研究者詳細

顔写真

オオノ ナオコ
大野 直子
Naoko Oono
所属
大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻 エネルギー物理工学講座(高エネルギー物質工学分野)
職名
准教授
学位
  • 博士(工学)(東北大学)

  • 修士(工学)(東北大学)

経歴 7

  • 2025年7月 ~ 継続中
    東北大学 大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻 准教授

  • 2024年4月 ~ 2025年6月
    横浜国立大学 大学院先進実践学環 准教授

  • 2021年4月 ~ 2025年6月
    横浜国立大学 大学院工学研究院 システムの創生部門 准教授

  • 2023年4月 ~ 2025年3月
    大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所 客員准教授

  • 2011年4月 ~ 2021年3月
    北海道大学 大学院工学研究院 助教

  • 2011年4月 ~ 2021年3月
    北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門 助教

  • 2008年4月 ~ 2011年3月
    京都大学 エネルギー理工学研究所 特定研究員

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 3

  • 東北大学 工学研究科 知能デバイス材料学専攻

    2005年4月 ~ 2008年3月

  • 東北大学大学院 工学研究科 知能デバイス材料学専攻

    2003年4月 ~ 2008年3月

  • 東北大学 工学部 材料物性学科

    1999年4月 ~ 2003年3月

委員歴 16

  • 公益社団法人 日本金属学会 講演大会委員

    2023年4月 ~ 継続中

  • 一般社団法人 日本原子力学会 欧文誌Associate Editor

    2020年4月 ~ 継続中

  • 東北大学金属材料研究所量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用委員会・採択専門委員会 共同利用委員会委員および採択専門委員会委員

    2020年4月 ~ 2026年8月

  • 一般社団法人 日本原子力学会 材料部会 国際学術委員

    2024年4月 ~ 2026年3月

  • 核融合科学研究所運営会議共同研究委員会 委員

    2023年8月 ~ 2025年4月

  • 日米科学技術協力事業 「FRONTIER計画(原型炉ダイバータにおける界面反応ダイナミクスと中性子照射効果)」 Task 3 の日本側副コーディネーター

    2022年9月 ~ 2025年3月

  • 東北大学金属材料研究所国際共同利用・共同研究委員会 委員

    2024年4月 ~ 2026年3月

  • 一般社団法人 日本物理学会 領域10 格子欠陥・ナノ構造分科 運営委員

    2023年10月 ~ 2024年9月

  • 核融合科学研究所超高流束協奏材料ユニット研究戦略会議 会議構成員

    2023年6月 ~ 2024年3月

  • 公益社団法人 日本金属学会 まてりあ編集委員

    2020年4月 ~ 2023年3月

  • 公益社団法人 日本金属学会 まてりあ編集委員

    2016年4月 ~ 2023年3月

  • 一般社団法人 日本原子力学会 材料部会 広報委員長

    2021年4月 ~ 2022年3月

  • 一般社団法人 日本原子力学会 材料部会広報小委員

    2020年4月 ~ 2021年3月

  • 一般社団法人 日本原子力学会 材料部会広報委員長

    2015年4月 ~ 2016年3月

  • 一般社団法人 日本原子力学会 材料部会広報小委員

    2014年4月 ~ 2015年3月

  • 公益社団法人 日本金属学会 北海道支部事務局

    2012年4月 ~ 2013年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 6

  • 日本原子力学会

    2007年5月 ~ 継続中

  • 日本金属学会

    2002年12月 ~ 継続中

  • 日本顕微鏡学会

    2020年 ~ 継続中

  • 日本鉄鋼協会

    2018年 ~ 継続中

  • 形の科学会

    2009年 ~ 2025年6月

  • 日本物理学会

    2023年10月 ~ 2024年9月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

研究キーワード 4

  • 電子顕微鏡

  • 照射損傷

  • 原子力材料

  • 金属材料

研究分野 4

  • エネルギー / 核融合学 /

  • エネルギー / 原子力工学 /

  • ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 /

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 /

受賞 8

  1. 令和5年度外部資金表彰

    2024年10月 横浜国立大学

  2. 日本原子力学会材料部会Best Figure賞(第4回2021年度)

    2022年3月 一般社団法人 日本原子力学会 「 FeCrAl-ODS合金の表面をスクラッチして現れた流れ星にかける願い」

  3. 第67回論文賞

    2019年9月 日本金属学会

  4. 第67回論文賞

    2019年9月 公益社団法人 日本金属学会

  5. 優秀ポスター賞 第457号

    2016年9月 日本金属学会 高温TEM内引っ張りその場観察によるODS鋼における転位-酸化物粒子相互作用機構の解明

  6. 優秀ポスター賞 第478号

    2016年9月 日本金属学会 9Cr-ODS鋼被覆管の高温リング引張試験時における酸化物粒子の成長

  7. 材料部会奨励賞

    2013年9月 日本原子力学会 ナノバブル分散強化合金の研究開発

  8. 優秀ポスター賞 第240号

    2011年11月 日本金属学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 105

  1. Evaluation of the microstructure and adhesion strength of the alloy-film interface of FeCrAl-ODS alloy with self-forming protective alumina films

    Joh Hasegawa, Xiangyu Wu, Hao Yu, Ryuta Kasada, Kan Sakamoto, Naoko Oono-Hori

    Journal of Nuclear Materials 2026年1月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2025.156232  

  2. Experimental and analytical investigations to reduce MHD pressure drop for liquid LiPb fusion blanket systems: use of ODS-FeCrAl alloys with electrically insulating α-Al2O3 layer in optimal flow channel geometry

    Ryunosuke Nishio, Masatoshi Kondo, Teruya Tanaka, Naoko Oono-Hori

    Nuclear Materials and Energy 2025年9月

    DOI: 10.1016/j.nme.2025.101965  

  3. Corrosion behavior of 316L austenitic steel in liquid lithium lead alloy under stress loading conditions 査読有り

    Masatoshi Kondo, Yota Koike, Kenshi Ohno, Kaoru Omiya, Minho Oh, Naoko Oono-Hori

    Fusion Engineering and Design 216 115115 2025年7月1日

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2025.115115  

  4. Fracture behavior and grain boundary cohesion of alumina scales formed on ion-irradiated FeCrAl-ODS alloy

    Hao Yu, Diancheng Geng, Yasuyuki Ogino, Naoko Oono-Hori, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Shigeharu Ukai

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 606 2025年2月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2025.155663  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  5. Response of oxide nano-particles to helium ion irradiation in oxide dispersion strengthened steels with CeO2 and Y2O3 additions 査読有り

    Sun, Y., Liu, Q., Diao, S., Zhao, F., Oono, NH, Ukai, S., Ohnuki, S., Zhu, H., Wu, Y., Wan, F., Zhan, Q.

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 605 2025年2月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2024.155580  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  6. Development of joining technology between FeCrAl alloys and fusion reactor piping materials 査読有り

    KANAI Ryui, NAOKO Oono, INAO Daisuke, NAGASAKA Takuya, HOKAMOTO Kazuyuki

    Metal Forming 2024 2024年9月15日

    DOI: 10.21741/9781644903254-74  

  7. Irradiation effects on copper oxide superconductors including high-entropy REBCO(HE-REBCO) 査読有り

    Kota Sakurai, Aichi Yamashita, Yoshikazu Mizuguchi, Kiyohiro Yabuuchi, Naoko Oono-Hori

    Nuclear Materials and Energy 40 101709-101709 2024年9月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.nme.2024.101709  

    ISSN:2352-1791

  8. Chemical and structural durability of α-Al2O3 and γ-LiAlO2 layers formed on ODS FeCrAl alloys in liquid lithium lead stirred flow 査読有り

    Masatoshi Kondo, Susumu Hatakeyama, Naoko Oono, Yoshiki Kitamura, Kan Sakamoto, Teruya Tanaka, Yoshimitsu Hishinuma

    Corrosion Science 112459-112459 2024年9月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.corsci.2024.112459  

    ISSN:0010-938X

  9. Liquid metal compatibility of pre-oxidized FeCrAl in flowing Sn 国際共著 査読有り

    B.A. Pint, Y.F. Su, M. Romedenne, J. Jun, M. Kondo, N. Oono, K. Sakamoto, Yuji Hatano

    Fusion Engineering and Design 202 114377 2024年5月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2024.114377  

  10. Evaluation of the strength of FeCrAl alloy/surface Oxide film interface by micro double-notch shear test 査読有り

    Naoko Oono-Hori, Angela Dannea Anak Andria, Xiangyu Wu, Hao Yu, Ryuta Kasada

    Fusion Engineering and Design 201 2024年4月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2024.114243  

    ISSN:0920-3796

  11. Ultrahigh-Flux Concerting Materials

    Nagasaka, T, Kobayashi, MI, Tanaka, T, Takayama, S, Noto, H, Shen, JJ, Hinoki, T, Yabuuchi, K, Tanabe, K, Kasada, R, Kondo, S, Nogami, S, Kurita, H, Hashimoto, N, Yamauchi, Y, Oya, Y, Chikada, T, Hatano, Y, Katayama, K, Oya, M, Oono, N, Mori, Y

    PLASMA AND FUSION RESEARCH 18 (0) 2505085-2505085 2023年10月23日

    出版者・発行元: 一般社団法人 プラズマ・核融合学会

    DOI: 10.1585/pfr.18.2505085  

    ISSN:1880-6821

    eISSN:1880-6821

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>The purpose of the research unit UlCoMat (Ultrahigh-flux Concerting Materials) is creation of novel materials for advanced engineering systems, such as fusion and fission reactors, aerospace craft, rockets and chemical plants, based on understanding and control of the metastable phase and the self-organization induced in materials under extreme conditions. The UlCoMat will accelerate a paradigm shift from stable and resistant materials to metastable but adaptive ones. It focuses also on the science of life to seek long-life materials and a precise estimation of their existence for the development of robust engineering systems using the minimum materials compatible with economical and safety requirements.</p>

  12. Excellent adhesion of protective α-Al2O3 layer formed on ODS FeCrAl alloys 査読有り

    Yoshiki Kitamura, Masatoshi Kondo, Naoko Oono-Hori, Yoshimitsu Hishinuma

    Surface and Coatings Technology 469 129787-129787 2023年9月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.surfcoat.2023.129787  

    ISSN:0257-8972

  13. Reduction of MHD pressure drop by electrical insulating oxide layers in liquid breeder blanket of fusion reactors 査読有り

    R. Nishio, T. Tanaka, N. Oono, M. Kondo

    Nuclear Materials and Energy 34 101382-101382 2023年3月1日

    DOI: 10.1016/j.nme.2023.101382  

  14. A Trade–off between Mechanical Strength and Conductivity in Oxide Dispersion–Strengthened–Cu Alloys Fabricated by Mechanical Alloying 査読有り

    Liu Yuchen, Kasada Ryuta, Gao Zimo, Yao Hideaki, Kondo Sosuke, Yu Hao, Konishi Satoshi, Aghamiri Mohammad, Oono Naoko, Ukai Shigeharu, Noto Hiroyuki, Hishinuma Yoshimitsu, Muroga Takeo

    銅と銅合金 62 (1) 152-157 2023年

    出版者・発行元: 日本銅学会

    DOI: 10.34562/jic.62.1_152  

    ISSN:1347-7234

    eISSN:2435-872X

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>A trade–off between mechanical strength and thermal conductivity prevents the achievement of higher thermal conductivity in copper alloys, while maintaining the high mechanical strength of copper at high temperatures, which can result in energy savings and a lower carbon footprint. Oxide dispersion–strengthened (ODS) Cu–xY2O3 (x=0, 0.5, 1, 2 wt%) alloys were prepared by mechanical alloying (MA) using a water–cooled high–energy ball milling machine and then sintered with a hot press. The indentation hardness of the sintered materials increased with the amount of Y2O3. Microstructural observations revealed that high strengths for the Cu– Y2O3 ODS alloys was achieved by both oxide dispersion and fine grains. However, the thermal diffusivity was not simply dependent on the amount of Y2O3, which was higher in both Cu–0Y2O3 and Cu–1Y2O3 but lower in the others. Among the factors affecting the thermal diffusivity, the amount of impurities, such as Fe and Cr, introduced during the MA process are responsible for the higher values of thermal diffusivity in Cu–0Y2O3 and Cu–1Y2O3. The obtained results indicate that ODS–Cu alloys fabricated by MA and sintering can overcome the trade–off between mechanical strength and thermal conductivity when the solute impurities are suppressed.</p>

  15. Corrosion-resistant materials for liquid LiPb fusion blanket in elevated temperature operation 査読有り

    Masatoshi Kondo, Susumu Hatakeyama, Naoko Oono, Takashi Nozawa

    Corrosion science 197 110070-1-110070-12 2022年4月1日

    DOI: 10.1016/j.corsci.2021.110070  

    ISSN:0010-938X

  16. Radiation tolerance of alumina scale formed on FeCrAl ODS ferritic alloy 査読有り

    Hao Yu, Haoran Wang, Sosuke Kondo, Yasuki Okuno, Ryuta Kasada, Naoko Oono-Hori, Shigeharu Ukai

    Nuclear Materials and Energy 29 101102-101102 2021年12月

    DOI: 10.1016/j.nme.2021.101102  

    ISSN:2352-1791

    eISSN:2352-1791

  17. Anomalous broadening of specific heat jump at T c in high-entropy-alloy-type superconductor TrZr2 査読有り

    Md Riad Kasem, Aichi Yamashita, Taishi Hatano, Kota Sakurai, Naoko Oono-Hori, Yosuke Goto, Osuke Miura, Yoshikazu Mizuguchi

    Superconductor Science and Technology 34 (12) 125001-125001 2021年12月1日

    出版者・発行元: IOP Publishing

    DOI: 10.1088/1361-6668/ac2554  

    ISSN:0953-2048

    eISSN:1361-6668

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract A high-entropy-alloy-type (HEA-type) superconductor is new category of highly disordered superconductors. Therefore, finding brand-new superconducting characteristics in the HEA-type superconductors would open new avenue to investigate the relationship between structural disorder and superconductivity. Here, we report on the remarkable broadening of specific heat jump near a superconducting transition tempreature (Tc) in transition-metal zirconides (TrZr2) with different mixing entropy (ΔSmix) at the Tr site. With increasing ΔSmix, the superconducting transition seen in specific heat became broader, whereas those seen in magnetization were commonly sharp. Therefore the broadening of specific heat jump would be related to the microscopic inhomogeneity of the formation of Cooper pairs behind the emergence of bulk superconductivity states.

  18. Development of accident tolerant FeCrAl-ODS fuel cladding for BWRs in Japan 査読有り

    K. Sakamoto, Y. Miura, S. Ukai, N.H. Oono, A. Kimura, A. Yamaji, K. Kusagaya, S. Takano, T. Kondo, T. Ikegawa, I. Ioka, S. Yamashita

    Journal of Nuclear Materials 557 153276-153276 2021年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2021.153276  

    ISSN:0022-3115

  19. Response of nanoclusters to heavy-ion irradiation in an Fe-12Cr ODS steel 査読有り

    Yu, H.Q., Wang, S.L., Zhang, Y.F., Liu, Q., Diao, S.Z., Liu, P.P., Oono, N.H., Ukai, S., Wan, F.R., Ohnuki, S., Zhan, Q.

    Fusion Engineering and Design 172 112759-1-112759-9 2021年11月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2021.112759  

    ISSN:0920-3796

    eISSN:1873-7196

  20. Orientation dependence of yield strength in a new single crystal-like FeCrAl oxide dispersion strengthened alloy 査読有り

    S.M.S. Aghamiri, T. Sugawara, S. Ukai, N. Oono, K. Sakamoto, S. Yamashita

    Materials Characterization 176 111043-111043 2021年6月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.matchar.2021.111043  

    ISSN:1044-5803

  21. Effect of Co addition on the high-temperature oxidation behavior of oxide-dispersion-strengthened FeCrAl alloys 査読有り

    Shenghua Zhang, Shigenari Hayashi, Shigeharu Ukai, Naoko Hori Oono

    CORROSION SCIENCE 184 2021年5月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2021.109391  

    ISSN:0010-938X

    eISSN:1879-0496

  22. Microstructural stability and intermetallic embrittlement in high Al containing FeCrAl-ODS alloys 査読有り

    Bikas C. Maji, Shigeharu Ukai, Naoko Oono-Hori

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 807 2021年3月

    DOI: 10.1016/j.msea.2021.140858  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  23. Conceptual Design of HFIR Irradiation Experiment for Material Compatibility Study on Liquid Sn Divertor (vol 16, 2405040, 2021) 査読有り

    Kondo, M, Pint, BA, Jun, J, Russell, N, McDuffee, J, Akiyoshi, M, Tanaka, T, Oono, N, Miyazawa, J, Geringer, JW, Katoh, Y, Hatano, Y

    PLASMA AND FUSION RESEARCH 16 (0) 2905088-2905088 2021年

    出版者・発行元: Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research

    DOI: 10.1585/pfr.16.2905088  

    ISSN:1880-6821

    eISSN:1880-6821

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>Liquid Sn is one of the promising coolants for liquid surface divertor concept of fusion reactors. However, the compatibility between liquid Sn and structural materials is an important issue that has to be addressed, because liquid Sn is extremely corrosive to steels at high temperatures. The corrosion may be mitigated when a protective Al2O3 layer is formed on the surface of alumina forming steels. However, the effect of neutron irradiation on the integrity of protective layer is not made clear so far. Japan and US joint research project "FRONTIER" started in 2019 to investigate the material compatibility under neutron irradiation. The purpose of the present study is to develop the conceptual design of the irradiation test capsule which enables material compatibility tests for the alumina forming steels - liquid metal systems under neutron irradiation in the High Flux Isotope Reactor at Oak Ridge National Laboratory, TN, USA. The three dimensional drawing of capsule structure was then developed. The validity of the material selections for the capsule design was investigated by means of corrosion tests of SiC, Si3N4, Ti, and Mo in liquid Sn at 773 K for 262 hr.</p>

  24. Novel Cleaning Methodologies for Specimens Tested in Liquid Metals 査読有り

    HATAKEYAMA Susumu, OONO Naoko, NOZAWA Takashi, SAKAMOTO Kan, TAMAI Yoshie, KONDO Masatoshi

    Plasma and Fusion Research 16 1205015-1205015 2021年

    出版者・発行元: 一般社団法人 プラズマ・核融合学会

    DOI: 10.1585/pfr.16.1205015  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>Liquid metals are excellent coolants of fission and fusion reactors. However, the chemical compatibility of structural materials is important issue. The mass losses of the high-temperature materials such as FeCrAl-ODS, SiC, and refractory metals by corrosion in liquid metals are essential information to obtain their corrosion rates. The specimens must be cleaned to remove liquid metals solidified and adhered on the specimens after the corrosion tests, though the damage of the specimens in the cleaning procedure must be minimized. Cleaning methodologies appropriate for the specimens tested in liquid metals are urgently required for further compatibility study. The cleaning methodology with 0.1 M sodium hydroxide (NaOH) solution was developed, in which Sn was selectively dissolved without any damage on the specimens of the high-temperature materials. The cleaning procedure to remove Pb, Bi, and these alloys (i.e., Pb-16Li and Pb-Bi) adhered on the specimens in the solution mixture of acetic acid, ethanol, and H2O2 were also studied.</p>

  25. Tensile properties of Co-added FeCrAl oxide dispersion strengthened alloy 査読有り

    Shenghua Zhang, Shigeharu Ukai, S. M. S. Aghamiri, Naoko Oono, Shigenari Hayashi

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 852 2021年1月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2020.156956  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  26. Development of nano-oxide particles dispersed alumina scale formed on Zr-added FeCrAl ODS ferritic alloys 査読有り

    Hao Yu, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Shigeharu Ukai

    NUCLEAR MATERIALS AND ENERGY 25 2020年12月

    DOI: 10.1016/j.nme.2020.100798  

    eISSN:2352-1791

  27. The size dependence of microstructure and hardness on the MA powders for the MA-HIP processed Cu-Y<inf>2</inf>O<inf>3</inf> dispersion-strengthened alloys 査読有り

    Bing Ma, Yoshimitsu Hishinuma, Yusuke Shimada, Hiroyuki Noto, Ryuta Kasada, Naoko Oono, Shigeharu Ukai, Takeo Muroga

    Nuclear Materials and Energy 24 2020年8月

    DOI: 10.1016/j.nme.2020.100773  

    eISSN:2352-1791

  28. Microstructure development in cryogenically rolled oxide dispersion strengthened copper 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, S. H. Zhang, S. Ukai, N. Oono, R. Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    Materialia 9 2020年3月

    DOI: 10.1016/j.mtla.2019.100520  

    eISSN:2589-1529

  29. Microstructure and texture evolution and ring-tensile properties of recrystallized FeCrAl ODS cladding tubes 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, T. Sowa, S. Ukai, N. Oono, K. Sakamoto, S. Yamashita

    Materials Science and Engineering A 771 2020年1月13日

    DOI: 10.1016/j.msea.2019.138636  

    ISSN:0921-5093

  30. Evaluation of Processing Conditions on the γ′ Morphology of an Oxide Dispersion Strengthened Ni-Based Superalloy 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, Z. Linye, S. Ukai, N. Oono, H. R. Shahverdi, M. Soltanieh

    Advanced Engineering Materials 2020年

    DOI: 10.1002/adem.202000559  

    ISSN:1438-1656

    eISSN:1527-2648

  31. Anomalous small-angle X-ray scattering (ASAXS) study of irradiation-induced nanostructure change in Fe-ion beam irradiated oxide dispersion-strengthened (ODS) steel 査読有り

    Takayuki Kumada, Yojiro Oba, Ryuhei Motokawa, Satoshi Morooka, Aki Tominaga, Hajime Tanida, Takahisa Shobu, Azusa Konno, Kenji Ohwada, Naoko Oono, Shigeharu Ukai

    Journal of Nuclear Materials 528 2020年1月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2019.151890  

    ISSN:0022-3115

  32. Recrystallization of cold rolled oxide dispersion strengthened copper during room temperature annealing 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, S. Ukai, N. Oono, R. Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    Journal of Alloys and Compounds 798 187-193 2019年8月25日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.05.248  

    ISSN:0925-8388

  33. Development and characterization of γ/α transformable FeCrAl-ODS alloys by cobalt addition 査読有り

    S. H. Zhang, S. Ukai, T. Nishikawa, S. M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Hayashi

    Journal of Alloys and Compounds 797 390-398 2019年8月15日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.05.024  

    ISSN:0925-8388

  34. Precipitation of various oxides in ODS ferritic steels 査読有り

    N. H. Oono, S. Ukai, K. Tominaga, N. Ebisawa, K. Tomura

    Journal of Materials Science 54 (11) 8786-8799 2019年6月15日

    DOI: 10.1007/s10853-019-03516-6  

    ISSN:0022-2461

    eISSN:1573-4803

  35. Microstructure development and high tensile properties of He/H<inf>2</inf> milled oxide dispersion strengthened copper 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Ukai, R. Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    Journal of Alloys and Compounds 783 674-679 2019年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2018.12.298  

    ISSN:0925-8388

  36. Effects of zirconium and oxygen on the oxidation of FeCrAl-ODS alloys under air and steam conditions up to 1500 °C 査読有り

    T. Maeda, S. Ukai, S. Hayashi, N. Oono, Y. Shizukawa, K. Sakamoto

    Journal of Nuclear Materials 516 317-326 2019年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2019.01.041  

    ISSN:0022-3115

  37. Development of Accident-Tolerant FeCrAl Steels Containing Al2O3 Particles by Means of Internal Al Oxidation 査読有り

    Hiroki Shibata, Shigeharu Ukai, Naoko H. Oono, Shigenari Hayashi, Kan Sakamoto, Mutsumi Hirai

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 50A (4) 1816-1824 2019年4月

    DOI: 10.1007/s11661-019-05122-2  

    ISSN:1073-5623

    eISSN:1543-1940

  38. Brass-texture induced grain structure evolution in room temperature rolled ODS copper 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Ukai, R. Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    Materials Science and Engineering A 749 118-128 2019年3月11日

    DOI: 10.1016/j.msea.2019.02.019  

    ISSN:0921-5093

  39. Deformation-Induced Dynamic Ferrite Transformation During Hot-Rolling in Oxide Dispersion-Strengthened Ferritic Steel with 9 Wt Pct Cr Content 査読有り

    Shoki Kasai, S. Ukai, T. Yamashiro, S. Zhang, N. Oono, S. Hayashi, S. Ohtsuka, H. Sakasegawa

    Metallurgical and Materials Transactions A: Physical Metallurgy and Materials Science 50 (2) 590-600 2019年2月15日

    DOI: 10.1007/s11661-018-5056-7  

    ISSN:1073-5623

  40. Stability of £¤ precipitates in nickel based oxide dispersion-strengthened superalloys under high-temperature and heavy irradiation conditions 査読有り

    Azusa Konno, Naoko H. Oono, Shigeharu Ukai, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    Materials Transactions 60 (11) 2260-2266 2019年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2019050  

    ISSN:1345-9678

  41. Development of ¡/£ transformable fecral-Ods alloys by nickel addition 査読有り

    Tomonori Nishikawa, Shenghua Zhang, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Shigenari Hayashi

    Materials Transactions 60 (2) 355-363 2019年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2018271  

    ISSN:1345-9678

  42. Cooperative grain boundary sliding in creep deformation of FeCrAl-ODS steels at high temperature and low strain rate 査読有り

    R. Kamikawa, S. Ukai, S. Kasai, N. Oono, S. Zhang, Yoshito Sugino, H. Masuda, E. Sato

    Journal of Nuclear Materials 511 591-597 2018年12月1日

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2018.04.050  

    ISSN:0022-3115

  43. In-situ fabrication of yttria dispersed copper alloys through MA-HIP process 査読有り

    B. Huang, Y. Hishinuma, H. Noto, R. Kasada, N. Oono, S. Ukai, T. Muroga

    Nuclear Materials and Energy 16 168-174 2018年8月

    DOI: 10.1016/j.nme.2018.06.024  

    eISSN:2352-1791

  44. Directional recrystallization by zone annealing in a Ni-based ODS superalloy 査読有り

    S. Ukai, K. Taya, K. Nakamura, M. S. Aghamiri, N. Oono, S. Hayashi, T. Okuda

    Journal of Alloys and Compounds 744 204-210 2018年5月5日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2018.01.406  

    ISSN:0925-8388

  45. Microstructure and mechanical properties of mechanically alloyed ODS copper alloy for fusion material application 査読有り

    S. M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Ukai, R. Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    Nuclear Materials and Energy 15 17-22 2018年5月

    DOI: 10.1016/j.nme.2018.05.019  

    eISSN:2352-1791

  46. Development of accident tolerant FeCrAl-ODS steels utilizing Ce-oxide particles dispersion 査読有り

    Hiroki Shibata, Shigeharu Ukai, Naoko H. Oono, Kan Sakamoto, Mutsumi Hirai

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 502 228-235 2018年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2018.02.020  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  47. Precipitation of Oxide Particles in Oxide Dispersion Strengthened (ODS) Ferritic Steels 査読有り

    Naoko Oono, Shigeharu Ukai

    MATERIALS TRANSACTIONS 59 (10) 1651-1658 2018年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2018110  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  48. Effect of Cr on the Oxidation Resistance of Co-Based Oxide Dispersion Strengthened Superalloys 査読有り

    Hao Yu, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Naoko Oono

    MATERIALS TRANSACTIONS 59 (4) 563-567 2018年

    DOI: 10.2320/matertrans.MJ201603  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  49. Super high-temperature strength in hot rolled steels dispersing nanosized oxide particles 査読有り

    S. Ukai, R. Miyata, S. Kasai, N. Oono, S. Hayashi, T. Azuma, R. Kayano, E. Maeda, S. Ohtsuka

    Materials Letters 209 581-584 2017年12月15日

    DOI: 10.1016/j.matlet.2017.08.101  

    ISSN:0167-577X

    eISSN:1873-4979

  50. Effect of Cr and Y<inf>2</inf>O<inf>3</inf> on the oxidation behavior of Co-based oxide dispersion strengthened superalloys at 900 °C 査読有り

    Hao Yu, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Naoko Hori Oono

    Corrosion Science 127 147-156 2017年10月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2017.08.013  

    ISSN:0010-938X

    eISSN:1879-0496

  51. Growth of oxide particles in FeCrAl- oxide dispersion strengthened steels at high temperature 査読有り

    N. H. Oono, S. Ukai, S. Hayashi, S. Ohtsuka, T. Kaito, A. Kimura, T. Torimaru, K. Sakamoto

    Journal of Nuclear Materials 493 180-188 2017年9月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2017.06.018  

    ISSN:0022-3115

  52. Tensile properties of Co-based oxide dispersion strengthened superalloys 査読有り

    Hao Yu, Shigeharu Ukai, Naoko Oono

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 714 715-724 2017年8月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2017.04.276  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  53. Consideration of the oxide particle–dislocation interaction in 9Cr-ODS steel 査読有り

    Yuta Ijiri, N. Oono, S. Ukai, Hao Yu, S. Ohtsuka, Y. Abe, Y. Matsukawa

    Philosophical Magazine 97 (13) 1047-1056 2017年5月3日

    DOI: 10.1080/14786435.2017.1288942  

    ISSN:1478-6435

    eISSN:1478-6443

  54. Effect of Al content on the high-temperature oxidation of Co-20Cr-(5, 10)Al oxide dispersion strengthened superalloys 査読有り

    Hao Yu, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Naoko Oono

    Corrosion Science 118 49-59 2017年4月

    DOI: 10.1016/j.corsci.2017.01.015  

    ISSN:0010-938X

  55. Ultra-high temperature tensile properties of ODS steel claddings under severe accident conditions 査読有り

    Y. Yano, T. Tanno, H. Oka, S. Ohtsuka, T. Inoue, S. Kato, T. Furukawa, T. Uwaba, T. Kaito, S. Ukai, N. Oono, A. Kimura, S. Hayashi, T. Torimaru

    Journal of Nuclear Materials 487 229-237 2017年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2017.02.021  

    ISSN:0022-3115

  56. Effects of annealing temperature on nanoscale particles in oxide dispersion strengthened Fe-15Cr alloy powders with Ti and Zr additions 査読有り

    Haijian Xu, Zheng Lu, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Chunming Liu

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 693 177-187 2017年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2016.09.133  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  57. Development of FeCrAl-ODS steel claddings for accident tolerant fuel of light water reactors 査読有り

    Ukai, S, Oono, N, Sakamoto, K, Torimaru, T, Kaito, T, Kimura, A, Hayashi, S

    2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年

  58. Preliminary performance evaluation of FeCrAl-ODS steel fuel cladding under accident conditions of BWRs 査読有り

    Sakamoto, K, Torimaru, T, Ukai, S, Oono, N, Kaito, T, Kimura, A, Hayashi, S

    2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年

  59. He-Cavity Accumulation at Oxide Particle-Matrix Interface in Ni-Base ODS Superalloy 査読有り

    Konno Azusa, Oono Naoko H, Ukai Shigeharu, Kondo Sosuke, Hashitomi Okinobu, Kimura Akihiko

    MATERIALS TRANSACTIONS 58 (12) 1636-1639 2017年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2017142  

    ISSN:1345-9678

  60. Grain boundary sliding associated with low strain rate at 1000 °C in recrystallized ODS ferritic steel 査読有り

    R. Kamikawa, S. Ukai, N. Oono, T. Kaito, T. Torimaru, A. Kimura, S. Hayashi, H. Masuda, E. Sato

    Nuclear Materials and Energy 9 338-341 2016年12月1日

    DOI: 10.1016/j.nme.2016.08.006  

    eISSN:2352-1791

  61. Oxide particle–dislocation interaction in 9Cr-ODS steel 査読有り

    Yuta Ijiri, N. Oono, S. Ukai, S. Ohtsuka, T. Kaito, Y. Matsukawa

    Nuclear Materials and Energy 9 378-382 2016年12月1日

    DOI: 10.1016/j.nme.2016.06.014  

    eISSN:2352-1791

  62. Oxide particle coarsening at temperature over 1473 K in 9CrODS steel 査読有り

    N. Oono, K. Nakamura, S. Ukai, T. Kaito, T. Torimaru, A. Kimura, S. Hayashi

    Nuclear Materials and Energy 9 342-345 2016年12月1日

    DOI: 10.1016/j.nme.2016.06.008  

    eISSN:2352-1791

  63. Effect of Cr/Al contents on the 475oC age-hardening in oxide dispersion strengthened ferritic steels 査読有り

    Wentuo Han, Wentuo Han, Kiyohiro Yabuuchi, Akihiko Kimura, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Takeji Kaito, Tadahiko Torimaru, Shigenari Hayashi

    Nuclear Materials and Energy 9 610-615 2016年12月1日

    DOI: 10.1016/j.nme.2016.05.015  

    eISSN:2352-1791

  64. Effect of the dilation caused by helium bubbles on edge dislocation motion in α-iron: molecular dynamics simulation 査読有り

    Yosuke Abe, Tomohito Tsuru, Shi Shi, Naoko Oono, Shigeharu Ukai

    Journal of Nuclear Science and Technology 53 (10) 1528-1534 2016年10月2日

    DOI: 10.1080/00223131.2015.1133332  

    ISSN:0022-3131

  65. Microstructural stability of 11Cr ODS steel 査読有り

    Tetsuya Yamashiro, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Satoshi Ohtsuka, Takeji Kaito

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 472 247-251 2016年4月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2016.01.002  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  66. Dispersion and strength parameter of nano-sized bubbles in copper investigated by means of small-angle X-ray scattering and transmission electron microscopy 査読有り

    Shi Shi, Naoko Oono, Shigeharu Ukai, Toshinori Ishida, Masato Ohnuma

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 658 296-300 2016年3月

    DOI: 10.1016/j.msea.2016.01.107  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  67. Microstructure characterization of Co-20Cr-(5,10)Al oxide dispersion strengthened superalloys 査読有り

    Hao Yu, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Taisuke Sasaki

    MATERIALS CHARACTERIZATION 112 188-196 2016年2月

    DOI: 10.1016/j.matchar.2015.12.027  

    ISSN:1044-5803

    eISSN:1873-4189

  68. Oxide particle refinement in Ni-based ODS alloy 査読有り

    Naoko Oono, Q. X. Tang, Shigeharu Ukai

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 649 250-253 2016年1月

    DOI: 10.1016/j.msea.2015.09.094  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  69. Nanoscale lamellar γ/γ′ structure and preferred distribution of oxide particles in a new ODS superalloy 査読有り

    S. M. Seyyed Aghamiri, S. M. Seyyed Aghamiri, H. R. Shahverdi, S. Ukai, N. Oono, M. Nili Ahmadabadi, T. Okuda

    Materials Letters 161 568-571 2015年12月

    DOI: 10.1016/j.matlet.2015.08.107  

    ISSN:0167-577X

    eISSN:1873-4979

  70. High temperature deformation mechanism of 15CrODS ferritic steels at cold-rolled and recrystallized conditions 査読有り

    Yoshito Sugino, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Takeji Kaito, Satoshi Ohtsuka, Hiroshi Masuda, Satoshi Taniguchi, Eiichi Sato

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 466 653-657 2015年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2015.07.049  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  71. Irradiation effects in oxide dispersion strengthened (ODS) Ni-base alloys for Gen. IV nuclear reactors 査読有り

    Naoko Oono, Shigeharu Ukai, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 465 835-839 2015年10月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2015.06.057  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  72. Microstructural characterization of a new mechanically alloyed Ni-base ODS superalloy powder 査読有り

    S. M. Seyyed Aghamiri, H. R. Shahverdi, S. Ukai, N. Oono, K. Taya, S. Miura, S. Hayashi, T. Okuda

    MATERIALS CHARACTERIZATION 100 135-142 2015年2月

    DOI: 10.1016/j.matchar.2014.12.008  

    ISSN:1044-5803

    eISSN:1873-4189

  73. Residual ferrite formation in 12CrODS steels 査読有り

    S. Ukai, Y. Kudo, X. Wu, N. Oono, S. Hayashi, S. Ohtsuka, T. Kaito

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 455 (1-3) 700-703 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2014.09.038  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  74. Synthesis of bubble dispersion strengthened copper by using pyrolysis gases of Poly (methyl methacrylate) 査読有り

    Shi Shi, Naoko Oono, Shigeharu Ukai, Yosuke Abe

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 617 61-65 2014年11月

    DOI: 10.1016/j.msea.2014.08.048  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  75. Charpy impact property related to {100} cleavage fracture in 15CrODS steel 査読有り

    S. Ukai, W. Izawa, N. Oono, S. Hayashi, Y. Kohno, S. Ohtsuka, T. Kaito

    MATERIALS SCIENCE AND TECHNOLOGY 30 (13B) 1709-1714 2014年11月

    DOI: 10.1179/1743284714Y.0000000604  

    ISSN:0267-0836

    eISSN:1743-2847

  76. The microstructure characterization of reduced activation F82H-ODS ferritic steel 査読有り

    Xiaochao Wu, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Shi Shi, Siwei Chen, Hideo Sakasegawa, Hiroyasu Tanigawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 452 (1-3) 212-217 2014年9月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2014.05.017  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  77. Grain boundary sliding at high temperature deformation in cold-rolled ODS ferritic steels 査読有り

    Yoshito Sugino, Shigeharu Ukai, Bin Leng, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Takeji Kaito, Satoshi Ohtsuka

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 452 (1-3) 628-632 2014年9月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2014.05.040  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  78. Effect of heat treatment on the hardness and microstructure in Co-3Al-1.5Y(2)O(3)-1.2Hf ODS alloy 査読有り

    Taisuke Sasaki, Kazuhiro Takezawa, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Shigenari Hayashi

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 601 139-144 2014年4月

    DOI: 10.1016/j.msea.2014.02.009  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  79. DEVELOPMENT OF ADVANCED ODS FERRITIC STEELS FOR FAST REACTOR FUEL CLADDING 査読有り

    Ukai, S., Oono, N., Ohtsuka, S., Kaito, T.

    ENERGY MATERIALS CONFERENCE PROCEEDINGS 2014 43-52 2014年

    DOI: 10.1002/9781119027973.ch5  

  80. Three-dimensional characterization of ODS ferritic steel using by FIB-SEM serial sectioning method 査読有り

    T. Endo, Y. Sugino, N. Oono, S. Ukai, N. Miyazaki, Y. Wang, S. Ohnuki

    Microscopy 63 ((suppl 1)) 123 2014年

  81. Irradiation effect of nano-bubble dispersion strengthened (N-BDS) alloy 査読有り

    Naoko Oono, Ryohei Kawano, Shi Shi, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Sosuke Kondo, Okinobu Hashitomi, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) 365-369 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.08.034  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  82. Development of 15CrODS ferritic steels for over 1273 K service 査読有り

    Y. Sawazaki, S. Ukai, Y. Sugino, S. Hayashi, N. Oono, K. Hamajima, A. Niwa

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) S169-S172 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.04.084  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  83. Strength correlation with residual ferrite fraction in 9CrODS ferritic steel 査読有り

    R. Miyata, S. Ukai, X. Wu, N. Oono, S. Hayashi, S. Ohtsuka, T. Kaito

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) S138-S141 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.04.086  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  84. gamma ''-Ni3Nb precipitate in Fe-Ni base alloy 査読有り

    Keisuke Sano, Naoko Oono, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Toshihiko Inoue, Shinichiro Yamashita, Tsunemitsu Yoshitake

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) 389-393 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.07.037  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  85. Charpy impact properties of 9CrODS ferritic steels 査読有り

    Wataru Izawa, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Takashi Sakamura, Yutaka Kohno, Satoshi Ohtsuka, Takeji Kaito

    Journal of Nuclear Materials 442 (1-3) S133-S137 2013年11月

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.04.091  

    ISSN:0022-3115

  86. Hot-rolling of reduced activation 8CrODS ferritic steel 査読有り

    Xiaochao Wu, Shigeharu Ukai, Bin Leng, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Hideo Sakasegawa, Hiroyasu Tanigawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 443 (1-3) 59-65 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.06.054  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  87. Comparison of irradiation hardening and microstructure evolution in ion-irradiated delta and epsilon hydrides 査読有り

    Naoko Oono, Ryuta Kasada, Toru Higuchi, Kan Sakamoto, Masafumi Nakatsuka, Akiko Hasegawa, Sosuke Kondo, Noriyuki Y. Iwata, Hideki Matsui, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 442 (1-3) S826-S829 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.03.013  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  88. Synthesis of nano-bubble dispersion strengthened (N-BDS) metal by PMMA dissociated polymer gases 査読有り

    Naoko Oono, Ryohei Kawano, Shi Shi, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 582 245-247 2013年10月

    DOI: 10.1016/j.msea.2013.06.049  

    ISSN:0921-5093

  89. Effect of hot-rolling and cooling rate on microstructure and high-temperature strength in 9CrODS steel 査読有り

    X. C. H. Wu, S. Ukai, R. Miyata, N. Oono, S. Hayashi, B. Leng, S. Ohtsuka, T. Kaito

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 440 (1-3) 553-556 2013年9月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.03.026  

    ISSN:0022-3115

  90. Corrosion behavior of 9CrODS steel by simulated fission product cesium and tellurium 査読有り

    S. Ukai, Y. Yamazaki, N. Oono, S. Hayashi

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 440 (1-3) 39-45 2013年9月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2013.04.017  

    ISSN:0022-3115

  91. Charpy Impact Properties of ODS Ferritic Steels 査読有り

    Shigeharu Ukai, Wataru Izawa, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Takashi Sakamura, Yutaka Kohno, Satoshi Ohtsuka, Takeji Kaito

    Proceedings of the 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing 442 (1-3) 111-117 2013年

    出版者・発行元: Springer International Publishing

    DOI: 10.1007/978-3-319-48764-9_15  

    ISSN:0022-3115

  92. Ferrite grain coarsening from hot rolled austenite in ODS steels 査読有り

    Xiaochao Wu, Shigeharu Ukai, Ryota Miyata, Yoshito Sugino, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Satoshi Ohtsuka, Takeji Kaito

    RECRYSTALLIZATION AND GRAIN GROWTH V 753 514-+ 2013年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.753.514  

    ISSN:0255-5476

    eISSN:1662-9752

  93. Hot-roll-processing of 9CrODS steels for Na-cooled fast reactors 査読有り

    S. Ukai, X. Wu, R. Miyata, Y. Sugino, N. Oono, S. Hayashi, T. Azuma, S. Ohtsuka, T. Kaito

    Transactions of the American Nuclear Society 106 1368-1369 2012年12月

    ISSN:0003-018X

  94. Grain Boundary Related Deformation in ODS Ferritic Steel during Creep Test

    Yoshito Sugino, Shigeharu Ukai, Bin Leng, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Takeji Kaito, Satoshi Ohtsuka

    MATERIALS TRANSACTIONS 53 (10) 1753-1757 2012年10月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2012143  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  95. Oxide Particle Refinement in 4.5 mass%Al Ni-Based ODS Superalloys 査読有り

    Qingxin Tang, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Shigenari Hayashi, Bin Leng, Yoshito Sugino, Wentuo Han, Takanari Okuda

    MATERIALS TRANSACTIONS 53 (4) 645-651 2012年4月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2011251  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  96. Effects of Two-Step Cold Rolling on Recrystallization Behaviors in ODS Ferritic Steel

    Leng Bin, Ukai Shigeharu, Narita Takeshi, SUGINO Yoshito, TANG Qingxin, OONO Naoko, HAYASHI Shigenari, WAN Farong, OHTSUKA Satoshi, KAITO Takeji

    Materials transactions 53 (4) 652-657 2012年4月1日

    DOI: 10.2320/matertrans.M2011301  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  97. Hardness and Micro-Texture in Friction Stir Welds of a Nanostructured Oxide Dispersion Strengthened Ferritic Steel 査読有り

    Han Wentuo, Ukai Shigeharu, Wan Farong, SATO Yutaka, LENG Bin, NUMATA Hiroya, OONO Naoko, HAYASHI Shigenari, TANG Qingxin, SUGINO Yoshito

    Materials transactions 53 (2) 390-394 2012年2月1日

    DOI: 10.2320/matertrans.M2011226  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  98. Irradiation hardening and microstructure evolution of ion-irradiated Zr-hydride 査読有り

    Naoko Oono, Ryuta Kasada, Toru Higuchi, Kan Sakamoto, Masafumi Nakatsuka, Akiko Hasegawa, Sosuke Kondo, Hideki Matsui, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 419 (1-3) 366-370 2011年12月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2011.06.041  

    ISSN:0022-3115

    eISSN:1873-4820

  99. Effects of iron concentration on the microstructure of V-Fe alloys after low-dose neutron irradiation 査読有り

    Naoko Oono, Nobuyasu Nita, Yosuke Abe, Yuhki Satoh, Hideki Matsui

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 418 (1-3) 38-45 2011年11月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2011.07.007  

    ISSN:0022-3115

  100. Microstructures of brazed and solid-state diffusion bonded joints of tungsten with oxide dispersion strengthened steel 査読有り

    Naoko Oono, Sanghoon Noh, Noriyuki Iwata, Takuya Nagasaka, Ryuta Kasada, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 417 (1-3) 253-256 2011年10月

    DOI: 10.1016/j.jnucmat.2011.04.004  

    ISSN:0022-3115

  101. Production of thick high-performance sintered neodymium magnets by grain boundary diffusion treatment with dysprosium-nickel-aluminum alloy 査読有り

    Naoko Oono, Masato Sagawa, Ryuta Kasada, Hideki Matsui, Akihiko Kimura

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 323 (3-4) 297-300 2011年2月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2010.09.021  

    ISSN:0304-8853

  102. Evaluation of microstructure and mechanical properties of liquid phase diffusion bonded ODS steels 査読有り

    Sanghoon Noh, Ryuta Kasada, Naoko Oono, Noriyuki Iwata, Akihiko Kimura

    FUSION ENGINEERING AND DESIGN 85 (7-9) 1033-1037 2010年12月

    DOI: 10.1016/j.fusengdes.2010.01.001  

    ISSN:0920-3796

  103. Joining of ODS steels and Tungsten for Fusion Applications 査読有り

    Sanghoon Noh, Ryuta Kasada, Naoko Oono, Takuya Nagasaka, Akihiko Kimura

    Materials Science Forum 654-656 (Pt.3) 2891-+ 2010年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.654-656.2891  

    ISSN:0255-5476

  104. Microstructural Evaluation of Dy-Ni-Al Grain-Boundary-Diffusion (GBD) Treatment on Sintered Nd-Fe-B Magnet 査読有り

    Naoko Oono, Masato Sagawa, Ryuta Kasada, Hideki Matsui, Akihiko Kimura

    Materials Science Forum 654-656 (Pt.3) 2919-+ 2010年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.654-656.2919  

    ISSN:0255-5476

  105. Diffusion of niobium in α-iron 査読有り

    Oono Naoko, Nitta Hiroyuki, Iijima Yoshiaki

    Materials transactions 44 (10) 2078-2083 2003年10月1日

    DOI: 10.2320/matertrans.44.2078  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 13

  1. 酸化物分散強化フェライト鋼の添加元素によって異なる酸化物粒子析出プロセスの解明 査読有り

    大野 直子, 磯部 繁人, 金野 杏彩, 柴田 博紀, 鵜飼 重治, 本間 徹生

    SPring-8/SACLA利用研究成果集 12 (1) 24-27 2024年2月29日

    出版者・発行元: 公益財団法人 高輝度光科学研究センター

    DOI: 10.18957/rr.12.1.24  

    eISSN: 2187-6886

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高速炉・軽水炉の燃料被覆管として開発が進められている酸化物分散強化 (ODS) 鋼では、合金に添加される活性元素によって析出する酸化物粒子の種類が変化し、それが酸化物粒子のサイズや分散状態に反映され、高温強度特性を支配する。本研究では、開発材に添加される元素である Al、Ti、Zr を対象に、それぞれの元素について酸化物粒子析出初期の過程を模擬した試料を作製して、BL14B2 のX線吸収分光 (XAFS) によって化学状態と結晶構造の変化を調査した。 X線吸収端近傍構造 (XANES) スペクトルより、メカニカルアロイング後熱処理前から Y、Zr が酸化物として存在することが明らかとなったが、X線吸収微細構造 (EXAFS) の動径構造関数からは、総じて ODS 試料のピークは酸化物標準試料のピークと比べて弱く、結晶構造が乱れていると考えられる。

  2. 「特集 液体金属 その新たな可能性 ~液体金属の材料共存性の課題と解決策~」 招待有り

    近藤正聡, 大野直子

    「金属」 93 (2) 30-39 2023年2月1日

    出版者・発行元: アグネ技術センター

  3. ODS鋼のナノ酸化物粒子形成機構・安定性

    大野 直子

    まてりあ 59 (4) 183-190 2020年4月1日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.59.183  

    ISSN: 1340-2625

    eISSN: 1884-5843

  4. ダイバータ用ODS-Cuの開発 (小特集 原型炉級核融合ダイバータおよび先進加速器コンポーネント開発に向けた共通課題と最新研究)

    大野 直子, Aghamiri S.M.S, 鵜飼 重治, 笠田 竜太, 能登 裕之, 菱沼 良光, 室賀 健夫

    95 (8) 370-373 2019年8月

    出版者・発行元: プラズマ・核融合学会編集委員会

    ISSN: 0918-7928

  5. FeCrAl-ODS鋼におけるα′析出の(Cr, Al)濃度依存性

    大野 直子, 鵜飼 重治

    まてりあ 58 (2) 88-88 2019年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.58.88  

    ISSN: 1340-2625

  6. 原子炉炉心で燃料を支える~未来のナノ粒子複合材料

    大野直子

    ナノ学会会報 2018年11月

  7. Development of FeCrAl-ODS steels for ATF cladding 査読有り

    Ukai, S, Oono, N, Ohtsuka, S, Kaito, T, Sakamoto, K, Torimaru, T, Kimura, A, Hayashi, S

    Top Fuel 2016: LWR Fuels with Enhanced Safety and Performance 681-689 2016年

  8. Development of Ce-type FeCrAl-ODS ferritic steel to accident tolerant fuel for BWRs

    K. Sakamoto, A. Ouchi, A. Suzuki, T. Higuchi, M. Hirai, N. Oono, S. Ukai

    Top Fuel 2016: LWR Fuels with Enhanced Safety and Performance 673-680 2016年

  9. Zr水素化物のイオン照射硬化

    大野直子, 長谷川晃子, 笠田竜太, 近藤創介, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  10. 低Σ対応粒界の応力腐食割れ抑制機構に関する検討

    WANG Yun, 笠原茂樹, 金田潤也, 茂中尚登, 長谷川晃子, 近藤創介, 橋冨興宣, 大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010 (0) ROMBUNNO.G29-610 2010年8月27日

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本原子力学会

    DOI: 10.11561/aesj.2010f.0.610.0  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    塑性ひずみを導入した前後のオーステナイト鋼における粒界近傍の局地方位差分析により,低Σ対応粒界の応力腐食割れ抑制機構について結晶学的に検討した.また,イオン照射後の粒界偏析分析から,クロム濃度低下量におよぼす粒界性格の影響を明らかにした.

  11. 施設共用によるエネルギー材料のイノベーション創出に向けた取り組み 招待有り

    大野 直子, 檜木 達也, 笠田 竜太, 近藤 創介, 松井 秀樹, 木村 晃彦

    まてりあ : 日本金属学会会報 48 (10) 522-522 2009年10月1日

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.48.522  

    ISSN: 1340-2625

    eISSN: 1884-5843

    詳細を見る 詳細を閉じる

    京都大学エネルギー理工学研究所(以下エネ研)では、エネルギー機器材料の創製と保全研究のための産業利用支援(Application of DuET and MUSTER for Industrail Research Engineering, 通称ADMIRE計画)と呼ばれるプロジェクトを進めている(代表者木村晃彦)。本プロジェクトは文部科学省の委託事業である「先端研究施設共用イノベーション創出事業【産業戦略利用】」として、平成19年(2007年)度より開始しているが、平成21年(2009)年)度からは補助金事業である「先端研究施設共用促進事業」に移行している。本事業の目的は、大学の研究設備を産業界に開放することで、施設共用を通しての産官学連携によるイノベーション創出することであり、全国で16の大学・公共研究機関が同じ枠組みで採択されている。

  12. 先進核融合ブランケット用ODS鋼のW被覆技術開発 査読有り

    大野直子, 笠田竜太, 岩田憲幸, 木村晃彦, 長坂琢也

    日本原子力学会2009年春の年会,東京工業大学,2009.3.23-25 2009年

    DOI: 10.11561/aesj.2009s.0.452.0  

  13. バナジウム合金の照射効果に及ぼす溶質原子寸法因子効果に関する研究 査読有り

    大野直子

    2008年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 1

  1. Comprehensive Nuclear Materials: 2nd Edition

    Shigeharu Ukai, Naoko Oono-Hori, Satoshi Ohtsuka

    Elsevier 2020年7月22日

    ISBN: 9780081028650

講演・口頭発表等 308

  1. 核融合炉の商用化を目指した配管構造材およびマグネットの開発研究 招待有り

    大野直子

    日本金属学会第4回若手研究グループ 「原子力エネルギー用材料研究会」 2024年10月25日

  2. ハイエントロピー型REBa2Cu3O7-d 超伝導薄膜における照射耐性の向上

    山下 愛智, 山中 慎大, 室井 孝太, 水口 佳一, 金子 卓人, 大野 直子

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月16日

  3. 複数サイト置換したハイエントロピー型REBCO超伝導体の開発

    室井 孝太, 山下 愛智, 山中 慎大, 金子 卓人, 大野 直子, 水口 佳一

    2025年第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月14日

  4. 爆発圧接したFeCrAl合金と核融合炉配管材のアルミナ被膜持続性の検討

    金井 瑠偉, 大野 直子, 長坂 琢也, 外本 和幸, 稲尾 大介

    日本金属学会2025年春期大会(第176回)講演大会 2025年3月10日

  5. 銅酸化物超伝導体の照射耐性についての考察 イオン半径の観点から 招待有り

    大野直子

    第75回化合物新磁性材料専門研究会 2025年3月4日

  6. DEVELOPMENT OF JOINING TECHONOLOGY BETWEEN FeCrAl ALLOYS AND FUSION REACTOR PIPING MATERIALS 国際会議

    R. KANAI, N. OONO, T. NAGASAKA, K. HOKAMOTO, D. INAO

    NEW METHODS OF DAMAGE AND FAILURE ANALYSES OF STRUCTURAL PARTS 2024年10月14日

  7. Effect of irradiation on the adhesion strength of alumina scales formed on FeCrAl ODS alloy 国際会議

    Hao Yu, Ryuta Kasada, Sosuke Kondo, Yasuyuki Ogino, Koji Inoue, Naoko Oono-Hori, Shigeharu Ukai

    NuMat 2024: The Nuclear Materials Conference 2024年10月15日

  8. Investigation of failure behavior of protective alumina film of FeCrAl-ODS under stress environment 国際会議

    Joh Hasegawa, Naoko Oono, Xiangyu Wu, Hao Yu, Ryuta Kasada

    NuMat 2024: The Nuclear Materials Conference 2024年10月15日

  9. 銅酸化物超伝導体に対する照射耐性付与への挑戦 招待有り

    大野直子

    東北大学金属材料研究所 大洗・アルファ合同研究会 2024年9月25日

  10. Corrosion behavior of 316L austenitic steel in liquid lithium lead alloy under stress loading condition 国際会議

    Masatoshi Kondo, Kenshi Ohno, Minho Oh, Naok Oono-Hori

    33rd Symposium on Fusion Technology

  11. Displacement damage relaxation process in multiple rare-earth substituted copper oxide superconductors by in situ electron irradiation 国際会議

    Hiroto Yamada, Naoko Oono, Masanori Nagao, Shigeo Arai, Tomoyo Nakao, Kahoru Yoda

    33rd Symposium on Fusion Technology 2024年9月25日

  12. Systematic evaluation of the irradiation resistance of REBCO with rare earth elements using first-principles calculations 国際会議

    Kota Sakurai, Naoko Oono-Hori

    33rd Symposium on Fusion Technology 2024年9月25日

  13. 475℃時効したFeCrAl-ODS合金中の運動転位のその場観察

    大野 直子, 宮田 肇, 佐々木 政名, 横山 博紀, 坂本 寛

    日本金属学会2024年秋期(第175回)講演大会 2024年9月19日

  14. アルミナ被膜を形成させたFeCrAl-ODS合金の被膜-合金界面のせん断応力下の応答評価

    長谷川 丈, 大野 直子, ianyu Wu, 余 浩, 笠田 竜太

    日本金属学会2024年秋期(第175回)講演大会 2024年9月19日

  15. Development of joining technology between FeCrAl alloys and fusion reactor piping materials 国際会議

    Ryui Kanai, Naoko Oono, Takuya Nagasaka, Kazuyuki Hokamoto

    The 20th International Conference on Metal Forming 2024 2024年9月16日

  16. 複数希土類元素を置換した銅酸化物超伝導体の電子線照射その場観察

    山田 裕斗, 大野 直子, 長尾 雅則, 荒井 重勇, 中尾 知代, 依田 香保留

    日本顕微鏡学会第80回学術講演会 2024年6月3日

  17. 液体金属環境下において応力負荷が化学的共存性に与える影響に関する研究

    大野 健士, 近藤 正聡, 大野 直子

    日本原子力学会2024年春の年会 2024年3月27日

  18. ODS FeCrAl合金が形成するα-Al2O3被膜の密着強度と液体金属浸漬の影響に関する研究

    北村 嘉規, 近藤 正聡, 畑山 奨, 大野 直子, 菱沼 良光, 坂本 寛, 波多野 雄治, Pint Bruce, Jun JTheon, Romedenne Marie

    日本原子力学会2024年春の年会 2024年3月27日

  19. Irradiation effects on copper oxide superconductors including high-entropy REBCO(HE-REBCO) 国際会議

    K. Sakurai, N. Oono, A. Yamashita, Y. Mizuguchi, K. Yabuuchi

    The 21st International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-21)

  20. Interfacial energy change between Y2Ti2O7 and bcc-iron under irradiation environment 国際会議

    Naoko OONO-HORI, Ryosuke Sakai, Soken Kawamura

    The 21st International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-21)

  21. 核融合炉鉛リチウム液体ブランケット配管用FeCrAl合金に形成する保護性アルミナ被膜のせん断強度評価

    大野 直子, Angela Dannea, Anak Andria, 呉 翔宇, 余 浩, 笠田 竜太

    日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月22日

  22. Overview of Japan-US Collaboration FRONTEIR Project —Fusion Research Oriented to Neutron Irradiation Effects and Tritium Behavior at Material Interfaces— 国際会議 国際共著

    Y. Hatano, D. Clark, T. Yokomine, T. Nagasaka, Y. Katoh, T. Hinoki, N. Hashimoto, L. Garrison, T. Koyanagi, W. Geringer, W. Zhong, Y. Oya, T. Otsuka, M. Shimada, R. Kolasinski, M. Kondo, J. Miyazawa, N. Oono, B. Pin, J. Jun, M. Romedenne, C. Kessel

    15th International Symposium on Fusion Nuclear Technology (ISFNT-15)

  23. Evaluation of Oxide Scale on FeCrAl Alloys by Micro Double-Notch Shear Test 国際会議

    Naoko OONO-HORI, Angela Dannea, Anak ANDRIA, Xiangyu WU, Hao YU, Ryuta KASADA

    15th International Symposium on Fusion Nuclear Technology (ISFNT-15)

  24. 高エントロピー化した銅酸化物超伝導体薄膜の照射影響

    櫻井 洸太, 大野 直子, 山下 愛智, 山中 慎大, 水口 佳一, 藪内 聖皓

    日本原子力学会2023年秋の大会 2023年9月7日

  25. Evaluation of Irradiation Effects on High-Entropy Compound Superconductors 国際会議

    N. Oono-Hori, K. Sakurai, A. Yamashita, M. Yamanaka, K. Muroi, Y. Mizuguchi, Y. Hayashi, K. Yabuuchi

    The 14th International Symposium of Advanced Energy Science

  26. Irradiation effects on high entropy cuprate superconductor thin films 国際会議

    K. Sakurai, N. Oono, A. Yamashita, M. Yamanaka, Y. Mizuguchi, K. Yabuuchi

    The 14th International Symposium of Advanced Energy Science

  27. 1173Kの液体LiPb環境下における316Lオーステナイト鋼の化学的共存性に関する研究

    大野 健士, 畑山 奨, 大野 直子, 近藤 正聡

    日本原子力学会 2023年春の年会 2023年3月13日

  28. 第一原理計算によるREBCO中の照射欠陥の評価

    櫻井 洸太, 大野 直子

    日本原子力学会 2023年春の年会 2023年3月13日

  29. 核融合炉液体増殖ブランケットにおけるFeCrAl-ODS合金上のα-Al2O3被膜によるMHD圧力損失抑制効果に関する研究

    西尾 龍乃介, 田中 照也, 大野 直子, 近藤 正聡

    日本原子力学会 2023年春の年会 2023年3月13日

  30. FeCrAl-ODS合金の保護性酸化被膜形成挙動と密着強度に関する研究

    北村 嘉規, 大野 直子, 菱沼 良光, 近藤 正聡

    日本原子力学会 2023年春の年会 2023年3月13日

  31. 液体金属と共存するFeCrAl合金のクラッド技術開発

    大野 直子, 長野 太郎

    日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会 2023年3月9日

  32. アンチサイト欠陥を導入したY2Ti2O7とFeの界面エネルギーの第一原理計算

    大野 直子, 酒井 亮輔, 河村 壮憲

    日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会 2022年9月23日

  33. 酸化物分散強化(ODS)合金の照射効果 招待有り

    大野 直子

    日本放射化学会第66回討論会(2022) 2022年9月16日

  34. 高エントロピー化した銅酸化物超伝導体の照射影響評価

    櫻井 洸太, 大野 直子, 山下 愛智, 水口 佳一, 藪内 聖皓, 橋冨 興宣

    日本原子力学会2022年秋の年会 2022年9月9日

  35. 773 K の液体鉛合金中における電流駆動腐食に関する研究

    畑山 奨, 近藤 正聡, 大野 直子, 田中 照也

    日本原子力学会2022年秋の年会 2022年9月8日

  36. 高温大気下におけるFeCrAl合金の予備酸化処理に関する研究

    北村嘉規, 畑山奨, 西尾龍乃介, 大野直子, 笠田竜太, 坂本寛, 田中照也, 近藤正聡

    14回核融合エネルギー連合講演会 2022年7月7日

  37. FeCrAl合金が形成するAl-rich酸化被膜による液体ブランケットのMHD圧力損失抑制効果に関する研究

    西尾龍乃介, 畑山奨, 田中照也, 大野直子, 近藤正聡

    14回核融合エネルギー連合講演会 2022年7月7日

  38. FeCrAl-ODS合金のスモールパンチクリープ試験によるクリープ特性評価

    大野 直子, 佐藤 大紀, 菊池 洋好, 劉 嘉瑞, 余 浩, 笠田 竜太

    日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022年3月15日

  39. 核融合炉内液体金属機器におけるFeCrAl合金の適用性検討 (1)酸化被膜形成挙動について

    畑山 奨, 宮川 幸大, 菱沼 良光, 近藤 正聡, 田中 照也, 大野 直子

    日本原子力学会2022年春の大会 2022年3月16日

  40. 核融合炉内液体金属機器におけるFeCrAl合金の適用性検討(2)自己形成酸化被膜のMHD圧力損失抑制効果について

    宮川 幸大, 近藤 正聡, 田中 照也, 大野 直子

    日本原子力学会2022年春の大会 2022年3月16日

  41. 核融合炉内液体金属機器におけるFeCrAl合金の適用性検討 (3)液体ダイバータにおけるFeCrAl合金の効果について

    西尾 龍乃介, 近藤 正聡, 田中 照也, 大野 直子

    日本原子力学会2022年春の大会 2022年3月16日

  42. Irradiation effect on the alumina scales formed on the FeCrAl ODS ferritic steels 国際会議

    Hao YU, Sosuke KONDO, Yasuki OKUNO, Ryuta KASADA, Naoko OONO, Shigeharu UKAI

    The 20th edition of the International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20) 2021年10月27日

  43. Study on creep behaviors of Fe-Mn-Cr-Al-C austenitic steels by small punch creep test 国際会議

    Jiarui Liu, Haoran Wang, Hao Yu, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Toko Tokunaga, Naoko Oono

    The 20th edition of the International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20) 2021年10月28日

  44. Corrosion resistance of FeCrAl-ODS alloys in impeller induced liquid read lithium flow 国際会議

    Susumu Hatakeyama, Masatoshi Kondo, Naoko Oono, Ryuta Kasada, Kan Sakamoto, Teruya Tanaka

    The 20th edition of the International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20) 2021年10月29日

  45. COMPATIBILITY OF FeCrAl IN FLOWING Sn AT 400°C 国際会議 国際共著

    Bruce Pint, Jiheon Jun, Masatoshi Kondo, Naoko Oono, Kan Sakamoto, Yuji Hatano

    The 20th edition of the International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20) 2021年10月26日

  46. Chemical compatibility issues and challenges on advanced liquid metal components of fusion reactors 国際会議 国際共著 招待有り

    Masatoshi Kondo, Naoko Oono, Teruya Tanaka, Masafumi Akiyoshi, Ryuta Kasada, Kan Sakamoto, Susumu Hatakeyama, Yukihiro Miyakawa, Bruce Pin, Jiheon Jun, Junichi Miyazawa, Yuji Hatano

    The 20th edition of the International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20) 2021年10月29日

  47. Development of the alpha-gamma transformable FeCrAl-ODS steels with Mn addition 国際会議 招待有り

    Naoko OONO-HORI, Keita TOMINAGA

    The 20th edition of the International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-20) 2021年10月26日

  48. The effect of recrystallization on the mechanical properties of ODS Fe-Mn-Cr-Al-C austenitic steels.

    Jiarui LIU, Haoran Wang, Hao Yu, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Toko Tokunaga, Naoko Oono

    日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月17日

  49. FeCrAl ODSフェライト合金に形成されたアルミナスケールに対する照射の影響

    余 浩, 近藤 創介, 奥野 泰希, 大野 直子, 笠田 竜太, 鵜飼 重治

    日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月17日

  50. FeCrAl-ODSフェライト合金のSPC-単軸クリープ試験互換性評価

    大野 直子, LIU Jiarui, 徳永 透子, 笠田 竜太, WAN Haoran, YU Hao

    日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月17日

  51. 原型炉用液体テストブランケットモジュールの検討

    近藤 正聡, 西尾 龍乃介, 畑山 奨, 大野 直子, 田中 照也

    日本原子力学会2021年秋の大会 2021年9月10日

  52. 核融合炉液体SnダイバータにおけるFeCrAl-ODS合金の化学的共存性に関する研究

    宮川幸大, 近藤正聡, 大野直子, 笠田竜太, HAO Yu, 坂本寛, 田中照也

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2021年

  53. FeCrAlZr-ODS鋼を応用した先進核融合機器の開発に関する研究(4)核融合炉機器の材料共存性研究

    近藤正聡, 宮澤順一, 田中照也, 大野直子, 秋吉優史, 坂本寛, 植木祥高, 菱沼良光, 笠田竜太, 波多野雄治, PINT Bruce, JIHEON Jun, RUSSEL Nick

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021年

  54. FeCrAlZr-ODS鋼を応用した先進核融合機器の開発に関する研究(3)FeCrAlZr-ODSの開発とその特性について

    大野直子, 坂本寛, 近藤正聡

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021年

  55. FeCrAlZr-ODS鋼を応用した先進核融合機器の開発に関する研究(6)液体金属環境への適用に向けたAl含有高MnオーステナイトODS鋼の開発

    笠田竜太, WANG Haoran, LIU Jiarui, YU Hao, 近藤創介, 奥野泰希, 大久保成彰, 徳永透子, 大野直子

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021年

  56. FeCrAlZr-ODS鋼を応用した先進核融合機器の開発に関する研究(1)先進液体ブランケット設計とアルミ含有鋼がもたらす可能性

    田中照也, 近藤正聡, 大野直子, 笠田竜太, 横峯健彦, 浜地志憲, 秋吉優史

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021年

  57. FeCrAlZr-ODS鋼を応用した先進核融合機器の開発に関する研究(5)高温鉛リチウム環境下におけるFeCrAlZr-ODS合金の耐食性に関する研究

    畑山奨, 大野直子, 坂本寛, 近藤正聡

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2021年

  58. FeCrAl(Zr)系酸化物分散強化(ODS)合金の酸化物粒子-転位相互作用

    淺間智広, 大野直子, 林重成

    材料とプロセス(CD-ROM) 2021年

  59. 液体金属錫(Sn)の材料共存性に関する研究(1)鉄系材料の場合

    近藤正聡, 秋吉優史, 大野直子, 田中照也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2020年

  60. 酸化物分散強化銅合金の材料特性と耐照射性

    LIU Yuchen, 笠田竜太, GAO Zimo, YU Hao, 近藤創介, 藪内聖皓, MOHAMAD Aghamiri, 大野直子, 鵜飼重治, 能登裕之, 菱沼良光, 室賀健夫

    プラズマ・核融合学会年会(Web) 2020年

  61. 改良ステンレス鋼燃料被覆管のBWR装荷に向けた研究開発(5)(3)中性子照射による微細組織変化

    大野直子, 橋本直幸, 外山健, 鵜飼重治, 坂本寛, 山下真一郎

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2020年

  62. STABILITY OF OXIDE PARTICLES IN ODS STEELS UNDER IRRADIATION 招待有り

    Naoko OONO-HORI, Shigeharu UKAI, Kiyohiro YABUUCHI, Okinobu HASHITOMI, Akihiko KIMURA

    International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-19) 2019年10月29日

  63. Mn添加によるγ/α変態可能なFeCrAl-ODS合金の開発

    冨永 桂太, 大野 直子, 林 重成, 鵜飼 重治

    日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019年9月11日

  64. Alumina scale formation in Co-added FeCrAl-ODS alloys at 800 °C~1000 °C

    ZHANG Shenghua, 鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子

    日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019年9月11日

  65. R&D of advanced stainless steels for BWR fuel claddings (4)2) Mechanical properties of manufactured steels

    S.M.S. Aghamiri, S. Ukai, N. Oono, S. Hayashi, N. Sugawara, N. Hashimoto, K. Sakamoto, S. Yamashita

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM)

  66. Irradiation Response of FeCrAl-ODS steel with Zr addition

    Naoko Oono-Hori, Kiyohiro Yabuuchi, Okinobu Hashitomi, Joël Ribis, Shigenaru Ukai, Yann de Carlan, Akihiko Kimura

    Structural Materials for Innovative Nuclear Systems (SMINS-5) 2019年7月9日

  67. γ’析出型Ni基超合金における逆位相境界と超格子部分転位の相互作用

    山下麻衣, 鵜飼重治, 大野直子, 三浦誠司, AGHAMIRI S. M. S, 光原正寿

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2019年3月6日

  68. 9CrODS鋼におけるマッシブ変態の集合組織制御

    笠井将樹, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2019年1月10日

  69. γ’析出型Ni基超合金における長周期規則構造の形成

    山下麻衣, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 三浦誠司, AGHAMIRI S. M. S, 金野杏彩, 金野杏彩, 光原正寿

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2019年1月10日

  70. 原型炉級核融合ダイバータおよび先進加速器コンポーネント開発に向けた共通課題と最新研究 3 ダイバータ用ODS-Cuの開発

    大野直子, AGHAMIRI S.M.S., 鵜飼重治, 笠田竜太, 能登裕之, 菱沼良光, 室賀健夫

    プラズマ・核融合学会誌 2019年

  71. Mn添加FeCrAl-ODS合金におけるγ/α変態の検討

    冨永桂太, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2019年

  72. γ’ 析出強化型 Ni 基 ODS 超合金に形成する新規ナノラメラ 構造

    山下麻衣, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 金野杏彩

    日本金属学会2018年秋期講演(第163回)大会 2018年9月5日

  73. 9CrODS 鋼の γ 相安定化による熱間圧延組織の評価

    笠井 将樹, 鵜飼 重治, 大野 直子, 林 重成

    日本金属学会2018年秋期講演(第163回)大会 2018年9月5日

  74. 異常 X 線小角散乱法を用いた金属材料の微細組織の定量評価

    金野 杏彩, 大場 洋次郎, 諸岡 聡, 冨永 亜希, 元川 竜平, 熊田 高之, 菖蒲 敬久, 山下 真一郎, 大野 直子, 橋本 直幸, 鵜飼 重治

    日本金属学会2018年秋期講演(第163 回)大会 2018年9月5日

  75. Development and characterization of γ/α transformable FeCrAl-ODS alloys

    S. Zhang, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成

    日本金属学会2018年秋期講演(第163回)大会 2018年9月

  76. γ’析出Ni基ODS超合金に形成する新規ナノラメラの形成機構

    山下麻衣, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2018年7月13日

  77. 9CrODS鋼におけるマッシブ変態機構

    笠井将樹, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2018年7月13日

  78. FeCrAl合金上に形成するAl2O3皮膜の組織に及ぼすZrの影響

    前田透真, 林重成, 鵜飼重治, 大野直子

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2018年7月13日

  79. REDOX反応制御MA法によるODS-Cu合金の創製

    笠田 竜太, 八尾 栄彰, 小西 哲之, Mohammad Aghamiri, 大野 直子, 鵜飼 重治, 能登 裕之, 菱沼 良光, 室賀 健夫

    原子力学会2018春の年会 2018年3月8日

  80. 事故耐性燃料被覆管としてのCe酸化物を分散させたFeCrAl‐ODS鋼の開発(2)機械的特性評価

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 坂本寛, 平井睦

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018年3月8日

  81. 9CrODS鋼におけるマッシブ的フェライト変態の熱力学的評価

    笠井 将樹, 鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子, 大塚 智史

    日本金属学会2018春期講演大会 2018年3月5日

  82. γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射下安定性

    金野 杏彩, 大野 直子, 鵜飼 重治, 山下 麻衣, 近藤 創介, 橋冨 興宣, 木村 晃彦

    日本金属学会2018春期講演大会 2018年3月5日

  83. 事故耐性燃料被覆管材としてのCe酸化物を分散させたFeCrAl-ODSフェライト鋼の開発 (2)機械的特性評価

    柴田 博紀, 鵜飼 重治, 大野 直子, 林 重成, 坂本 寛, 平井 睦

    原子力学会2018春の年会 2018年3月

  84. Texture evolution of cold rolled ODS copper for the future fusion reactor

    S.M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Ukai, R. Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    日本金属学会2018春期講演大会 2018年3月

  85. FeCrAl‐ODS鋼におけるAl濃度と引張強度特性の関係

    曽和貴史, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2018年1月25日

  86. FeCrAl鋼におけるAl2O3酸化物粒子の析出と成長

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2018年1月25日

  87. ODS鋼に特有なマッシブ的フェライト変態機構

    笠井将樹, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2018年1月25日

  88. γ’析出型Ni基ODS超合金におけるγ’の照射影響評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2018年1月25日

  89. 事故耐性燃料被覆管としてのCe酸化物を分散させたFeCrAl-ODS鋼の開発(2)機械的特性評価

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 坂本寛, 平井睦

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018年

  90. FeCrAl-ODS鋼におけるAl濃度と引張強度特性の関係

    曽和貴史, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2018年

  91. In-situ TEM Observation of α-γ Transformation on ODS Ferritic-Martensitic Steel 国際会議

    大野 直子

    International Conference of Fusion Reactor Materials (ICFRM-18) 2017年11月

  92. 高エネルギー水冷ボールミルを用いた ODS-Cuの開発

    八尾 栄彰, 笠田 竜太, 小西 哲之, 大野 直子, 鵜飼 重治, 能登 裕之, 菱沼 良光, 室賀 健夫

    日本原子力学会2017年秋の年会 2017年9月

  93. 改良ステンレス鋼燃料被覆管の BWR装荷に向けた研究開発(2) (3)FeCrAl-ODS鋼の機械的特性

    曽和 貴史, 鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子, Aghamiri Mohammad, 柴田 博紀, 坂本 寛, 平井 睦, 山下 真一郎

    日本原子力学会2017年秋の年会 2017年9月

  94. Microstructure and tensile properties of ODS copper processed at various conditions

    S.M.S. Aghamiri, N. Oono, S. Ukai, R Kasada, H. Noto, Y. Hishinuma, T. Muroga

    日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017年9月

  95. γ’ 析出型 Ni 基超合金における γ’ の高温重照射影響評価

    金野 杏彩, 大野 直子, 鵜飼 重治, 近藤 創介, 橋富 興宣, 木村 晃彦

    日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017年9月

  96. FeCrAl-ODS 鋼の高温加熱時の酸化挙動

    前田 透真, 鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子, 柴田 博紀, 坂本 寛, 鳥丸 忠彦, 木村 晃彦

    日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017年9月

  97. Al2O3分散 FeCrAl-ODS 鋼の開発

    柴田 博紀, 大野 直子, 坂本 寛, 平井 睦

    日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会に 2017年9月

  98. FeCrAl-ODS 鋼の機械強度及び微細組織の Al 濃度依存性

    曽和 貴史, 鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子, 矢野 康英, 皆藤 威二, 鳥丸 忠彦, 木村 晃彦

    日本金属学会2017年秋期(第161回)講演大会 2017年9月

  99. 高エネルギー水冷ボールミルを用いたODS‐Cuの開発

    八尾栄彰, 笠田竜太, 小西哲之, 大野直子, 鵜飼重治, 能登裕之, 菱沼良光, 室賀健夫

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017年8月29日

  100. 改良ステンレス鋼燃料被覆管のBWR装荷に向けた研究開発(2)(3)FeCrAl‐ODS鋼の機械的特性

    曽和貴史, 鵜飼重治, MOHAMMAD Aghamiri, 柴田博紀, 林重成, 大野直子, 坂本寛, 平井睦, 山下真一郎

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017年8月29日

  101. γ’析出型Ni基超合金におけるγ’の高温重照射影響評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年8月23日

  102. Al2O3分散FeCrAl‐ODS鋼の開発

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年8月23日

  103. FeCrAl‐ODS鋼の高温加熱時の酸化挙動

    前田透真, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 柴田博紀, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年8月23日

  104. FeCrAl‐ODS鋼の機械強度及び微細組織のAl濃度依存性

    曽和貴史, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年8月23日

  105. γ′析出型Ni基ODS超合金におけるγ′の高温重照射効果

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年7月14日

  106. FeCrAl‐ODS鋼におけるAl添加量と機械強度,酸化物粒子の形態の関係

    曽和貴史, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年7月14日

  107. 内部酸化を利用したAl2O3分散FeCrAl‐ODS鋼の試作・評価

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年7月14日

  108. FeCrAl‐ODS鋼の高温酸化に及ぼすZrと過剰酸素の添加効果

    前田透真, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 柴田博紀, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年7月14日

  109. 9CrODS鋼のマッシブ的フェライト変態

    笠井将樹, 鵜飼重治, 大野直子, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年7月14日

  110. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(7)熱時効影響評価(熱時効硬化・脆化)

    藪内聖皓, 木村晃彦, 鳥丸忠彦, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  111. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(9)UO2との高温反応,LOCA模擬試験

    鳥丸忠彦, 坂本寛, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  112. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(10)軽水炉燃料被覆管への適用性評価

    坂本寛, 鳥丸忠彦, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  113. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライトODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(1)成果の全体概要成果の全体概要

    鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  114. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)~(4)高温加熱による微細組織変化の評価~

    大野直子, 中村顕, 上川亮磨, 鵜飼重治, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  115. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(6)FeCrAl‐ODS鋼の耐水蒸気酸化特性

    前田透真, 鵜飼重治, 柴田博紀, 大野直子, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  116. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(8)α/α’相分離影響評価(まとめ)

    木村晃彦, 藪内聖皓, 鳥丸忠彦, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年3月9日

  117. Mechanical milling and consolidation of ODS Copper for fusion material application

    日本金属学会第160回春期講演大会 2017年3月

  118. Ni基ODS合金における酸化物粒子のHeキャビティトラップ効果

    金野 杏彩, 大野 直子, 鵜飼 重治, 近藤 創介, 橋富 興宣, 木村 晃彦

    日本金属学会第160回春期講演大会 2017年3月1日

  119. 事故耐性セリア分散FeCrAl-ODS鋼における過剰酸素制御による強度特性の向上

    柴田 博紀, 鵜飼 重治, 大野 直子, 坂本 寛, 平井 睦

    日本金属学会第160回春期講演大会 2017年3月1日

  120. FeCrAl-ODS鋼の加工硬化特性

    曽和 貴史, 鵜飼 重治, 大野 直子, 矢野 康英, 皆藤 威二, 鳥丸 忠彦, 木村 晃彦, 林 重成

    日本金属学会第160回春期講演大会 2017年3月1日

  121. Development of FeCrAl-ODS steel claddings for accident tolerant fuel of light water reactors

    Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Kan Sakamoto, Tadahiko Torimaru, Takeji Kaito, Akihiko Kimura, Shigenan Hayashi

    2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年

  122. Preliminary performance evaluation of FeCrAl-ODS steel fuel cladding under accident conditions of BWRs

    K. Sakamoto, T. Torimaru, S. Ukai, N. Oono, T. Kaito, A. Kimura, S. Hayashi

    2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年

  123. Al2O3分散FeCrAl-ODS鋼の開発

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年

  124. FeCrAl-ODS鋼の高温加熱時の酸化挙動

    前田透真, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 柴田博紀, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年

  125. FeCrAl-ODS鋼の機械強度及び微細組織のAl濃度依存性

    曽和貴史, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年

  126. 高エネルギー水冷ボールミルを用いたODS-Cuの開発

    八尾栄彰, 笠田竜太, 小西哲之, 大野直子, 鵜飼重治, 能登裕之, 菱沼良光, 室賀健夫

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017年

  127. 改良ステンレス鋼燃料被覆管のBWR装荷に向けた研究開発(2)(3)FeCrAl-ODS鋼の機械的特性

    曽和貴史, 鵜飼重治, MOHAMMAD Aghamiri, 柴田博紀, 林重成, 大野直子, 坂本寛, 平井睦, 山下真一郎

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2017年

  128. FeCrAl-ODS鋼におけるAl添加量と機械強度,酸化物粒子の形態の関係

    曽和貴史, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年

  129. 内部酸化を利用したAl2O3分散FeCrAl-ODS鋼の試作・評価

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年

  130. FeCrAl-ODS鋼の高温酸化に及ぼすZrと過剰酸素の添加効果

    前田透真, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 柴田博紀, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2017年

  131. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(3)(6)FeCrAl-ODS鋼の耐水蒸気酸化特性

    前田透真, 鵜飼重治, 柴田博紀, 大野直子, 坂本寛, 鳥丸忠彦, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017年

  132. FeCrAl‐ODS鋼の引張強度特性と結晶粒径の関係

    曽和貴史, 鵜飼重治, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年12月15日

  133. FeCrAl‐ODS鋼の高温クリープ変形に及ぼすZr添加効果

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 増田紘士, 佐藤英一, 加藤章一, 古川智弘, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年12月15日

  134. Ni基ODS合金における酸化物粒子のHeキャビティトラップ効率

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年12月15日

  135. 事故耐性セリア分散FeCrAl‐ODS鋼における過剰酸素濃度の影響評価

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年12月15日

  136. Stability of various oxide particles in oxide dispersion strengthened (ODS) steels above 1473K 国際会議

    N. Oono, S. Ukai, T. Kaito, S. Ohtsuka, T. Torimaru, K. Sakamoto, S. Hayashi, A. Kimura

    NuMat2016 2016年11月

  137. Oxygen effect on steam oxidation resistance of Zr-added FeCrAl-ODS steels at 1473 K 国際会議

    S. Ukai, Y. Shizukawa, N. Oono, S. Hayashi, K. Sakamoto, T. Torimaru T. Kaito, S. Ohtsuka, A. Kimura

    NuMat2016 2016年11月

  138. γ'析出強化Ni基ODS超合金の一方向再結晶形成と高温強度

    中村洸揮, 鵜飼重治, 大野直子, 曽和貴史, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野裕介

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  139. 9Cr-ODS鋼被覆管の高温リング引張試験時における酸化物粒子の成長

    曽和貴史, 鵜飼重治, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  140. 高温TEM内引っ張りその場観察によるODS鋼における転位-酸化物粒子相互作用機構の解明

    井尻佑太, 大野直子, 鵜飼重治, 大塚智史, 皆藤威二, 松川義孝

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  141. Ni基ODS合金のイオン照射によるHeキャビティ偏析評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋富興宣

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  142. セリア分散FeCrAl-ODS鋼の開発

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  143. FeCrAl-ODS鋼の軽水炉事故時における低応力域での高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 増田紘士, 佐藤英一, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  144. ODSフェライト鋼の酸化物粒子析出プロセスの解明

    大野直子, 礒部繁人, 宮里一旗, 金野杏彩, 柴田博紀, 鵜飼重治, 林重成, 大塚智史, 奥田隆成, 本間哲生

    日本金属学会第159回秋期講演大会 2016年9月7日

  145. 改良ステンレス鋼燃料被覆管のBWR装荷に向けた研究開発(4)FeCrAl‐ODS鋼の製造評価

    鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦, 木村晃彦, 草ヶ谷和幸, 山下真一郎

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016年8月26日

  146. Ni基ODS合金のイオン照射によるHeキャビティ偏析評価

    金野杏彩, 大野直子, 鵜飼重治, 近藤創介, 橋冨興宣, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016年7月1日

  147. 軽水炉事故時におけるFeCrAl‐ODS鋼の高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 増田紘士, 佐藤英一, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016年7月1日

  148. γ′析出強化型Ni基ODS超合金の高温引張破断機構

    曽和貴史, 鵜飼重治, 大野直子, 奥田隆成, 中井辰良

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016年7月1日

  149. 事故耐性セリア分散FeCrAl‐ODS鋼の開発

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016年7月1日

  150. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(2) (6)過酷事故時の水蒸気酸化特性

    坂本寛, 鳥丸忠彦, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会2016年春の年会 2016年3月16日

  151. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(2) (2)高温加熱時の微細組織解析

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会2016年春の年会 2016年3月16日

  152. Ni基ODS超合金におけるγ´の析出挙動と強度

    中村洸揮, 鵜飼重治, 大野直子, 曽和貴史, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野裕介

    日本金属学会第158回春期講演大会 2016年3月9日

  153. ODS鋼における転位と酸化物粒子の相互作用(2)

    井尻佑太, 大野直子, 鵜飼重治, 松川義孝, 大塚智史, 皆藤威二

    日本金属学会第158回春期講演大会 2016年3月9日

  154. ODS鋼中のナノ酸化物粒子析出モデルの構築

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 林重成, 大塚智史, 奥田隆成, 海老澤直樹, 戸村恵子, 外山健, 永井康介

    日本金属学会第158回春期講演大会 2016年3月9日

  155. Al添加高CrODS鋼の1000°Cにおける高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成, 増田紘士, 佐藤英一

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2016年3月9日

  156. Ni基ODS超合金におけるγ′の析出挙動と強度

    中村洸揮, 鵜飼重治, 大野直子, 曽和貴史, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野祐介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM)

  157. Development of FeCrAl-ODS steels for ATF cladding

    Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Satoshi Ohtsuka, Takeji Kaito, Kan Sakamoto, Tadahiko Torimaru, Akihiko Kimura, Shigenari Hayashi

    Top Fuel 2016: LWR Fuels with Enhanced Safety and Performance 2016年1月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    As an enhanced accident tolerant fuel (ATF) for LWR at severe accident condition, FeCrAl-ODS ferritic steels have been developed, and their applicability is being studied under the Japanese MEXT program. Alloying design of FeCrAl-ODS ferritic steels has been conducted, focusing on effect of mutual interaction of Cr-Al on oxidation resistance and α&#039;-embrittlement. Effects of co-addition of Zr and excessive oxygen have been also studied to improve high-temperature strength. The ring tensile test of the manufactured claddings showed that tensile strength increases by Zr-addition and Zr-added FeCrAl-ODS steels have the highest strength among the existed steels at entire temperature range from RT up to 1000°C. Although Zr-addition sometimes leads to growth of alumina scale by rapid inward diffusion of oxygen through zirconia inside alumina, oxidation rate of Zr-added FeCrAl-ODS steels was successfully reduced to the level of Zr-free specimen by controlling oxygen content to form Y 2 Zr 2 O 7 inside ODS steel matrix. This finding makes possible to improve not only high-temperature strength but also steam oxidation resistance in the Zr-added FeCrAl-ODS steels.

  158. Development of Ce-type FeCrAl-ODS ferritic steel to accident tolerant fuel for BWRs

    K. Sakamoto, A. Ouchi, A. Suzuki, T. Higuchi, M. Hirai, N. Oono, S. Ukai

    Top Fuel 2016: LWR Fuels with Enhanced Safety and Performance 2016年1月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    A Ce-type FeCrAl-ODS ferritic steel has been examined as a candidate Fe-Cr-Al alloy for the fuel cladding in BWRs. The properties examined in this study were the corrosion resistance to coolant water, the resistances to the high temperature steam and the interactions with neighboring materials (UO 2 and B 4 C). The Cetype FeCrAl-ODS steel has demonstrated a good corrosion resistance to coolant water and high accident tolerances on the oxidation in high temperature steam and the materials interactions with neighboring materials. Those favorable properties would imply that this modification of dispersed oxides can be a candidate option for a further improvement whereas a further assessment should be done.

  159. Effect of ageing on the microstructural stability and hardness change in Fe-Cr-Al ODS ferritic steels

    Bikas C. Maji, Shigeharu Ukai, Naoko Oono, Takeji Kaito, Tadahiko Torimaru, Akihiko Kimura, Shigenari Hayashi

    The Ninth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM9) Ed. By T. Furuhara, M. Nishida and S. Miura, The Japan Institute of Metals and Materials 2016年

  160. Effect of Cr on the high-temperature oxidation resistance in Co-20Cr-10Al ODS superalloys

    Hao Yu, Shigeharu Ukai, Shigenari Hayashi, Naoko Oono, Taisuke Sasaki

    The Ninth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM9) Ed. By T. Furuhara, M. Nishida and S. Miura, The Japan Institute of Metals and Materials, 2016 2016年

  161. γ′析出強化Ni基ODS超合金の一方向再結晶形成と高温強度

    中村洸揮, 鵜飼重治, 大野直子, 曽和貴史, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野裕介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2016年

  162. Ni基ODS超合金におけるγ′の析出挙動と強度

    中村洸揮, 鵜飼重治, 大野直子, 曽和貴史, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野祐介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2016年

  163. FeCrAl-ODS鋼の引張強度特性と結晶粒径の関係

    曽和貴史, 鵜飼重治, 大野直子, 矢野康英, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年

  164. FeCrAl-ODS鋼の高温クリープ変形に及ぼすZr添加効果

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 増田紘士, 佐藤英一, 加藤章一, 古川智弘, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年

  165. 事故耐性セリア分散FeCrAl-ODS鋼における過剰酸素濃度の影響評価

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2016年

  166. 改良ステンレス鋼燃料被覆管のBWR装荷に向けた研究開発(4)FeCrAl-ODS鋼の製造評価

    鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦, 木村晃彦, 草ヶ谷和幸, 山下真一郎

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016年

  167. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(2)(2)高温加熱時の微細組織解析

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016年

  168. 軽水炉事故時におけるFeCrAl-ODS鋼の高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 増田紘士, 佐藤英一, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016年

  169. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(2)(6)過酷事故時の水蒸気酸化特性

    坂本寛, 鳥丸忠彦, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 木村晃彦, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2016年

  170. 事故耐性セリア分散FeCrAl-ODS鋼の開発

    柴田博紀, 鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2016年

  171. 改良ステンレス鋼燃料被覆管のBWR装荷に向けた研究開発

    鵜飼重治, 大野直子, 坂本寛, 平井睦, 木村晃彦, 草ケ谷和幸, 山下真一郎

    日本原子力学会2016年秋の大会 2016年

  172. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(2) (4)イオン照射影響評価

    藪内聖皓, 韓文妥, 木村晃彦, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 林重成, 大野直子, 鵜飼重治

    日本原子力学会2016年春の年会 2016年

  173. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発(2) (3)熱時効によるα/α′相分離挙動

    木村晃彦, 藪内聖皓, 韓文妥, 大野直子, 鵜飼重治, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 林重成

    日本原子力学会2016年春の年会 2016年

  174. Al添加高CrODS鋼の1000℃における高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成, 増田紘士, 佐藤英一

    日本金属学会第158回春期講演大会 2016年

  175. 核融合原型炉への適用を目指した銅合金の中性子照射影響評価

    笠田竜太, 能登裕之, 大野直子, 室賀健夫, 鵜飼重治

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 2016年

  176. ODS鋼における酸化物粒子の粗大化挙動

    中村顕, 大野直子, 鵜飼重治, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  177. 11CrODS鋼の動的フェライト変態

    山城徹弥, 鵜飼重治, 大野直子, 大塚智史, 皆藤威二

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  178. Ni基ODS超合金におけるγ′析出挙動

    中村洸揮, 曽和貴史, 鵜飼重治, 大野直子, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野祐介

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  179. Al添加高CrODSフェライト鋼の1000°Cにおける高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  180. ODSフェライト鋼の添加元素が酸化物粒子形成に及ぼす効果

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 林重成, 大塚智史, 奥田隆成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  181. Al添加高CrODSフェライト鋼の高温酸化に及ぼすCr量依存性

    静川裕太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  182. ODS鋼における酸化物粒子と転位の相互作用

    井尻佑太, 大野直子, 鵜飼重治, 大塚智史, 皆藤威二

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年12月17日

  183. γ´析出強化型Ni基ODS超合金の組織と高温強度

    中村洸揮, 曽和貴史, 鵜飼重治, 大野直子, 奥田隆成, 中井辰良, 兒山友香, 天野祐介

    日本金属学会大157回秋期講演大会 2015年9月2日

  184. 高エネルギー水冷型ボールミルを用いた銅基ODS合金の開発

    笠田竜太, 井平椋太, 小西哲之, 大野直子, 能登裕之, 室賀健夫, 鵜飼重治

    日本金属学会大157回秋期講演大会 2015年9月2日

  185. Al添加18CrODS鋼の事故時高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本金属学会大157回秋期講演大会 2015年9月2日

  186. 9CrODS鋼における酸化物粒子と転位の相互作用に関する研究

    井尻祐太, 大野直子, 鵜飼重治, 大塚智史, 皆藤威二

    日本金属学会大157回秋期講演大会 2015年9月2日

  187. ODS鋼におけるナノ酸化物粒子・クラスターの形成機構

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 林重成, 大塚智史, 奥田隆成

    日本金属学会大157回秋期講演大会 2015年9月2日

  188. 事故時燃料健全性確保のための ODS フェライト鋼被覆管の研究開発 (9) 高温大気・水蒸気酸化特性

    静川裕太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 皆藤威二, 烏丸忠彦, 木村晃彦

    日本原子力学会2015年秋の年会 2015年8月21日

  189. 事故時燃料健全性確保のための ODS フェライト鋼被覆管の研究開発 (5) 高温加熱による微細組織変化

    大野直子, 鵜飼重治, 中村顕, 井尻祐太, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本原子力学会2015年秋の年会 2015年8月21日

  190. Al添加18CrODSフェライト鋼の事故時高温変形機構

    上川亮磨, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2015年7月17日

  191. 9CrODS鋼における酸化物粒子と転位の相互作用に関する研究

    井尻佑太, 大野直子, 鵜飼重治, 大塚智史, 皆藤威二

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2015年7月17日

  192. Al‐Zr添加高CrODS鋼の高温水蒸気酸化

    静川裕太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2015年7月17日

  193. γ′析出強化型Ni基ODS超合金の組織と高温強度

    中村洸揮, 鵜飼重治, 大野直子, 奥田隆成, 中井辰良

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2015年7月17日

  194. 11CrODS鋼の熱間圧延による変態フェライト粒の形成

    山城徹弥, 鵜飼重治, 大野直子, 大塚智史, 皆藤威二

    日本金属学会第156回春期講演大会 2015年3月4日

  195. Al-Zr添加ODS鋼の高温酸化に及ぼす過剰酸素の影響

    静川 裕太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本金属学会第156回春期講演大会 2015年3月4日

  196. ODSフェライト鋼のナノ酸化物粒子析出過程

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 林重成, 米田鈴枝, 海老澤直樹, 戸村恵子, 永井康介, 奥田隆成, 大塚智史

    日本金属学会第156回春期講演大会 2015年3月4日

  197. 9CrODSフェライト鋼の1000°C以上における酸化物粒子成長挙動

    中村顕, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2015年3月4日

  198. 純鉄に生成した高温酸化スケールの冷却過程におけるWustiteの格子定数変化および相変態のin‐situ測定

    佐伯功, 林重成, 上田光敏, 米田鈴江, 山内啓, 大野直子, 佐藤眞直

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2015年3月4日

  199. 9CrODSフェライト鋼における1000°C以上での酸化物粒子成長挙動

    中村顕, 大野直子, 鵜飼重治, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年1月29日

  200. 11CrODS鋼の熱間圧延による変態フェライト粒の形成

    山城徹弥, 鵜飼重治, 大野直子, 大塚智史, 皆藤威二

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年1月29日

  201. ODSフェライト鋼のナノ酸化物粒子析出過程

    大野直子, 中村顕, 鵜飼重治, 林重成, 米田鈴枝, 奥田隆成, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年1月29日

  202. 種々の酸化物粒子を有するAl添加15wt%CrODSフェライト鋼の高温強度評価

    佐々木拓也, 鵜飼重治, 大野直子

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2015年1月29日

  203. 純鉄に生成した高温酸化スケールの冷却過程におけるWustiteの格子定数変化および相変態のin-situ測定

    佐伯功, 林重成, 上田光敏, 米田鈴江, 山内啓, 大野直子, 佐藤眞直

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2015年

  204. 事故時燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼被覆管の研究開発(5)高温加熱による微細組織変化

    大野直子, 鵜飼重治, 中村顕, 井尻祐太, 木村晃彦, 皆藤威二, 鳥丸忠彦

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015年

  205. 事故時燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼被覆管の研究開発(9)高温大気・水蒸気酸化特性

    静川裕太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2015年

  206. Al-Zr添加高CrODS鋼の高温水蒸気酸化

    静川裕太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2015年

  207. 酸化物分散強化合金中のナノ酸化物粒子析出モデルの構築

    大野直子

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 2015年

  208. 酸化物分散強化合金中のナノ酸化物粒子析出モデルの構築

    大野直子, 松川義孝

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 2015年

  209. Al添加20CrODSフェライト鋼の高温酸化に及ぼすTi添加の効果

    中村顕, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 浜島和雄

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年9月10日

  210. 11CrODSフェライト鋼における連続冷却変態線図の作成

    山城徹弥, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史, 皆藤威二

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年9月10日

  211. Ni基ODS合金におけるゾーンアニーリングによる柱状晶形成挙動

    田屋賢太郎, 鵜飼重治, 大野直子, 滝澤聡, 林重成, 奥田隆成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年9月10日

  212. 先進原子力材料としてのNi基ODS合金のイオン照射影響評価

    大野直子, 鵜飼重治, 木村晃彦, 近藤創介, 橋冨興宣

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年9月10日

  213. ODSフェライト鋼における高温変形機構の温度依存性

    杉野義都, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 佐藤英一, 谷口聡, 増田紘士, 皆藤威二, 大塚智史

    材料とプロセス(CD-ROM) 2014年9月1日

  214. Ni基ODS合金におけるゾーンアニーリングによる一方向再結晶挙動

    田屋賢太郎, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 奥田隆成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2014年7月28日

  215. Al添加20CrODSフェライト鋼の高温酸化に及ぼすTi添加効果

    中村顕, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2014年7月28日

  216. 11CrODSフェライト鋼におけるCCT曲線の評価

    山城徹弥, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 大塚智史, 皆藤威二

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2014年7月28日

  217. Al添加20CrODSフェライト鋼の高温強度と耐酸化性に及ぼすZrO2の影響

    佐々木拓也, 中村顕, 澤崎陽一, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 丹羽章文, 浜島和雄

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年3月7日

  218. ODSフェライト鋼における酸化物粒子析出挙動

    大野直子, 鵜飼重治

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年3月7日

  219. Ni基ODS超合金におけるゾーンアニーリングによる一方向再結晶形成機構

    田屋賢太郎, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 奥田隆成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2014年3月7日

  220. DEVELOPMENT OF ADVANCED ODS FERRITIC STEELS FOR FAST REACTOR FUEL CLADDING

    S. Ukai, N. Oono, S. Ohtsuka, T. Kaito

    ENERGY MATERIALS CONFERENCE PROCEEDINGS 2014 2014年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Recent progress of the 9CrODS steel development is presented focusing on their microstructure control to improve sufficient high-temperature strength as well as cladding manufacturing capability. The martensitic 9CrODS steel is primarily candidate cladding materials for the Generation IV fast reactor fuel. They are the attractive composite-like materials consisting of the hard residual ferrite and soft tempered martensite, which are able to be easily controlled by alpha-gamma phase transformation. The residual ferrite containing extremely nanosized oxide particles leads to significantly improved creep rupture strength in 9CrODS cladding. The creep strength stability at extended time of 60,000 h at 700 degrees C is ascribed to the stable nanosized oxide particles. It was also reviewed that 9CrODS steel has well irradiation stability and fuel pin irradiation test was conducted up to 12 at% burnup and 51 dpa at the cladding temperature of 700 degrees C.

  221. Al添加20CrODSフェライト鋼の高温強度と耐酸化性に及ぼすZrO2の影響

    佐々木拓也, 中村顕, 澤崎陽一, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 丹羽章文, 浜島和雄

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2014年

  222. Ni基ODS合金における一方向再結晶の生成機構

    田屋賢太郎, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 奥田隆成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2014年

  223. 1200°C級Al添加20wt%CrODSフェライト鋼の開発

    佐々木拓也, 中村顕, 澤崎陽一, 澤崎陽一, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 丹羽章文, 浜島和雄

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年9月3日

  224. ODSフェライト鋼の高温変形過程

    杉野義都, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年9月3日

  225. Ni基ODS合金のイオン照射影響評価

    大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 木村晃彦, 近藤創介, 橋富興宣, 大村高正

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年9月3日

  226. Co‐Al基ODS合金の再結晶挙動

    山岸翔太朗, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 佐々木泰祐

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年9月3日

  227. Fe‐Ni系オーステナイト鋼におけるγ”(Ni3Nb)析出物の照射下安定性

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎, 木村晃彦, 近藤創介, 橋富興宣, 大村高正

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年9月3日

  228. Ni基ODS合金のゾーンアニーリングと高温強度特性

    田屋賢太郎, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 奥田隆成, 兒山友香, 柴田憲一

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年9月3日

  229. Fe‐Ni系オーステナイト鋼におけるγ”(Ni3Nb)析出物の照射下安定性

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2013年7月26日

  230. 20wt%CrODSフェライト鋼の高温酸化挙動

    佐々木拓也, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 丹羽章文, 浜島和雄

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2013年7月26日

  231. ODSフェライト鋼の高温変形モデル

    杉野義都, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2013年7月26日

  232. 高Ni鋼のγ”(Ni3Nb)析出に及ぼす冷間圧延度の影響

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年3月13日

  233. ODSフェライト鋼のA‐USCへの適用性評価

    鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 奥田隆成, 柴田憲一, 兒山友香

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年3月13日

  234. ODSフェライト鋼のミクロ組織と高温変形特性の関係

    杉野義都, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年3月13日

  235. Ni基ODS合金の酸化物粒子微細化機構

    大野直子, 唐慶新, 唐慶新, 鵜飼重治, 林重成, 奥田隆成, 兒山友香, 柴田憲一

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年3月13日

  236. Ni基ODS合金のゾーンアニーリング

    田屋賢太郎, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 奥田隆成, 兒山友香, 柴田憲一

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年3月13日

  237. 微細組織を有するODSフェライト鋼の高温変形に及ぼす応力負荷方向の影響

    杉野義都, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    材料とプロセス(CD-ROM) 2013年3月

  238. ODSフェライト鋼の高温変形に及ぼす結晶粒径の影響

    杉野義都, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2013年1月24日

  239. 再結晶を利用したCo基ODS合金の結晶粒粗大化

    山岸翔太朗, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 佐々木泰祐

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2013年1月24日

  240. 高Ni鋼のγ′′(Ni3Nb)析出に及ぼす冷間加工度の影響

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2013年1月24日

  241. ODSフェライト鋼のA-USCへの適用性評価

    鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 奥田隆成, 柴田憲一, 兒山友香

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年

  242. Co-Al基ODS合金の再結晶挙動

    山岸翔太朗, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 佐々木泰祐

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2013年

  243. Fe-Ni系オーステナイト鋼におけるγ”(Ni3Nb)析出物の照射下安定性

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 井上利彦, 山下真一郎

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2013年

  244. ODSフェライト鋼の超塑性変形

    杉野義都, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  245. 高強度化9CrODSフェライト鋼のメゾスケール複合組織

    大野直子, 宮田亮太, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史, 東司

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  246. 12CrODSフェライト鋼の組織制御

    工藤友佑, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  247. ODSフェライト鋼のシャルピー衝撃特性

    伊澤航, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 金子恭輔, 坂村喬史, 幸野豊, 大塚智史, 皆藤威二

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  248. ODSフェライト鋼(MA956)の1000°C以上での強度・耐酸化性評価

    澤崎陽一, 杉野義人, 施詩, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 浜島和雄, 丹羽章文

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  249. Co基ODS合金の結晶粒粗大化

    山岸翔太朗, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 佐々木泰祐

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  250. 高Ni鋼におけるγ”(Ni3Nb)の析出挙動

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 三浦誠司, 井上利彦, 山下真一郎

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年9月3日

  251. 高Ni鋼におけるγ”(Ni3Nb)の析出挙動

    佐野佳祐, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 三浦誠司, 井上利彦, 山下真一郎

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2012年7月24日

  252. 12CrODSフェライト鋼の組織制御

    工藤友佑, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2012年7月24日

  253. ODSフェライト鋼(MA956)の1000°C以上での強度・耐酸化性評価

    澤崎陽一, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 杉野義人, 施詩, 浜島和雄, 丹羽章文

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2012年7月24日

  254. Co基ODS合金の結晶粒制御

    山岸翔太朗, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 佐々木泰祐

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2012年7月24日

  255. ODSフェライト鋼の高温変形に及ぼす粒界変形の役割

    杉野義都, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2012年7月24日

  256. ODSフェライト鋼の高温粒界変形機構

    杉野義都, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年3月15日

  257. Fe基ナノバブル分散強化(BDS)合金のイオン照射影響評価

    河野遼平, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2012年3月15日

  258. 「もんじゅ」における高速増殖炉の実用化のための燃料・材料の評価手法に関する技術開発(3)ODSフェライト鋼のFCCI挙動評価

    山崎洋介, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2012年3月2日

  259. 9CrODSフェライト鋼の熱間圧延による高強度化

    鵜飼重治, 宮田亮太, 呉小超, 杉野義都, 大野直子, 林重成, 前田榮二, 東司, 大塚智史, 皆藤威二

    材料とプロセス(CD-ROM) 2012年3月1日

  260. 12CrODSフェライト/マルテンサイト鋼の高温強度と組織

    工藤友佑, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2012年1月19日

  261. ODSフェライト鋼のシャルピー衝撃特性

    伊澤航, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 坂村喬史, 幸野豊, 大塚智史, 皆藤威二

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同冬季講演大会概要集 2012年1月19日

  262. 「もんじゅ」における高速増殖炉の実用化のための燃料・材料の評価手法に関する技術開発:(3)ODSフェライト鋼のFCCI挙動評価

    山崎 洋介, 大野 直子, 鵜飼 重治, 林 重成

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では9CrODSフェライト鋼を対象として、模擬FPであるCs/Teとの直接接触を避けるため、粉末状の模擬燃料内にCs/Teを装填した条件下で腐食試験を行った。腐食に及ぼすCs/Te比やバッファー材の影響についても評価した。

  263. Improved High-Temperature Mechanical Properties of Hot-Rolled 9CrODS Steels

    S. Ukai, R. Miyata, X. Wu, Y. Sugino, N. Oono, S. Hayashi, E. Maeda, T. Azuma, S. Ohtsuka, T. Kaito

    Proc. 12th Int. Conf. on Creep and Fracture of Engineering Materials and Structures, B19, Kyoto, Japan, May 27-31, 2012 2012年

  264. Hot-Roll-Processing of 9CrODS Steels, ANS Transaction

    S.Ukai, X. Wu, R. Miyata, Y. Sugino, N. Oono, S. Hayashi, T. Azuma, S. Ohtsuka, T. Kaito

    Hot-Roll-Processing of 9CrODS Steels, ANS Transaction, American Nuclear Society, Chicago, June 2012 2012年

  265. The Role of Grain Boundary Deformation at High Temperature in ODS Ferritic Steels

    Y. Sugino, S. Ukai, N.Oono, S.Hayashi, T. Kaito, S.Ohtsuka

    NIMS Conference on Structural Materials Science and Strategy for Sustainability - Back to the Basics -, Tsukuba, June 2012 2012年

  266. PMMA熱分解ガスを用いたFe基ナノバブル分散強化(BDS)合金の作製

    河野遼平, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2011年10月20日

  267. Co基ODS合金の微細組織制御

    竹澤和浩, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2011年10月20日

  268. 9CrODSフェライト鋼の熱間圧延による強度特性の改善

    宮田亮太, 大野直子, 鵜飼重治, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史, 大崎智, 東司

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2011年10月20日

  269. Zr水素化物のイオン照射硬化

    大野直子, 長谷川晃子, 笠田竜太, 近藤創介, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2011年10月20日

  270. 模擬核分裂生成物(Cs,Te)によるFe基モデル合金の腐食挙動

    山崎洋介, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2011年10月20日

  271. 模擬核分裂生成物(Cs,Te)による9CrODSフェライト鋼の腐食挙動

    山崎洋介, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011年9月2日

  272. ジルコニウム水素化物の超微小硬さに及ぼすイオン照射効果

    樋口徹, 坂本寛, 中司雅文, 笠田竜太, 長谷川晃子, 近藤創介, 大野直子, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 牟田浩明, 木村裕明

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2011年9月2日

  273. 9CrODSフェライト鋼のシャルピー衝撃特性

    伊澤航, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 坂村喬史, 幸野豊

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  274. 模擬核分裂生成物(Cs,Te)による9Cr‐ODSフェライト鋼の腐食挙動

    山崎洋介, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  275. ODSフェライト鋼における粒界変形挙動

    杉野義都, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  276. 9CrODSフェライト鋼における熱間圧延による組織制御と高温強度の飛躍的向上

    宮田亮太, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成, 皆藤威二, 大塚智史, 東司, 大崎智

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  277. 9CrODSフェライト鋼の機械的特性に及ぼす熱間圧延の効果

    工藤友佑, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 皆藤威二, 大塚智史

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  278. Co基ODS合金の微細組織制御

    竹澤和浩, 鵜飼重治, 大野直子, 林重成

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  279. 1200°C級ODSフェライト鋼の開発

    澤崎陽一, 鵜飼重治, 林重成, 大野直子, 浜島和雄, 丹羽章文

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年7月22日

  280. ジルコニウム水素化物(δ‐hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響(2)微細組織変化

    大野直子, 長谷川晃子, 岩田憲幸, 近藤創介, 橋冨興宣, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011年3月11日

  281. ジルコニウム水素化物(δ‐hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響(1)硬度変化

    樋口徹, 坂本寛, 中司雅文, 大野直子, 長谷川晃子, 笠田竜太, 近藤創介, 橋冨興宣, 松井秀樹, 木村晃彦, 牟田浩明, 木村裕明

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2011年3月11日

  282. ジルコニウム水素化物(δ-hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響:(1) 硬度変化

    樋口 徹, 木村 晃彦, 牟田 浩明, 木村 裕明, 坂本 寛, 中司 雅文, 大野 直子, 長谷川 晃子, 近藤 創介, 橋冨 興宣, 笠田 竜太, 松井 秀樹

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    照射環境下におけるジルコニウム水素化物の機械特性を把握することを目的としてバルク状のδ相水素化物に加速器照射を実施し、非照射領域および照射領域における超微小硬さ測定を行った。約5 dpaのFeイオン照射によって、硬さが1.2倍程度まで増大することが確認された。

  283. ジルコニウム水素化物(δ-hydride)の硬さに及ぼすイオン照射の影響:(2) 微細組織変化

    大野 直子, 坂本 寛, 中司 雅文, 長谷川 晃子, 岩田 憲幸, 近藤 創介, 橋冨 興宣, 笠田 竜太, 松井 秀樹, 木村 晃彦, 樋口 徹

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    原子炉核燃料の高燃焼度化においては、燃料被覆管材料であるジルコニウム合金に吸収された水素がジルコニウム合金中に水素化物として析出することにより、被覆管の材料強度特性が劣化することが問題視されている。ジルコニウム合金の照射効果に関する研究は進んでいるものの、高燃焼度化を考慮した場合は、ジルコニウム水素化物それ自体に及ぼす照射影響を把握しておくことが重要である。そこで本研究では、ジルコニウム水素化物(δ-hydride)において観察されている照射硬化 (発表1)のメカニズムを明らかにすることを目的として、イオン照射後のジルコニウム水素化物の照射表面及び試料断面における組織観察を行い、照射硬化と照射損傷組織の相関性について検討した。

  284. 模擬核分裂生成物(Cs,Te)によるODSフェライト鋼の腐食挙動

    山崎 洋介, 鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    燃料被覆管は核分裂生成物(Fission product)であるCsやTeによって腐食することが知られている。本研究では、燃料ピン内環境を模擬した条件下でODSフェライト鋼のCsやTeによる腐食挙動を実験的に評価した。

  285. 模擬核分裂生成物(Cs,Te)による9Cr-ODSフェライト鋼の腐食挙動

    山崎洋介, 大野直子, 林重成, 鵜飼重治

    日本鉄鋼協会日本金属学会両支部合同サマーセッション概要集 2011年

  286. ネオジム磁石のCu粒界拡散処理(Cu‐GBD)による保磁力低下

    大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 佐川眞人

    日本金属学会講演概要 2010年9月25日

  287. 低Σ対応粒界の応力腐食割れ抑制機構に関する検討

    WANG Yun, 笠原茂樹, 金田潤也, 茂中尚登, 長谷川晃子, 近藤創介, 橋冨興宣, 大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2010年8月27日

  288. ネオジム磁石のCu粒界拡散処理による保磁力低下

    大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 佐川眞人

    日本金属学会講演概要 2010年3月28日

  289. ジルコニウム水素化物に及ぼすイオン照射影響評価(2)微細組織変化

    大野直子, 長谷川晃子, 岩田憲幸, 近藤創介, 橋冨興宣, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 樋口徹, 坂本寛, 中司雅文

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010年3月9日

  290. ジルコニウム水素化物に及ぼすイオン照射影響評価(1)硬度変化

    樋口徹, 坂本寛, 中司雅文, 木村晃彦, 松井秀樹, 笠田竜太, 近藤創介, 大野直子, 橋冨興宣

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2010年3月9日

  291. ジルコニウム水素化物に及ぼすイオン照射影響評価:(1)硬度変化

    樋口 徹, 坂本 寛, 中司 雅文, 木村 晃彦, 松井 秀樹, 笠田 竜太, 近藤 創介, 大野 直子, 橋冨 興宣

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    燃料被覆管中に析出したジルコニウム水素化物は被覆管の延性を低下させることから、その機械特性を把握することは非常に重要であるが、照射効果に着目した研究は少ない。そこで本研究では、高純度Zrから作製したバルク状ジルコニウム水素化物に加速器照射を実施し、超微小硬さ測定を行った。照射領域では硬さが顕著に増加しており、照射欠陥がジルコニウム水素化物の機械特性に強く寄与することが示唆された。

  292. ジルコニウム水素化物に及ぼすイオン照射影響評価:(2)微細組織変化

    大野 直子, 坂本 寛, 樋口 徹, 笠田 竜太, 長谷川 晃子, 近藤 創介, 橋冨 興宣, 岩田 憲幸, 松井 秀樹, 木村 晃彦, 中司 雅文

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    原子炉核燃料の高燃焼度化においては、燃料被覆管材料であるジルコニウム合金に吸収された水素がジルコニウム合金中に水素化物として析出し、被覆管の材料強度特性を劣化させることが懸念されている。そのため、商用燃料棒の高効率安全利用を実現する保全対策として、ジルコニウム合金およびジルコニウム水素化物に及ぼす照射影響を明らかにしておくことが求められている。そこで本研究では、ジルコニム水素化物の超微小硬さに及ぼす照射効果を微細組織の観点から把握することを目的として、Feイオン照射後のジルコニウム水素化物の硬度を測定 (報告1)するとともに、照射表面及び試料断面における組織観察を行い、照射硬化と照射損傷組織の相関について検討する。

  293. 液相拡散接合したODS鋼の微細組織及び強度特性

    盧相熏, 笠田竜太, 大野直子, 岩田憲幸, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要 2009年9月15日

  294. Dy改質処理を施したネオジム磁石の微細構造の研究

    大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 木村晃彦, 今成文郎, 佐川眞人

    日本金属学会講演概要 2009年9月15日

  295. Dy改質処理を施したネオジム磁石の微細構造の研究

    大野直子, 笠田竜太, 松井秀樹, 香山晃, 今成文郎, 溝口徹彦, 佐川眞人

    日本金属学会講演概要 2009年3月28日

  296. 先進核融合ブランケット用ODS鋼のW被覆技術開発

    大野直子, 笠田竜太, 岩田憲幸, 木村晃彦, 長坂琢也

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2009年3月6日

  297. 先進核融合ブランケット用ODS鋼の接合・被覆技術開発

    大野直子, 笠田竜太, 岩田憲幸, 岸本弘立, 木村晃彦

    日本金属学会講演概要 2008年9月23日

  298. ADMIRE計画による産官学連携への貢献~(2)炉材料としてのセラミックス製品の創製~

    下田一哉, 大野直子, 香山晃, 檜木達也, 岸本弘立

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008年8月21日

  299. ADMIRE計画による産官学連携への貢献~(1)事業の概要と具体例~

    大野直子, 下田一哉, 松井秀樹, 香山晃

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2008年8月21日

  300. ODS鋼の被覆・接合技術開発

    笠田竜太, 岩田憲幸, 大野直子, 木村晃彦

    核融合エネルギー連合講演会予稿集 2008年5月27日

  301. ADMIRE計画による産学官連携への貢献:(2)炉材料としてのセラミックス製品の創製

    下田 一哉, 大野 直子, 香山 晃, 岸本 弘立, 檜木 達也, ADMIRE グループ

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    平成19年度より5年計画で開始した文部科学省先端研究施設共用イノベーション創出事業「エネルギー機器材料の創製と保全研究のための産業利用支援」 (通称ADMIRE計画)は,幅広い材料開発研究やエネルギーシステムを軸とする保全研究等の産業利用を支援し産業界におけるイノベーション創出を通じた社会貢献を行っています。本発表では,ADMIRE計画の成果の一部として炉材料としてのセラミックス製品の開発やその応用についての現状を説明する。

  302. ADMIRE計画による産学官連携への貢献:(1)事業の概要と具体例

    大野 直子, 下田 一哉, 松井 秀樹, 香山 晃

    日本原子力学会 年会・大会予稿集

    詳細を見る 詳細を閉じる

    文部科学省先端研究施設共用イノベーション創出事業課題において、京都大学エネルギー理工学研究所より提案した事業課題は「エネルギー機器材料の創製と保全研究のための産業利用支援」として採択された。通称ADMIRE計画(Application of DuET and MUSTER for Industrial Research and Engineering)と呼ばれるこの事業は、超高温での材料照射が可能な複合ビーム材料照射装置(DuET)、原子レベルから工学的実用化レベルまでの幅広い領域をマルチスケールで解析・評価できるマルチスケール材料評価基盤設備(MUSTER) から成り、それらの応用技術やソフト技術を広く社会に公開することにより、エネルギー材料の新規開発と保全研究のための産業利用を視点とすることを目的としている。本発表では、本計画の概要及び装置の具体的応用例を紹介する。

  303. 中性子照射したVアンダーサイズ合金におけるボイドスウェリングの研究

    大野直子, 阿部陽介, 二田伸康, 佐藤裕樹, 松井秀樹

    日本金属学会講演概要 2007年9月19日

  304. 中性子照射したV‐Fe合金におけるボイドスウェリングの研究

    大野直子, 二田伸康, 阿部陽介, 佐藤裕樹, 松井秀樹

    日本金属学会講演概要 2007年3月27日

  305. 中性子照射したV‐Fe合金におけるボイドスウェリングの研究

    大野直子, 二田伸康, 阿部陽介, 佐藤裕樹, 松井秀樹

    日本金属学会講演概要 2006年9月16日

  306. 高純度α‐Fe中のNbの拡散

    新田広行, 大野直子, 山崎仁丈, 飯島嘉明

    日本金属学会講演概要 2003年3月27日

  307. 9CrODSフェライト鋼の1000℃以上における酸化物粒子成長挙動

    中村顕, 鵜飼重治, 大野直子, 皆藤威二, 鳥丸忠彦, 木村晃彦, 林重成

    日本金属学会第156回春期講演大会

  308. 純鉄に生成した高温酸化スケールの冷却過程におけるW?stiteの格子定数変化および相変態のin-situ 測定

    佐伯功, 林重成, 上田光敏, 米田鈴江, 山内啓, 大野直子, 佐藤眞直

    日本金属学会第156回春期講演大会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 5

  1. 鉄−クロム−アルミニウム系酸化物分散強化型鋼およびその製造方法

    鵜飼 重治, 大野 直子, 林 重成, 大塚 智史, 皆藤 威二, 木村 晃彦, 鳥丸 忠彦

    産業財産権の種類: 特許権

  2. 酸化物分散強化型ニッケル基超合金

    鵜飼 重治, 林 重成, 大野 直子, 奥田 隆成

    産業財産権の種類: 特許権

  3. 超伝導体及び超伝導体の製造方法

    山下愛智, 山中慎大, 室井孝太, 堀(大野)直子, 金子卓人

    産業財産権の種類: 特許権

  4. 超伝導体および超伝導体の製造方法

    山下愛智, 水口佳一, 山中慎大, 前田敏彦, 大野直子, 櫻井洸太

    産業財産権の種類: 特許権

  5. クラッド鋼板及びその製造方法

    大野直子, 長野太郎

    産業財産権の種類: 特許権

共同研究・競争的資金等の研究課題 19

  1. FeCrAl-ODSの鉛冷却SMRにおける応力-腐食重畳環境下の構造健全性工学

    大野 直子, 余 浩, 笠田 竜太, 近藤 正聡

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Yokohama National University

    2023年4月1日 ~ 2026年3月31日

  2. FeCrAl-ODSの鉛冷却SMRにおける応力-腐食重畳環境下の構造健全性工学

    大野 直子

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Yokohama National University

    2023年4月1日 ~ 2026年3月31日

  3. γ/α変態を利用した易加工性・α-Al2O3形成FeCrAlMn酸化物粒子分散強化(ODS)鋼の開発 競争的資金

    2023年4月 ~ 2026年3月

  4. 核融合炉応用に向けたハイエントロピーR-123超伝導体の最適組成の探索 競争的資金

    長尾雅則, 大野直子

    2023年4月 ~ 2026年3月

  5. FeCrAl-ODSの鉛冷却SMRにおける応力-腐食重畳 環境下の構造健全性工学

    大野直子, 近藤正聡, 笠田竜太

    2023年4月 ~ 2026年3月

  6. 自己保全機能を有する絶縁性酸化被覆によるMHD流れの制御技術の構築

    近藤 正聡, 菱沼 良光, 田中 照也, 大野 直子, 植木 祥高, 浜地 志憲

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Institute of Science Tokyo

    2021年4月1日 ~ 2025年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    FeCrAl合金が高温大気中において形成する保護性アルファAl2O3被膜を利用した、核融合炉液体増殖ブランケットのMHD圧力損失低減機構に関する研究について、実験とシミュレーションの両方から取り組んだ。 FeCrAl合金を円環流路などに加工する場合には、ワイヤー放電加工を用いる場合があるが、この際に加工面に生じる再凝固層が被膜形成に与える影響について調べた。再凝固層は加工面の研磨などに除去可能であるが、部分的に残った場合には、異常酸化物の形成を引き起こし、健全な被膜の形成を阻害する可能性があることが分かった。この時、被膜の導電率が大きくなり、MHD圧力損失抑制効果が低下することもわかった。ただし、大気中における酸化処理の温度を、従来の1273Kから1373Kに上げることにより、異常酸化物の下にアルファAl2O3被膜を形成することが可能であり、電気絶縁性の低下を抑制することができることがわかった。 また、被膜の基材に対する密着性に関しては、様々な条件で形成したに対してスクラッチ試験を実施した結果、アルファAl2O3被膜被膜と基材の界面に凹凸がある場合に、アンカー効果が発生し、密着性が向上することがわかった。活性元素(Ti, Y, Zr)を含むZrの場合は、酸化被膜の成長が適度に不均一であり、密着性を向上させる効果が発言しやすいことがわかった。この成果はSurface and Coating Technology誌に掲載された。更に、被膜の構造や密着性に対する温度変化履歴の影響を明らかにするために、サーマルサイクル試験を実施し、サーマルサイクルが被膜の密着性に与える影響は小さいことが分かった。 FeCrAl合金が形成する保護性アルファAl2O3被膜によるMHD圧力損失抑制効果を明らかにするために試験スタンドを設計、製作し、その計測系の基礎的な性能を水実験により明らかにした。

  7. 自己保全機能を有する絶縁性酸化被覆によるMHD流れの制御技術の構築 競争的資金

    近藤正聡, 田中照也, 菱沼良光, 浜地志憲, 大野直子, 植木祥高

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tokyo Institute of Technology

    2021年4月 ~ 2025年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究の目的は、液体金属と化学的に共存するAl系酸化被膜を自己形成するFeCrAl合金を応用する事により磁場下のMHD圧力損失の課題を解決する事である。2021年度は、Kanthal(カンタル社)製のAPMT合金(Fe-22Cr-5Al-3Mo)や2種類のFeCrAlZr-ODS合金(Fe-12Cr-6Al-Zr-0.49Y2O3-0.24Ex.O、Fe-15Cr-6Al-Zr-0.47Y2O3-0.22Ex.O)、積層造形型FeCrAlNi合金(Fe-18Cr-12Ni-5Al-2Mo)を対象に、(1) Al系酸化被膜の形成制御試験、(2) 液体金属下での化学的安定性試験、(3) 液体金属浸漬前後の被膜付着強度評価、(4) Al系酸化被膜の高温時導電率評価、(5) Al系酸化被膜によるMHD圧力損失抑制数値シミュレーション、について研究を実施した。(1)では、大気環境下における酸化挙動は酸化時間よりも温度により大きく影響を受ける事が分かり、1000 ℃以上で厚さ1 μm程度の緻密な組織のα-Al2O3被膜を安定して得られる事がわかった。(2)では、液体増殖材である液体リチウム鉛合金(LiPb)や液体ダイバータの冷却材である液体錫(Sn)を用いた腐食試験において、材料共存性を大きく改善する事がわかった。特に、900 ℃のLiPb中においても共存性改善機能を発揮する事がわかった。 (3)では、核融合科学研究のスクラッチ試験装置を用いて液体金属浸漬前後の被膜付着強度を評価する事に成功した。 (4)において、核融合科学研究所の酸化被膜電気伝導計測装置を用いてα-Al2O3被膜の導電率を計測したところ、1000 Kにおいて約1x10-7 S/mという高抵抗率を有している事がわかり、(5)においてMHD圧力損失抑制における十分な電流遮断能力がある事を数値解析により明らかにした。

  8. ヘリカル核融合炉の液体金属冷却システムと共存するFeCrAl-ODS合金の技術開発

    大野直子

    提供機関:National Institute of Fusion Science

    制度名:LHD Project Collaboration Research

    2020年4月 ~ 2023年3月

  9. ハイエントロピー酸化物超伝導体の照射耐性評価 その他

    大野直子, 藪内聖浩

    2021年4月 ~ 2022年3月

  10. FeCrAl-ODS鋼のスモールパンチクリープ試験技術の開発

    大野直子

    2020年4月 ~ 2022年3月

  11. TEM内引張その場観察による酸化物分散強化(ODS)鋼の分散強化機構の解明 競争的資金

    大野 直子

    提供機関:ISIJ

    制度名:ISIJ Research Promotion Grant (incl. Ishihara/Asada Grant)

    2019年4月 ~ 2021年3月

  12. ODSフェライト鋼におけるナノ酸化物粒子の照射下オストワルド成長促進機構の解明 競争的資金

    大野 直子

    提供機関:JSPS

    制度名:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Hokkaido University

    2017年4月 ~ 2021年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ODSフェライト鋼中酸化物粒子の安定性について、オストワルド成長の照射下促進という発想の元、酸化物固有の照射耐性とフェライト鋼中酸化物粒子の相対的安定性に分割して解析・考察した。アンチサイト欠陥を導入した酸化物の第一原理計算の構造緩和から、Y-Ti, Y-Al, Y-Zrすべての複合酸化物が安定であることが示唆された。フェライト鋼中酸化物粒子の相対的安定性をイオン照射と電子線照射から評価した結果、照射下でオストワルド成長は促進されず、寧ろ酸化物粒子の数密度が増加することが示された。これは母相中の酸化物構成元素の低い固溶限によってもたらされると考えられる。

  13. ダイバータ用耐照射性銅合金の創製

    室賀 健夫, 菱沼 良光, 笠田 竜太, 大野 直子, 能登 裕之, 鵜飼 重治

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:National Institute for Fusion Science

    2016年4月 ~ 2020年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    水冷型ボールミルを用いて作製したCu-Y2O3系ODS銅合金の優れた強度特性および熱伝導特性の微細組織学的要因を明らかにすることができた。特に、微細結晶粒組織の形成によって、強度特性と熱伝導特性のトレードオフ関係を克服できる可能性が示唆されたことによって、今後の合金開発の指針が得られたことは大きな成果である。また、マイクロピラー圧縮試験によって、単結晶銅からCu-Y2O3系ODS銅合金の強度特性におけるサイズ効果を明らかにすることができたので、今後は耐照射性評価法として活用できるようになったことも特筆すべき成果である。(笠田) 強度と延性を両立させたCu-ODSの作製を目指した研究を発展させ、室温で80%の冷間圧延とその後の800 ℃×30分の再結晶熱処理により、Bi-modalな結晶粒サイズ分布を有するCu-ODSの作製に成功し、室温において80%冷間圧延加工時と同等の強度(約500MPa)で優れた延性(19%破断伸び)を達成した。(鵜飼、大野) メカニカルアロイング(MA)-高温静水圧プレス(HIP)法を用いた分散強化法の新たな段階として、MA中における強化粒子増加を目的とした添加技術を提案した。この添加法はMAの途中に、別の化合物(酸化銅:CuO)を添加するというこれまでに例のない手法である。本研究では、この手法を用い試作した材料の機械的特性をはじめ、焼結前の合金化粉の詳細なデータを採取することにより、新しいCuO添加法が強化粒子(酸化物)増加に及ぼす影響を明らかにした。 (菱沼、能登、室賀) このように、平成30年度は銅合金の製作法の高度化、製作後の加工・熱処理の最適化、強度特性、機能特性と微細組織の相関を明らかにすることができ、最終年の技術統合に向けて大きな進歩があった。

  14. 新規概念に基づき耐水蒸気酸化と高温強度を同時付与した革新的ODS鋼の創製

    鵜飼 重治, 大野 直子, 柴田 博紀

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Hokkaido University

    2016年4月 ~ 2019年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Fe-12Cr-6Al粉末とCeO2粉末のメカニカルアロイング(MA)とその後の加熱処理で、10 nm以下の微細なCe2O3粒子(3価のCe)と10 nm~30nmのCeAlO3粒子が析出する。これらの酸化物粒子は分散強化として機能する。過剰酸素のみの添加でも固溶Alの内部酸化で40nmサイズのAl2O3粒子が析出し、酸化物分散強化が期待できる。12Cr-6Alであれば、Alは外部酸化モードで安定なAl2O3連続保護スケールを生成し、さらにCeは優れたスケール密着性、剥離防止機能を有することを明らかにした。

  15. 酸化物分散強化合金中のナノ酸化物粒子析出・成長モデルの構築 競争的資金

    大野直子

    提供機関:Japan Society for the Promotion or Science

    制度名:科学研究費助成事業 (若手研究(B))

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Hokkaido University

    2014年4月 ~ 2017年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高温強度特性に優れた酸化物粒子分散強化(ODS)鋼の製造プロセスを確立のために、焼結の昇温段階における酸化物粒子の析出過程を、系統的粉末熱処理・多方面からの微細組織解析によって明らかにし、自由エネルギーモデルを用いて系統的に説明した。Ti, Al, Zr添加・無添加のODS鋼を比較し、Y2O3の析出開始温度である700℃における析出臨界半径及び活性化エネルギーを計算した結果は、Y2Zr2O7< Y2O3< Y2Ti2O7< YAlO3の順に小さくなり、本研究の実験結果と一致した。

  16. 事故時高温条件での燃料健全性確保のためのODSフェライト鋼燃料被覆管の研究開発

    鵜飼重治

    2013年4月 ~ 2017年3月

  17. 複合材料化したCo-Al系酸化物分散強化(ODS)耐熱材料の開発 競争的資金

    鵜飼重治, 大野直子

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Hokkaido University

    2013年4月 ~ 2016年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    新たな耐熱材料として、Co-Alベースの酸化物分散強化型(ODS)合金に着目して、熱力学計算ソフトによる成分設計、1000℃での強度試験と酸化試験を行った。Co-20Cr-10Al(wt%)は等量の硬質B2相とCo固溶体から成り、ナノ酸化物粒子(Y2Hf2O7、Y2Hf7O17、Al2O3)がAl濃度の高いB2相でより緻密分散した2相組織である。結晶粒サイズは1μm以下と微細であるため、1000℃の高温では粒界変形の影響を受ける。1000℃大気中ではα-Al2O3スケールが早期に生成し、優れた耐酸化性を発揮する。

  18. 無機・有機の融合によるナノバブル分散強化(BDS)合金の創製と強化機構の解明 競争的資金

    鵜飼 重治, 阿部 陽介, 大野 直子

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Hokkaido University

    2012年4月 ~ 2015年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    PMMA有機ポリマー粉末の熱分解ガスを利用して、Cu金属中に平均直径10 nm以下のナノバブルを高密度で生成させることに成功した。このナノバブル分散Cu(BDS-Cu)のマクロな硬さ測定とTEM内引張りによる移動転位のバブルからの張り出し角度の直接測定から、ナノバブルと転位の相互作用強さを評価することに成功した。その結果、相互作用強さは転位とバブルの弾性的相互作用と積層欠陥幅に影響されることを明らかにした。またMDシミュレーション解析では、Cu中の熱分解ガスをヘリウムで置換することにより、刃状転位がバブルを通過する際の臨界応力を解析し実験結果と比較評価した。

  19. ガスタービン用高性能Hf添加型Ni基ODS超合金の開発 競争的資金

    大野 直子

    提供機関:Hokkaido Gas Co., Ltd.

    制度名:北海道ガス大学研究支援制度

    2011年4月 ~ 2012年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 31

  1. コンピュータ演習 北海道大学

  2. 材料工学実験 北海道大学

  3. 材料工学インターンシップ 横浜国立大学

  4. 計算材料学 横浜国立大学

  5. 材料工学インターンシップ 横浜国立大学

  6. 計算材料学 横浜国立大学

  7. 微細組織解析特論 横浜国立大学

  8. 材料熱力学 横浜国立大学

  9. 結晶強度学 横浜国立大学

  10. 組織制御スタジオ 横浜国立大学

  11. 材料設計ゼミナール 横浜国立大学

  12. 材料特性スタジオ 横浜国立大学

  13. 材料機器分析概論 横浜国立大学

  14. 材料強度学Ⅰ 横浜国立大学

  15. 材料工学特別研究 横浜国立大学

  16. 材料工学特別演習 横浜国立大学

  17. 材料工学演習D 横浜国立大学

  18. 材料工学演習C 横浜国立大学

  19. 材料工学演習B 横浜国立大学

  20. 材料工学演習A 横浜国立大学

  21. 材料工学教育研修 横浜国立大学

  22. 材料工学実験Ⅱ 横浜国立大学

  23. 材料工学実験Ⅰ 横浜国立大学

  24. 材料工学学外研修 横浜国立大学

  25. 材料工学国際インターンシップ 横浜国立大学

  26. 材料工学インターンシップS 横浜国立大学

  27. 材料工学インターンシップM 横浜国立大学

  28. 材料工学インターンシップL 横浜国立大学

  29. 材料工学R&DスタジオB 横浜国立大学

  30. 材料工学R&DスタジオA 横浜国立大学

  31. サブ・リサーチ材料工学演習 横浜国立大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 2

  1. 核融合科学研究所第3回ユニットセミナー「商用核融合炉に向けた超伝導材料の照射研究と開発の新展開」

    2024年12月 ~ 2024年12月

  2. 日本原子力学会部会連絡会ウィークリーウェビナー (第25回)

    オンライン

    2022年11月 ~ 2022年11月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    タイトル:「ODSフェライト鋼の開発」 先進型ODSフェライト鋼の特長、開発経緯、最近の進展について紹介した。

メディア報道 3

  1. 核融合炉の先進液体金属ブランケットの実現に見通し

    東京科学大学、横浜国立大学、日本核燃料開発株式会社、核融合科学研究所 大学ホームページ

    2024年11月

    メディア報道種別: インターネットメディア

  2. アンカーやペグで基材にがっちり張り付くα-Al2O3被膜

    東京工業大学、横浜国立大学、核融合科学研究所 大学ホームページ

    2023年8月

    メディア報道種別: インターネットメディア

  3. 高性能核融合炉ブランケットの新概念に見通し

    東京工業大学、量子科学研究機構、横浜国立大学 大学ホームページ

    2022年2月

    メディア報道種別: インターネットメディア

学術貢献活動 4

  1. Technical Program Committee (TPC) member

    2025年3月 ~ 2026年5月

    学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等

  2. 日本顕微鏡学会第67回シンポジウム セッションオーガナイザー(S-8)

    2024年11月 ~ 2024年11月

  3. 日米科学技術協力事業 「FRONTIER計画(原型炉ダイバータにおける界面反応ダイナミクスと中性子照射効果)」

    2019年 ~ 2024年

    学術貢献活動種別: その他

    詳細を見る 詳細を閉じる

    2022年11月よりTASK3のDuptyに就任

  4. Oral Session Chair

    2023年9月 ~ 2023年9月

    学術貢献活動種別: 大会・シンポジウム等