-
博士(工学)(大阪大学)
-
修士(工学)(大阪大学)
研究者詳細
経歴 12
-
2024年10月 ~ 継続中東北大学 高等研究機構 新領域創成部(兼務)
-
2024年10月 ~ 継続中東北大学 大学院工学研究科 マテリアル・開発系 准教授
-
2022年4月 ~ 2024年9月大阪大学 大学院工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター 若手卓越教員 助教
-
2020年4月 ~ 2022年3月大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 助教
-
2018年4月 ~ 2020年3月大阪大学 大学院工学研究科 精密科学・応用物理学専攻 助教
-
2017年4月 ~ 2018年3月京都大学 化学研究所 ナノスピントロニクス 日本学術振興会特別研究員(PD)
-
2016年10月 ~ 2017年3月大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 特任助教
-
2016年4月 ~ 2016年9月ロスアラモス国立研究所 応用材料物理学 客員研究員
-
2016年4月 ~ 2016年9月大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 招聘研究員
-
2015年4月 ~ 2016年3月大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 特任助教
-
2014年4月 ~ 2015年3月大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 日本学術振興会特別研究員(PD)
-
2012年4月 ~ 2014年3月大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 日本学術振興会特別研究員(DC1)
学歴 3
-
大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 博士後期課程
2012年4月 ~ 2014年3月
-
大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 非線形力学領域 博士前期課程
2011年4月 ~ 2012年3月
-
大阪大学 基礎工学部 システム科学科 機械科学コース 学部生
2007年4月 ~ 2011年3月
委員歴 4
-
公益社団法人 応用物理学会関西支部 庶務
2024年4月 ~ 継続中
-
電子情報通信学会 超音波研究専門委員会
2020年6月 ~ 継続中
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 運営委員会
2020年4月 ~ 2022年3月
-
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム 現地実行委員
2019年4月 ~ 2020年3月
所属学協会 2
-
IEEE
2024年3月 ~ 継続中
-
応用物理学会
2011年1月 ~ 継続中
研究キーワード 9
-
スピントロニクス
-
音響物理学
-
フォノン
-
センサ
-
レーザー
-
薄膜
-
音速
-
弾性定数
-
超音波
研究分野 2
-
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 /
-
ナノテク・材料 / 応用物理一般 /
受賞 8
-
大阪大学賞
2022年11月 大阪大学 若手教員部門
-
Outstanding Reviewer Awards 2021
2022年4月 IOP Publishing
-
超音波シンポジウム奨励賞
2014年12月 超音波シンポジウム運営委員会
-
第37回 応用物理学会講演奨励賞
2014年9月 応用物理学会
-
海外論文発表奨励賞
2013年9月 生産技術振興協会
-
大学院基礎工学研究科賞
2011年3月 大阪大学
-
武藤栄次賞優秀学生賞
2010年3月 日本設計工学会
-
基礎工学部賞
2010年3月 大阪大学
論文 66
-
Deep-Learning Generation of High-Resolution Images of Live Cells in Culture Using Tri-Frequency Acoustic Images 査読有り
Natsumi Fujiwara, Midori Uno, Hiroki Fukuda, Akira Nagakubo, Shao Ying Tan, Masahiro Kino-oka, Hirotsugu Ogi
Physical Review X 15 (2) 021015 2025年4月15日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/physrevx.15.021015
eISSN:2160-3308
-
Coupled Nanomechanical Resonator with Protein-Interaction Vibration for an Ultrasensitive Label-Free Biosensor 査読有り
Ryo Hirose, Takuya Haraguchi, Akira Nagakubo, Masamitsu Tachibana, Mutsuaki Murakami, Hirotsugu Ogi
ACS Applied Materials & Interfaces 17 23405 2025年4月2日
出版者・発行元: American Chemical Society (ACS)ISSN:1944-8244
eISSN:1944-8252
-
Time course observation of cross-sectional shape of iPS cell colony using ultrasound spectroscopic imaging 査読有り
Natsumi Fujiwara, Takaki Matsumoto, Akira Nagakubo, Shao Ying Tan, Masahiro Kino-oka, Hirotsugu Ogi
npj Biological Physics and Mechanics 2 (1) 1 2025年1月10日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s44341-024-00004-0
eISSN:3004-863X
-
Sensitivity enhancement of hydrogen-gas sensor by sub nm Au on Pd surface of a wireless quartz resonator 査読有り
Akira Nagakubo, Tokiya Matsukura, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 63 (7) 074002-074002 2024年7月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ad61a7
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Development of a focused-ultrasound spectroscopic-imaging system combined with optical imaging for applying mechanical stimulation on living cells and the possibility of selective stimulation for the nucleus 査読有り
Natsumi Fujiwara, Shao Ying Tan, Takaki Matsumoto, Akira Nagakubo, Masahiro Kino-oka, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 63 (3) 03SP65-03SP65 2024年3月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ad2651
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
GHz surface-wave phononic crystal biosensor using a Fano resonance at the bandgap edge
Wenlou Yuan, Akira Nagakubo, Oliver B. Wright, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 63 (1) 017006-017006 2024年1月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ad193a
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Elastic constants of GaN grown by the oxide vapor phase epitaxy method 査読有り
Hiroki Fukuda, Akira Nagakubo, Shigeyoshi Usami, Masayuki Imanishi, Yusuke Mori, Hirotsugu Ogi
Applied Physics Express 17 (1) 016501-016501 2023年12月26日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1882-0786/ad0ba2
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
2E1-4 培養細胞力学刺激付与のための集束超音波画像と光学画像の同時観察システムの開発
藤原 夏実, 松本 崇揮, Tan Shao Ying, 長久保 白, 中島 吉太郎, 紀ノ岡 正博, 荻 博次
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 44 84 2023年11月13日
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 超音波エレクトロニクス協会ISSN:1348-8236
eISSN:2433-1910
-
Deep-Learning-Assisted Resonant Ultrasound Spectroscopy for Cubic Solids 査読有り
Hiroki Fukuda, Akira Nagakubo, Oliver B. Wright, Kazuhiro Kyotani, Hirotsugu Ogi
Physical Review Applied 20 (3) 2023年9月21日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/physrevapplied.20.034048
eISSN:2331-7019
-
High sensitivity biosensing scheme based on a GHz phononic crystal waveguide 査読有り
Wenlou Yuan, Akira Nagakubo, Oliver B. Wright, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 62 (SJ) SJ1012-SJ1012 2023年2月14日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/acb2d6
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
3Pb2-4 高周波集束超音波による培養細胞への非侵襲局所力学刺激システムの構築
藤原 夏実, 松本 崇揮, 長久保 白, 紀ノ岡 正博, 荻 博次
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 43 425 2022年11月7日
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 超音波エレクトロニクス協会ISSN:1348-8236
eISSN:2433-1910
-
The angular dependence of magnetization dynamics induced by a GHz range strain pulse 査読有り
Kakeru Tojo, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 61 (SG) SG1007-SG1007 2022年7月1日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/ac4a04
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Lattice thermal conductivity in isotope diamond asymmetric superlattices 査読有り
Hsu Kai Weng, Akira Nagakubo, Hideyuki Watanabe, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 61 (SG) SG1004-SG1004 2022年7月1日
DOI: 10.35848/1347-4065/ac4304
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Determination of the electron trap level in Fe-doped GaN by phonon-assisted conduction phenomenon 査読有り
Hiroki Fukuda, Akira NAGAKUBO, Shigeyoshi Usami, Masashi Ikeda, Masayuki Imanishi, Masashi Yoshimura, Yusuke MORI, Kanta Adachi, Hirotsugu OGI
Applied Physics Express 15 (7) 071003-071003 2022年5月30日
出版者・発行元: IOP PublishingDOI: 10.35848/1882-0786/ac749c
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Variable repetition frequency asynchronous optical sampling method without a feedback loop 査読有り
A. Nagakubo, K. Kanai, H. Tamura, A. Tange, H. Ogi
AIP Advances 12 (4) 045323-045323 2022年4月1日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0083354
eISSN:2158-3226
-
Suppression of Brillouin oscillation in transparent free-standing diamond thin films in picosecond ultrasound 査読有り
H. K. Weng, A. Nagakubo, H. Watanabe, H. Ogi
Applied Physics Letters 120 (11) 112203-112203 2022年3月14日
出版者・発行元: AIP PublishingDOI: 10.1063/5.0087648
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Effect of interfacial damping on high-frequency surface wave resonance on a nanostrip-bonded substrate 査読有り
Wenlou Yuan, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
Journal of Applied Physics 131 (1) 015103-015103 2022年1月7日
DOI: 10.1063/5.0075585
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
1J4-2 ヒトiPS細胞の超音波スペクトロスコピーイメージングとメカノバイオロジー
藤原 夏実, 松本 崇揮, 長久保 白, 紀ノ岡 正博, 荻 博次
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 42 n/a 2021年10月25日
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 超音波エレクトロニクス協会ISSN:1348-8236
eISSN:2433-1910
-
Phonon propagation in isotopic diamond superlattices 査読有り
H. K. Weng, A. Nagakubo, H. Ogi, H. Watanabe
Physical Review B 104 (5) 2021年8月16日
出版者・発行元: American Physical Society (APS)DOI: 10.1103/physrevb.104.054112
ISSN:2469-9950
eISSN:2469-9969
-
Elastic constant of dielectric nano-thin films using three-layer resonance studied by picosecond ultrasonics 査読有り
Hiroki Fukuda, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 60 (SD) SDDA05-SDDA05 2021年7月1日
出版者・発行元: {IOP} PublishingDOI: 10.35848/1347-4065/abec5a
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
MEMS hydrogen gas sensor with wireless quartz crystal resonator 査読有り
Lianjie Zhou, Fumihito Kato, Nobutomo Nakamura, Yasushi Oshikane, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
Sensors and Actuators B: Chemical 334 129651-129651 2021年5月
出版者・発行元: Elsevier {BV}DOI: 10.1016/j.snb.2021.129651
ISSN:0925-4005
-
Thermal conduction in isotope diamond thin films studied by pump-probe laser reflectivity measurement 査読有り
Hsu Kai Weng, Akira Nagakubo, Hideyuki Watanabe, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 59 2020年7月1日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab7c0f
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Enhancement of sensitivity of Pd-based hydrogen-gas sensor by plasma exposure studied by wireless quartz resonator 査読有り
Lianjie Zhou, Nobutomo Nakamura, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 59 (SK) SKKB02-SKKB02 2020年7月1日
DOI: 10.35848/1347-4065/ab78e2
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Interplanar stiffness in defect-free monocrystalline graphite 査読有り
Koichi Kusakabe, Atsuki Wake, Akira Nagakubo, Kensuke Murashima, Mutsuaki Murakami, Kanta Adachi, Hirotsugu Ogi
Physical Review Materials 4 (4) 2020年4月20日
DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.4.043603
eISSN:2475-9953
-
Elastic constants of beta tungsten thin films studied by picosecond ultrasonics and density functional theory 査読有り
A. Nagakubo, H. T. Lee, H. Ogi, T. Moriyama, T. Ono
Applied Physics Letters 116 (2) 021901-021901 2020年1月13日
出版者・発行元: {AIP} PublishingDOI: 10.1063/1.5131768
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
GHz-range resonant ultrasound spectroscopy for a free-standing nano film studied by picosecond ultrasonics 査読有り
Akira Nagakubo, Kanta Adachi, Tokihiro Nishihara, Hirotsugu Ogi
Applied Physics Express 13 (1) 2020年1月1日
ISSN:1882-0778
eISSN:1882-0786
-
Highly sensitive hydrogen detection using curvature change of wireless-electrodeless quartz resonators 査読有り
L. Zhou, N. Nakamura, A. Nagakubo, H. Ogi
Applied Physics Letters 115 (17) 2019年10月21日
DOI: 10.1063/1.5126135
ISSN:0003-6951
-
Zero temperature coefficient of sound velocity in vitreous silicon oxynitride thin films 査読有り
A. Nagakubo, S. Tsuboi, Y. Kabe, S. Matsuda, A. Koreeda, Y. Fujii, H. Ogi
Applied Physics Letters 114 (25) 2019年6月24日
DOI: 10.1063/1.5098354
ISSN:0003-6951
-
Nano-plate biosensor array using ultrafast heat transport through proteins 査読有り
Hirotsugu Ogi, Shigeru Iwagami, Akira Nagakubo, Takuya Taniguchi, Teruo Ono
Sensors and Actuators, B: Chemical 278 15-20 2019年1月1日
DOI: 10.1016/j.snb.2018.09.030
ISSN:0925-4005
-
Theoretical study on elastic properties of Si<inf>2</inf>N<inf>2</inf>O by ab initio calculation 査読有り
Seiya Tsuboi, Kanta Adachi, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
Japanese Journal of Applied Physics 57 (7) 2018年7月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
アモルファス酸窒化シリコン薄膜の音速の温度依存性:ゼロ温度係数の実現
坪井誠也, 荻博次, 長久保白, 松田聡, 壁義郎, 是枝聡肇, 藤井康裕
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73 (2) 2018年
ISSN:2189-079X
-
Phonon anharmonicity in zirconium tungstate single crystal investigated by broadband light scattering 査読有り
Eiichi Oishi, Yasuhiro Fujii, Daisuke Katayama, Akitoshi Koreeda, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 56 (10) 2017年10月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
超音波探測 斜方晶構造を有する液晶ポリマーの弾性率計測
長久保 白, 中島 静香, 荻 博次, 太田 晃仁
超音波techno 29 (5) 99-101 2017年9月
出版者・発行元: 日本工業出版ISSN:0916-2410
-
タングステン酸ジルコニウムのラマン散乱分光
大石栄一, 片山大輔, 藤井康裕, 是枝聡肇, 長久保白, 荻博次
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (1) 2017年
ISSN:2189-079X
-
Temperature behavior of sound velocity of SiON thin films studied by picosecond ultrasound 査読有り
Seiya Tsuboi, Hirotsugu Ogi, Akira Nagakubo, Nobutomo Nakamura, Satoru Matsuda, Yoshiro Kabe
2017 IEEE INTERNATIONAL ULTRASONICS SYMPOSIUM (IUS) 2017年
DOI: 10.1109/ULTSYM.2017.8092986
ISSN:1948-5719
-
Thermal Mode Spectroscopy for Thermal Diffusivity of Millimeter-Size Solids 査読有り
Hirotsugu Ogi, Tatsuya Ishihara, Hideshi Ishida, Akira Nagakubo, Nobutomo Nakamura, Masahiko Hirao
PHYSICAL REVIEW LETTERS 117 (19) 2016年11月
DOI: 10.1103/PhysRevLett.117.195901
ISSN:0031-9007
eISSN:1079-7114
-
Piezoelectric coefficients of GaN determined by hopping conduction of carriers 査読有り
K. Adachi, H. Ogi, A. Nagakubo, N. Nakamura, M. Hirao, M. Imade, M. Yoshimura, Y. Mori
APPLIED PHYSICS LETTERS 109 (18) 2016年10月
DOI: 10.1063/1.4966995
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Elastic constants of GaN between 10 and 305K 査読有り
K. Adachi, H. Ogi, A. Nagakubo, N. Nakamura, M. Hirao, M. Imade, M. Yoshimura, Y. Mori
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 119 (24) 2016年6月
DOI: 10.1063/1.4955046
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Elastic constant C-11 of C-12 diamond between 10 and 613 K 査読有り
A. Nagakubo, M. Arita, H. Ogi, H. Sumiya, N. Nakamura, M. Hirao
APPLIED PHYSICS LETTERS 108 (22) 2016年5月
DOI: 10.1063/1.4952613
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Impact of interface stiffness in surface-wave resonances on nanostrip-attached substrates 査読有り
Ogi Hirotsugu, Masuda Shoichi, Nagakubo Akira, Nakamura Nobutomo, Hirao Masahiko, Kondou Kouta, Ono Teruo
PHYSICAL REVIEW B 93 (2) 2016年1月22日
DOI: 10.1103/PhysRevB.93.024112
ISSN:1098-0121
eISSN:2469-9969
-
21aAF-6 負の熱膨張を示すZrW_2O_8のブリルアン散乱
和仁 裕之, 藤井 康裕, 是枝 聡肇, 長久保 白, 荻 博次
日本物理学会講演概要集 71 2694-2694 2016年
出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_2694
ISSN:2189-079X
-
ピコ秒超音波法と透過型電子顕微鏡を用いた同位体ダイヤモンドの弾性率計測
長久保 白, 荻 博次
大阪大学超高圧電子顕微鏡センター年報 (45) 43-45 2016年
出版者・発行元: 大阪大学超高圧電子顕微鏡センター -
Refractive index and extinction coefficient of Si at 400nm between 10 and 300K 査読有り
Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi, Masahiko Hirao
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (12) 2015年12月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
G213 タンパク質を介するフォノン輸送を利用したマイクロドット大規模多チャンネルバイオセンサー(OS-12:先端計測による熱工学の学際的展開(2))
岩上 慈, 荻 博次, 長久保 白, 平尾 雅彦, 谷口 卓也, 小野 輝男
熱工学コンファレンス講演論文集 2015 "G213-1"-"G213-2" 2015年10月23日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
ダイヤモンド薄膜の弾性定数に対する異常同位体効果の観測
蟻田 真里, 長久保 白, 森上 健太, 荻 博次, 平尾 雅彦, 渡邊 幸志
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2015.2 340-340 2015年8月31日
出版者・発行元: 公益社団法人 応用物理学会DOI: 10.11470/jsapmeeting.2015.2.0_340
eISSN:2436-7613
-
Acoustic properties of co-doped AlN thin films at low temperatures studied by picosecond ultrasonics 査読有り
Akira Nagakubo, Mari Arita, Tsuyoshi Yokoyama, Satoru Matsuda, Masanori Ueda, Hirotsugu Ogi, Masahiko Hirao
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54 (7) 2015年7月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Temperature behavior of sound velocity of fluorine-doped vitreous silica thin films studied by picosecond ultrasonics 査読有り
A. Nagakubo, H. Ogi, H. Ishida, M. Hirao, T. Yokoyama, T. Nishihara
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 118 (1) 2015年7月
DOI: 10.1063/1.4923353
ISSN:0021-8979
eISSN:1089-7550
-
Hopping conduction and piezoelectricity in Fe-doped GaN studied by non-contacting resonant ultrasound spectroscopy 査読有り
H. Ogi, Y. Tsutsui, N. Nakamura, A. Nagakubo, M. Hirao, M. Imade, M. Yoshimura, Y. Mori
APPLIED PHYSICS LETTERS 106 (9) 2015年3月
DOI: 10.1063/1.4913973
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Elastic properties of single-crystalline omega phase in titanium (vol 61, pg 7543, 2013) 査読有り
Tane M, Okuda Y, Todaka Y, Ogi H, Nagakubo A
ACTA MATERIALIA 84 515 2015年2月1日
DOI: 10.1016/j.actamat.2014.11.006
ISSN:1359-6454
-
Erratum: Elastic properties of single-crystalline ω phase in titanium (Acta Materialia 61 (2013) (7543-7554))
M. Tane, Y. Okuda, Y. Todaka, H. Ogi, A. Nagakubo
Acta Materialia 84 515 2015年2月1日
DOI: 10.1016/j.actamat.2014.11.006
ISSN:1359-6454
-
3P1-1 ピコ秒超音波法を用いた2次元Auナノブリッジ内のガイド波の計測 査読有り
長久保 白, 岩上 慈, 荻 博次, 谷口 卓也, 小野 輝男, 平尾 雅彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 36 (0) _3P1-1-1_-_3P1-1-2_ 2015年
出版者・発行元: 特定非営利活動法人 超音波エレクトロニクス協会ISSN:1348-8236
-
1P1-1 ピコ秒超音波による負の熱膨張を示すZrW_2O_8の弾性定数の異常温度依存性の研究(ポスターセッション) 査読有り
深澤 俊輔, 長久保 白, 荻 博次, 平尾 雅彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 19-20 2014年12月3日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN:1348-8236
-
1P3-3 ピコ秒超音波法を用いた2元素添加AlN薄膜の音響特性の極低温計測(ポスターセッション) 査読有り
長久保 白, 蟻田 真里, 横山 剛, 松田 聡, 上田 政則, 荻 博次, 平尾 雅彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35 83-84 2014年12月3日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN:1348-8236
-
Elasticity and hardness of nano-polycrystalline boron nitrides: The apparent Hall-Petch effect 査読有り
A. Nagakubo, H. Ogi, H. Sumiya, M. Hirao
APPLIED PHYSICS LETTERS 105 (8) 2014年8月
DOI: 10.1063/1.4894377
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
Monitoring of Longitudinal-Wave Velocity and Attenuation of SrTiO3 at Low Temperatures Using Picosecond Ultrasound Spectroscopy (vol 51, 07GA09, 2012) 査読有り
Akira Nagakubo, Akihiro Yamamoto, Kenichi Tanigaki, Hirotsugu Ogi, Nobutomo Nakamura, Masahiko Hirao
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 53 (5) 2014年5月
ISSN:0021-4922
eISSN:1347-4065
-
Elastic properties of single-crystalline ω phase in titanium 査読有り
M. Tane, Y. Okuda, Y. Todaka, H. Ogi, A. Nagakubo
Acta Materialia 61 (20) 7543-7554 2013年12月
DOI: 10.1016/j.actamat.2013.08.036
ISSN:1359-6454
eISSN:1873-2453
-
2E1-1 低温域におけるフッ素添加石英ガラス薄膜の音響特性(英語講演3「超音波物性・光超音波,圧電デバイス」) 査読有り
長久保 白, 増田 翔一, 松田 聡, 荻 博次, 平尾 雅彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34 375-376 2013年11月20日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN:1348-8236
-
F124 熱共振現象を利用した直方体微小試料に対する新しい熱拡散率計測法の開発(OS-8:熱物性・計測(1))
森上 健太, 長久保 白, 荻 博次, 石田 秀士, Maris Humphrey J., 平尾 雅彦
熱工学コンファレンス講演論文集 2013 177-178 2013年10月18日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
物性・評価 サブTHz超音波を用いた機能性酸化物の音速・減衰の極低温計測 招待有り
長久保 白, 荻 博次, 平尾 雅彦
超音波techno 25 (5) 89-92 2013年9月
出版者・発行元: 日本工業出版ISSN:0916-2410
-
Elastic constants of cubic and wurtzite boron nitrides 査読有り
A. Nagakubo, H. Ogi, H. Sumiya, K. Kusakabe, M. Hirao
APPLIED PHYSICS LETTERS 102 (24) 2013年6月
DOI: 10.1063/1.4811789
ISSN:0003-6951
eISSN:1077-3118
-
1105 熱共振現象を利用した新しい熱伝導率測定法の開発(GS-6 熱工学(3))
森上 健太, 長久保 白, 荻 博次, 石田 秀士, 平尾 雅彦
関西支部講演会講演論文集 2013 (88) "11-15" 2013年3月16日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会 -
1J1-1 ブリルアン振動法による同位体比制御ダイヤモンド薄膜の弾性定数の精密計測(超音波物性,光超音波,圧電デバイス) 査読有り
森上 健太, 長久保 白, 荻 博次, 平尾 雅彦, 渡邊 幸志, 鹿田 真一
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 135-136 2012年11月13日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN:1348-8236
-
1P1-9 サブTHz超音波を用いたGaNの音速・減衰係数の極低温計測(ポスターセッション) 査読有り
長久保 白, 筒井 裕貴, 荻 博次, 中村 暢伴, 平尾 雅彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33 35-36 2012年11月13日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN:1348-8236
-
Monitoring of Longitudinal-Wave Velocity and Attenuation of SrTiO3 at Low Temperatures Using Picosecond Ultrasound Spectroscopy 査読有り
Akira Nagakubo, Akihiro Yamamoto, Kenichi Tanigaki, Hirotsugu Ogi, Nobutomo Nakamura, Masahiko Hirao
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 51 (7) 2012年7月
ISSN:0021-4922
-
3Pb1-4 ピコ秒超音波法を用いたSrTiO_3の低温相変態における音速と減衰のモニタリング(ポスターセッション)
長久保 白, 山本 晃大, 荻 博次, 平尾 雅彦
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 459-460 2011年11月8日
出版者・発行元: 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会ISSN:1348-8236
-
OS02-2-5 Picosecond Ultrasound Spectroscopy for High Purity Boron Nitrides 査読有り
Nagakubo Akira, Tanigaki Kenichi, Ogi Hirotsugu, Hirao Masahiko, Sumiya Hitoshi, Harano Katsuko
Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics 2011 (10) "OS02-2-5-1" 2011年9月19日
出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会
講演・口頭発表等 39
-
サブTHz超音波を用いたエレクトロマイグレーションの早期非破壊検出
長久保 白, 出馬 秀平, 西村 淳, 壁 義郎, 荻 博次
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月16日
-
In situ monitoring of electromigration in a single nano wire by picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, E. Asanuma, H. Ogi
184th Meeting of the Acoustical Society of America 2023年5月9日
-
Machine learning prediction of initial values of elastic constants in resonant ultrasound spectroscopy
Hiroki Fukuda, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics 2022年11月7日
-
Propagation properties of longitudinal wave in defect-free multilayer graphene at low temperatures and high magnetic field
K. Tojo, A. Nagakubo, M. Tachibana, K. Murashima, M. Murakami, H. Ogi
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics 2022年11月7日
-
Effects of Au atoms deposition on Pd film for hydrogen gas sensor using wireless and electrodeless quartz crystal resonator
T. Matsukura, L. Zhou, A. Nagakubo, H. Ogi
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics 2022年11月7日
-
Numerical Study on High Sensitivity Biosensing Scheme Based on Waveguide Phononic Crystal
W. Yuan, A. Nagakubo, H. Ogi
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics 2022年11月7日
-
Shear moduli of liquid crystalline polymers and relaxation process in poly methyl methacrylate studied by resonant ultrasound spectroscopy
K. Fujita, A. Nagakubo, H. Ogi
The 43rd Symposium on Ultrasonic Electronics 2022年11月7日
-
GHz phonon biosensor using free-standing SiN nanofilm with real-time monitoring by asynchronous optical sampling picosecond ultrasonics
The 2022 IEEE International Ultrasonics Symposium 2022年10月11日
-
Interaction between ultrasound and magnetization in ferromagnetic thin film studied by picosecond ultrasonics
K. TojoA, Nagakubo, H. Ogi
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月25日
-
Elastic constants of tungsten carbide single crystal studied by picosecond ultrasonics
M. KimotoA, Nagakubo, H. Ogi
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月25日
-
Development of nano-thin film biosensors using asynchronous picosecond ultrasound method
A. Tange, A. Nagakubo, H. Ogi
The 42nd Symposium on Ultrasonic Electronics 2021年10月25日
-
Acoustic properties of metal/antiferromagnet epitaxial multilayers
H. Fukuda, A. Nagakubo, H. Ogi
The 41st Symposium on Ultrasonic Electronics 2020年11月25日
-
Relationship between Temperature Coefficient of Sound Velocity and Bond Angle in Vitreous SiO2-Type Films
A. Nagakubo, H. Ogi, S. Tsuboi, A. Koreeda, Y. Fujii
2019 IEEE International Ultrasonics Symposium 2019年10月6日
-
Time-range controllable asynchronous picosecond ultrasonics with titanium-sapphire pulse lasers
A. Nagakubo, H. Tamura, H. Ogi
2019 International Congress on Ultrasonics 2019年
-
Resonance frequencies of AlN and metal freestanding multilayers studied by picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, T. Nishihara, H. Ogi
The 39th Symposium on Ultrasonic Electronics 2018年10月29日
-
ピコ秒超音波法を用いたa及びb型タングステンナノ薄膜の弾性率計測および重水素照射による機械特性の変化
長久保 白, 土生 善昭, Lee Heun Tae, 上田 良夫, 荻 博次
2018年9月18日
-
Guide wave excitation and detection in a single nanowire
A. Nagakubo, T. Taniguchi, H. Ogi, T. Ono
2017 International Congress on Ultrasonics 2017年12月18日
-
Elastic constant of alpha and beta tungsten films studied by picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, Lee Heun Tae, Y. Ueda, H. Ogi, T. Moriyama, T. Ono
The 38th Symposium on Ultrasonic Electronics 2017年10月25日
-
Discussion on very small temperature dependence of diamond's elastic constants
A. Nagakubo, H. Ogi, M. Hirao
5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan 2016年11月28日
-
Wave-propagation properties of alpha and beta Lanthanum studied by ab-initio calculations
A. Nagakubo, H. Ogi, K. Kusakabe, M. Hirao
The 37th Symposium on Ultrasonic Electronics 2016年11月16日
-
Guided wave propagation in a 2-D patterned nano-bridge studied by picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, S. Iwagami, H. Ogi, T. Taniguchi, T. Ono, M. Hirao
The 36th Symposium on Ultrasonic Electronics 2015年11月5日
-
The apparent Hall-Petch effect of nano-polycrystalline cubic boron nitrides
A. Nagakubo, K. Tanigaki, H. Ogi, M. Hirao, H. Sumiya
9th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2015 2015年5月24日
-
Elasticity measurements by Picosecond ultrasound spectroscopy 招待有り
A. Nagakubo, H. Ogi, M. Hirao
Seminor in Academy of Sciences of the Czech Republic 2015年5月18日
-
Precise measurement of sound velocity of amorphous silica at low temperatures by picosecond ultrasounds: correction of static heating effect
A. Nagakubo, H. Ishida, H. Ogi, M. Hirao
2015 International Congress on Ultrasonics 2015年5月10日
-
Elastic stiffness of cubic and wurtzite boron nitride
A. Nagakubo, K. Tanigaki, H. Ogi, M. Hirao, H. Sumiya
TMS (The Minerals, Metals and Materials Society) 2015, 144th annual Meeting 2015年3月15日
-
極低温ピコ秒超音波法を用いた異なるキャリア密度のGaNに対するキャリアダイナミクスの観測 招待有り
長久保 白, 石原 達也, 荻 博次, 中村 暢伴, 平尾 雅彦
第62回 応用物理学会春季学術講演会 2015年3月10日
-
Acoustic properties of co-doped AlN thin films at low temperatures studied by picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, M. Arita, T. Yokoyama, S. Matsuda, M. Ueda, H. Ogi, M. Hirao
The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics 2014年12月3日
-
極低温ピコ秒超音波法を用いたGaNのキャリアダイナミクスの観測と圧電定数計測
長久保 白, 石原 達也, 荻 博次, 中村 暢伴, 平尾 雅彦
第75回 応用物理学会学術講演会 2014年9月17日
-
Temperature coefficients of fluorine-doped amorphous-SiO2 thin films measured by picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, S. Matsuda, H. Ogi, M. Hirao
2014 IEEE International Ultrasonics Symposium
-
Measurement and Calculation of Elastic Constants of Boron Nitrides
A. Nagakubo, K. Tanigaki, H. Ogi, M. Hirao, H. Sumiya
2013 International Congress on Ultrasonics
-
Acoustic properties of fluorine-doped silica-glass thin films at low temperatures
A. Nagakubo, S. Masuda, S. Matsuda, H. Ogi, M. Hirao
The 34th Symposium on Ultrasonic Electronics
-
Sub-terahertz-frequency attenuation and sound velocity of GaN at Cryogenic Temperatures Studied by Picosecond Ultrasound Spectroscopy
A. Nagakubo, Y. Tsutsui, H. Ogi, N. Nakamura, M. Hirao
The 33rd Symposium on Ultrasonic Electronics
-
極低温域における圧電体・誘電体に対するサブTHz超音波の減衰計測
長久保 白, 筒井 裕貴, 荻 博次, 中村 暢伴, 平尾 雅彦
第73回 応用物理学会学術講演会
-
Study of Phase Transition in SrTiO3 Using Ultrasonic Attenuation at Sub-Terahertz Region
A. Nagakubo, H. Ogi, M. Hirao
Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE) 2012
-
Elastic Constants of Boron Nitrides at Cryogenic Temperature
A. Nagakubo, K. Tanigaki, H. Ogi, M. Hirao, H. Sumiya, K. Harano
Materials Research Society(MRS) Fall Meeting 2011
-
Monitoring of sound velocity and attenuation in SrTiO3 across the phase transition at low temperature using picosecond ultrasonics
A. Nagakubo, A. Yamamoto, H. Ogi, M. Hirao
The 32nd Symposium on Ultrasonic Electronics
-
Picosecond Ultrasound Spectroscopy for High Purity Boron Nitrides
A. Nagakubo, K. Tanigaki, H. Ogi, M. Hirao, H. Sumiya, K. Harano
International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011 The 10 th Annual Conference of the Asian Society
-
Elasticity of High Purity Boron Nitrides at Cryogenic Temperatures Studied by Picosecond Laser Ultrasound and ab-initio Calculation
A. Nagakubo, K. Tanigaki, H. Ogi, M. Hirao, H. Sumiya, K. Harano
5th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2011
-
高純度BN多結晶体の超高弾性とその極低温計測:ピコ秒超音波計測と第一原理計算
長久保 白, 谷垣 健一, 森田 啓, 荻 博次, 平尾 雅彦, 角谷 均, 原野 佳津子
第58回 応用物理学関係連合講演会
共同研究・競争的資金等の研究課題 11
-
nm/サブTHz領域における極限超音波技術の創出
長久保 白
提供機関:Japan Science and Technology Agency
制度名:Fusion Oriented Research for disruptive Science and Technology
研究機関:Osaka University
2022年1月 ~ 2029年3月
-
単一ナノワイヤのリアルタイム超音波計測によるエレクトロマイグレーション機構の究明
長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Osaka University
2022年4月 ~ 2026年3月
-
非同期ピコ秒超音波法を用いた高感度・リアルタイムバイオセンサの確立
長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Osaka University
2022年6月 ~ 2024年3月
-
Understanding the synthesis and electronic behavior of beta tungsten thin film materials
Lee HeunTae, 伊庭野 健造, 長久保 白, Dino Wilson, 佐藤 仁
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Osaka University
2020年4月 ~ 2024年3月
-
ナノ薄膜炭素材料のフォノン物性学理の深化
荻 博次, 草部 浩一, 渡邊 幸志, 長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Osaka University
2019年4月 ~ 2023年3月
-
フォノンとマグノンの相互作用を用いた反強磁性ナノ薄膜中のスピンダイナミクスの解明
長久保 白, 森山 貴広, 塩田 陽一
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Osaka University
2018年4月 ~ 2022年3月
-
ナノワイヤ中のホットエレクトロンを用いた横波ピコ秒超音波法の開発
長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Osaka University
2019年6月 ~ 2021年3月
-
高い時空間分解能を持つ超音波計測法と微細加工技術を融合した磁性ナノデバイスの開発
長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Kyoto University
2017年4月 ~ 2020年3月
-
軽元素同位体制御工学の実現に向けたダイヤモンドの物性解明
鹿田 真一, 寺地 徳之, 石井 良太, 渡邊 幸志, 櫛引 淳一, 丹野 健徳, 荻 博次, 長久保 白, マジディ サマン
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Kwansei Gakuin University
2016年4月 ~ 2019年3月
-
室温から極低温に渡るナノ~マイクロ薄膜の音速・屈折率・膜厚同時計測法の確立
長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
研究機関:Osaka University
2015年4月 ~ 2017年3月
-
サブTHz超音波を用いた物質の弾性と機能との強相関の究明
長久保 白
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究種目:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
研究機関:Osaka University
2012年4月 ~ 2015年3月
担当経験のある科目(授業) 11
-
精密科学実験 大阪大学
-
先端科学序論II 大阪大学
-
ゼミナール III 大阪大学
-
ゼミナール II 大阪大学
-
精密工学演習 大阪大学
-
数学解析演習II 大阪大学
-
数学解析演習I 大阪大学
-
学問への扉 大阪大学
-
基礎物理学実験 大阪大学
-
機械工学総合演習 大阪大学
-
機械工学実験 大阪大学