 藤原 充啓, 陳 輝
年会論文集;日本科学教育学会 30 403-404 2006年8月10日
出版者・発行元: 一般社団法人日本科学教育学会ISSN: 0913-4476
-
29aB18P 核融合炉用耐食性バナジウム合金の開発とその腐食特性評価(真空・第一壁・材料)
工藤 貴浩, 藤原 充啓, 佐藤 学, 長谷川 晃, 阿部 勝憲
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (22) 79-79 2005年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
23aB26P 低放射化バナジウム合金の微量添加元素による耐酸化性の向上に関する研究(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
谷口 大輔, クスマ デウィ, 佐藤 学, 藤原 充啓, 長谷川 晃, 阿部 勝憲
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (21) 106-106 2004年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
23aB23P 核融合炉用バナジウム合金とMHD絶縁被覆用セラミクス材との接合界面健全性評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
藤原 充啓, Pint Bruce A., 佐藤 学, 長谷川 晃, 阿部 勝憲, 室賀 健夫
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (21) 105-105 2004年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
23aB28P 低放射化バナジウム合金とイットリウム酸化物の接合被覆に関する研究(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
澤田 智世, 佐藤 学, 藤原 充啓, 長谷川 晃, 阿部 勝憲
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (21) 107-107 2004年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
23aB25P 低放射化バナジウム基高Cr合金の腐食特性評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
工藤 貴浩, 山北 英治, 藤原 充啓, 佐藤 学, 長谷川 晃, 阿部 勝憲
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (21) 106-106 2004年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
26aB25P 低放射化V-Cr-Ti系合金の耐食性・耐酸化性に及ぼすCr濃度の影響(真空・第一壁・材料)
藤原 充啓, 高梨 健太郎, 坂本 敏哉, 長谷川 晃, 阿部 勝憲, 垣内 一雄, 古屋 武美
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (19) 79-79 2002年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
26aB24P 耐食性低放射化バナジウム合金開発のための高Cr化とその機械的特性評価(真空・第一壁・材料)
坂井 和貴, 森 武志, 高梨 健太郎, 藤原 充啓, 坂本 敏哉, 長谷川 晃, 阿部 勝憲
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (19) 79-79 2002年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
29pA25P V-Cr-Ti系合金のCr添加による耐食性の向上(加熱/炉設計)
坂本 敏哉, 藤原 充啓, 阿部 勝憲, 宍戸 統悦, 花田 修治, 垣内 一雄, 古屋 武美
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (18) 139-139 2001年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
29pA21P 耐食性・耐照射性に優れたバナジウム基高クロム合金の開発研究(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
坂本 敏哉, 藤原 充啓, 阿部 勝恵, 高橋 利次, 菅原 孝昌, 宍戸 統悦, 渡辺 貞夫, 花田 修治
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (17) 170-170 2000年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会 -
29pA20P 低放射化バナジウムV-4Ti-4Cr系の耐食性と微量添加元素による改善(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
藤原 充啓, 佐藤 学, 阿部 勝憲, Natesan Ken
プラズマ・核融合学会年会予稿集 (17) 169-169 2000年
出版者・発行元: プラズマ・核融合学会
書籍等出版物 14
-
自然科学総合実験(2016年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2016年
-
自然科学総合実験(2015年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2015年
-
自然科学総合実験(2014年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2014年
-
自然科学総合実験(2013年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2013年
-
自然科学総合実験(2012年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2012年
-
自然科学総合実験(2011年版)
須藤彰三, 藤原充啓, 掲載五十
東北大学出版会 2011年
-
自然科学総合実験(2010年版)
須藤彰三, 藤原充啓, 掲載五十
東北大学出版会 2010年
-
自然科学総合実験(2009年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2009年4月
-
自然科学総合実験(2008年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2008年4月
-
文化系のための自然科学総合実験
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2008年3月
-
自然科学総合実験(2007年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2007年4月
-
自然科学総合実験(2006年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2006年4月
-
自然科学総合実験(2005年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2005年4月
-
自然科学総合実験(2004年版)
須藤彰三, 藤原充啓
東北大学出版会 2004年4月
共同研究・競争的資金等の研究課題 12
-
原子力関連出前授業における大学生の主体的参加を促進する事による教育効果向上に関する研究 競争的資金
藤原 充啓
2018年6月 ~ 2019年3月
-
原子力サイト近郊で実施するエネルギー関連出前授業における教育効果検証に関する研究 競争的資金
藤原 充啓
2017年6月 ~ 2018年3月
-
原子力関連サイト近郊における教育機関と連携した小、中学生向けエネルギー関連教育方法に関する研究 競争的資金
藤原 充啓
2016年7月 ~ 2017年7月
-
原子力関連サイト近郊における小、中、高校生向け放射線教育方法に関する研究 競争的資金
藤原 充啓
2015年7月 ~ 2016年3月
-
ナノスケールの界面設計に基づいた異種材料接合の限界強度の解明とその向上
佐藤 学, 藤原 充啓, 長谷川 晃
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2007年
-
軽水炉プラント機器材料の補修・保全後の長期信頼性検証技術の高度化
長谷川 晃, 佐藤 学, 藤原 充啓, 野上 修平
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2007年
-
ITと大学大型実験装高と連携した新しい高校大学連携物理教育プログラム開発と評価
岩崎 信, 長谷川 晃, 最上 忠雄, 藤原 充啓, 三石 大
2005年 ~ 2006年
-
ホットディッピング・気相熱処理法による低放射化バナジウム合金のMHD被覆開発
阿部 勝憲, 長谷川 晃, 佐藤 学, 藤原 充啓
2004年 ~ 2004年
-
低放射化バナジウム合金における希土類酸化物制御による耐食性被膜の高性能化
藤原 充啓
2003年 ~ 2004年
-
イオンビーム照射を用いた原子炉炉内材料の保全技術の開発
長谷川 晃, 佐藤 学, 藤原 充啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
2002年 ~ 2004年
-
日欧における高融点材料技術開発に基づく低放射化高熱流束システム設計と要素研究
阿部 勝憲, 藤原 充啓, 佐藤 学, 長谷川 晃, 野田 信明, 栗下 裕明
2003年 ~ 2003年
-
原子炉照射環境計測の高度化のための照射履歴記憶素子の開発
阿部 勝憲, 長谷川 晃, 佐藤 学, 藤原 充啓
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2003年