-
博士(理学)(東北大学)
研究者詳細
経歴 6
-
2007年4月 ~ 継続中東北大学大学院生命科学研究科 教授
-
2001年4月 ~ 2007年3月東北大学大学院生命科学研究科 助教授
-
1999年8月 ~ 2001年3月東北大学大学院理学研究科 助教授
-
1994年7月 ~ 1999年7月東北大学理学部 助手
-
1997年9月 ~ 1999年2月ソーク研究所 日本学術振興会海外特別研究員
-
1993年4月 ~ 1994年6月東北大学理学部 日本学術振興会特別研究員
学歴 2
-
東北大学 理学研究科 生物学
~ 1993年3月
-
東北大学 理学部 生物学
~ 1988年3月
委員歴 14
-
日本発生生物学会 理事
2023年1月 ~ 継続中
-
Developmental Dynamics Associate Editor
2013年1月 ~ 継続中
-
日本動物学会 理事(副会長)
2022年9月 ~ 2024年8月
-
日本動物学会 理事
2020年9月 ~ 2022年8月
-
日本発生生物学会 理事
2017年1月 ~ 2020年12月
-
日本進化学会 代議員
2018年4月 ~ 2020年3月
-
日本動物学会 理事(東北支部長)
2012年9月 ~ 2016年8月
-
日本発生生物学会 運営委員
2011年1月 ~ 2014年12月
-
日本発生生物学会 幹事長
2010年1月 ~ 2011年12月
-
日本動物学会 理事(将来計画)
2009年7月 ~ 2010年6月
-
日本発生生物学会 運営委員
2005年1月 ~ 2008年12月
-
日本動物学会 将来計画委員
2005年7月 ~ 2008年6月
-
日本発生生物学会 庶務幹事
2000年1月 ~ 2001年12月
-
日本動物学会第85回仙台大会2014 大会実行委員長
2014年9月 ~
所属学協会 4
-
日本進化学会
-
日本分子生物学会
-
日本発生生物学会
-
日本動物学会
研究キーワード 5
-
発生進化
-
器官再生
-
発生
-
形態形成
-
肢芽/鰭芽
研究分野 1
-
ライフサイエンス / 発生生物学 /
受賞 3
-
日本進化学会学会賞
2018年6月 日本進化学会
-
日本動物学会学会賞
2018年6月 日本動物学会
-
日本動物学会奨励賞
2001年9月 日本動物学会
論文 121
-
Actinotrichia-independent developmental mechanisms of spiny rays facilitate the morphological diversification of Acanthomorpha fish fins
Kazuhide Miyamoto, Junpei Kuroda, Satomi Kamimura, Yasuyuki Sasano, Gembu Abe, Satoshi Ansai, Noriko Funayama, Masahiro Uesaka, Koji Tamura
2025年3月3日
出版者・発行元: Cold Spring Harbor LaboratoryDOI: 10.1101/2025.03.01.640274
-
Fin elaboration via anterior-posterior constraint by hhip on Hedgehog signaling in teleosts. 国際誌
Yoshitaka Tanaka, Shun Okayama, Kohei Urakawa, Hidehiro Kudoh, Satoshi Ansai, Gembu Abe, Koji Tamura
Development (Cambridge, England) 2024年10月17日
DOI: 10.1242/dev.202526
-
hoxc12/c13 as key regulators for rebooting the developmental program in Xenopus limb regeneration
Aiko Kawasumi-Kita, Sang-Woo Lee, Daisuke Ohtsuka, Kaori Niimi, Yoshifumi Asakura, Keiichi Kitajima, Yuto Sakane, Koji Tamura, Haruki Ochi, Ken-ichi T. Suzuki, Yoshihiro Morishita
Nature Communications 15 (1) 2024年4月22日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41467-024-47093-y
eISSN:2041-1723
-
Genomic screening of fish‐specific genes in gnathostomes and their functions in fin development
Hidehiro Kudoh, Sayuri Yonei‐Tamura, Gembu Abe, Junichi Iwakiri, Masahiro Uesaka, Takashi Makino, Koji Tamura
Development, Growth & Differentiation 2024年3月4日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/dgd.12918
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
The dwarf neon rainbowfish Melanotaenia praecox, a small spiny-rayed fish with potential as a new Acanthomorpha model fish: I. Fin ray ontogeny and postembryonic. 国際誌
Kazuhide Miyamoto, Gembu Abe, Koji Tamura
Developmental dynamics 2024年2月7日
DOI: 10.1002/dvdy.699
-
The dwarf neon rainbowfish Melanotaenia praecox, a small spiny-rayed fish with potential as a new Acanthomorpha model fish: II. Establishment of a microinjection procedure for genetic engineering. 国際誌
Kazuhide Miyamoto, Gembu Abe, Koichi Kawakami, Koji Tamura, Satoshi Ansai
Developmental dynamics 2024年2月5日
DOI: 10.1002/dvdy.698
-
An archetype and scaling of developmental tissue dynamics across species
Yoshihiro Morishita, Sang-Woo Lee, Takayuki Suzuki, Hitoshi Yokoyama, Yasuhiro Kamei, Koji Tamura, Aiko Kawasumi-Kita
Nature Communications 14 (1) 2023年12月11日
出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLCDOI: 10.1038/s41467-023-43902-y
eISSN:2041-1723
-
The shh limb enhancer is activated in patterned limb regeneration but not in hypomorphic limb regeneration in Xenopus laevis. 国際誌
Reimi Tada, Takuya Higashidate, Takanori Amano, Shoma Ishikawa, Chifuyu Yokoyama, Suzu Kobari, Saki Nara, Koshiro Ishida, Akane Kawaguchi, Haruki Ochi, Hajime Ogino, Nayuta Yakushiji-Kaminatsui, Joe Sakamoto, Yasuhiro Kamei, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
Developmental biology 2023年5月27日
DOI: 10.1016/j.ydbio.2023.05.009
-
Morphological evolution and diversity of pectoral fin skeletons in teleosts. 国際誌
Yoshitaka Tanaka, Hiroki Miura, Koji Tamura, Gembu Abe
Zoological letters 8 (1) 13-13 2022年11月26日
DOI: 10.1186/s40851-022-00198-y
-
Stiffness of primordial germ cells is required for their extravasation in avian embryos 査読有り
Daisuke Saito, Ryosuke Tadokoro, Arata Nagasaka, Daisuke Yoshino, Takayuki Teramoto, Kanta Mizumoto, Kenichi Funamoto, Hinako Kidokoro, Takaki Miyata, Koji Tamura, Yoshiko Takahashi
iScience 25 (12) 105629-105629 2022年11月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.isci.2022.105629
ISSN:2589-0042
-
Developmental independence of median fins from the larval fin fold revises their evolutionary origin. 国際誌
Kazuhide Miyamoto, Koichi Kawakami, Koji Tamura, Gembu Abe
Scientific reports 12 (1) 7521-7521 2022年5月7日
DOI: 10.1038/s41598-022-11180-1
-
Newt Hoxa13 has an essential and predominant role in digit formation during development and regeneration
Takashi Takeuchi, Haruka Matsubara, Fumina Minamitani, Yukio Satoh, Sayo Tozawa, Tomoki Moriyama, Kohei Maruyama, Ken-ichi T. Suzuki, Shuji Shigenobu, Takeshi Inoue, Koji Tamura, Kiyokazu Agata, Toshinori Hayashi
Development 149 (5) 2022年3月1日
出版者・発行元: The Company of BiologistsDOI: 10.1242/dev.200282
ISSN:0950-1991
eISSN:1477-9129
-
Light‐induced local gene expression in primary chick cell culture system
Keiichi Kitajima, Naofumi Kawahira, Sang‐Woo Lee, Koji Tamura, Yoshihiro Morishita, Daisuke Ohtsuka
Development, Growth & Differentiation 63 (3) 189-198 2021年4月
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1111/dgd.12721
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
Envelopment by endothelial cells initiates translocation of avian primordial germ cell into vascular tissue 国際誌
Hidetaka Murai, Minami Shibuya, Ryohei Kishita, Chihiro Sunase, Koji Tamura, Daisuke Saito
Developmental Dynamics 2021年3月25日
出版者・発行元: WileyDOI: 10.1002/dvdy.332
ISSN:1058-8388
eISSN:1097-0177
-
Thalidomide and its metabolite 5‐hydroxythalidomide induce teratogenicity via the cereblon neosubstrate PLZF
Satoshi Yamanaka, Hidetaka Murai, Daisuke Saito, Gembu Abe, Etsuko Tokunaga, Takahiro Iwasaki, Hirotaka Takahashi, Hiroyuki Takeda, Takayuki Suzuki, Norio Shibata, Koji Tamura, Tatsuya Sawasaki
The EMBO Journal 40 (4) 2021年2月15日
出版者・発行元: EMBOISSN:0261-4189
eISSN:1460-2075
-
Zebrafish can regenerate endoskeleton in larval pectoral fin but the regenerative ability declines 国際誌 査読有り
Keigo Yoshida, Koichi Kawakami, Gembu Abe, Koji Tamura
Developmental Biology 463 (2) 110-123 2020年7月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ydbio.2020.04.010
ISSN:0012-1606
-
Insights regarding skin regeneration in non-amniote vertebrates: Skin regeneration without scar formation and potential step-up to a higher level of regeneration 招待有り 査読有り
Gembu Abe, Toshinori Hayashi, Keigo Yoshida, Takafumi Yoshida, Hidehiro Kudoh, Joe Sakamoto, Ayumi Konishi, Yasuhiro Kamei, Takashi Takeuchi, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
Seminars in Cell & Developmental Biology 100 109-121 2020年4月
出版者・発行元: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.semcdb.2019.11.014
ISSN:1084-9521
-
Regrowth of zebrafish caudal fin regeneration is determined by the amputated length. 国際誌 査読有り
Toshiaki Uemoto, Gembu Abe, Koji Tamura
Scientific reports 10 (1) 649-649 2020年1月20日
DOI: 10.1038/s41598-020-57533-6
-
Evo-Devo of the Fin-to-Limb Transition
Yoshitaka Tanaka, Hidehiro Kudoh, Gembu Abe, Sayuri Yonei-Tamura, Koji Tamura
Evolutionary Developmental Biology 1-14 2020年
出版者・発行元: Springer International PublishingDOI: 10.1007/978-3-319-33038-9_193-1
-
Chromatin dynamics underlying the precise regeneration of a vertebrate limb - Epigenetic regulation and cellular memory. 国際誌 招待有り 査読有り
Shinichi Hayashi, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
Seminars in cell & developmental biology 97 16-25 2020年1月
DOI: 10.1016/j.semcdb.2019.04.006
ISSN:1084-9521
-
Homeobox code model of heterodont tooth in mammals revised. 査読有り
Yoshio Wakamatsu , Shiro Egawa, Yukari Terashita, Hiroshi Kawasaki, Koji Tamura, Kunihiro Suzuki
Scientific Reports 9 12865 2019年9月
-
Pattern of fin rays along the antero-posterior axis based on their connection to distal radials. 国際誌 査読有り
Hiroki Hamada, Toshiaki Uemoto, Yoshitaka Tanaka, Yuki Honda, Keiichi Kitajima, Tetsuya Umeda, Atsushi Kawakami, Minori Shinya, Koichi Kawakami, Koji Tamura, Gembu Abe
Zoological letters 5 30-30 2019年
DOI: 10.1186/s40851-019-0145-z
-
Morphogenetic mechanism of the acquisition of the dinosaur-type acetabulum. 査読有り
Egawa S, Saito D, Abe G, Tamura K
Royal Society open science 5 (10) 180604 2018年10月
DOI: 10.1098/rsos.180604
-
Skin regeneration of amphibians: A novel model for skin regeneration as adults. 査読有り
Yokoyama H, Kudo N, Todate M, Shimada Y, Suzuki M, Tamura K
Development, growth & differentiation 60 (6) 316-325 2018年8月
DOI: 10.1111/dgd.12544
ISSN:0012-1592
-
The heart tube forms and elongates through dynamic cell rearrangement coordinated with foregut extension 査読有り
Hinako Kidokoro, Sayuri Yonei-Tamura, Koji Tamura, Gary C. Schoenwolf, Yukio Saijoh
Development (Cambridge) 145 (7) 2018年4月1日
出版者・発行元: Company of Biologists LtdDOI: 10.1242/dev.152488
ISSN:1477-9129 0950-1991
-
Flight feather development: Its early specialization during embryogenesis 査読有り
Mao Kondo, Tomoe Sekine, Taku Miyakoshi, Keiichi Kitajima, Shiro Egawa, Ryohei Seki, Gembu Abe, Koji Tamura
Zoological Letters 4 (1) 2018年
DOI: 10.1186/s40851-017-0085-4
ISSN:2056-306X
-
Early segregation of the adrenal cortex and gonad in chicken embryos 査読有り
Daisuke Saito, Koji Tamura, Yoshiko Takahashi
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 59 (7) 593-602 2017年9月
DOI: 10.1111/dgd.12389
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
Cells From Subcutaneous Tissues Contribute to Scarless Skin Regeneration in Xenopus laevis Froglets 査読有り
Rina Otsuka-Yamaguchi, Aiko Kawasumi-Kita, Nanako Kudo, Yumi Izutsu, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 246 (8) 585-597 2017年8月
DOI: 10.1002/DVDY.24520
ISSN:1058-8388
eISSN:1097-0177
-
Anatomical integration of the sacral-hindlimb unit coordinated by GDF11 underlies variation in hindlimb positioning in tetrapods. 査読有り
Matsubara, Y, Hirasawa, T, Egawa, S, Hattori, A, Suganuma, T, Kohara, Y, Nagai, T, Tamara, K, Kuratani, S, Kuroiwa, A, Suzuki, T
Nature Ecology & Evolution 1 1392-1399 2017年7月31日
-
Upstream regulation for initiation of restricted Shh expression in the chick limb bud. 査読有り
Matsubara, H, Saito, D, Abe, G, Yokoyama, H, Suzuki T, Tamura, K
Developmental Dynamics 246 (5) 417-430 2017年3月16日
出版者・発行元:DOI: 10.1002/dvdy.24493
ISSN:1058-8388
-
Functional roles of Aves class-specific cis-regulatory elements on macroevolution of bird-specific features 査読有り
Ryohei Seki, Cai Li, Qi Fang, Shinichi Hayashi, Shiro Egawa, Jiang Hu, Luohao Xu, Hailin Pan, Mao Kondo, Tomohiko Sato, Haruka Matsubara, Namiko Kamiyama, Keiichi Kitajima, Daisuke Saito, Yang Liu, M. Thomas P. Gilbert, Qi Zhou, Xing Xu, Toshihiko Shiroishi, Naoki Irie, Koji Tamura, Guojie Zhang
NATURE COMMUNICATIONS 8 14229 2017年2月
DOI: 10.1038/ncomms14229
ISSN:2041-1723
-
Open and closed evolutionary paths for drastic morphological changes, involving serial gene duplication, sub-functionalization, and selection 査読有り
Gembu Abe, Shu-Hua Lee, Ing-Jia Li, Chun-Ju Chang, Koji Tamura, Kinya G. Ota
SCIENTIFIC REPORTS 6 26838 2016年5月
DOI: 10.1038/srep26838
ISSN:2045-2322
-
Application of local gene induction by infrared laser-mediated microscope and temperature stimulator to amphibian regeneration study 査読有り
Aiko Kawasumi-Kita, Toshinori Hayashi, Takuya Kobayashi, Chikashi Nagayama, Shinichi Hayashi, Yasuhiro Kamei, Yoshihiro Morishita, Takashi Takeuchi, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 57 (9) 601-613 2015年12月
DOI: 10.1111/dgd.12241
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
AP-2 beta is a transcriptional regulator for determination of digit length in tetrapods 査読有り
Ryohei Seki, Keiichi Kitajima, Haruka Matsubara, Takayuki Suzuki, Daisuke Saito, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 407 (1) 75-89 2015年11月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2015.08.006
ISSN:0012-1606
eISSN:1095-564X
-
Epigenetic modification maintains intrinsic limb-cell identity in Xenopus limb bud regeneration 査読有り
Shinichi Hayashi, Akane Kawaguchi, Ikuo Uchiyama, Aiko Kawasumi-Kita, Takuya Kobayashi, Hiroyo Nishide, Rio Tsutsumi, Kazuhiko Tsuru, Takeshi Inoue, Hajime Ogino, Kiyokazu Agata, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 406 (2) 271-282 2015年10月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2015.08.013
ISSN:0012-1606
eISSN:1095-564X
-
Developmental stages for the divergence of relative limb length between a twig and a trunk-ground Anolis lizard species 査読有り
Hajime Wakasa, Antonio Cadiz, Lazaro M. Echenique-Diaz, Watal M. Iwasaki, Namiko Kamiyama, Yuki Nishimura, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura, Masakado Kawata
JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY PART B-MOLECULAR AND DEVELOPMENTAL EVOLUTION 324 (5) 410-423 2015年7月
DOI: 10.1002/jez.b.22627
ISSN:1552-5007
eISSN:1552-5015
-
Evidence for an amphibian sixth digit 査読有り
Hayashi S, Yokoyama H, Tamura K
Zoological Letters 1 17-17 2015年6月15日
DOI: 10.1186/s40851-015-0019-y
-
Roles of Hippo signaling pathway in size control of organ regeneration 査読有り
Shinichi Hayashi, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 57 (4) 341-351 2015年5月
DOI: 10.1111/dgd.12212
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
Transcriptional regulators in the Hippo signaling pathway control organ growth in Xenopus tadpole tail regeneration 査読有り
Shinichi Hayashi, Haruki Ochi, Hajime Ogino, Aiko Kawasumi, Yasuhiro Kamei, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 396 (1) 31-41 2014年12月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2014.09.018
ISSN:0012-1606
eISSN:1095-564X
-
Fins and limbs: Emergence of morphological differences 招待有り 査読有り
Tohru Yano, Haruka Matsubara, Shiro Egawa, Koun Onodera, Koji Tamura
New Principles in Developmental Processes 9784431546344 291-302 2014年11月1日
出版者・発行元: Springer JapanDOI: 10.1007/978-4-431-54634-4_22
-
Growth and differentiation of a long bone in limb development, repair and regeneration 査読有り
Shiro Egawa, Shinichirou Miura, Hitoshi Yokoyama, Tetsuya Endo, Koji Tamura
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 56 (5) 410-424 2014年6月
DOI: 10.1111/dgd.12136
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
Altered developmental events in the anterior region of the chick forelimb give rise to avian-specific digit loss 査読有り
Naoki Nomura, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 243 (6) 741-752 2014年6月
DOI: 10.1002/dvdy.24117
ISSN:1058-8388
eISSN:1097-0177
-
Yap1, transcription regulator in the Hippo signaling pathway, is required for Xenopus limb bud regeneration 査読有り
Shinichi Hayashi, Koji Tamura, Hitoshi Yokoyama
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 388 (1) 57-67 2014年4月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2014.01.018
ISSN:0012-1606
eISSN:1095-564X
-
Trunk exoskeleton in teleosts is mesodermal in origin 査読有り
Atsuko Shimada, Toru Kawanishi, Takuya Kaneko, Hiroki Yoshihara, Tohru Yano, Keiji Inohaya, Masato Kinoshita, Yasuhiro Kamei, Koji Tamura, Hiroyuki Takeda
NATURE COMMUNICATIONS 4 1639-1639 2013年3月
DOI: 10.1038/ncomms2643
ISSN:2041-1723
-
The making of differences between fins and limbs 査読有り
Tohru Yano, Koji Tamura
JOURNAL OF ANATOMY 222 (1) 100-113 2013年1月
DOI: 10.1111/j.1469-7580.2012.01491.x
ISSN:0021-8782
-
Wound Healing in Mammals and Amphibians: Toward Limb Regeneration in Mammals 査読有り
Aiko Kawasumi, Natsume Sagawa, Shinichi Hayashi, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
NEW PERSPECTIVES IN REGENERATION 367 33-49 2013年
DOI: 10.1007/82_2012_305
ISSN:0070-217X
eISSN:2196-9965
-
Evolutionary and Developmental Aspects of Avian-specific Traits in Limb Skeletal Pattern 査読有り
Ryohei Seki, Namiko Kamiyama, Ayumi Tadokoro, Naoki Nomura, Takanobu Tsuihiji, Makoto Manabe, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 29 (10) 631-644 2012年10月
DOI: 10.2108/zsj.29.631
ISSN:0289-0003
-
Mechanism of pectoral fin outgrowth in zebrafish development 査読有り
Tohru Yano, Gembu Abe, Hitoshi Yokoyama, Koichi Kawakami, Koji Tamura
DEVELOPMENT 139 (16) 2916-2925 2012年8月
DOI: 10.1242/dev.075572
ISSN:0950-1991
-
Heterochronically early decline of Hox expression prior to cartilage formation in the avian hindlimb zeugopod 査読有り
Namiko Kamiyama, Ryohei Seki, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 54 (6) 619-632 2012年8月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.2012.01359.x
ISSN:0012-1592
-
Prx-1 Expression in Xenopus laevis Scarless Skin-Wound Healing and Its Resemblance to Epimorphic Regeneration 査読有り
Hitoshi Yokoyama, Tamae Maruoka, Akio Aruga, Takanori Amano, Shiro Ohgo, Toshihiko Shiroishi, Koji Tamura
JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 131 (12) 2477-2485 2011年12月
DOI: 10.1038/jid.2011.223
ISSN:0022-202X
eISSN:1523-1747
-
Role of Paraxial Mesoderm in Limb/Flank Regionalization of the Trunk Lateral Plate 査読有り
Miyuki Noro, Hiroki Yuguchi, Taeko Sato, Takanobu Tsuihiji, Sayuri Yonei-Tamura, Hitoshi Yokoyama, Yoshio Wakamatsu, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 240 (7) 1639-1649 2011年7月
DOI: 10.1002/dvdy.22666
ISSN:1058-8388
-
Different Requirement for Wnt/beta-Catenin Signaling in Limb Regeneration of Larval and Adult Xenopus 査読有り
Hitoshi Yokoyama, Tamae Maruoka, Haruki Ochi, Akio Aruga, Shiro Ohgo, Hajime Ogino, Koji Tamura
PLOS ONE 6 (7) e21721 2011年7月
DOI: 10.1371/journal.pone.0021721
ISSN:1932-6203
-
Embryological Evidence Identifies Wing Digits in Birds as Digits 1, 2, and 3 査読有り
Koji Tamura, Naoki Nomura, Ryohei Seki, Sayuri Yonei-Tamura, Hitoshi Yokoyama
SCIENCE 331 (6018) 753-757 2011年2月
ISSN:0036-8075
-
Morphogenetic Change of the Limb Bud in the Hand Plate Formation 査読有り
Kosei Sato, Ryohei Seki, Miyuki Noro, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY PART B-MOLECULAR AND DEVELOPMENTAL EVOLUTION 314B (7) 539-551 2010年11月
DOI: 10.1002/jez.b.21359
ISSN:1552-5007
-
Functional analysis of chick heparan sulfate 6-O-sulfotransferases in limb bud development 査読有り
Takashi Kobayashi, Hiroko Habuchi, Ken Nogami, Satoko Ashikari-Hada, Koji Tamura, Hiroyuki Ide, Koji Kimata
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 52 (2) 146-156 2010年2月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.2009.01148.x
ISSN:0012-1592
-
Analysis of hoxa11 and hoxa13 expression during patternless limb regeneration in Xenopus 査読有り
Shiro Ohgo, Akari Itoh, Makoto Suzuki, Akira Satoh, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 338 (2) 148-157 2010年2月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2009.11.026
ISSN:0012-1606
-
Anterior shift in gene expression precedes anteriormost digit formation in amniote limbs 査読有り
Asaka Uejima, Takanori Amano, Naoki Nomura, Miyuki Noro, Taiji Yasue, Toshihiko Shiroishi, Kunimasa Ohta, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 52 (2) 223-234 2010年2月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.2009.01161.x
ISSN:0012-1592
eISSN:1440-169X
-
Limb blastema cell: A stem cell for morphological regeneration 招待有り 査読有り
Koji Tamura, Shiro Ohgo, Hitoshi Yokoyama
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 52 (1) 89-99 2010年1月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.2009.01144.x
ISSN:0012-1592
-
Effects of Activation of Hedgehog Signaling on Patterning, Growth, and Differentiation in Xenopus Froglet Limb Regeneration 査読有り
Nayuta Yakushiji, Makoto Suzuki, Akira Satoh, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 238 (8) 1887-1896 2009年8月
DOI: 10.1002/dvdy.22011
ISSN:1058-8388
-
Repatterning in amphibian limb regeneration: A model for study of genetic and epigenetic control of organ regeneration 招待有り 査読有り
Nayuta Yakushiji, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
SEMINARS IN CELL & DEVELOPMENTAL BIOLOGY 20 (5) 565-574 2009年7月
DOI: 10.1016/j.semcdb.2008.12.007
ISSN:1084-9521
-
Normal Developmental Stages of the Madagascar Ground Gecko Paroedura pictus With Special Reference to Limb Morphogenesis 査読有り
Miyuki Noro, Asaka Uejima, Gembu Abe, Makoto Manabe, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 238 (1) 100-109 2009年1月
DOI: 10.1002/dvdy.21828
ISSN:1058-8388
eISSN:1097-0177
-
Time-Lapse Analysis Reveals Local Asymmetrical Changes in C-Looping Heart Tube 査読有り
Hinako Kidokoro, Masataka Okabe, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 237 (12) 3545-3556 2008年12月
DOI: 10.1002/dvdy.21662
ISSN:1058-8388
-
Competent stripes for diverse positions of limbs/fins in gnathostome embryos 査読有り
Sayuri Yonei-Tamura, Gembu Abe, Yoshio Tanaka, Hiromasa Anno, Miyuki Noro, Hiroyuki Ide, Hideaki Aono, Ritsu Kuraishi, Noriko Osumi, Shigeru Kuratani, Koji Tamura
EVOLUTION & DEVELOPMENT 10 (6) 737-745 2008年11月
DOI: 10.1111/j.1525-142X.2008.00288.x
ISSN:1520-541X
-
The autopod: Its formation during limb development 招待有り 査読有り
Koji Tamura, Sayuri Yonei-Tamura, Tohru Yano, Hitoshi Yokoyama, Hiroyuki Ide
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 50 (Suppl 1) S177-S187 2008年6月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.2008.01020.x
ISSN:0012-1592
-
Noncanonical role of Hox14 revealed by its expression patterns in lamprey and shark. 国際誌 査読有り
Shigehiro Kuraku, Yoko Takio, Koji Tamura, Hideaki Aono, Axel Meyer, Shigeru Kuratani
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 105 (18) 6679-83 2008年5月6日
-
Mitf contributes to melanosome distribution and melanophore dendricity 査読有り
Akiha Kawasaki, Mayuko Kumasaka, Akira Satoh, Makoto Suzuki, Koji Tamura, Toshiyasu Goto, Makoto Asashima, Hiroaki Yamamoto
PIGMENT CELL & MELANOMA RESEARCH 21 (1) 56-62 2008年2月
DOI: 10.1111/j.1755-148X.2007.00420.x
ISSN:1755-1471
-
Correlation between Shh expression and DNA methylation status of the limb-specific Shh enhancer region during limb regeneration in amphibians 査読有り
Nayuta Yakushiji, Makoto Suzuki, Akira Satoh, Tomoko Sagai, Toshihiko Shiroishi, Hisato Kobayashi, Hiroyuki Sasaki, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 312 (1) 171-182 2007年12月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2007.09.022
ISSN:0012-1606
-
Essential role of heparan sulfate 2-O-sulfotransferase in chick limb bud patterning and development 査読有り
Takashi Kobayashi, Hiroko Habuchi, Koji Tamura, Hiroyuki Ide, Koji Kimata
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 282 (27) 19589-19597 2007年7月
ISSN:0021-9258
-
Function of FGF signaling in the developmental process of the median fin fold in zebrafish 査読有り
Gembu Abe, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 304 (1) 355-366 2007年4月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2006.12.040
ISSN:0012-1606
-
Specification of cell fate along the proximal-distal axis in the developing chick limb bud 査読有り
Kosei Sato, Yutaka Koizumi, Masanori Takahashi, Atsushi Kuroiwa, Koji Tamura
DEVELOPMENT 134 (7) 1397-1406 2007年4月
DOI: 10.1242/dev.02822
ISSN:0950-1991
-
Transgenic Xenopus with prx1 limb enhancer reveals crucial contribution of MEK/ERK and PI3K/AKT pathways in blastema formation during limb regeneration 査読有り
Makoto Suzuki, Akira Satoh, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 304 (2) 675-686 2007年4月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2007.01.019
ISSN:0012-1606
-
Limb regeneration in Xenopus laevis froglet 招待有り 査読有り
Makoto Suzuki, Nayuta Yakushiji, Yasuaki Nakada, Akira Satoh, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
THESCIENTIFICWORLDJOURNAL 6 26-37 2006年12月
DOI: 10.1100/tsw.2006.325
ISSN:1537-744X
-
Characterization of Xenopus digits and regenerated limbs of the froglet 査読有り
Akira Satoh, Tetsuya Endo, Masahiro Abe, Nayuta Yakushiji, Shiro Ohgo, Koji Tamura, Hiroyuki Ide
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 235 (12) 3316-3326 2006年12月
DOI: 10.1002/dvdy.20985
ISSN:1058-8388
-
Analysis of scleraxis and dermo-1 genes in a regenerating limb of Xenopus laevis 査読有り
A Satoh, Y Nakada, M Suzuki, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 235 (4) 1065-1073 2006年4月
DOI: 10.1002/dvdy.20701
ISSN:1058-8388
-
Level-specific role of paraxial mesoderm in regulation of Tbx5/Tbx4 expression and limb initiation 査読有り
D Saito, S Yonei-Tamura, Y Takahashi, K Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 292 (1) 79-89 2006年4月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2006.01.002
ISSN:0012-1606
-
Characteristics of initiation and early events for muscle development in the Xenopus limb bud 査読有り
A Satoh, K Sakamaki, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 234 (4) 846-857 2005年12月
DOI: 10.1002/dvdy.20573
ISSN:1058-8388
-
Nerve-dependent and -independent events in blastema formation during Xenopus froglet limb regeneration 査読有り
M Suzuki, A Satoh, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 286 (1) 361-375 2005年10月
DOI: 10.1016/j.ybio.2005.08.021
ISSN:0012-1606
eISSN:1095-564X
-
Joint development in Xenopus laevis and induction of segmentations in regenerating froglet limb (spike) 査読有り
A Satoh, M Suzuki, T Amano, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 233 (4) 1444-1453 2005年8月
DOI: 10.1002/dvdy.20484
ISSN:1058-8388
-
Muscle formation in regenerating Xenopus froglet limb 査読有り
A Satoh, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 233 (2) 337-346 2005年6月
DOI: 10.1002/dvdy.20349
ISSN:1058-8388
-
Splanchnic (visceral) mesoderm has limb-forming ability according to the position along the rostrocaudal axis in chick embryos 査読有り
S Yonei-Tamura, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 233 (2) 256-265 2005年6月
DOI: 10.1002/dvdy.20391
ISSN:1058-8388
-
Region-specific expression of mario reveals pivotal function of the anterior nondigit region on digit formation in chick wing bud 査読有り
T Amano, K Tamura
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 233 (2) 326-336 2005年6月
DOI: 10.1002/dvdy.20390
ISSN:1058-8388
-
Expression of rigf, a member of avian VEGF family, correlates with vascular patterning in the developing chick limb bud 査読有り
K Tamura, T Amano, T Satoh, D Saito, S Yonei-Tamura, H Yajima
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 120 (2) 199-209 2003年2月
DOI: 10.1016/S0925-4773(02)00411-2
ISSN:0925-4773
-
Anteroposterior axis formation in Xenopus limb bud recombinants: A model of pattern formation during limb regeneration 査読有り
H Yokoyama, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 225 (3) 277-288 2002年11月
DOI: 10.1002/dvdy.10155
ISSN:1058-8388
-
Specification and determination of limb identity: evidence for inhibitory regulation of Tbx gene expression 査読有り
D Saito, S Yonei-Tamura, K Kano, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENT 129 (1) 211-220 2002年1月
ISSN:0950-1991
-
Cell adhesiveness and affinity for limb pattern formation 査読有り
H Yajima, K Hara, H Ide, K Tamura
INTERNATIONAL JOURNAL OF DEVELOPMENTAL BIOLOGY 46 (7) 897-904 2002年
ISSN:0214-6282
-
Evolutionary aspects of positioning and identification of vertebrate limbs 査読有り
K Tamura, R Kuraishi, D Saito, H Masaki, H Ide, S Yonei-Tamura
JOURNAL OF ANATOMY 199 (1-2) 195-204 2001年7月
DOI: 10.1046/j.1469-7580.2001.19910195.x
ISSN:0021-8782
-
FGF-10 stimulates limb regeneration ability in Xenopus laevis 査読有り
H Yokoyama, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 233 (1) 72-79 2001年5月
ISSN:0012-1606
-
Fibroblast growth factor-induced gene expression and cartilage pattern formation in chick limb bud recombinants 査読有り
E Akiba, S Yonei-Tamura, H Yajima, M Omi, M Tanaka, M Sato-Maeda, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 43 (2) 165-175 2001年4月
DOI: 10.1046/j.1440-169X.2001.00561.x
ISSN:0012-1592
-
Prx-1 Expression in Xenopus laevis Scarless Skin-Wound Healing and Its Resemblance to Epimorphic Regeneration
Hitoshi Yokoyama, Maruoka Tamae, Maruoka Akio, Takanori Amano, Toshihiko Shiroishi, Koji Tamura
New Scientist 170 (2288) 7 2001年
ISSN:0262-4079
-
An epidermal signal regulates Lmx-1 expression and dorsal-ventral pattern during Xenopus limb regeneration 査読有り
H Matsuda, H Yokoyama, T Endo, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 229 (2) 351-362 2001年1月
ISSN:0012-1606
-
Analysis of gene expressions during Xenopus forelimb regeneration 査読有り
T Endo, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 220 (2) 296-306 2000年4月
ISSN:0012-1606
-
Mesenchyme with fgf-10 expression is responsible for regenerative capacity in Xenopus limb buds 査読有り
H Yokoyama, S Yonei-Tamura, T Endo, JCI Belmonte, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 219 (1) 18-29 2000年3月
ISSN:0012-1606
-
Molecular basis of left-right asymmetry 招待有り 査読有り
K Tamura, S Yonei-Tamura, JCI Belmonte
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 41 (6) 645-656 1999年12月
DOI: 10.1046/j.1440-169X.1999.00465.x
ISSN:0012-1592
-
Role of N-cadherin in the sorting-out of mesenchymal cells and in the positional identity along the proximodistal axis of the chick limb bud 査読有り
H Yajima, S Yonei-Tamura, N Watanabe, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 216 (3) 274-284 1999年11月
DOI: 10.1002/(SICI)1097-0177(199911)216:3%3C274::AID-DVDY6%3E3.0.CO;2-S
ISSN:1058-8388
-
Multiple left-right asymmetry defects in Shh(-/-) mutant mice unveil a convergence of the Shh and retinoic acid pathways in the control of Lefty-1 査読有り
T Tsukui, J Capdevila, K Tamura, P Ruiz-Lozano, C Rodriguez-Esteban, S Yonei-Tamura, J Magallon, RAS Chandraratna, K Chien, B Blumberg, RM Evans, JCI Belmonte
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 96 (20) 11376-11381 1999年9月
ISSN:0027-8424
-
Differential expression of Tbx4 and Tbx5 in Zebrafish fin buds 査読有り
K Tamura, S Yonei-Tamura, KCI Belmonte
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 87 (1-2) 181-184 1999年9月
DOI: 10.1016/S0925-4773(99)00126-4
ISSN:0925-4773
-
FGF7 and FGF10 directly induce the apical ectodermal ridge in chick embryos 査読有り
S Yonei-Tamura, T Endo, H Yajima, H Ohuchi, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 211 (1) 133-143 1999年7月
ISSN:0012-1606
-
The T-box genes Tbx4 and Tbx5 regulate limb outgrowth and identity 査読有り
C Rodriguez-Esteban, T Tsukui, S Yonei, J Magallon, K Tamura, JCI Belmonte
NATURE 398 (6730) 814-818 1999年4月
DOI: 10.1038/19769
ISSN:0028-0836
-
Spatially and temporally-restricted expression of two T-box genes during zebrafish embryogenesis 査読有り
S Yonei-Tamura, K Tamura, T Tsukui, JCI Belmonte
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 80 (2) 219-221 1999年2月
DOI: 10.1016/S0925-4773(98)00219-6
ISSN:0925-4773
-
Molecular and cellular basis of pattern formation during vertebrate limb development 招待有り 査読有り
JK Ng, K Tamura, D Buscher, JC Izpisua-Belmonte
CURRENT TOPICS IN DEVELOPMENTAL BIOLOGY, VOL 41 41 37-66 1999年
DOI: 10.1016/S0070-2153(08)60269-0
ISSN:0070-2153
-
Expression of Msx genes in regenerating and developing limbs of axolotl 査読有り
K Koshiba, A Kuroiwa, H Yamamoto, K Tamura, H Ide
JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY 282 (6) 703-714 1998年12月
DOI: 10.1002/(SICI)1097-010X(19981215)282:6%3C703::AID-JEZ6%3E3.0.CO;2-P
ISSN:0022-104X
-
The role of Alx-4 in the establishment of anteroposterior polarity during vertebrate limb development 査読有り
M Takahashi, K Tamura, D Buscher, H Masuya, S Yonei-Tamura, K Matsumoto, M Naitoh-Matsuo, J Takeuchi, K Ogura, T Shiroishi, T Ogura, JCI Belmonte
DEVELOPMENT 125 (22) 4417-4425 1998年11月
ISSN:0950-1991
-
Pitx2 determines left-right asymmetry of internal organs in vertebrates 査読有り
AK Ryan, B Blumberg, C Rodriguez-Esteban, S Yonei-Tamura, K Tamura, T Tsukui, J de la Pena, W Sabbagh, J Greenwald, S Choe, DP Norris, EJ Robertson, RM Evans, MG Rosenfeld, JCI Belmonte
NATURE 394 (6693) 545-551 1998年8月
DOI: 10.1038/29004
ISSN:0028-0836
-
Apical ectodermal ridge induction by the transplantation of En-1-overexpressing ectoderm in chick limb bud 査読有り
M Tanaka, Y Shigetani, S Sugiyama, K Tamura, H Nakamura, H Ide
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 40 (4) 423-429 1998年8月
DOI: 10.1046/j.1440-169X.1998.t01-2-00007.x
ISSN:0012-1592
-
Pattern formation in dissociated limb bud mesenchyme in vitro and in vivo 査読有り
Hiroyuki Ide, Hitoshi Yokoyama, Tetsuya Endo, Minoru Omi, Koji Tamura, Nauyoki Wada
Wound Repair and Regeneration 6 (4) S398-S402 1998年7月
DOI: 10.1046/j.1524-475X.1998.60416.x
ISSN:1067-1927
-
Coordinated expression of Hoxa-11 and Hoxa-13 during limb muscle patterning 査読有り
M Yamamoto, Y Gotoh, K Tamura, M Tanaka, A Kawakami, H Ide, A Kuroiwa
DEVELOPMENT 125 (7) 1325-1335 1998年4月
ISSN:0950-1991
-
Multiple digit formation in Xenopus limb bud recombinants 査読有り
H Yokoyama, T Endo, K Tamura, H Yajima, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 196 (1) 1-10 1998年4月
ISSN:0012-1606
-
Retinoic acid changes the proximodistal developmental competence and affinity of distal cells in the developing chick limb bud 査読有り
K Tamura, Y Yokouchi, A Kuroiwa, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 188 (2) 224-234 1997年8月
ISSN:0012-1606
-
Shh expression in developing and regenerating limb buds of Xenopus laevis 査読有り
T Endo, H Yokoyama, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 209 (2) 227-232 1997年6月
DOI: 10.1002/(SICI)1097-0177(199706)209:2%3C227::AID-AJA8%3E3.0.CO;2-K
ISSN:1058-8388
-
Ascidian tyrosinase gene: Its unique structure and expression in the developing brain 査読有り
S Sato, H Masuya, T Numakunai, N Satoh, K Ikeo, T Gojobori, K Tamura, H Ide, T Takeuchi, H Yamamoto
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 208 (3) 363-374 1997年3月
DOI: 10.1002/(SICI)1097-0177(199703)208:3%3C363::AID-AJA7%3E3.0.CO;2-G
ISSN:1058-8388
-
Induction of additional limb at the dorsal-ventral boundary of a chick embryo 査読有り
M Tanaka, K Tamura, S Noji, T Nohno, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 182 (1) 191-203 1997年2月
ISSN:0012-1606
-
Citral, an inhibitor of retinoic acid synthesis, modifies chick limb development 査読有り
M Tanaka, K Tamura, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 175 (2) 239-247 1996年5月
ISSN:0012-1606
-
MRC-5 CELLS INDUCE THE AER PRIOR TO THE DUPLICATED PATTERN-FORMATION IN CHICK LIMB BUD 査読有り
S YONEI, K TAMURA, K OHSUGI, H IDE
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 170 (2) 542-552 1995年8月
ISSN:0012-1606
-
EXPRESSION OF REGENERATION-ASSOCIATED ANTIGENS IN NORMAL AND RETINOID-TREATED REGENERATING LIMBS OF AMBYSTOMA-MEXICANUM 査読有り
K KOSHIBA, K TAMURA, H IDE
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 36 (4) 357-364 1994年8月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.1994.00357.x
ISSN:0012-1592
-
MRC-5, HUMAN EMBRYONIC LUNG FIBROBLASTS, INDUCE THE DUPLICATION OF THE DEVELOPING CHICK LIMB BUD 査読有り
S YONEI, K TAMURA, E KOYAMA, T NOHNO, S NOJI, H IDE
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 160 (1) 246-253 1993年11月
ISSN:0012-1606
-
DISTRIBUTION OF RETINOIDS APPLIED EXOGENOUSLY TO CHICK LIMB BUDS - AN AUTORADIOGRAPHIC ANALYSIS 査読有り
K TAMURA, Y HASHIMOTO, K SHUDO, H IDE
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 35 (5) 593-599 1993年10月
DOI: 10.1111/j.1440-169X.1993.00593.x
ISSN:0012-1592
-
INDUCTION OF POLARIZING ACTIVITY BY RETINOIC ACID OCCURS INDEPENDENTLY OF DUPLICATE FORMATION IN DEVELOPING CHICK LIMB BUDS 査読有り
K TAMURA, Y AOKI, H IDE
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 158 (2) 341-349 1993年8月
ISSN:0012-1606
-
THE FUNCTION OF RETINOIC ACID IN CHICK LIMB PATTERN-FORMATION - THE POSTERIORIZATION AND THE PROXIMALIZATION BY RA 招待有り
K TAMURA, H IDE
LIMB DEVELOPMENT AND REGENERATION, PT B 383 827-836 1993年
ISSN:0361-7742
-
Retinoic acid induces polarizing activity but is unlikely to be a morphogen in the chick limb bud 査読有り
Sumihare Noji, Tsutomu Nohno, Eiki Koyama, Kohki Muto, Kazuhiko Ohyama, Yoshinobu Aoki, Koji Tamura, Kojune Ohsugi, Hiroyuki Ide, Shigehiko Taniguchi, Taiichi Saito
Nature 350 (6313) 83-86 1991年
DOI: 10.1038/350083a0
ISSN:0028-0836
-
SYNTHETIC RETINOIDS, RETINOBENZOIC ACIDS, AM80, AM580 AND CH55 REGULATE MORPHOGENESIS IN CHICK LIMB BUD 査読有り
K TAMURA, H KAGECHIKA, Y HASHIMOTO, K SHUDO, K OHSUGI, H IDE
CELL DIFFERENTIATION AND DEVELOPMENT 32 (1) 17-26 1990年10月
DOI: 10.1016/0922-3371(90)90095-E
ISSN:0922-3371
-
DISTRIBUTION OF RETINOIDS IN THE CHICK LIMB BUD - ANALYSIS WITH MONOCLONAL-ANTIBODY 査読有り
K TAMURA, K OHSUGI, H IDE
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 140 (1) 20-26 1990年7月
DOI: 10.1016/0012-1606(90)90049-O
ISSN:0012-1606
MISC 106
-
四肢発生に関わる四足動物特異的な保存ゲノム配列の探索と解析
工藤栄大, 上坂将弘, 牧野能士, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
-
真骨魚類の胸ビレ骨格における発生制御遺伝子の冗長性とその形態進化への寄与について
田中祥貴, 安齋賢, 阿部玄武, 田村宏治
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 23rd 2021年
-
ヒト以外の遺伝子に関連する研究 ゲノム情報を用いた発生過程の進化研究
工藤栄大, 阿部玄武, 田村宏治
遺伝子医学 10 (3) 2020年
ISSN: 1343-0971
-
ゼブラフィッシュ胸ヒレ鰭条の前後軸パターンと条鰭類胸ヒレ骨格の進化傾向
阿部玄武, 田中祥貴, 梅田哲也, 田村宏治
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 22nd 2020年
-
ゼブラフィッシュの鰭の鰭節間関節の組織構造と形態形成
矢野十織, 李鹿璐, 齊藤成, 川上浩一, 佐野瞳, 田村宏冶, 大野伸彦, 岡部正隆
第9回Tokyo Vertebrate Morphology Meeting(東京慈恵会医科大学)ポスター発表 2019年7月20日
-
ゼブラフィッシュの鰭における骨連結部の組織学的形態と形成機構
矢野十織, 李鹿璐, 齊藤成, 川上浩一, 佐野瞳, 田村宏冶, 大野伸彦, 岡部正隆
第124回日本解剖学会総会・全国学術集会(新潟) 口頭発表 2019年3月
-
ゼブラフィッシュ胸鰭末端部の骨格接続様式の違いから見る真骨魚鰭形態の進化
田中祥貴, 植本俊明, 梅田哲也, 阿部玄武, 田村宏治
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 21st 2019年
-
鳥類始原生殖細胞が持つ微絨毛の機能解析
玉木恵, 村井英隆, 米井小百合, 阿部玄武, 田村宏治, 齋藤大介
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
脊椎動物における形態進化に関する比較ゲノミクスおよび発生生物学的解析
関谷洸, 宮腰拓, 米井小百合, 阿部玄武, 田中良和, 牧野能士, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
コムギ無細胞プロテインアレイを用いたサリドマイド依存的なCRBN基質の同定
山中聡士, 村井英隆, 斎藤大介, 斎藤大介, 阿部玄武, 高橋宏隆, 竹田浩之, 鈴木孝幸, 田村宏治, 澤崎達也
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
再生する鰭条の長さの制御機構
植本俊明, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
ゲノム比較と発生学的手法を用いたアプローチから脊椎動物の形態進化を考察する
関谷洸, 宮腰拓, 米井小百合, 阿部玄武, 田中良和, 牧野能士, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
Histological and molecular analyses of the joint architecture in zebrafish fins
〇Yano T, Li L, Saitoh S, Kawakami K, Sano H, Tamura K, Ohno N, Okabe M
第24回小型魚類研究会(愛知) ポスター発表 2018年8月
-
Morphological and functional joint formation in zebrafish fins
〇Yano T, Li L, Saitoh S, Kawakami K, Sano H, Tamura K, Ohno N, Okabe M
The fifth conference “Interdisciplinary Approaches in Fish Skeletal Biology”(ポルトガル) ポスター発表 2018年4月
-
Maintenance and injury-induced regeneration of joint tissues in zebrafish fins
〇Yano T, Li L, Saitoh S, Kawakami K, Sano H, Tamura K, Ohno N, Okabe M
CDB Symposium 2018 “Dynamic Homeostasis: from Development to Aging”(神戸) ポスター発表 2018年3月
-
ゼブラフィッシュの胸鰭後方における鰭条本数のゆらぎ
田中祥貴, 浜田裕貴, 本田祐基, 植本俊明, 北嶋慶一, 梅田哲也, 吉川拓寿, 新屋みのり, 阿部玄武, 田村宏治
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 20th 2018年
-
風切羽形成に対する前肢軸性形成遺伝子群の機能流用の可能性
関根ともえ, 関亮平, 齋藤大介, 齋藤大介, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
飛翔のための鳥類特異的構造′′三骨間孔′′の形態形成および進化発生学的考察
倉本アフジャ平, 江川史郎, 江川史郎, 齋藤大介, 齋藤大介, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
鳥類におけるdigit lossと肢芽AER長の関係
金井大輔, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
全身性シグナルによる魚類ヒレ再生のサイズ制御メカニズム
植本俊明, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
側板中胚葉に由来する鰭ひだ構造の進化
梅田哲也, 米井小百合, 川上浩一, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
鳥類の形態的特徴を生み出すゲノム配列とその機能の解明
関亮平, 関亮平, LI Cai, LI Cai, 松原遼, 近藤眞央, 佐藤智彦, 江川史朗, 齋藤大介, 林真一, 林真一, 入江直樹, ZHANG Guojie, ZHANG Guojie, 田村宏治, 城石俊彦
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 89th 16 2017年8月28日
-
Glycosylation-mediated skeletogenesis in zebrafish pectoral fins
〇Yano T, Tamura K, Okabe M
第23回小型魚類研究会(甲府) ポスター発表 2017年8月
-
Positioning of fin ray joints during fin regeneration in zebrafish
〇Li L, Yano T, Kawakami K, Tamura K, Okabe M
第23回小型魚類研究会(甲府) ポスター発表 2017年8月
-
遠いむかし、鳥は恐竜だった 招待有り
田村 宏治
2017年8月
-
現存鳥類から恐竜形態の形成の仕組みを推定するという方法論 招待有り
田村 宏治
現代思想2017年8月臨時増刊号 総特集=恐竜 2017年7月
-
鳥類出現の背景にあるゲノム進化 : ゲノムに刻まれた"鳥らしさ"を求めて (特集 遺伝学はこんなに面白い! : 多様性の学問としての遺伝学)
関 亮平, 田村 宏治
遺伝 : 生物の科学 71 (4) 325-331 2017年7月
出版者・発行元: エヌ・ティー・エスDOI: 10.18926/AMO/55309
ISSN: 0387-0022
-
ゼブラフィッシュのヒレにおける骨-連結部パターンの形成機構
李鹿璐, 矢野十織, 川上浩一, 田村宏治, 岡部正隆
第122回日本解剖学会総会・全国学術集会(長崎) 口頭発表 2017年3月
-
発生途中の足し算・引き算 (特集 発生 : 卵から始まる生き物の形づくり)
田村 宏治
Milsil : 自然と科学の情報誌 10 (2) 7-9 2017年3月
出版者・発行元: 国立科学博物館ISSN: 1882-5745
-
実験発生学的観点からの恐竜研究
江川史朗, 阿部玄武, 田村宏治
日本古生物学会例会講演予稿集 166th 2017年
-
恐竜型股関節の獲得過程の復元:実験発生学的観点から
江川史朗, 阿部玄武, 齋藤大介, 齋藤大介, 田村宏治
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 19th 2017年
-
鳥類において収斂進化した水かきの形成に関わる,保存されたゲノム配列と発生メカニズムの探索
宮腰拓, 米井小百合, 関亮平, 阿部玄武, KEELEY Sean, 工樂樹洋, 牧野能士, 田村宏治
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
Roles of genomic sequences specifically conserved in Ayes on macroevolution of avian-specific morphological features
Ryohei Seki, Cai Li, Haruka Matsubara, Mao Kondo, Tomohiko Sato, Shiro Egawa, Shinichi Hayashi, Daisuke Saito, Naoki Irie, Zhang Guojie, Koji Tamura, Toshihiko Shiroishi
GENES & GENETIC SYSTEMS 91 (6) 353-353 2016年12月
ISSN: 1341-7568
eISSN: 1880-5779
-
鳥類の形態的特徴を生み出すゲノム基盤
関亮平, 関亮平, LI Cai, 松原遼, 近藤眞央, 佐藤智彦, 江川史朗, 林真一, 林真一, 齋藤大介, 入江直樹, ZHANG Guojie, 田村宏治, 城石俊彦
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 88th 131 2016年8月22日
-
HSPGの糖鎖修飾がゼブラフィッシュ骨発生様式の選択に関与する
矢野十織, 田村宏治, 岡部正隆
第121回日本解剖学会総会全国学術集会(郡山) ポスター発表 2016年3月
-
四足動物における基脚部(手根骨・足根骨)の発生
杉浦雄貴, 阿部玄武, 田村宏治
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
-
恐竜の股関節形態形成機構の推論
江川史朗, 阿部玄武, 田村宏治
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 17th 2015年
-
ゼブラフィッシュ尾ビレの形態再生に必要な位置価シグナルの解析
矢野十織, 岡部正隆, 田村宏治
日本動物学会第85回仙台大会2014(仙台) 口頭発表 2014年9月
-
四肢においてshh発現開始領域を規定しているメカニズムの解明
松原遼, 齋藤大介, 横山仁, 田村宏治
日本動物学会大会予稿集 85th 145 2014年8月7日
-
Regeneration of the Caudal Fin Shape in Zebrafish
〇Yano T, Tamura K
CDB Symposium 2014 "Regeneration of Organs: Programming and Self-Organization"(神戸) ポスター発表 2014年3月
-
ゼブラフィッシュの尾ビレ形態を元通り再生させるために必要な位置価シグナルの解析
矢野十織, 田村宏治
日本動物学会第66回関東支部大会(柏) ポスター発表 2014年3月
-
概論−どうやったら体のパーツを自律再生させられるか?
田村宏治, 阿形清和
実験医学 32 (1) 2-7 2013年12月
出版者・発行元: 羊土社 -
アフリカツメガエルから見た四肢再生実現へのステップ
横山仁, 林真一, 川住愛子, 砂川奈都召, 田村宏治
実験医学 32 (1) 22-28 2013年12月
出版者・発行元: 羊土社 -
Mechanisms of position-dependent regeneration in zebrafish fins
〇Yano T, Okabe M, Tamura K
第19回小型魚類研究会(仙台) ポスター発表 2013年9月
-
指形成因子Shh遺伝子の発現の開始と限局メカニズム
松原遼, 齋藤大介, 横山仁, 田村宏治
日本動物学会大会予稿集 84th 179 2013年8月12日
-
両生類の皮膚再生と四肢再生の関係から見る,両生類再生研究の哺乳類への応用の可能性
田村宏治, 大塚理奈, 川住愛子, 横山仁
瘢痕・ケロイド治療ジャーナル 7 1-4 2013年7月
出版者・発行元: 全日本病院出版会 -
四肢再生における脱分化、再分化と細胞記憶
林真一, 矢野十織, 川住愛子, 田村宏治, 横山仁
実験医学 31 (13) 2075-2082 2013年7月
出版者・発行元: 羊土社 -
四肢形態の多様性を支える発生メカニズム
矢野十織, 松原遼, 江川史朗, 小野寺孝興, 田村宏治
生物の科学 遺伝 67 (2) 190-196 2013年3月1日
出版者・発行元: NTS -
Mechanism of pectoral fin outgrowth in zebrafish development (vol 139, pg 2916, 2012)
Tohru Yano, Gembu Abe, Hitoshi Yokoyama, Koichi Kawakami, Koji Tamura
DEVELOPMENT 139 (22) 4291-4291 2012年11月
DOI: 10.1242/dev.090324
ISSN: 0950-1991
-
フンボルトペンギンに特徴的な指の発生
田村宏治, 川住愛子, 神山菜美子, 松原遼, 小野寺孝興, 野村直生, 横山仁, 福田道雄
日本動物学会大会予稿集 83rd 169 2012年8月20日
-
四肢再生の基盤としての創傷治癒:両生類から学ぶ皮膚の完全再生
横山仁, 川住愛子, 林真一, 田村宏治
細胞工学 31 (5) 592-599 2012年4月22日
出版者・発行元: 秀潤社ISSN: 0287-3796
-
手足の形づくりに見る普遍と多様
田村宏治
季刊生命誌 2011年12月
出版者・発行元: JT生命誌研究館 -
鳥類の指と恐竜の指は同じもの
野村直生, 関亮平, 米井小百合, 横山仁, 田村宏冶
細胞工学 30 (12) 1301-1305 2011年11月22日
出版者・発行元: 秀潤社ISSN: 0287-3796
-
鳥類の指の発生から考える動物形態の多様性進化
田村宏治, 野村直樹
生物の科学 遺伝 65 (6) 7-13 2011年11月1日
出版者・発行元: NTSISSN: 0387-0022
-
鳥を見て恐竜がわかる!?-指の番号にみる、発生学と古生物学の融合-
田村宏冶
恐竜博2011(図録) 140-141 2011年7月
出版者・発行元: 朝日新聞社 -
Cellular aspects of LR asymmetric morphogenesis in early heart development
Hinako Kidokoro, Koji Tamura, Masataka Okabe, Gary C. Schoenwolf, Yukio Saijoh
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 344 (1) 441-442 2010年8月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2010.05.121
ISSN: 0012-1606
-
Correlation between disorders of hoxa11/hoxa13 expression and patternless limb regeneration in Xenopus
Shiro Ohgo, Akari Itoh, Hitoshi Yokoyama, Koji Tamura
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 126 S301-S301 2009年8月
DOI: 10.1016/j.mod.2009.06.822
ISSN: 0925-4773
-
Specific cellular behaviors regulate in LR asymmetric heart looping
Hinako Kidokoro, Koji Tamura, Gary C. Schoenwolf, Yukio Saijoh
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 331 (2) 450-451 2009年7月
DOI: 10.1016/j.ydbio.2009.05.240
ISSN: 0012-1606
-
科学者による科学コミュニケーションへの気楽なチャレンジ-小学生に自分の研究内容を伝えられるか?
田村宏冶
蛋白質 核酸 酵素 53 (7) 876-881 2008年6月
出版者・発行元: 共立出版ISSN: 0039-9450
-
Mitf contributes to melanosome distribution and melanophore dendricity
Akiha Kawasaki, Mayuko Kumasaka, Akira Satoh, Makoto Suzuki, Koji Tamura, Toshiyasu Goto, Makoto Asashima, Hiroaki Yamamoto
PIGMENT CELL & MELANOMA RESEARCH 21 (2) 269-270 2008年4月
ISSN: 1755-1471
-
Left-right asymmetry and cardiac looping for heart morphogenesis in the chick embryo
Hinako Kidokoro, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 23 (12) 1178-1178 2006年12月
ISSN: 0289-0003
-
Relationship between spike formation and proximodistal patterning during Xenopus froglet limb regeneration
Shiro Ohgo, Akari Itoh, Makoto Suzuki, Akira Satoh, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 23 (12) 1180-1180 2006年12月
ISSN: 0289-0003
-
四肢/鰭誘導の許容能力を有する縞として発生生物学的文脈において説明される鰭ひだ説(原標題は英語)
米井小百合, 田中良男, 安納弘雅, 阿部玄武, 野呂美幸, 青野英明, 倉石立, 大隅典子, 倉谷滋, 井出宏之, 田村宏治
日本発生生物学会大会発表要旨集 39th 227 2006年5月
-
Existence of progress zone-like region and synchronous change of HOX gene expression in the distal limb bud
Kosei Sato, Atsushi Kuroiwa, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 22 (12) 1464-1464 2005年12月
ISSN: 0289-0003
-
Imcomplete anterior-posterior axis formation in Xenopus froglet limb regeneration
Nayuta Yakushiji, Akira Satoh, Makoto Suzuki, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 22 (12) 1470-1470 2005年12月
ISSN: 0289-0003
-
指に秘められた発生と進化のなぞ-恐竜・トリ・ヒト
田村宏治
科学 75 (12) 1369-1375 2005年12月
出版者・発行元: 岩波書店ISSN: 0022-7625
-
Restoration of joints in Xenopus froglet limb regeneration
A. Satoh, M. Suzuki, T. Amano, K. Tamura, H. Ide
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 122 S129-S129 2005年9月
ISSN: 0925-4773
-
Axis formation in vertebrate limbs and fins: a study using chicks and sharks
S. Yonei-Tamura, K. Tamura
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 122 S155-S155 2005年9月
ISSN: 0925-4773
-
Blastema formation and outgrowth during Xenopus froglet limb regeneration
M. Suzuki, A. Satoh, H. Ide, K. Tamura
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 122 S129-S129 2005年9月
ISSN: 0925-4773
-
Specification of cell fate along the proximal-distal axis in the developing limb bud
K. Sato, A. Kuroiwa, H. Ide, K. Tamura
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 122 S37-S37 2005年9月
ISSN: 0925-4773
-
Positional information on limb/fin formation in vertebrates
S Yonei-Tamura, G Abe, K Tamura
蛋白質 核酸 酵素 50 (6) 2005年5月
ISSN: 0039-9450
-
四肢・ヒレ形成と位置情報.
米井小百合, 阿部玄武, 田村宏治
蛋白質核酸酵素別冊-発生システムのダイナミクス 731-737 2005年4月
出版者・発行元: 共立出版 -
パターン形成のコンセプトづくりとしての肢芽発生.
田村宏治, 佐藤耕世, 天野孝紀
実験医学増刊-発生・分化・再生研究2005. 87-93 2005年4月
出版者・発行元: 羊土社 -
初期発生における視交差の左右性形成に対する発生学的アプローチ
田村宏治
日本水産学会誌 71 (6) 1004-1005 2005年
出版者・発行元: 日本水産学会ISSN: 1349-998X 0021-5392
-
Proximodistal axis formation during Xenopus limb regeneration
Akari Ito, Akira Sato, Makoto Suzuki, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 21 (12) 1304-1304 2004年12月
ISSN: 0289-0003
-
Comparative analysis of developmental mechanisms of pattern formation in the paired appendages of the vertebrate embryos
Sayuri Yonei-Tamura, Hideaki Aono, Hiroyuki Ide, Koji Tamura
ZOOLOGICAL SCIENCE 21 (12) 1298-1298 2004年12月
ISSN: 0289-0003
-
脊椎動物の四肢の再生現象.
田村宏治
生物の科学 遺伝. 58号, 49-55. 58 49-55 2004年4月
出版者・発行元: 掌華房 -
私のおすすめ実験生物25 ガンギエイ.
田村宏治
細胞工学 23 100-101 2004年4月
出版者・発行元: 秀潤社 -
一枚の写真館 We may not have a morphogen!
田村宏治
細胞工学 23 13-13 2004年4月
出版者・発行元: 秀潤社 -
触れるモデル高等脊椎動物としてのニワトリ胚.
田村宏治, 斉藤大介
わかる実験医学シリーズ-発生生物学がわかる 180-186 2003年4月
出版者・発行元: 羊土社 -
脊椎動物はいの付属肢形成能と付属肢の多様性についての考察
米井小百合, 田中良男, 安納弘雅, 倉石立, 青野英明, 大隅典子, 井出宏之, 田村宏治
日本発生生物学会大会発表要旨集 36th 52 2003年
-
左右軸の設定-左右非対称性はいかにして生まれるか-
田村宏治
バイオサイエンスの新世紀 第10巻 63-75 2002年4月
出版者・発行元: 共立出版 -
生き物の再生. 子供の科学2月号, 70-74.
田村宏治
子供の科学 2月号 70-74 2002年4月
出版者・発行元: 誠文堂新光社 -
四肢形態形成の分子機構と進化
田村宏治
生物科学ニュース 39-42 2001年11月
出版者・発行元: 日本動物学会 -
電気洗浄法のプロトコール. ポストゲノム研究時代の免疫染色・in situハイブリダイゼーション(ザ・プロトコールシリーズ)(羊土社), 70-73.
田村宏治
ポストゲノム研究時代の免疫染色・in situハイブリダイゼーション(ザ・プロトコールシリーズ) 70-73 2001年4月
出版者・発行元: 羊土社 -
ツメガエルの四肢再生からわかること.
横山 仁, 田村宏治, 井出宏之
自然 別冊13号 42-51 2001年4月
-
ツメガエルの四肢再生からわかること (発生・分化・再生--幹細胞生物学から臓器再生まで) -- (生物体にみる発生・分化・再生)
横山 仁, 田村 宏治, 井出 宏之
生物の科学「遺伝」別冊 (13) 42-51,図巻頭1p 2001年
出版者・発行元: 裳華房ISSN: 1340-7376
-
Pattern formation along the anterior-posterior axis in Xenopus recombinant limb buds-ZPA or Intercalation?(Developmental Biology)(Proceeding of the Seventy-Third Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) :
Yokoyama H., Matsuda H., Tamura K., Ide H.
Zoological science 18 71-71 2001年
出版者・発行元: Zoological Society of JapanISSN: 0289-0003
-
脊椎動物の四肢の発生, 形態, その進化
米井小百合, 田村宏治
蛋白質 核酸 酵素 45 (4) 570-578 2000年
出版者・発行元: 共立出版ISSN: 0039-9450
-
四肢と鰭の相同性と四肢の起源
田村宏治
日本進化学会ニュース 1 (2) 13-17 2000年
出版者・発行元: 日本進化学会 -
脊椎動物の四肢の再生
田村宏治
生物科学ニュース 20-25 1999年11月
出版者・発行元: 日本動物学会 -
鶏はい肢芽においてレチノイン酸によって誘導される新規細胞増殖因子,RIGFの発現と機能
田村宏治, 米井小百合, 矢嶋浩, 正木英樹, 井出宏之, BELMONTE J C I
日本動物学会大会予稿集 70th 42 1999年9月27日
-
内臓はどのようにして左右非対称になるのか
Belmonte Juan Carlos Izpisua, 田村 宏治
日経サイエンス 29 (9) 52-59 1999年9月
出版者・発行元: 日経サイエンスISSN: 0917-009X
-
急速に進む左右非対称性の研究と日本人研究者の活躍
田村宏治
日経サイエンス 60 1999年9月
出版者・発行元: 日経サイエンス社 -
The T-Box gene family members Tbx4 and Tbx5 regulate limb outgrowth and identity
C Rodriguez-Esteban, T Tsukui, S Yonei-Tamura, J Magallon, K Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 210 (1) 245-245 1999年6月
ISSN: 0012-1606
-
肢芽におけるAlx4の機能解析
高橋 源尚, 田村 宏治, 桝屋 啓志, 竹内 純, 高橋 直樹, 城石 俊彦, BELMONTE Juan Carlos Izpisua, 小椋 利彦
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 21 601-601 1998年12月1日
-
Expression of Hoxa-12 and Hoxa-13 in myogenic cells in developing limb
M Yamamoto, Y Gotoh, K Tamura, M Tanaka, A Kawakami, A Kuroiwa
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 186 (2) B252-B252 1997年6月
ISSN: 0012-1606
-
Keratinocyte growth factor (KGF or FGF7) directly induces the apical ectodermal ridge in the flank and the dorsal median ectoderm of chick embryo
S YoneiTamura, H Ide, K Tamura
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 186 (2) B236-B236 1997年6月
ISSN: 0012-1606
-
Analysis of genes regulated by retinoic acid in developing chick limb bud
K Tamura, S YoneiTamura, H Ide
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 186 (2) B243-B243 1997年6月
ISSN: 0012-1606
-
ニワトリ胚肢芽からの新規カドヘリンスーパーファミリー遺伝子の単離と解析
矢嶋 浩, 田村 宏治, 井出 宏之
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19 830-830 1996年8月1日
-
脊椎動物四肢形態形成における増殖分化因子・接着因子の役割
米井小百合, 田村宏治, 井出宏之
実験医学増刊・発生・神経研究の最前線'96-'97 207-212 1996年
出版者・発行元: 羊土社 -
注目されるシグナル伝達因子sonic hedgehog
田村宏治
実験医学 13 1212-1214 1995年
出版者・発行元: 羊土社 -
レチノイン酸と四肢形成
田村宏治, 井出宏之
臨床科学 29 (10) 1393-1399 1993年
出版者・発行元: 世界保健通信社ISSN: 0385-0323
-
THE PROXIMALIZATION BY RETINOIC ACID IN DEVELOPING CHICK LIMB BUD.(Developmental Biology)Proceedings of the Sixty-Third Annual Meeting of the Zoologiacal Socistry of Japan :
Tamura K., Yokouchi Y., Kuroiwa A., Ide H.
Zoological science 9 (6) 1201-1201 1992年
出版者・発行元: Zoological Society of JapanISSN: 0289-0003
-
レチノイン酸はモルフォゲンか―分子レベルから現れた疑問―
田村宏治
細胞工学 10 223-224 1991年
出版者・発行元: 秀潤社 -
肢芽形態形成とレチノイン酸
田村宏治, 井出宏之
化学と生物 29 690-691 1991年
出版者・発行元: 日本農芸化学会
書籍等出版物 12
-
羽毛恐竜完全ガイド
Birder編集部
文一総合出版 2023年3月
ISBN: 9784829975138
-
進化の謎をとく発生学 : 恐竜も鳥エンハンサーを使っていたか
田村, 宏治
岩波書店 2022年3月
ISBN: 9784005009497
-
ラーセン人体発生学 第4版
田村宏治, 米井小百合
西村書店 2013年5月
ISBN: 9784890134311
-
生物学辞典 第5版
田村宏治
岩波書店 2013年2月26日
ISBN: 9784000803144
-
ウォルパート発生生物学
武田洋幸, 田村宏治
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2012年8月
ISBN: 9784895927161
-
動物の形態進化のメカニズム
田村宏治, 米井小百合, 日下部りえ, 田村宏治, 倉谷滋(Intermission
2007年7月
ISBN: 9784563082833
-
四肢の発生・再生
田村宏治, 米井小百合
2005年12月
ISBN: 9784897065816
-
わかる実験医学シリーズ-発生生物学がわかる
田村宏治, 齋藤大介
羊土社 2003年12月
ISBN: 9784897069593
-
四肢の形成機構
田村宏治
2003年7月
-
生物のボディープラン
田村宏治
共立出版 2002年11月
ISBN: 9784320055612
-
ポストゲノム研究時代の免疫染色・in situハイブリダイゼーション
田村宏治
羊土社 2002年1月
ISBN: 9784897069579
-
レチノイド
田村宏治
講談社 1992年4月
ISBN: 9784061535282
講演・口頭発表等 78
-
Comparative genomics and developmental biological approaches on morphological evolution in vertebrates
田村宏治
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月3日
-
ゼブラフィッシュにおける四肢再生 招待有り
吉田渓悟、植本俊明、阿部玄武、田村宏治
第二回再生学異分野融合研究会 2019年8月27日
-
Re-patterning and re-sizing in regeneration of vertebrate appendages 招待有り
吉田渓悟、田村宏治、阿部玄武
EMBO Workshop: Limb Development and Regeneration: New Tools for a Classic Model System 2019年7月3日
-
Evolutionary Cell Biology (Evo-Cello) for transition into walking limbs 招待有り
田村宏治、田中祥貴、梅田哲也、工藤栄大、米井小百合、阿部玄武
the 52nd annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists (JSDB), cosponsored by the Asia Pacific Developmental Biology 2019年5月15日
-
Reconstruction of organ morphology in vertebrate appendage regeneration 招待有り
田村宏治
Tohoku FORUM for CRATIVITY, International Symposium: Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality 2019年5月13日
-
脊椎動物付属肢の発生・再生・進化の研究
田村宏治
日本動物学会第89回大会 2018年9月15日
-
四肢・鰭再生における位置記憶
吉田渓悟, 植本俊明, 阿部玄武, 田村宏治
再生学異分野融合研究会(第1回) 2018年8月30日
-
脊椎動物の付属肢を対象とした進化発生学的研究
田村宏治
日本進化学会第20回大会 2018年8月24日
-
四肢再生能力の動物種間差?ツメガエル四肢再生研究の今昔
田村宏治
生物科学セミナー 2018年6月14日
-
Developmental compartments within the autopod 国際会議
杉浦雄貴, 田所歩美, 北嶋慶一, 阿部玄武, 田村宏治
第70回日本細胞生物学会第51回日本発生生物学会合同大会 2018年6月8日
-
Flight feather-specific morphogenesis in the avian embryo 国際会議
田村宏治
The 1st AsiaEvo Conference 2018年4月18日
-
ニワトリ脚羽系統と羽毛恐竜をつないだゲノム比較研究 招待有り
田村宏治
NBRP第4期開始記念シンポジウム −基礎研究から応用研究にわたる成果報告 2017年12月20日
-
鳥エンハンサー獲得までの道のり−大規模ゲノム情報を動物学にどう使っていくか
田村宏治
日本動物学会第88回富山大会2017 2017年9月22日
-
両生類の創傷治癒と四肢再生における筋組織の役割 招待有り
田村宏治
日本筋学会第3回学術集会 2017年8月5日
-
鳥はほんとうに恐竜か?〜鳥類恐竜起源説を立証した発生学研究〜
田村宏治
平成29年度東北大学懇談会 2017年6月10日
-
Re-patterning and re-sizing in regeneration of vertebrate appendages 国際会議 招待有り
田村宏治
Joint Meeting of the German and Japanese Societies of Developmental Biologists 2017年3月16日
-
ヒレから四肢への進化を考える進化細胞生物学
田村宏治
第39回日本分子生物学会年会 2016年12月1日
-
Flight feather formation; new insights from integration of B10K project with developmental biology 国際会議 招待有り
田村宏治
B10K workshop 2016年10月27日
-
Roles of Aves class specific cis-regulatory elements on macroevolution of bird-specific features 国際会議
田村宏治
JSDB Special Symposium: Frontier of Developmental Biology 2016年6月2日
-
Developmental and genomic aspects of macroevolution in vertebrates. 国際会議 招待有り
田村宏治, 関亮平, 北嶋慶一, 植本俊明, 佐藤智彦, 近藤眞央, 阿部玄武, 城石俊彦, Cai Li, 入江直樹, Guojie Zhang
Avian Model Systems 9: A New Integrative Platform 2016年3月29日
-
最近、ワクワクしてますか? 国際会議
田村宏治
第48回日本発生生物学会大会(APDBN共催) 2015年6月2日
-
Anuran limb regeneration: an intermediary model between amphibians and mammals 国際会議 招待有り
田村宏治
10th Annual Wisconsin Stem Cell Symposium 2015年4月22日
-
鳥類を特徴づける形態と発生機構とゲノム配列
田村宏治
第37回日本分子生物学会年会 2014年11月26日
-
Molecular Basis of Wound Repair and Limb Regeneration in Amphibians and Mammals 国際会議 招待有り
田村宏治
CDBシンポジウム 2014 "Regeneration of Organs: Programming and Self-Organization" 2014年3月10日
-
形態再生幹細胞創出のための分子基盤
田村宏治
FIRSTシンポジウム「科学技術が拓く2030年」 2014年2月28日
-
The making of differences between fins and limbs: developmental aspects of fin-to-limb transition 国際会議 招待有り
田村宏治
The 8th International Conference on Genomics 2013年11月1日
-
ツメガエルを用いた四肢再生と創傷治癒研究 招待有り
田村宏治, 横山仁
日本動物学会第84回岡山大会2013 2013年9月28日
-
Gene regulation that initiates Sonic hedgehog expression in the limb bud 国際会議
松原遼, 横山仁, 田村宏治
17th International Congress of Developmental Biology 2013年6月16日
-
形を作るということ-発生学に見る動物形態- 招待有り
田村宏治
日本解剖学会関東支部第23回懇話会 2013年6月15日
-
両生類とほ乳類における四肢再生と創傷治癒の関係
田村宏治, 大塚理奈, 川住愛子, 林真一, 横山仁
第12回日本再生医療学会総会 2013年3月22日
-
Developmental and Evolutional Aspects of Dinosaur/avian-specific Traits in Limb Skeletal Pattern 国際会議 招待有り
田村宏治
CDBシンポジウム 2013 "The Making of A Vertebrate.脊椎動物の発生機構" 2013年3月6日
-
両生類における完全創傷治癒と四肢再生の関係−哺乳類への応用の可能性について− 招待有り
田村宏治
福島県立医科大学 研究連携セミナー 2013年3月1日
-
Limb Development and Evolution -A Perspective of Dinosaur Embryology- 国際会議
田村宏治
東北大学・UCL共同シンポジウム・ワークショップ 2013年2月21日
-
A developmental perspective of dinosaur morphogenesis 国際会議 招待有り
田村宏治
German-Japan Colloquium "Cellular Biochemistry Shaping Animals" 2013年1月30日
-
両生類における四肢再生研究−ほ乳類への応用の可能性 招待有り
田村宏治, 川住愛子, 林真一, 横山仁
第13回WAKOつくばフォーラム「細胞運命の制御メカニズム」 2012年11月28日
-
両生類における器官再生と創傷治癒−ほ乳類への応用の可能性 招待有り
田村宏治, 川住愛子, 横山仁
第7回瘢痕・ケロイド治療研究会 2012年11月23日
-
Development of dinosaur/avian-specific traits in limb skeletal pattern -A perspective of dinosaur embryology- 国際会議 招待有り
田村宏治, 松原遼, 江川史朗, 神山菜美子, 田所歩美, 関亮平, 野村直生
7th international chick meeting "Chick 7: Avian Model Systems" 2012年11月15日
-
A perspective of dinosaur embryology 国際会議 招待有り
田村宏治
Swiss Japanese Develomental Biology Meeting 2012年11月8日
-
Initial positioning of sonic hedgehog expression in the chick limb bud 国際会議
松原遼, 横山仁, 田村宏治
Asia-Pacific Developmental Biology Conference (APDBC 2012) 2012年10月6日
-
A perspective of dinosaur embryology 国際会議 招待有り
田村宏治
ICOB Lecturer 2012年10月3日
-
フンボルトペンギンに特徴的な指の発生
田村宏治, 川住愛子, 神山菜美子, 松原遼, 小野寺孝興, 野村直生, 横山仁, 福田道雄
日本動物学会第83回大会2012大阪 2012年9月15日
-
恐竜発生学のすゝめ 招待有り
田村宏治
第105回日本繁殖生物学会大会 2012年9月8日
-
恐竜発生学のすすめ 招待有り
田村宏治
日本進化学会第14回東京大会 2012年8月23日
-
Apical fold morphogenesis and the origin of dermal bones in pectoral fin 国際会議 招待有り
矢野十織, 吉原大樹, 横山仁, 田村宏治
第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会 2012年5月31日
-
Heterochronic shift of cessation of Hoxd gene expression in zeugopod region of chick hindlimb bud 国際会議
神山菜美子, 関亮平, 横山仁, 田村宏治
発生生物学会日英合同ミーティング(BSCB/BSDB/JSDB Joint Spring meeting) 2012年4月17日
-
獣脚類恐竜の進化過程における四肢骨格形態変化の発生学的考察 招待有り
神山菜美子, 田所歩美, 関亮平, 野村直生, 田村宏治
第117回日本解剖学会総会・全国学術集会 2012年3月28日
-
Molecular analysis on limb regeneration and wound repair in amphibians and mammals 招待有り
田村宏治, 東舘拓也, 有賀章郎, 林真一, 横山仁
第34回日本分子生物学会年会 2011年12月13日
-
手足の形づくりに見る普遍と多様 招待有り
田村宏治
2011年度BRH公開セミナー(セミナーおよび討論会) 2011年12月3日
-
Fins-to-Limbs Transition: Apical fold morphogenesis and mesenchymal cell differentiation 国際会議 招待有り
矢野十織, 吉原大樹, 田村宏治
第27回国際生物学賞記念シンポジウム 2011年12月1日
-
形態再生幹細胞の分子基盤−両生類と哺乳類の器官再生研究の架け橋を目指して−
田村宏治
セミナー 2011年6月30日
-
Embryological Evidence for Conservation of Forelimb Digit Identity from Dinosaur to Bird 国際会議 招待有り
田村宏治
第20回CDBミーティング "Molecular Bases for Evolution of Complex Traits" 2011年2月24日
-
Molecular and cellular aspects of limb regeneration and wound repair in Xenopus 国際会議 招待有り
田村宏治, 横山仁
EMBO Conference Series (3rd) "Molecular and Cellular basis of Regeneration and Tissue Repair" 2010年9月28日
-
ZPAが作る指と作らない指
田村宏治, 野村直生, 関亮平, 横山仁, 米井小百合
日本動物学会第81回東京大会 2010年9月25日
-
動物の進化と発生の関係 〜あなたの背中に肢は生えるか?
田村宏治
第4回科学者の卵養成講座 2010年9月11日
-
Genetic/epigenetic controls of gene expression during limb regeneration in Xenopus 国際会議
田村宏治
2010 SDB-JSDB Joint Meeting 2010年8月8日
-
Evolutionary developmental perspective of limbs and fins in gnathostomes 国際会議
矢野十織, 横山仁, 米井小百合, 田村宏治
ISAB2010 -Engineering Review of Biological Evolution of Motion Control- 2010年7月23日
-
Xenopus limb regeneration as a model of morphogenetic organ regeneration 国際会議
田村宏治
ミネソタ大学 SCI Research Conference 2010年7月19日
-
Developmental recipe of digits in amniotes 国際会議
田村宏治, 野村直生, 関亮平, 横山仁, 米井小百合
11th International Conference of Limb Development and Regeneration 2010年7月15日
-
ニワトリ前肢の最後方の指の起源と発生メカニズム 国際会議
田村宏治
第43回日本発生生物学会大会(APDBN共催) 2010年6月22日
-
Limbs and fins in vertebrates: evo-devo approaches to understanding the diversity of organ morphology 国際会議
田村宏治, 野村直生, 関亮平, 横山仁, 米井小百合
2nd Joint Meeting of the SFBD and JSDB 2010 - From Cells to Organs 2010年5月28日
-
ゼブラフィッシュにおける胸鰭発生
田村宏治, 矢野十織
第115回日本解剖学会総会・全国学術集会 2010年3月30日
-
Developmental origin of the posteriormost digit in amniotes 国際会議
田村宏治, 野村直生, 関亮平, 上嶋朝佳, 横山仁, 米井小百合
CDBシンポジウム 2010 "Frontiers in Organogenesis" 2010年3月23日
-
Limb blastema stem cell & positional memory; genetic and epigenetic controls of gene expression during organ regeneration 国際会議 招待有り
田村宏治, 大湖史朗, 横山仁
第4回グローバルCOE国際シンポジウム/第19回九州大学生体防御医学研究所ホットスプリングハーバーシンポジウム "Molecular Evolution and Bioinformatics" 2009年11月2日
-
Limbs and fins in vertebrates: evo-devo approaches to understanding the diversity of organismic morphplogy 国際会議
田村宏治
日本進化学会第11回札幌大会 2009年9月3日
-
四肢再生と創傷治癒との関係
田村宏治
第2回 XCIJ首都圏支部会(XCIJ-MA) 2009年3月28日
-
四肢の発生と再生に見る、脊椎動物形態の多様性形成メカニズムについて
田村宏治
国立成育医療センター研究所特別セミナー 2009年2月25日
-
A Variety of Limb Regeneration Abilities in Tetrapods 国際会議
田村宏治
第8回NIBB-EMBL合同シンポジウム"Evolution: Genomes cell types and shapes" 2008年11月23日
-
Genetic and Epigenetic Controls of Gene Expression During Limb Regeneration In Xenopus 国際会議
田村宏治, 藥師寺那由他
第16回CDBミーティング"Cis-sequence Regulation and its Evolution" 2008年10月1日
-
Molecular and cellular mechanisms of pattern-deficient limb regeneration in Xenopus froglet 国際会議
田村宏治, 藥師寺那由他, 大湖史朗, 横山仁
10th International Conference on Limb Development and Regeneration 2008年8月16日
-
マクロな視点がミクロ研究を無限大にする
田村宏治
環境激変への生態系適応に向けた教育研究拠点「東北大学生態適応グローバルCOEキックオフシンポジウム」 2008年6月27日
-
Patterning-deficient limb regeneration in Xenopus 国際会議
田村宏治, 藥師寺那由他, 大湖史朗, 横山仁
第41回日本発生生物学会大会(ISDB共催) 2008年5月28日
-
四肢発生メカニズムから見た有対付属肢の相同性と多様性 招待有り
田村宏治
第113回日本解剖学会総会・全国学術集会 2008年3月27日
-
脊椎動物の四肢パターン形成・再生における位置情報 招待有り
田村宏治
「細胞履歴に基づく植物の形態形成」第3回研究会 2008年1月12日
-
両生類四肢再生にみる器官再生の基礎 招待有り
田村宏治
第16回日本形成外科学会基礎学術集会 2007年10月11日
-
Epigenetic regulation of Shh expression as a key for limb regeneration in amphibians 国際会議
田村宏治
The Healing Foundation Centre for Tissue Regeneration Opening Symposium 2007年9月14日
-
ニワトリ胚発生における心臓の左右非対称形成過程
城所比奈子, 田村宏治
平成19年度日本動物学会東北支部大会 2007年7月28日
-
Conserved developmental mechanism of vertebrate appendages 国際会議
田村宏治
8th International Congress of Vertebrate Morphology 2007年7月18日
-
Epigenetic Regulation of Shh Expression as a Key for Limb Regeneration in Amphibians 国際会議 招待有り
田村宏治
NIBB-EMBL合同シンポジウム Cell & Developmental Biology 2007年5月24日
共同研究・競争的資金等の研究課題 56
-
四肢形態形成に関する研究 競争的資金
2007年4月 ~ 継続中
-
四肢/鰭再生に関する研究 競争的資金
2007年4月 ~ 継続中
-
四肢形態形成の多様性に関する研究 競争的資金
2007年4月 ~ 継続中
-
器官再生能力を生み出す内的要因・外的要因
田村 宏治, 樫尾 宗志朗
2022年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
魚類ヒレ中に棒状骨と瓦状骨を作り分ける方法論
田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
研究機関:Tohoku University
2021年9月10日 ~ 2023年3月31日
-
異種間胚盤胞補完法を用いた器官サイズ創出機構解析
田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2021年7月9日 ~ 2023年3月31日
-
陸から海にもどった羊膜類の適応形質進化機構の法則を探る
土岐田 昌和, 寺井 洋平, 岸田 拓士, 田村 宏治
2019年4月1日 ~ 2023年3月31日
-
魚類の四肢再生における細胞ダイバース過程のin vivo単一細胞解析
田村 宏治
2020年11月19日 ~ 2022年3月31日
-
獲得・喪失・収斂に見る新規形態創出メカニズム
田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2018年4月1日 ~ 2021年3月31日
-
胸鰭の鰭条本数の個体間ゆらぎ要因と種間形態多様性
田村 宏治
2018年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
鰭から肢への形態進化を駆動した上皮細胞形態変化の3D解析
田村 宏治
2018年4月1日 ~ 2020年3月31日
-
動物群に特徴的な保存形態を生み出す発生メカニズムとそれを制御する保存ゲノム配列
田村 宏治, 関 亮平, 入江 直樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
トランスポゾンを用いた遺伝子トラップに基づく新しい生命科学研究の基盤創成
川上 浩一, 石谷 太, 伊藤 素行, 稲垣 直之, 小椋 利彦, 川上 厚志, 瀬原 淳子, 田村 宏治, 東島 眞一, 平田 普三, 弥益 恭, 山本 直之, 日比 正彦, 藤田 深里
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute of Genetics
2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
-
鳥類多様性進化の発生研究基盤:ペンギンの水中飛翔を可能にする発生メカニズム
田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
研究機関:Tohoku University
2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
一次感覚神経の発生・進化における形態と機能の連関の役割
矢嶋 浩, 田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Jichi Medical University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
新たな気候帯への適応進化機構の解明:半砂漠地帯のキューバアノールトカゲを用いて
河田 雅圭, 牧野 能士, 田村 宏治, 瀧本 岳, 長太 伸章
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
脊椎動物の器官再生能を規定する普遍原理の解明
横山 仁, 田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
2010年4月1日 ~ 2016年3月31日
-
トランスポゾンを用いた方法論に基づく脊椎動物フェノーム解析の基盤形成
川上 浩一, 瀬原 淳子, 小椋 利彦, 日比 正彦, 澤本 和延, 田村 宏治, 石谷 太, 吉原 良浩, 平田 普三, 和田 浩則, 政井 一郎, 高島 成二, 伊藤 素行
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:National Institute of Genetics
2011年4月1日 ~ 2015年3月31日
-
キューバにおけるアノールトカゲの適応形質部位特定とその候補遺伝子探索
河田 雅圭, 牧野 能士, 北野 潤, 田村 宏治, 瀧本 岳, 北野 潤, 田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2010年 ~ 2012年
-
四肢再生幹細胞:形を作れる多能性細胞の特性と機能
田村 宏治, 横山 仁
2009年 ~ 2011年
-
心臓の左右非対称形態を導く細胞挙動の発生学的解析システム構築
田村 宏治
2008年 ~ 2009年
-
脊椎動物の器官再生能力の違いを規定するゲノム配列と構造
田村 宏治, 横山 仁
2008年 ~ 2009年
-
四肢再生に見る器官再生メカニズムの基盤
田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2007年 ~ 2008年
-
鳥類爬虫類起源説の発生学的解明
田村 宏治
2006年 ~ 2007年
-
四肢形態形成分子機構解析によるパターン形成のコンセプト作り
田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2005年 ~ 2006年
-
視神経軸索伸長における左右性形成の分子メカニズム
田村 宏治, 鈴木 徹
2005年 ~ 2005年
-
幹細胞による四肢パターンの構築-器官工学へむけて
井出 宏之, 田村 宏治
2004年 ~ 2005年
-
海産硬骨魚類ヒラメの発生学モデル動物化
田村 宏治
2004年 ~ 2005年
-
脊椎動物の外部形態の多様性を規定する要因としての四肢形成
田村 宏治, 井出 宏之
2004年 ~ 2005年
-
再生能力を規定する遺伝子群の網羅的解析
田村 宏治
2004年 ~ 2004年
-
脊椎動物の頭尾軸(前後軸)形成における組織間相互作用
田村 宏治
2003年 ~ 2004年
-
四肢再生における幹細胞システムと再生能力
田村 宏治, 井出 宏之
2003年 ~ 2004年
-
四肢の再生における分岐と分節に関する研究
井出 宏之, 田村 宏治, 松田 大樹
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
2002年 ~ 2004年
-
TV-Aシステムを用いた両生類における遺伝子導入
田村 宏治, 井出 宏之
2002年 ~ 2003年
-
四肢/鰭の形成位置と形態の多様性を生み出すメカニズム
田村 宏治, 井出 宏之
2002年 ~ 2003年
-
血管回路網形成の分子メカニズム
田村 宏治
2002年 ~ 2002年
-
神経回路の左右非対称形成のメカニズム
田村 宏治
2002年 ~ 2002年
-
四肢形成領域および前後肢identityの決定機構
田村 宏治, 井出 宏之
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2001年 ~ 2002年
-
マウス四肢の再生システムの確立
井出 宏之, 小山 洋一, 田村 宏治, 山本 博章
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2000年 ~ 2002年
-
血管新生と血管内皮細胞分化に対するRIGFの作用
田村 宏治
2001年 ~ 2001年
-
四肢/鰭の形成位置の多様性を生み出すメカニズム
田村 宏治, 井出 宏之
2001年 ~ 2001年
-
脊椎動物の四肢発生メカニズムの起源を探る
井出 宏之, 田村 宏治
2000年 ~ 2001年
-
ツメガエル四肢の再生能に関する研究
井出 宏之, 田村 宏治, 山本 博章
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1999年 ~ 2001年
-
内耳色素細胞の分化機構と機能発現-聴覚を保証するメラノサイトの遺伝子発現-
山本 博章, 田村 宏治, 井出 宏之
1999年 ~ 2000年
-
左右軸形成における組織間相互作用とその分子メカニズムの解析
田村 宏治, 田村 小百合
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:TOHOKU University
1999年 ~ 2000年
-
哺乳類の四肢の再生能を制御する機構に関する研究
井出 宏之, 田村 宏治, 横山 仁, 遠藤 哲也, MUNEOKA Ken
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
研究機関:TOHOKU UNIVERSITY
1998年 ~ 1999年
-
レチノイン酸によって発現調節を受ける鶏胚肢芽領域特異的遺伝子の発生工学的解析
田村 宏治
1997年 ~ 1998年
-
細胞周期の進行と形態形成との関係に関する研究
大椙 弘順, 田村 宏治, 山本 博章
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
四肢位置の決定機構に関する研究
井出 宏之, 前田 美香, 田村 宏治, 山本 博章
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
色素細胞発生機構の実験的系統解析-原索動物の遺伝子はマウスの色素細胞を分化させることができるか否か-
山本 博章, 井出 宏之, 五條堀 孝, 田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
1997年 ~ 1998年
-
鶏胚肢芽にレチノイン酸によって誘導される遺伝子の探索・解析
田村 宏治
1996年 ~ 1996年
-
脊椎動物初期胚特異的な神経冠細胞からの色素細胞分化を支配する遺伝子群の系統解析
山本 博章, 田村 宏治, 井出 宏之
1996年 ~ 1996年
-
四肢再生におけるレチノイン酸の役割
井出 宏之, STOCUM David, 田村 宏治
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research
研究機関:Tohoku university
1996年 ~ 1996年
-
肢芽の位置価に対応した細胞接着の分子機構に関する研究
井出 宏之, 和田 直之, 田村 宏治, 山本 博章, 渡辺 明彦, 大椙 弘順
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
研究機関:Tohoku University
1994年 ~ 1996年
-
鶏胚肢芽においてレチノイン酸によって誘導される形態形成分子の探索・解析
田村 宏治
1995年 ~ 1995年
-
チロシナーゼ遺伝子ファミリーと色素細胞の機能進化
山本 博章, 田村 宏治, 井出 宏之
1995年 ~ 1995年
メディア報道 6
-
生き物 興味津々
河北新報
2014年9月28日
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
鳥の祖先はやはり恐竜だった!〜指論争に終止符を打つ発生研究〜
独立行政法人 科学技術振興機構
2011年8月9日
メディア報道種別: その他
-
鳥が恐竜から進化した説を巡り、唯一残されていた矛盾を解決
宮城の新聞
2011年4月25日
メディア報道種別: その他
-
KHBニュース
東日本放送
2011年2月11日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
-
“鳥は恐竜から進化”裏付ける成果
NHK
2011年2月11日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
-
発生のメカニズムを探る
東日本放送
2010年5月3日
メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組
その他 16
-
獲得・喪失・収斂に見る新規形態創出メカニズム 研究課題
-
鰭から肢への形態進化を駆動した上皮細胞形態変化の3D解析
-
胸鰭の鰭条本数の個体間ゆらぎ要因と種間形態多様性
-
動物群に特徴的な保存形態を生み出す発生メカニズムとそれを制御する保存ゲノム配列
-
三次元形態再生の実現に向けた細胞位置記憶機構の解明
-
骨形態を制御するゲノムシステムの解明
-
アフリカツメガエルの四肢発生、再生過程における組織変形動態解析
-
形態再生幹細胞創出のための分子基盤
-
器官形態再生幹細胞の未分化性を創出するエピジェネティック遺伝子制御
-
両生類四肢再生研究の哺乳類器官再生への応用基盤
-
は虫類における嚢胚ならびに前後軸形成,頭部誘導機構の解析
-
脊椎動物体側部領域化の多様性の進化発生学
-
四肢再生能力に関わる多分化能細胞の形成と分化
-
四肢再生メカニズムの分子基盤
-
四肢の進化とその多様性に関する発生学的研究、300万円
-
四肢形態形成の分子機構と進化