研究者詳細

顔写真

フアツブレツテイ エレナ
Fabbretti Elena
Fabbretti Elena
所属
高度教養教育・学生支援機構 教学共創推進センター
職名
助教
学位
  • 博士(文学)(東北大学)

  • M.A.(ローマ・ラ・サピエンツァ大学)

学歴 6

  • 東北大学大学院 文学研究科現代日本学 博士課程後期

    2020年4月 ~ 2024年3月

  • 東北大学大学院 文学研究科現代日本学 国費研究生

    2019年4月 ~ 2020年3月

  • ローマ大学 ラ サピエンザ 東洋研究学科日本学 修士課程

    2014年10月 ~ 2018年1月

  • 東北大学 大学院文学研究科 交換留学

    2016年10月 ~ 2017年9月

  • ローマ大学 ラ サピエンザ 東洋研究学科日本学 学部

    2010年10月 ~ 2014年7月

  • お茶の水女子大学 交換留学

    2013年4月 ~ 2014年4月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 4

  • イタリア日本研究学会

    2022年 ~ 継続中

  • ヨーロッパ日本研究協会

    2025年8月 ~

  • Association of Italian Researchers in Japan (AIRJ)

    2025年1月 ~

  • ジャポニスム学会

    2024年 ~

研究分野 1

  • 人文・社会 / 日本文学 / 近現代文学 永井荷風 浮世絵 江戸趣味

受賞 4

  1. 国費奨学金

    2019年4月 文部科学省

  2. Jasso Scholarship for International Students

    2016年9月 Tohoku University

  3. Erasmus Extra-UE

    2016年9月 Sapienza Università di Roma

  4. Erasmus Extra-UE

    2013年4月 Sapienza Università di Roma

論文 5

  1. Nagai Kafū (1879-1959) and Gesaku: Frivolous Literature? 査読有り

    Naraku: Discord, Dysfunction, Dystopia (8) 281-297 2025年3月

  2. Scrittori giapponesi moderni e stampe ukiyo-e: Riflessioni sull’arte Edo nel periodo Taishō 査読有り

    2025年

  3. 永井荷風における狂歌 ―「矢立てのちび筆」および「狂歌を論ず」を中心に 査読有り

    学際日本研究 4 27-48 2024年3月

  4. Rethinking Ukiyo-e through the Eyes of Others

    The Fourth Tohoku Conference on Global Japanese Studies Precarity in an Inter-connected Northeast Asia 123-128 2022年12月

  5. Nagai Kafū (1879-1959) and Ukiyo-e: Creating One’s Own World 査読有り

    Yonaoshi: Vision of a Better World, Hasekura League Intercultural Studies Editions Mimesis International 6 137-156 2022年3月

MISC 1

  1. Elena Monogatari

    Storie Moderne dall′Antico Giappone 2022年5月

書籍等出版物 2

  1. エレナ物語

    2025年1月

    ISBN: 8892795074

  2. 阿部次郎ルネサンス 研究の新地平

    2024年3月

    ISBN: 9784831516633

講演・口頭発表等 9

  1. Scrittori giapponesi moderni e stampe ukiyo-e Riflessioni sull’arte Edo nel periodo Taishō

    AISTUGIA Italian Association for Japanese Studies 2024年9月14日

  2. Kafū and Kyōka: Embodying the Edo Gesakusha in Taishō Japan

    8th Annual Hasekura International Japanese Studies Symposium - La Sapienza Rome University

  3. Searching for Edo: Nagai Kafū’s Writings on Suzuki Harunobu

    3rd International Doctoral Symposium on Asian and African Studies (IDSAAS III) - La Sapienza University of Rome 2023年3月3日

  4. Artistic Dystopia: Nagai Kafū and Gesaku as Dissent

    Hasekura League 7th Annual Japanese Studies Symposium - Tohoku University 2022年9月28日

  5. Rethinking Ukiyo-e through the Eyes of Others

    The Fourth Tohoku Conference on Global Japanese Studies - Tohoku University 2021年12月12日

  6. Case Study Presentation from Tohoku University

    Developing Co-curricular Programmes to Support Virtual Mobility 2021年4月16日

  7. Nagai Kafū and Ukiyo-e: Creating One's Own World

    Hasekura League 6th Annual Japanese Studies Symposium - Tohoku University and Rome La Sapienza University 2021年3月

  8. Meiji Society Criticism in Nagai Kafū’s 1909 Diary of a Neo-returnee

    Historians' Workshop12th Research Showcase - Tohoku University 2021年2月18日

  9. 過去への志向―永井荷風「新帰朝者日 記」から『江戸芸術論』へ

    日本学研究会第四回研究会 2021年1月31日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 7

  1. イタリア語と文化 講師

  2. 異文化交流演習 東北大学 高等大学院機構

  3. 春セミ

  4. 日本文化の講師 東北大学

  5. 英語ゼミ 仙台市宮城県宮城第一高等学校

  6. イタリア語 T.A. 東北大学

  7. イタリア語 T.A. 東北大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 2

  1. イタリアへの小さな旅

    G7関連イベント:G7参加国出身ゲストのとっておきの話

    2023年4月15日 ~

  2. A Journey into the Ukiyo-e

    2023年3月26日 ~