-
博士(医学)(熊本大学)
研究者詳細
経歴 6
-
2025年4月 ~ 継続中東北大学大学院薬学研究科・薬学部 准教授
-
2023年4月 ~ 継続中創発研究者
-
2021年11月 ~ 継続中熊本大学大学院 生命科学研究部 眼科学講座 客員講師
-
2019年10月 ~ 2025年3月東北大学 加齢医学研究所 助教
-
2014年4月 ~ 2021年10月熊本大学病院 眼科 医員
-
2012年4月 ~ 2014年3月東京厚生年金病院(JCHO東京新宿メディカルセンター) 初期研修医
学歴 2
-
熊本大学 大学院医学教育部 博士課程 (医学専攻、眼科学)
2015年4月 ~ 2019年3月
-
東京大学 医学部 医学科
2006年4月 ~ 2012年3月
研究キーワード 5
-
RNA
-
GPCR
-
緑内障
-
代謝
-
眼科学
研究分野 2
-
ライフサイエンス / 細胞生物学 /
-
ライフサイエンス / 眼科学 / 緑内障
受賞 24
-
第 11 回がんと代謝研究会 IN 草津
2025年5月 最優秀ポスター賞
-
2024年度 野口遵賞
2025年3月
-
第19回 生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム Best Oral Presentation Award
2024年10月
-
第7回 東北大学優秀女性研究者賞 紫千代萩賞(医歯薬学・保健部門)
2024年3月 東北大学 エピトランスクリプトームによる生体代謝研究
-
日本痛風・尿酸核酸学会 優秀論文賞
2024年2月 日本痛風・尿酸核酸学会
-
2023年度 日本医師会医学研究奨励賞
2023年11月 日本医師会
-
第34回日本緑内障学会 学会長企画 新進気鋭の緑内障研究者の競演 Gold賞(第1位)
2023年9月 日本緑内障学会
-
JCA2023 Woman Scientist Plenary Symposium Award
2023年9月 日本癌学会
-
第56回日本痛風・尿酸核酸学会総会 最優秀演題賞
2023年2月
-
東北大学 プロミネントリサーチフェロー
2023年
-
第3回北澤克明記念緑内障学研究助成(北澤賞)
2023年
-
第15回資生堂女性研究者サイエンスグラント
2022年6月
-
2022年度アステラス病態代謝研究会 優秀発表賞
2022年
-
東北医学会奨学賞(A)
2022年1月
-
第11回参天製薬創業者記念眼科医学研究基金
2021年12月
-
第 28回 加齢医学研究所研究奨励賞
2021年1月
-
第37回 加齢医学研究所集談会コンテスト第1位
2020年7月
-
公益信託三島済一記念眼科研究国際交流基金 国内眼科医学研究者
2019年8月
-
公益信託三島済一記念眼科研究国際交流基金 国内眼科医学研究者(三島賞)
2019年7月
-
熊本大学眼科学術奨励賞
2019年3月
-
須田記念緑内障治療研究奨励基金
2019年3月
-
熊本大学女性研究者奨励賞
2019年2月
-
日本緑内障学会EGSフェローシップグラント(13th European Glaucoma Society Congress)
2018年5月
-
第39回日本分子生物学会年会 優秀ポスター賞
2016年12月
論文 19
-
Mitochondrial translation regulates terminal erythroid differentiation by maintaining iron homeostasis. 国際誌
Tatsuya Morishima, Md Fakruddin, Yohei Kanamori, Takeshi Masuda, Akiko Ogawa, Yuxin Wang, Vivien A C Schoonenberg, Falk Butter, Yuichiro Arima, Takaaki Akaike, Toshiro Moroishi, Kazuhito Tomizawa, Toshio Suda, Fan-Yan Wei, Hitoshi Takizawa
Science advances 11 (8) eadu3011 2025年2月21日
-
Structural insights into the agonist selectivity of the adenosine A3 receptor. 国際誌
Hidetaka S Oshima, Akiko Ogawa, Fumiya K Sano, Hiroaki Akasaka, Tomoyoshi Kawakami, Aika Iwama, Hiroyuki H Okamoto, Chisae Nagiri, Fan-Yan Wei, Wataru Shihoya, Osamu Nureki
Nature communications 15 (1) 9294-9294 2024年11月7日
DOI: 10.1038/s41467-024-53473-1
-
Pathological mutations promote proteolysis of mitochondrial tRNA-specific 2-thiouridylase 1 (MTU1) via mitochondrial caseinolytic peptidase (CLPP). 国際誌
Raja Norazireen Raja Ahmad, Long-Teng Zhang, Rikuri Morita, Haruna Tani, Yong Wu, Takeshi Chujo, Akiko Ogawa, Ryuhei Harada, Yasuteru Shigeta, Kazuhito Tomizawa, Fan-Yan Wei
Nucleic acids research 52 (3) 1341-1358 2024年2月9日
DOI: 10.1093/nar/gkad1197
-
Activation of the urotensin-II receptor by remdesivir induces cardiomyocyte dysfunction. 国際誌
Akiko Ogawa, Seiya Ohira, Yuri Kato, Tatsuya Ikuta, Shota Yanagida, Xinya Mi, Yukina Ishii, Yasunari Kanda, Motohiro Nishida, Asuka Inoue, Fan-Yan Wei
Communications biology 6 (1) 511-511 2023年5月12日
DOI: 10.1038/s42003-023-04888-x
-
Protocol for preparation and measurement of intracellular and extracellular modified RNA using liquid chromatography-mass spectrometry. 国際誌
Akiko Ogawa, Fan-Yan Wei
STAR protocols 2 (4) 100848-100848 2021年12月17日
DOI: 10.1016/j.xpro.2021.100848
-
緑内障術後線維化におけるRNA修飾の変動
小川 亜希子, 井上 俊洋, 魏 范研
日本緑内障学会抄録集 32回 76-76 2021年9月
出版者・発行元: 日本緑内障学会 -
Potential roles of the IL-6 family in conjunctival fibrosis. 国際誌
Fumika Watanabe-Kitamura, Akiko Ogawa, Tomokazu Fujimoto, Satoshi Iraha, Miyuki Inoue-Mochita, Takahiro Watanabe, Eri Takahashi, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
Experimental eye research 210 108708-108708 2021年7月30日
DOI: 10.1016/j.exer.2021.108708
-
落屑緑内障に対するBaerveldtチューブシャント手術の成績
松村 智世, 中島 圭一, 高橋 枝里, 米村 瞳, 二口 亜希子, 谷原 秀信, 井上 俊洋
日本眼科学会雑誌 125 (2) 111-116 2021年2月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN:0029-0203
-
N6-methyladenosine (m6A) is an endogenous A3 adenosine receptor ligand. 国際誌
Akiko Ogawa, Chisae Nagiri, Wataru Shihoya, Asuka Inoue, Kouki Kawakami, Suzune Hiratsuka, Junken Aoki, Yasuhiro Ito, Takeo Suzuki, Tsutomu Suzuki, Toshihiro Inoue, Osamu Nureki, Hidenobu Tanihara, Kazuhito Tomizawa, Fan-Yan Wei
Molecular cell 81 (4) 659-674 2021年1月12日
DOI: 10.1016/j.molcel.2020.12.038
-
Correction: TGF-β-induced activation of conjunctival fibroblasts is modulated by FGF-2 and substratum stiffness. 国際誌
Tomoyo Matsumura, Tomokazu Fujimoto, Satoshi Iraha, Akiko Futakuchi, Yuji Takihara, Fumika Watanabe-Kitamura, Eri Takahashi, Miyuki Inoue-Mochita, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
PloS one 16 (5) e0251615 2021年
DOI: 10.1371/journal.pone.0251615
-
Intraocular pressure-lowering effects of ripasudil in uveitic glaucoma, exfoliation glaucoma, and steroid-induced glaucoma patients: ROCK-S, a multicentre historical cohort study. 国際誌 査読有り
Akiko Futakuchi, Takeshi Morimoto, Yoko Ikeda, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
Scientific reports 10 (1) 10308-10308 2020年6月25日
DOI: 10.1038/s41598-020-66928-4
-
TGF-β-induced activation of conjunctival fibroblasts is modulated by FGF-2 and substratum stiffness. 国際誌
Tomoyo Matsumura, Tomokazu Fujimoto, Akiko Futakuchi, Yuji Takihara, Fumika Watanabe-Kitamura, Eri Takahashi, Miyuki Inoue-Mochita, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
PloS one 15 (11) e0242626 2020年
DOI: 10.1371/journal.pone.0242626
-
DNA methyltransferase inhibitor suppresses fibrogenetic changes in human conjunctival fibroblasts. 国際誌 査読有り
Hitomi Yonemura, Akiko Futakuchi, Miyuki Inoue-Mochita, Tomokazu Fujimoto, Eri Takahashi, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
Molecular vision 25 382-390 2019年
eISSN:1090-0535
-
Interleukin-6-mediated trans-signaling inhibits transforming growth factor-β signaling in trabecular meshwork cells. 国際誌 査読有り
Inoue-Mochita M, Inoue T, Kojima S, Futakuchi A, Fujimoto T, Sato-Ohira S, Tsutsumi U, Tanihara H
The Journal of biological chemistry 293 (28) 10975-10984 2018年7月13日
ISSN:0021-9258
-
YAP/TAZ Are Essential for TGF-β2-Mediated Conjunctival Fibrosis. 国際誌 査読有り
Futakuchi A, Inoue T, Wei FY, Inoue-Mochita M, Fujimoto T, Tomizawa K, Tanihara H
Investigative ophthalmology & visual science 59 (7) 3069-3078 2018年6月1日
出版者・発行元:ISSN:1552-5783 0146-0404
-
Decreased MCP-1/CCR2 axis-mediated chemotactic effect of conjunctival fibroblasts after transdifferentiation into myofibroblasts. 国際誌 査読有り
Utako Tsutsumi-Kuroda, Toshihiro Inoue, Akiko Futakuchi, Kohei Shobayashi, Eri Takahashi, Sachi Kojima, Miyuki Inoue-Mochita, Tomokazu Fujimoto, Hidenobu Tanihara
Experimental eye research 170 76-80 2018年5月
出版者・発行元: Academic PressDOI: 10.1016/j.exer.2018.02.008
ISSN:1096-0007 0014-4835
-
Molecular Mechanisms Underlying the Filtration Bleb-Maintaining Effects of Suberoylanilide Hydroxamic Acid (SAHA). 国際誌 査読有り
Akiko Futakuchi, Toshihiro Inoue, Tomokazu Fujimoto, Utako Kuroda, Miyuki Inoue-Mochita, Eri Takahashi, Saori Ohira, Hidenobu Tanihara
Investigative ophthalmology & visual science 58 (4) 2421-2429 2017年4月1日
ISSN:0146-0404
eISSN:1552-5783
-
The effects of ripasudil (K-115), a Rho kinase inhibitor, on activation of human conjunctival fibroblasts. 国際誌 査読有り
Akiko Futakuchi, Toshihiro Inoue, Tomokazu Fujimoto, Miyuki Inoue-Mochita, Motofumi Kawai, Hidenobu Tanihara
Experimental eye research 149 107-115 2016年8月
DOI: 10.1016/j.exer.2016.07.001
ISSN:0014-4835
eISSN:1096-0007
-
Histone deacetylase inhibitor attenuates TGF-beta 2 induced human conjunctival fibroblast activation 査読有り
Futakuchi Akiko, Inoue Toshihiro, Fujimoto Tomokazu, Kuroda Utako, Inoue Miyuki Mochita, Takahashi Eri, Shobayashi Kohei, Ohira Saori, Kojima Sachi, Tanihara Hidenobu
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 56 (7) 2015年6月
ISSN:0146-0404
MISC 17
-
基礎研究コラム シグナル情報伝達を担うRNA修飾由来の新しい眼内液性因子
小川 亜希子, 北澤 耕司, 村上 祐介, 中川 卓
あたらしい眼科 40 (5) 663-663 2023年5月
出版者・発行元: (株)メディカル葵出版ISSN: 0910-1810
-
生体恒常性を制御する新しいRNA修飾代謝酵素の機能解明
小川 亜希子
日本応用酵素協会誌 (57) 46-47 2023年3月
出版者・発行元: (公財)日本応用酵素協会ISSN: 0913-3348
eISSN: 2434-7914
-
RNA由来修飾核酸の代謝酵素の同定
小川 亜希子, 渡部 聡, 稲葉 謙次, 魏 范研
日本痛風・尿酸核酸学会総会プログラム・抄録集 56回 69-69 2023年1月
出版者・発行元: (一社)日本痛風・尿酸核酸学会 -
COVID-19ワクチン接種後のRNA修飾代謝物排泄の変動
小川 亜希子, 松尾 紀孝, 齋藤 一創, 魏 范研
痛風と尿酸・核酸 46 (2) 105-113 2022年12月
出版者・発行元: (一社)日本痛風・尿酸核酸学会eISSN: 2435-0095
-
RNA修飾由来の新しい核酸型液性因子とその生理的意義について
小川 亜希子, 魏 范研
痛風と尿酸・核酸 46 (2) 154-154 2022年12月
出版者・発行元: (一社)日本痛風・尿酸核酸学会eISSN: 2435-0095
-
RNA修飾代謝物のN6-methyladenosine(m6A)は受容体応答を引き起こす新規液性因子である
小川亜希子, 小川亜希子, 名切千彩恵, 志甫谷渉, 井上飛鳥, 川上耕季, 平塚寿々音, 青木淳賢, 青木淳賢, 伊藤康裕, 鈴木健夫, 鈴木勉, 井上俊洋, 濡木理, 富澤一仁, 魏范研, 魏范研
日本生化学会大会(Web) 94th 2021年
-
緑内障薬物治療の未来 続発緑内障に対するリパスジル点眼液の治療効果と適応
二口 亜希子, 井上 俊洋, 谷原 秀信, ROCK-S研究グループ
日本緑内障学会抄録集 30回 53-53 2019年9月
出版者・発行元: 日本緑内障学会 -
結膜下組織瘢痕化におけるIL-6ファミリーの影響について
渡邊 文香, 二口 亜希子, 藤本 智和, 井上 みゆき, 井上 俊洋
日本緑内障学会抄録集 30回 190-190 2019年9月
出版者・発行元: 日本緑内障学会 -
Summing Up 緑内障の病態
二口 亜希子, 井上 俊洋
Frontiers in Glaucoma (57) 34-43 2019年3月
出版者・発行元: (株)メディカルレビュー社ISSN: 1345-854X
-
マウス結膜生体イメージングによるK115のMCP-1誘発炎症抑制効果の検証
小島 祥, 船蔵 直史, 川畑 和幸, 藤本 智和, 二口 亜希子, 谷原 秀信, 井上 俊洋
日本眼科学会雑誌 123 (臨増) 241-241 2019年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN: 0029-0203
-
ヒト結膜線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化に対するDNAメチル基転移酵素阻害剤の影響
米村 瞳, 井上 俊洋, 井上 みゆき, 二口 亜希子, 藤本 智和, 堤 詩子, 谷原 秀信
日本眼科学会雑誌 122 (臨増) 165-165 2018年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN: 0029-0203
-
Hippoシグナルのエフェクター、YAP/TAZがヒト結膜線維化モデルに及ぼす影響
二口 亜希子, 井上 俊洋, 井上 みゆき, 藤本 智和, 谷原 秀信
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [2P-0440] 2017年12月
出版者・発行元: 生命科学系学会合同年次大会運営事務局 -
ボリノスタット(SAHA)が結膜線維芽細胞に及ぼす影響
二口 亜希子, 井上 俊洋, 藤本 智和, 黒田 詩子, 高橋 枝里, 井上 みゆき, 谷原 秀信
日本眼科学会雑誌 121 (臨増) 184-184 2017年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN: 0029-0203
-
ヒト結膜線維芽細胞および筋線維芽細胞のMCP-1分泌と、単球系細胞遊走への影響
堤 詩子, 井上 俊洋, 正林 耕平, 二口 亜希子, 高橋 枝里, 小島 祥, 井上 みゆき, 藤本 智和, 谷原 秀信
日本眼科学会雑誌 121 (臨増) 317-317 2017年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN: 0029-0203
-
緑内障手術のサイエンス 濾過手術とサイトカインを中心に
井上 俊洋, 谷原 秀信, 布田 龍佑, 福島 美紀子, 伊藤 康裕, 川路 隆博, 岩尾 圭一郎, 高橋 枝里, 藤本 智和, 井上 みゆき, 岩尾 美奈子, 笠岡 奈々子, 原 竜平, 正林 耕平, 榮木 大輔, 大平 さおり, 後藤 章子, 小島 祥, 芳賀 彰, 黒田 詩子, 中島 圭一, 平川 沙織, 福島 亜矢子, 松村 理世, 徳永 瞳, 川畑 和幸, 北村 文香, 西澤 麻保, 二口 亜希子, 松本 桃佳, 吉村 長久, 亀田 隆範, 吉田 晃敏, 川井 基史, 川井 尚子, 木下 茂, 上田 真由美, 古賀 彩加, 稲谷 大, 瀧原 祐史, 本庄 恵, 石井 優, 菊田 順一, 古家 雅之, 松川 昭博, 猿渡 淳二, 田賀 哲也, 鹿川 哲史
日本眼科学会雑誌 121 (3) 314-335 2017年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN: 0029-0203
-
Histone deacetylase阻害剤がヒト結膜創傷治癒モデルに及ぼす影響の網羅的遺伝子解析
二口 亜希子, 井上 俊洋, 藤本 智和, 黒田 詩子, 井上 みゆき, 正林 耕平, 大平 さおり, 小島 祥, 谷原 秀信
日本緑内障学会抄録集 26回 116-116 2015年9月
出版者・発行元: 日本緑内障学会 -
ヒト結膜線維芽細胞の活性化に対するHDAC阻害剤の効果
二口 亜希子, 井上 俊洋, 藤本 智和, 黒田 詩子, 井上 みゆき, 高橋 枝里, 正林 耕平, 大平 さおり, 小島 祥, 谷原 秀信
日本眼科学会雑誌 119 (臨増) 220-220 2015年3月
出版者・発行元: (公財)日本眼科学会ISSN: 0029-0203
書籍等出版物 5
-
修飾RNAによる免疫制御リガンドとしての作用
小川亜希子, 魏范研
公益社団法人 日本生化学会 「生化学」95巻5号 2023年10月
-
シグナル情報伝達を担うRNA由来液性因子
医歯薬出版「医学のあゆみ」 2022年1月
-
RNA修飾の生理機能
ニュー・サイエンス社 「細胞」 特集「エピトランスクリプトーム」 2021年12月
-
緑内障の病態
メディカルレビュー社 Frontiers in Glaucoma 2019年
-
特集 大事な特徴がわかる! 患者さんの心に響く説明ができる! 緑内障点眼薬スペシャルノート. 6 交感神経α2刺激薬 7 Rhoキナーゼ阻害薬
メディカ出版 眼科ケア 2017年
講演・口頭発表等 22
-
Regulatory roles of RNA modifications in glaucoma pathophysiology
小川亜希子
16th Europe Glaucoma Congress 2024年6月
-
Metabolic regulation of modified RNA in physiology and pathology
小川亜希子
RNA Society Annual Meeting 2024 2024年5月
-
COVID19治療薬レムデシビルの 副作用の機序解明
小川亜希子
第57回日本痛風・尿酸核酸学会総会 2024年3月
-
Modified adenosine metabolism safeguards energy balance
小川亜希子
第101回日本生理学会大会 2024年3月
-
RNA修飾とその代謝シグナルが開拓する 生体の病態生理学
小川亜希子
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月
-
続発緑内障に対する リパスジル点眼液の治療効果と適応 招待有り
小川亜希子
第7回アリエスの会 2023年11月
-
リパスジル(K115)の緑内障病態における ミトコンドリア特異的RNA修飾に対する機能 招待有り
小川亜希子
第9回Japan ROCK Conference 2023年11月
-
修飾RNAの分解産物による オートファジー経路の解明に向けて
小川亜希子
第5回「マルチモードオートファジー」班会議 第15回オートファジー研究会 2023年11月
-
Investigation of the regulatory mechanism of homeostasis through the metabolism of RNA modification 招待有り
小川亜希子
資生堂女性研究者サイエンスグラント 第15回研究報告会 2023年10月
-
COVID19治療薬レムデシビルは ウロテンシン受容体を活性化することで 心筋細胞の機能不全を引き起こす
小川亜希子
第96回生化学会大会 2023年10月
-
緑内障病態における ミトコンドリア特異的RNA修飾の機能
小川亜希子
第34回日本緑内障学会 学会長企画 「新進気鋭の緑内障研究者の競演」 2023年9月
-
Extracellular modified nucleosides derived from RNA catabolism activates GPCR 招待有り
小川亜希子
第82回日本癌学会学術総会 2023年9月
-
Novel RNA modification signaling and its implication in glaucoma pathophysiology
Akiko Ogawa
10th World Glaucoma Congress 2023年7月
-
シグナル情報伝達を担う RNA修飾由来の液性因子 招待有り
小川亜希子
第11回タタバイオ分子クラブ 2023年7月
-
Modified adenosine metabolism safeguards energy balance
小川亜希子
第24回日本RNA学会 2023年7月
-
Metabolic regulation of modified RNA in immunity and disease
Akiko Ogawa
Karolinska Institutet – Tohoku University Meeting 2023年6月
-
Extracellular modified nucleosides derived from RNA catabolism activates GPCR
Akiko Ogawa
RNA Society Annual Meeting 2023 2023年5月
-
RNA由来修飾核酸の代謝酵素の同定
小川亜希子
第56回 日本痛風・尿酸核酸学会総会 優秀演題賞候補セッション 2023年2月
-
RNAモドミクスが開拓する 新しい眼内病態生理学 招待有り
小川亜希子
第126回日本眼科学会総会 シンポジウム 2022年4月14日
-
濾過手術後の創傷治癒抑制薬物治療の可能性 招待有り
第31回日本緑内障学会 シンポジウム 2020年10月3日
-
続発緑内障に対するリパスジル点眼液の治療効果と適応. 招待有り
第30回日本緑内障学会 シンポジウム 2019年
-
緑内障術後の線維(瘢痕)化を制御する新たな治療開発に関する研究. 招待有り
第29回 日本緑内障学会 シンポジウム 2018年
共同研究・競争的資金等の研究課題 8
-
修飾RNA代謝を基軸とする生体恒常性ネットワークの解明
小川 亜希子
2024年2月28日 ~ 2026年3月31日
-
移植・細胞治療後免疫応答におけるRNA修飾の分子基盤解明と新規バイオマーカーの確立
大西 康, 小川 亜希子, 加藤 浩貴, 魏 范研
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究機関:Tohoku University
2023年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
修飾RNA代謝を基軸とする生体恒常性ネットワークの解明
小川 亜希子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
研究機関:Tohoku University
2022年4月1日 ~ 2026年3月31日
-
次世代RNA医薬の基盤創生への挑戦
小川 亜希子
2023年6月30日 ~ 2025年3月31日
-
RNAモドミクスを基軸とする新規核酸生理学の開拓
魏 范研, 小川 亜希子, 松田 盛
2021年4月1日 ~ 2025年3月31日
-
新規修飾RNAメタボライトによるオートファジー経路の解明
小川 亜希子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
研究機関:Tohoku University
2022年4月1日 ~ 2024年3月31日
-
活性硫黄の調節によるミトコンドリア機能再生への挑戦
魏 范研, 小川 亜希子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
研究機関:Tohoku University
2020年7月30日 ~ 2022年3月31日
-
修飾RNAを主体とする新規液性因子による緑内障病態の解明
小川 亜希子
提供機関:Japan Society for the Promotion of Science
制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research
研究種目:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
研究機関:Tohoku University
2020年4月 ~ 2022年3月
メディア報道 4
-
「アイフレイル」の進行を防ぎたい 核酸研究を治療や予防に応用
JST JSTnews【さきがける科学人】(JST広報誌)
2023年9月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
COVID-19治療薬副作用の仕組み解明
東北大学 東北大学新聞
2023年7月
メディア報道種別: 新聞・雑誌
-
東北大学など、新型コロナ治療薬 副作用の仕組みを解明
日本経済新聞 日本経済新聞 電子版
2023年5月
メディア報道種別: インターネットメディア
-
COVID-19 治療薬の副作用の仕組みを解明 -受容体経路を抑制する ことで副作用改善の可能性-
東北大学 東北大学プレスリリース
2023年5月
メディア報道種別: インターネットメディア