-
博士(歯学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 9
-
2025年4月 ~ 継続中東北大学 大学院歯学研究科 次世代歯科材料工学講座 講師
-
2022年4月 ~ 2025年3月東北大学 大学院歯学研究科 次世代歯科材料工学講座 助教
-
2021年4月 ~ 2022年3月カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) ワイントロープ再建生体工学センター ポスドク研究員
-
2020年4月 ~ 2021年3月カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) ワイントロープ再建生体工学センター 客員研究員
-
2020年4月 ~ 2021年3月日本学術振興会 特別研究員(PD)
-
2019年4月 ~ 2020年3月日本学術振興会 特別研究員(DC2)
-
2017年9月 ~ 2019年3月東北大学グローバル萩博士学生 奨学生
-
2017年9月 ~ 2019年3月寺山財団 奨学生
-
2014年4月 ~ 2016年3月東京都保健医療公社 荏原病院 歯科口腔外科 初期臨床研修医
学歴 2
-
東北大学 大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野
2016年4月 ~ 2020年3月
-
東北大学 歯学部 歯学科
2008年4月 ~ 2014年3月
所属学協会 3
-
日本口腔インプラント学会
-
日本補綴歯科学会
-
International Association for Dental Research
研究キーワード 6
-
免疫学
-
生体材料学
-
歯周病学
-
歯科補綴学
-
再生医療
-
骨生物学
研究分野 2
-
ライフサイエンス / 補綴系歯学 /
-
ライフサイエンス / 口腔再生医学、歯科医用工学 /
受賞 15
-
IADR Arthur R. Frechette Awards 1st place
2025年6月
-
JPR Best Paper Award
2025年5月 日本補綴歯科学会
-
東北大学歯学会研究奨励賞
2024年12月
-
GC Young Investigator Award
2024年11月 国際歯科研究学会日本部会(JADR)
-
優秀ポスター賞(デンツプライシロナ賞)
2024年7月 日本補綴歯科学会
-
課題口演優秀賞
2023年5月 日本補綴歯科学会
-
California Society of Periodontists Research Award
2023年3月
-
B.I.G. Summer Research Program Research Excellence Award
2021年8月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校
-
B.I.G. Summer Research Program Top Presentation Award
2021年8月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校
-
IADR Arthur R. Frechette Awards Finalist
2021年7月
-
UCLA Research Day 2021 Competition 1st place
2021年2月
-
東北大学Strawman Award
2020年3月
-
IADR Unilever Hatton Competition & Awards Finalist
2019年6月
-
The 5th Joint Scientific Meeting in Dentistry at Airlangga University Travel Award
2018年10月
-
東北大学 Dentsply Student Award
2014年3月
論文 27
-
CAD-CAM-Fabricated Zirconia Removable Dental Prosthesis With Telescopic Crowns: A Case Report. 国際誌
Takeru Kondo, Sabina Bhattarai, Masanori Hatakeyama, Hiroshi Egusa
The International journal of prosthodontics In press 1-8 2025年4月30日
DOI: 10.11607/ijp.9262
-
Fabrication of Hard Tissue Constructs from Induced Pluripotent Stem Cells for Exploring Mechanisms of Hereditary Tooth/Skeletal Dysplasia. 国際誌
Takeru Kondo, Sermporn Thaweesapphithak, Sara Ambo, Koki Otake, Yumi Ohori-Morita, Satomi Mori, Naruephorn Vinaikosol, Thantrira Porntaveetus, Hiroshi Egusa
International journal of molecular sciences 26 (2) 2025年1月18日
DOI: 10.3390/ijms26020804
-
Influence of dual-cure resin-cement curing modes on gingival cytotoxicity and inflammatory responses
Takeru Kondo, Hiroaki Kakinuma, Sara Ambo, Koki Otake, Yumi Sato, Hiroshi Egusa
Journal of Dental Sciences 20 (1) 586-595 2025年1月
出版者・発行元:DOI: 10.1016/j.jds.2024.04.019
ISSN:1991-7902
-
Innate immune regulation in dental implant osseointegration.
Takeru Kondo, Masahiro Yamada, Hiroshi Egusa
Journal of prosthodontic research 68 (4) 511-521 2024年10月16日
出版者・発行元: Japan Prosthodontic SocietyDOI: 10.2186/jpr.JPR_D_23_00198
ISSN:1883-1958
eISSN:1883-9207
-
Effect of circadian clock disruption on type 2 diabetes. 国際誌
Hong Thuan Tran, Takeru Kondo, Amal Ashry, Yunyu Fu, Hiroko Okawa, Chenphop Sawangmake, Hiroshi Egusa
Frontiers in physiology 15 1435848-1435848 2024年7月
DOI: 10.3389/fphys.2024.1435848
-
Zinc- and Fluoride-Releasing Bioactive Glass as a Novel Bone Substitute
T. Kondo, K. Otake, H. Kakinuma, Y. Sato, S. Ambo, H. Egusa
Journal of Dental Research 103 (5) 526-535 2024年4月6日
出版者・発行元: SAGE PublicationsDOI: 10.1177/00220345241231772
ISSN:0022-0345
eISSN:1544-0591
-
In vitro evaluation of shape-memory hydrogels for removable dental prostheses and optimization of phase-transition temperature for intraoral use
Hiroaki Kakinuma, Shigeto Koyama, Takeru Kondo, Takayuki Harata, Hidemitsu Furukawa, Hiroshi Egusa
The Journal of Prosthetic Dentistry 131 (4) 708.e1-708.e8 2024年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.prosdent.2024.01.016
ISSN:0022-3913
-
咬耗症による低位咬合患者に対して咬合再構成により審美障害を改善した症例 査読有り
近藤威
日本補綴歯科学会誌 16 (1) 143-146 2024年1月
-
Mouse gingival single-cell transcriptomic atlas identified a novel fibroblast subpopulation activated to guide oral barrier immunity in periodontitis. 国際誌
Takeru Kondo, Annie Gleason, Hiroko Okawa, Akishige Hokugo, Ichiro Nishimura
eLife 12 2023年11月28日
DOI: 10.7554/eLife.88183
-
Incomplete Polymerization of Dual-Cured Resin Cement Due to Attenuated Light through Zirconia Induces Inflammatory Responses. 国際誌
Takeru Kondo, Hiroaki Kakinuma, Kanna Fujimura, Sara Ambo, Koki Otake, Yumi Sato, Hiroshi Egusa
International journal of molecular sciences 24 (12) 2023年6月7日
DOI: 10.3390/ijms24129861
-
Oral microbial extracellular DNA initiates periodontitis through gingival degradation by fibroblast-derived cathepsin K in mice. 国際誌
Takeru Kondo, Hiroko Okawa, Akishige Hokugo, Bhumika Shokeen, Oskar Sundberg, Yiying Zheng, Charles E McKenna, Renate Lux, Ichiro Nishimura
Communications biology 5 (1) 962-962 2022年9月14日
DOI: 10.1038/s42003-022-03896-7
-
Effect of Calcium Ion Supplementation on Oral Microbial Composition and Biofilm Formation In Vitro. 国際誌
Bhumika Shokeen, Elaine Pham, Julia Esfandi, Takeru Kondo, Hiroko Okawa, Ichiro Nishimura, Renate Lux
Microorganisms 10 (9) 2022年9月3日
DOI: 10.3390/microorganisms10091780
-
Mechanism of bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw (BRONJ) revealed by targeted removal of legacy bisphosphonate from jawbone using competing inert hydroxymethylene diphosphonate. 国際誌
Hiroko Okawa†, Takeru Kondo†, Akishige Hokugo, Philip Cherian, Jesus J Campagna, Nicholas A Lentini, Eric C Sung, Samantha Chiang, Yi-Ling Lin, Frank H Ebetino, Varghese John, Shuting Sun, Charles E McKenna, Ichiro Nishimura, Contributed equally
eLife 11 2022年8月26日
DOI: 10.7554/eLife.76207
-
Cyclic Pressure-Induced Cytokines from Gingival Fibroblasts Stimulate Osteoclast Activity: Clinical Implications for Alveolar Bone Loss in Denture Wearers.
Yoshihiro Akashi, Atsuhiro Nagasaki, Hiroko Okawa, Takuya Matsumoto, Takeru Kondo, Hirofumi Yatani, Ichiro Nishimura, Hiroshi Egusa
Journal of prosthodontic research 2022年2月21日
DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_21_00238
-
Current Perspectives of Residual Ridge Resorption: Pathological Activation of Oral Barrier Osteoclasts.
Takeru Kondo, Keiichi Kanayama, Hiroshi Egusa, Ichiro Nishimura
Journal of prosthodontic research 2022年2月21日
DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_21_00333
-
Therapeutic downregulation of neuronal PAS domain 2 (Npas2) promotes surgical skin wound healing. 国際誌
Yoichiro Shibuya, Akishige Hokugo, Hiroko Okawa, Takeru Kondo, Daniel Khalil, Lixin Wang, Yvonne Roca, Adam Clements, Hodaka Sasaki, Ella Berry, Ichiro Nishimura, Reza Jarrahy
eLife 11 2022年1月18日
DOI: 10.7554/eLife.71074
-
In vitro assessment of Neuronal PAS domain 2 mitigating compounds for scarless wound healing. 国際誌
Adam Clements, Yoichiro Shibuya, Akishige Hokugo, Zachary Brooks, Yvonne Roca, Takeru Kondo, Ichiro Nishimura, Reza Jarrahy
Frontiers in medicine 9 1014763-1014763 2022年
DOI: 10.3389/fmed.2022.1014763
-
Rapid and efficient generation of cartilage pellets from mouse induced pluripotent stem cells by transcriptional activation of BMP-4 with shaking culture.
Zhang M, Niibe K, Kondo T, Limraksasin P, Okawa H, Miao X, Kamano Y, Yamada M, Jiang X, Hiroshi Egusa
Journal of tissue engineering 13 (20417314221114616) 2022年1月1日
DOI: 10.1177/20417314221114616
-
Fluorescent risedronate analogue 800CW-pRIS improves tooth extraction-associated abnormal wound healing in zoledronate-treated mice. 国際誌
Hiroko Okawa, Takeru Kondo, Akishige Hokugo, Philip Cherian, Oskar Sundberg, Jesus J Campagna, Boris A Kashemirov, Varghese John, Shuting Sun, Frank H Ebetino, Charles E McKenna, Ichiro Nishimura
Communications medicine 2 112-112 2022年
DOI: 10.1038/s43856-022-00172-x
-
Point-of-care antimicrobial coating protects orthopaedic implants from bacterial challenge. 国際誌
Weixian Xi, Vishal Hegde, Stephen D Zoller, Howard Y Park, Christopher M Hart, Takeru Kondo, Christopher D Hamad, Yan Hu, Amanda H Loftin, Daniel O Johansen, Zachary Burke, Samuel Clarkson, Chad Ishmael, Kellyn Hori, Zeinab Mamouei, Hiroko Okawa, Ichiro Nishimura, Nicholas M Bernthal, Tatiana Segura
Nature communications 12 (1) 5473-5473 2021年9月16日
DOI: 10.1038/s41467-021-25383-z
-
Shaking culture enhances chondrogenic differentiation of mouse induced pluripotent stem cell constructs. 国際誌
Phoonsuk Limraksasin, Yukihiro Kosaka, Maolin Zhang, Naohiro Horie, Takeru Kondo, Hiroko Okawa, Masahiro Yamada, Hiroshi Egusa
Scientific reports 10 (1) 14996-14996 2020年9月14日
DOI: 10.1038/s41598-020-72038-y
-
In Vitro Fabrication of Hybrid Bone/Cartilage Complex Using Mouse Induced Pluripotent Stem Cells. 国際誌
Phoonsuk Limraksasin, Takeru Kondo, Maolin Zhang, Hiroko Okawa, Thanaphum Osathanon, Prasit Pavasant, Hiroshi Egusa
International journal of molecular sciences 21 (2) 2020年1月16日
DOI: 10.3390/ijms21020581
-
Size-Optimized Microspace Culture Facilitates Differentiation of Mouse Induced Pluripotent Stem Cells into Osteoid-Rich Bone Constructs. 国際誌
Phoonsuk Limraksasin, Hiroko Okawa, Maolin Zhang, Takeru Kondo, Thanaphum Osathanon, Prasit Pavasant, Hiroshi Egusa
Stem cells international 2020 7082679-7082679 2020年
DOI: 10.1155/2020/7082679
-
Preconditioning of bone marrow-derived mesenchymal stem cells with N-acetyl-L-cysteine enhances bone regeneration via reinforced resistance to oxidative stress. 国際誌
Jun Watanabe, Masahiro Yamada, Kunimichi Niibe, Maolin Zhang, Takeru Kondo, Minoru Ishibashi, Hiroshi Egusa
Biomaterials 185 25-38 2018年12月
DOI: 10.1016/j.biomaterials.2018.08.055
-
Binding of PICK1 PDZ domain with calcineurin B regulates osteoclast differentiation. 国際誌
Yuya Kamano, Jun Watanabe, Tsutomu Iida, Takeru Kondo, Hiroko Okawa, Hirofumi Yatani, Makio Saeki, Hiroshi Egusa
Biochemical and biophysical research communications 496 (1) 83-88 2018年1月29日
DOI: 10.1016/j.bbrc.2017.12.173
-
Gene delivery and expression systems in induced pluripotent stem cells
Zhang M, Niibe K, Kondo T, Kamano Y, Saeki M, Egusa H
121-133 2017年12月
-
NKG2D⁺ IFN-γ⁺ CD8⁺ T cells are responsible for palladium allergy. 国際誌
Mitsuko Kawano, Masafumi Nakayama, Yusuke Aoshima, Kyohei Nakamura, Mizuho Ono, Tadashi Nishiya, Syou Nakamura, Yuri Takeda, Akira Dobashi, Akiko Takahashi, Misato Endo, Akiyo Ito, Kyosuke Ueda, Naoki Sato, Shigehito Higuchi, Takeru Kondo, Suguru Hashimoto, Masamichi Watanabe, Makoto Watanabe, Tetsu Takahashi, Keiichi Sasaki, Masanori Nakamura, Takehiko Sasazuki, Takayuki Narushima, Ryuji Suzuki, Kouetsu Ogasawara
PloS one 9 (2) e86810 2014年
DOI: 10.1371/journal.pone.0086810
MISC 8
-
日本補綴歯科学会第133回学術大会 デンツプライシロナ賞 受賞者の声
近藤威
日本補綴歯科学会 Letter for Members (75) 19 2024年10月
-
硬組織形成不全の発症機序解明に向けた試験管内ヒトiPS細胞由来硬組織構造体の作製
近藤威, 江草宏
日本補綴歯科学会誌 (16) 304 2024年7月
-
日本補綴歯科学会第132回学術大会 課題口演優秀賞 受賞者の声
近藤 威
日本補綴歯科学会 Letter for Members (73) 21-22 2023年10月
-
第101回IADR総会・学術大会に参加して
近藤 威
国際歯科研究学会日本部会会報 5 2023年10月
-
口腔粘膜における特定歯肉線維芽細胞集団による免疫機構
近藤威, Ichiro Nishimura, 江草宏
日本補綴歯科学会誌 15 (132) 149 2023年5月
-
プラーク由来細胞外DNAに着目した歯周病リスク診断の新機軸
近藤威
日本歯科医学会誌 42 74 2023年3月
-
オンラインコミュニケーションを活 用した次世代補綴歯科治療
近藤威
日本顎咬合学会誌 (42) 114 2022年
-
Hatton Awards Competition を終えて
近藤 威
国際歯科研究学会日本部会会報 6 2019年9月
書籍等出版物 3
-
デンタルプラーク由来細胞外DNAを起点とした歯周病発症機序の解明
近藤 威, 安保 沙羅, 江草 宏, Ichiro Nishimura
Medical Science Digest Vol.50 (4) 2024年4月
-
コロナ禍におけるアメリカの研究・臨床の実際
近藤威
歯界展望 Vol.139 (4) 2022年4月
-
軟骨内骨化を利用した顎骨再生のアプローチ
堀江尚弘, 近藤威, 江草宏
関節・軟骨の再生医療 2019年12月
講演・口頭発表等 24
-
骨免疫に着目した新たなインプラント治療戦略
近藤 威
日本補綴歯科学会第134回学術大会 イブニングセッション 2025年5月16日
-
口腔粘膜を起点とした骨代謝制御
近藤 威
第84回東北大学歯学会 2024年12月13日
-
Innate Lymphoid Cells Promote Alveolar Bone Formation
Yumi Sato, Takeru Kondo, Hiroshi Egusa
第72回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会 2024年11月16日
-
硬組織形成不全の発症機序解明に向けた試験管内ヒトiPS細胞由来硬組織構造体の作製
近藤 威, 江草 宏
日本補綴歯科学会第133回学術大会 2024年7月7日
-
歯科補綴学研究のためのシングルセル解析
近藤 威
日本補綴歯科学会第133回学術大会 イブニングセッション 2024年7月6日
-
免疫細胞による抜歯後の歯槽骨形態制御機構の解明
近藤 威
第2回器官再生・幹細胞研究会 2024年5月25日
-
Zn- and F- Releasing Bioactive Glass as a Novel Bone Substitute
Otake K, Kondo T, Kakinuma H, Sato Y, Ambo S, Egusa H
International Association for Dental Research 101th GENERAL SESSION 2023年6月22日
-
口腔粘膜における特定歯肉線維芽細胞集団による免疫機構
近藤威, Ichiro Nishimura, 江草宏
日本補綴歯科学会第132回学術大会 2023年5月20日
-
An Investigation of the Role of Npas2 in Alveolar Bone Regeneration in the Mouse Periodontitis Model
Lee C, Kondo T, Okawa H, Hokugo A, Hamada Y, Nishimura I
CSP Perio-Hygiene Collaborative Carlsbad 2023年3月4日
-
Residual monomers from dual-cured resin cements due to light attenuation through zirconia induced inflammatory responses in vitro
Fujimura K, Ambo S, Kondo T, Kakinuma H, Egusa H
Campus Asia Plus in Dentistry International Symposium 2023 2023年1月29日
-
プラーク由来細胞外DNAに着目した歯周病リスク診断の新機軸
近藤 威, 江草 宏
日本歯科医学会 第38回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い 2023年1月20日
-
オンラインコミュニケーションを活用した次世代補綴歯科治療
近藤 威
第40回日本顎咬合学会学術大会・6支部学術大会 2022年11月1日
-
Fibroblast Added Guiding Phenotype Orchestrates Oral Barrier Tissue Immunity
Gleason A, Kondo T, Nishimura I
B.I.G. SUMMER 2021 Research Symposium 2021年8月13日
-
Bacterial eDNA Initiates Periodontitis through the TLR9/Ctsk Axis
Kondo T, Okawa H, Hokugo A, Shokeen B, Zheng Y, Sundberg O, McKenna CE, Lux R, Nishimura I
International Association for Dental Research 99th GENERAL SESSION 2021年7月21日
-
Bacterial DNA Initiates Periodontitis through the TLR9/Ctsk Axis
Kondo T, Shokeen B, Hokugo A, McKenna CE, Lux R, Nishimura I
UCLA Research Day 2021 2021年2月3日
-
ヒトiPS細胞の骨芽細胞塊への分化誘導法の検討
堀江 尚弘, 近藤 威, 武田 桜, 清水 梓, 安保 沙羅, 大川 博子, 江草 宏
第19回日本再生医療学会総会 2020年3月13日
-
iPS細胞の遺伝子発現制御を利用した新規骨増生技術の開発
近藤 威
第9回若手補綴研究会 2020年3月1日
-
iPS細胞の遺伝子組み換え技術を応用した新規骨増生技術の開発
近藤 威
先端歯学スクール2019 2019年8月27日
-
Fabrication of Lyophilized Bioengineered Bone Grafts Using Genetically Modified iPSCs
Kondo T, Okawa H, Egusa H
International Association for Dental Research 97th GENERAL SESSION 2019年6月19日
-
Fabrication of Lyophilized Bioengineered Bone Grafts Using Genetically Modified iPSCs
Kondo T, Okawa H, Egusa H
The 66th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2018年11月17日
-
A Stepwise Protocol for Efficient Osteogenic Induction of Human Induced Pluripotent Stem Cells
Kondo T, Okawa H, Horie N, Egusa H
The 5th Joint Scientific Meeting in Dentistry 2018年10月3日
-
Bone Tissue Engineering Approach by Genetic Modification of Induced Pluripotent Stem Cells
Kondo T, Okawa H, Egusa H
13th International Workshop on Biomaterials in Interface Science 2018年8月3日
-
In vitro Bone Fabrication by Controlled BMP2 Expression in iPSCs
Kondo T, Zhang M, Kamano Y, Okawa H, Egusa H
International Association for Dental Research 96th GENERAL SESSION 2018年6月27日
-
Controlled Transcriptional Regulation of Transgene Expression during Osteogenic Differentiation of Mouse Induced Pluripotent Stem Cells
Kondo T, Zhang M, Kamano Y, Okawa H, Egusa H
International Symposium for Multimodal Research and Education in IOHS-Liaison 2018 2018年1月13日
産業財産権 1
-
iPS細胞を用いた骨芽細胞塊の作製法
江草 宏, 大川博子, 堀江尚弘, 近藤 威
特許第7692610号
産業財産権の種類: 特許権
共同研究・競争的資金等の研究課題 9
-
細菌由来DNAを標的とした新たな歯周病予防技術の開発
近藤 威
提供機関:Takeda Science Foundation
制度名:2025 Medical Research Grant Program
2025年10月 ~ 2028年3月
-
口腔粘膜の治癒が誘導する新たな抜歯窩骨再生機構
近藤 威
2025年4月1日 ~ 2027年3月31日
-
口腔内プラーク由来細胞外DNAを起点とした新たな歯周病発症機序解明
近藤 威
提供機関:LOTTE FOUNDATION
制度名:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
2025年4月 ~ 2027年3月
-
新規光硬化型象牙質再生セメントに関する研究開発
近藤 威, 柿沼祐亮, 江草宏
提供機関:Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)
制度名:Medical Device Research and Development Project: Challenge Type
2025年5月 ~ 2026年3月
-
Advancing Dental Regenerative Medicine: Public Perceptions and Bioengineering Innovations in Aging Societies
Hiroshi Egusa, Pierfrancesco Pagella, Mariko Naito, Cornelia Christina Schwarz, Shariel Sayardous, Takeru Kondo, Sara Ambo
提供機関:STINT (The Swedish Foundation for International Cooperation in Research and Higher Education)
制度名:MIRAI Seed Funding
2025年4月 ~ 2026年3月
-
免疫細胞による抜歯後の歯槽骨形態制御機構の解明~新規顎堤吸収抑制技術に向けて~
近藤 威
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tohoku University
2023年4月 ~ 2025年3月
-
自然リンパ球ILCに着目した歯周炎重症化機構の解明
近藤 威
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up from JSPS
研究機関:Tohoku University
2022年8月 ~ 2024年3月
-
iPS細胞を原材料とした骨形成誘導補填材の開発
江草 宏, 新部邦透, 大川博子, 堀江尚弘, 近藤 威, 森 里美, 根本靖久
提供機関:National Research and Development, Japan Science and Technology Agency
制度名:Program for Creating Start-ups from Advanced Research and Technology
研究機関:Tohoku University
2020年 ~ 2022年
-
iPS細胞のBMP2発現制御を利用した新規骨増生技術の開発
近藤 威
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Tohoku University
2019年4月 ~ 2021年3月
社会貢献活動 3
メディア報道 6
-
歯科用レジンセメントの取り残しが歯周組織の炎症を引き起こす機序を解明
Dentalism https://club-media.jp/data/dentalism064/#target/page_no=21
2024年7月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
骨再生作用および抗炎症効果を示す新たな生体活性ガラスを開発 骨補填材への応用に期待
HTC LETTER https://htc.tohoku-kc.co.jp/2024/05/23/htcletter-01/
2024年5月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
欠損部の炎症抑え骨再生 東北大、生体活性ガラス開発
日刊工業新聞 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00710325
2024年5月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
歯科用セメントが歯周組織の炎症を引き起こすメカニズムを解明
WHITE CROSSニュース https://www.whitecross.co.jp/articles/view/3147
2024年5月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
新たな生体活性ガラス「MPガラス」を開発 骨再生作用と抗炎症効果を実現 東北大
文教速報デジタル版 https://bunkyodezi.com/research/11263/
2024年4月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
骨再生作用/抗炎症効果を兼ね備えた新たな生体活性ガラスを開発-東北大
QLifePro https://www.qlifepro.com/news/20240430/multicomponent-phosphate-glass.html
2024年4月
メディア報道種別: インターネットメディア
その他 1
-
日本補綴歯科学会 専門医