-
博士(医学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 5
-
2016年9月 ~東北大学大学院医学系研究科医学情報学分野 教授
-
2013年10月 ~東北大学災害科学国際研究所 災害医療情報学分野 教授
-
2013年4月 ~東北大学病院メディカルITセンター 副部長
-
2006年7月 ~東北大学病院メディカルITセンター 講師
-
2001年5月 ~Beth Israel Deaconess Medical Center
学歴 2
-
東北大学 医学研究科
~ 2000年3月31日
-
東北大学 医学部
~ 1994年3月31日
委員歴 12
-
一般社団法人日本循環器学会 IT/Database部会メンバー
2022年6月 ~ 継続中
-
日本循環器学会 これからの心臓病医療を考える会 メンバー
2018年 ~ 継続中
-
一般社団法人日本IHE協会 IHE循環器企画委員
2009年4月 ~ 継続中
-
一般社団法人日本災害医学会 評議員
2020年2月 ~ 2026年3月
-
一般社団法人日本循環器学会 5ヵ年計画検討部会サブワーキンググループ メンバー
2018年9月 ~ 2024年6月
-
一般社団法人Medical Excellence JAPAN 四次元医療改革研究会分科会構成員
2020年11月 ~ 2024年3月
-
一般社団法人医療データ活用基盤整備機構 リアルワールドデータ研究利活用基盤整備にかかる検討会委員
2020年12月 ~ 2023年3月
-
一般社団法人日本IHE協会 SEAMAT研究委員会委員長
2017年6月 ~ 2020年2月
-
一般社団法人日本循環器学会 IT/Database委員会
2014年4月 ~ 2018年6月
-
総務省 大規模災害時の非常用通信手段の在り方に関する研究会 構成員
2015年11月 ~ 2018年3月
-
厚労省・医薬品医療機器総合機構 医療情報データベース整備事業WG 構成員
2014年4月 ~ 2018年3月
-
一般社団法人 日本医療情報学会 第19回日本医療情報学会春季学術大会 シンポジウム2015 in 仙台 実行委員長
2015年6月 ~ 2015年6月
所属学協会 7
-
Healthcare Information and Management Systems Society(HIMSS)
-
日本災害医学会(評議員)
-
日本医療情報学会(評議員)
-
Ameican Medical Infomatics Association(FAMIA)
-
American Heart Association
-
日本循環器学会(FJCS)
-
日本内科学会(総合内科専門医)
研究キーワード 1
-
医療情報学
研究分野 1
-
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 /
受賞 2
-
Best Paper Submission Award
2019年10月 HIMSS ASIA2019
-
Distinguished Poster Award
2013年8月24日 MedInfo 2013
論文 127
-
Risk stratification of net adverse clinical events using CHADS-P2A2RC and CHADS2 scores in chronic coronary syndrome patients without atrial fibrillation: Insights from the CLIDAS-PCI 査読有り
Takenobu Shimada, Daiju Fukuda, Atsushi Shibata, Asahiro Ito, Kenichiro Otsuka, Hiroshi Okamura, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Masanobu Ishii, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Hisahiko Sato, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
International Journal of Cardiology 437 133464-133464 2025年10月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ijcard.2025.133464
ISSN:0167-5273
-
Proton Pump Inhibitor Use, Gastrointestinal Bleeding Reduction, and Long-Term Prognosis After Percutaneous Coronary Intervention 査読有り
Tatsuya Tokai, Masanobu Ishii, Yasuhiro Otsuka, So Ikebe, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Yasuhiro Nakano, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Kazuomi Kario, Yasushi Imai, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Hisahiko Sato, Ryozo Nagai
The American Journal of Cardiology 252 78-87 2025年10月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.amjcard.2025.05.037
ISSN:0002-9149
-
Usefulness of the AHEAD score for prediction of all-cause death in patients with acute and chronic coronary syndromes 査読有り
Shunsuke Tamaki, Akinori Higaki, Hiroshi Kawakami, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi, Naoyuki Akashi, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Tomoyuki Kabutoya, Kazuomi Kario, Arihiro Kiyosue, Masaharu Nakayama, Yoshihiro Miyamoto, Kenichi Tsujita, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
International Journal of Cardiology Cardiovascular Risk and Prevention 26 200457-200457 2025年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ijcrp.2025.200457
ISSN:2772-4875
-
Efficacy and Safety of High-Intensity Statins in Japanese Patients After Percutaneous Coronary Intervention ― Insights From the Clinical Deep Data Accumulation System (CLIDAS<sup>®</sup>) ― 査読有り
Tetsuya Matoba, Shunsuke Katsuki, Yasuhiro Nakano, Takuro Kawahara, Mitsukuni Kimura, Rissei Hino, Takuya Tabuchi, Mitsuhiro Fukata, Michinari Hieda, Takanori Yamashita, Naoki Nakashima, Takahide Kohro, Tomoyuki Kabutoya, Yusuke Oba, Kazuomi Kario, Yasushi Imai, Hideo Fujita, Naoyuki Akashi, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Satoshi Kodera, Masaharu Nakayama, Kotaro Nochioka, Yoshihiro Miyamoto, Takamasa Iwai, Kenichi Tsujita, Taishi Nakamura, Masanobu Ishii, Hisahiko Sato, Yuri Matoba, Ryozo Nagai
Circulation Journal 2025年6月19日
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
Preventive Effects of Prasugrel on Cerebrovascular Events Following Percutaneous Coronary Intervention 査読有り
Hisaki Makimoto, Yusuke Sasabuchi, Tomoyuki Kabutoya, Takahide Kohro, Hayato Yamana, Yusuke Oba, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Hisahiko Sato, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Masanobu Ishii, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Hideo Yasunaga, Tetsuya Matoba, Ryozo Nagai, Kenichi Aizawa, Takayuki Fujiwara, Mitsuhiro Fukata, Kazutoshi Hirose, Masamichi Ito, Hiroshi Kadowaki, Shunsuke Katsuki, Yoshimasa Kawazoe, Risa Kishikawa, Takeshi Kitai, Satoshi Kodera, Shun Minatsuki, Koki Nakanishi, Yasuhiro Nakano, Naoki Nakashima, Teruo Noguchi, Kenichi Sakakura, Masataka Sato, Shinnosuke Sawano, Hayato Shimizu, Hiroki Shinohara, Katsura Soma, Yoko Sumita, Jun Takahashi, Norihiko Takeda, Kensuke Tsushima, Yoshinori Yamanouchi, Takanori Yamashita, Atsushi Yao, Satoshi Yasuda
Stroke 2025年5月23日
出版者・発行元: Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)DOI: 10.1161/strokeaha.125.050366
ISSN:0039-2499
eISSN:1524-4628
-
Changes in systolic blood pressure during hospitalisation and bleeding events after percutaneous coronary intervention 査読有り
Yasuhiro Otsuka, Masanobu Ishii, So Ikebe, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Kazuomi Kario, Yasushi Imai, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Hisahiko Sato, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
Open Heart 11 (2) e002987-e002987 2024年12月23日
出版者・発行元: BMJDOI: 10.1136/openhrt-2024-002987
eISSN:2053-3624
-
Hospitalized Patients, Treatments, and Quality of Care for Cardiovascular Diseases in Japan ― Outline of the Nationwide JROAD Investigation ― 査読有り
Masahiro Nishi, Yoshihiro Miyamoto, Yoshitaka Iwanaga, Koshiro Kanaoka, Yoko Sumita, Masaharu Ishihara, Maki Katamura, Shun Kohsaka, Masaharu Nakayama, Koichi Node, Yasuko K. Bando, Yu Hirao, Keiichi Fukuda, Tetsuya Matoba, Yoshihiro Fukumoto, Satoaki Matoba
Circulation Journal 2024年11月19日
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
The outcomes of electronic personal health records in patients with heart failure or coronary artery disease 査読有り
Kotaro Nochioka, Satoshi Yasuda, Takashi Shiroto, Saori Yamamoto, Haruka Sato, Yuhi Hasebe, Shigeo Godo, Makoto Nakano, Tomohiko Shindo, Kensuke Nishimiya, Kiyotaka Hao, Jun Takahashi, Keisuke Ido, Yoichi Kakuta, Hiroaki Shimizu, Hiroaki Shimokawa, Masaharu Nakayama
ESC Heart Failure 12 (2) 1464-1468 2024年11月14日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/ehf2.15079
ISSN:2055-5822
eISSN:2055-5822
-
災害時における透析患者情報の共有に関する意識調査
中山雅晴, 井戸敬介, 石井正, 宮崎真理子
医療情報学 44 (Suppl.) 1106-1108 2024年11月
-
離島における遠隔医療導入率と地域特性
前田愛礼, 宮田敏, 中山雅晴
医療情報学 44 (Suppl.) 1200-1202 2024年11月
-
Enhancing the Functionalities of Personal Health Record Systems: Empirical Study Based on the HL7 Personal Health Record System Functional Model Release 1 査読有り
Teng Cao, Zhi Chen, Masaharu Nakayama
JMIR Medical Informatics 12 e56735-e56735 2024年10月9日
出版者・発行元: JMIR Publications Inc.DOI: 10.2196/56735
eISSN:2291-9694
-
Relationship between the number of drugs used during percutaneous coronary intervention and adverse events in patients with chronic coronary syndrome: Analysis of CLIDAS database 査読有り
Yasuhiro Hitomi, Yasushi Imai, Masanari Kuwabara, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Kazuomi Kario, Hisaki Makimoto, Takahide Kohro, Eiichi Shiraki, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Tetsuya Matoba, Yoshihiro Miyamoto, Arihiro Kiyosue, Kenichi Tsujita, Masaharu Nakayama, Ryozo Nagai
IJC Heart & Vasculature 54 101507-101507 2024年10月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ijcha.2024.101507
ISSN:2352-9067
-
Achievement of guideline-recommended target blood pressure is associated with reducing the risk of hemorrhagic and ischemic stroke in Japanese coronary artery disease patients -the CLIDAS study. 国際誌
Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Takahide Kohro, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Hisahiko Sato, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Yoshiko Mizuno, Arihiro Kiyosue, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Yasuhiro Nakano, Masanobu Ishii, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Tetsuya Matoba, Ryozo Nagai
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 48 632-639 2024年9月19日
DOI: 10.1038/s41440-024-01902-5
-
Implementation of the World Health Organization Minimum Dataset for Emergency Medical Teams to Create Disaster Profiles for the Indonesian SATUSEHAT Platform Using Fast Healthcare Interoperability Resources: Development and Validation Study
Hiro Putra Faisal, Masaharu Nakayama
JMIR Medical Informatics 12 e59651-e59651 2024年8月28日
出版者・発行元: JMIR Publications Inc.DOI: 10.2196/59651
eISSN:2291-9694
-
GPT-Based Model for Concise Summaries of Patient Health Information
Chen Zhi, Masaharu Nakayama
Studies in Health Technology and Informatics 316 676-677 2024年8月22日
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/shti240504
ISSN:0926-9630
eISSN:1879-8365
-
Change in pulse pressure and cardiovascular outcomes after percutaneous coronary intervention: The CLIDAS study 査読有り
Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Naoyuki Akashi, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Masanobu Ishii, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Hisahiko Sato, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
IJC Heart & Vasculature 53 101430-101430 2024年8月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ijcha.2024.101430
ISSN:2352-9067
-
BNP level predicts bleeding event in patients with heart failure after percutaneous coronary intervention. 国際誌 査読有り
Yasuhiro Otsuka, Masanobu Ishii, So Ikebe, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Koichi Kaikita, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Kazuomi Kario, Yasushi Imai, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Hisahiko Sato, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
Open heart 10 (2) e002489 2023年12月7日
DOI: 10.1136/openhrt-2023-002489
-
FHIR-based Personal Health Recordの開発
中山 雅晴, 後岡 広太郎, 木村 映善, 田中 良一
医療情報学 43 (Suppl.) 680-681 2023年11月
-
Implementation of a Patient Summary Web Application According to the International Patient Summary and Validation in Common Use Cases in Japan 査読有り
Chong Song, Masaharu Nakayama
Journal of Medical Systems 47 (1) 2023年9月23日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1007/s10916-023-01993-6
eISSN:1573-689X
-
Prediction of respiratory failure risk in patients with pneumonia in the ICU using ensemble learning models 査読有り
Guanqi Lyu, Masaharu Nakayama
PLOS ONE 18 (9) e0291711-e0291711 2023年9月21日
出版者・発行元: Public Library of Science (PLoS)DOI: 10.1371/journal.pone.0291711
eISSN:1932-6203
-
Impact of heart failure severity and major bleeding events after percutaneous coronary intervention on subsequent major adverse cardiac events 査読有り
So Ikebe, Masanobu Ishii, Yasuhiro Otsuka, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Hisahiko Sato, Naoyuki Akashi, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
International Journal of Cardiology Cardiovascular Risk and Prevention 18 200193-200193 2023年9月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ijcrp.2023.200193
ISSN:2772-4875
-
Comprehensive evaluation of machine learning algorithms for predicting sleep–wake conditions and differentiating between the wake conditions before and after sleep during pregnancy based on heart rate variability 査読有り
Xue Li, Chiaki Ono, Noriko Warita, Tomoka Shoji, Takashi Nakagawa, Hitomi Usukura, Zhiqian Yu, Yuta Takahashi, Kei Ichiji, Norihiro Sugita, Natsuko Kobayashi, Saya Kikuchi, Ryoko Kimura, Yumiko Hamaie, Mizuki Hino, Yasuto Kunii, Keiko Murakami, Mami Ishikuro, Taku Obara, Tomohiro Nakamura, Fuji Nagami, Takako Takai, Soichi Ogishima, Junichi Sugawara, Tetsuro Hoshiai, Masatoshi Saito, Gen Tamiya, Nobuo Fuse, Susumu Fujii, Masaharu Nakayama, Shinichi Kuriyama, Masayuki Yamamoto, Nobuo Yaegashi, Noriyasu Homma, Hiroaki Tomita
Frontiers in Psychiatry 14 2023年6月6日
出版者・発行元: Frontiers Media SADOI: 10.3389/fpsyt.2023.1104222
eISSN:1664-0640
-
Sex Differences in Long-Term Outcomes in Patients With Chronic Coronary Syndrome After Percutaneous Coronary Intervention ― Insights From a Japanese Real-World Database Using a Storage System ― 査読有り
Naoyuki Akashi, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Masanobu Ishii, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Hisahiko Sato, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
Circulation Journal 87 (6) 775-782 2023年5月25日
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
Relationships Among Heart Rate, β-Blocker Dosage, and Prognosis in Patients With Coronary Artery Disease in a Real-World Database Using a Multimodal Data Acquisition System 査読有り
Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Takahide Kohro, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Hisahiko Sato, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Hideo Fujita, Yoshiko Mizuno, Arihiro Kiyosue, Takamasa Iwai, Yoshihiro Miyamoto, Yasuhiro Nakano, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Tetsuya Matoba, Ryozo Nagai
Circulation Journal 87 (2) 336-344 2023年1月25日
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
International Patient Summaryと退院時サマリー HL7 FHIR 記述仕様を参考にしたEHR画面の開発
宋 翀, 中山 雅晴
医療情報学 42 (4) 173-180 2023年1月
-
Collection of patient-generated health data with a mobile application and transfer to hospital information system via QR codes 査読有り
Chong Song, Yoichi Kakuta, Kenichi Negoro, Rintaro Moroi, Atsushi Masamune, Erina Sasaki, Naoki Nakamura, Masaharu Nakayama
Computer Methods and Programs in Biomedicine Update 3 100099-100099 2023年
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.cmpbup.2023.100099
ISSN:2666-9900
-
Validation study on definition of cause of death in Japanese claims data. 国際誌 査読有り
Fumiya Ito, Shintaro Togashi, Yuri Sato, Kento Masukawa, Kazuki Sato, Masaharu Nakayama, Kenji Fujimori, Mitsunori Miyashita
PloS one 18 (3) e0283209 2023年
DOI: 10.1371/journal.pone.0283209
-
アウトカムバリデーションの基本的考え方とMID-NET®を活用したアウトカムバリデーションの事例:研究班での取り組み
本村 春香, 堀木 稚子, 横井 英人, 村田 晃一郎, 中島 直樹, 安西 慶三, 鈴木 隆弘, 中山雅晴, 井上 隆輔, 野村 浩子, 木村 通男, 宇山 佳明
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 53 (6) 452-459 2022年12月
-
Machine learning models to detect social distress, spiritual pain, and severe physical psychological symptoms in terminally ill patients with cancer from unstructured text data in electronic medical records 査読有り
Kento Masukawa, Maho Aoyama, Shinichiroh Yokota, Jyunya Nakamura, Ryoka Ishida, Masaharu Nakayama, Mitsunori Miyashita
Palliative Medicine 36 (8) 1207-1216 2022年9月
出版者・発行元: SAGE PublicationsDOI: 10.1177/02692163221105595
ISSN:0269-2163
eISSN:1477-030X
-
Hemodialysis Record Sharing: Solution for Work Burden Reduction and Disaster Preparedness 査読有り
Keisuke Ido, Mariko Miyazaki, Masaharu Nakayama
JMIR Formative Research 6 (7) e32925-e32925 2022年7月22日
出版者・発行元: JMIR Publications Inc.DOI: 10.2196/32925
eISSN:2561-326X
-
Coverage of Clinical Research Data Retrieved from Standardized Structured Medical Information eXchange Storage 査読有り
Masaharu Nakayama, Feng Hui, Ryusuke Inoue
Studies in Health Technology and Informatics 290 3-6 2022年6月6日
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/shti220020
ISSN:0926-9630
eISSN:1879-8365
-
Electronic Phenotyping to Identify Patients with Arrhythmia Disease from a Hospital Information System 査読有り
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
Studies in Health Technology and Informatics 25 (294) 271-272 2022年5月25日
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/shti220452
ISSN:0926-9630
eISSN:1879-8365
-
A Pilot Study for Return of Individual Pharmacogenomic Results to Population-Based Cohort Study Participants. 査読有り
Kinuko Ohneda, Masahiro Hiratsuka, Hiroshi Kawame, Fuji Nagami, Yoichi Suzuki, Kichiya Suzuki, Akira Uruno, Mika Sakurai-Yageta, Yohei Hamanaka, Makiko Taira, Soichi Ogishima, Shinichi Kuriyama, Atsushi Hozawa, Hiroaki Tomita, Naoko Minegishi, Junichi Sugawara, Inaho Danjoh, Tomohiro Nakamura, Tomoko Kobayashi, Yumi Yamaguchi-Kabata, Shu Tadaka, Taku Obara, Eiji Hishimuma, Nariyasu Mano, Masaki Matsuura, Yuji Sato, Masateru Nakasone, Yohei Honkura, Jun Suzuki, Yukio Katori, Yoichi Kakuta, Atsushi Masamune, Yoko Aoki, Masaharu Nakayama, Shigeo Kure, Kengo Kinoshita, Nobuo Fuse, Masayuki Yamamoto
JMA journal 5 (2) 177-189 2022年4月15日
-
大規模精密臨床情報基盤CLIDASと医学的有用性
的場 哲哉, 仲野 泰啓, 興梠 貴英, 今井 靖, 苅尾 七臣, 藤田 英雄, 明石 直之, 清末 有宏, 水野 由子, 中山 雅晴, 後岡 広太郎, 宮本 恵宏, 辻田 賢一, 永井 良三, 筒井 裕之
循環器内科 91 (4) 488-492 2022年4月
出版者・発行元: (有)科学評論社ISSN:1884-2909
-
Associations among cardiovascular and cerebrovascular diseases: Analysis of the nationwide claims-based JROAD-DPC dataset. 国際誌 査読有り
Michikazu Nakai, Yoshitaka Iwanaga, Yoko Sumita, Shinichi Wada, Haruhiko Hiramatsu, Koji Iihara, Takahide Kohro, Issei Komuro, Tomohiro Kuroda, Tetsuya Matoba, Masaharu Nakayama, Kunihiro Nishimura, Teruo Noguchi, Tadamasa Takemura, Teiji Tominaga, Kazunori Toyoda, Kenichi Tsujita, Satoshi Yasuda, Yoshihiro Miyamoto, Hisao Ogawa
PloS one 17 (3) e0264390 2022年3月11日
DOI: 10.1371/journal.pone.0264390
-
Validity of identification algorithms combining diagnostic codes with other measures for acute ischemic stroke in MID‐NET® 査読有り
Masatoshi Tanigawa, Mei Kohama, Takahiro Nonaka, Atsuko Saito, Ado Tamiya, Hiroko Nomura, Yoko Kataoka, Masanobu Okauchi, Takashi Tamiya, Ryusuke Inoue, Masaharu Nakayama, Takahiro Suzuki, Yoshiaki Uyama, Hideto Yokoi
Pharmacoepidemiology and Drug Safety 31 524-533 2022年3月9日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/pds.5423
ISSN:1053-8569
eISSN:1099-1557
-
Hyperuricemia predicts increased cardiovascular events in patients with chronic coronary syndrome after percutaneous coronary intervention: A nationwide cohort study from Japan. 国際誌
Naoyuki Akashi, Masanari Kuwabara, Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Yasushi Imai, Kazuomi Kario, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Takamasa Iwai, Yoko Nakao, Yoshitaka Iwanaga, Yoshihiro Miyamoto, Masanobu Ishii, Taishi Nakamura, Kenichi Tsujita, Hisahiko Sato, Hideo Fujita, Ryozo Nagai
Frontiers in cardiovascular medicine 9 1062894-1062894 2022年
DOI: 10.3389/fcvm.2022.1062894
-
厚生労働省標準規格SS-MIX2 標準化ストレージのデータ品質改善の試み
中山 雅晴, 永島 里美, 大江 和彦, 山下 暁士, 白鳥 義宗, 山下 貴範, 中島 直樹, 堤 英樹, 東海林 晋, 窪田 成重
医療情報学 41 (Suppl.) 975-977 2021年11月
-
MID-NET を用いた間質性肺炎の検索精度に関する検討
井上隆輔, 中山雅晴
医療情報学 41 (Suppl.) 635-637 2021年11月
-
Use of Medical Information and Digital Services for Self-Empowerment before, during, and after a Major Disaster 査読有り
Susumu Fujii, Sayuri Nonaka, Masaharu Nakayama
The Tohoku Journal of Experimental Medicine 255 (3) 183-194 2021年11月
DOI: 10.1620/tjem.255.183
ISSN:0040-8727
eISSN:1349-3329
-
Development of an application concerning Fast Healthcare Interoperability Resources based on Standardized Structured Medical Information Exchange version 2 data 国際誌 査読有り
Dingding Xiao, Chong Song, Naoki Nakamura, Masaharu Nakayama
Computer Methods and Programs in Biomedicine 208 106232-106232 2021年9月
出版者・発行元: Elsevier {BV}DOI: 10.1016/j.cmpb.2021.106232
-
Electronic Phenotyping to Identify Patients with Heart Failure Using a National Clinical Information Database in Japan 査読有り
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
Studies in Health Technology and Informatics 243-247 2021年5月27日
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/shti210157
ISSN:0926-9630
eISSN:1879-8365
-
Health Information Exchange between Specialists and General Practitioners Benefits Rural Patients 国際誌 査読有り
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue, Satoshi Miyata, Hiroaki Shimizu
Applied Clinical Informatics 12 (03) 564-572 2021年5月
出版者・発行元: Georg Thieme Verlag KGeISSN:1869-0327
-
Usefulness of portable chest radiography and blood sampling for prompt medical response in COVID-19 isolation facilities : two cases of moderate stage I COVID-19.
Shin Takayama, Rie Ono, Ryutaro Aria, Natsumi Saito, Satoko Suzuki, Yasunori Tadano, Tetsuya Akaishi, Junichi Tanaka, Takeshi Kanno, Akiko Kikuchi, Minoru Ohsawa, Ko Onodera, Michiaki Abe, Keisuke Ido, Naoki Nakamura, Masaharu Nakayama, Tadashi Ishii
JOURNAL OF HOSPITAL GENERAL MEDICINE 3 (3) 92-96 2021年3月
-
MID-NET を用いた急性冠症候群の検索精度に関する検討
井上隆輔, 大友千晶, 中山雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 710-713 2020年11月
-
Standard Export Data Format for Extension Storage of Standardized Structured Medical Information Exchange 査読有り
Masaharu Nakayama, Kazuya Takehana, Takahide Kohro, Tetsuya Matoba, Hiroyuki Tsutsui, Ryozo Nagai
Circulation Reports 2 (10) 587-616 2020年10月9日
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyDOI: 10.1253/circrep.cr-20-0077
eISSN:2434-0790
-
Development of Continuous Validation Model on Standard Codes Mapping for Multi-Institutional Collaborative Data-Driven Medical Study 査読有り
Jinsang Park, Takanori Yamashita, Atsushi Takada, Taeko Hotta, Chinatsu Nojiri, Rieko Izukura, Yoshiaki Fujimura, Michio Kimura, Masaharu Nakayama, Kazuhiko Ohe, Takao Orii, Eizaburo Sueoka, Takahiro Suzuki, Hideto Yokoi, Dongchon Kang, Naoki Nakashima
European Journal of Biomedical Informatics 16 (3) 10-19 2020年8月
-
Incorporating Tacit Knowledge of Experts in the Assessment of Shelters Under Disaster. 国際誌 査読有り
Masaharu Nakayama, Tadashi Ishii
Studies in health technology and informatics 270 1321-1322 2020年6月16日
DOI: 10.3233/SHTI200422
-
テンプレートとスマートフォンアプリを利用したデータ入力作業の効率化について
佐々木恵利奈, 根来 健一, 諸井林太郎, 角田 洋一, 中村 直毅, 中山 雅晴
医療情報学 40 (3) 145-150 2020年
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN:0289-8055
-
退院時サマリーCDA 文書のFHIR への移植の評価 査読有り
木村 映善, 上中 進太郎, 古薗 知子, 中山 雅晴
医療情報学 39 (3) 143-153 2019年12月
-
MID-NETを用いた脳卒中の検索精度に関する検討 査読有り
井上隆輔, 大友千晶, 中山雅晴
医療情報学 39 (Suppl.) 514-518 2019年11月
-
SS-MIX2ストレージに収集されるデータ項目の臨床研究における網羅性の検討 査読有り
中山雅晴, 大友千晶, 井上隆輔
医療情報学 39 (Suppl.) 289-290 2019年11月
-
Establishment of the MID-NET® medical information database network as a reliable and valuable database for drug safety assessments in Japan 国際誌 査読有り
Yamaguchi M, Inomata S, Harada S, Matsuzaki Y, Kawaguchi M, Ujibe M, Kishiba M, Fujimura Y, Kimura M, Murata K, Nakashima N, Nakayama M, Ohe K, Takao Orii T, Sueoka E, Suzuki T, Hideto Yokoi H, Takahashi F, Uyama Y
Pharmacoepidemiology and Drug Safety. 28 (10) 1395-1404 2019年10月
DOI: 10.1002/pds.4879
-
Application of Large Electronic Medical Database for Detecting Undiagnosed Patients in the General Population. 査読有り
Tadashi Ishii, Tetsuya Akaishi, Kenji Fujimori, Michiaki Abe, Masato Ohara, Mutsumi Shoji, Shin Takayama, Chiaki Sato, Masaharu Nakayama, Ichiro Tsuji, Toru Nakano, Noriaki Ohuchi, Takashi Kamei
The Tohoku journal of experimental medicine 249 (2) 113-119 2019年10月
DOI: 10.1620/tjem.249.113
-
A Backup System for Clinical Information after the Great East Japan Earthquake and Tsunami 査読有り
Masaharu Nakayama
Prehospital and Disaster Medicine 34 (s1) s85-s85 2019年5月
出版者・発行元: Cambridge University Press (CUP)DOI: 10.1017/s1049023x19001766
ISSN:1049-023X
eISSN:1945-1938
-
Miyagi Medical and Welfare Information Network: A Backup System for Patient Clinical Information after the Great East Japan Earthquake and Tsunami. 査読有り
Ido K, Nakamura N, Nakayama M
The Tohoku Journal of Experimental Medicine 248 (1) 19-25 2019年5月
DOI: 10.1620/tjem.248.19
-
The utilization and challenges of Japan's MID‐NET® medicalinformation database network in postmarketing drug safetyassessments: A summary of pilot pharmacoepidemiologicalstudies. 査読有り
Yamada K, Itoh M, Fujimura Y, Kimura M, Murata K, Nakashima N, Nakayama M, Ohe K, Orii T, Sueoka E, Suzuki T, Yokoi H, Ishiguro C, Uyama Y, MID-NET® project group
Pharmacoepidemiology Drug Safety. 28 (5) 601-608 2019年5月
DOI: 10.1002/pds.4777
ISSN:1053-8569
eISSN:1099-1557
-
Architecture of the Japan Ischemic Heart Disease Multimodal Prospective Data Acquisition for Precision Treatment (J-IMPACT) System. 査読有り
Tetsuya Matoba, Takahide Kohro, Hideo Fujita, Masaharu Nakayama, Arihiro Kiyosue, Yoshihiro Miyamoto, Kunihiro Nishimura, Hideki Hashimoto, Yasuaki Antoku, Naoki Nakashima, Kazuhiko Ohe, Hisao Ogawa, Hiroyuki Tsutsui, Ryozo Nagai
International heart journal 60 (2) 264-270 2019年3月20日
DOI: 10.1536/ihj.18-113
-
MID-NETを用いた心不全の検索精度に関する検討 査読有り
井上隆輔, 大友千晶, 中山雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 730-733 2018年11月
-
日本循環器学会 循環器領域におけるビッグデータ活用 査読有り
中山雅晴, 西村邦宏, 中井陸運, 武田理宏, 的場哲哉
医療情報学 38 (Suppl.) 126-127 2018年11月
-
全国アンケートに基づく患者アレルギー情報の整備とアラート機能による改善効果 査読有り
中山雅晴, 井上隆輔, 松浦正樹
医療情報学 38 (Suppl.) 674-675 2018年11月
-
Characteristics of medical information database network (MID-NET (R)) of 23 hospitals on drug safety assessment 査読有り
Ando Takashi, Ishiguro Chieko, Fujimura Yoshiaki, Kimura Michio, Murata Koichiro, Nakashima Naoki, Nakayama Masaharu, Ohe Kazuhiko, Orii Takao, Sueoka Eizaburo, Suzuki Takahiro, Yokoi Hideto, Yamaguchi Mitsune, Uyama Yoshiaki
PHARMACOEPIDEMIOLOGY AND DRUG SAFETY 27 247 2018年8月
ISSN:1053-8569
-
地域包括ケアシステムの展望 査読有り
中山 雅晴
医療情報学会誌 38 (1) 34-35 2018年
-
Implementation and effect of a novel electronic medical record format for patient allergy information 査読有り
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
Studies in Health Technology and Informatics 247 51-55 2018年
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/978-1-61499-852-5-51
ISSN:1879-8365 0926-9630
-
Psychometric validation of a new measurement instrument for time-oriented patient information in electronic medical records: A questionnaire survey of physicians 査読有り
Akiko Shibuya, Jimpei Misawa, Yukihiro Maeda, Rie Ichikawa, Michiyo Kamata, Ryusuke Inoue, Tetsuji Morimoto, Masaharu Nakayama, Teruyoshi Hishiki, Yoshiaki Kondo
JOURNAL OF EVALUATION IN CLINICAL PRACTICE 23 (6) 1459-1465 2017年12月
DOI: 10.1111/jep.12824
ISSN:1356-1294
eISSN:1365-2753
-
Development and verification of a Mobile Shelter Assessment System “Rapid Assessment System of Evacuation Center Condition featuring Gonryo and Miyagi (RASECC-GM)” for Major Disasters 査読有り
Ishii T, Nakayama M, Abe M, Takayama S, Kamei T, Abe Y, Yamadera J, Amito K, Morino K
Prehospital and Disaster Medicine 31 (5) 539-546 2016年10月
DOI: 10.1017/S1049023X16000674
ISSN:1049-023X
eISSN:1945-1938
-
An Assessment Tool for Evaluating Shelters during Disasters.
Masaharu Nakayama, Tadashi Ishii
AMIA 2016(AMIA) 2016年
出版者・発行元: AMIA -
Comprehensive Risk Stratification of Japanese Patients With Aortic Stenosis – A Proposal of a New Risk Score From the CHART-2 Study –
Kenjiro Sato, Yasuhiko Sakata, Masanobu Miura, Soichiro Tadaki, Ryoichi Ushigome, Takeshi Yamauchi, Takeo Onose, Kanako Tsuji, Ruri Abe, Kotaro Nochioka, Jun Takahashi, Satoshi Miyata, Hiroaki Shimokawa
Circulation Journal 79 (7) 1631-1638 2015年
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
A Prefectural Medical Information Network System Developed after the Great East Japan Earthquake.
Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimizu, Kazuo Sato, Naoki Nakamura
AMIA 2015(AMIA) 2015年
出版者・発行元: AMIA -
Network Infrastructure for Large Scale Regional Medical Information Network. 査読有り
Naoki Nakamura, Masaharu Nakayama, Takuo Suganuma, Norio Shiratori, Teiji Tominaga
AMIA 2015, American Medical Informatics Association Annual Symposium, San Francisco, CA, USA, November 14-18, 2015 2015年
出版者・発行元: AMIA -
Access Control for Mobile Assessment Systems Using ID. 国際誌 査読有り
Masaharu Nakayama, Tadashi Ishii, Kazuma Morino
Studies in health technology and informatics 216 902-902 2015年
DOI: 10.3233/978-1-61499-564-7-902
eISSN:1879-8365
-
Audit Trail Management System in Community Health Care Information Network 査読有り
Naoki Nakamura, Masaharu Nakayama, Jun Nakaya, Teiji Tominaga, Takuo Suganuma, Norio Shiratori
Studies in Health Technology and Informatics 216 1080 2015年
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/978-1-61499-564-7-1080
ISSN:1879-8365 0926-9630
eISSN:1879-8365
-
Prognostic impact of diabetes mellitus in chronic heart failure according to presence of ischemic heart disease – With special reference to nephropathy. 査読有り
Miura M, Sakata Y, Miyata S, Nochioka K, Takada T, Tadaki S, Ushigome R, Yamauchi T, Sato K, Onose T, Tsuji K, Abe R, Takahashi J, Shimokawa H, CHART, Investigators
Circ J. 79 (8) 1764-72 2015年
-
Improved Long-Term Prognosis of Dilated Cardiomyopathy With Implementation of Evidenced-Based Medication - Report From the CHART Studies - . 査読有り
Ryoichi Ushigome, Yasuhiko Sakata, Kotaro Nochioka, Satoshi Miyata, Masanobu Miura, Soichiro Tadaki, Takeshi Yamauchi, Kenjiro Sato, Takeo Onose, Kanako Tsuji, Ruri Abe, Jun Takahashi, Hiroaki Shimokawa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 79 (6) 1332-41 2015年
-
Emergency care of acute myocardial infarction and the great East Japan earthquake disaster. 査読有り
Kiyotaka Hao, Jun Takahashi, Kenta Ito, Satoshi Miyata, Yasuhiko Sakata, Taro Nihei, Ryuji Tsuburaya, Takashi Shiroto, Yoshitaka Ito, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 78 (3) 634-43 2014年
eISSN:1347-4820
-
Identification and visualization of stimulus-specific transcriptional activity in cardiac hypertrophy in mice 査読有り
Masaharu Nakayama, Morihiko Takeda, Yasuhide Asaumi, Hiroaki Shimokawa
INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOVASCULAR IMAGING 30 (1) 211-219 2014年1月
DOI: 10.1007/s10554-013-0314-7
ISSN:1569-5794
eISSN:1573-0743
-
The Need for Standardization of Allergy Information in Electronic Medical Record among Japanese Hospitals 査読有り
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
Studies in Health Technology and Informatics 205 1257 2014年
出版者・発行元: IOS PressDOI: 10.3233/978-1-61499-432-9-1257
ISSN:1879-8365 0926-9630
-
Circadian variation of Rho-kinase activity in circulating leukocytes of patients with vasospastic angina. 査読有り
Taro Nihei, Jun Takahashi, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Takashi Shiroto, Kiyotaka Hao, Yusuke Takagi, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Satoshi Miyata, Yasuhiko Sakata, Kenta Ito, Hiroaki Shimokawa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 78 (5) 1183-90 2014年
eISSN:1347-4820
-
An Approach to Medical Knowledge Sharing in a Hospital Information System Using MCLink 査読有り
Akiko Shibuya, Ryusuke Inoue, Masaharu Nakayama, Shin Kasahara, Yukihiro Maeda, Yoshimasa Umesato, Yoshiaki Kondo
JOURNAL OF MEDICAL SYSTEMS 37 (4) 9956 2013年8月
DOI: 10.1007/s10916-013-9956-1
ISSN:0148-5598
-
Plasma cyclophilin a is a novel biomarker for coronary artery disease 査読有り
Kimio Satoh, Yoshihiro Fukumoto, Koichiro Sugimura, Yutaka Miura, Tatsuo Aoki, Kotaro Nochioka, Shunsuke Tatebe, Saori Miyamichi-Yamamoto, Toru Shimizu, Shizuka Osaki, Yusuke Takagi, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Morihiko Takeda, Jun Takahashi, Kenta Ito, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa
Circulation Journal 77 (2) 447-455 2013年
ISSN:1346-9843 1347-4820
-
Evaluation of an Electrocardiogram on QR code 査読有り
Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimokawa
MEDINFO 2013: PROCEEDINGS OF THE 14TH WORLD CONGRESS ON MEDICAL AND HEALTH INFORMATICS, PTS 1 AND 2 192 1020-1020 2013年
DOI: 10.3233/978-1-61499-289-9-1020
ISSN:0926-9630
-
Usefulness of combined risk stratification with heart rate and systolic blood pressure in the management of chronic heart failure. A report from the CHART-2 study. 査読有り
Masanobu Miura, Yasuhiko Sakata, Satoshi Miyata, Kotaro Nochioka, Tsuyoshi Takada, Soichiro Tadaki, Jun Takahashi, Nobuyuki Shiba, Hiroaki Shimokawa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 77 (12) 2954-62 2013年
eISSN:1347-4820
-
Enhanced Rho-Kinase Activity in Patients With Vasospastic Angina After the Great East Japan Earthquake 査読有り
Taro Nihei, Jun Takahashi, Yoku Kikuchi, Yusuke Takagi, Kiyotaka Hao, Ryuji Tsuburaya, Takashi Shiroto, Yoshitaka Ito, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION JOURNAL 76 (12) 2892-2894 2012年12月
ISSN:1346-9843
-
Involvement of Rho-Kinase Activation in the Pathogenesis of Coronary Hyperconstricting Responses Induced by Drug-Eluting Stents in Patients With Coronary Artery Disease 査読有り
Kentaro Aizawa, Satoshi Yasuda, Jun Takahashi, Toru Takii, Yoku Kikuchi, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Kenta Ito, Masaharu Nakayama, Morihiko Takeda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION JOURNAL 76 (11) 2552-2560 2012年11月
ISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
Urbanization, Life Style Changes and the Incidence/In-Hospital Mortality of Acute Myocardial Infarction in Japan - Report From the MIYAGI-AMI Registry Study 査読有り
Kiyotaka Hao, Satoshi Yasuda, Tori Takii, Yoshitaka Ito, Jun Takahashi, Kenta Ito, Masaharu Nakayama, Nobuyuki Shiba, Yoshihiro Fukumoto, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION JOURNAL 76 (5) 1136-1144 2012年5月
ISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
Prognostic Impact of Myocardial Interstitial Fibrosis in Non-Ischemic Heart Failure - Comparison Between Preserved and Reduced Ejection Fraction Heart Failure 査読有り
Tatsuo Aoki, Yoshihiro Fukumoto, Koichiro Sugimura, Minako Oikawa, Kimio Satoh, Makoto Nakano, Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION JOURNAL 75 (11) 2605-2613 2011年11月
ISSN:1346-9843
-
Enhanced Rho-Kinase Activity in Circulating Neutrophils of Patients With Vasospastic Angina A Possible Biomarker for Diagnosis and Disease Activity Assessment 査読有り
Yoku Kikuchi, Satoshi Yasuda, Kentaro Aizawa, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Jun Takahashi, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 58 (12) 1231-1237 2011年9月
DOI: 10.1016/j.jacc.2011.05.046
ISSN:0735-1097
eISSN:1558-3597
-
Validation of Mortality Risk Stratification Models for Cardiovascular Disease 査読有り
Masaharu Nakayama, Shizuka Osaki, Hiroaki Shimokawa
AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 108 (3) 391-396 2011年8月
DOI: 10.1016/j.amjcard.2011.03.062
ISSN:0002-9149
-
Trend of Westernization of Etiology and Clinical Characteristics of Heart Failure Patients in Japan
Nobuyuki Shiba, Kotaro Nochioka, Masanobu Miura, Haruka Kohno, Hiroaki Shimokawa
Circulation Journal 75 (4) 823-833 2011年
出版者・発行元: Japanese Circulation SocietyISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
Double-Blind and Placebo-Controlled Study of the Effectiveness and Safety of Extracorporeal Cardiac Shock Wave Therapy for Severe Angina Pectoris 査読有り
Yoku Kikuchi, Kenta Ito, Yoshitaka Ito, Takashi Shiroto, Ryuji Tsuburaya, Kentaro Aizawa, Kiyotaka Hao, Yoshihiro Fukumoto, Jun Takahashi, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Satoshi Yasuda, Shinichi Kuriyama, Ichiro Tsuji, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION JOURNAL 74 (3) 589-591 2010年3月
ISSN:1346-9843
-
Importance of Dual Induction Tests for Coronary Vasospasm and Ventricular Fibrillation in Patients Surviving Out-of-Hospital Cardiac Arrest 査読有り
Yusuke Takagi, Satoshi Yasuda, Jun Takahashi, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Masanori Hirose, Yuji Wakayama, Koji Fukuda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION JOURNAL 73 (4) 767-769 2009年4月
ISSN:1346-9843
-
Decision making and physician prescribing characteristics: a pilot study of Japanese physicians. 査読有り
Shibuya Akiko, Nakayama Masaharu, Inoue Ryusuke, Imai Yutaka, Kondo Yoshiaki
AMIA Annu Symp Proc 2009 604-608 2009年4月
-
冠動脈バイパス術後のelectrical stormにPCPSが有効であった1例
瀧井 暢, 伊藤 健太, 高橋 潤, 越田 亮司, 中山 雅晴, 武田 守彦, 多田 智洋, 安田 聡, 下川 宏明, 小田 克彦, 鎌田 誠, 本吉 直孝, 渋谷 拓見, 田林 晄一
Circulation Journal 72 (Suppl.III) 1053-1053 2008年10月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会ISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
Automated measurement of cardiothoracic ratio using an R package. 査読有り
Nakayama Masaharu, Shibuya Akiko, Inoue Ryusuke, Kondo Yoshiaki
AMIA Annu Symp Proc 1064-1064 2008年4月
-
Large Scale Intervention Study to Hypertension with Information Technology: Hypertension Objective treatment based on Measurement by Electrical Devices of Blood Pressure (HOMED-BP) Study. 査読有り
Inoue Ryusuke, Nakayama Masaharu, Shibuya Akiko, Ohkubo Takayoshi, Asayama Kei, Metoki Hirohito, Tamura Tomoko, Kondo Yoshiaki, Imai Yutaka
AMIA Annu Symp Proc 986-986 2008年4月
-
The Medical Cells: For the spread of Clinical knowledge management. 査読有り
Shibuya Akiko, Nakayama Masaharu, Inoue Ryusuke, Endo Akira, Imai Yutaka, Kondo Yoshiaki
AMIA Annu Symp Proc 1130-1130 2008年4月
-
A new approach to medical and clinical knowledge management by using the Medical Cells strategy. 査読有り
Shibuya Akiko, Inoue Ryusuke, Ohsaga Atsushi, Nakayama Masaharu, Endo Akira, Kondo Yoshiaki
AMIA Annu Symp Proc 1113-1113 2007年4月
-
An XML-based integration method for different types of patient data in cardiology. 招待有り 査読有り
Nakayama Masaharu, Shibuya Akiko, Inoue Ryusuke, Ohsaga Atsushi, Kondo Yoshiaki
AMIA Annu Symp Proc 1057-1057 2007年4月
-
Depressed contractile reserve and impaired calcium handling of cardiac myocytes from chronically unloaded hearts are ameliorated with the administration of physiological treatment dose of T3 in rats 査読有り
Y. Minatoya, K. Ito, Y. Kagaya, Y. Asaumi, M. Takeda, M. Nakayama, J. Takahashi, A. Iguchi, K. Shirato, H. Shimokawa
ACTA PHYSIOLOGICA 189 (3) 221-231 2007年3月
DOI: 10.1111/j.1748-1716.2006.01636.x
ISSN:1748-1708
-
微量の甲状腺ホルモン療法は、慢性減負荷環境における心機能およびカルシウム調節機能の低下を抑制する
湊谷 豊, 伊藤 健太, 加賀谷 豊, 浅海 泰栄, 中山 雅晴, 高橋 潤, 矢作 浩一, 武田 守彦, 井口 篤志, 白土 邦男, 下川 宏明
Circulation Journal 70 (Suppl.III) 1135-1135 2006年10月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会ISSN:1346-9843
eISSN:1347-4820
-
gamma-Tocopherol, but not alpha-tocopherol, potently inhibits neointimal formation induced by vascular injury in insulin resistant rats 査読有り
Katsuaki Takahashi, Tatsuya Komaru, Satoru Takeda, Morihiko Takeda, Ryoji Koshida, Masaharu Nakayama, Yasunori Kokusho, Yuki Kawakami, Nobuhiro Yamaguchi, Teruo Miyazawa, Hiroaki Shimokawa, Kunio Shirato
JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY 41 (3) 544-554 2006年9月
DOI: 10.1016/j.yjmcc.2006.06.010
ISSN:0022-2828
eISSN:1095-8584
-
Heterozygous knockout of neuregulin-1 gene in mice exacerbates doxorubicin-induced heart failure 査読有り
FF Liu, Stone, JR, AJT Schuldt, K Okoshi, MP Okoshi, M Nakayama, KKL Ho, WJ Manning, MA Marchionni, BH Lorell, JP Morgan, XH Yan
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY 289 (2) H660-H666 2005年8月
DOI: 10.1152/ajpheart.00268.2005
ISSN:0363-6135
-
Chronic ventricular myocyte-specific overexpression of angiotensin II type 2 receptor results in intrinsic myocyte contractile dysfunction 査読有り
M Nakayama, XH Yan, RL Price, TK Borg, K Ito, A Sanbe, J Robbins, BH Lorell
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY 288 (1) H317-H327 2005年1月
DOI: 10.1152/ajpheart.00957.2003
ISSN:0363-6135
-
Aldosterone directly stimulates cardiac myocyte hypertrophy 査読有り
MP Okoshi, XH Yan, K Okoshi, M Nakayama, AJT Schuldt, TD O'Connell, PC Simpson, BH Lorell
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 10 (6) 511-518 2004年12月
DOI: 10.1016/j.cardfail.2004.03.002
ISSN:1071-9164
-
Hypercholesterolemia impairs transduction of vasodilator signals derived from ischemic myocardium - Myocardium-microvessel cross-talk 査読有り
K Sato, T Komaru, H Shioiri, S Takeda, K Takahashi, H Kanatsuka, M Nakayama, K Shirato
ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY 24 (11) 2034-2039 2004年11月
DOI: 10.1161/01.ATV.0000143387.58166.c0
ISSN:1079-5642
-
Neuregulins regulate cardiac parasympathetic activity - Muscarinic modulation of beta-adrenergic activity in myocytes from mice with neuregulin-1 gene deletion 査読有り
K Okoshi, M Nakayama, XH Yan, MP Okoshi, AJT Schuldt, MA Marchionni, BH Lorell
CIRCULATION 110 (6) 713-717 2004年8月
DOI: 10.1161/01.CIR.0000138109.32748.80
ISSN:0009-7322
-
Ventricular-specific expression of angiotensin II type 2 receptors causes dilated cardiomyopathy and heart failure in transgenic mice 査読有り
XH Yan, RL Price, M Nakayama, K Ito, AJT Schuldt, WJ Manning, A Sanbe, TK Borg, J Robbins, BH Lorell
AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY 285 (5) H2179-H2187 2003年11月
DOI: 10.1152/ajpheart.00361.2003
ISSN:0363-6135
-
Repression of heme oxygenase-1 expression as a defense strategy in humans 査読有り
S Shibahara, M Nakayama, T Kitamuro, R Udono-Fujimori, K Takahashi
EXPERIMENTAL BIOLOGY AND MEDICINE 228 (5) 472-473 2003年5月
ISSN:1535-3702
-
Contractile reserve and calcium regulation are depressed in myocytes from chronically unloaded hearts 査読有り
K Ito, M Nakayama, F Hasan, XH Yan, MD Schneider, BH Lorell
CIRCULATION 107 (8) 1176-1182 2003年3月
DOI: 10.1161/01.CIR.0000051463.72137.96
ISSN:0009-7322
-
Bach1 functions as a hypoxia-inducible repressor for the heme oxygenase-1 gene in human cells 査読有り
T Kitamuro, K Takahashi, K Ogawa, R Udono-Fujimori, K Takeda, K Furuyama, M Nakayama, JY Sun, H Fujita, W Hida, T Hattori, K Shirato, K Igarashi, S Shibahara
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 278 (11) 9125-9133 2003年3月
ISSN:0021-9258
-
[Three cases of Takotsubo cardiomyopathy--reversible left ventricular dysfunction] 査読有り
Matsuda Yasunori, Sakurai Katsuhiko, Nakayama Masaharu, Inoue Kaniti, Kyouno Haruki, Kitaoka Sigenori
Nippon Naika Gakkai Zasshi 91 (2) 740-742 2002年2月10日
出版者・発行元: The Japanese Society of Internal MedicineDOI: 10.2169/naika.91.740
ISSN:0021-5384
-
Differential expression of adrenomedullin and its receptor component, receptor activity modifying protein (RAMP) 2 during hypoxia in cultured human neuroblastoma cells 査読有り
T Kitamuro, K Takahashi, K Totsune, M Nakayama, O Murakami, W Hida, K Shirato, S Shibahara
PEPTIDES 22 (11) 1795-1801 2001年11月
DOI: 10.1016/S0196-9781(01)00520-4
ISSN:0196-9781
-
Increased expression of heme oxygenase-1 and bilirubin accumulation in foam cells of rabbit atherosclerotic lesions 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, T Komaru, M Fukuchi, H Shioiri, K Sato, T Kitamuro, K Shirato, T Yamaguchi, M Suematsu, S Shibahara
ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY 21 (8) 1373-1377 2001年8月
ISSN:1079-5642
-
Induction of adrenomedullin by hypoxia in cultured retinal pigment epithelial cells 査読有り
T Udono, K Takahashi, M Nakayama, A Yoshinoya, K Totsune, O Murakami, YK Durlu, M Tamai, S Shihahara
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 42 (5) 1080-1086 2001年4月
ISSN:0146-0404
-
Induction of adrenomedullin during hypoxia in cultured human glioblastoma cells 査読有り
T Kitamuro, K Takahashi, M Nakayama, O Murakami, W Hida, K Shirato, S Shibahara
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 75 (5) 1826-1833 2000年11月
DOI: 10.1046/j.1471-4159.2000.0751826.x
ISSN:0022-3042
-
Adrenomedullin in cultured human retinal pigment epithelial cells 査読有り
T Udono, K Takahashi, M Nakayama, O Murakami, YK Durlu, M Tamai, S Shibahara
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 41 (7) 1962-1970 2000年6月
ISSN:0146-0404
-
Transcriptional control of adrenomedullin induction by phorbol ester in human monocytic leukemia cells 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, T Kitamuro, O Murakami, K Shirato, S Shibahara
EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 267 (12) 3559-3566 2000年6月
DOI: 10.1046/j.1432-1327.2000.01384.x
ISSN:0014-2956
-
Repression of heme oxygenase-1 by hypoxia in vascular endothelial cells 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, T Kitamuro, K Yasumoto, D Katayose, K Shirato, Y Fujii-Kuriyama, S Shibahara
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 271 (3) 665-671 2000年5月
ISSN:0006-291X
-
Increased secretion of adrenomedullin from cultured human astrocytes by cytokines 査読有り
K Takahashi, M Nakayama, K Totsune, O Murakami, M Sone, T Kitamuro, A Yoshinoya, S Shibahara
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 74 (1) 99-103 2000年1月
DOI: 10.1046/j.1471-4159.2000.0740099.x
ISSN:0022-3042
eISSN:1471-4159
-
Production and secretion of adrenomedullin in cultured human alveolar macrophages 査読有り
Masaharu Nakayama, Kazuhiro Takahashi, Osamu Murakami, Masaru Yanai, Hidetada Sasaki, Kunio Shirato, Shigeki Shibahara
Peptides 20 (9) 1123-1125 1999年9月
DOI: 10.1016/S0196-9781(99)00107-2
ISSN:0196-9781
-
Adrenomedullin in monocytes and macrophages: possible involvement of macrophage-derived adrenomedullin in atherogenesis 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, O Murakami, H Murakami, H Sasano, K Shirato, S Shibahara
CLINICAL SCIENCE 97 (2) 247-251 1999年8月
DOI: 10.1042/CS19990108
ISSN:0143-5221
-
Induction of heme oxygenase-1 as a response in sensing the signals evoked by distinct nitric oxide donors 査読有り
E Hara, K Takahashi, K Takeda, M Nakayama, M Yoshizawa, H Fujita, K Shirato, S Shibahara
BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY 58 (2) 227-236 1999年7月
DOI: 10.1016/S0006-2952(99)00097-0
ISSN:0006-2952
-
Suppression of heme oxygenase-1 mRNA expression by interferon-gamma in human glioblastoma cells 査読有り
K Takahashi, M Nakayama, K Takeda, H Fujita, S Shibahara
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 72 (6) 2356-2361 1999年6月
DOI: 10.1046/j.1471-4159.1999.0722356.x
ISSN:0022-3042
-
Induction of adrenomedullin by hypoxia in cultured human coronary artery endothelial cells 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, O Murakami, K Shirato, S Shibahara
PEPTIDES 20 (6) 769-772 1999年
DOI: 10.1016/S0196-9781(99)00061-3
ISSN:0196-9781
-
Production and secretion of neuropeptides by nervous system tumors 査読有り
K Takahashi, M Nakayama, S Shibahara
CANCER JOURNAL 11 (6) 293-293 1998年11月
ISSN:0765-7846
-
Induction of adrenomedullin by hypoxia and cobalt chloride in human colorectal carcinoma cells 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, O Murakami, K Shirato, S Shibahara
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 243 (2) 514-517 1998年2月
ISSN:0006-291X
-
Production and secretion of two vasoactive peptides, endothelin-1 and adrenomedullin, by a colorectal adenocarcinoma cell line, DLD-1 査読有り
M Nakayama, K Takahashi, E Hara, O Murakami, K Totsune, M Sone, F Satoh, S Shibahara
JOURNAL OF CARDIOVASCULAR PHARMACOLOGY 31 S534-S536 1998年
DOI: 10.1097/00005344-199800001-00154
ISSN:0160-2446
MISC 152
-
クリニカルパスを中心とした医療Dxによる業務負担軽減とリアルワールドエビデンスの構築
的場 哲哉, 坂本 和生, 山下 貴範, 中島 直樹, 中尾 浩一, 副島 秀久, 興梠 貴英, 中山 雅晴, 藤田 英雄, 今井 靖, 甲谷 友幸, 佐藤 寿彦, 永井 良三
日本心臓病学会学術集会抄録 72回 FCS1-6 2024年9月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会 -
Digital Twin for Cardiovascular Medicine Based on the Clinical Deep Data Accumulation System(CLIDAS))
Matoba Tetsuya, Nakayama Masaharu, Nochioka Kotaro, Kiyosue Arihiro, Mizuno Yoshiko, Tsujita Kenichi, Nakamura Taishi, Miyamoto Yoshihiro, Kitai Takeshi, Sakata Yasushi, Yamaguchi Osamu, Hiroi Yukio, Nagai Ryozo, Kario Kazuomi, Nakano Yasuhiro, Katsuki Shunsuke, Kohro Takahide, Fujita Hideo, Imai Yasushi, Makimoto Hisaki, Kabutoya Tomoyuki
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 SY18-4 2024年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
Prasugrel's Stroke Preventive Effects Following Percutaneous Catheter Intervention Based on Real-World Data
Makimoto Hisaki, Kabutoya Tomoyuki, Yamana Hayato, Sasabuchi Yusuke, Kohro Takahide, Imai Yasushi, Kario Kazuomi, Sato Hisahiko, Kiyosue Arihiro, Mizuno Yoshiko, Nochioka Kotaro, Nakayama Masaharu, Iwai Takamasa, Miyamoto Yoshihiro, Ishii Masanobu, Nakamura Taishi, Tsujita Kenichi, Akashi Naoyuki, Fujita Hideo, Matoba Tetsuya, Nagai Ryozo
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 OE42-4 2024年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
Clinical Prognostic Impact of Oral Diuretics on Uric Acid in Patients with Coronary Artery Disease: Insights from the CLIDAS Database
Akashi Naoyuki, Kuwabara Masanari, Matoba Tetsuya, Kohro Takahide, Ohba Yusuke, Kabutoya Tomoyuki, Imai Yasushi, Kario Kazuomi, Kiyosue Arihiro, Mizuno Yoshiko, Nochioka Kotaro, Nakayama Masaharu, Iwai Takamasa, Miyamoto Yoshihiro, Ishii Masanobu, Nakamura Taishi, Tsujita Kenichi, Sato Hisahiko, Fujita Hideo, Nagai Ryozo
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 PE02-5 2024年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
Analysis of the Relationship between Stroke and Cardiovascular Disease Using the Clinical Deep Data Accumulation System(CLIDAS) Database
Kuwabara Masanari, Kohro Takahide, Fujita Hideo, Matoba Tetsuya, Sato Hisahiko, Kiyosue Arihiro, Mizuno Yoshiko, Nochioka Kotaro, Nakayama Masaharu, Iwai Takamasa, Miyamoto Yoshihiro, Ishii Masanobu, Nakamura Taishi, Tsujita Kenichi, Akashi Naoyuki, Makimoto Hisaki, Ohba Yusuke, Kabutoya Tomoyuki, Imai Yasushi, Nagai Ryozo
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 LBCS3-4 2024年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
Burden of Adverse Clinical Outcomes Attributable to Bleeding Complication in Patients with Percutaneous Coronary Intervention
石井 正将, 大塚 康弘, 池邉 壮, 中村 太志, 辻田 賢一, 藤田 英雄, 的場 哲哉, 興梠 貴英, 大場 祐輔, 甲谷 友幸, 苅尾 七臣, 清末 有宏, 水野 由子, 中山 雅晴, 宮本 恵宏, 佐藤 寿彦, 永井 良三
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 PJ122-2 2024年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
FHIR に準拠したシステムの社会実装における利点と課題
中山 雅晴, 土井 俊祐, 上中 進太郎, 木村 雅彦, 壇原 一之, 矢原 潤一, 會田 裕昭, 木村 映善, 鳥飼 幸太, 山川 智之, 宮崎 真理子, 林 是正
医療情報学 43 (Suppl.) 359-359 2023年11月
-
日本人PCI後患者の心不全発症率と生命予後についての解析
清末 有宏, 水野 由子, 都島 健介, 明石 直之, 藤田 英雄, 甲谷 友幸, 今井 靖, 苅尾 七臣, 後岡 広太郎, 中山 雅晴, 興梠 貴英, 宮本 恵宏, 石井 正将, 辻田 賢一, 的場 哲哉, 永井 良三
日本心臓病学会学術集会抄録 71回 O-6 2023年9月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会 -
本格化する HL7 FHIR の活用と,普及に向けた課題と展望
中山雅晴, 土井俊祐, 塩川康成, 木村映善, 田中良一, 鳥飼幸太, 上中進太郎, 美代賢吾, 武田理宏
医療情報学 43 (2) 73-83 2023年6月21日
-
Changes in Systolic Blood Pressure during Hospitalization and Bleeding Events after Percutaneous Coronary Intervention: Insight from the CLIDAS Database
石井 正将, 大塚 康弘, 池邉 壮, 中村 太志, 辻田 賢一, 藤田 英雄, 的場 哲哉, 興梠 貴英, 甲谷 友幸, 苅尾 七臣, 清末 有宏, 水野 由子, 中山 雅晴, 宮本 恵宏, 佐藤 寿彦, 永井 良三
日本循環器学会学術集会抄録集 87回 OJ54-8 2023年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
Impact of Heart Failure Severity and Major Bleeding Events after Percutaneous Coronary Intervention on Subsequent All-cause Death
池邉 壮, 石井 正将, 大塚 康弘, 中村 太志, 辻田 賢一, 藤田 英雄, 的場 哲哉, 興梠 貴英, 甲谷 友幸, 苅尾 七臣, 清末 有宏, 水野 由子, 中山 雅晴, 宮本 恵宏, 佐藤 寿彦, 永井 良三
日本循環器学会学術集会抄録集 87回 PJ035-4 2023年3月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会 -
地域医療情報連携ネットワークの事業継続・活用検討に向けた 継続年数に関する検証
不破 沙織, 中山 雅晴
医療情報学 42 (Suppl.) 708-710 2022年11月
-
本格化するHL7 FHIR の活用と、普及に向けた課題と展望
中山雅晴, 土井俊祐, 塩川康成, 木村映善, 田中良一, 鳥飼幸太, 上中進太郎, 美代賢吾, 武田理宏
医療情報学 42 (Suppl.) 511-513 2022年11月
-
電子カルテ診療情報二次利用の現状と次世代医療情報システムへの期待~循環器診療情報を収集するCLIDASデータベース~
的場 哲哉, 仲野 泰啓, 深田 光敬, 藤田 英雄, 甲谷 友幸, 興梠 貴英, 今井 靖, 清末 有宏, 水野 由子, 中山 雅晴, 後岡 広太郎, 宮本 恵宏, 岩永 善高, 中尾 葉子, 岩井 雄大, 石井 正将, 中村 太志, 宇宿 功市郎, 辻田 賢一, 的場 ゆり, 佐藤 寿彦, 筒井 裕之, 永井 良三
医療情報学 42 (Suppl.) 258-258 2022年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
心不全合併慢性冠症候群PCI後症例の臨床的特徴に関する性別分析 CLIDASリアルワールドデータベースからの知見
明石 直之, 藤田 英雄, 的場 哲哉, 興梠 貴英, 甲谷 友幸, 今井 靖, 苅尾 七臣, 清末 有宏, 中山 雅晴, 宮本 恵宏, 中村 太志, 辻田 賢一, 的場 ゆり, 佐藤 寿彦, 永井 良三
日本心臓病学会学術集会抄録 70回 O-2 2022年9月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会 -
International Patient Summaryと退院時サマリーHL7 FHIR記述仕様を参考にしたEHR画面の開発
宋 翀, 中山 雅晴
医療情報学 26 (Suppl.) 82-83 2022年7月
-
電子カルテテキストデータからの社会的苦痛/スピリチュアルペイン自動評価モデルの構築
升川 研人, 青山 真帆, 横田 慎一郎, 中村 隼也, 石田 涼華, 中山 雅晴, 宮下 光令
Palliative Care Research 17 (Suppl.) S.187-S.187 2022年7月
出版者・発行元: (NPO)日本緩和医療学会eISSN: 1880-5302
-
臨中ネットの仕組みを活用した臨床研究事例の紹介 -COVID-19発症リスクのある併存疾患に関する研究-
竹村 亮, 松木 絵里, 寺井 秀樹, 中谷 英章, 横田 卓, 日下部 龍巳, 遠藤 晃, 福永 興壱, 副島 研造, 佐谷 秀行, 中山 雅晴
医療情報学 41 (Suppl.) 325-329 2021年11月
-
採血検査の異常値を医師へ伝える試み
後沢 友麻, 石川 達郎, 藤巻 慎一, 佐々木 克幸, 中山 雅晴
医療情報学 41 (Suppl.) 1180-1181 2021年11月
-
DCP コーディング点検精度向上への取り組み
髙橋 麻椰, 大學 紗也夏, 伊藤 美香, 沖田 和奈, 守屋 晴菜, 寺澤 篤史, 末永 洋子, 中山 雅晴
医療情報学 41 (Suppl.) 1091-1094 2021年11月
-
SS-MIX2 データを活用するためのFHIR®ベースPHR の開発
中山雅晴, 宋 翀
医療情報学 41 (Suppl.) 370-371 2021年11月
-
加速するFHIR 活用とその課題
中山 雅晴, 武田 理宏, 木村 映善, 田中 良一, 鳥飼 幸太
医療情報学 41 (Suppl.) 357-357 2021年11月
-
臨床研究中核病院ネットワークにおける基盤構築と人材育成の進捗と発展
中山 雅晴, 山下 貴範, 今泉 貴広, 向井 まさみ, 竹村 亮, 中島 直樹
医療情報学 41 (Suppl.) 319-319 2021年11月
-
QRコードにより電子カルテと連携したブラウザベースのカスタマイズ可能な問診ツールの作成
宋 翀, 佐々木 恵利奈, 中村 直毅, 角田 洋一, 中山 雅晴
医療情報学 41 (Suppl.) 1031-1033 2021年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
診療AI開発基盤となる地域医療データの収集システムの構築とAI診療の可能性の検証
横山 悠, 竹田 徳泰, 藤井 進, 中村 直毅, 井戸 敬介, 桐山 卓也, 大槻 昌人, 木川 勉, 荻島 創一, 中山 雅晴, 中澤 徹
医療情報学 41 (Suppl.) 531-534 2021年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
宮城県COVID-19軽症者療養施設における課題とその解決 東日本大震災の経験をパンデミックに生かす
有田 龍太郎, 小野 理恵, 高山 真, 小野寺 保, 中村 直毅, 稲葉 洋平, 阿部 喜子, 中山 雅晴, 石井 正
日本救急医学会雑誌 32 (12) 1374-1374 2021年11月
出版者・発行元: (一社)日本救急医学会ISSN: 0915-924X
eISSN: 1883-3772
-
地域医療連携システムを用いた専門医による治療アドバイスの予後改善効果の検討
井戸 敬介, 井上 隆輔, 宮田 敏, 清水 宏明, 中山 雅晴
医療情報学 41 (Suppl.) 891-893 2021年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022の方向性:改訂へ向けたトピックス JAS 2017ガイドラインが定義する高リスク二次予防患者の予後と脂質管理 リアルワールドデータベースCLIDASの解析から
的場 哲哉, 藤田 英雄, 興梠 貴英, 甲谷 友幸, 清末 有宏, 水野 由子, 中山 雅晴, 後岡 広太郎, 宮本 恵宏, 岩永 善高, 中村 太志, 辻田 賢一, 佐藤 寿彦, 筒井 裕之, 永井 良三
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 53回 96-96 2021年10月
出版者・発行元: (一社)日本動脈硬化学会ISSN: 1347-7099
-
東北大学病院総合診療科におけるCOVID-19療養者往診の取り組み
有田龍太郎, 高山真, 小野理恵, 菊地章子, 大澤稔, 齊藤奈津美, 鈴木聡子, 小野寺保, 中村直毅, 稲葉洋平, 中山雅晴, 石井正
日本病院総合診療医学会雑誌(Web) 17 172 2021年9月
ISSN: 2185-8136
-
COVID-19軽症者療養施設医療対応のための検査体制とその有用性
高山真, 小野理恵, 有田龍太郎, 齊藤奈津美, 鈴木聡子, 只野恭教, 赤石哲也, 田中淳一, 菅野武, 菊地章子, 大澤稔, 小野寺浩, 阿部倫明, 井戸敬介, 稲葉洋平, 中村直毅, 中山雅晴, 石井正
日本病院総合診療医学会雑誌(Web) 17 (臨時増刊号(2)) 178 (WEB ONLY) 2021年9月
ISSN: 2185-8136
-
外来放射線治療におけるタブレット問診システム
園部真也, 武田一也, 佐々木恵利奈, 中村直毅, 植田琢也, 神宮啓一, 中山雅晴
日本医療情報学会看護学術大会論文集 22nd 51-54 2021年7月
ISSN: 2187-1469
-
MID-NETを用いた動脈解離の検索精度に関する検討
井上隆輔, 中山雅晴
医療情報学 25 (Suppl.) 94-95 2021年6月
-
QRコードを利用した,電子カルテとスマートフォンアプリ間の双方向情報連携の実現に向けた取り組み
佐々木恵利奈, 中村直毅, 角田洋一, 根来健一, 諸井林太郎, SONG Chong, 中山雅晴
医療情報学 25 (Suppl.) 138-139 2021年6月
-
電子カルテの診療記録からの終末期がん患者における苦痛症状の自動抽出手法の検証 自然言語処理と機械学習の活用
升川 研人, 中村 隼也, 石田 涼華, 青山 真帆, 横田 慎一郎, 中山 雅晴, 宮下 光令
Palliative Care Research 16 (Suppl.) S430-S430 2021年6月
出版者・発行元: (NPO)日本緩和医療学会eISSN: 1880-5302
-
COVID-19軽症者療養施設における往診支援システムの実装
中村直毅, 高山真, 小野寺保, 井戸敬介, 石井正, 中山雅晴
医療情報学 25 (Suppl.) 104-105 2021年6月
-
モバイルデバイスで加速するヘルスケアIT 12 COVID-19禍におけるタブレットを用いた遠隔診療環境の整備について
中村直毅, 千葉雅俊, 田山智幸, 中山雅晴
IT Vision (43) 60-62 2021年1月
-
パフォーマンス指標を現場にフィードバックする ことで高齢者糖尿病医療の質を改善させる枠組みの構築
船越公太, 中村泰三, 宮原冬佳, 山下貴範, 高田敦史, 遠山岳詩, 行実郁子, 坂梨健二, 野尻千夏, 垣内嘉, 髙栁直美, 園田紀之, 中山雅晴, 戸高浩司, 馬場英司, 中島直樹
医療情報学 40 (Suppl.) 340-344 2020年11月
-
Sub Working Group 1–Project 1 におけるデータ品質管理の検討について
山下 暁士, 山下 貴範, 竹村 亮, 永島 里美, 諸橋 朱美, 白鳥 義宗, 中島 直樹, 中山 雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 336-339 2020年11月
-
リアルワールドエビデンスを創出するための 臨床中核指定病院ネットワークの取り組み
中山雅晴, 松木絵里, 山下暁士, 船越公太, 高田敦史, 伊藤詩歩, 坂井亜紀子, 関 倫久
医療情報学 40 (Suppl.) 332-332 2020年11月
-
医療安全を担保するためのPatient Summary 考
中山雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 239-241 2020年11月
-
退院時サマリー Now and Beyond ~有用なpatient summary の確立へ~
渡邉 直, 栗原幸男, 高橋長裕, 宇都由美子, 大夛賀政昭, 中山雅晴, 中島直樹, 木村映善
医療情報学 40 (Suppl.) 224-224 2020年11月
-
Development of a FHIR Application Based on SS-MIX2 Data
Dingding Xiao, Naoki Nakamura, Yuji Mogi, Fumiyoshi Haginoya, Shintaro Kaminaka, Tomoko Furuzono, Masaharu Nakayama
11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics Conference Proceedings 2020 (Nov.) 196-197 2020年11月
-
遠隔から診療業務を支援するICT環境の整備
中村 直毅, 千葉 雅俊, 田山 智幸, 井戸 敬介, 中山 雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 828-829 2020年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
外来放射線治療でのタブレット問診システム
園部真也, 武田一也, 佐々木恵利奈, 中村直毅, 植田琢也, 神宮啓一, 中山雅晴
医療の質・安全学会誌 15 (Suppl.) 237-237 2020年11月
ISSN: 1881-3658
-
SS-MIX2標準および拡張ストレージ内のデータ抽出プログラムの開発と検証
FENG Hui, 中村直毅, 乙竹秀明, 北村洋輝, 中山雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 838-840 2020年11月
ISSN: 2433-698X
-
ペーパーレス化を実現した透析情報連携の運用課題とその検証
井戸敬介, 中村直毅, 宮崎真理子, 中山雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 836-837 2020年11月
ISSN: 2433-698X
-
外来放射線治療におけるタブレット問診票の導入
園部真也, 武田一也, 佐々木恵利奈, 中村直毅, 植田琢也, 神宮啓一, 中山雅晴
医療情報学 40 (Suppl.) 855-856 2020年11月
-
電子カルテ情報をセマンティクス(意味・内容)の標準化により分析可能なデータに変換するための研究
宮本 恵宏, 竹村 匡正, 竹上 未紗, 興梠 貴英, 中山 雅晴, 的場 哲哉, 小室 一成, 斎藤 能彦, 安田 聡, 宍戸 稔聡, 西村 邦宏, 平松 治彦, 上村 幸司, 辻田 賢一, 宇宿功市郎, 中村 文明
医療情報学 40 (1) 32-33 2020年9月
-
電子カルテから多モダリティ循環器診療情報を収集するCLIDASデータベースシステム
的場 哲哉, 興梠 貴英, 藤田 英雄, 苅尾 七臣, 中山 雅晴, 清末 有宏, 宮本 恵宏, 辻田 賢一, 中島 直樹, 筒井 裕之, 永井 良三
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 52回 257-257 2020年7月
出版者・発行元: (一社)日本動脈硬化学会ISSN: 1347-7099
-
臨床情報データベースにおける直接的に識別可能な個人情報の匿名化
中村直毅, 佐藤美喜子, 中山雅晴
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 24th (Web) PB-28 2020年6月
-
化学療法センターにおける患者待ち時間問題のデータ可視化による 原因分析および改善への取組み
後沢 友麻, 湯川 幸子, 斎藤 明美, 菅野 寛子, 横田 則子, 大内 康太, 佐藤 美波, 小林 美奈子, 末永 洋子, 中山 雅晴
医療情報学 39 (Suppl.) 897-898 2019年11月
-
紙カルテ貸出後の長期未返却を防ぐ取り組みについて
守屋 晴菜, 三浦 ゆみ, 佐々木 宏昭, 末永 洋子, 佐藤 智昭, 中山 雅晴
医療情報学 39 (Suppl.) 910-912 2019年11月
-
スマートフォンアプリを利用したテンプレート書式入力の省力化
佐々木 恵利奈, 菅原 綾子, 根来 健一, 諸井 林太郎, 角田 洋一, 中村 直毅, 中山 雅晴
医療情報学 39 (Suppl.) 895-896 2019年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
-
地域医療情報ネットワークによる透析施設間連携の試み 査読有り
井戸敬介, 中村直毅, 中山雅晴
医療情報学 39 (Suppl.) 838-840 2019年11月
ISSN: 2433-698X
-
患者プロファイル情報(PPI)の標準化戦略を考える-PPIをHER、PHR整備のコアを位置づけて― 査読有り
栗原幸男, 石田 博, 木村映善, 中山雅晴, 渡邉 直, 木村雅彦
医療情報学 39 (Suppl.) 123-125 2019年11月
-
FHIRに対する期待と課題 査読有り
中山雅晴
医療情報学 39 (Suppl) 88-89 2019年11月
-
SS-MIX2拡張ストレージ活用で広がる循環器疾患・救急疾患の理解 査読有り
中山雅晴, 的場哲哉, 武田理宏, 田上隆
医療情報学 39 (Suppl.) 70-71 2019年11月
-
電子カルテと臨床研究支援システムのデータ連携本格運用に向けた運用手順構築
鈴木亮二, 佐々木恵利, 中山雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 1124-1125 2018年11月
-
血液浄化システムの導入について
菅原 綾子, 宮崎 真理子, 秋保 真穂, 倉田 佳奈子, 末永 洋子, 太田 有香, 中山 雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 940-945 2018年11月
-
みやぎ医療福祉情報ネットワーク(MMWIN)における進捗と展望
中山 雅晴, 井戸 敬介, 中村 直毅
医療情報学 38 (Suppl.) 154-156 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
みやぎ医療福祉情報ネットワークを活用した電子文書連携モデルの実装
井戸 敬介, 中村 直毅, 中山 雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 1112-1114 2018年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
eISSN: 2433-698X
-
みやぎ医療福祉情報ネットワークにおけるシステムリプレースとその課題
中村直毅, 井戸敬介, 中山雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 562-563 2018年11月
ISSN: 2433-698X
-
中央診療部門の新棟移転に伴うネットワーク整備とその課題
千葉雅俊, 中村直毅, 田山智幸, 末永洋子, 中山雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 1020-1022 2018年11月
ISSN: 2433-698X
-
地域医療連携システムにおける診療情報のバックアップシステム
中村直毅, 井戸敬介, 中山雅晴
医療情報学 38 (Suppl.) 1148-1149 2018年11月
ISSN: 2433-698X
-
電子カルテ情報をセマンティクス(意味・内容)の標準化により分析可能なデータに変換するための研究
宮本 恵宏, 宍戸 稔聡, 西村 邦宏, 平松 治彦, 上村 幸司, 辻田 賢一, 宇宿 功市郎, 竹村 匡正, 中村 文明, 興梠 貴英, 中山 雅晴, 的場 哲哉, 小室 一成, 斎藤 能彦, 安田 聡
医療情報学 38 (3) 162-163 2018年
出版者・発行元: 一般社団法人 日本医療情報学会DOI: 10.14948/jami.38.162
ISSN: 0289-8055
-
SS-MIX2拡張ストレージの充実に向けた取り組み 日本循環器学会出力標準フォーマット( SEAMAT)について
中山 雅晴, 竹花 一哉, 興梠 貴英, IHE-J 循環器
医療情報学 37 (Suppl.) 710-711 2017年12月
-
MID-NET を用いた薬剤副作用の検索精度に関する検討
井上隆輔, 大友千晶, 中山雅晴
医療情報学 37 (Suppl.) 1174-1176 2017年11月
-
循環器領域におけるビッグデータ活用の現在
中山雅晴, 西村邦宏, 中村文明, 武田理宏, 興梠貴英, 松村泰志, 小川久雄
医療情報学 37 (Suppl.) 103-104 2017年11月
-
地域医療連携システムに共通する課題へのみやぎ医療福祉情報ネットワーク(MMWIN)における取り組み
中山雅晴, 井戸敬介, 山田康貴, 中村直毅
医療情報学 37 (Suppl.) 1172-1173 2017年11月
ISSN: 2433-698X
-
地域医療連携ネットワークシステムの高度化の試み
中村直毅, 井戸敬介, 中山雅晴, 冨永悌二
医療情報学 37 (Suppl.) 401-402 2017年11月
ISSN: 2433-698X
-
病棟ネットワーク機器更改における取り組みとその課題
田山智幸, 中村直毅, 千葉雅俊, 葭葉純子, 伊藤和哉, 末永洋子, 中山雅晴
医療情報学 37 (Suppl.) 907-909 2017年11月
ISSN: 2433-698X
-
SS-MIX2ストレージ上のデータの抽出プログラムの試作
乙竹秀明, 中村直毅, 中山雅晴
医療情報学 37 (Suppl.) 1011-1013 2017年11月
ISSN: 2433-698X
-
既存ネットワークにおけるネットワーク侵入防御システムの導入
中村直毅, 葭葉純子, 伊藤和哉, 長瀬祥子, 千葉雅俊, 田山智幸, 中山雅晴, 冨永悌二
医療情報学 37 (Suppl.) 910-911 2017年11月
ISSN: 2433-698X
-
eXChartを用いた診療情報の利用
佐藤佳奈子, 末永洋子, 井上隆輔, 中村直毅, 中山雅晴
医療情報学 37 (Suppl.) 1046-1048 2017年11月
ISSN: 2433-698X
-
MMWINの現状と今後の課題
井戸敬介, 中村直毅, 中山雅晴
日本医療マネジメント学会雑誌 18 (Supplement) 287-287 2017年7月
ISSN: 1881-2503
-
後方支援業務における地域医療連携システムの適用
井戸敬介, 中村直毅, 中山雅晴
医療情報学 21 (Suppl.) 148-149 2017年6月
-
県内全域に拡張した地域医療連携システムの可能性と問題点
中山 雅晴, 清水 宏明, 佐藤 和生, 中村 直毅, 中村 起也
日本遠隔医療学会雑誌 12 17-17 2017年3月31日
出版者・発行元: (一社)日本遠隔医療学会 -
電子カルテによる患者データを用いた臨床研究支援ツールの構築
佐々木 燈子, 本村 恭一, 中山 雅晴
医療情報学 36 (Suppl.) 1080-1083 2016年11月
-
遠隔保守VPN環境の整備とその運用
千葉雅俊, 中村直毅, 田山智幸, 末永洋子, 中山雅晴
医療情報学 36 (Suppl.) 800-803 2016年11月
ISSN: 1347-8508
-
地域医療連携ネットワークにおけるルータ設定支援ツールの高度化
中村直毅, 伊藤和哉, 木村友登, 中山雅晴, 冨永悌二
医療情報学 36 (Suppl.) 794-798 2016年11月
ISSN: 1347-8508
-
地域医療連携システムにおける他施設による名寄せの試み
中村直毅, 中山雅晴, 冨永悌二, 白島則郎
医療情報学 36 (Suppl.) 632-635 2016年11月
ISSN: 1347-8508
-
避難所アセスメントツールRapid Assessment System of Evacuation Center Condition featuring Gonryo and Miyagiの開発と運用 査読有り
中山 雅晴, 石井 正, 森野 一真
医療情報学 36 (Suppl.) 508-509 2016年11月
出版者・発行元: (一社)日本医療情報学会ISSN: 1347-8508
-
宮城県における地域医療連携ネットワークシステムの構築と運用
中村直毅, 中山雅晴, 冨永悌二, 菅沼拓夫, 白鳥則郎
情報処理学会研究報告(Web) 2016 (DCC-12) NO.3(WEB ONLY) 2016年1月
-
SS-MIX2拡張ストレージを利用した日本循環器学会 標準データ出力標準フォーマット策定
中山 雅晴, 竹花 一哉, 興梠 貴英, 大関 毅, 三田 幸宏, 吉村 尚郎
医療情報学 35 (Suppl.) 244-247 2015年11月
-
部門システム統合のための仮想化環境構築とその課題
田山智幸, 中村直毅, 千葉雅俊, 中山雅晴
医療情報学 35 (Suppl.) 958-961 2015年11月
ISSN: 1347-8508
-
アレルギー情報の入力・出力様式の現状 -全国アンケート調査の結果から-
中山 雅晴
医療情報学 34 (Suppl.) 134-135 2014年11月
-
電子カルテにおける禁忌、アレルギー情報の取り扱い ―電子カルテは共有すべき情報を記録し、提示する事が可能か―
武田 理宏, 久保 慎一郎, 藤井 歩美, 中山 雅晴, 藤田 健一郎
医療情報学 33 (Suppl.) 166-167 2013年11月
-
急性心筋梗塞の救急医療と東日本大震災(Emergency Care of Acute Myocardial Infarction and the Great East Japan Earthquake Disaster) 査読有り
羽尾 清貴, 高橋 潤, 伊藤 健太, 宮田 敏, 坂田 泰彦, 二瓶 太郎, 圓谷 隆治, 白戸 崇, 伊藤 愛剛, 松本 泰治, 中山 雅晴, 安田 聡, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 8 (Suppl.I) 243-243 2013年9月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
Circadian variation of rho-kinase activity associated with enhanced coronary reactivity in patients with vasospastic angina
T. Nihei, J. Takahashi, Y. Kikuchi, R. Tsuburaya, T. Shiroto, Y. Ito, Y. Matsumoto, M. Nakayama, K. Ito, H. Shimokawa
EUROPEAN HEART JOURNAL 34 724-724 2013年8月
ISSN: 0195-668X
eISSN: 1522-9645
-
サイクロフィリンAによる心血管病促進機構とバイオマーカーとしての可能性
佐藤公雄, 福本義弘, 杉村宏一郎, 後岡広太郎, 青木竜男, 建部俊介, 山本沙織, 高木祐介, 圓谷隆治, 伊藤愛剛, 中山雅晴, 武田守彦, 高橋潤, 伊藤健太, 安田聡, 下川宏明
日本NO学会学術集会プログラム抄録集 13th 43-43 2013年
-
Beneficial Effects of a Single Prophylactic Hemodialysis on Renal Function Worsening after Percutaneous Coronary Intervention in Patients with Severe CKD
Ryuji Tsuburaya, Jun Takahashi, Yusuke Takagi, Yoshitaka Ito, Yasuharu Matsumoto, Kenta Ito, Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 126 (21) S13968-S13968 2012年11月
ISSN: 0009-7322
eISSN: 1524-4539
-
Enhanced Rho-kinase Activity in Circulating Neutrophils of Patients with Vasospastic Angina after the Great East Japan Earthquake
Taro Nihei, Jun Takahashi, Yoku Kikuchi, Kiyotaka Hao, Yusuke Takagi, Ryuji Tsuburaya, Takashi Shiroto, Yoshitaka Ito, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 126 (21) S9574-S9574 2012年11月
ISSN: 0009-7322
eISSN: 1524-4539
-
Factors Influencing the Higher In-Hospital Mortality of Female Patients with Acute Myocardial Infarction
Yoshitaka Ito, Jun Takahashi, Kiyotaka Hao, Yusuke Takagi, Ryuji Tsuburaya, Takashi Shiroto, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 126 (21) S12985-S12985 2012年11月
ISSN: 0009-7322
eISSN: 1524-4539
-
Influence of Coexisting Heart Failure on Non-performance of Primary Percutaneous Coronary Intervention in Patients with Acute Myocardial Infarction
Kiyotaka Hao, Jun Takahashi, Ryuji Tsuburaya, Takashi Shiroto, Yoshitaka Ito, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Satoshi Yasuda, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 18 (10) S163-S163 2012年10月
ISSN: 1071-9164
-
No Increase in the Incidence of Takotsubo Cardiomyopathy after the Great East Japan Earthquake
Kota Suzuki, Yasuharu Matsumoto, Jun Takahashi, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Kouichirou Sugimura, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Yoshihiro Fukumoto, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 18 (10) S163-S163 2012年10月
ISSN: 1071-9164
-
Cessation of Spironolactone Worsens Long-term Prognosis of Heart Failure Patients
Masaharu Nakayama, Jun Takahashi, Kenta Ito, Yasuharu Matsumoto, Yoshitaka Ito, Ryuji Tsuburaya, Takashi Shiroto, Yusuke Takagi, Kiyotaka Hao, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 18 (10) S158-S158 2012年10月
ISSN: 1071-9164
-
Acute Heart Failure Caused by Biventricular Involvement of Takotsubo Cardiomyopathy
Ryuji Tsuburaya, Jun Takahashi, Yoshitaka Ito, Yusuke Takagi, Yasuharu Matsumoto, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 18 (10) S177-S177 2012年10月
ISSN: 1071-9164
-
心臓カテーテル検査後にアナフィラクトイド紫斑病を急性発症した1例
前田 恵, 高橋 潤, 伊藤 愛剛, 円谷 隆治, 松本 泰治, 武田 守彦, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 安田 聡, 下川 宏明
心臓 44 (9) 1173-1179 2012年9月
出版者・発行元: (公財)日本心臓財団ISSN: 0586-4488
eISSN: 2186-3016
-
血漿サイクロフィリンAの冠動脈疾患診断における有用性
佐藤 公雄, 福本 義弘, 杉村 宏一郎, 三浦 裕, 後岡 広太郎, 青木 竜男, 建部 俊介, 山本 沙織, 高木 祐介, 圓谷 隆治, 伊藤 愛剛, 松本 泰治, 中山 雅晴, 高橋 潤, 伊藤 健太, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 7 (Suppl.I) 358-358 2012年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
新規酸化ストレスマーカーのサイクロフィリンAの冠動脈疾患診断における有用性
佐藤公雄, 福本義弘, 杉村宏一郎, 三浦裕, 後岡広太郎, 青木竜男, 建部俊介, 山本沙織, 高木祐介, 圓谷隆治, 伊藤愛剛, 中山雅晴, 高橋潤, 伊藤健太, 下川宏明
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 65th 62-62 2012年
-
Usefulness of Rho-Kinase Activity in Circulating Neutrophils for Disease Activity Assessment of Vasospastic Angina
Yoku Kikuchi, Kentaro Aizawa, Satoshi Yasuda, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Jun Takahashi, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 124 (21) 2011年11月
ISSN: 0009-7322
-
Prognostic Impact of Myocardial Fibrosis in Patients with Heart Failure - Comparison between Preserved and Reduced Ejection Fraction Heart Failure
Tatsuo Aoki, Yoshihiro Fukumoto, Koichiro Sugimura, Kimio Satoh, Yutaka Miura, Kotaro Nochioka, Shunsuke Tatebe, Saori Miyamichi-Yamamoto, Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 124 (21) 2011年11月
ISSN: 0009-7322
-
Involvement of Rho-Kinase Activation in the Pathogenesis of Coronary Hyperconstricting Responses Induced by Drug-Eluting Stents in Patients with Coronary Artery Disease
Kentaro Aizawa, Satoshi Yasuda, Jun Takahashi, Toru Takii, Yoku Kikuchi, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Kenta Ito, Masaharu Nakayama, Morihiko Takeda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 124 (21) 2011年11月
ISSN: 0009-7322
-
Increased Incidence of Heart Failure in the Tohoku Earthquake Initial Report from the Tohoku University Hospital
Jun Takahashi, Satoshi Yasuda, Masaharu Nakayama, Yoshitaka Ito, Kenta Ito, Koji Fukuda, Yoshihiro Fukumoto, Nobuyuki Shiba, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 17 (9) S169-S169 2011年9月
ISSN: 1071-9164
-
Myocardial Interstial Fibrosis as a Prognostic Factor in Non-Ischemic Heart Failure-Usefulness of Myocardial Biopsy
Tatsuo Aoki, Yoshihiro Fukumoto, Kouichirou Sugimura, Kimio Sato, Koutaro Nochioka, Yutaka Miura, Saori Yamamoto, Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 17 (9) S173-S173 2011年9月
ISSN: 1071-9164
-
Rho-kinase activity in circulating neutrophils of patients with vasospastic angina - non-invasive method for diagnosis and disease activity assessment
Y. Kikuchi, K. Aizawa, S. Yasuda, R. Tsuburaya, Y. Ito, M. Takeda, M. Nakayama, K. Ito, J. Takahashi, H. Shimokawa
EUROPEAN HEART JOURNAL 32 255-256 2011年8月
ISSN: 0195-668X
-
Involvement of rho-kinase activation in the pathogenesis of coronary hyperconstricting responses by drug-eluting stents in patients with coronary artery disease
K. Aizawa, S. Yasuda, J. Takahashi, T. Takii, Y. Kikuchi, Y. Ito, K. Ito, M. Nakayama, M. Takeda, H. Shimokawa
EUROPEAN HEART JOURNAL 32 239-239 2011年8月
ISSN: 0195-668X
-
シロリムス溶出性ステント留置3年後に超遅発性ステント血栓症を発症し、さらにその2年半後に院外心停止をきたした1例
武田 守彦, 高橋 潤, 円谷 隆治, 伊藤 愛剛, 高木 祐介, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 安田 聡, 下川 宏明
心臓 43 (Suppl.2) 164-164 2011年8月
出版者・発行元: (公財)日本心臓財団ISSN: 0586-4488
eISSN: 2186-3016
-
Optical Coherence Tomographyを用いた攣縮を生じる冠動脈の微細構造の解析 局所性冠攣縮とびまん性冠攣縮の差異
武田 守彦, 高橋 潤, 伊藤 健太, 中山 雅晴, 安田 聡, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 6 (Suppl.I) 470-470 2011年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
急性心筋梗塞後心破裂を合併し救命後,慢性期左室仮性瘤形成のため再手術を要した症例
大橋潤子, 松本泰治, 高橋潤, 武田守彦, 伊藤健太, 中山雅晴, 伊藤愛剛, 圓谷隆治, 高木祐介, 安田聡, 北向修, 川本俊輔, 齋木佳克, 下川宏明
日本心臓病学会誌 6 (Suppl. 1) 455-455 2011年
ISSN: 1882-4501
-
Enhanced Rho-kinase Activity in Circulating Neutrophils in Patients with Vasospastic Angina-Possible Usefulness for Diagnosis and Disease Activity Assessment-
Yoku Kikuchi, Kentaro Aizawa, Satoshi Yasuda, Ryuji Tsuburaya, Yoshitaka Ito, Masaharu Nakayama, Morihiko Takeda, Kenta Ito, Jun Takahashi, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 122 (21) 2010年11月
ISSN: 0009-7322
-
Validation of the Mortality Risk Stratification Models for Cardiovascular Disease
Masaharu Nakayama, Shizuka Osaki, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 122 (21) 2010年11月
ISSN: 0009-7322
-
心筋の線維化が予後に与える影響
青木 竜男, 福本 義弘, 杉村 宏一郎, 及川 美奈子, 佐藤 公雄, 中野 誠, 中山 雅晴, 下川 宏明
心臓 42 (10) 1368-1368 2010年10月
出版者・発行元: (公財)日本心臓財団ISSN: 0586-4488
eISSN: 2186-3016
-
Importance of dual induction tests for coronary vasospasm and ventricular fibrillation in the decision-making for the management of patients with out-of-hospital cardiac arrest
Y. Takagi, S. Yasuda, J. Takahashi, M. Takeda, M. Nakayama, K. Ito, M. Hirose, Y. Wakayama, K. Fukuda, H. Shimokawa
EUROPEAN HEART JOURNAL 31 841-841 2010年9月
ISSN: 0195-668X
-
院外心停止の成因における冠攣縮と心室細動の重要性
高本 祐介, 安田 聡, 高橋 潤, 武田 守彦, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 広瀬 尚徳, 若山 裕司, 福田 浩二, 下川 宏明
心臓 42 (Suppl.2) 172-172 2010年8月
出版者・発行元: (公財)日本心臓財団ISSN: 0586-4488
eISSN: 2186-3016
-
器質的心疾患のない院外心停止の病態と予後 冠攣縮と心室細動の二重誘発試験の重要性
高木 祐介, 安田 聡, 高橋 潤, 武田 守彦, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 若山 裕司, 福田 浩二, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 5 (Suppl.I) 219-219 2010年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
腹部大動脈瘤患者における術前冠動脈造影及び冠血行再建術の有用性
武田 守彦, 高橋 潤, 伊藤 健太, 中山 雅晴, 安田 聡, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 5 (Suppl.I) 325-325 2010年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
院外心停止を来す危険性の高い重症心疾患患者の家族に対する一次救命処置(BLS)講習の施行
大崎 静香, 大瀧 小織, 遠藤 慶子, 遠藤 智之, 福田 浩二, 武田 守彦, 中山 雅晴, 安田 聡, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 5 (Suppl.I) 489-489 2010年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
冠攣縮誘発試験時にBrugada様心電図変化を呈した冠攣縮性狭心症の1例 査読有り
眞野唯, 武田守彦, 近藤正輝, 中山雅晴, 伊藤健太, 高橋潤, 福田浩二, 安田聡, 加賀谷豊, 下川宏明
心臓 42 (3) 360-364 2010年3月
出版者・発行元: (公財)日本心臓財団ISSN: 0586-4488
eISSN: 2186-3016
-
宮城県における急性心筋梗塞発症率・死亡率30年間の変遷 MIYAGI-AMI研究から
安田 聡, 瀧井 暢, 高木 祐介, 伊藤 愛剛, 武田 守彦, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 柴 信行, 下川 宏明
日本内科学会雑誌 99 (Suppl.) 173-173 2010年2月
出版者・発行元: (一社)日本内科学会ISSN: 0021-5384
eISSN: 1883-2083
-
Emerging Roles of Coronary Vasospasm and Ventricular Fibrillation in the Pathogenesis of Out-of-Hospital Cardiac Arrest
Yusuke Takagi, Satoshi Yasuda, Jun Takahashi, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Masanori Hirose, Yuji Wakayama, Koji Fukuda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 120 (18) S651-S652 2009年11月
ISSN: 0009-7322
-
Characteristics of Japanese Patients With Acute Heart Failure; Risks of In-hospital Mortality
Masanobu Miura, Nobuyuki Shiba, Kotaro Nochioka, Jun Takahashi, Masaharu Nakayama, Shunsuke Tatebe, Haruka Kohno, Shizuka Osaki, Yoshihiro Fukumoto, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 15 (7) S154-S154 2009年9月
ISSN: 1071-9164
-
宮城県における急性心筋梗塞発症30年間の変遷 MIYAGI-AMI研究から
瀧井 暢, 高橋 潤, 安田 聡, 高木 祐介, 伊藤 愛剛, 中山 雅晴, 武田 守彦, 伊藤 健太, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 4 (Suppl.I) 205-205 2009年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
多枝攣縮に伴う多様な心電図変化と特異なMRI所見を伴った急性心筋梗塞症例
佐藤 直実, 高橋 潤, 瀧井 暢, 武田 守彦, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 高木 祐介, 安田 聡, 下川 宏明
日本心臓病学会誌 4 (Suppl.I) 381-381 2009年8月
出版者・発行元: (一社)日本心臓病学会ISSN: 1882-4501
-
PCPS管理中にヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の合併が疑われた一例
大橋 潤子, 安田 聡, 高橋 潤, 武田 守彦, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 下川 宏明
ICUとCCU 33 (4) 335-335 2009年4月
出版者・発行元: 医学図書出版(株)ISSN: 0389-1194
-
PE-349 Gender Difference in the Responsiveness to Corticosteroid Therapy in Patients with Cardiac Sarcoidosis(PE059,Heart Failure (Treatment) 2 (M),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Nakayama Masaharu, Osaki Shizuka, kato Takeshi, Sugimura Koichiro, Oikawa Minako, Fukumoto Yoshihiro, Shimokawa Hiroaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 487-487 2009年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
PE-171 Co-existence of Coronary Vasospasm and Ventricular Fibrillation in Patients Survived from Out-of-Hospital Cardiac Arrest(PE029,Cardiopulmonary and Critical Care/ACLS (H),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Takahashi Jun, Yasuda Satoshi, Takagi Yusuke, Nakayama Masaharu, Ito Kenta, Takeda Morihiko, Hirose Masanori, Wakayama Yuji, Fukuda Koji, Shimokawa Hiroaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 442-442 2009年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
IMPORTANCE OF DUAL INDUCTION TESTS FOR CORONARY VASOSPASM AND VENTRICULAR FIBRILLATION IN PATIENTS SURVIVED FROM OUT-OF-HOSPITAL CARDIAC ARREST
Yusuke Takagi, Satoshi Yasuda, Jun Takahashi, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Kenta Ito, Masanori Hirose, Yuji Wakayama, Koji Fukuda, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF VASCULAR RESEARCH 46 126-126 2009年
ISSN: 1018-1172
-
TRANSCRIPTOMIC ANALYSIS FOR CARDIAC HYPERTROPHY
Masaharu Nakayama, Naomi Yamaki, Morihiko Takeda, Yasuhide Asaumi, Tatsuya Komaru, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF VASCULAR RESEARCH 46 146-146 2009年
ISSN: 1018-1172
-
16) PCIに合併した冠動脈穿孔に対する治療方針の決定に心臓MDCTが有効だった一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
高橋 潤, 安田 聡, 越田 亮司, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 多田 智洋, 加賀 谷豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1054-1054 2008年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
6) 非心臓手術前に低肺機能のためPCI・OPCABによるハイブリット完全冠血行再建を施行した1例(第145回日本循環器学会東北地方会)
高橋 潤, 安田 聡, 越田 亮司, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 國生 泰範, 多田 智洋, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1020-1020 2008年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
5) ヨードアレルギー症例に対するガドリニウム造影剤を用いた冠動脈造影(第145回日本循環器学会東北地方会)
伊藤 健太, 安田 聡, 高橋 潤, 越田 亮司, 中山 雅晴, 國生 泰範, 多田 智洋, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1020-1020 2008年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
2) サイファー留置後にincomplete stent appositionを合併しlate stent thrombosisを来した2症例の経験(第145回日本循環器学会東北地方会)
鈴木 秀明, 越田 亮司, 伊藤 健太, 中山 雅晴, 多田 智洋, 國生 泰範, 高橋 潤, 安田 聡, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 1020-1020 2008年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
重症貧血に伴い不安定狭心症を呈した1例
川口 典彦, 越田 亮司, 高橋 潤, 中山 雅晴, 武田 守彦, 伊藤 健太, 安田 聡, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation Journal 72 (Suppl.III) 1053-1053 2008年10月
出版者・発行元: (一社)日本循環器学会ISSN: 1346-9843
eISSN: 1347-4820
-
Clustering Transcriptional Network is Useful to Characterize Heart Failure Models
Masaharu Nakayama, Naomi Yamaki, Morihiko Takeda, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 118 (18) S276-S276 2008年10月
ISSN: 0009-7322
-
PE-004 Significance of Basal Coronary Artery Tone in Patients with Vasospastic Angina : Analysis by Using Quantitative Coronary Angiography(Angina pectoris, basic/clinical(03)(IHD),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Takahashi Jun, Yasuda Satoshi, Koshida Ryoji, Ito Kenta, Nakayama Masaharu, Tada Tomohiro, Kokusho Yasunori, Shimokawa Hiroaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 361-361 2008年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
OE-393 Importance of Dual Induction Test for Coronary Vasospasm and Ventricular Fibrillation in Patients Survived from Out-of-Hospital Cardiac Arrest(Emergency care/CPR(01)(H),Oral Presentation(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Takahashi Jun, Yasuda Satoshi, Koshida Ryoji, Kokusho Yasunori, Tada Tomohiro, Nakayama Masaharu, Ito Kenta, Shimokawa Hiroaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 279-279 2008年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
9)狭心症状を呈した左冠動脈再建術後20年以上経過したBland White Garland症候群の2例(第143回日本循環器学会東北地方会)
太田 有夕美, 高橋 潤, 多田 博子, 越田 亮司, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 安田 聡, 柴 信行, 小丸 達也, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 926-926 2007年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
32)血行動態の悪化した若年者拡張型心筋症例に対してPDE阻害剤が著効した1症例(第143回日本循環器学会東北地方会)
浅海 泰栄, 高橋 潤, 越田 亮司, 國生 泰範, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 多田 博子, 安田 聡, 柴 信行, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 928-928 2007年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
14)血栓塞栓による急性心筋梗塞を発症した先天性心疾患根治術後の2例(第143回日本循環器学会東北地方会)
國生 泰範, 高橋 潤, 越田 亮司, 中山 雅晴, 伊藤 健太, 浅海 泰栄, 安田 聡, 柴 信行, 小丸 達也, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 926-926 2007年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
11)Bystander CPRにより救命され,治療抵抗性を呈した冠攣縮性狭心症の一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
國生 泰範, 高橋 潤, 菅井 義尚, 伊藤 健太, 中山 雅晴, 越田 亮司, 浅海 泰栄, 安田 聡, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 983-983 2007年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
OE-050 Successful In Vivo Imaging of Enhanced Cardiac Transcriptional Activity of GATA during Progression of Angiotensin II-Induced Hypertrophy in Mice(Cardiac hypertrophy, basic/clinical-1, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Nakayama Masaharu, Komaru Tatsuya, Asaumi Yasuhide, Shimokawa Hiroaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 164-164 2007年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
PJ-759 Equivalent Inhibitory Effects of 4.0-mm-Diameter Bare Metal Stent with 3.5-mm-Diameter Drug-eluting Stent to Prevent Restenosis after Percutaneous Coronary Intervention(Coronary revascularization, PCI-22, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Takahashi Jun a, Yasuda Satoshi, Koshida Ryoji, Nakayama Masaharu, Tada Hiroko, Ito Kenta, Shimokawa Hiroaki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 662-662 2007年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
Successful in vivo imaging of the enhanced transcriptional activity of GATA in the heart during the progression of angiotensin II-Induced hypertrophy in mice
Masaharu Nakayama, Tatsuya Komaru, Hiroaki Shimokawa
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 49 (9) 54A-54A 2007年3月
ISSN: 0735-1097
-
25)急性冠症候群様に発症した好酸球性心筋炎の一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
湊谷 豊, 高橋 潤, 中山 雅晴, 遠藤 秀晃, 菅井 義尚, 若山 裕司, 柴 信行, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 1180-1180 2006年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
17)当科におけるCypher Stentの使用成績と再狭窄例の検討(第142回日本循環器学会東北地方会)
圓谷 隆治, 越田 亮司, 中山 雅晴, 多田 博子, 伊藤 健太, 高橋 潤, 安田 聡, 柴 信行, 小丸 達也, 加賀谷 豊, 下川 宏明
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 1179-1179 2006年10月20日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
Depressed contractile reserve and impaired calcium handling of cardiac myocytes from chronically unloaded heart are ameliorated with low dose of thyroid hormone in rats
Kenta Ito, Yutaka Minatoya, Yutaka Kagaya, Yasuhide Asaumi, Morihiko Takeda, Masaharu Nakayama, Jun Takahashi, Hirokazu Yahagi, Atsushi Iguchi, Kunio Shirato, Hiroaki Shimokawa
CIRCULATION 114 (18) 668-668 2006年10月
ISSN: 0009-7322
-
Hydrogen peroxide derived from beating heart mediates coronary microvascular dilation during tachycardia
Y Kokusho, T Komaru, S Takeda, R Koshida, K Takahashi, M Nakayama, H Kanatsuka, K Shirato
CIRCULATION 112 (17) U119-U119 2005年10月
ISSN: 0009-7322
-
Juvenile hemochromatosis associated with cardiomyopathy in a Japanese family: Identification of a novel Gln 312 stop mutation in HJV gene
Y Nagayoshi, M Nakayama, J Hokamaki, H Shimomura, K Tsujita, M Fukuda, Y Nakamura, T Yamashita, H Ogawa
CIRCULATION 112 (17) U569-U570 2005年10月
ISSN: 0009-7322
-
Low-dose Thyroid Hormone Rescues Depressed Contractility in Chronically Unloaded Hearts(Cardiac Function, Basic/Clinical 1 (M), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Minatoya Yutaka, Ito Kenta, Takahashi Jun, Yahagi Hirokazu, Nakayama Masaharu, Kagaya Yutaka, Watanabe Jun, Shirato Kunio
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 522-522 2005年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
Effect of Hypercholesterolemia on Basal Tone and Ischemiainduced Responses of Coronary Microvessels : Analysis of Myocardium-microvessel Cross Talk(Coronary Circulation, Basic/Clinical 2 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Takahashi Katsuaki, Komaru Tatsuya, Satoh Koichi, Takeda Satoru, Kanatsuka Hiroshi, Nakayama Masaharu, Shirato Kunio
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 261-262 2005年3月1日
出版者・発行元: 社団法人日本循環器学会ISSN: 1346-9843
-
gamma-Tocopherol, but not alpha-tocopherol, potently inhibits neointimal formation induced by vascular injury in insulin-resistant rats
K Takahashi, T Komaru, S Takeda, M Takeda, R Koshida, M Nakayama, K Shirato
CIRCULATION 110 (17) 220-220 2004年10月
ISSN: 0009-7322
書籍等出版物 13
-
「医療情報 第8版 医療情報システム編」
日本医療情報学会医療情報技師育成部会
日本医療情報学会医療情報技師育成部会,篠原出版新社 2025年3月
ISBN: 9784867058251
-
FHIRに準拠したシステムの社会実装に向けて
中山 雅晴
株式会社エム・イー振興協会 月刊新医療 2024年1月
-
Personal Health Recordの現状と循環器領域における期待
中山 雅晴
科学評論社 循環器内科 第94巻第1号 2023年7月
-
「医療情報 第7版 医療情報システム編」
日本医療情報学会医療情報技師育成部会
日本医療情報学会医療情報技師育成部会,篠原出版新社 2022年8月
ISBN: 9784867058152
-
「テクノロジー・ロードマップ2021-2030 医療・健康・食農編」
中山 雅晴
日経BP社 日経BP総研 未来ラボ 2021年3月12日
ISBN: 9784296109128
-
「災害と医療情報(診療記録)」
藤井 進 中山 雅晴
東北大学出版会 東日本大震災からのスタート: 災害を考える51のアプローチ 2021年3月11日
-
「To be, or not to be ~システム更新時における課題解決~」
中山 雅晴
株式会社エム・イー振興協会 月刊新医療 2020年7月
-
「循環器特有のデータを出力するための標準形式SEAMAT」
中山 雅晴
科学評論社 循環器内科 第88巻第1号 2020年7月
-
「病院情報システムから医療データを効率よく収集するための基盤構築」
中山 雅晴
ニューサイエンス社 Medical Science Digest 2019年5月
-
「医療情報 第6版 医療情報システム編」
日本医療情報学会医療情報技師育成部会
日本医療情報学会医療情報技師育成部会,篠原出版新社 2019年3月
ISBN: 9784867058015
-
「テクノロジー・ロードマップ 2019-2028 医療・健康・食農編」
中山 雅晴
日経BP社 日経BP総研 未来ラボ 2019年3月
-
災害に強い医療情報システム
中山 雅晴
情報処理学会 2016年
-
いわゆる「たこつぼ型」左室壁運動異常を認めた3例
松田 泰徳, 櫻井 克彦, 中山 雅晴, 井上 寛一, 興野 春樹, 貴田岡 成憲
日本内科学会雑誌 2002年
講演・口頭発表等 115
-
Questionnaire Survey of Dialysis Patients and Medical Professionals Regarding Information Sharing During Disasters
Masaharu Nakayama
WADEM2025, 23rd Congress on Disaster and Emergency Medicine 2025年5月4日
-
災害時透析患者情報の共有に関するアンケート調査
中山 雅晴
第30回日本災害医学会総会・学術集会 記念大会 2025年3月7日
-
一般口演「災害時における透析患者情報の共有に関する意識調査」
中山 雅晴
第44回医療情報学連合大会(第25回日本医療情報学会学術大会) 2024年11月24日
-
Enhancing Disaster Health Data Management using FHIR in Indonesia: Integration of WHO EMT MDS into SATUSEHAT Platform
Hiro Putra Faisal, Masaharu Nakayama
AMIA 2024 Annual Symposium 2024年11月11日
-
GPT-based Model for Concise Summaries of Patient Health Information
Zhi Chen, Masaharu Nakayama
34th Medical Informatics Europe Conference 2024年8月27日
-
一般口演「 FHIR-based Personal Health Recordの開発」
中山 雅晴
第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会) 2023年11月23日
-
Electronic Phenotyping to Identify Patients with Acute Coronary Syndrome
Masaharu Nakayama
AMIA 2022 Annual Symposium 2022年11月
-
患者情報を活用した多施設・多職種連携に向けた取り組み~MMWINの経験から~
中山 雅晴
第55回日本薬剤師会学術大会 2022年10月9日
-
SS-MIX2からFHIRへのデータ変換及びPHRの実装
中山 雅晴
第50回日本Mテクノロジー学会記念大会 2022年9月2日
-
International Patient Summaryと退院時サマリーHL7 FHIR記述仕様を参考にしたEHR画面の開発
宋 翀, 中山 雅晴
第26回日本医療情報学会春季学術大会 2022年7月2日
-
電子カルテテキストデータからの 社会的苦痛/スピリチュアルペイン 自動評価モデルの構築
升川研人, 青山真帆, 横田慎一郎, 中村隼也, 石田涼華, 中山雅晴, 宮下光令
第27回日本緩和医療学会学術大会 2022年7月
-
Electronic Phenotyping to Identify Patients with Arrhythmia Disease from a Hospital Information System
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
32nd Medical Informatics Europe Conference (MIE2022) 2022年5月
-
一般口演 医療データ解析「MID-NETを用いた間質性肺炎の検索精度に関する検討」
井上 隆輔, 中山 雅晴
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月19日
-
一般口演 広域保健医療・マネジメント「地域医療連携システムを用いた専門医による治療アドバイスの 予後改善効果の検討」
井戸 敬介, 井上 隆輔, 宮田 敏, 清水 宏明, 中山 雅晴
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月20日
-
ポスター 病院情報システム「QRコードにより電子カルテと連携したブラウザベースのカスタマイズ可能な問診ツールの作成」
宋 翀, 佐々木 恵利奈, 中村 直毅, 角田 洋一, 中山 雅晴
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月19日
-
一般口演 医療支援「診療AI開発基盤となる地域医療データの収集システムの構築とAI診療の可能性の検証」
横山 悠, 竹田 徳泰, 藤井 進, 中村 直毅, 井戸 敬介, 桐山 卓也, 大槻 昌人, 木川 勉, 荻島 創一, 中山 雅晴, 中澤 徹
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月19日
-
一般口演 データベース「厚生労働省標準規格SS-MIX2標準化ストレージのデータ品質改善の試み」
中山 雅晴
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月21日
-
シンポジウム 加速するFHIR活用とその課題「SS-MIX2データを活用するためのFHIR®ベースPHRの開発」
中山 雅晴
第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月20日
-
災害医療のDX化とAI利用の現状と未来図
藤井 進, 野中 小百合, 中山 雅晴
第61回日本臨床化学会年次学術集会 2021年11月7日
-
Clinical Deep Data Accumulation System (CLIDAS) reveals lipid paradox in guideline-defined high risk Japanese patients after PCI
Tetsuya Matoba, Hideo Fujita, Takahide Kohro, Tomoyuki Kabutoya, Arihiro Kiyosue, Yoshiko Mizuno, Masaharu Nakayama, Kotaro Nochioka, Yoshihiro Miyamoto, Yoshitaka Iwanaga, K Tsujita, Taishi Nakamura, Hisahiko Sato, Hiroyuki Tsutsui, Ryozo Nagai
ESC Congress2021 – The Digital Experience
-
The relationships among the pulse rate, use of beta-blockers, and prognosis in patients with ischemic heart disease in a real-world database using a storage system
Yusuke Oba, Tomoyuki Kabutoya, Takahide Kohro, Hisahiko Sato, Kotaro Nochioka, Masaharu Nakayama, Hideo Fujita, Yoshiko Mizuno, Arihiro Kiyosue, Yoshitaka Iwanaga, Yoshihiro Miyamoto, Tetsuya Matoba, Hiroyuki Tsutsui, Taishi Nakamura, Koichiro Usuku, Ryozo Nagai
ESC Congress2021 – The Digital Experience
-
Electronic Phenotyping to Identify Patients with Heart Failure Using a National Clinical Information Database in Japan
Masaharu Nakayama
31st Medical Informatics Europe Conference (MIE2021) 2021年5月31日
-
共同企画 退院時サマリー Now and Beyond 〜有用なpatient summaryの確立へ〜「医療安全を担保するためのPatient Summary考」
中山 雅晴
第40回医療情報学連合大会(第21回日本医療情報学会学術大会) 2020年11月20日
-
Prospective Randomized Trial of Telemedicine-based Collaborative Care Using A Prefectural Medical Information Network System
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue, Satoshi Miyata, Hiroaki Shimizu
AMIA 2020 VIRTUAL ANNUAL SYMPOSIUM 2020年11月16日
-
Electronic phenotyping of heart failure from a national clinical information database
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
ESC Congress 2020 – The Digital Experience
-
Secondary Usage of Cardiovascular Clinical Data through Incorp oration of a Standardized Data Format
中山 雅晴
第84回日本循環器学会学術集会 The Week for JCS2020 (オンライン開催) 2020年8月1日
-
不整脈疾患を対象としたフェノタイピングの検討
中山 雅晴
第24回日本医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2020 in WEB) 2020年6月6日
-
Safety-signal Detection For Liver Dysfunction Associated With A Drug :Pilot Studies Using Mid-net
Sono Sawada, Yoshiaki Fujmura, Michio Kimura, Koichiro Murata, Naoki Nakashima, Masaharu Nakayama, Kazuhiko Ohe, Takao Orii, Eizaburo Sueoka, Takahiro Suzuki, Hideto Yokoi, Chieko Ishiguro, Kaori Yamada, Maori Itoh, Yoshiaki Uyama
第30回 日本疫学会学術総会 2020年2月21日
-
臨床研究・治験セッション 臨床研究・治験 臨床研究中核病院での医療情報二次利用の取組み 「データの収集及びバリデーションについて(SWG1)」
中山 雅晴
令和元(2019)年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議 2020年1月30日
-
⽇本救急医学会/⽇本循環器学会 共同企画セッション SS-MIX2拡張ストレージ活用で広がる循環器疾患・救急疾患の理解 「SSMIX2拡張ストレージ出力標準フォーマットSEAMAT(Standard Export data forMAT)」
中山 雅晴
第39回医療情報学連合大会(第20回日本医療情報学会学術大会) 2019年11月24日
-
公募シンポジウム 次世代規格FHIRで広がる可能性 「FHIRに対する期待と課題」
中山 雅晴
第39回医療情報学連合大会(第20回日本医療情報学会学術大会) 2019年11月23日
-
一般口演5 標準化 「SS-MIX2ストレージに収集されるデータ項目の臨床研究における網羅性の検討」
中山 雅晴
第39回医療情報学連合大会(第20回日本医療情報学会学術大会) 2019年11月22日
-
公募ワークショップ 患者プロファイル情報(PPI)の標準化戦略を考える。-PPIをHER、PHR整備のコアを位置づけて― 「標準化策定におけるマイルストンーSEAMATのケースレポート」
中山 雅晴
第39回医療情報学連合大会(第20回日本医療情報学会学術大会) 2019年11月22日
-
Electronic Phenotyping of Patients with Heart Failure from a National Clinical Information Database
Masaharu Nakayama, Chiaki Otomo, Ryusuke Inoue
AMIA2019 ANNUAL SYMPOSIUM 2019年11月18日
-
A PREFECTURAL BACK-UP SYSTEM OF CLINICAL INFORMATION AFTER GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE 2011
Masaharu Nakayama
HIMSS ASIA 2019 2019年10月8日
-
病院情報システムにもとづくデータベースプロジェクト
三原直樹, 堀田多恵子, 康東天, 石田博, 中山雅晴, 猪飼 宏, 樫部公一, 小林利彦, 原田正治, 西村和久, 鈴木一雄, 原田博康
第59回日本臨床化学会年次学術集会 シンポジウム9 検査データがプロジェクトの成否を決める 2019年9月29日
-
A backup system for clinical information after Great East Japan Earthquake and Tsunami.
Masaharu Nakayama
WADEM congress on Disaster and Emaergency Medicine 2019 2019年5月7日
-
多施設からの統合情報システム J-IMPACT/CLIDAS (The CLinical Deep Data Accumulation System) による放射線被ばく管理
藤田英雄, 興梠貴英, 中山雅晴, 的場哲哉, 清末有宏, 宮本恵宏, 永井良三
第116回日本内科学会総会 2019年4月27日
-
Secondary Use of Clinical Data from Hospital Information Systems
中山 雅晴
第83回日本循環器学会学術集会 会長特別企画 Digital Medicine 2019年3月31日
-
地域医療連携システムに求められるもの~恒常的な活用を目指して~
中山 雅晴
横浜市医政局 ICTを活用した地域医療連携ネットワークセミナー 2019年3月15日
-
災害医療を支援するITシステム(災害医療)
中山 雅晴
医療と介護の総合展【大阪】(メディカルジャパン大阪、第5回医療IT EXPO 2019年2月22日
-
日本循環器学会共同企画 循環器領域におけるビッグデータ活用 SEAMATでできること、導入のためにすべきこと
中山 雅晴
第38回医療情報学連合大会(第19回日本医療情報学会学術大会) 2018年11月25日
-
全国アンケートに基づく患者アレルギー情報の整備とアラート機能による改善効果
中山 雅晴
第38回医療情報学連合大会(第19回日本医療情報学会学術大会) 2018年11月24日
-
みやぎ医療福祉情報ネットワーク(MMWIN)における進捗と展望
中山 雅晴
第38回医療情報学連合大会(第19回日本医療情報学会学術大会) 2018年11月23日
-
MMWINの現状と課題
中山 雅晴
第7回宮城県地域医療学会 2018年11月18日
-
Development of a Standardized Data Format in Cardiology through Collaborations between Medical Informaticiansand Cardiologists. 国際会議
Masaharu Nakayama
AMIA 2018 Annual Symposium 2018年11月5日
-
SEAMAT
中山 雅晴
第22回日本心不全学会学術集会 2018年10月11日
-
How Regional HIEs Connect the Health Ecosystem 国際会議
Masaharu Nakayama
Healthcare Leadership Conference at InterSystems Global Summit 2018 2018年10月1日
-
みやぎ医療福祉情報ネットワーク(MMWIN)による情報連携の実践)
中山 雅晴
第3回宮城県内科眼科連携の会 2018年9月20日
-
地域医療連携システムの構築・活用・展望 ~みやぎ医療福祉情報ネットワーク(MMWIN)の経験から~
中山 雅晴
医療と介護の総合展【東京】(メディカルジャパン東京、第1回医療IT EXPO) 2018年9月14日
-
電子カルテ情報の活用・・・SS-MIX2ストレージおよびMIDNETとSEAMATについて
中山 雅晴
第66回日本心臓病学会学術集会 2018年9月7日
-
日本循環器学会データ出力標準フォーマット(SEAMAT)について
中山 雅晴
第93回日本医療機器学会大会 2018年6月2日
-
Implementation and effect of a novel Electronic Medical Record format for patient allergy information. 国際会議
Masaharu Nakayama
MIE2018 2018年4月24日
-
Five-Year Experience of a Medical Information Network System. 国際会議
Masaharu Nakayama, Keisuke Ido, Naoki Nakamura
MIE2018 2018年4月24日
-
Five-Year Experience of a Medical Information Network System. 国際会議
Masaharu Nakayama, Keisuke Ido, Naoki Nakamura
HIMSS 2018 2018年3月5日
-
災害時避難所対策に関する優先度意識調査
中山 雅晴
第23回日本集団災害医学会総会・学術集会 2018年2月1日
-
看護領域におけるビッグデータ:Clinical Informaticsの視点から
中山 雅晴
第37回日本看護科学学会学術集会 2017年12月16日
-
地域医療連携システムに共通する課題へのみやぎ医療福祉情報ネットワーク(MMWIN)における取り組み
中山雅晴, 井戸敬介, 山田康貴, 中村直毅
第37回 医療情報学連合大会(第18回医療情報学会学術大会) 2017年11月23日
-
SS-MIX2拡張ストレージの充実に向けた取り組み - 日本循環器学会出力標準フォーマット(SEAMAT)について
中山 雅晴
第37回 医療情報学連合大会(第18回医療情報学会学術大会) 2017年11月22日
-
循環器領域におけるビッグデータ活用の現在
中山雅晴, 西村邦宏, 中村文明, 武田理宏, 興梠貴英, 松村泰志, 小川久雄
第37回 医療情報学連合大会(第18回医療情報学会学術大会) 2017年11月22日
-
地域包括ケアシステムの展望
中山 雅晴
第37回 医療情報学連合大会(第18回医療情報学会学術大会) 2017年11月22日
-
循環器領域におけるビッグデータ活用の道標:SS-MIX2や日本循環器学会出力標準フォーマット(SEAMAT)について
中山 雅晴
第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 2017年7月7日
-
Release of the standard export data format by the Japanese circulation society for standardised structured medical information exchange extended storage. 国際会議
Masaharu Nakayama
Informatics for Health 2017 2017年4月24日
-
日本循環器学会標準 SS-MIX2 拡張ストレージ出力フォーマット(SEAMAT)の意義と展開
中山 雅晴
第81回日本循環器学会学術集会 2017年3月19日
-
Developing of a Converter Program for a Standardized Data Format Authorized by the Japanese Circulation Society.
Masaharu Nakayama, Kazuya Takehana, Takahide Kohro, Hiroaki Shimokawa, on behalf of, the, IHE-J Cardiology Team
第81回日本循環器学会学術集会 2017年3月17日
-
避難所アセスメントツールRapid Assessment System of Evacuation Center Condition featuring Gonryo and Miyagi の開発と運用
中山 雅晴
第36回日本医療情報学会連合 2016年11月23日
-
循環器学会標準出力(SEAMAT)とは
中山 雅晴
第36回日本医療情報学会連合 2016年11月21日
-
An Assessment Tool for Evaluating Shelters During Disasters. 国際会議
Masaharu Nakayama, Tadashi Ishii
American Medical Informatics Association 2016 2016年11月15日
-
診療情報ストレージ標準規約SS-MIX2を用いたビッグデータ収集における現状と問題点
中山 雅晴
第64回日本心臓病学会学術集会 2016年9月24日
-
A prefectural backup system is useful for sharing clinical information among medical facilities. 国際会議
Masaharu Nakayama
5th World Congress of Clinical Safety 2016年9月21日
-
Prospective Randomized Trial of Telemedicine-based Collaborative Care Using A Prefectural Medical Information Network System. 国際会議
Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue
Medical Informatics Europe MIE2016 2016年9月2日
-
地域医療連携における文書管理-MMWINの経験から-
中山 雅晴
国際モダンホスピタルショウ2016 2016年7月14日
-
地域医療連携システムにおける期待と課題-宮城医療福祉情報ネットワークの経験から-
中山 雅晴
第66回日本病院学会 2016年6月24日
-
Japanese Circulation Society Released Standard Export Data Format for Standardized Structured Medical Information eXchange Extended Storage.
Masaharu Nakayama
第80回日本循環器学会学術集会 2016年3月20日
-
Network Infrastructure for Large Scale Regional Medical Information Network. 国際会議
Nakamura N, Nakayama M, Suganuma T, Shiratori N, Tominaga T
Annual Symposium of American Medical Informatics Association 2015 2015年11月17日
-
A Prefectural Medical Information Network System Developed after the Great East Japan Earthquake. 国際会議
Nakayama M, Shimizu H, Sato K, Nakamura N
Annual Symposium of American Medical Informatics Association 2015 2015年11月17日
-
SS-MIX2拡張ストレージを利用した日本循環器学会標準データ出力標準フォーマット策定
中山 雅晴
第35回医療情報学連合大会 2015年11月2日
-
県内全域に拡張した地域医療連携システムの可能性と問題点
中山雅晴, 清水宏明, 佐藤和生, 中村直毅, 中村起也
第19回日本遠隔医療学会学術大会 2015年10月9日
-
Implementation of a novel electronic medical record format for patient allergy information. 国際会議
Nakayama M, Inoue R
4th World Congress of Clinical Safety (4WCCS) 2015年9月30日
-
Development of an assessment system Rapid Assessment System of Evacuation Center Condition feat. Gonryo and Miyagi (RASECC-GM) that utilizes mobile devices”.
Ishii T, Nakayama M, Morino K, Yamadera J, Amito K
4th World Congress of Clinical Safety (4WCCS) 2015年9月28日
-
Access Control for the Mobile Assessment System Using ID. 国際会議
Nakayama M, Tadashi Ishii, Kazuma Morino
15th World Congress on Health and Biomedical Informatics 2015年8月22日
-
Audit Trail Management System in Community Health Care Information Network.
Nakamura N, Nakayama M, Nakaya J, Tominaga T, Suganuma T, Shiratori N
15th World Congress on Health and Biomedical Informatics 2015年8月21日
-
A Proposal of Standard format for Allergy information on Electronic Medical Record. 国際会議
Nakayama M, Ryusuke Inoue
26th European Medical Informatics Conference (MIE2015) 2015年5月27日
-
Report Data Format of Medical Examination in Cardiology Should be Standardized for Standardized Structured Medical Information Exchange Extended Storage.
中山 雅晴
第79回日本循環器学術集会 2015年4月25日
-
Prevalence of a Standardized Storage Format and Next Steps for Clinicians. 国際会議
Nakayama M
Annual Symposium of American Medical Informatics Association 2014 2014年11月18日
-
アレルギー情報の入力・出力様式の現状-全国アンケート調査の結果から-
中山 雅晴
第34回 医療情報学連合大会 2014年11月8日
-
e-health分科会(厚生労働科学研究報告会)SS-MIX2拡張ストレージを活用した循環器レポート形式の標準化
中山 雅晴
第18回日本遠隔医療学会学術大会 2014年10月26日
-
Minimum Patient Data Should Include an Electrocardiogram
Masaharu Nakayama
12th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine 2014年9月17日
-
The Need for Standardization of Allergy Information in Electronic Medical Record Among Japanese Hospitals. 国際会議
Nakayama M Inoue R
Medical informatics Europe MIE 2014 2014年9月2日
-
Practical issues in the development of cardiovascular disease databases for cardiovascular disease.
中山 雅晴
第31回 日本心電学会学術集会合同学術大会 2014年7月23日
-
診療情報バックアップと標準保存形式
中山 雅晴
第5回 安全・安心な生活のための情報5通信システム(ICSSSL)研究会 2014年6月13日
-
Data transition platforms in hospital information system should be established to construct data-base with information communication technology
Masaharu Nakayama
第78回日本循環器学会学術集会 2014年3月21日
-
臨床医にとって必要なバイオインフォマティシャン・統計専門家
中山 雅晴, 宮田 敏, 下川 宏明
第36回 日本分子生物学会 2013年12月4日
-
アレルギー情報の標準化をめざして―アレルギー情報の共有には何が必要かー全国アンケート調査より
中山 雅晴
第33回 医療情報学連合大会・第14回日本医療情報学会学術大会 2013年11月22日
-
Usefulness of MFER for the diagnosis of vasospastic angina with coronary spasm provocation test during coronary angiography. 国際会議
Nakayama M, Shimokawa H
Annual Symposium of American Medical Informatics Association 2013年11月18日
-
Evaluation of an Electrocardiogram on QR code. 国際会議
Nakayama M, Shimokawa
MEDINFO 2013, 14th World Congress on Health and Biomedical Informatics 2013年8月23日
-
An electrocardiogram on QR code. 国際会議
Nakayama M, Shimokawa H
Annual Symposium of American Medical Informatics Association 2012年11月5日
-
IHEって何? 見える、つながる!循環器領域の医療情報
Masaharu Nakayama
日本循環器学会総会・学術集会 2012年3月16日
-
Importance of the Seattle Heart Failure Score-Guided Therapy in the Management of Heart Failure 国際会議
Masaharu Nakayama, Hiroaki Shimokawa
Up Close and Personalized International Congress on Personal Medicine 2012年2月2日
-
A Preliminary Study to Explore Effective Decision Support for Treatment of Heart Failure. 国際会議
Masaharu Nakayama, Yoshiaki Kondo, Hiroaki Shimokawa
American Medical Informatics Association 2011年10月21日
-
Validation of the Mortality Risk Stratification Models for Cardiovascular Disease 国際会議
Nakayama MOsaki S, Shimokawa H
American Heart Association 2010年11月14日
-
Prognostic Factors for Octogenarians with Cardiovascular Disease
Nakayama M, Osaki S, Shimokawa H
日本循環器学会総会・学術集会 2010年3月5日
-
Clinician-Oriented Database for Secondary Use 国際会議
Nakayama M, Shimokawa H, Kondo Y
Asia Pacific Association for Medical Informatics 2009年11月22日
-
A Viewer of Patient Information using Google Visualization API. 国際会議
Masaharu Nakayama, Akiko Shibuya, Ryusuke Inoue, Yoshiaki Kondoh
American Medical Informatics Association 2009年11月14日
-
Decision making and physician prescribing characteristics: A pilot study of Japanese physicians 国際会議
Akiko Shibuya, Masaharu Nakayama, Ryusuke Inoue, Yutaka Imai, Yoshiaki Kondo
American Medical Informatics Association 2009年11月14日
-
Transcriptomic Analysis for Cariac Hypertrophy 国際会議
M Nakayama, N Yamaki, M Takeda, H Shimokawa
10th International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation 2009年6月1日
-
Gender difference in the responsiveness to corticosteroid therapy in patients with cardiac sarcoidosis.
Nakayama M, Osaki S, Kato T, Sugimura K, Oikawa M, Fukumoto Y, Shimokawa H
日本循環器学会総会・学術集会 2009年3月20日
-
Clustering Transcriptional Network is Useful to Characterize Heart Failure Models. 国際会議
Masaharu Nakayama, Naomi Yamaki, Morihiko Takeda, Hiroaki Shimokawa
American Heart Association 2008年11月8日
-
Automated measurement of cardiothoracic ratio using an R package. 国際会議
Masaharu Nakayama, Akiko Shibuya, Ryusuke Inoue, Yoshiaki Kondoh
Ameircan Medical Infomatics Association 2008年11月8日
-
Large Scale Intervention Study to Hypertension with Information Technology: Hypertension Objective treatment based on Measurement by Electrical Devices of Blood Pressure (HOMED-BP) Study. 国際会議
Inoue R, Nakayama M, Shibuya A, Ohkubo T, Asayama K, Metoki H, Tamura T, Kondo, Y, Imai Y
American Medical Informatics Association 2008年11月8日
-
An XML-based Integration Method for Different Types of Patient Data in Cardiology. 国際会議
Masaharu Nakayama
American Medical Informatics Association 2007年11月10日
-
Successful In Vivo Imaging of Enhanced Cardiac Transcriptional Activity of GATA during Progression of Angiotensin II-Induced Hypertrophy in Mice
Nakayama M
IVISユーザー会 2007年10月2日
-
Successful In Vivo Imaging of the Enhanced Transcriptional Activity of GATA in the Heart during the Progression of Angiotensin II-Induced Hypertrophy in Mice 国際会議
Nakayama M, Komaru T, Shimokawa H
American College of Cardiology 2007年3月24日
-
Successful In Vivo Imaging of Enhanced Cardiac Transcriptional Activity of GATA during Progression of Angiotensin II-Induced Hypertrophy in Mice
Nakayama M, Asaumi Y, Komaru T, Shimokawa H
日本循環器学会総会・学術集会 2007年3月15日
-
Cluster Analysis of Transcription Factor Binding Sites in the Promoter Regions of Cardiac Genes in Failing Hearts 国際会議
Nakayama M, Tada H, Asaumi Y, Shimokawa H
17th International Conference on Genome Informatics 2006年12月18日
共同研究・競争的資金等の研究課題 24
-
統合型ヘルスケアシステムの構築
永井 良三
2023年9月 ~ 2026年3月
-
自然言語処理を用いた電子カルテからの緩和ケアのQuality Indicatorの算出
宮下 光令, 中山 雅晴, 升川 研人, 横田 慎一郎
2023年6月 ~ 2026年3月
-
次世代医療情報交換規約FHIRを用いた患者情報統合のための基盤開発
中山雅晴
2023年4月 ~ 2026年3月
-
医療者および患者の視点から見た災害に備えた透析患者の情報管理と体制整備に関する研究
中山 雅晴
2023年4月 ~ 2026年3月
-
臨床効果データベース事業 競争的資金
永井 良三
2022年4月 ~ 2026年3月
-
ミトコンドリア先制医療
阿部 高明
2021年4月 ~ 2026年3月
-
リアルワールド電子カルテ情報を用いた循環器病の再発・重症化・合併症の リスク因子の分析と介入の費用対効果
永井 良三
2022年4月 ~ 2024年3月
-
自然言語処理を用いた身体的・精神的・社会的・スピリチュアルな苦痛の評価
宮下 光令, 田辺 公一, 青山 真帆, 中山 雅晴, 嶋田 和貴, 横田 慎一郎
2021年7月 ~ 2023年3月
-
次世代医療情報交換標準規格FHIRを用いたPHR統一プラットフォームの開発 競争的資金
中山 雅晴
2020年6月 ~ 2023年3月
-
医療情報データベースの活用推進に関する研究 競争的資金
宇山 佳明
2020年4月 ~ 2023年3月
-
大規模医療情報の標準化のための統一的管理手法の構築と利活用の研究 競争的資金
康 東天
2019年7月 ~ 2022年3月
-
CLIDASデータベースを用いた循環器疾患等の治療・管理状況に関する実態調査研究 競争的資金
永井 良三
2019年4月 ~ 2022年3月
-
多施設SS-MIX2標準化データベースからの臨床的表現型クラスタリングとその臨床エビデンス創出手法の開発研究 競争的資金
大江 和彦
2019年7月 ~ 2021年4月
-
「しゃべり描きアプリ」、ならびに医療現場におけるユーザーインターフェース技術のニーズ検索に関する研究内容のマッチングと契約に向けた共同研究プラン策定
田谷紀彦
2020年4月 ~ 2020年6月
-
令和元年度医薬品副作用等被害救済事務費等補助金
中山 雅晴
2019年10月 ~ 2020年3月
-
医療技術実用化総合促進事業/Real World Evidence 創出のための取組み(通称:臨中ネット) 競争的資金
下川 宏明
2019年4月 ~ 2020年3月
-
オミックス解析に基づく心不全発症・重症化予測マーカーの開発と心不全発症・重症化機序の解明 競争的資金
坂田泰彦
2017年4月 ~ 2020年3月
-
医療情報データベース(MID-NET)システムの 運用等に係る業務委託 競争的資金
中山 雅晴
2015年10月 ~ 2020年3月
-
全県型医療情報連携ネットワークを用いた農村・離島住民の健康管理サポートの実践 競争的資金
中山 雅晴
2015年4月 ~ 2018年3月
-
災害医療コーディネーターに向けたマネンジメントアルゴリズムの開発 競争的資金
中山 雅晴
2015年4月 ~ 2018年3月
-
薬剤アレルギー情報の医療標準化への取り組み 競争的資金
中山 雅晴
2012年4月 ~ 2015年3月
-
医師の診療アルゴリズムを明確にした医療情報の抽出およびデータベース化 競争的資金
中山 雅晴
2010年4月 ~ 2013年3月
-
トランスクリプトーム解析と生体イメージングによる心不全に対する新しい治療法の開発 競争的資金
中山 雅晴
2007年4月 ~ 2010年3月
-
心筋細胞におけるアンジオテンシンIIタイプ2受容体の役割の解明 競争的資金
中山 雅晴
2005年4月 ~ 2007年3月
担当経験のある科目(授業) 2
-
情報教育 東北大学医学部
-
医療情報学 東北大学大学院医学系研究科、東北福祉大学医療経営管理学科