研究者詳細

顔写真

カイヌマ リヨウスケ
貝沼 亮介
Ryosuke Kainuma
所属
大学院工学研究科 金属フロンティア工学専攻 創形創質プロセス学講座(材料組織制御学分野)
職名
教授
学位
  • 工学博士(東北大学)

  • 工学修士(東北大学)

経歴 6

  • 2010年4月 ~ 継続中
    東北大学 教授(工学研究科)

  • 2006年4月 ~ 2010年3月
    東北大学 教授(多元物質科学研究所)

  • 1997年4月 ~ 2006年3月
    東北大学 助教授(工学研究科) 大学院重点化による配置替え

  • 1995年5月 ~ 1997年3月
    東北大学 助教授(工学部)

  • 1990年4月 ~ 1995年4月
    東北大学 助手(工学部)

  • 1988年4月 ~ 1990年3月
    日本学術振興会 特別研究員

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 2

  • 東北大学 工学研究科 材料物性学専攻

    ~ 1988年3月

  • 東北大学 工学部 金属材料工学科

    ~ 1983年3月

委員歴 21

  • Metals -Open Access Journal、MDPI 編集委員

    2018年4月 ~ 継続中

  • ASM International,Shape Memory and Superelasticity 編集委員

    2016年10月 ~ 継続中

  • (一社)日本鉄鋼協会 研究部会フォーラム主査

    2019年4月 ~ 2022年3月

  • (一社)日本鉄鋼協会 評議員

    2018年3月 ~ 2022年3月

  • (一社)日本鉄鋼協会 材料と組織の特性部会 代議員

    2016年4月 ~ 2022年3月

  • (一社)日本銅学会 編集委員会委員

    2016年4月 ~ 2022年3月

  • (独)日本学術振興会 合金状態図第172委員会 幹事

    2001年4月 ~ 2021年3月

  • (一社)日本鉄鋼協会 溶融亜鉛めっき研究会主査

    2016年4月 ~ 2019年3月

  • (公社)日本金属学会、(一社)日本鉄鋼協会 2018年秋期講演大会実行委員長

    2017年4月 ~ 2018年12月

  • (公社)日本金属学会 理事

    2016年4月 ~ 2018年3月

  • (公社)日本金属学会 東北支部長

    2015年4月 ~ 2017年3月

  • (一社)日本鉄鋼協会 研究部会フォーラム主査

    2013年4月 ~ 2016年3月

  • (一社)日本鉄鋼協会 編集委員

    2013年4月 ~ 2015年3月

  • (一社)日本鉄鋼協会 評議員

    2010年4月 ~ 2012年3月

  • (社)日本金属学会 学会誌編集員

    2008年4月 ~ 2012年3月

  • (社)日本金属学会 評議員

    2008年4月 ~ 2010年3月

  • (社)日本金属学会 分科会委員

    2005年4月 ~ 2007年3月

  • (社)日本鉄鋼協会 論文誌編集委員

    2000年4月 ~ 2002年3月

  • (社)日本金属学会 会報編集員

    1997年4月 ~ 2001年3月

  • (社)日本金属学会 合金状態図研究機構 委員

    1996年4月 ~ 2001年3月

  • (社)日本鉄鋼協会 東北支部幹事

    1996年3月 ~ 1998年2月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 5

  • (一社)日本建築学会

  • (一社)形状記憶合金協会

  • (一社)日本熱処理技術協会

  • (一社)日本鉄鋼協会

  • (公社)日本金属学会

研究キーワード 4

  • 相変態

  • 状態図

  • 制振材料

  • 形状記憶材料

研究分野 2

  • ナノテク・材料 / 金属材料物性 / 相変態

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 / 高温用金属間化合物

受賞 44

  1. Symposium BEST POSTER PRESENTATION

    2024年8月 ESOMAT 2024 (13th European Symposium on Martensitic Transformations) High-strength Cu-Al-Mn superelastic alloys

  2. 秋期講演大会 優秀ポスター賞,

    2023年9月 (公社)日本金属学会 Cu-Al-Mn合金単結晶におけるサブグレインが超弾性疲労特性に与える影響

  3. 秋期講演大会 優秀ポスター賞

    2023年9月 (公社)日本金属学会 Cu-Al-Mn合金における極低温弾性熱量効果の直接測定

  4. Best Poster Award

    2022年12月 The 2022 MRS (Materials Research Society) Fall Meeting A lightweight Ti-Al-based shape memory alloy with B2-ordered structure

  5. Best Poster Award

    2022年10月 The 6th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 5th Symposium on International Joint Graduate Program in materials Science Experimental determination of phase equilibria in Mn-Zn system

  6. 第21回(公社)日本金属学会東北支部研究発表大会 最優秀ポスター賞

    2022年10月 (公社)日本金属学会東北支部 Mn-Zn 二元系状態図の実験的決定

  7. 秋期講演大会 優秀ポスター賞,

    2022年9月 (公社)日本金属学会 HCP構造を有するTi-Al-O合金の組織と高温強度

  8. 技術開発賞

    2021年9月 (公社)日本金属学会 単結晶Cu-Al-Mn超弾性合金の開発と耐震分野への応用

  9. CALPHAD GLOBAL ・Best poster award

    2021年6月 CALPHAD GLOBAL Experimental Determination of Phase Diagram in the Cr-Si Binary

  10. 優秀賞(ポスター)

    2019年11月 (公社)日本金属学会 第18回東北支部研究発表大会

  11. ASMA賞(審査員特別賞)

    2019年11月 (一社)形状記憶合金協会 SMAシンポジウム2019/ポスターセッション Co-Cr-Al-Si合金の極低温における超弾性特性

  12. BEST POSTER AWARD

    2019年6月 CALPHAD XLVIII ORGANIZING COMMITTEE Experimental Determination of Phase Diagrams in the Al-Fe-Si Termary System

  13. 第32回独創性を拓く先端技術大賞・産経新聞社賞

    2018年7月 日本工業新聞社 大型単結晶超弾性合金の開発と制震構造への応用

  14. 論文賞

    2017年5月 Shape Memory and Superelasticity, ASM International Composition Dependences of Entropy Change and Transformation Temperatures in Ni-rich Ti–Ni System

  15. 第14回本多フロンティア賞

    2017年5月 (公財)本多記念会 超弾性材料の合金設計と組織制御

  16. 金属組織写真優秀賞

    2017年3月 (公社)日本金属学会 Ni50Mn20In30ホイスラー合金における逆位相界面での偏析現象

  17. 谷川・ハリス賞

    2017年3月 (公社)日本金属学会 高温における金属学の基礎的分野または工業技術分野の発展に貢献した研究者、技術者に対する授賞

  18. Highly Cited Research in Intermetallics Award

    2017年1月 The Editors of Intermetallics, Elsevier Best 5 Most Highly Cited Research in Intermetallics Awarded

  19. 2015年優秀査読者賞

    2016年5月 Scripta Materialia, Elsevier selected as one of the best reviewers in my office who has made great contribution in selecting high quality papers for Scripta Materialia

  20. 学術功績賞

    2016年3月 (一社)日本鉄鋼協会 鉄鋼の相平衡および相変態に関する研究

  21. 日本金属学会 学術功労賞

    2014年3月 (公社)日本金属学会 本会の学術事業に多年にわたり貢献したものに対する授賞

  22. 第19回「若手講演論文」論文賞

    2013年9月 (公社)日本金属学会 Optical Microscopic Study on NiCoMnAl Metamagnetic Shape Memory Alloy by In Situ Observation under a Pulsed High Magnetic Field

  23. まてりあ論文賞

    2013年9月 (公社)日本金属学会 学術または科学技術上優秀で且つ金属及びその周辺材料に係る分野の進歩発展に顕著な貢献をした論文巨大超弾性を示す鉄系形状記憶合金の開発

  24. 技術開発賞受賞

    2012年9月 (社)日本金属学会 「巨大超弾性を示す鉄系形状記憶合金の開発」

  25. 優秀賞

    2012年6月 MSE 2012 (Joint Symposium, Materials Science and Engienering for the 21st Century) at Gwangju Institute of Science and Technology) Phase Equilibria at Low Temperatures and Thermodynamic Calculation in the Fe-Ni Binary System

  26. 文部科学省 文部科学大臣表彰「科学技術賞(研究部門)」

    2012年4月 文部科学省 新規形状記憶合金の開発とその応用に関する研究

  27. 若手論文賞

    2011年12月 ASPT2011(International Symposium of Materials Integration in Conjunction with the Second International Symiposium on Advancecd Synthesis and Processing Technology for Materials) Phase equilibria and thermodynamic calculation in Co-Ta binary system

  28. ポスター賞

    2011年5月 CALPHAD XL Conference Combinatorial technique for phase equilibria determination of Pt-Fe-X(X=Al, In) systems

  29. 若手ポスター賞

    2011年3月 The Annual Fellow/Young Research Presentations(FY2011) of the Gloval COE Program Materials International Center of Education and Research Superelasticity in Cu-Al-Mn and Ni-Ti shape memory alloys at cryogenic temperatures

  30. 論文賞

    2009年11月 (一社)銅及び銅合金技術研究会 コンビナトリアル法による高強度・高導電性銅合金の探索

  31. 第41回市村学術賞 貢献賞

    2009年4月 (財)新技術開発財団 新型Cu系形状記憶材料の開発とその変形爪矯正デバイスへの応用

  32. 増本量賞

    2009年3月 (社)日本金属学会 優れた特徴を有する新規形状記憶合金の開発

  33. 論文賞

    2006年9月 フランス銅学会 Development of Cu-Al-Mn-based Shape Memory Alloys” , Copper

  34. 論文賞

    2005年11月 (社)銅及び銅合金技術研究会 マルテンサイト変態制御による新しいタイプのCu基インバー合金の開発

  35. APDIC 論文賞

    2005年5月 Alloy Phase Diagram International Comission Experimental Investigation and Thermodynamic Calculation of the Phase Equilibria in the Cu-Sn and Cu-Sn-Mn Systems

  36. 西山記念賞

    2005年3月 (社)日本鉄鋼協会

  37. 功績賞

    2004年3月 (社)日本金属学会

  38. ASM国際写真コンテスト・貢献賞

    2003年10月 ASM International Egg-type Core Microstructure of Immiscible Alloy Powders

  39. 金属組織写真佳作賞

    2003年3月 (社)日本金属学会 液相2相分離型合金で形成される卵型コア構造粒子の組織

  40. 研究奨励賞・最優秀賞

    2003年3月 (財)トーキン科学技術振興財団 組織制御による新型形状記憶合金の開発

  41. 論文賞

    2002年11月 (社)銅及び銅合金技術研究会 銅基合金の熱力学データベース構築

  42. 技術開発賞

    1999年11月 (社)日本金属学会 CDCプロセス(炭化物分散浸炭法)による高速度鋼の開発

  43. 論文賞

    1995年10月 (社)伸銅技術研究会 冷間加工性に優れた新しいタイプの銅基形状記憶合金

  44. 奨励賞

    1991年10月 (社)日本金属学会

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

論文 636

  1. Successive stress-induced phase transformations with large stress-strain hysteresis in single crystal Cu-Al-Mn shape memory alloys

    Hiroshi Akamine, Ryo Takamatsu, Sheng Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Sumio Kise, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori, Minoru Nishida

    Acta Materialia 121054-121054 2025年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.actamat.2025.121054  

    ISSN:1359-6454

  2. Metamagnetic transition behaviors and dissipation energy at low temperatures of (Ni–Co)<inf>50</inf>–Mn–Sn alloys under pulsed high magnetic fields

    Tomoya Miyakawa, Atsushi Miyake, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    Materials Letters 382 2025年3月1日

    DOI: 10.1016/j.matlet.2024.137888  

    ISSN:0167-577X

    eISSN:1873-4979

  3. Magnetic properties and microstructures of HDDR-treated (Nd,Ce)–Fe–B magnet powders

    Ryo Shimbo, Takashi Horikawa, Masao Yamazaki, Masashi Matsuura, Ryosuke Kainuma, Satoshi Sugimoto

    AIP Advances 15 (3) 2025年3月1日

    出版者・発行元: AIP Publishing

    DOI: 10.1063/9.0000894  

    eISSN:2158-3226

    詳細を見る 詳細を閉じる

    In recent years, to reduce manufacturing costs and decrease the rare-earth supply/demand imbalance in the Nd–Fe–B magnet market, (Nd,Ce)–Fe–B magnets, in which Nd is replaced by Ce, have gained significant attention. In this study, we investigated the magnetic properties and microstructures of anisotropic (Nd,Ce)–Fe–B powders treated by hydrogenation–disproportionation–desorption–recombination (HDDR). The demagnetization curve of Nd12.5Febal.B6.5Nb0.2 after the grain boundary diffusion (GBD) process exhibited high squareness, whereas that of (Nd0.5Ce0.5)12.5Febal.B6.5Nb0.2 exhibited low squareness with a knick. Generally, the low squareness of the demagnetization curve is caused by the presence of different HcJ regions in the material. The XRD, SEM, and STEM-EDX analyses revealed the generation of different HcJ regions owing to two factors. The first was the presence of a ferromagnetic RFe2 (R = Ce and Nd) phase surrounding the R2Fe14B phase, which was observed in the starting material after HDDR and GBD. Consequently, this region showed a lower HcJ than other typical regions in which the R2Fe14B grains were surrounded by an R-rich phase. The second was the inhomogeneous distribution of Ce and Nd in each R2Fe14B grain. This inhomogeneity stemmed from differences in the equilibrium conditions of the HDDR reaction between Nd2Fe14B and Ce2Fe14B, leading to variations in the magnetocrystalline anisotropy and HcJ in the R2Fe14B grains.

  4. Experimental determination of phase diagram and thermodynamic assessment in the Cr–Ta binary system

    Kazushige Ioroi, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma, Toshihiro Omori

    Journal of Alloys and Compounds 1018 179195-179195 2025年3月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2025.179195  

    ISSN:0925-8388

  5. A lightweight shape-memory alloy with superior temperature-fluctuation resistance

    Yuxin Song, Sheng Xu, Shunsuke Sato, Inho Lee, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Makoto Nagasako, Takuro Kawasaki, Ryoji Kiyanagi, Stefanus Harjo, Wu Gong, Tomáš Grabec, Pavla Stoklasová, Ryosuke Kainuma

    Nature 638 (8052) 965-971 2025年2月26日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1038/s41586-024-08583-7  

    ISSN:0028-0836

    eISSN:1476-4687

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Abstract In advanced applications such as aerospace and space exploration, materials must balance lightness, functionality and extreme thermal fluctuation resistance1,2. Shape-memory alloys show promise with strength, toughness and substantial strain recovery due to superelasticity, but maintaining low mass and effective operation at cryogenic temperatures is challenging3–6. We hereby introduce a new shape-memory alloy that adheres to these stringent criteria. Predominantly composed of Ti and Al with a chemical composition of Ti75.25Al20Cr4.75, this alloy is characterized by a low density (4.36 × 103 kg m 3) and a high specific strength (185 × 103 Pa m3 per kg) at room temperature, while showing excellent superelasticity. The superelasticity, owing to a reversible stress-induced phase transformation from an ordered body-centred cubic parent phase to an ordered orthorhombic martensite, allows for a recoverable strain exceeding 7%. This functionality persists across a broad range of temperatures, from deep cryogenic 4.2 K to above room temperature, arising from an unconventional temperature dependence of transformation stresses. Below a certain threshold during cooling, the critical transformation stress inversely correlates with temperature. We interpret this behaviour from the perspective of a temperature-dependent anomalous lattice instability of the parent phase. This alloy holds potential in everyday appliances requiring flexible strain accommodation, as well as components designed for extreme environmental conditions such as deep space and liquefied gases.

  6. A Review on the Magnetovolume Effect of the Full Heusler Alloys Ni2MnZ (Z = In, Sn, Sb)

    Takeshi Kanomata, Xiao Xu, Takuo Sakon, Yuki Nagata, Shin Imada, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Tetsujiro Eto, Yoshiya Adachi, Takumi Kihara, Yasushi Amako, Masaaki Doi, Yoshiya Uwatoko

    Metals 15 (2) 215-215 2025年2月18日

    出版者・発行元: MDPI AG

    DOI: 10.3390/met15020215  

    eISSN:2075-4701

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The full Heusler alloys Ni2MnZ (Z = In, Sn, Sb) exhibit ferromagnetic properties with a Curie temperature (TC) above room temperature. The magnetic properties of Ni2MnZ (Z = In, Sn, Sb) were studied through a combination of experiments and band calculations under ambient and elevated pressures. The main results of this study open up further prospects for controlling the magnetic properties of the multifunctional Heusler alloys Ni2Mn1+xZ1−x (Z = In, Sn, Sb) and their practical application.

  7. Martensitic Transformation and Shape Memory Effect in Mn-Rich Cu–Mn–Al Alloys

    Tatsuya Ito, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Shape Memory and Superelasticity 2025年2月4日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s40830-025-00519-y  

    ISSN:2199-384X

    eISSN:2199-3858

  8. Magnetic properties, phase diagram and low-temperature specific heat of Ni<inf>50</inf>Mn<inf>50-x</inf>Sb<inf>x</inf> alloys

    Anna Kosogor, Rie Y. Umetsu, Vladimir Golub, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 988 2024年6月15日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2024.174130  

    ISSN:0925-8388

  9. Thermodynamic assessment of the Cr–Si binary system

    Kazushige Ioroi, Ikuo Ohnuma, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma, Toshihiro Omori

    Calphad 85 102690-102690 2024年6月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.calphad.2024.102690  

    ISSN:0364-5916

  10. A super-elastic alloy hallux valgus brace – a novel orthotic device 国際誌 査読有り

    Masahito Hatori, Sumio Kise, Tadakuni Kameda, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of the Foot & Ankle 18 (1) 31-35 2024年5月14日

    出版者・発行元: Associacao Brasileira de Medicina e Cirurgia do Tornozelo e Pe (ABTPe)

    DOI: 10.30795/jfootankle.2024.v18.1752  

    eISSN:2675-2980

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Objective: Evaluate the efficacy of a new orthotic-made super-elastic alloy brace to correct hallux valgus (HV) deformity.Methods: Five female patients diagnosed with HV deformity wore the newly developed orthotic daily for six weeks. The orthotic wasdeveloped using a super-elastic alloy brace to correct great toe lateral deviation, first metatarsal medial deviation, and fixation belts.The correction was evaluated by measuring the load at which the big toe begins to move and the distance moved by 15 gf force whenpulled from the side. Results: The orthotic was worn by all patients without causing any sleep disruptions. In the initial state, a strong force was required to move the big toe, but after two weeks, it was significantly improved to be mobile in all patients. Conclusion: The developed HV orthotic has a high wearability without causing pain or discomfort. Long-term use can provide a consistent and continuous correction force to the big toe, resulting in the successful release of the big toe metatarsophalangeal joint contracture within two weeks. Level of Evidence: Level 4.

  11. An efficient experimental approach for high-throughput discovery of novel Ti-based shape-memory alloys 国際誌 査読有り

    Yuxin Song, Sheng Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Materials Research and Technology 30 3220-3225 2024年5月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmrt.2024.04.051  

    ISSN:2238-7854

  12. Experimental Determination of Phase Equilibria in the Mn-Zn Binary System

    Daisuke Imatomi, Ryosuke Ishikawa, Akira Nakata, Tatsuya Ito, Kwangsik Han, Makoto Nagasako, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Phase Equilibria and Diffusion 45 (1) 3-17 2024年2月

    DOI: 10.1007/s11669-023-01068-6  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  13. Relationship between Hydrogen Pressure and Temperature for Recombination Reactions in the HDDR Processing of Ce–Fe–B Alloys

    Ryo Shimbo, Takashi Horikawa, Masao Yamazaki, Masashi Matsuura, Ryosuke Kainuma, Satoshi Sugimoto

    MATERIALS TRANSACTIONS 64 (11) 2665-2672 2023年11月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-m2023094  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  14. Revisiting the Phase Equilibria in the Cu-Zn Binary System 国際誌 査読有り

    Hyoungrok Lee, Inho Lee, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Phase Equilibria and Diffusion 45 (3) 304-317 2023年10月18日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s11669-023-01061-z  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  15. Viscosity of superelasticity: A comprehensive interpretation of nonreciprocal isothermal dynamics, kinetic arrest, and nonergodic anelastic strain based on thermal activation of martensitic transformations

    K. Niitsu, Y. Yano, R. Kainuma, H. Inui

    Physical Review B 108 (13) 2023年10月1日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.108.134103  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  16. R-Phase Transformation in Ti<inf>50−x<inf>Ni<inf>47+x<inf>Fe<inf>3<inf> Shape Memory Alloys

    Yuta Kimura, Xiao Xu, Kwangsik Han, Kodai Niitsu, Toshihiro Omori, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 64 (7) 1591-1599 2023年7月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/matertrans.mt-m2023003  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  17. Pd<inf>2<inf>MnGa Metamagnetic Shape Memory Alloy with Small Energy Loss 査読有り

    Tatsuya Ito, Xiao Xu, Atsushi Miyake, Yuto Kinoshita, Makoto Nagasako, Kohki Takahashi, Toshihiro Omori, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    Advanced Science 2023年6月12日

    DOI: 10.1002/advs.202207779  

  18. Experimental determination of phase diagram involving silicides in the Fe-Si binary system 国際誌 査読有り

    K. Han, M. Saito, J. Xia, I. Ohnuma, R. Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 919 165810-165810 2022年10月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2022.165810  

    ISSN:0925-8388

  19. TOUGH YET FLEXIBLE SUPERELASTIC ALLOYS MEET BIOMEDICAL NEEDS

    Xiao Xu, Takumi Odaira, Sheng Xu, Kenji Hirata, Toshihiro Omori, Kosuke Ueki, Kyosuke Ueda, Takayuki Narushima, Makoto Nagasako, Ryosuke Kainuma, Stefanus Harjo, Takuro Kawasaki, Lucie Bodnarova, Petr Sedlak, Hanus Seiner

    ADVANCED MATERIALS & PROCESSES 180 (7) 35-37 2022年10月

    ISSN:0882-7958

    eISSN:2161-9425

  20. Non-Hookean large elastic deformation in bulk crystalline metals 国際誌 国際共著 査読有り

    Sheng Xu, Takumi Odaira, Shunsuke Sato, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Stefanus Harjo, Takuro Kawasaki, Hanuš Seiner, Kristýna Zoubková, Yasukazu Murakami, Ryosuke Kainuma

    Nature Communications 13 (1) 2022年9月27日

    DOI: 10.1038/s41467-022-32930-9  

    eISSN:2041-1723

  21. Martensitic transformation near room temperature and hysteresis in (Ni–Co)50–Mn–Sn metamagnetic shape memory alloys 国際誌 査読有り

    Tomoya Miyakawa, Tatsuya Ito, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 913 165136-165136 2022年8月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2022.165136  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  22. Recrystallization Behavior of IF Steel at the Interface of Aluminum Junction 国際誌

    Kaneharu Okuda, Kwangsik Han, Ryosuke Kainuma

    ISIJ International 62 (7) 1469-1477 2022年7月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2021-505  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  23. Flexible and Tough Superelastic Co-Cr Alloys for Biomedical Applications. 国際誌

    Takumi Odaira, Sheng Xu, Kenji Hirata, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Kosuke Ueki, Kyosuke Ueda, Takayuki Narushima, Makoto Nagasako, Stefanus Harjo, Takuro Kawasaki, Lucie Bodnárová, Petr Sedlák, Hanuš Seiner, Ryosuke Kainuma

    Advanced materials (Deerfield Beach, Fla.) 34 (27) e2202305 2022年5月9日

    DOI: 10.1002/adma.202202305  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The demand for biomaterials has been increasing along with the increase in the population of elderly people worldwide. The mechanical properties and high wear resistance of metallic biomaterials make them well-suited for use as substitutes or as support for damaged hard tissues. However, unless these biomaterials also have a low Young's modulus similar to that of human bones, bone atrophy inevitably occurs. Because a low Young's modulus is typically associated with poor wear resistance, it is difficult to realize a low Young's modulus and high wear resistance simultaneously. Also, the superelastic property of shape-memory alloys makes them suitable for biomedical applications, like vascular stents and guide wires. However, due to the low recoverable strain of conventional biocompatible shape-memory alloys, the demand for a new alloy system is high. The novel body-centered-cubic cobalt-chromium-based alloys in this work provide a solution to both of these problems. The Young's modulus of <001>-oriented single-crystal cobalt-chromium-based alloys is 10-30 GPa, which is similar to that of human bone, and they also demonstrate high wear and corrosion resistance. They also exhibit superelasticity with a huge recoverable strain up to 17.0%. For these reasons, the novel cobalt-chromium-based alloys can be promising candidates for biomedical applications.

  24. Atomic Order Along the Half‐ to Full‐Heusler Transition in Ni 1+ x MnSb 国際誌 国際共著 査読有り

    Pascal Neibecker, Xiao Xu, David Simonne, Lucas Hollender, Florence Porcher, Anatoliy Senyshyn, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Winfried Petry, Michael Leitner

    physica status solidi (b) 259 (5) 2100174-2100174 2022年5月

    出版者・発行元: Wiley

    DOI: 10.1002/pssb.202100174  

    ISSN:0370-1972

    eISSN:1521-3951

  25. Melting Point of Pure Cr and Phase Equilibria in the Cr-Si Binary System 国際誌 査読有り

    Kazushige Ioroi, Yuki Aono, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 43 (2) 229-242 2022年4月

    DOI: 10.1007/s11669-022-00954-9  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  26. Soft X-ray absorption spectroscopy and magnetic circular dichroism under pulsed high magnetic field of Ni-Co-Mn-In metamagnetic shape memory alloy

    Umetsu, R.Y., Yasumura, H., Narumi, Y., Kotani, Y., Nakamura, T., Nojiri, H., Kainuma, R.

    Journal of Alloys and Compounds 890 2022年

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2021.161590  

    ISSN:0925-8388

  27. Ferrous Shape Memory Alloys

    Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Takahiro Sawaguchi

    Encyclopedia of Materials: Metals and Alloys 214-222 2022年

    出版者・発行元: Elsevier

    DOI: 10.1016/b978-0-12-803581-8.12128-9  

  28. Cu-Ca系合金の強度と導電率の調査 査読有り

    岩下翔太, 大平拓実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    銅と銅合金 61 (1) 108-113 2022年

  29. 結晶粒界性格清吾によるCu-Al-Mn超弾性合金板の耐応力腐食割れ改善 査読有り

    喜瀬純男, 赤嶺大志, 平間慧, 重松和磨, 高松凌, 西田稔, 荒木慶一, 大森俊洋, 貝沼亮介

    銅と銅合金 59 (1) 178-183 2022年

    出版者・発行元: 日本銅学会

  30. Formation and growth behavior of intermetallic compound phases in the interfacial reaction of solid Fe / liquid Zn at 450 °C 国際誌 査読有り

    Kwangsik Han, Inho Lee, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 888 161562-161562 2021年12月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2021.161562  

    ISSN:0925-8388

  31. BCC-HCP-FCC Multiple Transformations and ε Loop in the Fe-Cr-Co-Mn System 国際誌 査読有り

    Toshihiro Omori, Keisuke Ando, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    42 (5) 735-747 2021年10月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1007/s11669-021-00901-0  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  32. Effect of Al Content on Abnormal Grain Growth and Superelasticity in Fe–Mn–Al–Cr–Ni Shape Memory Alloys with Near-Zero Temperature-Dependence of Transformation Stress 国際誌 国際共著 査読有り

    Ji Xia, Toru Hoshi, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Shape Memory and Superelasticity 7 (3) 402-413 2021年9月8日

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s40830-021-00349-8  

    ISSN:2199-384X

    eISSN:2199-3858

  33. Determination of magnetic, electronic and lattice contributions to low-temperature specific heat: procedure and its application to metamagnetic alloys 国際誌 国際共著 査読有り

    Anna Kosogor, Victor A. L'vov, Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials 541 168549-168549 2021年9月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2021.168549  

    ISSN:0304-8853

  34. Feasibility of Roll-Threading Superelastic Cu-Al-Mn SMA Rods 国際誌 査読有り

    Sumio Kise, Nanami Kataoka, Ryo Takamatsu, Minoru Nishida, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Yoshikazu Araki

    Journal of Materials in Civil Engineering 33 (9) 04021254-04021254 2021年9月

    出版者・発行元: American Society of Civil Engineers (ASCE)

    DOI: 10.1061/(asce)mt.1943-5533.0003874  

    ISSN:0899-1561

    eISSN:1943-5533

  35. Martensitic and magnetic transitions in Ni2+MnGa1− ferromagnetic shape memory alloys 国際誌 査読有り

    T. Eto, X. Xu, T. Ito, F. Honda, D.X. Li, G. Oomi, F. Nakamura, H. Masumoto, R. Kainuma, T. Kanomata

    871 159480-159480 2021年8月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2021.159480  

    ISSN:0925-8388

  36. Orientation Dependence of Plasticity and Fracture in Single-Crystal Superelastic Cu-Al-Mn SMA Bars

    Sumio Kise, Yoshikazu Araki, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Materials in Civil Engineering 33 (4) 04021027-04021027 2021年4月

    出版者・発行元: American Society of Civil Engineers (ASCE)

    DOI: 10.1061/(asce)mt.1943-5533.0003568  

    ISSN:0899-1561

    eISSN:1943-5533

  37. Experimental determination of phase diagram at 450 °C in the Zn–Fe–Al ternary system 国際誌 査読有り

    I. Lee, K. Han, I. Ohnuma, R. Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 854 157163-157163 2021年2月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2020.157163  

    ISSN:0925-8388

  38. Martensitic Transformation and Metamagnetic Transition in Co-V-(Si, Al) Heusler Alloys 国際誌 査読有り

    Kousuke Nakamura, Atsushi Miyake, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    11 (2) 226-226 2021年1月28日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.3390/met11020226  

    eISSN:2075-4701

  39. Recrystallization Behavior of IF Steel at the Interface of Al Junction 査読有り

    Kaneharu Okuda, Kwangsik Han, Ryosuke Kainuma

    Tetsu-to-Hagane 107 (5) 345-355 2021年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2020-116  

    ISSN:0021-1575

    eISSN:1883-2954

  40. Texture Formation in a Polycrystalline Fe–Ni–Co–Al–Ti–B Shape Memory Alloy

    Doyup Lee, Toshihiro Omori, Kwangsik Han, Yasuyuki Hayakawa, Ryosuke Kainuma

    ISIJ International 60 (12) 2973-2982 2020年12月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2020-199  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  41. Abnormal grain growth in Fe–Mn–Al–Ni shape memory alloy with higher Al content 査読有り

    Ji Xia, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Scripta Materialia 187 355-359 2020年10月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2020.06.044  

    ISSN:1359-6462

  42. Elastocaloric switching effect induced by reentrant martensitic transformation 査読有り

    Takumi Odaira, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Applied Physics Reviews 7 (3) 031406-031406 2020年9月

    DOI: 10.1063/5.0007753  

    ISSN:1931-9401

    eISSN:1931-9401

  43. Thermal activation of stress-induced martensitic transformation in Ni-rich Ti-Ni alloys 査読有り

    K. Niitsu, H. Date, R. Kainuma

    Scripta Materialia 186 263-267 2020年9月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2020.05.010  

    ISSN:1359-6462

  44. Iron-based superelastic alloys with near-constant critical stress temperature dependence 査読有り

    Ji Xia, Yuki Noguchi, Xiao Xu, Takumi Odaira, Yuta Kimura, Makoto Nagasako, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Science 369 (6505) 855-858 2020年8月14日

    DOI: 10.1126/science.abc1590  

    ISSN:0036-8075

    eISSN:1095-9203

  45. Phase Equilibria at 1373 K in the Ni-Rich Portion of Ni-Ti-Sb Ternary System 査読有り

    R. Kainuma, R. Umino, X. Xu, K. Han, T. Omori

    Journal of Phase Equilibria and Diffusion 41 (2) 116-122 2020年4月

    出版者・発行元: Springer Science and Business Media LLC

    DOI: 10.1007/s11669-020-00784-7  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  46. Phase stability and magnetic properties in Co2Cr(Al,Si) shape memory alloys 査読有り

    Kenji Hirata, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials 500 166311-166311 2020年4月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2019.166311  

    ISSN:0304-8853

  47. Development of low-density γ/γ′ Co–Al–Ta-based superalloys with high solvus temperature 査読有り

    Yuechao Chen, Cuiping Wang, Jingjing Ruan, Shuiyuan Yang, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida, Jiajia Han, Yong Lu, Xingjun Liu

    Acta Materialia 188 652-664 2020年4月

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.actamat.2020.02.049  

    ISSN:1359-6454

  48. Accelerated design of novel W-free high-strength Co-base superalloys with extremely wide γ/γʹ region by machine learning and CALPHAD methods 国際誌 国際共著 査読有り

    Jingjing Ruan, Weiwei Xu, Tao Yang, Jinxin Yu, Shuiyuan Yang, Junhua Luan, Toshihiro Omori, Cuiping Wang, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida, Chain Tsuan Liu, Xingjun Liu

    Acta Materialia 186 425-433 2020年3月

    出版者・発行元: Elsevier {BV}

    DOI: 10.1016/j.actamat.2020.01.004  

    ISSN:1359-6454

  49. Negative Poisson’s ratio in Heusler-type Cu–Al–Mn shape memory alloy 査読有り

    S. Xu, R. Tsukuda, M. Zhao, X. Xu, T. Omori, K. Yoshimi, R. Kainuma

    Scripta Materialia 177 74-78 2020年3月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2019.10.015  

    ISSN:1359-6462

  50. Effect of Cold Rolling on Stability of HCP and FCC Phases in Fe–Mn Alloys 査読有り

    Kaneharu Okuda, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    ISIJ International 60 (2) 359-368 2020年2月15日

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/isijinternational.isijint-2019-333  

    ISSN:0915-1559

    eISSN:1347-5460

  51. Temperature dependence of exchange stiffness in an off-stoichiometric N i2MnIn Heusler alloy 査読有り

    K. Niitsu, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Harada

    Physical Review B 101 (1) 2020年1月29日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.101.014443  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  52. Corrigendum to “Microstructure and high-temperature strength in Cr–Si binary alloys” [Intermetallics 112 (2019) 106526] 査読有り

    Yuki Aono, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Intermetallics 116 106658-106658 2020年1月

    出版者・発行元: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.intermet.2019.106658  

    ISSN:0966-9795

  53. Temperature dependence of exchange stiffness in an off-stoichiometric Ni2MnIn Heusler alloy 査読有り

    K. Niitsu, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Harada

    PHYSICAL REVIEW B 101 (1) 2020年1月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.101.014443  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  54. Effects of aging temperature and aging time on the mechanism of martensitic transformation in nickel-rich NiTi shape memory alloys 国際誌 査読有り

    I. Kaya, H.E. Karaca, M. Nagasako, R. Kainuma

    159 110034-110034 2020年1月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.matchar.2019.110034  

    ISSN:1044-5803

  55. Interference between distortion and magnetization for the reentrant martensitic transition in Hensler-type alloys Co2Cr(Ga, Si)

    Mitsuo Kataoka, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    PHYSICAL REVIEW B 100 (13) 2019年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.100.134205  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  56. Orientation Dependence of Superelasticity and Stress Hysteresis in Cu­Al­Mn Alloy 査読有り

    T. Omori, S. Kawata, R. Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 61 (1) 55-60 2019年10月

    DOI: 10.2320/matertrans  

  57. Experimental determination and thermodynamic evaluation of low-temperature phase equilibria in the Fe-Ni binary system 査読有り

    I. Ohnuma, S. Shimenouchi, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD 67 101677-101677 2019年10月

    DOI: 10.1016/j.calphad.2019.101677  

  58. MICROSTRUCTURE AND HIGH-TEMPERATURE STRENGTH IN CR-SI BINARY ALLOYS 査読有り

    Y. Aono, T. Omori, R. Kainuma

    Proceedings of Joint EPRI – 123HiMAT International Conference on Advances in High Temperature Materials 762-770 2019年10月

  59. Magnetoresistance and Thermal Transformation Arrest in Pd2Mn1.4Sn0.6 Heusler Alloys 国際誌 招待有り 査読有り

    X. Xu, H. Okada, Y. Chieda, N. Aizawa, D.i Takase, H. Nishihara, T. Sakon, K. Han, T.Ito, Y. Adachi, T. Kihara, R. Kainuma, T.Kanomata

    Materials 12 (14) 2308-1-2308-13 2019年7月

    DOI: 10.3390/ma12142308  

  60. T-x phase diagram in Heusler compounds Ni2+xMnGa1-x

    Tetsujiro Eto, Xiao Xu, Tatsuya Ito, Fuminori Honda, Dexin Li, Gendo Oomi, Ryosuke Kainuma, Takeshi Kanomata

    The 6th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys 194-195 2019年6月

  61. Magnetic phase diagrams in Co2Cr(Ga,Si) alloys with reentrant martensitic transformation behavior

    Xiao Xu, Takumi Kihara, Atsushi Miyake, Masashi Tokunaga, Toshihiro Omori, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    The 6th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys 60-61 2019年6月

  62. Superelastic properties at cryogenic temperatures in Co-Cr-Al-Si shape memory alloys

    Takumi Odaira, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    The 6th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys 164-165 2019年6月

  63. Crystal structure and superelasticity in Pd-Mn-Ga alloys

    Tatsuya Ito, Yuta Kimura, Xiao, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    The 6th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys 62-63 2019年6月

  64. Large [001] single crystals via abnormal grain growth from columnar polycrystal 査読有り

    Sheng Xu, Tomoe Kusama, Xiao Xu, Haiyou Huang, Toshihiro Omori, Jianxin Xie, Ryosuke Kainuma

    Materialia 6 100336-100336 2019年6月

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1016/j.mtla.2019.100336  

    ISSN:2589-1529

  65. Martensitic transformation and shape memory effect in Pd50Mn50xGax alloys 査読有り

    T. Ito, Y. Kimura, X. Xu, K. Han, R. Y. Umetsu, T. Omori, R. Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 805 379-387 2019年6月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.06.077  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  66. Magnetic and martensitic transformation properties under ambient and hydrostatic pressures of Ni<inf>50</inf>Mn<inf>25.2</inf>Fe<inf>2.8</inf>Ga<inf>22</inf> ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    Xiao Xu, Takeshi Kanomata, Naoya Yamazaki, Hironori Nishihara, Makoto Nagasako, Yoshiya Adachi, Takuo Sakon, Ryosuke Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 785 484-490 2019年5月15日

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.01.101  

    ISSN:0925-8388

  67. Fe-In 合金におけるαFe の再結晶と結晶粒成長におよぼす液相In粒子の影響 査読有り

    萩澤武仁, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会誌 83 (5) 166-175 2019年5月

    DOI: 10.2320/jinstmet.J2019003  

  68. Fe-Mn合金におけるHCP,FCC相の安定性に及ぼす冷間圧延の影響 査読有り

    奥田金晴, 許皛, 貝沼亮介

    鉄と鋼 105 (5) 38-47 2019年5月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2018-132  

  69. High-strength CoeAleV-base superalloys streng thened by g0-Co3(Al,V) with high solvus temperature 査読有り

    Y. Chen, C.P.Wang, J.J. Ruan, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida, X. J. Liu

    Acta Materialia(Acta Mater) 170 62-74 2019年3月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2019.03.013  

  70. Atomic ordering, magnetic properties, and electronic structure of Mn <inf>2</inf> CoGa Heusler alloy 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Masato Tsujikawa, Kotaro Saito, Kanta Ono, Toru Ishigaki, Ryosuke Kainuma, Masafumi Shirai

    Journal of Physics Condensed Matter 31 (6) 065888801 2019年2月13日

    DOI: 10.1088/1361-648X/aaf54a  

    ISSN:0953-8984

    eISSN:1361-648X

  71. ホイスラー合金 Ni2+xMnGa1-xのT-x状態図

    江藤 徹二郎, 本多 史憲, 李 徳新, 許 皛, 中村 文彦, 巨海 玄道, 貝沼 亮介, 鹿又 武

    日本物理学会講演概要集 74.1 1064-1064 2019年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.74.1.0_1064  

    eISSN:2189-0803

  72. Formation behavior of aluminides at 450°c in interface region between metals (au, cu, fe, mn, and ni) and molten 0.2 wt%al-zn

    Inho Lee, Kwangsik Han, Yasuyuki Hayakawa, Ryosuke Kainuma

    Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan 105 (9) 46-55 2019年

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2019-038  

    ISSN:0021-1575

  73. 単結晶、非単結晶、多結晶Cu-Al-Mn超弾性合金の繰返し引張サイクル疲労特性 査読有り

    喜瀬純男, 荒木慶一, 鹿島大雄, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本銅学会誌, 銅と銅合金 58 (1) 258-261 2019年1月

  74. Martensitic transformation and shape memory effects in Co-V-Al alloys at high temperatures 査読有り

    H. Jiang, S. Yang, C.P.Wang, Y. Zhang, X. Xu, Y.Chen, T. Omori, R. Kainuma, X.J.Liu

    Journal of Alloys and Compounds(J Alloy Compd.) 786 648-654 2019年1月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2019.01.216  

  75. Phase equilibria in the Ni-Mn-Sb alloy system 査読有り

    T. Miyamoto, M. Nagasako, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 772 (9) 64-71 2019年1月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2018.09.035  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  76. Preface to the Special Topics on “Cutting-edge Technologies and Scientific Researches of Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheets”

    R. KAINUMA, S. YAMAGUCHI

    ISIJ International 58 (9) 1549-1549 2018年9月

    DOI: 10.2355/isijinternational.58.1549  

    ISSN:0915-1559

  77. Micro-Vickers Hardness of Intermetallic Compounds in the Zn-rich Portion of Zn–Fe Binary System 査読有り

    K. HAN, I. LEE, I. OHNUMA, K. OKUDA, R. KAINUMA

    ISIJ International (ISIJ Inter.) 58 (9) 1578-1583 2018年9月

    DOI: 10.2355/isijinternational.ISIJINT-2018-111  

  78. Thermal, magnetic field- and stress-induced transformation in Heusler-type Co-Cr-Al-Si shape memory alloys 査読有り

    Takumi Odaira, Xiao Xu, Atsushi Miyake, Toshihiro Omori, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    Scripta Materialia 153 35-39 2018年8月1日

    出版者・発行元: Acta Materialia Inc

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2018.04.033  

    ISSN:1359-6462

  79. Cyclic Properties of Superelasticity in Cu–Al–Mn Single-Crystalline Sheets with Bainite Precipitates 査読有り

    Ryosuke Kainuma, Yohei Yoshinaka, Toshihiro Omori

    Shape Memory and Superelasticity Advances in Science and Technology 4 (4) 428-434 2018年8月

    DOI: 10.1007/s40830-018-0188-6  

    ISSN:2199-384X

    詳細を見る 詳細を閉じる

    2019.7.11<br /> SM Editors choice in 2018

  80. Magnetic-field-induced transition for reentrant martensitic transformation in Co-Cr-Ga-Si shape memory alloys 査読有り

    Xiao Xu, Takumi Kihara, Atsushi Miyake, Masashi Tokunaga, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    Journal of Magnetism and Mangetic Materials 466 273-276 2018年7月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2018.07.011  

    ISSN:0304-8853

    eISSN:1873-4766

  81. Mechanical splicing of superelastic Cu-Al-Mn alloy bars with headed ends 査読有り

    S. Kise, A. Mohebbi, M. S. Saiidi, T. Omori, R. Kainuma, K. C. Shrestha, Y. Araki

    Smart Materials and Structures 27 (6) 2018年5月9日

    DOI: 10.1088/1361-665X/aabf0d  

    ISSN:0964-1726

    eISSN:1361-665X

  82. Experimental determination of phase diagram in the Zn-Fe binary system 査読有り

    K. Han, I. Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 737 490-504 2018年3月15日

    出版者・発行元: Elsevier Ltd

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2017.11.320  

    ISSN:0925-8388

  83. Effect of Thermomechanical Processing on Texture and Superelasticity in Fe-Ni-Co-Al-Ti-B Alloy 招待有り 査読有り

    Lee Doyup, Omori Toshihiro, Han Kwangsik, Hayakawa Yasuyuki, Kainuma Ryosuke

    SHAPE MEMORY AND SUPERELASTICITY 4 (1) 102-111 2018年3月

    DOI: 10.1007/s40830-018-0160-5  

    ISSN:2199-384X

  84. Effects of liquid indium particles on recrystallization and grain growth of αfe in Fe-In alloys 査読有り

    Takehito Hagisawa, Toshihiro Omori, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    Materials Transactions 59 (2) 188-197 2018年

    DOI: 10.2320/matertrans.MC201707  

    ISSN:1345-9678

  85. Recent progress in shape memory alloys 査読有り

    Ryosuke Kainuma

    Materials Transactions 59 (3) 327-331 2018年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2017340  

    ISSN:1345-9678

  86. Cryogenic superelasticity with large elastocaloric effect 査読有り

    Kodai Niitsu, Yuta Kimura, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    NPG ASIA MATERIALS 10 (e457) 1-6 2018年1月

    DOI: 10.1038/am.2017.213  

    ISSN:1884-4049

    eISSN:1884-4057

  87. Novel Co-Ti-V-base superalloys reinforced by L1(2)-ordered gamma' phase 査読有り

    J. J. Ruan, X. J. Liu, S. Y. Yang, W. W. Xu, T. Omori, T. Yang, B. Deng, H. X. Jiang, C. P. Wang, R. Kainurna, K. Ishida

    INTERMETALLICS 92 126-132 2018年1月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2017.09.015  

    ISSN:0966-9795

    eISSN:1879-0216

  88. Martensitic Transformation and Superelasticity in Fe-Mn-Al-Based Shape Memory Alloys 招待有り 査読有り

    Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    SHAPE MEMORY AND SUPERELASTICITY 3 (4) 322-334 2017年12月

    DOI: 10.1007/s40830-017-0129-9  

  89. Stress- and Magnetic Field-Induced Martensitic Transformation at Cryogenic Temperatures in Fe-Mn-Al-Ni Shape Memory Alloys 招待有り 査読有り

    Xia Ji, Xu Xiao, Miyake Atsushi, Kimura Yuta, Omori Toshihiro, Tokunaga Masashi, Kainuma Ryosuke

    SHAPE MEMORY AND SUPERELASTICITY 3 (4) 467-475 2017年12月

    DOI: 10.1007/s40830-017-0132-1  

    ISSN:2199-384X

    eISSN:2199-3858

  90. Transformation entropy change and precursor phenomena in Ni-rich Ti-Ni shape memory alloys 招待有り 査読有り

    Kodai Niitsu, Yuta Kimura, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 32 (20) 3822-3830 2017年10月

    DOI: 10.1557/jmr.2017.377  

    ISSN:0884-2914

    eISSN:2044-5326

  91. Temperature Dependences of the Electrical Resistivity on the Heusler Alloy System Ni2MnGa1-xFex 査読有り

    Yoshiya Adachi, Yuki Ogi, Noriaki Kobayashi, Yuki Hayasaka, Takeshi Kanomata, Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    METALS 7 (10) 413 2017年10月

    DOI: 10.3390/met7100413  

    ISSN:2075-4701

  92. Evidence of Change in the Density of States during the Martensitic Phase Transformation of Ni-Mn-In Metamagnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Wataru Ito, Ryosuke Kainuma

    METALS 7 (10) 414 2017年10月

    DOI: 10.3390/met7100414  

    ISSN:2075-4701

  93. Ordering tendencies and electronic properties in quaternary Heusler derivatives 査読有り

    Pascal Neibecker, Markus E. Gruner, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma, Winfried Petry, Rossitza Pentcheva, Michael Leitner

    PHYSICAL REVIEW B 96 (16) 165131 2017年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.96.165131  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  94. High Field X-ray Diffraction Study for Ni46.4Mn38.8In12.8Co2.0 Metamagnetic Shape Memory Film 査読有り

    Yoshifuru Mitsui, Keiichi Koyama, Makoto Ohtsuka, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma, Kazuo Watanabe

    METALS 7 (9) 364 2017年9月

    DOI: 10.3390/met7090364  

    ISSN:2075-4701

  95. Ultra-large single crystals by abnormal grain growth 査読有り

    Tomoe Kusama, Toshihiro Omori, Takashi Saito, Sumio Kise, Toyonobu Tanaka, Yoshikazu Araki, Ryosuke Kainuma

    NATURE COMMUNICATIONS 8 (354) 1-9 2017年8月

    DOI: 10.1038/s41467-017-00383-0  

    ISSN:2041-1723

  96. 超弾性合金を用いた外反母趾矯正装具

    羽鳥正仁, 喜瀬純男, 古田島聡, 岸本光司, 土肥修, 大森俊洋, 貝沼亮介

    靴の医学 31 (1) 63 2017年8月

    ISSN:0915-5015

  97. Cellular microstructures superposed on martensite plates in Mn55.2Ga19.0CU25.8 alloy showing large coercivity 査読有り

    R. Sawada, T. Yamamoto, K. Minakuchi, M. Nagasako, Y. Hayasaka, K. Niitsu, Y. Cho, R. Kainuma, Y. Murakami

    SCRIPTA MATERIALIA 135 33-36 2017年7月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2017.03.013  

    ISSN:1359-6462

  98. Effect of pressure on the Curie temperature of Mn2RuSn and Mn2PdSn 査読有り

    Y. Adachi, T. Watanabe, T. Kanomata, M. Hayasaka, K. Endo, H. Nishihara, X. Xu, R. Kainuma

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER 511 99-102 2017年4月

    DOI: 10.1016/j.physb.2017.02.012  

    ISSN:0921-4526

    eISSN:1873-2135

  99. Dynamic Recovery and Superelasticity of Columnar-Grained Cu-Al-Mn Shape Memory Alloy 査読有り

    Sheng Xu, Haiyou Huang, Jianxin Xie, Yuta Kimura, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    METALS 7 (4) 141 2017年4月

    DOI: 10.3390/met7040141  

    ISSN:2075-4701

  100. Martensitic transformation and phase diagram in ternary Co-V-Ga Heusler alloys 査読有り

    Xiao Xu, Akihide Nagashima, Makoto Nagasako, Toshihiro Omori, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 110 (12) 121906 2017年3月

    DOI: 10.1063/1.4978878  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  101. Alloying effects of Ga on the Co-V-Si high-temperature shape memory alloys 査読有り

    Hengxing Jiang, Cuiping Wang, Weiwei Xu, Xiao Xu, Shuiyuan Yang, Ryosuke Kainuma, Xingjun Liu

    MATERIALS & DESIGN 116 300-308 2017年2月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2016.12.021  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  102. Co-V-Gaホイスラー合金におけるマルテンサイト変態と磁場誘起相転移

    許 皛, 長嶋 顕秀, 三宅 厚志, 長迫 実, 大森 俊洋, 徳永 将史, 鹿又 武, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 72.2 638-638 2017年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.72.2.0_638  

    eISSN:2189-0803

  103. Atomic-resolution evaluation of microsegregation and degree of atomic order at antiphase boundaries in Ni50Mn20In30 Heusler alloy 査読有り

    K. Niitsu, K. Minakuchi, X. Xu, M. Nagasako, I. Ohnuma, T. Tanigaki, Y. Murakami, D. Shindo, R. Kainuma

    ACTA MATERIALIA 122 166-177 2017年1月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2016.09.035  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  104. Magnetic Properties and Phase Diagram of Ni50Mn50-xGax/2Inx/2 Magnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    Xu, Xiao Yoshida, Yasuki Omori, Toshihiro Kanomata, Kainuma, Ryosuke

    SHAPE MEMORY AND SUPERELASTICITY 2 (4) 371-379 2016年12月

    DOI: 10.1007/s40830-016-0084-x  

  105. Effects of aging on the shape memory and superelasticity behavior of ultra-high strength Ni54Ti46 alloys under compression 査読有り

    I. Kaya, H. Tobe, H. E. Karaca, B. Basaran, M. Nagasako, R. Kainuma, Y. Chumlyakov

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 678 93-100 2016年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2016.09.078  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  106. Giant elastocaloric effect covering wide temperature range in columnar-grained Cu71.5Al17.5Mn11 shape memory alloy 査読有り

    Sheng Xu, Hai-You Huang, Jianxin Xie, Shouhei Takekawa, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    APL MATERIALS 4 (10) 106106 2016年10月

    DOI: 10.1063/1.4964621  

    ISSN:2166-532X

  107. Martensitic transformation and shape memory effect at high temperatures in off-stoichiometric Co2VSi Heusler alloys 査読有り

    Hengxing Jiang, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Makoto Nagasako, Jingjing Ruan, Shuiyuan Yang, Cuiping Wang, Xingjun Liu, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 676 191-196 2016年10月

    DOI: 10.1016/j.msea.2016.08.083  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  108. Anomalous physical properties of Heusler-type Co2Cr(Ga,Si) alloys and thermodynamic study on reentrant martensitic transformation (vol 91, 104434, 2015) 査読有り

    Xiao Xu, Makoto Nagasako, Mitsuo Kataoka, Rie Y. Umetsu, Toshihiro Omori, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    PHYSICAL REVIEW B 94 (9) 2016年9月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.94.099902  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  109. Abnormal grain growth induced by cyclic heat treatment in Fe-Mn-Al-Ni superelastic alloy 査読有り

    T. Omori, H. Iwaizako, R. Kainuma

    MATERIALS & DESIGN 101 263-269 2016年7月

    DOI: 10.1016/j.matdes.2016.04.011  

    ISSN:0264-1275

    eISSN:1873-4197

  110. 構造材料の現在と未来をつなぐ-自己修復・形状記憶材料 招待有り 査読有り

    Sanjay PAREEK, 荒木慶一, 大沼俊洋, 貝沼亮介

    建築雑誌 Vol. 131 (No.1685) 2016年6月

  111. Application of strain to orbital-spin-coupled system MnV2O4 at cryogenic temperatures within a transmission electron microscope 査読有り

    Y. Murakami, T. Suzuki, Y. Nii, S. Murai, T. Arima, R. Kainuma, D. Shindo

    MICROSCOPY 65 (3) 223-232 2016年6月

    DOI: 10.1093/jmicro/dfv377  

    ISSN:2050-5698

    eISSN:2050-5701

  112. Morphological and chemical analysis of bainite in Cu-17Al-11Mn (at.%) alloys by using orthogonal FIB-SEM and double-EDS STEM 査読有り

    Shunichi Motomura, Toru Hara, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Minoru Nishida

    MICROSCOPY 65 (3) 243-252 2016年6月

    DOI: 10.1093/jmicro/dfw003  

    ISSN:2050-5698

    eISSN:2050-5701

  113. Experimental determination of phase equilibria of Al-rich portion in the Al-Fe binary system 査読有り

    K. Han, I. Ohnuma, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 668 97-106 2016年5月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2016.01.215  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  114. Functional fatigue of polycrystalline Cu-Al-Mn superelastic alloy bars under cyclic tension 査読有り

    Kshitij C. Shrestha, Yoshikazu Araki, Tomoe Kusama, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Journal of Materials in Civil Engineering 28 (5) 04015194 2016年5月1日

    DOI: 10.1061/(ASCE)MT.1943-5533.0001417  

    ISSN:0899-1561

  115. Microstructure and Mechanical Properties in B-Doped Fe-31.9Ni-9.6Co-4.7Ti Alloys 国際誌 査読有り

    Doyup Lee, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Shape Memory and Superelasticity 2 (2) 228-234 2016年4月22日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.1007/s40830-016-0069-9  

    ISSN:2199-384X

    eISSN:2199-3858

  116. In situ heating SEM observation of the bainitic transformation process in Cu-17Al-11Mn (at.%) alloys 査読有り

    Shunichi Motomura, Yohei Soejima, Takayuki Miyoshi, Toru Hara, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Minoru Nishida

    MICROSCOPY 65 (2) 159-168 2016年4月

    DOI: 10.1093/jmicro/dfv363  

    ISSN:2050-5698

    eISSN:2050-5701

  117. Experimental investigations of microstructures and phase equilibria in the Co-V-Ta ternary system 査読有り

    J. J. Ruan, C. P. Wang, S. Y. Yang, T. Omori, T. Yang, Y. Kimura, X. J. Liu, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 664 141-148 2016年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2015.12.157  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  118. NiMn-based metamagnetic shape memory alloys 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    SCRIPTA MATERIALIA 116 1-6 2016年4月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2016.01.006  

    ISSN:1359-6462

  119. Martensitic Transformations and Superelastic Behavior at Low Temperatures in Ti50-xNi40+xCu10 Shape Memory Alloys 査読有り

    Yuta Kimura, Xiao Xu, Kodai Niitsu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 57 (3) 269-277 2016年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.MB201504  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  120. Magnetic properties of Mn2PdSn and Mn2PdIn 査読有り

    Xiao Xu, Takeshi Kanomata, Masanobu Hayasaka, Ryosuke Umino, Keita Endo, Hironori Nishihara, Yoshiya Adachi, Ryosuke Kainuma, Kurt R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 401 618-624 2016年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2015.10.086  

    ISSN:0304-8853

    eISSN:1873-4766

  121. Morphological and chemical analysis of bainite in Cu–17Al–11Mn (at.%) alloys by using orthogonal FIB-SEM and double-EDS STEM 査読有り

    S. Motomura, T. Hara, T. Omori, R. Kainuma, M. Nishida

    Microscopy 1-10 2016年2月15日

    DOI: 10.1093/jmicro/dfw00  

  122. Shaking table tests of steel frame with superelastic Cu–Al–Mn SMA tension braces 査読有り

    Yoshikazu Araki, Kshitij C. Shrestha, Nao Maekawa, Yuji Koetaka, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Earthquake Engineering & Structural Dynamics 45 (2) 297-314 2016年2月

    出版者・発行元: John Wiley & Sons, Inc.

    DOI: 10.1002/eqe.2659  

    ISSN:1096-9845

  123. Shaking table tests of steel frame with superelastic Cu-Al-Mn SMA tension braces 査読有り

    Yoshikazu Araki, Kshitij C. Shrestha, Nao Maekawa, Yuji Koetaka, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Earthquake Engineering and Structural Dynamics 45 (2) 297-314 2016年2月1日

    DOI: 10.1002/eqe.2659  

    ISSN:0098-8847

    eISSN:1096-9845

  124. A jumping shape memory alloy under heat 査読有り

    Shuiyuan Yang, Toshihiro Omori, Cuiping Wang, Yong Liu, Makoto Nagasako, Jingjing Ruan, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida, Xingjun Liu

    SCIENTIFIC REPORTS 6 21754 2016年2月

    DOI: 10.1038/srep21754  

    ISSN:2045-2322

  125. 19aPS-10 Ni_2MnGaのプレマルテンサイト変態温度のFe, Cr置換効果

    安達 義也, 小木 雄貴, 鹿又 武, 梅津 理恵, シャルマ パーマナンド, 湯葢 邦夫, 許 キョウ, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 71 1017-1017 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1017  

    ISSN:2189-079X

  126. 21aPS-88 Co_2Cr(Ga,Si)合金におけるリエントラントマルテンサイト変態のエントロピー変化

    許 〓, 木原 工, 三宅 厚志, 徳永 将史, 長迫 実, 片岡 光生, 大森 俊洋, 梅津 理恵, 鹿又 武, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 71 1712-1712 2016年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_1712  

    ISSN:2189-079X

  127. 天然の界面が示す磁性:―電子線ホログラフィーによる解析― 査読有り

    村上 恭和, 新津 甲大, 谷垣 俊明, 朴 賢洵, 貝沼 亮介, 進藤 大輔

    顕微鏡 51 (1) 29-36 2016年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本顕微鏡学会

    DOI: 10.11410/kenbikyo.51.1_29  

    ISSN:1349-0958

    詳細を見る 詳細を閉じる

    <p>原子配列が乱れる界面は,磁気的・電気的性質の特異点でもある.例えば界面領域の磁性の異常を明らかにすることは,磁石,記録媒体,磁気エレクトロニクス素子等の開発にとって重要な課題である.一方,本稿で注目する逆位相境界(APB)のように,複雑な形態を示す天然の界面の磁性を実験的に調べることは難しく,未だに挑戦的な課題でもある.本研究ではFe70Al30合金に生じた厚さ2 nm程度のAPB領域に注目して,その磁束密度を電子線ホログラフィーで直接計測することを試みた.</p>

  128. A Large Reversible Strain Induced by Cold-rolling in a Single Crystal Cu-Zn-Al Shape Memory Alloy 査読有り

    J. J. Wang, Z. Wu, X. X. Yao, C. Z. Liu, Y. L. Liu, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    ADVANCED MATERIAL ENGINEERING (AME 2015) 638-646 2016年

  129. Nb添加極低炭素鋼板の再結晶核の成長挙動鉄と鋼 査読有り

    Okuda, Kaneharu Yamamitsu, Kazuhiro, Kainuma, Ryosuke

    鉄と鋼 102 (8) 41-50 2016年

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.TETSU-2015-112  

    ISSN:0021-1575

    eISSN:1883-2954

  130. Multiple ferroic glasses via ordering 査読有り

    J. A. Monroe, J. E. Raymond, X. Xu, M. Nagasako, R. Kainuma, Y. I. Chumlyakov, R. Arroyave, I. Karaman

    ACTA MATERIALIA 101 107-115 2015年12月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2015.08.049  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  131. Characterization of Deformation Behavior of Individual Grains in Polycrystalline Cu-Al-Mn Superelastic Alloy Using White X-ray Microbeam Diffraction 査読有り

    Eui Pyo Kwon, Shigeo Sato, Shun Fujieda, Kozo Shinoda, Ryosuke Kainuma, Kentaro Kajiwara, Masugu Sato, Shigeru Suzuki

    METALS 5 (4) 1845-1856 2015年12月

    DOI: 10.3390/met5041845  

    ISSN:2075-4701

  132. Integrated mechanical and material design of quasi-zero-stiffness vibration isolator with superelastic Cu-Al-Mn shape memory alloy bars 査読有り

    Yoshikazu Araki, Kosuke Kimura, Takehiko Asai, Takeshi Masui, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF SOUND AND VIBRATION 358 74-83 2015年12月

    DOI: 10.1016/j.jsv.2015.08.018  

    ISSN:0022-460X

    eISSN:1095-8568

  133. Sign reversal of transformation entropy change in Co2Cr(Ga,Si) shape memory alloys 査読有り

    Xiao Xu, Toshihiro Omori, Makoto Nagasako, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 107 (18) 181904 2015年11月

    DOI: 10.1063/1.4934878  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  134. Phase equilibria and magnetic properties of Heusler-type ordered phases in the Co–Mn–Ga ternary system 査読有り

    K. Minakuchi, R.Y. Umetsu, K. Kobayashi, M. Nagasako, R. Kainuma

    Journal of Alloys and Compounds 645 577-585 2015年10月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2015.04.200  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  135. Ti50-XNi40+XCu10.0 合金におけるマルテンサイト変態のNi 組成依存性 査読有り

    木村雄太, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会誌 79 (9) 434-440 2015年9月

    DOI: 10.2320/jinstmet.JAW201505  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  136. Martensitic transformation and superelasticity in off-stoichiometric Co2Cr(AlSi) Heusler alloys 査読有り

    Kenji Hirata, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Makoto Nagasako, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 642 200-203 2015年9月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2015.03.264  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  137. Drastic change in density of states upon martensitic phase transition for metamagnetic shape memory alloy Ni2Mn1+xIn1-x 査読有り

    Siyuan Zhu, Mao Ye, Kaito Shirai, Masaki Taniguchi, Shigenori Ueda, Yoshio Miura, Masafumi Shirai, Rie Yamauchi Umetsu, Ryosuke Kainuma, Takeshi Kanomata, Akio Kimura

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 27 (36) 362201 2015年9月

    DOI: 10.1088/0953-8984/27/36/362201  

    ISSN:0953-8984

    eISSN:1361-648X

  138. Positive and negative two-way shape memory effect in [111]-oriented Ni51Ti49 single crystals 査読有り

    I. Kaya, H. Tobe, H. E. Karaca, M. Nagasako, R. Kainuma, Y. Chumlyakov

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 639 42-53 2015年7月

    DOI: 10.1016/j.msea.2015.04.087  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  139. Order-disorder transition of vacancies from the full- to the half-Heusler structure in Ni2-xMnSb alloys 査読有り

    M. Nagasako, Y. Taguchi, T. Miyamoto, T. Kanomata, K. R. A. Ziebeck, R. Kainuma

    INTERMETALLICS 61 38-41 2015年6月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2015.02.014  

    ISSN:0966-9795

    eISSN:1879-0216

  140. Composition Dependences of Entropy Change and Transformation Temperatures in Ni-rich Ti–Ni System 査読有り

    K. Niitsu, Y. Kimura, X. Xu, R. Kainuma

    Shape Memory and Superelasticity 1 (2) 124-131 2015年6月1日

    DOI: 10.1007/s40830-015-0023-2  

    ISSN:2199-384X

    eISSN:2199-3858

  141. The effect of pressure on the magnetic and structural transition temperatures of the shape memory alloys Ni50+x(Mn0.5Fe0.5)(25)Ga25-x 査読有り

    Y. Adachi, M. Kato, T. Kanomata, D. Kikuchi, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. R. A. Ziebeck

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER 464 83-87 2015年5月

    DOI: 10.1016/j.physb.2015.02.012  

    ISSN:0921-4526

    eISSN:1873-2135

  142. コンビナトリアル法を利用した高強度・高導電性Cu-Ni-Al合金の探索 査読有り

    宮本隆史, 長迫実, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    銅と銅合金 54 (1) 190-195 2015年4月

  143. Coherency of ordered gamma ' precipitates and thermoelastic martensitic transformation in FeNiCoAlTaB alloys 査読有り

    Yonghong Geng, Doyup Lee, Xiao Xu, Makoto Nagasako, Mingjiang Jin, Xuejun Jin, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 628 (15) 287-292 2015年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2014.12.172  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  144. Anomalous physical properties of Heusler-type Co2Cr(Ga,Si) alloys and thermodynamic study on reentrant martensitic transformation 査読有り

    Xiao Xu, Makoto Nagasako, Mitsuo Kataoka, Rie Y. Umetsu, Toshihiro Omori, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    PHYSICAL REVIEW B 91 (10) 104434-1-104434-3 2015年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.91.104434  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  145. Feasibility of Cu-Al-Mn superelastic alloy bar as a self-sensor material 査読有り

    Kshitij C. Shrestha, Yoshikazu Araki, Makoto Yamakawa, Nobutoshi Yoshida, Toshihiro Omori, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma

    Journal of Intelligent Material Systems and Structures 26 (3) 364-370 2015年2月17日

    DOI: 10.1177/1045389X14529028  

    ISSN:1045-389X

    eISSN:1530-8138

  146. The degradation mechanism of corrosion resistance on medical nitinol wire 査読有り

    T. Takagi, M. Morita, Y. Sutou, M. Suzuki, R. Kainuma, K. Yamauchi

    材料の科学と工学:日本材料科学会誌 52 (2) 69-73 2015年2月

    出版者・発行元: 日本材料科学会 ; 2002-

    ISSN:1347-4774

  147. 21aPS-74 Ni_2Mn_<1-x>Cr_xGaのマルテンサイト変態の高圧効果

    安達 義也, 藤尾 貢寛, 鹿又 武, 梅津 理恵, 許 〓, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 70 1007-1007 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1007  

    ISSN:2189-079X

  148. Effectiveness of superelastic bars for seismic rehabilitation of clay-unit masonry walls 査読有り

    KC. Shrestha, Y. Araki, M. Yamakawa, N. Yoshida, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma

    Journal of Intelligent Material Systems and Structures 26 (3) 364-370 2015年

  149. TEM studies of structure and magnetism in thermally-induced antiphase boundary 査読有り

    Yasukazu Murakami, Kodai Niitsu, Toshiaki Tanigaki, Ryosuke Kainuma, Hyun Soon Park, Daisuke Shindo

    PTM 2015 - Proceedings of the International Conference on Solid-Solid Phase Transformations in Inorganic Materials 2015 677-678 2015年

  150. Magnetic Phase Diagram of Heusler alloy system Ni2Mn1-xCrxGa 国際誌 査読有り

    Yoshiya Adachi, Ryuji Kouta, Mitsuhiro Fujio, Takeshi Kanomata, Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM, ICM 2015 75 1187-1191 2015年

    DOI: 10.1016/j.phpro.2015.12.118  

    ISSN:1875-3892

  151. Site Preference and Magnetic Properties of Mn2CoGa Heusler Alloy. 査読有り

    R. Y. Umetsu, K. Saito, K. Ono, T. Ishigaki, T. Minakuchi, M. Nagasako, R. Kainuma

    2015 IEEE MAGNETICS CONFERENCE (INTERMAG) 7156908 2015年

    DOI: 10.1109/INTMAG.2015.7156908  

  152. Thermodynamics and Kinetics of Martensitic Transformation in Ni-Mn-based Magnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    Xiao Xu, Ryosuke Kainuma, Takumi Kihara, Wataru Ito, Masashi Tokunaga, Takeshi Kanomata

    ESOMAT 2015 - 10TH EUROPEAN SYMPOSIUM ON MARTENSITIC TRANSFORMATIONS 33 01004-1-01004-9 2015年

    DOI: 10.1051/matecconf/20153301004  

    ISSN:2261-236X

  153. Alloy design for Fe-Ni-Co-Al-based superelastic alloys

    Y. Tanaka, R. Kainuma, T. Omori, K. Ishida

    MATERIALS TODAY-PROCEEDINGS 2 485-492 2015年

    DOI: 10.1016/j.matpr.2015.07.333  

    ISSN:2214-7853

  154. Phase equilibria and mechanical properties of the Ir-W-Al system 査読有り

    T. Omori, K. Makino, K. Shinagawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    INTERMETALLICS 55 (0) 154-161 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2014.07.021  

    ISSN:0966-9795

    eISSN:1879-0216

  155. PHASE STABILITY OF L2(1) PHASE IN Co-BASED HEUSLER ALLOYS 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Akinari Okubo, Makoto Nagasako, Makoto Ohtsuka, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SPIN 4 (4) 2014年12月

    DOI: 10.1142/S2010324714400189  

    ISSN:2010-3247

    eISSN:2010-3255

  156. Magnetic Field-Induced Reverse Martensitic Transformation and Thermal Transformation Arrest Phenomenon of Ni41Co9Mn39Sb11 Alloy 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Wataru Ito, Takumi Kihara, Kohki Takahashi, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    METALS 4 (4) 609-622 2014年12月

    DOI: 10.3390/met4040609  

    ISSN:2075-4701

    eISSN:2075-4701

  157. Direct measurements of inverse magnetocaloric effects in metamagnetic shape-memory alloy NiCoMnIn 査読有り

    T. Kihara, X. Xu, W. Ito, R. Kainuma, M. Tokunaga

    PHYSICAL REVIEW B 90 (21) 214409 2014年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.90.214409  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  158. New cobalt-based intermetallic compound Co2VMn with B2 structure and phase equilibria in the Co-V-Mn ternary system 査読有り

    J. J. Ruan, C. P. Wang, S. Y. Yang, R. Kainuma, X. J. Liu

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 615 998-1005 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2014.07.065  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  159. Ductility enhancement and superelasticity in Fe-Ni-Co-Al-Ti-B polycrystalline alloy 査読有り

    Doyup Lee, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 617 120-123 2014年12月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2014.07.136  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  160. Feasibility of tension braces using Cu-Al-Mn superelastic alloy bars 査読有り

    Yoshikazu Araki, Nao Maekawa, Kshitij C. Shrestha, Makoto Yamakawa, Yuji Koetaka, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Structural Control and Health Monitoring 21 (10) 1304-1315 2014年10月

    DOI: 10.1002/stc.1644  

    ISSN:1545-2255

    eISSN:1545-2263

  161. Feasibility of externally activated self-repairing concrete with epoxy injection network and Cu-Al-Mn superelastic alloy reinforcing bars 査読有り

    Sanjay Pareek, Kshitij C. Shrestha, Yusuke Suzuki, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Yoshikazu Araki

    Smart Materials and Structures 23 (10) 105027 2014年10月1日

    DOI: 10.1088/0964-1726/23/10/105027  

    ISSN:0964-1726

    eISSN:1361-665X

  162. Ferroic Glasses: Magnetic, Polar and Strain Glass Preface 査読有り

    Peter Entel, Raymundo Arroyave, Sebastian Faehler, Ryosuke Kainuma, Antoni Planes, Xiaobing Ren, Avadh Saxena

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS 251 (10) 1965-1966 2014年10月

    DOI: 10.1002/pssb.201470165  

    ISSN:0370-1972

    eISSN:1521-3951

  163. Effect of annealing on stress-induced transformation behaviors at low temperatures in a Ti-51.8 at.% Ni shape memory alloy 査読有り

    Kodai Niitsu, Ryosuke Kainuma

    PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS 251 (10) 2041-2047 2014年10月

    DOI: 10.1002/pssb.201350418  

    ISSN:0370-1972

    eISSN:1521-3951

  164. Specific heat and entropy change during martensitic transformation in Ni50Mn50-xGax ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Xiao Xu, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    ACTA MATERIALIA 79 159-167 2014年10月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2014.06.036  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  165. Phase equilibria and magnetic properties in Mn-Ga-Cu ternary alloys 査読有り

    Kazuhiro Minakuchi, Masahiro Sasaki, Wataru Ito, Makoto Nagasako, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 611 284-291 2014年10月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2014.05.107  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  166. Phase equilibria and thermodynamic calculation of the Co-Ta binary system 査読有り

    Kazuya Shinagawa, Hibiki Chinen, Toshihiro Omori, Katsunari Oikawa, Ikuo Ohnuma, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    INTERMETALLICS 49 87-97 2014年6月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2014.01.015  

    ISSN:0966-9795

    eISSN:1879-0216

  167. Normal and inverse magnetocaloric effects in the ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Mitsuo Kataoka, Takeshi Kanomata, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 361 34-43 2014年6月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2014.02.068  

    ISSN:0304-8853

    eISSN:1873-4766

  168. Magnetization amplified by structural disorder within nanometre-scale interface region 査読有り

    Y. Murakami, K. Niitsu, T. Tanigaki, R. Kainuma, H. S. Park, D. Shindo

    NATURE COMMUNICATIONS 5 4133 2014年6月

    DOI: 10.1038/ncomms5133  

    ISSN:2041-1723

  169. Experimental Determination of Phase Equilibria in the Co-Cr-Ni System 査読有り

    T. Omori, J. Sato, K. Shinagawa, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 35 (2) 178-185 2014年4月

    DOI: 10.1007/s11669-014-0292-z  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  170. Magnetic phase diagram of ferromagnetic shape memory alloys Ni2MnGa1-xFex 査読有り

    Y. Hayasaka, S. Aoto, H. Date, T. Kanomata, X. Xu, R. Y. Umetsu, M. Nagasako, T. Omori, R. Kainuma, T. Sakon, H. Nishihara, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 591 280-285 2014年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.12.035  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  171. Structural and Magnetic Properties of Magnetic Shape Memory Alloy Ni46Mn41In13 under Magnetic Fields 査読有り

    Kenichi Abematsu, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma, Takeshi Kanomata, Kazuo Watanabe, Keiichi Koyama

    MATERIALS TRANSACTIONS 55 (3) 477-481 2014年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2013372  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  172. Entropy Change during Martensitic Transformation in Ni50-xCoxMn50-yAly Metamagnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    Xiao Xu, Wataru Ito, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    ENTROPY 16 (3) 1808-1818 2014年3月

    DOI: 10.3390/e16031808  

    ISSN:1099-4300

  173. Magnetic properties and phase stability of Co2Cr(Ga, Si) Heusler alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, A. Okubo, X. Xu, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 588 153-157 2014年3月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.10.209  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  174. Diffusionless phase transformation characteristics of Mn75.7Pt24.3 査読有り

    H. E. Karaca, S. M. Saghaian, H. Tobe, E. Acar, B. Basaran, M. Nagasako, R. Kainuma, R. D. Noebe

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 589 412-415 2014年3月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.11.174  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  175. Magnetic phase diagram of Ni2Mn1.44-xCuxSn0.56 shape memory alloys 査読有り

    T. Kanomata, R. Y. Umetsu, K. Ohtsuki, T. Shoji, K. Endo, K. Fukushima, H. Nishihara, W. Ito, Y. Adachi, T. Miura, K. Oikawa, R. Kainuma, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 590 221-226 2014年3月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.12.045  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  176. Loading rate and temperature dependency of superelastic Cu-Al-Mn alloys 査読有り

    Bora Gencturk, Yoshikazu Araki, Tomoe Kusama, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Fernando Medina

    CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS 53 555-560 2014年2月

    DOI: 10.1016/j.conbuildmat.2013.12.002  

    ISSN:0950-0618

    eISSN:1879-0526

  177. Activated Network Healing of Concrete Beams Reinforced with Super-Elastic Alloy Bars 査読有り

    K. C. Shrestha, S. Pareek, Y. Suzuki, N. Yoshida, T. Omori, R. Kainuma, Y. Fujikura, Y. Araki

    Proceedings of the 6th World Conference on Structural Control and Monitoring 349 2014年

  178. Magnetic, magnetooptical and magnetotransport properties of Ti-substituted Co2FeGa thin films 査読有り

    Vladimir Khovaylo, Valeria Rodionova, Maria Lyange, Ksenia Chichay, Elena Gan'shina, Andrey Novikov, Georgy Zykov, Alexei Bozhko, Makoto Ohtsuka, Rie Y. Umetsu, Akinari Okubo, Ryosuke Kainuma

    NANOSTRUCTURED THIN FILMS VII 9172 91720M-1-91720M-4 2014年

    DOI: 10.1117/12.2061650  

    ISSN:0277-786X

  179. Cu-Al-Mn超弾性合金を用いた残留変形抑制型ターンバックル筋かいの開発 査読有り

    馨高裕治, 荒木慶一, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本建築学会構造系論文集 79 (695) 163-172 2014年1月1日

    出版者・発行元:

    DOI: 10.3130/aijs.79.163  

    ISSN:1881-8153 1340-4202

  180. Experimental Investigation of Phase Equilibria in the Cu-Fe-Zr Ternary System 査読有り

    W. L. Huang, Y. Yu, S. Y. Yang, C. P. Wang, X. J. Liu, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 34 (6) 438-446 2013年12月

    DOI: 10.1007/s11669-013-0257-7  

    ISSN:1547-7037

    eISSN:1863-7345

  181. Thermoelastic martensitic transformation and superelasticity in Fe-Ni-Co-Al-Nb-B polycrystalline alloy 査読有り

    T. Omori, S. Abe, Y. Tanaka, D. Y. Lee, K. Ishida, R. Kainuma

    Scripta Materialia 69 (11-12) 812-815 2013年12月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2013.09.006  

    ISSN:1359-6462

  182. Stress-induced transformations at low temperatures in a Ni45Co5Mn36In14 metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    K. Niitsu, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 103 (24) 242406 2013年12月

    DOI: 10.1063/1.4840336  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  183. Optical imaging and magnetocaloric effect measurements in pulsed high magnetic fields and their application to Ni-Co-Mn-In Heusler alloy 査読有り

    T. Kihara, I. Katakura, M. Tokunaga, A. Matsuo, K. Kawaguchi, A. Kondo, K. Kindo, W. Ito, X. Xu, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 577 (1) S722-S725 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.02.018  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  184. A large magnetic-field-induced strain in Ni-Fe-Mn-Ga-Co ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    Haruhiko Morito, Katsunari Oikawa, Asaya Fujita, Kazuaki Fukamichi, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 577 (1) S372-S375 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.04.056  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  185. Microstructure and magnetic properties of as-quenched cubic and tetragonal La(Fe1-xSix)(13) compounds 査読有り

    K. Niitsu, S. Fujieda, A. Fujita, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 578 220-227 2013年11月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.05.059  

    ISSN:0925-8388

  186. Magnetic properties and phase diagram of Ni50Mn50-xGax ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Xiao Xu, Makoto Nagasako, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    ACTA MATERIALIA 61 (18) 6712-6723 2013年10月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2013.07.033  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  187. Cooling-induced shape memory effect and inverse temperature dependence of superelastic stress in Co2Cr(Ga,Si) ferromagnetic Heusler alloys 査読有り

    Xiao Xu, Toshihiro Omori, Makoto Nagasako, Akinari Okubo, Rie Y. Umetsu, Takeshi Kanomata, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 103 (16) 164104 2013年10月

    DOI: 10.1063/1.4825271  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  188. Magnetic field hysteresis under various sweeping rates for Ni-Co-Mn-In metamagnetic shape memory alloys 査読有り

    Xiao Xu, Takumi Kihara, Masashi Tokunaga, Akira Matsuo, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Koichi Kindo, Ryosuke Kainuma

    Applied Physics Letters 103 (12) 122406 2013年9月16日

    DOI: 10.1063/1.4821184  

    ISSN:0003-6951

  189. Electron Holography Studies on Interface Magnetism in Functional Materials

    Y. Murakami, H.S. Park, R. Kainuma, D. Shindo

    Proceedings of Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science 2013年9月

  190. The Thermal Transformation Arrest Phenomenon in NiCoMnAl Heusler Alloys 査読有り

    Xiao Xu, Wataru Ito, Masashi Tokunaga, Takumi Kihara, Kengo Oka, Rie Y. Umetsu, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    METALS 3 (3) 298-311 2013年9月

    DOI: 10.3390/met3030298  

    ISSN:2075-4701

  191. Magneto-optical spectroscopy of the martensitic transition in Fe48Mn24Ga28 Heusler alloys 査読有り

    E. A. Gan'shina, A. I. Novikov, G. S. Zykov, D. E. Mettus, A. P. Kazakov, R. Kainuma, V. V. Khovailo, V. N. Prudnikov, A. B. Granovsky

    PHYSICS OF THE SOLID STATE 55 (9) 1866-1869 2013年9月

    DOI: 10.1134/S1063783413090114  

    ISSN:1063-7834

  192. Effect of grain size on superelasticity in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy wire 査読有り

    T. Omori, M. Okano, R. Kainuma

    APL MATERIALS 1 (3) 032103-1-032103-8 2013年9月

    DOI: 10.1063/1.4820429  

    ISSN:2166-532X

  193. Shape memory behavior of high strength Ni54Ti46 alloys 査読有り

    H. E. Karaca, I. Kaya, H. Tobe, B. Basaran, M. Nagasako, R. Kainuma, Y. Chumlyakov

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 580 66-70 2013年9月

    DOI: 10.1016/j.msea.2013.04.102  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  194. Abnormal Grain Growth Induced by Cyclic Heat Treatment 査読有り

    Toshihiro Omori, Tomoe Kusama, Shingo Kawata, Ikuo Ohnuma, Yuji Sutou, Yoshikazu Araki, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    SCIENCE 341 (6153) 1500-1502 2013年9月

    DOI: 10.1126/science.1238017  

    ISSN:0036-8075

  195. Pressure effect on the phase transition temperatures of Ni2Mn1-x Cu (x) Ga 査読有り

    Tomoya Miura, Yoshiya Adachi, Keita Endo, Ryosuke Kainuma, Takeshi Kanomata

    JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 62 (12) 1879-1882 2013年7月

    DOI: 10.3938/jkps.62.1879  

    ISSN:0374-4884

  196. Technical note: Potential to use shape memory alloy in timber dowel-type connections 査読有り

    Wen Shao Chang, Satoru Murakami, Kohei Komatsu, Yoshikazu Araki, Kshitij Shrestha, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Wood and Fiber Science 45 (3) 330-334 2013年7月

    ISSN:0735-6161

  197. Thermal transformation arrest phenomenon in the metamagnetic shape memory alloys

    X. Xu, T. Kihara, M. Tokunagam, A. Matsuo, W. Ito, R.Y. Umetsu, K. Koyama, R. Kainuma

    ICFSMA’13 The Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys, Conference Proceedings 26-27 2013年6月3日

  198. Magnetic properties of martensite phase in Mn-rich region of the Ni50Mn50-xSnx alloys 招待有り

    R.Y. Umetsu, A. Sheikh, W. Ito, B. Ouladdiaf, K.R.A. Ziebeck, T. Kanomata, R. Kainuma

    ICFSMA’13 The Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys, Conference Proceedings 60-61 2013年6月3日

  199. Mössbauer Spectroscopy Studies on Magnetic Properties for 57Fe-substituted Ni-Mn-Sn Metamagnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Kenji Sano, Kouji Fukushima, Takeshi Kanomata, Yusuke Taniguchi, Yasushi Amako, Ryosuke Kainuma

    Metals 3 (2) 225-236 2013年6月

    DOI: 10.3390/met3020225  

    ISSN:2075-4701

  200. Grain size dependence of pseudoelasticity in polycrystalline, Cu–Al– Mn-based shape memory sheets 査読有り

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    Acta Materialia 61 (10) 3842-3850 2013年6月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2013.03.022  

    ISSN:1359-6454

  201. Stress-induced transformation behaviors at low temperatures in Ti-51.8Ni (at. %) shape memory alloy 査読有り

    K. Niitsu, T. Omori, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 102 (23) 231915 2013年6月

    DOI: 10.1063/1.4809935  

    ISSN:0003-6951

  202. A polarized neutron study of the magnetization distribution in Co 2FeSi 査読有り

    P. J. Brown, R. Kainuma, T. Kanomata, K. U. Neumann, A. Okubo, R. Y. Umetsu, K. R.A. Ziebeck

    Journal of Physics Condensed Matter 25 (20) 206002 2013年5月22日

    DOI: 10.1088/0953-8984/25/20/206002  

    ISSN:0953-8984 1361-648X

  203. Magnetotransport properties of Fe48Mn24Ga 28 Heusler alloys 査読有り

    V. V. Khovaylo, T. Omori, K. Endo, X. Xu, R. Kainuma, A. P. Kazakov, V. N. Prudnikov, E. A. Gan'Shina, A. I. Novikov, Yu. O. Mikhailovsky, D. E. Mettus, A. B. Granovsky

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 87 (17) 174410 2013年5月7日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.87.174410  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  204. Effectiveness of superelastic bars for seismic rehabilitation of clay-unit masonry walls 査読有り

    Kshitij C. Shrestha, Yoshikazu Araki, Takuya Nagae, Toshihiro Omori, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    Earthquake Engineering and Structural Dynamics 42 (5) 725-741 2013年4月

    DOI: 10.1002/eqe.2241  

    ISSN:0098-8847

    eISSN:1096-9845

  205. Determination of magnetic flux density at the nanometer-scale antiphase boundary in Heusler alloy Ni50Mn25Al12.5Ga12.5 査読有り

    Y. Murakami, K. Yanagisawa, K. Niitsu, H. S. Park, T. Matsuda, R. Kainuma, D. Shindo, A. Tonomura

    ACTA MATERIALIA 61 (6) 2095-2101 2013年4月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2012.12.029  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  206. Interdiffusion and Atomic Mobility for Face-Centered Cubic (FCC) Co-W Alloys 査読有り

    Y. -W. Cui, Guanglong Xu, R. Kato, Xiao-Gang Lu, R. Kainuma, K. Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 44A (4) 1621-1625 2013年4月

    DOI: 10.1007/s11661-012-1586-6  

    ISSN:1073-5623

    eISSN:1543-1940

  207. TEM Studies on Antiphase Boundaries in Magnetic Shape Memory Alloys

    Y. Murakami, H. S. Park, D. Shindo, R. Kainuma

    Proc. 142nd TMS Annual Meeting 2013年3月

  208. Magnetic Moment of Cu-Modified Ni2MnGa Magnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    Takeshi Kanomata, Keita Endo, Naoto Kudo, Rie Y. Umetsu, Hironori Nishihara, Mitsuo Kataoka, Makoto Nagasako, Ryosuke Kainuma, Kurt R. A. Ziebeck

    METALS 3 (1) 114-122 2013年3月

    DOI: 10.3390/met3010114  

    ISSN:2075-4701

  209. Magnetic phase diagram of Heuselr alloys Pd2Mn1+xSn1-x 査読有り

    Y. Chieda, T. Kanomata, R. Y. Umetsu, H. Okada, H. Nishihara, A. Kimura, M. Nagasako, R. Kainuma, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 554 335-339 2013年3月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.11.175  

    ISSN:0925-8388

  210. Repulsive magneto-structural interaction in the ferromagnetic shape memory alloys Ni2Mn1+xIn1-x 査読有り

    M. Kataoka, R. Y. Umetsu, W. Ito, T. Kanomata, R. Kainuma

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 327 125-131 2013年2月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2012.09.023  

    ISSN:0304-8853

  211. Feasibility of Cu-Al-Mn superelastic alloy bars as reinforcement elements in concrete beams 査読有り

    Kshitij C. Shrestha, Yoshikazu Araki, Takuya Nagae, Yuji Koetaka, Yusuke Suzuki, Toshihiro Omori, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    Smart Materials and Structures 22 (2) 025025 2013年2月

    DOI: 10.1088/0964-1726/22/2/025025  

    ISSN:0964-1726

    eISSN:1361-665X

  212. Phase equilibria in the Ni-Mn-In alloy system 査読有り

    T. Miyamoto, M. Nagasako, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 549 57-63 2013年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.08.128  

    ISSN:0925-8388

  213. Temperature dependence of a resonance frequency of Co-59 NMR in a ferromagnetic Heusler alloy Co2FeSi 査読有り

    H. Nishihara, N. Okui, A. Okubo, T. Kanomata, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, T. Sakon

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 551 208-211 2013年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.10.062  

    ISSN:0925-8388

  214. Potential to Use Shape Memory Alloy in Timber Dowel-Type Connection 査読有り

    Wen-Shao Chang, Satoru Murakami, Kohei Komatsu, Yoshikazu Araki, Kshitij Shrestha, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Wood and Fiber Science 45 1-5 2013年

  215. アンドレーエフ反射法によるハーフメタル型ホイスラー合金Co2MnSiのスピン分極率測定

    西迫裕也, 大久保亮成, 春森浩平, 重田 出, 梅津理恵, 伊藤昌和, 小山佳一, 貝沼亮介, 廣井政彦

    鹿児島大学理学部紀要 46 1-8 2013年

  216. Optical Microscopic Study on NiCoMnAl Metamagnetic Shape Memory Alloy by In Situ Observation under a Pulsed High Magnetic Field 査読有り

    Xiao Xu, Ineko Katakura, Takumi Kihara, Masashi Tokunaga, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 54 (3) 357-362 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.MBW201202  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  217. Magnetoresistance and transformation hysteresis in the Ni 50Mn34.4In15.6 metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Keita Endo, Akihiro Kondo, Koichi Kindo, Wataru Ito, Xiao Xu, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma

    Materials Transactions 54 (3) 291-296 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2012365  

    ISSN:1345-9678

  218. Adiabatic Temperature Change in Metamagnetic Ni(Co)-Mn-Al Heusler Alloys 査読有り

    Vladimir Khovaylo, Maria Lyange, Konstantin Skokov, Oliver Gutfleisch, Ratnamala Chatterjee, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    EUROPEAN SYMPOSIUM ON MARTENSITIC TRANSFORMATIONS 738-739 446-+ 2013年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.738-739.446  

    ISSN:0255-5476

  219. Partition behavior of alloying elements and phase transformation temperatures in Co-Al-W-base quaternary systems 査読有り

    Toshihiro Omori, Katsunari Oikawa, Jun Sato, Ikuo Ohnuma, Ursula R. Kattner, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    INTERMETALLICS 32 274-283 2013年1月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2012.07.033  

    ISSN:0966-9795

    eISSN:1879-0216

  220. Two-and three-dimensional grain growth in the cualmn shape memory alloy 査読有り

    Tomoe Kusama, Toshihiro Omori, Takashi Saito, Ikuo Ohnuma, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    Materials Transactions 54 (10) 2044-2048 2013年

    DOI: 10.2320/matertrans.M2013167  

    ISSN:1345-9678

  221. Materials science: Alloys with long memories 査読有り

    Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Nature 502 (7469) 42-44 2013年

    DOI: 10.1038/502042a  

    ISSN:0028-0836 1476-4687

  222. Phase diagram and magnetic moment of Ni50+xMn 27-xGa23 ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, H. Ando, S. Yamashita, K. Endo, H. Nishihara, R. Kainuma, T. Kanomata, K. R.A. Ziebeck

    Journal of Alloys and Compounds 579 521-528 2013年

    出版者・発行元: Elsevier Ltd

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.06.125  

    ISSN:0925-8388

  223. Site occupancy and magnetic moment of Fe in Ni2Mn 0.3Fe0.7Ga alloy by neutron powder diffraction study 査読有り

    R. Y. Umetsu, D. Kikuchi, K. Koyama, K. Watanabe, Y. Yamaguchi, R. Kainuma, T. Kanomata

    Journal of Alloys and Compounds 580 506-511 2013年

    出版者・発行元: Elsevier Ltd

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2013.06.124  

    ISSN:0925-8388

  224. Direct measurement of large reversible magnetic-field-induced strain in Ni-Co-Mn-In metamagnetic shape memory alloys 査読有り

    J. A. Monroe, I. Karaman, B. Basaran, W. Ito, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Koyama, Y. I. Chumlyakov

    ACTA MATERIALIA 60 (20) 6883-6891 2012年12月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2012.07.040  

    ISSN:1359-6454

  225. Microstructure and martensitic transformation in the Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy with B2-type coherent fine particles 査読有り

    T. Omori, M. Nagasako, M. Okano, K. Endo, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 101 (23) 231907 2012年12月

    DOI: 10.1063/1.4769375  

    ISSN:0003-6951

  226. Martensitic transition of Mn-rich Pd-Mn-Sn alloy 査読有り

    T. Kanomata, Y. Chieda, H. Okada, H. Nishihara, A. Kimura, M. Nagasako, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 541 392-395 2012年11月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.07.020  

    ISSN:0925-8388

  227. Phase equilibria in the Mn-rich portion of Mn-Ga binary system 査読有り

    Kazuhiro Minakuchi, Rie Y. Umetsu, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 537 332-337 2012年10月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.04.065  

    ISSN:0925-8388

  228. Electron Holography Studies on Narrow Magnetic Domain Walls Observed in a Heusler Alloy Ni50Mn25Al12.5Ga12.5 査読有り

    Hyun Soon Park, Yasukazu Murakami, Keiichi Yanagisawa, Tsuyoshi Matsuda, Ryosuke Kainuma, Daisuke Shindo, Akira Tonomura

    ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS 22 (16) 3434-3437 2012年8月

    DOI: 10.1002/adfm.201103052  

    ISSN:1616-301X

    eISSN:1616-3028

  229. Magnetic response of porous NiCoMnSn metamagnetic shape memory alloys fabricated using solid-state replication 査読有り

    J. A. Monroe, J. Cruz-Perez, C. Yegin, I. Karaman, A. B. Geltmacher, R. K. Everett, R. Kainuma

    SCRIPTA MATERIALIA 67 (1) 116-119 2012年7月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2012.03.038  

    ISSN:1359-6462

  230. Annealing temperature dependence of crystal structures and magnetic properties of Fe2CrAl and Fe2CrGa Heusler alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, N. Morimoto, M. Nagasako, R. Kainuma, T. Kanomata

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 528 34-39 2012年7月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2012.02.163  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  231. Liquid-immiscibility-induced formation of micron-scale crystalline/amorphous composite powder 査読有り

    Y. Yu, Y. Takaku, M. Nagasako, C. P. Wang, X. J. Liu, R. Kainuma, K. Ishida

    INTERMETALLICS 25 95-100 2012年6月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2012.02.003  

    ISSN:0966-9795

  232. Phase diagram of the ferromagnetic shape memory alloys Ni 2MnGa 1-xCo x 査読有り

    T. Kanomata, S. Nunoki, K. Endo, M. Kataoka, H. Nishihara, V. V. Khovaylo, R. Y. Umetsu, T. Shishido, M. Nagasako, R. Kainuma, K. R.A. Ziebeck

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 85 (13) 2012年4月11日

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.134421  

    ISSN:1098-0121 1550-235X

  233. Magnetic and chemical order-disorder transformations in Co2Fe(Ga1-xSix) and Co2Fe(Al1-ySiy) Heusler alloys 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Akinari Okubo, Ryosuke Kainuma

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 111 (7) 073909 2012年4月

    DOI: 10.1063/1.3700220  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  234. Phase diagram of the ferromagnetic shape memory alloys Ni2MnGa1-xCox 査読有り

    T. Kanomata, S. Nunoki, K. Endo, M. Kataoka, H. Nishihara, V. V. Khovaylo, R. Y. Umetsu, T. Shishido, M. Nagasako, R. Kainuma, K. R. A. Ziebeck

    PHYSICAL REVIEW B 85 (13) 134421-134421 2012年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.85.134421  

    ISSN:2469-9950

    eISSN:2469-9969

  235. 高加工性CuAlMn形状記憶合金の開発と巻き爪矯正クリップの実用化

    田中 豊延, 喜瀬 純男, 大森 俊洋, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    まてりあ : 日本金属学会会報 51 (3) 108-110 2012年3月1日

    出版者・発行元: The Japan Institute of Metals and Materials

    DOI: 10.2320/materia.51.108  

    ISSN:1340-2625

  236. Rate-dependent response of superelastic Cu-Al-Mn alloy rods to tensile cyclic loads 査読有り

    Yoshikazu Araki, Nao Maekawa, Toshihiro Omori, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SMART MATERIALS AND STRUCTURES 21 (3) 032002-032002 2012年3月

    DOI: 10.1088/0964-1726/21/3/032002  

    ISSN:0964-1726

  237. Experimental Investigation and Thermodynamic Calculation of the Phase Equilibria in the Al-Bi-Sn Ternary System 査読有り

    H. X. Liu, C. P. Wang, Y. Yu, X. J. Liu, Y. Takaku, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 33 (1) 9-19 2012年2月

    DOI: 10.1007/s11669-011-9975-x  

    ISSN:1547-7037

  238. Magnetic properties of Mn-rich Rh2Mn1+xSn1-x Heusler alloys 査読有り

    H. Yako, T. Kanomata, K. Endo, R. Y. Umetsu, A. Fujita, R. Kainuma, H. Nishihara, K. R. A. Ziebeck

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER 407 (3) 311-315 2012年2月

    DOI: 10.1016/j.physb.2011.10.029  

    ISSN:0921-4526

  239. Developed of Cu-Al-Mn SMA Bar with Huge Grains 査読有り

    Y. ARAKI, K. C. Shrestha, Y. Suzuki, N. Yoshida, T. Ohmori, Y. Satoh, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceeding of the 5th European Conference on Structural Control 2012年

  240. Experimental and Thermodynamic Studies of the Fe-Si Binary System 査読有り

    Ikuo Ohnuma, Shinya Abe, Shota Shimenouchi, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 52 (4) 540-548 2012年

    DOI: 10.2355/isijinternational.52.540  

    ISSN:0915-1559

  241. DEVELOPMENT OF HEAT RESISTANT Pb-FREE JOINTS BY TLPS PROCESS OF Ag AND Sn-Bi-Ag ALLOY POWDERS 査読有り

    I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF MINING AND METALLURGY SECTION B-METALLURGY 48 (3) 413-418 2012年

    DOI: 10.2298/JMMB121123052O  

    ISSN:1450-5339

  242. Phase equilibria in the Fe-La-Si ternary system 査読有り

    K. Niitsu, R. Kainuma

    INTERMETALLICS 20 (1) 160-169 2012年1月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2011.06.005  

    ISSN:0966-9795

    eISSN:1879-0216

  243. Temperature-induced martensite in magnetic shape memory Fe2MnGa observed by photoemission electron microscopy 査読有り

    C. A. Jenkins, A. Scholl, R. Kainuma, H. J. Elmers, T. Omori

    APPLIED PHYSICS LETTERS 100 (3) 032401 2012年1月

    DOI: 10.1063/1.3677939  

    ISSN:0003-6951

  244. Effect of microalloying elements on solidification microstructure of the La(Fe0.89Si0.11)(13) alloy 査読有り

    Kodai Niitsu, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS INTEGRATION 508 172-177 2012年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/KEM.508.172  

    ISSN:1013-9826

  245. In situ optical microscopic observation of NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy under pulsed high magnetic field 査読有り

    Xiao Xu, Wataru Ito, Ineko Katakura, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    SCRIPTA MATERIALIA 65 (11) 946-949 2011年12月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2011.08.016  

    ISSN:1359-6462

  246. Metamagnetic Shape Memory Effect in Porous Ni43Co7Mn39Sn11 Alloy Compacts Fabricated by Pressureless Sintering 査読有り

    Kouhei Ito, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Ibrahim Karaman, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 52 (12) 2270-2273 2011年12月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2011258  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  247. Suppression of ferromagnetism within antiphase boundaries in Ni50Mn25Al12.5Ga12.5 alloy 査読有り

    Y. Murakami, T. Yano, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, D. Shindo

    SCRIPTA MATERIALIA 65 (10) 895-898 2011年11月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2011.08.003  

    ISSN:1359-6462

  248. The field and temperature dependence of the magnetic and structural properties of the shape memory compound Ni1.84Mn1.64In0.52 査読有り

    P. J. Brown, A. P. Gandy, R. Kainuma, T. Kanomata, K. U. Neumann, K. Oikawa, B. Ouladdiaf, A. Sheikh, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 23 (45) 456004 2011年11月

    DOI: 10.1088/0953-8984/23/45/456004  

    ISSN:0953-8984

  249. Spin Wave-Stiffness Constants of Half-Metallic Ferromagnets Co2Y Z (Y = Cr, Mn, and Fe, Z = Ga, Al, and Si) Heusler Alloys 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Akinari Okubo, Asaya Fujita, Takeshi Kanomata, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 47 (10) 2451-2454 2011年10月

    DOI: 10.1109/TMAG.2011.2158521  

    ISSN:0018-9464

  250. Interdiffusion and Atomic Mobility for Face-Centered-Cubic Co-Al Alloys 査読有り

    Y. -W. Cui, B. Tang, R. Kato, R. Kainuma, K. Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 42A (9) 2542-2546 2011年9月

    DOI: 10.1007/s11661-011-0758-0  

    ISSN:1073-5623

  251. Influence of Annealing Conditions on Magnetic Properties of Ni50Mn50-xInx Heusler-Type Alloys 査読有り

    Takashi Miyamoto, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Takeshi Kanomata, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 52 (9) 1836-1839 2011年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2011125  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  252. Applicability of Cu-Al-Mn shape memory alloy bars to retrofitting of historical masonry constructions 査読有り

    Kshitij C. Shrestha, Yoshikazu Araki, Takuya Nagae, Toshihiro Omori, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    Earthquake and Structures 2 (3) 233-256 2011年9月

    DOI: 10.12989/eas.2011.2.3.233  

    ISSN:2092-7614

    eISSN:2092-7622

  253. 草間知枝、大森俊洋、大沼郁雄、須藤祐司、石田清仁、貝沼亮介 査読有り

    草間知枝, 大森俊洋, 大沼郁雄, 須藤祐司, 石田清仁, 貝沼亮介

    銅と銅合金 50 13-18 2011年8月1日

  254. AC susceptibility studies on martensite phase in Ni-Mn-Z (Z = In, Sn and Sb) metamagnetic shape memory alloys 査読有り

    R.Y. Umetsu, A. Fujita, W. Ito, T. Kanomata, R. Kainuma

    J. Phys. C: Condens. Matter 23 326001 2011年8月

    DOI: 10.1088/0953-8984/23/32/326001  

  255. Cu-Al-Mn超弾性合金における熱影響と巻き爪矯正器具への応用 査読有り

    大森俊洋, 須藤祐司, 田畑伸子, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 50 (1) 86-91 2011年8月

  256. Cu-Al-Mn形状記憶合金の結晶粒成長 査読有り

    草間知枝, 大森俊洋, 大沼郁雄, 須藤祐司, 石田清仁, 貝沼亮介

    銅と銅合金 50 (1) 13-18 2011年8月

  257. Superelasticity at Low Temperatures in Cu-17Al-15Mn (at%) Shape Memory Alloy 査読有り

    Kodai Niitsu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 52 (8) 1713-1715 2011年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2011128  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  258. Determination of the magnetic ground state in the martensite phase of Ni-Mn-Z (Z = In, Sn and Sb) off-stoichiometric Heusler alloys by nonlinear AC susceptibility 査読有り

    R. Y. Umetsu, A. Fujita, W. Ito, T. Kanomata, R. Kainuma

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 23 (32) 326001 2011年8月

    DOI: 10.1088/0953-8984/23/32/326001  

    ISSN:0953-8984

  259. Superelastic Effect in Polycrystalline Ferrous Alloys 査読有り

    T. Omori, K. Ando, M. Okano, X. Xu, Y. Tanaka, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    SCIENCE 333 (6038) 68-71 2011年7月

    DOI: 10.1126/science.1202232  

    ISSN:0036-8075

    eISSN:1095-9203

  260. Effects of the antiferromagnetic anti-phase domain boundary on the magnetization processes in Ni2Mn(Ga0.5Al0.5) Heusler alloy 査読有り

    R. Y. Umetsu, H. Ishikawa, K. Kobayashi, A. Fujita, K. Ishida, R. Kainuma

    SCRIPTA MATERIALIA 65 (1) 41-44 2011年6月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2011.03.014  

    ISSN:1359-6462

  261. Magnetic microstructure analysis of ferromagnetic shape memory alloys and related compounds 査読有り

    Y. Murakami, R. Kainuma, D. Shindo, A. Tonomura

    Materials Science Forum 684 117-128 2011年5月17日

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.684.117  

    ISSN:0255-5476

  262. Isothermal nature of martensitic transformation in an Ni45Co5Mn36.5In13.5 magnetic shape memory alloy 査読有り

    Yong-hee Lee, Mitsuharu Todai, Takahiro Okuyama, Takashi Fukuda, Tomoyuki Kakeshita, Ryosuke Kainuma

    SCRIPTA MATERIALIA 64 (10) 927-930 2011年5月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2010.12.030  

    ISSN:1359-6462

  263. Thermodynamics and kinetics in liquid immiscible Cu-Cr-Si ternary system 査読有り

    Yan Yu, Cuiping Wang, Xingjun Liu, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS 127 (1-2) 28-39 2011年5月

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2010.11.033  

    ISSN:0254-0584

    eISSN:1879-3312

  264. Ni substitution effects in Co on the magnetic properties for Co2MnAl Heusler alloys 査読有り

    A. Okubo, X. Xu, R.Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    J. Appl. Phys. 109 (7) 07B114 2011年4月8日

    DOI: 10.1063/1.3559536  

  265. Magnetocrystalline anisotropy in Fe-Mn-Ga magnetic shape memory alloy 査読有り

    T. Omori, K. Watanabe, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 64 (7) 669-672 2011年4月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2010.12.018  

    ISSN:1359-6462

  266. Development of thermodynamic and kinetic databases in micro-soldering alloy systems and their applications 査読有り

    Xing-jun Liu, Cui-ping Wang, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    PROGRESS IN NATURAL SCIENCE-MATERIALS INTERNATIONAL 21 (2) 97-110 2011年4月

    DOI: 10.1016/S1002-0071(12)60042-2  

    ISSN:1002-0071

  267. Magnetic properties of Co50-xNixMn25Al25 alloys with B2 structure 査読有り

    A. Okubo, X. Xu, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 109 (7) 07B114 2011年4月

    DOI: 10.1063/1.3559536  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  268. Concentration dependence of magnetic moment in Ni50Mn50-xInx/2Sbx/2 alloys with Heusler structure 査読有り

    W. Ito, X. Xu, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 109 (7) 07A926 2011年4月

    DOI: 10.1063/1.3556708  

    ISSN:0021-8979

  269. Systematic study of structural, transport, and magnetic properties of Ni52+xMn26-xAl22 (1 &lt;= x &lt;= 5) melt-spun ribbons 査読有り

    Saurabh Kumar Srivastava, Vijay Kumar Srivastava, Lajos K. Varga, Vladimir V. Khovaylo, Ryousuke Kainuma, Makoto Nagasako, Ratnamala Chatterjee

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 109 (8) 083915 2011年4月

    DOI: 10.1063/1.3567942  

    ISSN:0021-8979

    eISSN:1089-7550

  270. Kinetic arrest behavior in martensitic transformation of NiCoMnSn metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    R. Y. Umetsu, K. Ito, W. Ito, K. Koyama, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 509 (5) 1389-1393 2011年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2010.10.176  

    ISSN:0925-8388

  271. Experimental investigation and thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Co-Nb-Ta ternary system 査読有り

    L. Zhou, C. P. Wang, Y. Yu, X. J. Liu, H. Chinen, T. Omori, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 509 (5) 1554-1562 2011年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2010.10.058  

    ISSN:0925-8388

  272. Phase transformations in the B2 phase of Co-rich Co-Al binary alloys 査読有り

    K. Niitsu, T. Omori, M. Nagasako, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 509 (6) 2697-2702 2011年2月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2010.11.130  

    ISSN:0925-8388

  273. Neutron diffraction studies of Co substituted effect on the magnetic properties in Ni50Mn33Sn17 Heusler alloy 査読有り

    R.Y. Umetsu, A. Sheikh, W. Ito, K.R.A. Ziebeck, T. Kanomata, R. Kainuma

    Appl. Phys. Lett. 98 (4) 042507 2011年1月24日

    DOI: 10.1063/1.3548558  

  274. Ni-Mn-X Heusler materials 査読有り

    Ryosuke Kainuma, Rie Y. Umetsu

    Springer Series in Materials Science 148 (1) 49-65 2011年

    DOI: 10.1007/978-3-642-20943-7_3  

    ISSN:0933-033X

  275. Experimental investigations of the high-temperature phase relationship and ordering transition in Ni-Mn-Ga ternary system 査読有り

    Yunqing Ma, Shuiyuan Yang, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida, Cuiping Wang, Xingjun Liu

    MANUFACTURING PROCESSES AND SYSTEMS, PTS 1-2 148-149 1695-+ 2011年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/AMR.148-149.1695  

    ISSN:1022-6680

  276. Cu-Al-Mn超弾性合金棒の機械的性質に及ぼす載荷速度の影響 査読有り

    荒木慶一, 青野翔, 大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 50 (1) 106-109 2011年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:1347-7234

  277. Potential of superelastic Cu-Al-Mn alloy bars for seismic applications 査読有り

    Y. Araki, T. Endo, T. Omori, Y. Sutou, Y. Koetaka, R. Kainuma, K. Ishida

    EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS 40 (1) 107-115 2011年1月

    DOI: 10.1002/eqe.1029  

    ISSN:0098-8847

  278. Magnetization Process near the Curie Temperature of a Ferromagnetic Heusler Alloy Co2VGa 査読有り

    H. Nishihara, Y. Furutani, T. Wada, T. Kanomata, K. Kobayashi, R. Kainuma, K. Ishida, T. Yamauchi

    JOURNAL OF SUPERCONDUCTIVITY AND NOVEL MAGNETISM 24 (1-2) 679-681 2011年1月

    DOI: 10.1007/s10948-010-0933-3  

    ISSN:1557-1939

  279. Experimental investigation and thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Cu-Mo-Ni ternary system 査読有り

    Yan Yu, Cuiping Wang, Yifu Li, Xingjun Liu, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS 125 (1-2) 37-45 2011年1月

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2010.08.068  

    ISSN:0254-0584

  280. The effect of Co substitution on the magnetic properties of the Heusler alloy Ni50Mn33Sn17 査読有り

    R. Y. Umetsu, A. Sheikh, W. Ito, B. Ouladdiaf, K. R. A. Ziebeck, T. Kanomata, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 98 (4) 042507 2011年1月

    DOI: 10.1063/1.3548558  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  281. Direct evidence of fcc-type miscibility gap in the Cu-Ni-V system at high temperatures 査読有り

    Yan Yu, Cuiping Wang, Xingjun Liu, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS LETTERS 65 (2) 247-249 2011年1月

    DOI: 10.1016/j.matlet.2010.09.083  

    ISSN:0167-577X

  282. Mechanical and shape memory properties of Ni43Co7Mn39Sn11 alloy compacts fabricated by pressureless sintering 査読有り

    K. Ito, W. Ito, R. Y. Umetsu, I. Karaman, K. Ishida, R. Kainuma

    SCRIPTA MATERIALIA 63 (12) 1236-1239 2010年12月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2010.08.046  

    ISSN:1359-6462

  283. Concentration dependence of magnetic moment in Ni50-xCoxMn50-yZy, (Z=In,Sn) Heusler alloys 査読有り

    W. Ito, X. Xu, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 97 (24) 242512 2010年12月

    DOI: 10.1063/1.3525168  

    ISSN:0003-6951

  284. Martensitic transition, ferromagnetic transition, and their interplay in the shape memory alloys Ni2Mn1-xCuxGa 査読有り

    M. Kataoka, K. Endo, N. Kudo, T. Kanomata, H. Nishihara, T. Shishido, R. Y. Umetsu, M. Nagasako, R. Kainuma

    PHYSICAL REVIEW B 82 (21) 214423 2010年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.214423  

    ISSN:1098-0121

  285. TEM Observations on the Ferromagnetic Domain Formation in Functional Materials 招待有り

    Y. Murakami, T. Yano, R. Kainuma, D. Shindo

    Proceedings of Russia-Ukraine-Japan Symposium on Advanced Structural and Functional Materials Design 2010年11月28日

  286. Role of severe plastic deformation on the cyclic reversibility of a Ti50.3Ni33.7Pd16 high temperature shape memory alloy 査読有り

    B. Kockar, K. C. Atli, J. Ma, M. Haouaoui, I. Karaman, M. Nagasako, R. Kainuma

    ACTA MATERIALIA 58 (19) 6411-6420 2010年11月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2010.08.003  

    ISSN:1359-6454

  287. Magnetic properties of the half-metallic Heusler alloys Co2VAl and Co2VGa under pressure 査読有り

    T. Kanomata, Y. Chieda, K. Endo, H. Okada, M. Nagasako, K. Kobayashi, R. Kainuma, R. Y. Umetsu, H. Takahashi, Y. Furutani, H. Nishihara, K. Abe, Y. Miura, M. Shirai

    PHYSICAL REVIEW B 82 (14) 144415 2010年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.144415  

    ISSN:1098-0121

  288. Observation of reverse transformation in metamagnetic shape memory alloy Ni<inf>40</inf>Co<inf>10</inf>Mn<inf>34</inf>Al<inf>16</inf>by high-field X-ray diffraction measurements 査読有り

    Yoshifuru Mitsui, Keiichi Koyama, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma, Kazuo Watanabe

    Materials Transactions 51 (9) 1648-1650 2010年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2010150  

    ISSN:1345-9678

  289. Thermodynamics and liquid phase separation in the Cu-Co-Nb ternary alloys 査読有り

    Yan Yu, Xingjun Liu, Zhipeng Jiang, Cuiping Wang, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 25 (9) 1706-1717 2010年9月

    DOI: 10.1557/JMR.2010.0223  

    ISSN:0884-2914

  290. Large magnetic-field-induced strain in Co-Ni-Al single-variant ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, R. Kainuma, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 63 (4) 379-382 2010年8月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2010.04.026  

    ISSN:1359-6462

  291. 鉛フリーはんだ接合時に生成するCu6Sn5化合物相の相安定性 査読有り

    高久佳和, 林 韻宜, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 49 (1) 116-119 2010年8月

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:1347-7234

  292. Reversibility and irreversibility of magnetocaloric effect in a metamagnetic shape memory alloy under cyclic action of a magnetic field 査読有り

    V. V. Khovaylo, K. P. Skokov, O. Gutfleisch, H. Miki, R. Kainuma, T. Kanomata

    APPLIED PHYSICS LETTERS 97 (5) 2010年8月

    DOI: 10.1063/1.3476348  

    ISSN:0003-6951

  293. Magnetic properties of Mn-rich Pd2MnSn Heusler alloys 査読有り

    T. Kanomata, K. Endo, Y. Chieda, T. Sugawara, K. Obara, T. Shishido, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko, H. Nishihara, R. Y. Umetsu, M. Nagasako, R. Kainuma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 505 (1) 29-33 2010年8月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2010.05.176  

    ISSN:0925-8388

  294. Kinetic Arrest of Martensitic Transformation in NiCoMnAl Metamagnetic Shape Memory Alloy 査読有り

    Xiao Xu, Wataru Ito, Masashi Tokunaga, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 51 (7) 1357-1360 2010年7月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2010098  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  295. Heat-induced and isothermal martensitic transformations from kinetically arrested parent phase in NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    W. Ito, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, T. Kakeshita, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 63 (1) 73-76 2010年7月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2010.03.010  

    ISSN:1359-6462

  296. Development of materials design tool and its application in Pb-free micro-solders in electronic package 査読有り

    Liu XingJun, Wang CuiPing, Ohnuma Ikuo, Chen ShuangLin, Kainuma Ryosuke, Ishida Kiyohito, Austin Y. Chang

    SCIENCE CHINA-TECHNOLOGICAL SCIENCES 53 (6) 1495-1500 2010年6月

    DOI: 10.1007/s11431-010-3199-x  

    ISSN:1674-7321

  297. Powder neutron diffraction studies for the L2(1) phase of Co2YGa (Y=Ti, V, Cr, Mn and Fe) Heusler alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, K. Kobayashi, R. Kainuma, Y. Yamaguchi, K. Ohoyama, A. Sakuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 499 (1) 1-6 2010年6月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2010.02.191  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  298. Atomic order and magnetization distribution in the half metallic and nearly half metallic C1(b) compounds NiMnSb and PdMnSb 査読有り

    P. J. Brown, A. P. Gandy, R. Kainuma, T. Kanomata, T. Miyamoto, M. Nagasako, K. U. Neumann, A. Sheikh, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 22 (20) 206004 2010年5月

    DOI: 10.1088/0953-8984/22/20/206004  

    ISSN:0953-8984

  299. Magnetic properties and phase stability of L2(1) phase in Co2Mn(Ga(1-x)Z(x))(Z=Si, Ge, and Sn) Heusler alloys 査読有り

    A. Okubo, R. Y. Umetsu, K. Kobayashi, R. Kainuma, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 96 (22) 222507 2010年5月

    DOI: 10.1063/1.3427431  

    ISSN:0003-6951

  300. Role of Electronic Structure in the Martensitic Phase Transition of Ni2Mn1-xSn1-x Studied by Hard-X-Ray Photoelectron Spectroscopy and Ab Initio Calculation 査読有り

    M. Ye, A. Kimura, Y. Miura, M. Shirai, Y. T. Cui, K. Shimada, H. Namatame, M. Taniguchi, S. Ueda, K. Kobayashi, R. Kainuma, T. Shishido, K. Fukushima, T. Kanomata

    PHYSICAL REVIEW LETTERS 104 (17) 176401 2010年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.104.176401  

    ISSN:0031-9007

  301. Kinetic Arrest of Martensitic Transformation in Ni33.0Co13.4Mn39.7Ga13.9 Metamagnetic Shape Memory Alloy 査読有り

    Xiao Xu, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Keiichi Koyama, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 51 (3) 469-471 2010年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.MBW200915  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  302. Shape Memory Response in Ni40Co10Mn33Al17 Polycrystalline Alloy 査読有り

    Wataru Ito, Burak Basaran, Rie Y. Umetsu, Ibrahim Karaman, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 51 (3) 525-528 2010年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.MBW200903  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  303. Effects of ageing on bainitic and thermally induced martensitic transformations in ductile Cu-Al-Mn-based shape memory alloys (vol 57, pg 5748, 2009) 査読有り

    Y. Sutou, N. Koeda, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    ACTA MATERIALIA 58 (5) 1895-1895 2010年3月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2009.11.005  

    ISSN:1359-6454

  304. 形状記憶合金の材料特性と陥入爪強制具への応用 査読有り

    大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    靴の医学 24 (2) 147-154 2010年3月

  305. Magnetic and structural properties of the magnetic shape memory compound Ni2Mn1.48Sb0.52 査読有り

    P. J. Brown, A. P. Gandy, K. Ishida, W. Ito, R. Kainuma, T. Kanomata, K. U. Neumann, K. Oikawa, B. Ouladdiaf, A. Sheikh, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 22 (9) 096002 2010年3月

    DOI: 10.1088/0953-8984/22/9/096002  

    ISSN:0953-8984

    eISSN:1361-648X

  306. Soft x-ray magnetic circular dichroism of L2(1)-type Co2FeGa Heusler alloy 査読有り

    R. Y. Umetsu, T. Nakamura, K. Kobayashi, R. Kainuma, A. Sakuma, K. Fukamichi, K. Ishida

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 43 (10) 105001 2010年3月

    DOI: 10.1088/0022-3727/43/10/105001  

    ISSN:0022-3727

  307. Ferrous Polycrystalline Shape-Memory Alloy Showing Huge Superelasticity 査読有り

    Y. Tanaka, Y. Himuro, R. Kainuma, Y. Sutou, T. Omori, K. Ishida

    SCIENCE 327 (5972) 1488-1490 2010年3月

    DOI: 10.1126/science.1183169  

    ISSN:0036-8075

  308. Phase stability and magnetic properties of Ni50Mn50-xInx Heusler-type alloys 査読有り

    T. Miyamoto, W. Ito, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, T. Kanomata, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 62 (3) 151-154 2010年2月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2009.10.006  

    ISSN:1359-6462

  309. Revisiting diffusion in Fe-Al intermetallics: Experimental determination and phenomenological treatment 査読有り

    Y. -W. Cui, R. Kato, T. Omori, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 62 (4) 171-174 2010年2月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2009.10.011  

    ISSN:1359-6462

  310. On the electronic origin of the inverse magnetocaloric effect in Ni-Co-Mn-In Heusler alloys 査読有り

    A. N. Vasiliev, O. Heczko, O. S. Volkova, T. N. Vasilchikova, T. N. Voloshok, K. V. Klimov, W. Ito, R. Kainuma, K. Ishida, K. Oikawa, S. Faehler

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 43 (5) 055004 2010年2月

    DOI: 10.1088/0022-3727/43/5/055004  

    ISSN:0022-3727

  311. Elucidation of microstructures produced in Ni51Fe22Ga27 ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    Y. Murakami, T. Yano, D. Shindo, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 107 (4) 043904 2010年2月

    DOI: 10.1063/1.3309321  

    ISSN:0021-8979

  312. Electronic specific heat coefficient and magnetic properties of L2(1) phase in Co(2)YGa (Y = Cr, Mn and Fe) Heusler alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, N. Endo, A. Fujita, R. Kainuma, A. Sakuma, K. Fukamichi, K. Ishida

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 062036 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/6/062036  

    ISSN:1742-6588

  313. クリップ型形状記憶合金製矯正器具による陥入爪、巻き爪の治療 査読有り

    田畑伸子, 北 純, 末武茂樹, 大森俊洋

    靴の医学 24 (2) 105-110 2010年

  314. Magnetic properties and phase stability of Co-2(Ti1-xMnx)Ga Hensler alloys 査読有り

    A. Okubo, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 062018.1-062018.5 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/6/062018  

    ISSN:1742-6588

  315. Magnetization Process near the Curie Temperature of a Ferromagnetic Heusler Alloy Co2CrGa 査読有り

    H. Nishihara, Y. Furutani, T. Wada, T. Kanomata, K. Kobayashi, R. Kainuma, K. Ishida, T. Yamauchi

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 032053.1-032053.4 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/3/032053  

    ISSN:1742-6588

  316. Hyperfine coupling constant for Co-59 estimated from a high-field susceptibility and high-field NMR shift in ferromagnetic Co2TiGa and Co2VGa 査読有り

    H. Nishihara, Y. Furutani, T. Wada, T. Kanomata, K. Kobayashi, R. Kainuma, K. Ishida, K. Koyama, K. Watanabe

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM 2009) 200 032052.1-032052.5 2010年

    DOI: 10.1088/1742-6596/200/3/032052  

    ISSN:1742-6588

  317. Magnetic properties of quaternary Heusler alloys Ni2-xCoxMnGa 査読有り

    T. Kanomata, Y. Kitsunai, K. Sano, Y. Furutani, H. Nishihara, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, Y. Miura, M. Shirai

    PHYSICAL REVIEW B 80 (21) 2009年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.80.214402  

    ISSN:1098-0121

  318. Phase Equilibria and Ternary Intermetallic Compound with L1(2) Structure in Co-W-Ga System 査読有り

    Hibiki Chinen, Toshihiro Omori, Katsunari Oikawa, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 30 (6) 587-594 2009年12月

    DOI: 10.1007/s11669-009-9580-4  

    ISSN:1547-7037

  319. Magnetic properties of quaternary Heusler alloys Ni2-xCoxMnGa (vol 80, 214402, 2009) 査読有り

    T. Kanomata, Y. Kitsunai, K. Sano, Y. Furutani, H. Nishihara, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, Y. Miura, M. Shirai

    PHYSICAL REVIEW B 80 (21) 214402 2009年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.80.219902  

    ISSN:1098-0121

  320. Effects of aging on stress-induced martensitic transformation in ductile Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 査読有り

    Y. Sutou, N. Koeda, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    ACTA MATERIALIA 57 (19) 5759-5770 2009年11月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2009.08.011  

    ISSN:1359-6454

  321. Effects of ageing on bainitic and thermally induced martensitic transformations in ductile Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 査読有り

    Y. Sutou, N. Koeda, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    ACTA MATERIALIA 57 (19) 5748-5758 2009年11月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2009.08.003  

    ISSN:1359-6454

  322. Anomaly of critical stress in stress-induced transformation of NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    Xiao Xu, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 95 (18) 181905 2009年11月

    DOI: 10.1063/1.3254250  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  323. Magnetic properties of Mn-rich Ni2MnSn Heusler alloys under pressure 査読有り

    Y. Chieda, T. Kanomata, K. Fukushima, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida, K. Obara, T. Shishido

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 486 (1-2) 51-54 2009年11月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2009.06.206  

    ISSN:0925-8388

  324. Ferromagnetic to weak-magnetic transition accompanied by bcc to fcc transformation in Fe-Mn-Al alloy 査読有り

    K. Ando, T. Omori, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 95 (21) 212504 2009年11月

    DOI: 10.1063/1.3266840  

    ISSN:0003-6951

  325. Phase diagram of Fe-substituted Ni-Mn-Sn shape memory alloys 査読有り

    K. Fukushima, K. Sano, T. Kanomata, H. Nishihara, Y. Furutani, T. Shishido, W. Ito, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 61 (8) 813-816 2009年10月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2009.07.003  

    ISSN:1359-6462

  326. Magnetic properties of Ni50Mn34.8In15.2 probed by Mossbauer spectroscopy 査読有り

    V. V. Khovaylo, T. Kanomata, T. Tanaka, M. Nakashima, Y. Amako, R. Kainuma, R. Y. Umetsu, H. Morito, H. Miki

    PHYSICAL REVIEW B 80 (14) 144409 2009年10月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.80.144409  

    ISSN:1098-0121

  327. Metamagnetic shape memory effect in polycrystalline NiCoMnSn alloy fabricated by spark plasma sintering 査読有り

    K. Ito, W. Ito, R. Y. Umetsu, S. Tajima, H. Kawaura, R. Kainuma, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 61 (5) 504-507 2009年9月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2009.05.008  

    ISSN:1359-6462

  328. Co(2)Ti(0.5)Mn(0.5)Alフルホイスラー合金薄膜を用いた強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果 査読有り

    佐々木陽光, 手束展規, 杉本諭, 大久保亮成, 梅津理恵, 貝沼亮介

    日本金属学会誌 73 (9) 670-673 2009年9月

    DOI: 10.2320/jinstmet.73.670  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  329. Ductility enhancement by boron addition in Co-Al-W high-temperature alloys 査読有り

    Kazuya Shinagawa, Toshihiro Omori, Katsunari Oikawa, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 61 (6) 612-615 2009年9月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2009.05.037  

    ISSN:1359-6462

  330. Experimental investigation and thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Co-Mo-W system 査読有り

    C. P. Wang, J. Wang, S. H. Guo, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    INTERMETALLICS 17 (8) 642-650 2009年8月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2009.02.004  

    ISSN:0966-9795

  331. Properties of Co-alloyed Ni-Fe-Ga Ferromagnetic Shape Memory Alloys 査読有り

    V. A. Chernenko, K. Oikawa, M. Chmielus, S. Besseghini, E. Villa, F. Albertini, L. Righi, A. Paoluzi, P. Muellner, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF MATERIALS ENGINEERING AND PERFORMANCE 18 (5-6) 548-553 2009年8月

    DOI: 10.1007/s11665-009-9425-7  

    ISSN:1059-9495

    eISSN:1544-1024

  332. Martensitic transformation and magnetic field-induced strain in Fe-Mn-Ga shape memory alloy 査読有り

    T. Omori, K. Watanabe, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 95 (8) 082508 2009年8月

    DOI: 10.1063/1.3213353  

    ISSN:0003-6951

  333. Stress-assisted large magnetic-field-induced strain in single-variant Co-Ni-Ga ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 21 (25) 256002 2009年6月

    DOI: 10.1088/0953-8984/21/25/256002  

    ISSN:0953-8984

  334. 純Fe/Zn-0.2wt%Al浴界面の723Kにおける組織変化と濃度プロファイル 査読有り

    貝沼亮介, 佐々木智之, 大沼郁雄, 石田清仁

    鉄と鋼 95 (4) 355-360 2009年4月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.95.355  

    ISSN:0021-1575

  335. Magnetic properties on shape memory alloys Ni2Mn1+xIn1-x 査読有り

    T. Kanomata, T. Yasuda, S. Sasaki, H. Nishihara, R. Kainuma, W. Ito, K. Oikawa, K. Ishida, K. -U. Neumann, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 321 (7) 773-776 2009年4月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2008.11.079  

    ISSN:0304-8853

    eISSN:1873-4766

  336. Elastic and Superelastic Properties of NiFeCoGa Fibers Grown by Micro-Pulling-Down Method 査読有り

    K. Oikawa, R. Saito, K. Anzai, H. Ishikawa, Y. Sutou, T. Omori, A. Yoshikawa, V. A. Chernenko, S. Besseghini, A. Gambardella, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 50 (4) 934-937 2009年4月

    DOI: 10.2320/matertrans.M2009013  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  337. Metamagnetic behaviour under high magnetic fields in Ni50Mn50-xInx (x=14.0 and 15.6) shape memory alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, Y. Kusakari, T. Kanomata, K. Suga, Y. Sawai, K. Kindo, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 42 (7) 075003 2009年4月

    DOI: 10.1088/0022-3727/42/7/075003  

    ISSN:0022-3727

  338. Magnetic anisotropy in Ni-Fe-Ga-Co ferromagnetic shape memory alloys in the single-variant state 査読有り

    H. Morito, A. Fujita, K. Oikawa, K. Fukamichi, R. Kainuma, T. Kanomata, K. Ishida

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 21 (7) 076001 2009年2月

    DOI: 10.1088/0953-8984/21/7/076001  

    ISSN:0953-8984

  339. Magnetic properties on shape memory alloys Ni2Mn1+xIn1-x 査読有り

    T. Kanomata, T. Yasuda, S. Sasaki, H. Nishihara, R. Kainuma, W. Ito, K. Oikawa, K. Ishida, K.-U. Neumann, K.R.A. Ziebeck

    Scripta Materialia 60 25-28 2009年

  340. コンビナトリアル法による高強度・高導電性銅合金の探索 査読有り

    貝沼亮介, 田村浩一, 宮本隆史, 大沼郁雄, 石田清仁

    銅と銅合金 48 (1) 81-85 2009年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:1347-7234

  341. Phase Stability of the L1(2) Compound and Microstructural Changes in Co-(W or Mo)-Ta Ternary Alloys 査読有り

    Hibiki Chinen, Toshihiro Omori, Katsunari Oikawa, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    ADVANCED INTERMETALLIC-BASED ALLOYS FOR EXTREME ENVIRONMENT AND ENERGY APPLICATIONS 1128 375-379 2009年

    ISSN:0272-9172

  342. Anomaly in entropy change between parent and martensite phases in the Ni50Mn34In16 Heusler alloy 査読有り

    R. Y. Umetsu, W. Ito, K. Ito, K. Koyama, A. Fujita, K. Oikawa, T. Kanomata, R. Kainuma, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 60 (1) 25-28 2009年1月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2008.08.022  

    ISSN:1359-6462

  343. Microstructural Evolution of Alloy Powder for Electronic Materials with Liquid Miscibility Gap 査読有り

    I. Ohnuma, T. Saegusa, Y. Takaku, C. P. Wang, X. J. Liu, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 38 (1) 2-9 2009年1月

    DOI: 10.1007/s11664-008-0537-x  

    ISSN:0361-5235

  344. Interfacial Reaction between Zn-Al-Based High-Temperature Solders and Ni Substrate 査読有り

    Yoshikazu Takaku, Komei Makino, Keita Watanabe, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Yasushi Yamada, Yuji Yagi, Ikuo Nakagawa, Takashi Atsumi, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 38 (1) 54-60 2009年1月

    DOI: 10.1007/s11664-008-0528-y  

    ISSN:0361-5235

    eISSN:1543-186X

  345. Phase Equilibria and Thermodynamic Evaluation Approximating Short-range Ordering Energy in the Fe-Rh Binary System 査読有り

    Ikuo Ohnuma, Toshiyuki Gendo, Ryosuke Kainuma, Gerhard Inden, Kiyohito Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 49 (8) 1212-1219 2009年

    DOI: 10.2355/isijinternational.49.1212  

    ISSN:0915-1559

  346. Atomic ordering and magnetic properties in the Ni45Co5Mn36.7In13.3 metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    W. Ito, M. Nagasako, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, T. Kanomata, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 93 (23) 232503 2008年12月

    DOI: 10.1063/1.3043456  

    ISSN:0003-6951

  347. Experimental determination of phase equilibria in the Co-Ti-Mo ternary system 査読有り

    Yan Yu, Cuiping Wang, Xingjun Liu, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    INTERMETALLICS 16 (10) 1199-1205 2008年10月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2008.07.006  

    ISSN:0966-9795

  348. Phase equilibria and phase transformation of the body-centered cubic phase in the Cu-rich portion of the Cu-Ti-Al system 査読有り

    X. J. Liu, C. P. Wang, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 23 (10) 2674-2684 2008年10月

    DOI: 10.1557/JMR.2008.0334  

    ISSN:0884-2914

  349. Phase stability and magnetic properties of Co-2(Ti1-xFex)Ga Heusler alloys 査読有り

    Akinari Okubo, Rie Y. Umetsu, Makoto Nagasako, Asaya Fujita, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 59 (8) 830-833 2008年10月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2008.06.037  

    ISSN:1359-6462

  350. Atomic ordering and magnetic properties in Ni2Mn(GaxAl1-x) Heusler alloys 査読有り

    H. Ishikawa, R. Y. Umetsu, K. Kobayashi, A. Fujita, R. Kainuma, K. Ishida

    ACTA MATERIALIA 56 (17) 4789-4797 2008年10月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2008.05.034  

    ISSN:1359-6454

  351. Phase equilibria in the Ni-Co-Ga alloy system 査読有り

    R. Ducher, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 466 (1-2) 208-213 2008年10月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2007.11.103  

    ISSN:0925-8388

  352. Magnetic field-induced reverse transformation in B2-type NiCoMnAl shape memory alloys 査読有り

    R. Kainuma, W. Ito, R. Y. Umetsu, K. Oikawa, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 93 (9) 091906 2008年9月

    DOI: 10.1063/1.2965811  

    ISSN:0003-6951

  353. Phase equilibria in the Ni-Fe-Ga alloy system 査読有り

    R. Ducher, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 463 (1-2) 213-219 2008年9月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2007.09.079  

    ISSN:0925-8388

  354. Alloy Phase Diagrams Study and Its Application for New Alloy Development 査読有り

    Katsunari Oikawa, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS 72 (8) 545-556 2008年8月

    DOI: 10.2320/jinstmet.72.545  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  355. Thermodynamic assessment of the Ni-Sb binary system 査読有り

    Cao Zhanmin, Takaku Yoshikazu, Ohnuma Ikuo, Kainuma Ryosuke, Zhu Hongmin, Ishida Kiyohito

    RARE METALS 27 (4) 384-392 2008年8月

    DOI: 10.1016/S1001-0521(08)60150-3  

    ISSN:1001-0521

  356. Ductile Cu-Al-Mn based shape memory alloys: general properties and applications 査読有り

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND TECHNOLOGY 24 (8) 896-901 2008年8月

    DOI: 10.1179/174328408X302567  

    ISSN:0267-0836

  357. Martensitic transformation in NiCoMnSn metamagnetic shape memory alloy powders 査読有り

    Kouhei Ito, Wataru Ito, Rie Y. Umetsu, Makoto Nagasako, Ryosuke Kainuma, Asaya Fujita, Katsunari Oikawa, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 49 (8) 1915-1918 2008年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.MRP2008126  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  358. Computational study of atomic mobility in Co-Fe-Ni ternary fcc alloys 査読有り

    Y. W. Cui, M. Jiang, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 29 (4) 312-321 2008年8月

    DOI: 10.1007/s11669-008-9341-9  

    ISSN:1547-7037

  359. Mossbauer study on martensite phase in Ni(50)Mn(36.5)(57)Fe(0.5)Sn(13) metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    R. Y. Umetsu, R. Kainuma, Y. Amako, Y. Taniguchi, T. Kanomata, K. Fukushima, A. Fujita, K. Oikawa, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 93 (4) 042509 2008年7月

    DOI: 10.1063/1.2960551  

    ISSN:0003-6951

  360. Phase equilibria and microstructure on gamma ' phase in Co-Ni-Al-W system 査読有り

    Kazuya Shinagawa, Toshihiro Omori, Jun Sato, Katsunari Oikawa, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 49 (6) 1474-1479 2008年6月

    DOI: 10.2320/matertrans.MER2008073  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  361. Thermodynamic assessment of the Co-Th and Fe-Th systems 査読有り

    C. P. Wang, P. Yu, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 457 (1-2) 150-156 2008年6月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2007.03.003  

    ISSN:0925-8388

  362. Phase stability and magnetic properties of L2(1) phase in Co2Mn(Al1-xSix) Heusler alloys 査読有り

    Rie Y. Umetsu, Kosei Kobayashi, Asaya Fujita, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 58 (9) 723-726 2008年5月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2007.12.001  

    ISSN:1359-6462

  363. 新しい形状記憶合金製矯正器具による陥入爪の治療 査読有り

    田畑伸子, 石橋昌也, 末武茂樹, 大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 山内 清, 石田清仁

    皮膚科の臨床 50 (4) 491-496 2008年4月

    出版者・発行元: 金原出版

    ISSN:0018-1404

  364. Self-formed pencil-like bulk composite materials consisting of copper alloy and stainless steel 査読有り

    C. P. Wang, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH 23 (4) 933-940 2008年4月

    DOI: 10.1557/JMR.2008.0137  

    ISSN:0884-2914

  365. Magnetic properties and stability of L2(1) and B2 phases in the Co2MnAl Heusler alloy 査読有り

    R. Y. Umetsu, K. Kobayashi, A. Fujita, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 103 (7) 07D718 2008年4月

    DOI: 10.1063/1.2836677  

    ISSN:0021-8979

  366. Thermodynamic assessment of the Co-La and Mo-La systems 査読有り

    C. P. Wang, J. Wang, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 453 (1-2) 174-179 2008年4月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2006.11.155  

    ISSN:0925-8388

  367. Bi-base composite solders for mounting power semiconductor devices 査読有り

    Yoshikazu Takaku, Ikuo Ohnuma, Yasushi Yamada, Yuji Yagi, Yuji Nishibe, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    Journal of Japan Institute of Electronics Packaging 11 (2) 141-146 2008年3月

    DOI: 10.5104/jiep.11.141  

    ISSN:1343-9677

  368. Interfacial reaction between Cu substrates and Zn-Al base high-temperature Pb-free solders 査読有り

    Yoshikazu Takaku, Lazuardi Felicia, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 37 (3) 314-323 2008年3月

    DOI: 10.1007/s11664-007-0344-9  

    ISSN:0361-5235

  369. Magnetic properties, phase stability, electronic structure, and half-metallicity of L2(1)-type Co-2(V1-xMnx)Ga Heusler alloys 査読有り

    R. Y. Umetsu, K. Kobayashi, A. Fujita, R. Kainuma, K. Ishida, K. Fukamichi, A. Sakuma

    PHYSICAL REVIEW B 77 (10) 104422 2008年3月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.77.104422  

    ISSN:1098-0121

    eISSN:1550-235X

  370. Macroscopic pattern formation preceding martensitic transformation in a ferromagnetic shape memory alloy Ni(51)Fe(22)Ga(27) 査読有り

    Y. Murakami, D. Shindo, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 92 (10) 102512 2008年3月

    DOI: 10.1063/1.2896645  

    ISSN:0003-6951

  371. New aspects of martensite stabilization in Ni-Mn-Ga high-temperature shape memory alloy 査読有り

    V. Khovaylo, R. Kainuma, K. Ishida, T. Omori, H. Miki, T. Takagi, A. Datesman

    PHILOSOPHICAL MAGAZINE 88 (6) 865-882 2008年2月

    DOI: 10.1080/14786430801986670  

    ISSN:1478-6435

  372. Computational study of atomic mobility for fcc phase of Co-Fe and Co-Ni binaries 査読有り

    Y. -W. Cui, M. Jiang, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 29 (1) 2-10 2008年2月

    DOI: 10.1007/s11669-007-9238-z  

    ISSN:1547-7037

  373. 1016 Cu-Al-Mn基形状記憶合金の超塑性(S03-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    大森 俊洋, 須藤 祐司, 肥田 直樹, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    年次大会講演論文集 2008 45-46 2008年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2008.1.0_45  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The microstructure and superplastic behavior at 450℃ and 500℃ were investigated using optical microscopy and a tensile test in Cu-Al-Mn-Ni shape memory alloy. It was found that a fine α(fcc) + β(bcc) two-phase structure with grain size of 3μm in diameter can be obtained by annealing at 600℃. The flow stress of the Cu-Al-Mn-Ni alloy is dependent on both the strain rate and the test temperature where the strain rate sensitivity is over 0.3 which exhibits superplasticity with the elongation of over several hundred percents. For the test temperature at 500℃ and the strain rate of 5×10^<-4> sec^<-1>, the maximal elongation of 1150% was obtained.

  374. 1013 Pd-In系形状記憶合金の開発(S03-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)

    石川 博康, 須藤 祐司, 大森 俊洋, 貝沼 亮介, 山内 清, 石田 清仁

    年次大会講演論文集 2008 39-40 2008年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2008.1.0_39  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Martensitic transformation and superelasticity in Pd-In-Fe alloys were investigated. Pd-In-Fe alloys show martensitic transformation from a Heusler-type L2_1 ordered bcc phase to a 2M-type DO_<22> structure. It was confirmed from compressive test and three-point bending test that an almost perfect superelastic effect accompanying the stress-induced martensitic transformation can be obtained. Since high corrosion resistance and specific gravity are expected in these Pd-based shape memory alloys (SMAs), the present alloys are potentially applicable for medical devices.

  375. 新しい形状記憶合金製矯正器具による陥入爪の治療 査読有り

    田畑伸子, 石橋昌也, 北純, 末武茂樹, 大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 山内清, 石田清仁

    靴の医学 22 (2) 65-69 2008年

  376. Magnetic and Crystallographic Properties of Shape Memory Alloys Ni2Mn1+XSn1-X 査読有り

    T. Kanomata, K. Fukushima, H. Nishihara, R. Kainuma, W. Itoh, K. Oikawa, K. Ishida, K.-U. Neumann, K.R.A. Ziebeck

    Materials Science Forum 583 119-129 2008年

  377. A simple method to treat an ingrowing toenail with a shape-memory alloy device 査読有り

    Masaya Ishibashi, Nobuko Tabata, Takaki Suetake, Toshihiro Omori, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyoshi Yamauchi, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF DERMATOLOGICAL TREATMENT 19 (5) 291-292 2008年

    DOI: 10.1080/09546630701759595  

    ISSN:0954-6634

  378. Metamagnetic shape memory effect in NiMn-based Heusler-type alloys 査読有り

    Ryosuke Kainuma, Katsunari Oikawa, Wataru Ito, Yuji Sutou, Takeshi Kanomata, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 18 (16) 1837-1842 2008年

    DOI: 10.1039/b713947k  

    ISSN:0959-9428

  379. Kinetic arrest of martensitic transformation in the NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy 査読有り

    Wataru Ito, Kouhei Ito, Rie Y. Umetsu, Ryosuke Kainuma, Keiichi Koyama, Kazuo Watanabe, Asaya Fujita, Katsunari Oikawa, Kiyohito Ishida, Takeshi Kanomata

    APPLIED PHYSICS LETTERS 92 (2) 021908 2008年1月

    DOI: 10.1063/1.2833699  

    ISSN:0003-6951

  380. Effects of liquid Bi particles on grain growth of Fe-1.9vol%Bi alloy 査読有り

    Takehito Hagisawa, Hajime Mitsui, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 48 (7) 1001-1007 2008年

    DOI: 10.2355/isijinternational.48.1001  

    ISSN:0915-1559

  381. Control of phase transformation temperatures by substituents in Ni-Fe-Ga ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Haruhiko Morito, Katsunari Oikawa, Asaya Fujita, Kazuaki Fukamichi, Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (11) 2847-2850 2007年11月

    DOI: 10.2320/matertrans.MI200714  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  382. Superplasticity of Cu-Al-Mn-Ni shape memory alloy 査読有り

    Toshihiro Omori, Naoki Koeda, Yuji Sutou, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (11) 2914-2918 2007年11月

    DOI: 10.2320/matertrans.D-MRA2007879  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  383. Research and development of 3d multinary functional materials for substitution of rare and toxic elements 査読有り

    Asaya Fujita, Shun Fujieda, Yoichi Nishino, Koichi Tsuchiya, Takashi Fukuda, Koshi Takenaka, Ryosuke Kainuma, Kazuaki Fukamichi

    JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS 71 (10) 876-884 2007年10月

    DOI: 10.2320/jinstmet.71.876  

    ISSN:0021-4876

    eISSN:1880-6880

  384. Interaction between magnetic domain walls and antiphase boundaries in Ni2Mn(Al,Ga) studied by electron holography and Lorentz Microscopy 査読有り

    T. Yano, Y. Murakami, R. Kainuma, D. Shindo

    MATERIALS TRANSACTIONS 48 (10) 2636-2641 2007年10月

    DOI: 10.2320/matertrans.MD200783  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  385. Design and formation mechanism of self-organized core/shell structure composite powder in immiscible liquid system 査読有り

    Cui Ping Wang, Xing Jun Liu, Rong Pei Shi, Chen Shen, Yunzhi Wang, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 91 (14) 141904 2007年10月

    DOI: 10.1063/1.2794415  

    ISSN:0003-6951

    eISSN:1077-3118

  386. Fundamental and applied aspects of newly developed Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 査読有り

    T. Omroi, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceedings of Materials Sciecne and Technology Conference and Exhibition 4 2117-2116 2007年9月

  387. Erratum: Transmission electron microscopy on magnetic phase transformations in functional materials (Metallurgical and Materials Transactions A (2007) vol. 38A (4) 10.1007/s11661-007-9235-1) 査読有り

    Y. Murakami, T. Yano, D. Shindo, R. Kainuma, T. Arima

    Metallurgical and Materials Transactions A: Physical Metallurgy and Materials Science 38 (8) 1880 2007年8月

    DOI: 10.1007/s11661-007-9238-y  

    ISSN:1073-5623

  388. Development of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys –Phase Stability and Microstructural Control- 査読有り

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceedings of 62nd ABM International Annual Congress 1495-1501 2007年7月

  389. Development of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys –Application to Medical Guide Wire- 査読有り

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Yamauchi, K. Ishida

    Proceedings of 62nd ABM International Annual Congress 1478-1486 2007年7月

  390. Thermodynamic assessments of the Cu-Mn-X (X : Fe, Co) systems 査読有り

    C. P. Wang, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 438 (1-2) 129-141 2007年7月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2006.08.018  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  391. Pd-In-Fe shape memory alloy 査読有り

    H. Ishikawa, Y. Sutou, T. Omori, K. Oikawa, K. Ishida, A. Yoshikawa, R. Y. Umetsu, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 90 (26) 261906 2007年6月

    DOI: 10.1063/1.2749440  

    ISSN:0003-6951

  392. Phase equilibria and stability of B-2 and L2(1) ordered phases in the Co-Fe-Ga Heusler alloy system 査読有り

    R. Ducher, R. Kainuma, I. Ohnuma, K. Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 437 (1-2) 93-101 2007年6月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2006.07.091  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  393. Phase equilibria and phase transition of the Ni-Fe-Ga ferromagnetic shape memory alloy system 査読有り

    Katsunari Oikawa, Toshihiro Omort, Yuji Sutou, Haruhiko Morito, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 38A (4) 767-776 2007年4月

    DOI: 10.1007/s1161-007-9095-8  

    ISSN:1073-5623

    eISSN:1543-1940

  394. Martensitic and magnetic transformation behaviors in Heusler-type NiMnln and NiCoMnln metamagnetic shape memory alloys 査読有り

    W. Ito, Y. Imano, R. Kainuma, Y. Sutou, K. Oikawa, K. Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 38A (4) 759-766 2007年4月

    DOI: 10.1007/s11661-007-9094-9  

    ISSN:1073-5623

  395. Transmission electron microscopy on magnetic phase transformations in functional materials 査読有り

    Y. Murakami, T. Yano, D. Shindo, R. Kainuma, T. Arima

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 38A (4) 815-820 2007年4月

    DOI: 10.1007/s1161-007-9235-1  

    ISSN:1073-5623

  396. Phase stability of B2 and L2(1) ordered phases inCo(2)YGa (Y = Ti, V, Cr, Mn, Fe) alloys 査読有り

    K. Kobayashi, K. Ishikawa, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Aoki, K. Ishida

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 1794-1795 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.704  

    ISSN:0304-8853

    eISSN:1873-4766

  397. Pressure effect on transformation temperatures of ferromagnetic shape memory alloy Ni50Mn36Sn14 査読有り

    T. Yasuda, T. Kanomata, T. Saito, H. Yosida, H. Nishihara, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida, K.-U. Neumann, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 2770-2772 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.1043  

    ISSN:0304-8853

    eISSN:1873-4766

  398. Magnetic and thermoelectric properties of Ni50Mn36Sn14 in high-magnetic fields 査読有り

    K. Koyama, T. Igarashi, H. Okada, K. Watanabe, T. Kanomata, R. Kainuma, W. Ito, K. Oikawa, K. Ishida

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) E994-E995 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.1040  

    ISSN:0304-8853

  399. Magnetic shape memory behaviour 査読有り

    P. J. Brown, A. P. Gandy, K. Ishida, R. Kainuma, T. Kanomata, M. Matsumoto, H. Morito, K.-U. Neumann, K. Oikawa, B. Ouladdiaf, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 (2) 2755-2760 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2006.10.1037  

    ISSN:0304-8853

  400. Magnetic field-induced strain of Ni-Co-Mn-in alloy in pulsed magnetic field 査読有り

    Takuo Sakon, Shingo Yamazaki, Yasushi Kodama, Mitsuhiro Motokawa, Takeshi Kanomata, Katsunari Oikawa, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 46 (3A) 995-998 2007年3月

    DOI: 10.1143/JJAP.46.995  

    ISSN:0021-4922

  401. Phase-field simulation of dragging of liquid Bi particles during the thermally activated migration of grain boundaries in the Al-Bi system 査読有り

    Susan Farjami, Toshiyuki Koyama, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 56 (5) 433-436 2007年3月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2006.10.005  

    ISSN:1359-6462

  402. Phase equilibria in the Ni-rich portion of the Ni-Ga binary system 査読有り

    R. Ducher, R. Kainuma, K. Ishida

    INTERMETALLICS 15 (2) 148-153 2007年2月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2006.04.004  

    ISSN:0966-9795

  403. Stress-assisted magnetic-field-induced strain in Ni-Fe-Ga-Co ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    H. Morito, A. Fujita, K. Oikawa, K. Ishida, K. Fukamichi, R. Kainuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 90 (6) 062505 2007年2月

    DOI: 10.1063/1.2450667  

    ISSN:0003-6951

  404. 2115 高強度Cu-Al-Mn系超弾性合金の開発(S06-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)

    須藤 祐司, 大森 俊洋, 山内 清, 貝沼 亮介, 肥田 直樹, 石田 清仁

    年次大会講演論文集 2007 167-168 2007年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2007.1.0_167  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Cu-based shape memory alloys (SMAs) of the Cu-Zn- and Cu-Al-based systems are commercially attractive for the manufacture of practical applications based on the shape memory effect (SME) and superelasticity (SE) because of their low cost compared with Ti-Ni (Nitinol) SMAs. However, conventional polycrystalline Cu-based SMAs are too brittle to be sufficiently cold-worked, which restricts the attainable SE strain to only about 2%. During the last decade, we have developed ductile Cu-Al-Mn-based SMAs with excellent shape memory properties. However, the Cu-Al-Mn-based SMAs show low fatigue strength. In the present study, effect of ageing treatment on the mechanical properties for the Cu-Al-Mn-based SMA was investigated by tensile testing. It was seen that the yield stress and the tensile strength of the Cu-Al-Mn-based SMA drastically increase with the ageing without the associated loss in the superelasticity.

  405. Stress-induced lattice transit behavior in a cold-rolled Cu-Al-Mn two-way shape memory alloy 査読有り

    J. J. Wang, B. L. Wu, Z. W. Huang, T. Cui, Y. D. Wang, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 6: SIXTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-3 561-565 1445-+ 2007年

    ISSN:0255-5476

  406. New ternary compound Co-3(Ge, W) with L1(2) structure 査読有り

    Hibiki Chinen, Jun Sato, Toshihiro Omori, Katsunari Oikawa, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 56 (2) 141-143 2007年1月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2006.09.007  

    ISSN:1359-6462

  407. Simulation of hexagonal-orthorhombic phase transformation in polycrystals 査読有り

    Y. -W. Cui, T. Koyama, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    ACTA MATERIALIA 55 (1) 233-241 2007年1月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2006.07.026  

    ISSN:1359-6454

  408. Crystal structures and magnetization distributions in the field dependent ferromagnetic shape memory alloy Ni54Fe19Ga27 査読有り

    P. J. Brown, A. P. Gandy, K. Ishida, R. Kainuma, T. Kanomata, H. Morito, K-U Neumann, K. Oikawa, K. R. A. Ziebeck

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 19 (1) 016201 2007年1月

    DOI: 10.1088/0953-8984/19/1/016201  

    ISSN:0953-8984

    eISSN:1361-648X

  409. Reactive diffusion between solid Fe and liquid Zn at 723 K 査読有り

    Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 47 (5) 740-744 2007年

    DOI: 10.2355/isijinternational.47.740  

    ISSN:0915-1559

  410. Effects of grain size and texture on damping properties of Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 査読有り

    Y. Sutou, T. Omori, N. Koeda, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 438 (SI) 743-746 2006年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2006.02.085  

    ISSN:0921-5093

  411. TEM studies of crystallographic and magnetic microstructures in Ni-based ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Y. Murakami, D. Shindo, K. Kobayashi, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 438 (SI) 1050-1053 2006年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2006.05.016  

    ISSN:0921-5093

  412. Martensitic transformation and shape memory effect in ausaged Fe-Ni-Si-Co alloys 査読有り

    Y. Tanaka, Y. Himuro, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 438 (SI) 1030-1035 2006年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2006.02.103  

    ISSN:0921-5093

  413. Shape memory and magnetic properties of Co-A1 ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    T. Omori, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 438 (SI) 1045-1049 2006年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2005.12.068  

    ISSN:0921-5093

  414. Martensitic transition and superelasticity of Co-Ni-Al ferromagnetic shape memory alloys with beta+gamma two-phase structure 査読有り

    Y. Tanaka, K. Oikawa, Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 438 (SI) 1054-1060 2006年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2006.05.021  

    ISSN:0921-5093

  415. Martensitic and magnetic transformations of Ni-Ga-Fe-Co ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Y. Imano, T. Omori, K. Oikawa, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 438 (SI) 970-973 2006年12月

    DOI: 10.1016/j.msea.2006.02.080  

    ISSN:0921-5093

  416. Effect of pre-strain on martensitic transformation in a Ti47.6Ni46.4Nb6.0 superelastic alloy

    T. Takagi, Y. Sutou, M. Suzuki, R. Kainuma, K. Yamauchi, K. Ishida

    Proceedings of the 13th National Symposium on Phase Diagrams Proceedings of the 13th Nation 705-710 2006年11月

  417. Martensitic Transformation and Shape Memory Properties in Au-Cu-Al based Alloys

    E. Sato, W. Ito, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceedings of the 13th National Symposium on Phase Diagrams Proceedings of the 13th Nation 557-580 2006年11月

  418. Martensitic and magnetic transformation behaviors in Heusler-type NiMnIn and NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloys and NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloys

    W. Ito, R. Kainuma, Y. Sutou, K. Oikawa, K. Ishida

    Proceedings of the 13th National Symposium on Phase Diagrams Proceedings of the 13th Nation 662-665 2006年11月

  419. Development of Bi-base high-temperature Pb-free solders with second-phase dispersion: Thermodynamic calculation, microstructure, and interfacial reaction 査読有り

    Yoshikazu Takaku, Ikuo Ohnuma, Ryosuke Kainuma, Yasushi Yamada, Yuji Yagi, Yuji Nishibe, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 35 (11) 1926-1932 2006年11月

    DOI: 10.1007/s11664-006-0295-6  

    ISSN:0361-5235

  420. Magnetic domain structure in a metamagnetic shape memory alloy Ni45Co5Mn36.7In13.3 査読有り

    Y. Murakami, T. Yano, D. Shindo, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 55 (8) 683-686 2006年10月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2006.06.033  

    ISSN:1359-6462

  421. Observation of large magnetoresistance of magnetic Heusler alloy Ni50Mn36Sn14 in high magnetic fields 査読有り

    Keiichi Koyama, Hironari Okada, Kazuo Watanabe, Takeshi Kanomata, Ryosuke Kainuma, Wataru Ito, Katsunari Oikawa, Kiyohito Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 89 (18) 182510 2006年10月

    DOI: 10.1063/1.2374868  

    ISSN:0003-6951

  422. FCC/HCP martensitic transformation and high-temperature shape memory properties in Co-Si alloys 査読有り

    Toshihiro Omori, Wataru Ito, Keisuke Ando, Katsunari Oikawa, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (9) 2377-2380 2006年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.2377  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  423. Effect of alloying elements on fcc/hcp martensitic transformation and shape memory properties in Co-Al alloys 査読有り

    Keisuke Ando, Toshihiro Omori, Jun Sato, Yuji Sutou, Katsunari Oikawa, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (9) 2381-2386 2006年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.2381  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  424. Pb-free high temperature solders for power device packaging 査読有り

    Y. Yamada, Y. Takaku, Y. Yagi, Y. Nishibe, I. Ohnuma, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    MICROELECTRONICS RELIABILITY 46 (9-11) 1932-1937 2006年9月

    DOI: 10.1016/j.microrel.2006.07.083  

    ISSN:0026-2714

  425. Study of diffusion mobility of Al-Zn solid solution 査読有り

    Y. W. Cui, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 27 (4) 333-342 2006年8月

    DOI: 10.1361/154770306X116261  

    ISSN:1547-7037

  426. High maneuverability guidewire with functionally graded properties using new superelastic alloys 査読有り

    Y. Sutou, K. Yamauchi, M. Suzuki, A. Furukawa, T. Omori, T. Takagi, R. Kainuma, M. Nishida, K. Ishida

    MINIMALLY INVASIVE THERAPY & ALLIED TECHNOLOGIES 15 (4) 204-208 2006年8月

    DOI: 10.1080/13645700600836109  

    ISSN:1364-5706

  427. High-field X-ray diffraction measurements of novel ferromagnetic shape-memory alloy Ni50Mn36Sn14 査読有り

    K. Koyama, T. Kanomata, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida, K. Watanabe

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER 383 (1) 24-25 2006年8月

    DOI: 10.1016/j.physb.2006.03.040  

    ISSN:0921-4526

  428. Unusual complex high temperature structure of Fe2VSi 査読有り

    O Nashima, Y Yamaguchi, H Higashi, T Goto, T Kaneko, S Sasamori, H Kimura, K Kobayashi, R Kainuma, K Ishida, T Kanomata

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 417 (1-2) 150-154 2006年6月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2005.09.046  

    ISSN:0925-8388

  429. Metamagnetic shape memory effect in a Heusler-type Ni43Co7Mn39Sn11 polycrystalline alloy 査読有り

    R Kainuma, Y Imano, W Ito, H Morito, Y Sutou, K Oikawa, A Fujita, K Ishida, S Okamoto, O Kitakami

    APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (19) 192513 2006年5月

    DOI: 10.1063/1.2203211  

    ISSN:0003-6951

  430. Phase transitions in Ni2+xMn1-xGa with a high Ni excess (vol 72, pg 224408, 2005) 査読有り

    VV Khovaylo, VD Buchelnikov, R Kainuma, VV Koledov, M Ohtsuka, VG Shavrov, T Takagi, SV Taskaev, AN Vasiliev

    PHYSICAL REVIEW B 73 (14) 149901 2006年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.73.149901  

    ISSN:1098-0121

  431. Cobalt-base high-temperature alloys 査読有り

    J Sato, T Omori, K Oikawa, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    SCIENCE 312 (5770) 90-91 2006年4月

    DOI: 10.1126/science.1121738  

    ISSN:0036-8075

  432. Effect of magnetic field on martensitic transition of Ni46Mn41In13 Heusler alloy 査読有り

    K Oikawa, W Ito, Y Imano, Y Sutou, R Kainuma, K Ishida, S Okamoto, O Kitakami, T Kanomata

    APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (12) 122507 2006年3月

    DOI: 10.1063/1.2187414  

    ISSN:0003-6951

  433. Observation of field-induced reverse transformation in ferromagnetic shape memory alloy Ni50Mn36Sn14 査読有り

    K Koyama, K Watanabe, T Kanomata, R Kainuma, K Oikawa, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 88 (13) 132505 2006年3月

    DOI: 10.1063/1.2189916  

    ISSN:0003-6951

  434. Phase equilibria and phase transformation of Co-Ni-Ga ferromagnetic shape memory alloy system 査読有り

    K Oikawa, T Ota, Y Imano, T Omori, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 27 (1) 75-82 2006年2月

    DOI: 10.1361/105497106X92835  

    ISSN:1547-7037

  435. Experimental determination and thermodynamic calculation of phase equilibria in the Fe-Mn-Al system 査読有り

    R Umino, XJ Liu, Y Sutou, CP Wang, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 27 (1) 54-62 2006年2月

    DOI: 10.1361/105497106X92817  

    ISSN:1547-7037

  436. The magnetic and structural properties of the magnetic shape memory compound Ni2Mn1.44Sn0.56 査読有り

    PJ Brown, AP Gandy, K Ishida, R Kainuma, T Kanomata, KU Neumann, K Oikawa, B Ouladdiaf, KRA Ziebeck

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 18 (7) 2249-2259 2006年2月

    DOI: 10.1088/0953-8984/18/7/012  

    ISSN:0953-8984

    eISSN:1361-648X

  437. Magnetic-field-induced shape recovery by reverse phase transformation 査読有り

    R Kainuma, Y Imano, W Ito, Y Sutou, H Morito, S Okamoto, O Kitakami, K Oikawa, A Fujita, T Kanomata, K Ishida

    NATURE 439 (7079) 957-960 2006年2月

    DOI: 10.1038/nature04493  

    ISSN:0028-0836

  438. 機能傾斜型超弾性合金の医療用ガイドワイヤーへの適用

    須藤祐司, 大森俊洋, 鈴木正夫, 古川明久, 山内清, 貝沼亮介, 石田清仁, 西田稔

    日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス講演論文集 6 (4) 101-102 2006年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmezairiki.2006.0_101  

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Nitinol shape memory alloys (SMAs) are attracting considerable attention as core materials for medical guidewires because of their excellent flexibility and shape retention. However, since Nitinol guidewires possess low rigidity, the pushability and torquability of the guidewires are insufficient. On the other hand, although stainless steel guidewires have high pushability, plastic deformation easily occurs. We have developed a new class of superelastic guidewires with functionally graded properties from the tip to the end by using new SMA core materials such as Cu-Al-Mn-based or Ti-Mo-Sn SMAs. The tip portion of the guidewire shows excellent superelasticity (SE), while the body portion possesses high rigidity. These functionally graded characteristics can be realized by microstructural control. These guidewires show excellent pushability and torquability and are considerably easier to handle than conventional guidewires. Moreover, a metallic catheter using a Ni-free Ti-based SMA with high biocompatibility is introduced.

  439. 冷間圧延制御による形状記憶合金の多機能化

    大森俊洋, 王継傑, 須藤祐司, 貝沼亮介, 山内清, 石田清仁

    日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス講演論文集 6 (4) 99-100 2006年

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

    DOI: 10.1299/jsmezairiki.2006.0_99  

  440. Mechanical Properties of Cu-Al-Mn-Based Alloys and Their Application to Medical Guidewire

    Y. Sutou, T. Omori, M. Suzuki, A. Furukawa, K. Yamauchi, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceedings of Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 524-529 2006年

  441. Development of Superelastic Guidewire with Functionally Graded Property Using Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloy

    Y. Sutou, T. Omori, M. Suzuki, A. Furukawa, K. Yamauchi, R. Kainuma, K. Ishida

    Copper 307-313 2006年

  442. Development of Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloys

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Copper 194-202 2006年

  443. Co-Al合金のfcc/hcpマルテンサイト変態と形状記憶特性に及ぼす添加元素の影響

    安藤佳祐, 大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    Proceedings of Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 139th 654-657 2006年

    ISSN:1342-5730

  444. Co3(W,X) (X=Ge, Ta)合金におけるL12型化合物相の析出

    知念響, 佐藤順, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    Proceedings of Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 139th 530-534 2006年

    ISSN:1342-5730

  445. Alloy Design and Microstructural Control in Ductile Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloys

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceedings of Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年

  446. Phase stability and magnetic properties of L21-type phase in the Co2YGa (Y = Ti, V, Cr, Mn and Fe) and Co2(V1-xMnx)Ga alloys

    R.Y. Umetsu, N. Endo, A. Fujita, R. Kainuma, A. Sakuma, K. Fukamichi, K. Ishida

    Proc. 13th Nat. Symp. Phase Diagrams 521-523 2006年

  447. Phase stability and magnetic properties of Ni2MnGaxAl1-x Heusler alloys

    H. Ishikawa, K. Kobayashi, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    Proc. 13th Nat. Symp. Phase Diagrams 535-538 2006年

  448. L21構造を持つCo2CrGaフルホイスラー合金薄膜の作製とそれを用いた強磁性トンネル接合素子のトンネル磁気抵抗 査読有り

    正木達章, 菊地麻樹, 手束展規, 杉本諭, 猪俣浩一郎, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本応用磁気学会誌 30 (4) 455-458 2006年

    出版者・発行元: The Magnetics Society of Japan

    DOI: 10.3379/jmsjmag.30.455  

    ISSN:0285-0192

    詳細を見る 詳細を閉じる

    We have investigated that the structural and magnetic properties of Co2CrGa full-Heusler alloy films and researched the tunnel magnetoresistance (TMR) in magnetic tunnel junctions (MTJs) using a Co2CrGa electrode on a MgO(100) substrate. Co2CrGa films were fabricated with substrate heating (RT ≤ Ts ≤ 500°C) or post-annealing (RT ≤ Ta ≤ 500°C) after the deposition using an ultrahigh vacuum dc magnetron sputtering system. L21-ordered Co2CrGa thin films were obtained at Ts ≥ 300°C or Ta ≥ 200°C. The maximum magnetic moment per formula unit measured at 5 K were 2.8 μB and 2.6 μB for TS and Ta = 400°C, respectively, which are over 85% of the theoretical value. The maximum TMR of 18% at RT and 42% at 5 K are obtained for the MTJ using the L21-structured Co2CrGa film as a bottom electrode. It is expected that the TMR can be enhanced by optimizing the interface of Co2CrGa/AlOx.

  449. Cu-Al-Mn-Ni形状記憶合金の超塑性 査読有り

    大森俊洋, 肥田直樹, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 45 (1) 282-286 2006年

  450. Effect of prestrain on martensitic transformation in a Ti46.4Ni47.6Nb6.0 superelastic alloy and its application to medical stents 査読有り

    T Takagi, Y Sutou, R Kainuma, K Yamauchi, K Ishida

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS 76B (1) 179-183 2006年1月

    DOI: 10.1002/jbm.b.30415  

    ISSN:1552-4973

  451. Phase separation and stability of L2(1)-type phase in Co-2(Cr1-xFex)(Ga1-yAly) alloys 査読有り

    K Kobayashi, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 47 (1) 20-24 2006年1月

    DOI: 10.2320/matertrans.47.20  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  452. Carbide dispersion carburizing (CDC) of Fe-Mo-V based high-speed steels 査読有り

    Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 46 (2) 310-315 2006年

    DOI: 10.2355/isijinternational.46.310  

    ISSN:0915-1559

  453. Effects of aging and Co addition on martensitic and magnetic transitions in Ni-Al-Fe beta-based shape memory alloys 査読有り

    Katsunari Oikawa, Yuuki Tanaka, Yuji Sutou, Toshihiro Omori, Fenghua Luo, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 46 (9) 1287-1291 2006年

    DOI: 10.2355/isijinternational.46.1287  

    ISSN:0915-1559

  454. Half-Metallic Properties of Co2(Cr1-xFex)Ga Heusler Alloys. 査読有り

    Rie Y.Umetsu, Kosei Kobayashi, Asaya Fujita, Katsunari Oikawa, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida, Naruki Endo, Kazuaki Fukamichi, Akimasa Sakuma

    Physical Review B 72 (21) 214412-1-214412-7 2005年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.214412  

    ISSN:2469-9950

  455. Half-metallic properties of Co-2(Cr1-xFex)Ga Heusler alloys 査読有り

    RY Umetsu, K Kobayashi, A Fujita, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida, N Endo, K Fukamichi, A Sakuma

    PHYSICAL REVIEW B 72 (21) 214412 2005年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.214412  

    ISSN:1098-0121

  456. Enhancement of magnetic-field-induced strain in Ni-Fe-Ga-Co Heusler alloy 査読有り

    H Morito, K Oikawa, A Fujita, K Fukamichi, R Kainuma, K Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 53 (11) 1237-1240 2005年12月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2005.08.009  

    ISSN:1359-6462

  457. Phase transitions in Ni2+xMn1-xGa with a high Ni excess 査読有り

    VV Khovaylo, VD Buchelnikov, R Kainuma, VV Koledov, M Ohtsuka, VG Shavrov, T Takagi, SV Taskaev, AN Vasiliev

    PHYSICAL REVIEW B 72 (22) 224408 2005年12月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.72.224408  

    ISSN:1098-0121

  458. Phase equilibria and stability of B2 and L2(1) ordered phases in the vicinity of half-metallic composition of Co-Cr-Ga Heusler alloy system 査読有り

    K Kobayashi, R Kainuma, K Fukamichi, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 403 (1-2) 161-167 2005年11月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2005.05.009  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  459. Effect of grain size and texture on pseudoelasticity in Cu-Al-Mn-based shape memory wire 査読有り

    Y Sutou, T Omori, K Yamauchi, N Ono, R Kainuma, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 53 (15) 4121-4133 2005年9月

    DOI: 10.1016/j.actamat.2005.05.013  

    ISSN:1359-6454

  460. Magnetic properties and phase stability of half-metal-type Co2Cr1-xFexGa alloys 査読有り

    K Kobayashi, RY Umetsu, A Fujita, K Oikawa, R Kainuma, K Fukamichi, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 399 (1-2) 60-63 2005年8月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2005.03.037  

    ISSN:0925-8388

  461. Phase stability and interdiffusivity of the L1(0)-based ordered phases in Al-rich portion of the Ti-Al binary system 査読有り

    R Kainuma, J Sato, Ohnuma, I, K Ishida

    INTERMETALLICS 13 (7) 784-791 2005年7月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2004.12.028  

    ISSN:0966-9795

  462. Thermodynamic calculation of phase diagram and phase stability with nano-size particles 査読有り

    XJ Liu, CP Wang, RZ Jiang, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 19 (15-17) 2645-2650 2005年7月

    DOI: 10.1142/S0217979205031468  

    ISSN:0217-9792

  463. マルテンサイト変態制御による新しいタイプのCu基インバー合金の開発 査読有り

    大森俊洋, 王継傑, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 44 (1) 149-154 2005年6月

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:1347-7234

  464. Phase equilibria and gamma '-Ll(2) phase stability in the Ni-rich portion of Ni-Fe-Si and Ni-Fe-Al systems 査読有り

    Y Himuro, Y Tanaka, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    INTERMETALLICS 13 (6) 620-630 2005年6月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2004.10.009  

    ISSN:0966-9795

  465. Miscibility gap of B2 phase in NiAl to Cu3Al section of the Cu-Al-Ni system 査読有り

    R Kainuma, XJ Liu, Ohnuma, I, SM Hao, K Ishida

    INTERMETALLICS 13 (6) 655-661 2005年6月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2004.10.005  

    ISSN:0966-9795

  466. Martensitic transformation of Cu-10at.%Al-9at.%Ga-11at.%Mn ferromagnetic beta alloy 査読有り

    N Koeda, Y Sutou, T Omori, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 52 (11) 1153-1156 2005年6月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2005.01.042  

    ISSN:1359-6462

  467. Experimental verification of magnetically induced phase separation in alpha Co phase and thermodynamic calculations of phase equilibria in the Co-W system 査読有り

    J Sato, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (6) 1199-1207 2005年6月

    DOI: 10.2320/matertrans.46.1199  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  468. Experimental investigation and thermodynamic calculation of phase equilibria in the Sn-Au-Ni system 査読有り

    XJ Liu, M Kinaka, Y Takaku, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 34 (5) 670-679 2005年5月

    DOI: 10.1007/s11664-005-0082-9  

    ISSN:0361-5235

  469. Effects of partial substitution of Co on magnetocrystalline anisotropy and magnetic-field-induced strain in NiFeGa alloys 査読有り

    H Morito, K Oikawa, A Fujita, K Fukamichi, R Kainuma, K Ishida, T Takagi

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 290 (Part 2 SI) 850-853 2005年4月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2004.11.392  

    ISSN:0304-8853

  470. Shape memory effect in the ferromagnetic Co-14 at.% Al alloy 査読有り

    T Omori, Y Sutou, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    SCRIPTA MATERIALIA 52 (7) 565-569 2005年4月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2004.12.001  

    ISSN:1359-6462

  471. Fe/Zn拡散に形成される化合物層の組織 査読有り

    貝沼亮介, 石田清仁

    鉄と鋼 91 (3) 349-355 2005年3月

    DOI: 10.2355/tetsutohagane1955.91.3_349  

    ISSN:0021-1575

  472. Influence of Co addition on martensitic and magnetic transitions in Ni-Fe-Ga beta based shape memory alloys 査読有り

    K Oikawa, Y Imano, VA Chernenko, FH Luo, T Omori, Y Sutou, R Kainuma, T Kanomata, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (3) 734-737 2005年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.46.734  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  473. Crystal structures and phase transitions in ferromagnetic shape memory alloys based on Co-Ni-Al and Co-Ni-Ga 査読有り

    PJ Brown, K Ishida, R Kainuma, T Kanomata, KU Neumann, K Oikawa, B Ouladdiaf, KRA Ziebeck

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 17 (8) 1301-1310 2005年3月

    DOI: 10.1088/0953-8984/17/8/008  

    ISSN:0953-8984

    eISSN:1361-648X

  474. Thermodynamic calculation of phase equilibria in the Cu-Ni-Zn system 査読有り

    M Jiang, CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, GP Vassilev, K Ishida

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 66 (2-4) 246-250 2005年2月

    DOI: 10.1016/j.jpcs.2004.08.039  

    ISSN:0022-3697

  475. Thermodynamic database of the phase diagrams in copper base alloy systems 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, M Jiang, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 66 (2-4) 256-260 2005年2月

    DOI: 10.1016/j.jpcs.2004.08.037  

    ISSN:0022-3697

  476. Two-way shape memory effect induced by cold-rolling in Ti-Ni and Ti-Ni-Fe alloys 査読有り

    J. J. Wang, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Scripta Materialia 52 (4) 311-316 2005年2月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2004.10.009  

    ISSN:1359-6462

  477. Calculation of the self-formation driving force for composite microstructure in liquid immiscible alloy system 査読有り

    XJ Liu, CP Wang, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida, XH Chen

    PROGRESS IN NATURAL SCIENCE 15 (2) 169-173 2005年2月

    ISSN:1002-0071

  478. Thermodynamic Calculation of Phase Equilibria in Cu-Ni-Sn ternary system 査読有り

    C. P. Wang, X. J. Liu, Y. Q. Ma, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    The Chinese Journal of Nonferrous Metals 15 (11) 2005年

  479. Damping properties of ductile Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 査読有り

    N Koeda, T Omori, Y Sutou, H Suzuki, M Wakita, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 46 (1) 118-122 2005年1月

    DOI: 10.2320/matertrans.46.118  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  480. Computer aided phase diagram assessment and its extension to materials design 査読有り

    Kiyohito Ishida, Kozo Osamura, Ryosuke Kainuma, Hiroshi Okuda

    Nippon Kinzoku Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Metals 68 (12) 965 2004年12月

    DOI: 10.2320/jinstmet.68.965  

    ISSN:0021-4876

  481. Microstructural change near the martensitic transformation in a ferromagnetic shape memory alloy Ni51Fe22Ga27 studied by electron holography 査読有り

    Y Murakami, D Shindo, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 85 (25) 6170-6172 2004年12月

    DOI: 10.1063/1.1841471  

    ISSN:0003-6951

  482. Interdependence between the magnetic properties and lattice parameters of Ni-Mn-Ga martensite 査読有り

    VA Chernenko, VA L'vov, VV Khovailo, T Takagi, T Kanomata, T Suzuki, R Kainuma

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 16 (46) 8345-8352 2004年11月

    DOI: 10.1088/0953-8984/16/46/020  

    ISSN:0953-8984

  483. Magnetic and martensitic transformations of NiMnX(X=In,Sn,Sb) ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Y Sutou, Y Imano, N Koeda, T Omori, R Kainuma, K Ishida, K Oikawa

    APPLIED PHYSICS LETTERS 85 (19) 4358-4360 2004年11月

    DOI: 10.1063/1.1808879  

    ISSN:0003-6951

  484. Phase separation and magnetic properties of half-metal-type Co2Cr1-xFexAl alloys 査読有り

    K Kobayashi, RY Umetsu, R Kainuma, K Ishida, T Oyamada, A Fujita, K Fukamichi

    APPLIED PHYSICS LETTERS 85 (20) 4684-4686 2004年11月

    DOI: 10.1063/1.1821654  

    ISSN:0003-6951

  485. Microstructure and thermal expansion properties of invar-type Cu-Zn-Al shape memory alloys 査読有り

    JJ Wang, T Omori, Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 33 (10) 1098-1102 2004年10月

    DOI: 10.1007/s11664-004-0110-1  

    ISSN:0361-5235

  486. Magnetic properties and band structures of half-metal-type Co2CrGa Heusler alloy 査読有り

    RY Umetsu, K Kobayashi, R Kainuma, A Fujita, K Fukamichi, K Ishida, A Sakuma

    APPLIED PHYSICS LETTERS 85 (11) 2011-2013 2004年9月

    DOI: 10.1063/1.1790029  

    ISSN:0003-6951

  487. Martensitic transformation and magnetic properties of Cu-Ga-Mn beta alloys 査読有り

    K Oikawa, N Koeda, Y Sutou, T Omori, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 45 (8) 2780-2784 2004年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.45.2780  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  488. Thermodynamic database of the phase diagrams in Cu-Fe base ternary systems 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA AND DIFFUSION 25 (4) 320-328 2004年8月

    DOI: 10.1361/15477030420098  

    ISSN:1547-7037

  489. Aging-induced complex transformation behavior of martensite in Ni57.5Mn17.5Ga25 shape memory alloy 査読有り

    VV Khovailo, R Kainuma, T Abe, K Oikawa, T Takagi

    SCRIPTA MATERIALIA 51 (1) 13-17 2004年7月

    DOI: 10.1016/j.scriptamat.2004.03.025  

    ISSN:1359-6462

  490. Characteristics of Cu-Al-Mn-based shape memory alloys and their applications 査読有り

    Y Sutou, T Omori, JJ Wang, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 378 (1-2) 278-282 2004年7月

    DOI: 10.1016/j.msea.2003.12.048  

    ISSN:0921-5093

  491. Phase transformations in Ni-Ga-Fe ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    T Omori, N Kamiya, Y Sutou, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 378 (1-2) 403-408 2004年7月

    DOI: 10.1016/j.msea.2003.10.366  

    ISSN:0921-5093

  492. Electron holography studies on magnetic domains in ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Y Murakami, HS Park, JH Yoo, D Shindo, K Oikawa, R Kaimuma, K Ishida

    METALS AND MATERIALS INTERNATIONAL 10 (3) 207-211 2004年6月

    ISSN:1598-9623

  493. Stability of ordered L1(2) phase in Ni3Fe-Ni3X (X : Si and Al) pseudobinary alloys 査読有り

    Y Himuro, Y Tanaka, N Kamiya, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    INTERMETALLICS 12 (6) 635-643 2004年6月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2004.03.008  

    ISSN:0966-9795

  494. Experimental investigation and thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Cu-Sn and Cu-Sn-Mn systems 査読有り

    XJ Liu, CP Wang, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 35A (6) 1641-1654 2004年6月

    DOI: 10.1007/s11661-004-0073-0  

    ISSN:1073-5623

  495. A thermodynamic assessment of the Co-Sn system 査読有り

    M Jiang, J Sato, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    CALPHAD-COMPUTER COUPLING OF PHASE DIAGRAMS AND THERMOCHEMISTRY 28 (2) 213-220 2004年6月

    DOI: 10.1016/j.calphad.2004.08.001  

    ISSN:0364-5916

  496. Magnetocrystalline anisotropy and magnetostriction in ordered and disordered Fe-Ga single crystals 査読有り

    A Kumagai, A Fujita, K Fukamichi, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 272 (Part 3 SI) 2060-2061 2004年5月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2003.12.827  

    ISSN:0304-8853

  497. Effects of annealing on martensitic and magnetic transitions of Ni-Ga-Fe ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    K Oikawa, T Omori, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 272 (Part 3 SI) 2043-2044 2004年5月

    DOI: 10.1016/j.jmmm.2003.12.548  

    ISSN:0304-8853

  498. Formation of core-type macroscopic morphologies in Cu-Fe base alloys with liquid miscibility gap 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Y Takaku, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 35A (4) 1243-1253 2004年4月

    DOI: 10.1007/s11661-004-0298-y  

    ISSN:1073-5623

  499. Phase separation of BCC phase in the Co-rich portion of Co-Fe-Al system 査読有り

    N Kamiya, T Sakai, R Kainuma, Ohnuma, I, K Ishida

    INTERMETALLICS 12 (4) 417-423 2004年4月

    DOI: 10.1016/j.intermet.2003.12.005  

    ISSN:0966-9795

  500. Development of medical guide wire of Cu-Al-Mn-base superelastic alloy with functionally graded characteristics 査読有り

    Y Sutou, T Omori, A Furukawa, Y Takahashi, R Kainuma, K Yamauchi, S Yamashita, K Ishida

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS 69B (1) 64-69 2004年4月

    DOI: 10.1002/jbm.b.10079  

    ISSN:0021-9304

  501. Thermodynamic calculations of phase equilibria, surface tension and viscosity in the In-Ag-X (X=Bi, Sb) system 査読有り

    XJ Liu, T Yamaki, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 45 (3) 637-645 2004年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.45.637  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  502. Interfacial reaction and morphology between molten Sn base solders and Cu substrate 査読有り

    Y Takaku, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 45 (3) 646-651 2004年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.45.646  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  503. Surface tension and density measurements of Sn-Ag-Sb liquid alloys and phase diagram calculations of the Sn-Ag-Sb ternary system 査読有り

    Z Moser, W Gasior, J Pstrus, S Ishihara, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 45 (3) 652-660 2004年3月

    DOI: 10.2320/matertrans.45.652  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  504. Phase equilibria and stability of Heusler-type aluminides in the NiAl-Ni2AlTi-Ni(2)AIY (Y : V, Cr or Mn) systems 査読有り

    K Ishikawa, Ohnuma, I, R Kainuma, K Aoki, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 367 (1-2) 2-9 2004年3月

    DOI: 10.1016/j.jallcom.2003.08.002  

    ISSN:0925-8388

    eISSN:1873-4669

  505. Ferromagnetic Co-Ni-Al shape memory alloys with beta plus gamma two-phase structure 査読有り

    Y Tanaka, T Ohmori, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 45 (2) 427-430 2004年2月

    DOI: 10.2320/matertrans.45.427  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  506. Stress-strain characteristics in Ni-Ga-Fe ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Y Sutou, N Kamiya, T Omori, R Kainuma, K Ishida, K Oikawa

    APPLIED PHYSICS LETTERS 84 (8) 1275-1277 2004年2月

    DOI: 10.1063/1.1642277  

    ISSN:0003-6951

  507. Development of Cu-Al-Mn-Based Guidewire with Functionally Graded Property 査読有り

    Y. Sutou, T. Omori, A. Furukawa, Y. Takahashi, R. Kainuma, K. Yamauchi, S. Yamashita, K. Ishida

    Journal of Biomedical Materials Research Part B 69B 64-69 2004年

  508. Development of Cu-Al-Mn-Based Superelastic Guidewire with Functionally Graded Property 査読有り

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    Proc. from the Medical Dedical Devices Confrerence, ASM International 84 495-500 2004年

  509. 電子線ホログラフィーを用いたNi_<51>Fe_<22>Ga_<27>強磁性形状記憶合金の磁区構造評価

    村上 恭和, 進藤 大輔, 及川 勝成, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    まてりあ : 日本金属学会会報 42 (12) 874-874 2003年12月20日

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.42.874  

    ISSN:1340-2625

  510. Shape memory effect associated with FCC-HCP martensitic transformation in Co-Al alloys 査読有り

    T Omori, Y Sutou, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 44 (12) 2732-2735 2003年12月

    DOI: 10.2320/matertrans.44.2732  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  511. The use of phase diagrams and thermodynamic databases for electronic materials 査読有り

    XJ Liu, K Oikawa, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOM-JOURNAL OF THE MINERALS METALS & MATERIALS SOCIETY 55 (12) 53-59 2003年12月

    DOI: 10.1007/s11837-003-0012-3  

    ISSN:1047-4838

  512. Magnetic-field-induced strain of Fe-Ni-Ga in single-variant state 査読有り

    H Morito, A Fujita, K Fukamichi, R Kainuma, K Ishida, K Oikawa

    APPLIED PHYSICS LETTERS 83 (24) 4993-4995 2003年12月

    DOI: 10.1063/1.1632039  

    ISSN:0003-6951

  513. Thermodynamic database on microsolders and copper-based alloy systems 査読有り

    XJ Liu, Ohnuma, I, CP Wang, M Jiang, R Kainuma, K Ishida, M Ode, T Koyama, H Onodera, T Suzuki

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 32 (11) 1265-1272 2003年11月

    DOI: 10.1007/s11664-003-0021-6  

    ISSN:0361-5235

  514. Egg-type Core Structures Formed in Atomized Powders of Immiscible Alloy Systems 査読有り

    C. P. Wang, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Electric Furnace Steel Forum 74 (4) 221-226 2003年10月

    出版者・発行元: 大同特殊鋼株式会社

    DOI: 10.4262/denkiseiko.74.221  

    ISSN:0011-8389

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Microstructure of Cu-Fe base alloy powders produced by conventional gas atomization was investigated and an egg-type core structure consisting of two or triple layers was obtained in the alloy systems which have a stable miscibility gap in the liquid phase. It was found that the minor liquid phase, which is dependent on the chemical composition of the alloy, always forms the core in a powder, assembling to the center of the powder. The origin of the formation of this core microstructure can be explained by Marangoni motion on the basis of the temperature dependence of the interfacial energy between the Fe- and Cu-rich liquid phases.<br> In principle, since the egg-type powder may be formed not only in alloy systems, but also in immiscible ceramics and polymer systems, it is expected for this new type of powder with the core structure to be utilized for various technical applications, such as electrical, chemical, magnetic parts, etc.

  515. Magnetocrystalline anisotropy in a single-variant Co-Ni-Al ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    A Fujita, H Morito, T Kudo, K Fukamichi, R Kainuma, K Ishida, K Oikawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 44 (10) 2180-2183 2003年10月

    DOI: 10.2320/matertrans.44.2180  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  516. Development of the Co-Ni-Al ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    K Oikawa, T Omori, Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV 112 (Part 2) 1017-1020 2003年10月

    DOI: 10.1051/jp4:20031054  

    ISSN:1155-4339

  517. Effect of grain size and texture on superelasticity of Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 査読有り

    Y Sutou, T Omori, JJ Wang, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV 112 (Part 1) 511-514 2003年10月

    DOI: 10.1051/jp4:2003936  

    ISSN:1155-4339

  518. Effect of microstructure on two-way shape memory effect in Cu-Al-Mn alloys 査読有り

    T Omori, Y Sutou, JJ Wang, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV 112 (Part 1) 507-510 2003年10月

    DOI: 10.1051/jp4:2003935  

    ISSN:1155-4339

  519. Dragging of liquid Bi particles induced by grain boundary migration in Al-Bi alloys 査読有り

    R Kainuma, Ohnuma, I, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 44 (9) 1768-1773 2003年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.44.1768  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  520. Magnetic domain structure in a ferromagnetic shape memory alloy Ni51Fe22Ga27 studied by electron holography and Lorentz microscopy 査読有り

    Y Murakami, D Shindo, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 82 (21) 3695-3697 2003年5月

    DOI: 10.1063/1.1578516  

    ISSN:0003-6951

  521. 電子線ホログラフィーを用いたNi51Fe22Ga27強磁性形状記憶合金の磁区構造評価 査読有り

    村上恭和, 進藤大輔, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    まてりあ 42 (12) 874 2003年4月

    DOI: 10.2320/materia.42.874  

    ISSN:1340-2625

  522. Magnetocrystalline Anisotropy in a single crystal Fe-Ni-Ga ferromagnetic shape memory alloy 査読有り

    H Morito, A Fujita, K Fukamichi, T Ota, R Kainuma, K Ishida, K Oikawa

    MATERIALS TRANSACTIONS 44 (4) 661-664 2003年4月

    DOI: 10.2320/matertrans.44.661  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  523. Development of thermodynamic tool "ADAMIS/Pandat" and its application in design of micro-soldering materials

    Ikuo Ohnuma, Xing Jun Liu, Ryosuke Kainuma, Hiroshi Ohtani, Shang Lin Chen, Y. Austin Chang, Kiyohito Ishida

    58th Congresso Anual da ABM (ASSociacao Brasileira de Metalurgia e Materiais) 897-903 2003年

  524. Magnetic and martensitic phase transitions in the Ni-Al-Fe shape memory alloys 査読有り

    Katsunari Oikawa, Takuya Ota, Yuki Tanaka, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma, Kiyohito Ishida

    Transactions of the Materials Research Society of Japan 28 265-268 2003年

  525. Martensitic transformation behavior under magnetic field in Co-Ni-Al ferromagnetic shape memory alloys 査読有り

    Y Sutou, R Kainuma, K Ishida, M Taya

    SMART STRUCTURES AND MATERIALS 2003: ACTIVE MATERIALS: BEHAVIOR AND MECHANICS 5053 159-168 2003年

    DOI: 10.1117/12.484349  

    ISSN:0277-786X

  526. 高延性Cu-Al-Mn基形状記憶合金の制振特性 査読有り

    大森俊洋, 肥田直樹, 須藤祐司, 鈴木秀和, 脇田将見, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 42 (1) 198-201 2003年

  527. Magnetic and Martensitic Phase Transitions in the Ni-Al-Fe Shape Memory Alloy 査読有り

    K. Oikawa, T. Ota, Y. Tanaka, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 28 263-264 2003年

  528. Al-Bi合金の粒界移動に伴う液相Bi粒子の引摺現象 査読有り

    貝沼亮介, 大沼郁雄, 石田清仁

    軽金属 53 (4) 141-146 2003年

    出版者・発行元:

    DOI: 10.2464/jilm.53.141  

    ISSN:0451-5994

  529. Development of Thermodynamic Databases and Their Application in Electronic Materials 査読有り

    X. J. Liu, I. Ohnuma, C. P. Wang, M. Jiang, R. Kainuma, K. Ishida

    Metals Materials and Processes 15 (1-4) 331-342 2003年

  530. Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloys and Their Applications 査読有り

    Y. Sutou, N. Koeda, T. Omori, J.J. Wang, R. Kainuma, K. Ishida

    Metals Materials and Processes 15 (1-2) 131-148 2003年

  531. Phase equilibria and stability of ordered b.c.c. phases in the Fe-rich portion of the Fe-Ga system 査読有り

    O Ikeda, R Kainuma, Ohnuma, I, K Fukamichi, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 347 (1-2) 198-205 2002年12月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(02)00791-0  

    ISSN:0925-8388

  532. Magnetic and martensitic phase transitions in ferromagnetic Ni-Ga-Fe shape memory alloys 査読有り

    K Oikawa, T Ota, T Ohmori, Y Tanaka, H Morito, A Fujita, R Kainuma, K Fukamichi, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 81 (27) 5201-5203 2002年12月

    DOI: 10.1063/1.1532105  

    ISSN:0003-6951

  533. Experimental determination and thermodynamic calculation of the phase equilibria and surface tension in the Sn-Ag-In system 査読有り

    XJ Liu, Y Inohana, Y Takaku, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida, Z Moser, W Gasior, J Pstrus

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 31 (11) 1139-1151 2002年11月

    DOI: 10.1007/s11664-002-0003-0  

    ISSN:0361-5235

  534. Thermodynamic assessment of the Cu-In binary system 査読有り

    HS Liu, XJ Liu, Y Cui, CP Wang, Ohnuma, I, R Kainuma, ZP Jin, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 23 (5) 409-415 2002年10月

    ISSN:1054-9714

  535. Thermodynamic assessment of the AI-Hf binary system 査読有り

    T Wang, ZP Jin, JC Zhao

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 23 (5) 416-423 2002年10月

    DOI: 10.1361/105497102770331352  

    ISSN:1054-9714

  536. Enhancement of superelasticity in Cu-Al-Mn-Ni shape-memory alloys by texture control 査読有り

    Y Sutou, T Omori, R Kainuma, N Ono, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 33 (9) 2817-2824 2002年9月

    DOI: 10.1007/s11661-002-0267-2  

    ISSN:1073-5623

  537. Magnetic and martensitic phase transformations in a Ni54Ga27Fe19 alloy 査読有り

    K Oikawa, T Ota, Y Sutou, T Ohmori, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 43 (9) 2360-2362 2002年9月

    DOI: 10.2320/matertrans.43.2360  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  538. Thermodynamic calculation of phase diagram in the Bi-In-Sb ternary system 査読有り

    Y Cui, S Ishihara, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, H Ohtani, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 43 (8) 1879-1886 2002年8月

    DOI: 10.2320/matertrans.43.1879  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  539. Formation of immiscible alloy powders with egg-type microstructure 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    SCIENCE 297 (5583) 990-993 2002年8月

    DOI: 10.1126/science.1073050  

    ISSN:0036-8075

  540. Magnetocrystalline anisotropy in single-crystal Co-Ni-Al ferromagnetic shape-memory alloy 査読有り

    H Morito, A Fujita, K Fukamichi, R Kainuma, K Ishida, K Oikawa

    APPLIED PHYSICS LETTERS 81 (9) 1657-1659 2002年8月

    DOI: 10.1063/1.1503851  

    ISSN:0003-6951

  541. Two-way shape memory effect induced by bending deformation in ductile Cu-Al-Mn alloys 査読有り

    T Omori, JJ Wang, Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 43 (7) 1676-1683 2002年7月

    DOI: 10.2320/matertrans.43.1676  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  542. Ordering and phase separation of BCC aluminides in (Ni, Co)-Al-Ti system 査読有り

    K Ishikawa, H Mitsui, Ohnuma, I, R Kainuma, K Aoki, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 329 (SI) 276-281 2002年6月

    DOI: 10.1016/S0921-5093(01)01593-3  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  543. Phase equilibria in Fe-Cu-X (X : Co, Cr, Si, V) ternary systems 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 23 (3) 236-245 2002年6月

    DOI: 10.1361/105497102770331712  

    ISSN:1054-9714

  544. Invar-type effect induced by cold-rolling deformation in shape memory alloys 査読有り

    R Kainuma, JJ Wang, T Omori, Y Sutou, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 80 (23) 4348-4350 2002年6月

    DOI: 10.1063/1.1485118  

    ISSN:0003-6951

  545. Magnetic domain structures in Co-Ni-Al shape memory alloys studied by Lorentz microscopy and electron holography 査読有り

    Y Murakami, D Shindo, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 50 (8) 2173-2184 2002年5月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(02)00061-7  

    ISSN:1359-6454

  546. Direct evidence of magnetically induced phase separation in the fcc phase and thermodynamic calculations of phase equilibria of the Co-Cr system 査読有り

    K Oikawa, GW Qin, T Ikeshoji, R Kainuma, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 50 (9) 2223-2232 2002年5月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(01)00433-5  

    ISSN:1359-6454

  547. Phase stability of the X2AlTi (X : Fe, Co, Ni and Cu) Heusler and B2-type intermetallic compounds 査読有り

    K Ishikawa, R Kainuma, Ohnuma, I, K Aoki, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 50 (9) 2233-2243 2002年5月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(01)00434-7  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  548. Magnetically induced phase separation in the Co-Ge binary system 査読有り

    GW Qin, K Oikawa, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 241 (1) L1-L5 2002年3月

    DOI: 10.1016/S0304-8853(01)01047-2  

    ISSN:0304-8853

  549. Effect of the interaction between the chemical and the magnetic ordering on the phase equilibria of iron-base alloys 査読有り

    Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    CALPHAD AND ALLOY THERMODYNAMICS 61-78 2002年

  550. 銅基合金の熱力学データベース構築 査読有り

    王翆萍, 蒋敏, 劉興軍, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    銅と銅合金 41 (1) 176-180 2002年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:1347-7234

  551. Development of Pb-free Solders in Electronic Packaging Designed by Thermodynamics and Kinetics 査読有り

    X.J.Liu, Y.Takaku, I.Ohnuma, R.Kainuma, K.Ishida

    J. Iron and Steel Research Institute 6 22-26 2002年

  552. Martensitic transformation and shape memory effect in ausaged Fe-Ni-Si alloys 査読有り

    Y Himuro, R Kainuma, K Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 42 (2) 184-190 2002年

    DOI: 10.2355/isijinternational.42.184  

    ISSN:0915-1559

  553. Morphology of sulfide formed in the Fe-Cr-S ternary alloys 査読有り

    H Mitsui, K Oikawa, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    ISIJ INTERNATIONAL 42 (11) 1297-1302 2002年

    DOI: 10.2355/isijinternational.42.1297  

    ISSN:0915-1559

  554. Phase equilibria in the Fe-Co binary system 査読有り

    Ohnuma, I, H Enoki, O Ikeda, R Kainuma, H Ohtani, B Sundman, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 50 (2) 379-393 2002年1月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(01)00337-8  

    ISSN:1359-6454

  555. Effect of ausaging on the morphology of martensite in an Fe-25%Ni-7.5%Si alloy 査読有り

    Y Himuro, O Ikeda, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV 11 (PR8) 205-210 2001年11月

    DOI: 10.1051/jp4:2001835  

    ISSN:1155-4339

  556. Effect of grain refinement on the mechanical and shape memory properties of Cu-Al-Mn base alloys 査読有り

    Y Sutou, T Omori, T Okamoto, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV 11 (PR8) 185-190 2001年11月

    DOI: 10.1051/jp4:2001832  

    ISSN:1155-4339

  557. Phase equilibria and phase transformations in new B2-type ferromagnetic shape memory alloys of Co-Ni-Ga and Co-Ni-Al systems 査読有り

    K Oikawa, T Ota, F Gejima, T Ohmori, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS 42 (11) 2472-2475 2001年11月

    DOI: 10.2320/matertrans.42.2472  

    ISSN:1345-9678

    eISSN:1347-5320

  558. Promising ferromagnetic Ni-Co-Al shape memory alloy system 査読有り

    K Oikawa, L Wulff, T Iijima, F Gejima, T Ohmori, A Fujita, K Fukamichi, R Kainuma, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 79 (20) 3290-3292 2001年11月

    DOI: 10.1063/1.1418259  

    ISSN:0003-6951

  559. Phase equilibria and stability of ordered BCC phases in the Fe-rich portion of the Fe-Al system 査読有り

    O Ikeda, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    INTERMETALLICS 9 (9) 755-761 2001年9月

    DOI: 10.1016/S0966-9795(01)00058-9  

    ISSN:0966-9795

  560. Experimental determination and thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Cu-In-Sn system 査読有り

    XJ Liu, HS Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida, S Itabashi, K Kameda, K Yamaguchi

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 30 (9) 1093-1103 2001年9月

    DOI: 10.1007/s11664-001-0135-7  

    ISSN:0361-5235

  561. Phase Stability Among the α(A1), β(A2) and γ(D83) Phase in Cu-Al-X System. 査読有り

    X. J. Liu, C. P. Wang, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    J. Phase Equilibria 22 (4) 431-438 2001年8月

    DOI: 10.1361/105497101770332992  

    ISSN:1054-9714

  562. Magnetically induced phase separation in the Co-Cr binary system 査読有り

    GW Qin, K Oikawa, T Ikeshoji, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 234 (1) L1-L5 2001年8月

    DOI: 10.1016/S0304-8853(01)00289-X  

    ISSN:0304-8853

  563. Formation of gamma '/beta interface morphologies in Ni-Al-X ternary diffusion couples 査読有り

    R Kainuma, M Ichinose, Ohnuma, I, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 312 (1-2) 168-175 2001年8月

    DOI: 10.1016/S0921-5093(00)01873-6  

    ISSN:0921-5093

  564. Phase equilibria in the Co-Ti portion of the Co-Al-Ti ternary system 査読有り

    K Ishikawa, Y Himuro, Ohnuma, I, R Kainuma, K Aoki, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 22 (3) 219-226 2001年6月

    DOI: 10.1361/105497101770338680  

    ISSN:1054-9714

  565. Thermodynamic calculation of the In-Sn-Zn ternary system 査読有り

    Y Cui, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, H Ohtani, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 320 (2) 234-241 2001年5月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(00)01484-5  

    ISSN:0925-8388

  566. On order-disorder (L2(1) -&gt; B2 ') phase transition in Ni2+xMn1-xGa Heusler alloys 査読有り

    VV Khovailo, T Takagi, AN Vasilev, H Miki, M Matsumoto, R Kainuma

    PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLIED RESEARCH 183 (2) R1-R3 2001年2月

    DOI: 10.1002/1521-396X(200102)183:2<R1::AID-PSSA99991>3.0.CO;2-B  

    ISSN:0031-8965

  567. Microstructure Control of Ductile Cu-Al-Mn Shape Memory Alloys 査読有り

    T.Omori, Y.Sutou, T.Okamoto, R.Kainuma, K.Ishida

    Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 26 (1) 227-230 2001年

  568. Cu-Al基合金におけるα(A1)、β(A2)及びγ(DO83)相の相安定性に及ぼす合金元素の影響 査読有り

    劉興軍, 王翆萍, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    伸銅技術研究会誌 40 248-252 2001年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:0370-985X

  569. Thermodynamic calculation of phase equilibria in the In-Ag-X (X=Bi, Sb) system 査読有り

    XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 1083-1086 2001年

  570. Two-way shape memory effect in ductile Cu-Al-Mn alloys 査読有り

    T Omori, JJ Wang, Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 1887-1890 2001年

  571. Magnetic properties and large magnetic-field-induced strains in off-stoichiometric Ni-Mn-Al Heusler alloys 査読有り

    A Fujita, K Fukamichi, F Gejima, R Kainuma, K Ishida

    APPLIED PHYSICS LETTERS 77 (19) 3054-3056 2000年11月

    DOI: 10.1063/1.1323552  

    ISSN:0003-6951

  572. Phase equilibria of Sn-In based micro-soldering alloys 査読有り

    Ohnuma, I, Y Cui, XJ Liu, Y Inohana, S Ishihara, H Ohtani, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 29 (10) 1113-1121 2000年10月

    DOI: 10.1007/s11664-000-0002-y  

    ISSN:0361-5235

  573. Thermodynamic assessment of the phase diagrams of the Cu-Sb and Sb-Zn systems 査読有り

    XJ Liu, CP Wang, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 21 (5) 432-442 2000年10月

    DOI: 10.1361/105497100770339608  

    ISSN:1054-9714

  574. Phase equilibria and the related properties of Sn-Ag-Cu based Pb-free solder alloys 査読有り

    Ohnuma, I, M Miyashita, K Anzai, XJ Liu, H Ohtani, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 29 (10) 1137-1144 2000年10月

    DOI: 10.1007/s11664-000-0004-9  

    ISSN:0361-5235

  575. Ordering, martensitic and ferromagnetic transformations in Ni-Al-Mn Heusler shape memory alloys 査読有り

    R Kainuma, F Gejima, Y Sutou, Ohnuma, I, K Ishida

    MATERIALS TRANSACTIONS JIM 41 (8) 943-949 2000年8月

    DOI: 10.2320/matertrans1989.41.943  

    ISSN:0916-1821

  576. Stability of B2 ordered phase in the Ti-rich portion of Ti-Al-Cr and Ti-Al-Fe ternary systems 査読有り

    R Kainuma, Ohnuma, I, K Ishikawa, K Ishida

    INTERMETALLICS 8 (8) 869-875 2000年8月

    DOI: 10.1016/S0966-9795(00)00016-9  

    ISSN:0966-9795

  577. Phase equilibria among alpha (hcp), beta (bcc) and gamma (Ll(0)) phases in Ti-Al base ternary alloys 査読有り

    R Kainuma, Y Fujita, H Mitsui, Ohnuma, I, K Ishida

    INTERMETALLICS 8 (8) 855-867 2000年8月

    DOI: 10.1016/S0966-9795(00)00015-7  

    ISSN:0966-9795

  578. Phase equilibria in the Ti-Al binary system 査読有り

    Ohnuma, I, Y Fujita, H Mitsui, K Ishikawa, R Kainuma, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 48 (12) 3113-3123 2000年7月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(00)00118-X  

    ISSN:1359-6454

    eISSN:1873-2453

  579. Thermodynamic assessment of the Cu-Ni-Pb system 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    CALPHAD-COMPUTER COUPLING OF PHASE DIAGRAMS AND THERMOCHEMISTRY 24 (2) 149-167 2000年6月

    DOI: 10.1016/S0364-5916(00)00020-1  

    ISSN:0364-5916

  580. Stress-induced phase transformation during superplastic deformation in two-phase Ti-Al-Fe alloy 査読有り

    J Koike, Y Shimoyama, Ohnuma, I, T Okamura, R Kainuma, K Ishida, K Maruyama

    ACTA MATERIALIA 48 (9) 2059-2069 2000年5月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(00)00049-5  

    ISSN:1359-6454

  581. Phase equilibria in the Cu-Fe-Mo and Cu-Fe-Nb systems 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, SM Hao, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 21 (1) 54-62 2000年2月

    DOI: 10.1361/105497100770340426  

    ISSN:1054-9714

  582. Sequence of Structural Transitions and Magnetism in Ni-Mn-Ga Compound

    Vladimir V. Khovailo, Hiroyuki Miki, Toshiyuki Takagi, Junji Tani, Minoru Matsumoto, Ryosuke Kainuma

    Proceedings of The International Symposium on Relationship between Magnetic and Structural Properties -Basis and Application-, The Iron and Steel Institute of Japan 93-96 2000年1月

  583. Cu-Al-Mn系形状記憶合金の結晶粒微細化と擬弾性特性に及ぼすVとCr添加の影響 査読有り

    須藤祐司, 大森俊洋, 貝沼亮介, 石田清仁

    伸銅技術研究会誌 39 (1) 150-156 2000年

  584. Development of thermodynamic database for micro-soldering alloys 査読有り

    Ohnuma, I, XJ Liu, H Ohtani, K Anzai, R Kainuma, K Ishida

    PROCEEDINGS OF 3RD ELECTRONICS PACKAGING TECHNOLOGY CONFERENCE 91-96 2000年

    DOI: 10.1109/EPTC.2000.906355  

  585. Partition of Alloying Elements between the γ(A1) and the δ(Ni3NbD0a) Phases in the Ni-Fe-Cr-Nb Base Systems 査読有り

    R.Kainuma, Y.Inohana, I.Ohnuma, K.Ishida

    Proc.of the 10th International IUPAC Conf.,Juelich, Germany 15 63-66 2000年

    ISSN:1433-5522

  586. Effect of Co addition on the ordering and martensitic transformations in Cu-Al-Mn shape memory alloys 査読有り

    Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    SHAPE MEMORY MATERIALS 327-3 473-476 2000年

    ISSN:0255-5476

  587. Effect of alloying elements on the shape memory properties of ductile Cu-Al-Mn alloys 査読有り

    Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 273 (SI) 375-379 1999年12月

    DOI: 10.1016/S0921-5093(99)00301-9  

    ISSN:0921-5093

  588. The properties of two-phase Ni-Al-Fe shape memory alloys in the virgin and shape-memory-cycled states 査読有り

    N Ono, A Tsukahara, R Kainuma, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 273 (SI) 420-424 1999年12月

    DOI: 10.1016/S0921-5093(99)00310-X  

    ISSN:0921-5093

    eISSN:1873-4936

  589. Magnetic transformation of Ni2AlMn Heusler-type shape memory alloys 査読有り

    F Gejima, Y Sutou, R Kainuma, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 30 (10) 2721-2723 1999年10月

    DOI: 10.1007/s11661-999-0312-5  

    ISSN:1073-5623

  590. Temperature dependence of self-diffusivities in B2-type intermetallic compounds 査読有り

    R Kainuma, H Nakajima, K Ishida

    HIGH TEMPERATURE MATERIALS AND PROCESSES 18 (5-6) 313-321 1999年7月

    ISSN:0334-6455

    eISSN:2191-0324

  591. Thermodynamic assessment of the aluminum-manganese (Al-Mn) binary phase diagram 査読有り

    XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF PHASE EQUILIBRIA 20 (1) 45-56 1999年2月

    DOI: 10.1361/105497199770335938  

    ISSN:1054-9714

  592. Ontology for phase diagram databases 査読有り

    N. Ono, R. Kainuma, H. Ohtani, K. Ishida, M. Kato

    Proceedings of the 2nd International Conference on Intelligent Processing and Manufacturing of Materials, IPMM 1999 1 375-380 1999年

    出版者・発行元: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

    DOI: 10.1109/IPMM.1999.792509  

  593. Morphological Stability of γ'/β Interface Formed in Ni-Al-X Ternary Diffusion Couples 査読有り

    R.Kainuma, M.Ichinose, I.Ohnuma, K.Ishida

    Proc. Int. Conf. on Solid-Solid Phase Transformations '99 (JIMIC-3), The JIM 577-580 1999年

  594. Ordering and phase separation of the BCC phase in the Fe-Cu-Al system 査読有り

    CP Wang, XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, SM Hao, K Ishida

    ZEITSCHRIFT FUR METALLKUNDE 89 (12) 828-835 1998年12月

    ISSN:0044-3093

  595. Interaction between magnetic and chemical ordering using the compound energy model 査読有り

    Ohnuma, I, O Ikeda, R Kainuma, B Sundman, K Ishida

    ZEITSCHRIFT FUR METALLKUNDE 89 (12) 847-854 1998年12月

    ISSN:0044-3093

  596. Phase equilibria and stability of the BCC aluminide in the Co-Cr-Al system 査読有り

    K Ishikawa, M Ise, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    BERICHTE DER BUNSEN-GESELLSCHAFT-PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 102 (9) 1206-1210 1998年9月

    DOI: 10.1002/bbpc.19981020924  

    ISSN:0005-9021

  597. Ordering and martensitic transformations of Ni2AlMn Heusler alloys 査読有り

    Y Sutou, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 29 (8) 2225-2227 1998年8月

    DOI: 10.1007/s11661-998-0047-8  

    ISSN:1073-5623

  598. Phase equilibria and stability of the B2 phase in the Ni-Mn-Al and Co-Mn-Al systems 査読有り

    R Kainuma, M Ise, K Ishikawa, Ohnuma, I, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 269 (1-2) 173-180 1998年5月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(98)00127-3  

    ISSN:0925-8388

  599. Ordering and phase separation in the b.c.c. phase of the Fe-Al-Ti system 査読有り

    Ohnuma, I, CG Schon, R Kainuma, G Inden, K Ishida

    ACTA MATERIALIA 46 (6) 2083-2094 1998年3月

    DOI: 10.1016/S1359-6454(97)00376-5  

    ISSN:1359-6454

  600. Phase equilibria in the Fe-rich portion of the Fe-Ni-Si system 査読有り

    O Ikeda, Y Himuro, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 268 (1-2) 130-136 1998年3月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(97)00614-2  

    ISSN:0925-8388

  601. Phase equilibria and Heusler phase stability in the Cu-rich portion of the Cu-Al-Mn system 査読有り

    R Kainuma, N Satoh, XJ Liu, Ohnuma, I, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 266 (1-2) 191-200 1998年2月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(97)00425-8  

    ISSN:0925-8388

  602. Morphology of Martensite in Fe-Ni-Si Alloys 査読有り

    O. Ikeda, Y. Himuro, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM3, Proceeding of Third Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing, TMS 1503-1508 1998年

  603. Development of a New Type of Cu-Base Shape Memory Alloys with Enhanced Ductility

    R. Kainuma, S. Takahashi, Y. Sutoh, K. Ishida

    Proceeding of China-Japan Bilateral Symposium on Shape Memory Alloys, Int. Acad. Publ. 177-182 1998年

  604. Phase equilibria in the Cu-rich portion of the Cu-Al binary system 査読有り

    XJ Liu, Ohnuma, I, R Kainuma, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 264 (1-2) 201-208 1998年1月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(97)00235-1  

    ISSN:0925-8388

  605. Giant magnetoresistance of Cu3Al-Cu2MnAl melt-spun ribbons 査読有り

    S Sugimoto, S Kondo, H Nakamura, D Book, Y Wang, T Kagotani, R Kainuma, K Ishida, M Okada, M Homma

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 265 (1-2) 273-280 1998年1月

    DOI: 10.1016/S0925-8388(97)00303-4  

    ISSN:0925-8388

  606. Ordering and phase separation in bcc aluminides of the Ni-Fe-Al-Ti system 査読有り

    R Kainuma, K Urushiyama, K Ishikawa, CC Jia, Ohnuma, I, K Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 240 235-244 1997年12月

    ISSN:0921-5093

  607. Partition of alloying elements between gamma(L1(2)), eta(DO24), beta(B2) and H(L2(1)) phases in the Ni-Al-Ti base systems 査読有り

    R Kainuma, Ohnuma, I, K Ishida

    JOURNAL DE CHIMIE PHYSIQUE ET DE PHYSICO-CHIMIE BIOLOGIQUE 94 (5) 978-985 1997年5月

    ISSN:0021-7689

  608. Interdiffusion in the Ti-rich phases of the Ti-Al system 査読有り

    R Kainuma, G Inden

    ZEITSCHRIFT FUR METALLKUNDE 88 (5) 429-432 1997年5月

    ISSN:0044-3093

  609. Pseudo-interface formation and diffusion behaviour in the B2 phase region of NiAl-base diffusion couples 査読有り

    R Kainuma, H Ikenoya, Ohnuma, I, K Ishida

    DEFECT AND DIFFUSION FORUM 143 425-430 1997年

    ISSN:1012-0386

  610. Martensitic transformations in NiMnAl beta phase alloys 査読有り

    R Kainuma, H Nakano, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 27 (12) 4153-4162 1996年12月

    DOI: 10.1007/BF02595663  

    ISSN:1073-5623

  611. Effect of alloying elements on martensitic transformation in the binary NiAl(beta) phase alloys 査読有り

    R Kainuma, H Ohtani, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 27 (9) 2445-2453 1996年9月

    DOI: 10.1007/BF02652338  

    ISSN:1073-5623

  612. Thermoelastic martensite and shape memory effect in ductile Cu-Al-Mn alloys 査読有り

    R Kainuma, S Takahashi, K Ishida

    METALLURGICAL AND MATERIALS TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 27 (8) 2187-2195 1996年8月

    DOI: 10.1007/BF02651873  

    ISSN:1073-5623

  613. Phase equilibria in the Mn-rich portion of the binary system Mn-Al 査読有り

    XJ Liu, R Kainuma, H Ohtani, K Ishida

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 235 (2) 256-261 1996年3月

    DOI: 10.1016/0925-8388(95)02144-2  

    ISSN:0925-8388

  614. Phase Equilibria and Microstructural Control of Ni-Al Base Systems

    R.Kainuma, C.C.Jia, H.Ohtani, K.Ishida

    Proc. Int. Work. Modelling and Simulation for Materials Design 245-250 1996年

  615. Phase equilibria and microstructural control in the Ni-Co-Al system 査読有り

    R Kainuma, M Ise, CC Jia, H Ohtani, K Ishida

    INTERMETALLICS 4 S151-S158 1996年

    ISSN:0966-9795

  616. Cu-Al-Mn系ホイスラー合金における相安定性と機械的性質 査読有り

    貝沼亮介, 佐藤直也, 石田清仁

    伸銅技術研究会誌 35 (35) 211-215 1996年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:0370-985X

  617. Phase equilibria and microstructural control in the Ni-Co-Al system 査読有り

    R Kainuma, M Ise, CC Jia, H Ohtani, K Ishida

    INTERMETALLICS 4 (1) S151-S158 1996年

    DOI: 10.1016/0966-9795(96)00034-9  

    ISSN:0966-9795

  618. Microstructural evolution in ductile beta(B2)+gamma'(L1(2)) Ni-Al-Fe alloys 査読有り

    R Kainuma, S Imano, H Ohtani, K Ishida

    INTERMETALLICS 4 (1) 37-45 1996年

    DOI: 10.1016/0966-9795(95)00016-R  

    ISSN:0966-9795

  619. Ductile shape memory alloys of the Cu-Ar-Mn system 査読有り

    R Kainuma, S Takahashi, K Ishida

    JOURNAL DE PHYSIQUE IV 5 (C8) 961-966 1995年12月

    ISSN:1155-4339

  620. DEVELOPMENT OF NIAL(B2)-BASE SHAPE MEMORY ALLOYS 査読有り

    R KAINUMA, N ONO, K ISHIDA

    MATERIALS FOR SMART SYSTEMS 360 467-478 1995年

    ISSN:0272-9172

  621. Development of Ductile NiAl(B2)-Base Alloys 査読有り

    K.Ishida, R.Kainuma, T.Nishizawa

    Symp. Proc. on Mechanical Properties and Phase Transformations of Multi-phase Intermetallic Alloys, TMS 77-90 1995年

  622. 冷間加工性に優れた新しいタイプの銅系形状記憶合金 査読有り

    貝沼亮介, 高橋心, 石田清仁

    伸銅技術研究会誌 34 (34) 213-219 1995年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN:0370-985X

  623. Shape Memory Effect in the Ductile β+γ Ni-Al-Fe Two-phase Alloys 査読有り

    R.Kainuma, K.Oikawa, K.Ishida

    Proc. Symp. Exh. Shape Memory Materials 464-468 1994年

  624. SOLID-PHASE EQUILIBRIA IN THE TI-RICH PART OF THE TI-AL SYSTEM 査読有り

    R KAINUMA, M PALM, G INDEN

    INTERMETALLICS 2 (4) 321-332 1994年

    DOI: 10.1016/0966-9795(94)90018-3  

    ISSN:0966-9795

  625. High Speed Steel of Ultra-fine Grains Produced by CDC Process

    K.Ishida, Zhang Ze-Gue, T.Kokubun, R.Kainuma, T.Nishizawa

    Proc. 13th Int. Plansee Seminar 2 343-352 1993年

  626. Microstructure, Hot-Workability and Mechanical Properties of β+γ Co-Ni-Al-Cr Base Alloys 査読有り

    R.Kainuma, S.Imano, K.Ishida

    Proc. 3rd Japan Int. SAMPE Symposium 1410-1415 1993年

  627. THERMOELASTIC MARTENSITE AND SHAPE MEMORY EFFECT IN B2 BASE NI-AL-FE ALLOY WITH ENHANCED DUCTILITY 査読有り

    R KAINUMA, K ISHIDA, T NISHIZAWA

    METALLURGICAL TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 23 (4) 1147-1153 1992年4月

    DOI: 10.1007/BF02665046  

    ISSN:0360-2133

  628. HIGH-TEMPERATURE SHAPE MEMORY ALLOYS OF NI-AL BASE SYSTEMS 査読有り

    R KAINUMA, H NAKANO, K OIKAWA, K ISHIDA, T NISHIZAWA

    SHAPE-MEMORY MATERIALS AND PHENOMENA - FUNDAMENTAL ASPECTS AND APPLICATIONS 246 403-408 1992年

  629. Ductility enhancement in NiAl (B2)-base alloys by microstructural control 査読有り

    K. Ishida, R. Kainuma, N. Ueno, T. Nishizawa

    Metallurgical Transactions A 22 (2) 441-446 1991年2月

    出版者・発行元: Springer-Verlag

    DOI: 10.1007/BF02656811  

    ISSN:1073-5623 1543-1940

  630. DUCTILITY ENHANCEMENT IN NIAL (B2)-BASE ALLOYS BY MICROSTRUCTURAL CONTROL 査読有り

    K ISHIDA, R KAINUMA, N UENO, T NISHIZAWA

    METALLURGICAL TRANSACTIONS A-PHYSICAL METALLURGY AND MATERIALS SCIENCE 22 (2) 441-446 1991年2月

    DOI: 10.1007/BF02656811  

    ISSN:0360-2133

  631. Pseudo-Interface in B2 Phase Region in Diffusion Couples of Ni-Al and Co-Al Base Systems 査読有り

    R.Kainuma, H.Ikenoya, K.Ishida, T.Nishizawa

    Proceedings of the 6th JIM Int. Symp. on Intermetallic Compounds 99-103 1991年

  632. PHASE-EQUILIBRIA IN FE-MN-AL-C ALLOYS 査読有り

    K ISHIDA, H OHTANI, N SATOH, R KAINUMA, T NISHIZAWA

    ISIJ INTERNATIONAL 30 (8) 680-686 1990年

    DOI: 10.2355/isijinternational.30.680  

    ISSN:0915-1559

  633. SHAPE MEMORY EFFECT BY DIFFUSIONAL TRANSFORMATION IN TI-52-PERCENT-NI ALLOY 査読有り

    R KAINUMA, M MATSUMOTO

    SCRIPTA METALLURGICA 22 (4) 475-478 1988年4月

    DOI: 10.1016/0036-9748(88)90008-7  

    ISSN:0036-9748

  634. All-round Shape Memory Effect and its Application 査読有り

    T.Honma, A.Ohkawa, R.Kainuma, M.Nishida

    Proc. Int. Symp. Shape Memory Alloys 96, China 475-478 1986年10月

  635. FURTHER ELECTRON-MICROSCOPY STUDIES OF THE TI11NI14 PHASE IN AN AGED TI-52AT-PERCENT-NI SHAPE MEMORY ALLOY 査読有り

    M NISHIDA, CM WAYMAN, R KAINUMA, T HONMA

    SCRIPTA METALLURGICA 20 (6) 899-904 1986年6月

    DOI: 10.1016/0036-9748(86)90463-1  

    ISSN:0036-9748

  636. The Mechanism of the All-round Shape Memory Effect in a Ni-rich TiNi Alloy 査読有り

    R.Kainuma, M.Matsumoto, T.Honma

    Proceedings of the ICOMAT86 717-722 1986年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 341

  1. 疑弾性から究極的な新弾性へ-巨大弾性ひずみを示すバルク銅合金の開発-

    許勝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    金属 94 (9) 57-64 2024年9月1日

    出版者・発行元: 金属

  2. ホイスラー合金Ni2-xMnGa1+xのマルテンサイト変態と磁気相転移(2)

    江藤徹二郎, 許きょう, 天児寧, 伊東達矢, 安達義也, 貝沼亮介, 上床美也, 鹿又武

    日本金属学会講演大会(Web) 174th 2024年

  3. その場中性子回析による金属材料における巨大弾性歪み現象の解明

    許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介, ハルヨステファヌス, 川崎卓郎

    四季(中性子産業利用推進協議会季報 58 1-6 2023年3月

    出版者・発行元: 中性子産業利用推進協議会 季報

  4. Co-Cr-Ga3元合金の相平衡とマルテンサイト変態

    野村実礼, 許きょう, 大森俊洋, 貝沼亮介, 伊東航

    日本金属学会講演大会(Web) 172nd 2023年

  5. 熱弾性型マルテンサイト変態の低温ダイナミクス

    新津甲大, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  6. ホイスラー型バルクCu-Al-Mn合金における巨大弾性変形

    許勝, 大平拓実, 佐藤駿介, 許はく, 大森俊洋, ハルヨ ステファヌス, 川崎卓郎, SEINER Hanus, ZOUBKOVA Kristyna, 村上恭和, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 172nd 2023年

  7. Cu-Al-Mn合金における極低温弾性熱量効果の直接測定

    許勝, 宋雨きんかね, 伊東達矢, 川崎卓郎, ハルヨ ステファヌス, ゴン ウー, 許きょう, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  8. その場中性子回折によるCo-Cr-Al-Si超弾性合金におけるマルテンサイト変態過剰応力の調査

    清水来紀, 許きょう, 伊東達矢, ゴン ウー, ハルヨ ステファヌス, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  9. Co-Cr-Al-Si合金の高い弾性異方性と単結晶における低いヤング率

    許きょう, 許きょう, 大平拓実, 大平拓実, 許勝, 平田研二, 平田研二, 大森俊洋, 植木洸輔, 植木洸輔, 上田恭介, 成島尚之, 長迫実, HARJO Stefanus, 川崎卓郎, BODNAROVA Lucie, SEDLAK Petr, SEINER Hanus, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  10. Mn-Zn二元系状態図の全組成域における実験的決定

    今富大介, 石川遼典, 仲田玲, 伊東達矢, 伊東達矢, 韓光植, 韓光植, 長迫実, 許きょう, 許きょう, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 173rd 2023年

  11. Novel bcc CoCr-base alloys exhibit a Young’s modulus similar to human bone combined with superelastic strain twice that of NiTi alloys 国際誌

    Xiao Xu, Takumi Odaira, Sheng Xu, Kenji Hirata, Toshihiro Omori, Kosuke Ueki, Kyosuke Ueda, Takayuki Narushima, Makoto Nagasako, Ryosuke Kainuma

    ADVANCED MATERIALS & PROCESSES, SMST NEWS 35-37 2022年10月

    出版者・発行元: Springer

  12. 温度依存性の小さい鉄系超弾性合金と組織制御による単結晶化 査読有り

    大森 俊洋, 貝沼 亮介, 夏 季

    ふぇらむ 27 (3) 118-125 2022年3月

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

    ISSN: 1341-688X

  13. 熱活性化機構に基づくマルテンサイト変態の等温ダイナミクスと非エルゴード性の理解

    新津甲大, 新津甲大, 矢野凱己, 矢野凱己, 貝沼亮介, 乾晴行

    材料とプロセス(CD-ROM) 35 (2) 2022年

    ISSN: 1882-8922

  14. 低ヤング率を有するCo-Cr-Al-Si超弾性合金

    XU Xiao, XU Xiao, 大平拓実, 大平拓実, XU Sheng, 平田研二, 平田研二, 大森俊洋, 植木洸輔, 植木洸輔, 上田恭介, 成島尚之, 長迫実, HARJO Stefanus, 川崎卓郎, BODNAROVA Lucie, SEDLAK Petr, SEINER Hanus, 貝沼亮介

    材料とプロセス(CD-ROM) 35 (2) 2022年

    ISSN: 1882-8922

  15. TiNi合金におけるマルテンサイト変態の熱活性化機構

    新津甲大, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 169th 2021年

  16. Fe-Mn-Al-Ni合金の超弾性繰り返し特性に及ぼすAl量の影響

    星亨, XIA Ji, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    材料とプロセス(CD-ROM) 34 (2) 2021年

    ISSN: 1882-8922

  17. Pd2MnGa基合金におけるメタ磁性相転移

    伊東達矢, XU Xiao, XU Xiao, 三宅厚志, 木下雄斗, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼亮介

    材料とプロセス(CD-ROM) 34 (2) 2021年

    ISSN: 1882-8922

  18. 単結晶Cu-Al-Mn超弾性合金の開発と耐震分野への応用 査読有り

    喜瀬純男, 荒木慶一, 片岡奈々美, 横山重和, 東田豊彦, 石川浩司, 大森俊洋, 貝沼亮介

    まてりあ 60 (1) 54-56 2021年1月1日

    出版者・発行元: Japan Institute of Metals

    DOI: 10.2320/materia.60.54  

    ISSN: 1340-2625

    eISSN: 1884-5843

  19. マルテンサイト変態を示すCo-V-Gaホイスラー合金の熱力学的調査

    XU Xiao, 三宅厚志, 木原工, 浜本悠吾, 浜本悠吾, 長嶋顕秀, 長嶋顕秀, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 鹿又武, 貝沼亮介

    材料とプロセス(CD-ROM) 33 (2) 2020年

    ISSN: 1882-8922

  20. Co-V-Gaホイスラー合金のマルテンサイト変態とメタ磁性相転移

    許きょう, 三宅厚志, 木原工, 浜本悠吾, 浜本悠吾, 長嶋顕秀, 長嶋顕秀, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本金属学会講演大会(Web) 166th 2020年

  21. 「高機能溶融亜鉛めっき皮膜創成に向けた基礎研究と応用技術」特集号の発刊に寄せて

    高田尚記, 貝沼亮介

    105 (7) 675-675 2019年7月

    出版者・発行元: Iron and Steel Institute of Japan

    DOI: 10.2355/tetsutohagane.105.675  

    ISSN: 0021-1575

    eISSN: 1883-2954

  22. サイクル熱処理による異常粒成長と銅系形状記憶合金単結晶の作製 査読有り

    大森俊洋, 草間友枝, 喜瀬純男, 田中豊延, 荒木慶一, 貝沼亮介

    まてりあ 58 (3) 137-143 2019年3月

    DOI: 10.2320/materia.58.137  

  23. Ni-Ti形状記憶合金における応力誘起等温マルテンサイト変態挙動

    矢野凱己, 新津甲大, 貝沼亮介, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 164th 2019年

    ISSN: 2433-3093

  24. NiCoMnIn合金における磁場誘起マルテンサイト変態ダイナミクス

    矢野凱己, 新津甲大, 新津甲大, 貝沼亮介, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演大会(Web) 165th 2019年

  25. 極低温超弾性の発現とその弾性熱量効果

    新津 甲大, 許 勝, 木村 雄太, 大森 俊洋, 貝沼 亮介

    まてりあ 58 (1) 44-46 2019年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.58.44  

    ISSN: 1340-2625

  26. HAADF-STEM像強度解析による逆位相境界における規則度と偏析の評価

    新津 甲大, 水口 知大, 許 皛, 貝沼 亮介, 長迫 実, 大沼 郁雄, 谷垣 俊明, 村上 恭和, 進藤 大輔

    まてりあ 58 (2) 95-95 2019年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.58.95  

    ISSN: 1340-2625

  27. 形状記憶合金―最近の材料開発と応用の発展(上)Co2Cr(Ga,Si)ホイスラー合金におけるリエントラント・マルテンサイト変態と冷却誘起形状記憶効果

    許皛, 鹿又武, 貝沼亮介

    金属 88 (8) 639-648 2018年8月

    ISSN: 0368-6337

  28. 形状記憶合金―最近の材料開発と応用の発展(上)Fe‐Mn‐Al‐Ni超弾性合金のミクロ組織制御

    大森俊洋, 貝沼亮介

    金属 88 (8) 621-628 2018年8月

    ISSN: 0368-6337

  29. 強磁性体中に導入された転位と磁性の相関および臨界現象の探索

    新津甲大, 荒河一渡, 貝沼亮介

    村田学術振興財団年報 (32) 273-280 2018年6月

    ISSN: 0919-3383

  30. 超弾性合金を用いた外反母趾装具の開発(第1報)

    亀田宰邦, 羽鳥正仁, 大森俊洋, 貝沼亮介, 喜瀬純男

    POアカデミージャーナル 26 (Suppl.) 228-229 2018年6月

    ISSN: 0919-8776

  31. 冷延鋼板の集合組織発達に及ぼすフェライト形成元素の影響

    早川康之, 韓光植, 貝沼亮介

    材料とプロセス(CD-ROM) 31 (1) ROMBUNNO.255 2018年3月

    ISSN: 1882-8922

  32. Fe-Al系BCC規則合金における磁気変態

    阿部和裕, 木村雄太, 許きょう, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  33. NiCoMnIn合金における熱弾性型マルテンサイト変態の等温変態挙動

    矢野凱己, 新津甲大, 貝沼亮介, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  34. Ti50.0-xNi47.0+xFe3.0合金におけるR相変態とC-IC転移

    木村雄太, 許きょう, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  35. NiCoMnIn合金における磁場誘起マルテンサイト変態のサイクル特性

    矢野凱己, 新津甲大, 木下雄斗, 徳永将史, 貝沼亮介, 乾晴行, 乾晴行

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  36. Pd基ホイスラー合金Pd2Mn1.47Sn0.53の自発磁化の圧力依存性

    福本拓実, 安達義也, 相澤直輝, 鹿又武, 梅津理恵, 宍戸統悦, 小原和夫, 許キョウ, 貝沼亮介, 郷地順, 上床美也

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 163rd 2018年

    ISSN: 2433-3093

  37. 鉄~宇宙・地球・生命・文化・未来~ゴムのような鉄

    貝沼亮介, 大森俊洋

    ふぇらむ 22 (12) 703‐706 2017年12月

    ISSN: 1341-688X

  38. 超弾性合金を用いた外反母趾装具の開発

    羽鳥正仁, 土肥修, 岸本光司, 古田島聡, 喜瀬純男, 亀田宰邦, 大森俊夫, 貝沼亮介

    共済医報 66 (Supplement) 95 2017年10月

    ISSN: 0454-7586

  39. ホイスラー合金Ni2+xMnGa1-x(x=0~0.12)の電気伝導および磁気特性

    江藤徹二郎, 本多史憲, LI D, XU X, 巨海玄道, 貝沼亮介, 鹿又武

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72 (2) ROMBUNNO.21aPS‐12 2017年9月25日

    ISSN: 2189-079X

  40. Ni基ホイスラー合金の逆位相境界に対する磁束密度解析

    村上恭和, 新津甲大, 貝沼亮介, 進藤大輔

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  41. Ni基ホイスラー合金における交換スティフネス定数および磁気特性長の温度依存性

    新津甲大, 谷垣俊明, 村上恭和, 原田研, 貝沼亮介, 進藤大輔, 進藤大輔

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  42. マルテンサイト変態を示すCo-V-Gaホイスラー合金

    許きょう, 長嶋顕秀, 長嶋顕秀, 長迫実, 長迫実, 大森俊洋, 鹿又武, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th 2017年

    ISSN: 2433-3093

  43. Co2NbSn1-xGaxの磁化と相転移温度の圧力効果

    小木雄貴, 安達義也, 佐々木達治, 鹿又武, 梅津理恵, 湯蓋邦夫, 許キョウ, 貝沼亮介, 郷地順, 上床美也

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st 2017年

    ISSN: 2433-3093

  44. 形状記憶合金に関する研究および開発の進展

    貝沼 亮介

    まてりあ 56 (3) 151-155 2017年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.56.151  

    ISSN: 1340-2625

  45. Fe基およびCo基超弾性合金におけるfcc(fct)マルテンサイトの相安定性

    貝沼亮介

    ふぇらむ 21 (8) 446-451 2016年8月

    出版者・発行元: 一般社団法人日本鉄鋼協会

    ISSN: 1341-688X

  46. Ti50.0-xNi40.0+xCu10.0合金の低温域における超弾性挙動

    木村雄太, 新津甲大, 許きょう, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  47. Ti-Ni-10Cu合金におけるcommensurate-incommensurate転移と変態エントロピー変化

    木村雄太, XU Xiao, 村上恭和, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  48. Ni-rich TiNi合金におけるcommensurate-incommensurate転移とマルテンサイト変態

    新津甲大, 木村雄太, 村上恭和, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  49. Co-V-Gaホイスラー合金のマルテンサイト変態と磁気特性

    許きょう, 大森俊洋, 貝沼亮介, 長嶋顕秀, 長嶋顕秀, 長迫実, 鹿又武, 鹿又武

    日本金属学会東北支部研究発表大会予稿集 15th 2016年

  50. Co2Cr(Ga,Si)合金のリエントラントマルテンサイト変態および低温物性の異常現象

    XU Xiao, 長迫実, 片岡光生, 梅津理恵, 大森俊洋, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 158th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  51. Co2Cr(Ga,Si)合金における応力誘起マルテンサイト変態の温度依存性とエントロピー変化

    許きょう, 大森俊洋, 長迫実, 長迫実, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  52. TEMによるMn55.2Ga19.0Cu25.8合金の微細構造解析

    澤田龍之介, 水口知大, 山本知一, 斉藤光, 長迫実, 波多聰, 貝沼亮介, 村上恭和

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 159th 2016年

    ISSN: 2433-3093

  53. ホイスラー合金Mn2NiZ(Z=3d metal)の磁性に関する研究

    江藤徹二郎, 巨海玄道, 本多史憲, 李徳新, 許きょう, 貝沼亮介, 鹿又武

    東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM) 33 143‐144 2016年

  54. Co‐Nb‐Sn系ホイスラー合金のマルテンサイト変態挙動および三元系等温断面状態図の作製

    山村美来, キョ キョウ, 大森俊洋, 貝沼亮介, 伊東航

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th ROMBUNNO.P106 2015年9月2日

    ISSN: 1342-5730

  55. 鉄合金のBCC/FCCマルテンサイト変態と超弾性

    大森俊洋, 貝沼亮介

    まてりあ 54 (8) 398-404 2015年8月

    出版者・発行元: 公益社団法人日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.54.398  

    ISSN: 1340-2625

  56. Ni50Mn20In30ホイスラー合金における逆位相界面を介した磁区構造の幾何学的転移

    新津甲大, 谷垣俊明, 許きょう, 村上恭和, 貝沼亮介, 進藤大輔, 進藤大輔

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  57. 形状記憶合金の極低温域における超弾性

    貝沼亮介, 新津甲大, 許きょう, 梅津理恵, 大森俊洋

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 156th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  58. Cr-Co-Al合金のA2/B2相分離組織と機械的性質

    青野友紀, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会東北支部研究発表大会予稿集 14th 2015年

  59. Cr-Co-Al合金のA2/B2相分離組織と機械的性質

    青野友紀, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  60. Ni-Ir-Al-W-Cr系におけるγ/γ’組織と機械的特性

    栃木彰仁, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  61. Fe-Mn-Al-Ni合金のマルテンサイト変態と形状記憶特性に及ぼすNi添加の影響

    大森俊洋, 安藤佳祐, 安藤佳祐, 長迫実, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  62. Mn2CoGa合金の磁気的性質と原子規則配列

    梅津理恵, 梅津理恵, 斉藤耕太郎, 小野寛太, 石垣徹, 水口知大, 長迫実, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 156th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  63. Ni50-xCoxMn31.5Ga18.5の高圧効果

    安達義也, 池田大地, 松田有矢, 鹿又武, 松林和幸, 上床美也, 梅津理恵, 許きょう, 貝沼亮介, 片岡光生

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 156th 2015年

    ISSN: 2433-3093

  64. 特別講演 銅系形状記憶合金の合金設計・組織制御と実用化

    貝沼 亮介, 大森 俊洋, 須藤 祐司

    銅と銅合金 : 銅及び銅合金技術研究会誌 = Copper and copper alloy : journal of Japan Research Institute for Advanced Copper-Base Materials and Technologies 54 (1) 1-5 2015年

    出版者・発行元: 日本伸銅協会

    ISSN: 1347-7234

  65. 21aPS-75 Ni-Mn-Snメタ磁性形状記憶合金の母相とマルテンサイト相における低温比熱測定

    梅津 理恵, 伊東 航, 許 〓, 鹿又 武, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 70 (0) 1008-1008 2015年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_1008  

    ISSN: 2189-079X

  66. Temperature dependent magnetic and structural properties of Co2(Fe, Ti)Ga thin films

    V. Rodionova, S. Shevyrtalov, K. Chichay, A. Okubo, R. Kainuma, R. Y. Umetsu, M. Ohtsuka, A. Bozhko, V. Golub, M. Gorshenkov, M. Lyange, V. Khovaylo

    Solid State Phenomena 233-234 674-677 2015年

    出版者・発行元: Trans Tech Publications Ltd

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/SSP.233-234.674  

    ISSN: 1662-9779

    eISSN: 1662-9779

  67. メタ磁性形状記憶効果を示すNi基ホイスラー合金の磁気特性

    梅津 理恵, 許 皛, 伊東 航, 鹿又 武, 貝沼 亮介

    まてりあ 54 (3) 98-104 2015年

    出版者・発行元: 公益社団法人 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.54.98  

    ISSN: 1340-2625

  68. 7aPS-92 Ni_<50-x>Pt_xMn_<25>Ga_<25>のマルテンサイト変態温度とその圧力効果(7aPS 領域3ポスターセッション(遍歴・化合物・酸化物・f電子系磁性,スピングラス,量子スピン,フラストレーション,磁気共鳴),領域3(磁性))

    安達 義也, 三井 好古, 鹿又 武, 梅津 理恵, 許 〓, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 69 (2) 253-253 2014年8月22日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  69. 27aPS-47 Mn_2VAlホイスラー合金の規則度と磁気特性(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))

    梅津 理恵, 大久保 亮成, 長迫 実, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 69 (1) 485-485 2014年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  70. 27aPS-46 Ni_2Mn_<1-x>Cr_xGaの磁気相図(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))

    安達 義也, 幸田 竜二, 早坂 祐樹, 鹿又 武, 梅津 理恵, 三井 好古, 許 〓, 長迫 実, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 69 (1) 485-485 2014年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  71. 高加工性Cu-Al-Mn形状記憶合金の結晶粒径制御と大断面部材での超弾性

    大森俊洋, 貝沼亮介

    日本材料科学会・材料と科学と工学 51 (1) 10-13 2014年2月

    出版者・発行元: 日本材料科学会 ; 2002-

    ISSN: 1347-4774

  72. 規則合金に生じた逆位相境界からの磁束密度測定

    村上恭和, 村上恭和, 新津甲大, 谷垣俊明, 谷垣俊明, 貝沼亮介, 朴賢洵, 進藤大輔, 進藤大輔

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  73. Ni2Mn1-xCrxGaの磁気相図

    安達義也, 幸田竜二, 早坂祐樹, 鹿又武, 鹿又武, 梅津理恵, 三井好古, XU X., 長迫実, 貝沼亮介

    日本物理学会講演概要集 69 (1) 2014年

    ISSN: 1342-8349

  74. 450°Cの融解Zn-0.2wt%Al合金に浸漬したFe-xSi合金(x=0,0.21wt%)合金における拡散層のミクロ組織

    HAN Kwangsik, NAGASAKO Makoto, OHNUMA Ikuo, KAINUMA Ryosuke

    材料とプロセス(CD-ROM) 27 (1) 2014年

    ISSN: 1882-8922

  75. Ni-Ir-Al-W系におけるγ′相を含む相平衡と機械的特性

    栃木彰仁, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  76. NiMn-NiZn擬二元系合金における反強磁性誘起相分離

    丹野敦子, 水口知大, 長迫実, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  77. Co2Cr(Ga,Si)ホイスラー合金におけるリエントラント挙動を示すマルテンサイト変態

    許きょう, 大森俊洋, 長迫実, 大久保亮成, 大久保亮成, 梅津理恵, 鹿又武, 鹿又武, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 154th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  78. Co-Ta2元系実験状態図の決定

    品川一矢, 大沼郁雄, 大森俊洋, 及川勝成, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 155th 2014年

    ISSN: 2433-3093

  79. CuAlMn合金の逆位相ドメイン成長に対する強磁場の影響

    貝沼亮介, 木村雄太, 三井好古, 梅津理恵

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2013 2014年

  80. Mn‐Ga‐Cu3元系状態図の実験的決定と磁気特性

    水口知大, 伊東航, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd ROMBUNNO.377 2013年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  81. Mn‐Ga‐Cu3元合金の磁気特性におよぼす時効熱処理の影響

    佐々木雅弘, 水口知大, 貝沼亮介, 伊東航

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd ROMBUNNO.P58 2013年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  82. Ni‐Co‐Mn‐In合金のマルテンサイト変態における磁場ヒステリシスの磁場掃引速度依存性の調査

    許きょう, 木原工, 徳永将史, 松尾晶, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd ROMBUNNO.333 2013年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  83. パルス強磁場を使ったメタ磁性形状記憶合金NiCoMnInの磁気熱量効果測定

    木原工, 徳永将史, XU Xiao, 伊東航, 貝沼亮介

    日本物理学会講演概要集 68 (1) 494 2013年3月5日

    ISSN: 1342-8349

  84. 極低温環境下におけるCu-Al-Mn及びTi-Ni合金の超弾性特性

    新津甲大, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  85. Fe-Mn-Al-Si合金における規則化とマルテンサイト変態

    加藤主税, 加藤主税, 大森俊洋, 長迫実, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 153rd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  86. 収差補正STEMによるNi1+xMnSb合金の結晶構造の直接決定および規則-不規則変態の調査

    長迫実, 田口泰, 田口泰, 宮本隆史, 宮本隆史, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  87. 超耐熱合金Co-Ni-Al-W系の固液相平衡

    大森俊洋, 品川一矢, 品川一矢, 品川一矢, 大沼郁雄, 及川勝成, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 152nd 2013年

    ISSN: 2433-3093

  88. Ni‐Co‐Mn‐Alメタ磁性形状記憶合金における磁場誘起変態のその場観察

    許きょう, 伊東航, 木原工, 片倉稲子, 徳永将史, 梅津理恵, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st ROMBUNNO.609 2012年9月3日

    ISSN: 1342-5730

  89. Ti-Ni-Nb合金製ステントの力学的および電気化学的特性

    高木 隆光, 森田 真史, 須藤 祐司, 鈴木 正夫, 貝沼 亮介, 山内 清

    材料の科学と工学 = Materials science and technology 49 (3) 139-143 2012年6月20日

    出版者・発行元: 日本材料科学会

    ISSN: 1347-4774

  90. 鉄系・銅系超弾性合金の最近の研究開発

    大森俊洋, 荒木慶一, 石田清仁, 貝沼亮介

    金属 82 (6) 458-465 2012年6月

    出版者・発行元: (株)アグネ技術センター

  91. 新しい鉄系および銅系超弾性合金の開発

    大森俊洋, 荒木慶一, 須藤祐司, 石田清仁, 貝沼亮介

    機能材料 32 (6) 3-9 2012年6月

    出版者・発行元: シーエムシー出版

  92. Ni‐Mn‐Ga強磁性形状記憶合金における自発磁化の組成依存性および磁気相図の実験的決定

    許きょう, 長迫実, 伊東航, 梅津理恵, 大塚誠, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th ROMBUNNO.206 2012年3月15日

    ISSN: 1342-5730

  93. Ni‐Mn‐Ga強磁性形状記憶合金における自発磁化の組成依存性および磁気相図の実験的決定

    許きょう, 長迫実, 伊東航, 梅津理恵, 大塚誠, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th ROMBUNNO.206 2012年3月15日

    ISSN: 2433-3093

  94. 24aPS-43 強磁性ホイスラー合金Co_2FeSi中の^<59>CoのNMR(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    西原 弘訓, 奥井 紀元, 大久保 亮成, 鹿又 武, 梅津 理恵, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 67 (1) 485-485 2012年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  95. 24aPS-44 ホイスラー合金Pd_2Mn_<1+x>Sn_<1-x>の圧力効果(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    山崎 洋平, 赤間 貴光, 岡田 宏成, 鹿又 武, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 67 (1) 485-485 2012年3月5日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  96. LaFe13-xSix化合物の相安定性と構造相転移

    新津甲大, 新津甲大, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th 2012年

    ISSN: 2433-3093

  97. Ni50Mn50-xInx(x=20,30)ホイスラー合金の逆位相界面近傍の局所構造と磁化分布

    新津甲大, 新津甲大, 長迫実, 安原聡, 奥西栄治, 村上恭和, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st 2012年

    ISSN: 2433-3093

  98. Co-Cr-Al-Si合金におけるマルテンサイト変態

    平田研二, 許きょう, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 151st 2012年

    ISSN: 2433-3093

  99. Co-Al-W基耐熱合金系熱力学データベースの構築

    品川一矢, 品川一矢, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 150th 2012年

    ISSN: 2433-3093

  100. Application of Cu-Al-Mn superelastic alloy bars as reinforcement elements in concrete beams

    Shrestha K.C, Araki Y, Nagae T, Yano H, Koetaka Y, Omori T, Sutou Y, Kainuma R, Ishida K

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 8345 2012年

    DOI: 10.1117/12.914992  

    ISSN: 0277-786X

  101. 中性子粉末回折測定によるNi50Mn50-xSnx合金の磁気的性質

    梅津理恵, SHAKIH Amer, 伊東航, ZIEBECK Kurt RA, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th ROMBUNNO.69 2011年10月20日

    ISSN: 1342-5730

  102. パルス強磁場を使った磁気熱量効果測定装置の開発とメタ磁性形状記憶合金Ni‐Co‐Mn‐Inへの応用

    木原工, 徳永将史, 松尾晶, 川口孝志, 近藤晃弘, 金道浩一, 伊東航, XU Xiao, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th ROMBUNNO.POSUTASESSHON,513 2011年10月20日

    ISSN: 1342-5730

  103. Fe‐Mn‐Ga系形状記憶合金におけるマルテンサイト変態挙動のその場観察

    許きょう, 伊東航, 木原工, 岡研吾, 徳永将史, 渡辺慧太, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th ROMBUNNO.66 2011年10月20日

    ISSN: 1342-5730

  104. Development of thermodynamic database for copper base alloy systems and its application in material design

    Xing-Jun Liu, Cui-Ping Wang, Shi-Xi Gan, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Zhongguo Youse Jinshu Xuebao/Chinese Journal of Nonferrous Metals 21 (10) 2511-2522 2011年10月

    ISSN: 1004-0609

  105. 鉄系形状記憶合金の最近の展開

    貝沼亮介, 大森俊洋, 田中優樹, 石田清仁

    ふぇらむ 16 (9) 613-621 2011年9月1日

    出版者・発行元: (社)日本鉄鋼協会

    ISSN: 1341-688X

  106. パルス強磁場下におけるメタ磁性形状記憶合金Ni‐Co‐Mn‐In系の磁気熱量効果測定

    木原工, 徳永将史, 松尾晶, 川口孝志, 近藤晃弘, 金道浩一, 伊東航, XU Xiao, 貝沼亮介

    日本物理学会講演概要集 66 (2) 369-369 2011年8月24日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  107. 自由テーマ部門 新規銅系超弾性合金を用いた引張制振ブレースの開発 (2010年度(第2回)免震構造・制振構造に関わる研究助成の成果報告)

    荒木 慶一, 貝沼 亮介, 須藤 祐司

    日本免震構造協会会誌 (73) 67-69 2011年8月

    出版者・発行元: 日本免震構造協会

  108. メタ磁性機能材料開発のための強磁場中磁化過程と巨大物性変化

    梅津理恵, XU X, 伊東航, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 高橋弘紀

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2010 87-88 2011年8月

  109. 巨大超弾性を示す鉄系形状記憶合金の開発

    田中優樹, 大森俊洋, 檜室義幸, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    まてりあ(日本金属学会会報) 50 (8) 339-345 2011年8月1日

    出版者・発行元: (社)日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.50.339  

    ISSN: 1340-2625

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【第3回まてりあ論文賞】2013年(H25年)9月17日

  110. Metamagnetic shape memory effect and magnetic properties of Ni-Mn based Heusler alloys

    R. Kainuma, W. Ito, R. Y. Umetsu, V. V. Khovaylo, T. Kanomata

    Materials Science Forum 684 139-150 2011年5月17日

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.684.139  

    ISSN: 0255-5476

  111. Magnetic phase diagram of the ferromagnetic shape memory alloys Ni 2MnGa1-xCux

    K. Endo, T. Kanomata, A. Kimura, M. Kataoka, H. Nishihara, R. Y. Umetsu, K. Obara, T. Shishido, M. Nagasako, R. Kainuma, K. R.A. Ziebeck

    Materials Science Forum 684 165-176 2011年5月17日

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.684.165  

    ISSN: 0255-5476

  112. Ni50Mn50-xSnx合金の磁気的性質に及ぼすSn置換効果

    梅津理恵, SHAKIH Amer, 伊東航, ZIEBECK Kurt RA, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 148th 124 2011年4月20日

    ISSN: 1342-5730

  113. パルス磁場によるFeMnGa形状記憶合金の磁場誘起マルテンサイト変態の磁化測定およびその場観察

    許きょう, 伊東航, 木原工, 岡研吾, 徳永将史, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 148th 144 2011年4月20日

    ISSN: 1342-5730

  114. NiCoMnIn合金における磁場誘起変態のパルス磁場中その場組織観察

    伊東航, 許きょう, 片倉稲子, 徳永将史, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 148th 144 2011年4月20日

    ISSN: 1342-5730

  115. パルス強磁場を用いたホイスラー合金Ni‐Co‐Mn‐Inの磁気熱量効果測定

    木原工, 陶研吾, 徳永将史, 松尾晶, 川口孝志, 近藤晃弘, 金道浩一, XU Xiao, 伊東航, 貝沼亮介

    日本物理学会講演概要集 66 (1) 479-479 2011年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  116. 極低温環境下におけるCu-Al-Mn合金の超弾性特性

    新津甲大, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 149th 2011年

    ISSN: 2433-3093

  117. Ni-W及びNi-Al-W系合金の相平衡の実験的決定と熱力学解析

    品川一矢, 大森俊洋, 大沼郁雄, 及川勝成, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  118. Co-Al及びCo-Ni-Al系合金におけるβ相(B2構造)からの相変態

    新津甲大, 大森俊洋, 長迫実, 及川勝成, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 148th 2011年

    ISSN: 1342-5730

  119. 透過電子顕微鏡を用いた局所領域の磁性評価

    村上恭和, 貝沼亮介, 進藤大輔, 外村彰

    J. Vac. Soc. Jpn. 54 (4) 256-263 2011年

    DOI: 10.3131/jvsj2.54.256  

    ISSN: 1882-2398

  120. Comparative study of the magnetocaloric properties in Ni-Mn-X (X = Ga, In, Sn) by magnetization and specific heat measurements

    V. V. Khovaylo, K. P. Skokov, K. P. Skokov, E. V. Avilova, V. Novosad, H. Miki, R. Kainuma, G. Wang, E. Palacios, J. Bartolomé, R. Burriel

    Materials Research Society Symposium Proceedings 1200 19-25 2010年12月1日

    ISSN: 0272-9172

  121. NiCoMnZ(Z=In,Sn)ホイスラー合金における磁気モーメントの組成依存性

    伊東航, 許きょう, 梅津理恵, 鹿又武, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 147th 85 2010年9月25日

    ISSN: 1342-5730

  122. NiCoMnAlメタ磁性形状記憶合金のマルテンサイト変態における熱変態停止現象

    許きょう, 伊東航, 徳永将史, 梅津理恵, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 147th 86 2010年9月25日

    ISSN: 1342-5730

  123. 中性子粉末回折測定によるNi‐Mn‐Snホイスラー合金の磁気的性質

    梅津理恵, AMER Shakih, 伊東航, ZIEBECK Kurt Ra, 鹿又武, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 147th 86 2010年9月25日

    ISSN: 1342-5730

  124. パルスマグネットを用いた強磁場軟X線MCD測定技術の開発

    中村哲也, 鳴海康雄, 広野等子, 児玉謙司, 林美咲, 磯上慎二, 高橋宏和, 角田匡清, 伊東航, 梅津理恵, 金道浩一, 貝沼亮介, 野尻浩之, 木下豊彦

    日本磁気学会学術講演概要集 34th 83 2010年9月4日

    ISSN: 1882-2959

  125. 25pPSA-8 強磁性ホイスラー合金Co_2VGaのキュリー点近傍での磁化過程(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    西原 弘訓, 古谷 泰知, 和田 隆博, 鹿又 武, 小林 恒誠, 梅津 理恵, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 山内 徹

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 431-431 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  126. 25aPS-62 Electronic structures of ferromagnetic shape memory alloy Ni_2Mn_<1+x>Sn_<1-x> studied by hard-x-ray photoelectron spectroscopy

    Ye M., Kimura A., Miura Y., Shirai M., Cui Y. T., Shimada K., Namatame H., Taniguchi M., Ueda S., Kobayashi K., Kainuma R., Shishido T., Fukushima K., Kanomata T.

    日本物理学会講演概要集 65 (2) 413-413 2010年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  127. Ni-Fe-Ga-Co系磁性形状記憶合金の材料特性とプロセス

    及川 勝成, 森戸 春彦, 石川 博康, 須藤 祐司, 藤田 麻哉, 安斎 浩一, 貝沼 亮介, 深道 和明, 石田 清仁

    金属 80 (6) 439-444 2010年6月

    ISSN: 0368-6337

  128. メタ磁性形状記憶合金Ni(Co)MnZ(Z=In,Sn,Al)の強磁場中磁化過程に関する研究

    石田清仁, 貝沼亮介, 梅津理恵, 伊東航, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2009 79-81 2010年6月

    出版者・発行元: 東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センター

  129. Cu添加Ni‐Mn‐In強磁性形状記憶合金の強磁場下磁気特性

    鹿又武, 遠藤慶太, 畠山和也, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 小山佳一, 渡辺和雄, 西原弘訓

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2009 89-91 2010年6月

  130. アルミ合金と水で水素製造

    高久佳和, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    アルトピア 40 (5) 2010年5月

    出版者・発行元: カロス出版

  131. ハーフメタル型Co基ホイスラー合金の磁気特性と相安定性

    梅津理恵, 大久保亮成, 貝沼亮介, 石田清仁

    まてりあ 49 (10) 462-469 2010年5月

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.49.462  

    ISSN: 1340-2625

  132. NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金の加熱誘起および等温マルテンサイト変態

    伊東航, 貝沼亮介, 掛下知行, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 216 2010年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  133. Ni‐Co‐Mn‐Sn無加圧焼結材における機械特性および形状記憶効果

    伊藤恒平, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 215 2010年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  134. Ni50Mn50‐xGax合金におけるマルテンサイト相のマイクロツイン組織と長周期構造

    長迫実, 水口知大, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 215 2010年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  135. Ni50Mn(50-x)Inxホイスラー合金の相安定性と磁気特性

    宮本隆史, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 256 2010年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  136. NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金の応力誘起マルテンサイト変態と熱変態停止現象

    許きょう, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 216 2010年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  137. 20aPS-40 強磁性形状記憶合金Ni_2Mn_<1-x>Cu_xGaの磁気相図(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    鹿又 武, 遠藤 慶太, 片岡 光生, 西原 弘訓, 長迫 実, 梅津 理恵, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 457-457 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  138. 20aPS-41 強磁性ホイスラー合金Co_2CrGaのキュリー点近傍での磁化過程(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    西原 弘訓, 古谷 泰知, 和田 隆博, 鹿又 武, 小林 恒誠, 梅津 理恵, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 山内 徹

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 458-458 2010年3月1日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  139. La-Fe-Si3元系状態図の実験的決定

    新津甲大, 新津甲大, 梅津理恵, 藤枝俊, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  140. Co2(Ti1-xMnx)Z(Z=Al,Ga)ホイスラー合金の相安定性と磁気的性質

    大久保亮成, 大久保亮成, 梅津理恵, 長迫実, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 146th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  141. 強磁性形状記憶合金Ni2Mn1-xCuxGaの磁気相図

    鹿又武, 遠藤慶太, 片岡光生, 西原弘訓, 長迫実, 梅津理恵, 貝沼亮介

    日本物理学会講演概要集 65 (1) 2010年

    ISSN: 1342-8349

  142. fcc/fctマルテンサイト変態を有するMnCu合金の変態温度と強度に及ぼすC添加の影響

    村田聡, 梅津理恵, 長迫実, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 147th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  143. Co-Al,Co-W及びCo-Al-W系合金の相平衡の実験的決定と熱力学解析

    品川一矢, 高久佳和, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 147th 2010年

    ISSN: 1342-5730

  144. 23pWL-9 NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金の元素選択強磁場磁化測定(23pWL 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))

    鳴海 康雄, 金道 浩一, 木下 豊彦, 中村 哲也, 林 美咲, 野尻 浩之, 児玉 謙司, 広野 等子, 伊東 航, 梅津 理恵, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 65 (0) 370-370 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.65.2.3.0_370_1  

    ISSN: 1342-8349

  145. 23pRG-8 パルス強磁場を用いた軟X線MCD測定技術の開発(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))

    中村 哲也, 梅津 理恵, 金道 浩一, 貝沼 亮介, 野尻 浩之, 木下 豊彦, 鳴海 康雄, 広野 等子, 児玉 謙司, 林 美咲, 磯上 慎二, 高橋 宏和, 角田 匡清, 伊東 航

    日本物理学会講演概要集 65 (0) 683-683 2010年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.65.2.4.0_683_3  

    ISSN: 1342-8349

  146. NiMn-Based Metamagnetic Shape Memory Alloys

    R. Kainuma, K. Ito, W. Ito, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida

    FERROMAGNETIC SHAPE MEMORY ALLOYS II 635 23-+ 2010年

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/MSF.635.23  

    ISSN: 0255-5476

  147. Co50-xNixMn25Al25ホイスラー合金の磁気的性質

    大久保亮成, 許きょう, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 271 2009年9月15日

    ISSN: 1342-5730

  148. コンビナトリアル法を用いたNi‐Mn‐Sn3元系等温状態図の実験的決定

    宮本隆史, 田村浩一, 伊東航, 石田清仁, 貝沼亮介

    日本金属学会講演概要 145th 249 2009年9月15日

    ISSN: 1342-5730

  149. Ni50Mn50-XSnX合金における長周期マルテンサイト相の構造解析に及ぼす実験方法の影響

    長迫実, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁, 山根久典

    日本金属学会講演概要 145th 409 2009年9月15日

    ISSN: 1342-5730

  150. 多結晶NiCoMnAlメタ磁性形状記憶合金の形状記憶特性

    伊東航, BASARAN Burak, 梅津理恵, KARAMAN Ibrahim, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 410 2009年9月15日

    ISSN: 1342-5730

  151. NiCoMnGaメタ磁性形状記憶合金におけるカイネティックアレスト現象

    許きょう, 伊東航, 梅津理恵, 小山佳一, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 411 2009年9月15日

    ISSN: 1342-5730

  152. Ni‐Mn‐In合金スパッタ膜の構造と磁気特性に及ぼすCo添加の影響

    大塚誠, 梅津理恵, 貝沼亮介, 三井好古, 小山佳一, 渡辺和雄, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 410 2009年9月15日

    ISSN: 1342-5730

  153. 26aYK-10 EELSによるMnPd合金の電子構造の研究(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    越谷 翔悟, 寺内 正己, 梅津 理恵, 貝沼 亮介, 深道 和明

    日本物理学会講演概要集 64 (2) 869-869 2009年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  154. Ni‐Mn‐X(X=In,Sn)基メタ磁性形状記憶合金の基礎物性調査

    石田清仁, 貝沼亮介, 梅津理恵, 伊東航, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2008 106-107 2009年6月

  155. Direct Measurement of Reversible Magnetic-Field-Induced Strain in Ni-Mn-Co-In Metamagnetic Shape Memory Alloys

    BASARAN B, ITO W, UMETSU R.Y, KARAMAN I, KAINUMA R, KOYAMA K, ISHIDA K

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2008 97-105 2009年6月

  156. Ni50Mn50-XSnX合金におけるマルテンサイト相のマイクロツイン組織と長周期構造

    長迫実, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 144th 321 2009年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  157. NiCoMnIn合金のマルテンサイト変態挙動と磁気特性に及ぼす母相規則度の影響

    伊東航, 長迫実, 梅津理恵, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 144th 322 2009年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  158. Ni‐Mn‐Inメタ磁性形状記憶合金スパッタ膜の磁気特性

    大塚誠, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 144th 322 2009年3月28日

    ISSN: 1342-5730

  159. 128 亜酸化銅太陽電池の性能に及ぼす銅素材中の亜酸化銅濃度の影響(材料力学II)

    石橋 崇生, 長迫 実, 貝沼 亮介, 祖山 均

    講演論文集 2009 (44) 54-55 2009年3月13日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本機械学会

  160. 27aPS-102 Co基強磁性ホイスラー合金中の^<59>Coの正の強磁場NMRシフトの起源(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))

    古谷 泰知, 西原 弘訓, 鹿又 武, 小林 恒誠, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 小山 佳一, 渡辺 和雄

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 437-437 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  161. 28pTH-2 バルク敏感光電子分光法によるNi_<50>Mn_<x-50>In_x組成依存性(28pTH 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))

    吉田 力矢, 岡崎 宏之, 伊東 航, 梅津 理恵, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 鹿又 武, 大川 万里生, 石坂 香子, 辛 埴, 平井 正明, 村岡 祐治, 横谷 尚睦

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 500-500 2009年3月3日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  162. バルク敏感光電子分光法によるNi50Mnx‐50Inx組成依存性

    吉田力矢, 岡崎宏之, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁, 鹿又武, 大川万里生, 石坂香子, SHIN S, 平井正明, 村岡祐治, 横谷尚睦

    日本物理学会講演概要集 64 (1) 500 2009年3月3日

    ISSN: 1342-8349

  163. Co-(W or Mo)-Ta3元系におけるL12化合物の相安定性と組織変化

    知念響, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 144th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  164. Co-Al-W基合金における添加元素の分配挙動と相変態温度に及ぼす影響

    大森俊洋, 佐藤順, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 144th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  165. Co-Al二元系合金におけるβ相(B2構造)からの相変態

    新津甲大, 大森俊洋, 長迫実, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  166. Ir-Al-W3元系状態図とγ’相析出強化合金の機械的性質

    大森俊洋, 牧野孔明, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  167. Co-Al-W合金の高温強度特性に及ぼすB添加及びγ′相体積分率変化の影響

    品川一矢, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  168. Co-Al-W合金の組織と機械的性質に与える微量元素(B,C,Zr,Hf)の影響

    柴入紘介, 品川一矢, 高久佳和, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 145th 2009年

    ISSN: 1342-5730

  169. Co-Al二元系合金におけるB2相からの相変態

    新津甲大, 大森俊洋, 長迫実, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 2009年

  170. Ni50Mn50-XSnX合金におけるマルテンサイト相のマイクロツイン組織と長周期構造

    長迫実, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 91 2009年

  171. Ni‐Mn基盤メタ磁気形状記憶合金における焼結体の機械的及び磁気特性

    伊藤恒平, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 90 2009年

  172. コンビナトリアル法によるNi‐Mn‐In3元系状態図の決定

    宮本隆史, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 157 2009年

  173. NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金のカイネティックアレスト現象に及ぼすCo置換の影響

    伊東航, 梅津理恵, 伊藤恒平, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 93 2009年

  174. Field-induced-moment nuclear Coupling for Co-59 in a Heusler alloy Co2TiGa

    Y. Furutani, H. Nishihara, T. Kanomata, K. Kobayashi, R. Kainuma, K. Ishida, K. Koyama, K. Watanabe, T. Goto

    25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 4 150 042037-1-042037-4 2009年

    DOI: 10.1088/1742-6596/150/4/042037  

    ISSN: 1742-6588

  175. 27pQJ-11 強磁場・高温X線回折測定によるNiCoMnIn薄膜の相変態の観測(遍歴磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)

    三井 好古, 小山 佳一, 渡辺 和雄, 大塚 誠, 梅津 理恵, 貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 64 (0) 377-377 2009年

    出版者・発行元: 一般社団法人 日本物理学会

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.64.2.3.0_377_2  

    ISSN: 1342-8349

  176. コンビナトリアル法を用いたNi‐Mn‐In3元系等温状態図の決定

    宮本隆史, 伊東航, 長迫実, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会日本鉄鋼協会両東北支部研究発表大会 7th 9 2008年11月29日

  177. NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金のマルテンサイト変態における異常

    伊東航, 梅津理恵, 伊藤恒平, 小山佳一, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会日本鉄鋼協会両東北支部研究発表大会 7th 35 2008年11月29日

  178. 強磁場・高温X線回折測定を用いた磁場誘起構造相転移の観測

    三井好古, 小山佳一, 渡辺和雄, 梅津理恵, 貝沼亮介, 伊東航, 石田清仁

    日本磁気科学会年次大会プログラム・要旨集 3rd 29-30 2008年10月1日

  179. Ni50Mn34In16合金の強磁場中磁化測定

    梅津理恵, 伊東航, 伊藤恒平, 小山佳一, 藤田麻哉, 及川勝成, 鹿又武, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 400 2008年9月23日

    ISSN: 1342-5730

  180. コンビナトリアル法を用いたNi‐Mn‐In3元系等温状態図の実験的決定

    宮本隆史, 伊東航, 長迫実, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 265 2008年9月23日

    ISSN: 1342-5730

  181. 透過型電子顕微鏡法によるNi50Mn50-xSnx合金における長周期マルテンサイト相の評価

    長迫実, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 400 2008年9月23日

    ISSN: 1342-5730

  182. Ni‐Co‐Mn‐Sn放電プラズマ焼結材におけるメタ磁性形状記憶効果

    伊藤恒平, 伊東航, 梅津理恵, 田島伸, 川浦宏之, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 402 2008年9月23日

    ISSN: 1342-5730

  183. Au‐Cu‐Al系合金の形状記憶特性及び耐食性評価

    櫻田優樹, 須藤祐司, 高木隆光, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 413 2008年9月23日

    ISSN: 1342-5730

  184. Ni‐Co‐Mn‐Snメタ磁性形状記憶合金の薄膜化と磁気特性の評価

    大塚誠, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 403 2008年9月23日

    ISSN: 1342-5730

  185. 21pPSA-39 強磁性ホイスラー合金Co_2VGa中の^<59>Coの正の超微細磁場の起源(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    西原 弘訓, 古谷 泰知, 鹿又 武, 小林 恒誠, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 小山 佳一, 渡辺 和雄

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 394-394 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  186. 20aQG-3 強磁性形状記憶合金Ni_<50>Mn_<x-50>In_xのレーザー光電子分光(20aQG 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))

    吉田 力矢, 岡崎 宏之, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 鹿又 武, 石坂 香子, 辛 埴, 平井 正明, 村岡 祐治, 横谷 尚睦

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 355-355 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  187. 21aYG-13 Laser Photoemission Study on Ferromagnetic Shape Memory Alloy Ni_<50>Mn_<x-50>In_x

    Yoshida R., Okazaki H., Kainuma R., Ishida K., Kanomata T., Ishizaka K., Shin S., Hirai M., Muraoka Y., Yokoya T.

    日本物理学会講演概要集 63 (2) 640-640 2008年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  188. Ductile Cu-Al-Mn based shape memory alloys: general properties and applications

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    MATERIALS SCIENCE AND TECHNOLOGY 24 (8) 896-901 2008年8月

    DOI: 10.1179/174328408X302567  

    ISSN: 0267-0836

  189. 合金状態図の研究と新材料開発

    及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会誌 72 (8) 545-556 2008年8月

    DOI: 10.2320/jinstmet.72.545  

    ISSN: 0021-4876

  190. Ni‐Mn‐X(X=In,Sn)基メタ磁性形状記憶合金の基礎物性調査

    石田清仁, 貝沼亮介, 梅津理恵, 伊東航, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2007 78-80 2008年6月

  191. Ni‐Mn‐In3元系状態図の実験的決定

    宮本隆史, 伊東航, 長迫実, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 324 2008年3月26日

    ISSN: 1342-5730

  192. Ni50Mn(50‐x)Snx磁性形状記憶合金の結晶構造と相安定性

    伊東航, 長迫実, 梅津理恵, 伊藤恒平, 宮本隆史, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 140 2008年3月26日

    ISSN: 1342-5730

  193. Ni‐Co‐Mn‐Sn系合金粉末のマルテンサイト変態と磁気特性

    伊藤恒平, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 141 2008年3月26日

    ISSN: 1342-5730

  194. ホイスラー型NiMnSb合金における相分離組織とマルテンサイト変態

    長迫実, 伊東航, 梅津理恵, 伊藤恒平, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 139 2008年3月26日

    ISSN: 1342-5730

  195. Ni‐Mn‐In新強磁性形状記憶合金の磁気特性

    安田泰士, 鹿又武, 貝沼亮介, 伊東航, 及川勝成, 石田清仁, 小山佳一, 渡辺和雄, 西原弘訓

    東北学院大学環境防災工学研究所紀要(CD-ROM) (19) ROMBUNNO.2-3 2008年3月25日

  196. 23aPS-59 Ni_2Mn(Al_<1-x>Ga_x)合金の磁気的性質(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    梅津 理恵, 石川 博康, 小林 恒誠, 藤田 麻哉, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 439-439 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  197. 強磁場下におけるNiCoMnInメタ磁性形状記憶合金のマルテンサイト変態挙動

    伊東航, 梅津理恵, 伊藤恒平, 小山佳一, 藤田麻哉, 及川勝成, 渡辺和雄, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    日本物理学会講演概要集 63 (1) 437-437 2008年2月29日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  198. Co-Ni-Al-W合金のNi量と組織,機械的特性の関係

    品川一矢, 品川一矢, 大森俊洋, 佐藤順, 佐藤順, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  199. TEMによるNi51Fe22Ga27合金の巨視的パターン形成の評価

    矢野貴明, 村上恭和, 進藤大輔, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  200. Co-W-Ga合金におけるL12化合物相の析出

    知念響, 知念響, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 142nd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  201. Co-W-Ga 3元系のL12化合物の相安定性とCo側における相平衡

    知念響, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  202. Co-Al-Ta合金における相平衡ならびにL12化合物相の相安定性

    柴入紘介, 知念響, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  203. CO-Ni-Al-W合金へのCr添加によるγ′相への影響

    品川一矢, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  204. Co-Al合金の高温形状記憶特性に及ぼすSi添加の影響

    安藤佳祐, 大森俊洋, 須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 143rd 2008年

    ISSN: 1342-5730

  205. Martensitic transformations in the Ni-based ferromagnetic shape memory alloys

    Ryosuke Kainuma, Katsunari Oikawa, Kiyohito Ishida

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES 64 C95-C95 2008年

    DOI: 10.1107/S0108767308096943  

    ISSN: 2053-2733

  206. TEM OBSERVATION OF DOMAIN WALL PINNING IN A Ni2Mn(Al,Ga) FERROMAGNETIC SHAPE MEMORY ALLOY

    T. Yano, Y. Murakami, D. Shindo, R. Kainuma

    SMST-2007: PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SHAPE MEMORY AND SUPERELASTIC TECHNOLOGIES 599-605 2008年

    DOI: 10.1361/cp2007smst599  

  207. Change in Magnetic Microstructure near the Martensitic Transformation in a Ni-Fe-Ga Alloy

    Y. Murakami, D. Shindo, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    Proceedings of International Conference on Martensitic Transformations 273-280 2008年

  208. Metamagnetic shape memory effect in NiMn-based Heusler-type alloys

    Ryosuke Kainuma, Katsunari Oikawa, Wataru Ito, Yuji Sutou, Takeshi Kanomata, Kiyohito Ishida

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 18 (16) 1837-1842 2008年

    DOI: 10.1039/b713947k  

    ISSN: 0959-9428

  209. Ni‐Mn‐Sn系合金のマルテンサイト変態と磁気特性

    伊藤恒平, 伊東航, 梅津理恵, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 141st 399 2007年9月19日

    ISSN: 1342-5730

  210. NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金におけるマルテンサイト変態の異常挙動

    伊東航, 梅津理恵, 伊藤恒平, 小山佳一, 藤田麻哉, 及川勝成, 渡辺和雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 141st 401 2007年9月19日

    ISSN: 1342-5730

  211. Ni‐Mn‐Inホイスラー合金の高圧力下磁気特性

    安田泰士, 鹿又武, 吉田肇, 貝沼亮介, 伊東航, 及川勝成, 石田清仁

    日本応用磁気学会学術講演概要集 31st 139 2007年9月11日

    ISSN: 1340-8100

  212. Fe添加Ni‐Mn‐Snホイスラー合金の磁気特性

    福島康司, 鹿又武, 西原弘訓, 伊東航, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    日本応用磁気学会学術講演概要集 31st 140 2007年9月11日

    ISSN: 1340-8100

  213. 22aPS-18 強磁性ホイスラー合金Co_2VGaのキュリー点近傍での磁化過程(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)

    西原 弘訓, 古谷 泰知, 和田 隆博, 小林 恒誠, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 鹿又 武, 小黒 勇

    日本物理学会講演概要集 62 (2) 463-463 2007年8月21日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  214. Ni‐Mn‐X(X=In,Sn)基メタ磁性形状記憶合金の基礎物性調査

    石田清仁, 貝沼亮介, 梅津理恵, 伊東航, 小山佳一

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2006 137-140 2007年6月

  215. NiMn基メタ磁性形状記憶合金

    貝沼亮介, 伊東航, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 140th 138 2007年3月27日

    ISSN: 1342-5730

  216. ホイスラー合金Ni‐Mn‐X(X=Sn,In)の強磁場物性

    小山佳一, 岡田宏成, 渡辺和雄, 安田泰士, 鹿又武, 貝沼亮介, 伊東航, 及川勝成, 石田清二

    日本金属学会講演概要 140th 147 2007年3月27日

    ISSN: 1342-5730

  217. Ni‐Mn‐Inホイスラー合金の高圧下磁気特性

    鹿又武, 安田泰士, 吉田肇, 貝沼亮介, 伊東航, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 140th 138 2007年3月27日

    ISSN: 1342-5730

  218. Ni45Co5Mn36.7In13.3メタ磁性形状記憶合金の巨大磁気抵抗効果

    伊東航, 梅津理恵, 伊藤恒平, 須藤祐司, 小山佳一, 及川勝成, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 140th 147 2007年3月27日

    ISSN: 1342-5730

  219. 18aPS-72 Co_2(V_<1-x>Mn_x)Gaホイスラー合金の磁気的性質と電子状態(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    梅津 理恵, 小林 恒誠, 藤田 麻哉, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 佐久間 昭正

    日本物理学会講演概要集 62 (1) 419-419 2007年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  220. 19pRB-3 NiMnIn基ホイスラー合金のマルテンサイト変態とメタ磁性相転移(領域3,領域5合同シンポジウム 先端スペクトロスコピーが解き明かす遍歴電子磁性-新奇物性と応用への展開-,領域5,光物性)

    貝沼 亮介

    日本物理学会講演概要集 62 (1) 713-713 2007年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  221. 18aPS-50 強磁場X線回折実験による強磁性形状記憶合金Ni_<46>Mn_<41>In_<13>の磁場誘起逆マルテンサイト変態の観測(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    小山 佳一, 岡田 宏成, 渡辺 和雄, 安田 泰士, 鹿又 武, 貝沼 亮介, 伊東 航, 及川 勝成, 石田 清二

    日本物理学会講演概要集 62 (1) 413-413 2007年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  222. 18aPS-43 Ni-Mn-In基メタ磁性形状記憶合金の磁性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    伊東 航, 梅津 理恵, 須藤 祐司, 小山 佳一, 及川 勝成, 貝沼 亮介, 鹿又 武, 石田 清仁

    日本物理学会講演概要集 62 (1) 411-411 2007年2月28日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  223. 配線信頼性における界面密着性の役割

    小池淳一, 貝沼亮介, 関口貴子, 飯島純, 根石浩司

    表面科学 28 (2) 67-71 2007年2月

    DOI: 10.1380/jsssj.28.67  

  224. Ni51Fe22Ga27合金のマルテンサイト変態に先立つ変調構造の解析

    村上恭和, 進藤大輔, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 141st 2007年

    ISSN: 1342-5730

  225. Co-W-Ta合金における相平衡とL12化合物の相安定性

    知念響, 知念響, 佐藤順, 佐藤順, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 141st 2007年

    ISSN: 1342-5730

  226. Co-Ni-Al基強磁性形状記憶合金における超弾性特性

    田中優樹, 及川勝成, 須藤祐司, 大森俊洋, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本機械学会年次大会講演論文集 2007 (Vol.1) 2007年

  227. Co-Al合金の高温形状記憶効果

    大森俊洋, 安藤佳祐, 須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本機械学会年次大会講演論文集 2007 (Vol.1) 2007年

  228. Ni-Fe-Ga-Co合金における結晶磁気異方性の圧力依存性

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 及川勝成, 貝沼亮介, 貝沼亮介, 石田清仁, 石田清仁, 鹿又武

    日本金属学会講演概要 141st 2007年

    ISSN: 1342-5730

  229. Co-Al-W合金のNi置換によるγ’相の安定性

    品川一矢, 品川一矢, 大森俊洋, 佐藤順, 佐藤順, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 141st 2007年

    ISSN: 1342-5730

  230. Co-Al合金の高温形状回復特性に及ぼすhcp安定化元素の影響

    安藤佳祐, 安藤佳祐, 大森俊洋, 須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 140th 2007年

    ISSN: 1342-5730

  231. Ni基超耐熱合金を越えられるか―γ’相析出強化を利用した新型Co基超耐熱合金―

    佐藤 順, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    Material Stage 7 (1) 194-198 2007年

    ISSN: 1346-3926

  232. NiMn基ホイスラー合金におけるメタ磁性形状記憶効果

    貝沼亮介, 伊東 航, 須藤祐司, 及川勝成, 石田清仁, 鹿又 武

    まぐね 2 (5) 241-247 2007年

    出版者・発行元: 日本応用磁気学会

    ISSN: 1880-7208

  233. Co基γ’ 析出型超耐熱合金”

    佐藤 順, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    まてりあ 46 (2) 88-89 2007年

    DOI: 10.2320/materia.46.88  

    ISSN: 1340-2625

  234. メタ磁性相転移による新しい磁性形状記憶合金

    貝沼亮介, 須藤祐司, 及川勝成, 石田清仁

    ケミカルエンジニヤリング 52 (1) 32-36 2007年

    ISSN: 0387-1037

  235. 強磁性形状記憶合金Ni50Mn36Sn14の強磁場物性

    小山佳一, 岡田宏成, 渡辺和雄, 鹿又武, 貝沼亮介, 伊東航, 及川勝成, 石田清二

    日本磁気科学会年次大会プログラム・要旨集 1st 59-60 2006年11月15日

  236. Ni43Co7Mn39Sn11ホイスラー合金のメタ磁性形状記憶効果

    及川勝成, 今野陽介, 伊東航, 森戸春彦, 須藤祐司, 岡本聡, 北上修, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 295 2006年9月16日

    ISSN: 1342-5730

  237. NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金のマルテンサイト変態と磁気変態挙動

    伊東航, 今野陽介, 貝沼亮介, 須藤祐司, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 295 2006年9月16日

    ISSN: 1342-5730

  238. AuCuAl系合金のマルテンサイト変態と形状記憶効果

    佐藤恵理, 伊東航, 須藤祐司, 大森俊洋, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 285 2006年9月16日

    ISSN: 1342-5730

  239. 23aPS-32 ホイスラー合金Ni_<50>Mn_<36>Sn_<14>の強磁場物性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    小山 佳一, 岡田 宏成, 渡辺 和雄, 鹿又 武, 貝沼 亮介, 伊東 航, 及川 勝成, 石田 清二

    日本物理学会講演概要集 61 (2) 321-321 2006年8月18日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  240. Phase transitions in Ni2+xMn1-xGa with a high Ni excess (vol 72, pg 224408, 2005)

    VV Khovaylo, VD Buchelnikov, R Kainuma, VV Koledov, M Ohtsuka, VG Shavrov, T Takagi, SV Taskaev, AN Vasiliev

    PHYSICAL REVIEW B 73 (14) 2006年4月

    DOI: 10.1103/PhysRevB.73.149901  

    ISSN: 1098-0121

  241. Ni-Mn-In系基合金のメタ磁性形状記憶効果

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁, 須藤祐司, 鹿又武

    金属 76 395-401 2006年4月

  242. 磁場により大きな変位と応力が得られる新型磁性形状記憶材料―メタ磁性形状記憶合金―

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁, 須藤祐司

    工業材料 54 (9) 68-72 2006年4月

    ISSN: 0452-2834

  243. Ni‐Mn‐In合金のマルテンサイト変態と磁気特性

    伊東航, 今野陽介, 須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 138th 239 2006年3月21日

    ISSN: 1342-5730

  244. Ni‐Mn‐In‐Co合金におけるメタ磁性形状記憶効果

    貝沼亮介, 今野陽介, 伊東航, 須藤祐司, 森戸晴彦, 岡本聡, 北上修, 及川勝成, 藤田麻哉, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 138th 239 2006年3月21日

    ISSN: 1342-5730

  245. Ni46Mn41In13合金のマルテンサイト変態に及ぼす磁場の効果

    及川勝成, 今野陽介, 伊東航, 須藤裕司, 森戸晴彦, 岡本聡, 北上修, 貝沼亮介, 藤田麻哉, 鹿又武, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 138th 239 2006年3月21日

    ISSN: 1342-5730

  246. Ni-Fe-Ga-Co合金の応力印加型巨大磁場誘起歪み

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 及川勝成, 貝沼亮介, 貝沼亮介, 石田清仁, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  247. Ni-Fe-Ga合金における結晶磁気異方性のCo部分置換の影響

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 及川勝成, 貝沼亮介, 貝沼亮介, 石田清仁, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 138th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  248. Ni45Co5Mn36.7In13.3合金の磁区構造の温度依存性

    矢野貴明, 村上恭和, 進藤大輔, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  249. 強磁場を利用した鉄鋼材料の組織制御研究会報告書 II. マルテンサイト変態に及ぼす磁場の影響 Ni-(Co,Fe)-(Al,Ga)系合金のマルテンサイト変態と磁気変態

    及川勝成, 貝沼亮介

    強磁場を利用した鉄鋼材料の組織制御研究会報告書 平成18年 2006年

  250. Co-W-Ti 3元系合金のCo-rich側における相平衡

    加藤亮介, 知念響, 佐藤順, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  251. Fe-S及びCu-S系状態図の熱力学的解析

    勝又茂彰, 及川勝成, 大沼郁雄, 石田清仁, 貝沼亮介

    材料とプロセス 19 (6) 2006年

    ISSN: 0914-6628

  252. 多元系金属間化合物に関する最近の話題

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 139th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  253. 新強磁性形状記憶合金Ni46Mn41In13の磁場誘起逆マルテンサイト変態

    鹿又武, 柴垣利宏, 安田泰士, 西原弘訓, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁, 小山佳一, 渡辺和雄

    東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告 2005 2006年

  254. 金属系シナジー化合物の遍歴電子構造,相安定性と物性 強磁場X線回折測定によるホイスラー合金Ni50Mn36Sn14の磁場誘起逆マルテンサイト変態の観測

    小山佳一, 渡辺和雄, 鹿又武, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 138th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  255. 金属系シナジー化合物の遍歴電子構造,相安定性と物性 Co2FeGaホイスラー合金の軟X線による内殻磁気円2色性

    梅津理恵, 小林恒誠, 及川勝成, 及川勝成, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 貝沼亮介, 石田清仁, 石田清仁, 佐久間昭正, 深道和明, 中村哲也

    日本金属学会講演概要 138th 2006年

    ISSN: 1342-5730

  256. Ni-Mn-In系合金のメタ磁性形状記憶効果

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁, 須藤祐司, 鹿又武

    金属 76 (4) 33-39 2006年

    出版者・発行元: アグネ技術センター

    ISSN: 0368-6337

  257. ホイスラー型アルミナイドの相安定性

    貝沼亮介, 石田和宏, 小林恒誠, 大沼郁雄, 石田清仁

    まてりあ 44 (8) 635-641 2005年4月

    出版者・発行元: The Japan Institute of Metals and Materials

    DOI: 10.2320/materia.44.635  

    ISSN: 1340-2625

  258. 状態図を利用した強磁性形状記憶合金の開発

    及川勝成, 田中優樹, 森戸春彦, 貝沼亮介, 大森俊洋, 須藤祐司, 石田

    金属 75 (6) 523-528 2005年4月

    ISSN: 0368-6337

  259. Co‐Si合金におけるfcc/hcpマルテンサイト変態と高温形状記憶特性

    伊東航, 大森俊洋, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 136th 448 2005年3月29日

    ISSN: 1342-5730

  260. FCC/HCP型Co‐Al合金の時効析出組織と形状記憶効果

    大森俊洋, 須藤祐司, 及川勝成, 伊東航, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 136th 391 2005年3月29日

    ISSN: 1342-5730

  261. 25pYP-8 ハーフメタル系ホイスラー合金の相安定性と磁性(主題:遍歴系の特異な磁性と磁性材料への応用,領域3(磁性,磁気共鳴))

    貝沼 亮介, 小林 恒誠, 石田 清仁

    日本物理学会講演概要集 60 (1) 466-466 2005年3月4日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  262. Fe-Rh-Ti3元系における相平衡の熱力学解析

    大沼 郁雄, 神谷 尚秀, 貝沼 亮介, BALUN Jozef, INDEN Gerhard, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 18 (3) 508-508 2005年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  263. X-Al (X:3d遷移金属)2元系におけるBCC規則相の安定性

    貝沼 亮介

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 18 (3) 507-507 2005年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  264. マルチフェロイクスの材料科学と創製プロセス Ni-Fe-Ga-Co合金の結晶構造および磁気特性における組成依存性

    森戸春彦, 今野陽介, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 及川勝成, 貝沼亮介, 貝沼亮介, 石田清仁, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  265. Co-Cr-Fe系合金における相平衡

    田村浩一, 佐藤順, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  266. TEMによるホイスラー型強磁性形状記憶合金の磁区構造評価

    村上恭和, 進藤大輔, 小林恒誠, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  267. Fe-V-S 3元系合金における相平衡

    佐々木智之, 光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 18 (6) 2005年

    ISSN: 0914-6628

  268. Co2(Cr1-xMnx)Gaホイスラー合金の磁気的性質

    遠藤成輝, 小林恒誠, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁, 藤田麻哉, 深道和明, 佐久間昭正

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  269. 単結晶NiFeGaCo合金におけるマルテンサイト相の結晶構造と双晶磁歪の相関

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  270. Co2YGa(Y=Ti,V,Cr,Mn,Fe)ホイスラー合金の相安定性及び磁気的性質

    小林恒誠, 梅津理恵, 及川勝成, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 深道和明, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  271. マルチフェロイクスの材料科学と創製プロセス Ni基強磁性形状記憶材料の合金設計

    貝沼亮介, 及川勝成, 須藤祐司, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  272. マルチフェロイクスの材料科学と創製プロセス Ni-Fe-Ga-Co合金の相安定性

    今野陽介, 森戸春彦, 及川勝成, 大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  273. マルチフェロイクスの材料科学と創製プロセス Co-Ni-Al基強磁性形状記憶合金における超弾性特性

    田中優樹, 田中優樹, 及川勝成, 須藤裕司, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 137th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  274. Ni-(Fe,Co)-(Al,Ga)系β相のマルテンサイト変態と磁性

    及川勝成, 田中優樹, 大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 136th 2005年

    ISSN: 1342-5730

  275. Co-W系αCo相中の磁気変態により誘起される2相分離の実験的検討と相並行の熱力学的計算

    佐藤順, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会誌 68 (12) 992-1001 2004年12月

    DOI: 10.2320/jinstmet.68.992  

    ISSN: 0021-4876

    eISSN: 1880-6880

  276. ハーフメタル型Co_2(Cr_<1-x>Fe_x)Gaホイスラー合金の磁気的性質

    梅津 理恵, 小林 恒誠, 及川 勝成, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 藤田 麻哉, 深道 和明, 佐久間 昭正

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 28 285-285 2004年9月21日

  277. ハーフメタルCO_2(Cr_<1-x>Fe_x)Al合金における相分離と磁気的性質

    小林 恒誠, 梅津 理恵, 及川 勝成, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 藤田 麻哉, 深道 和明

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 28 284-284 2004年9月21日

  278. Fe-Bi合金における液相Bi粒子の引摺現象

    萩澤 武仁, 光井 啓, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 17 (6) P30 2004年9月1日

    ISSN: 0914-6628

  279. 12pWB-1 Co_2(Cr_<1-x>Fe_x)Z (Z=Al, Ga) 合金の磁気的性質と電子状態(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)

    梅津 理恵, 小林 恒誠, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 及川 勝成, 藤田 麻哉, 深道 和明, 佐久間 昭正

    日本物理学会講演概要集 59 (2) 372-372 2004年8月25日

    出版者・発行元: 一般社団法人日本物理学会

    ISSN: 1342-8349

  280. 高性能Cu-Al-Mn系形状記憶合金の開発

    貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋, 石田清仁

    金属 74 138-144 2004年4月

  281. Co-Cr-Mo合金における相平衡

    田村浩一, 佐藤順, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  282. Co-W系の固相平衡に及ぼす磁気変態の影響

    及川勝成, 佐藤順, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  283. Co-Al合金のfcc-hcpマルテンサイト変態に伴う形状記憶効果

    大森俊洋, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 134th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  284. Ni51Fe22Ga27合金の磁束分布とマルテンサイト組織の相関

    村上恭和, 進藤大輔, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 134th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  285. Fe-Nb-S3元系合金における相平衡

    佐々木智之, 光井啓, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 17 (6) 2004年

    ISSN: 0914-6628

  286. Co-Cr-Ga系状態図とホイスラー相の安定性

    小林恒誠, 梅津理恵, 及川勝成, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 深道和明, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  287. ハーフメタル型Co2(Cr1-xFex)Z(Z=Al,Ga)ホイスラー合金の相安定性及び磁気的性質

    小林恒誠, 梅津理恵, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁, 藤田麻哉, 深道和明, 佐久間昭正

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  288. FeNiGa強磁性形状記憶合金のCo添加による結晶磁気異方性および双曲磁歪の制御

    森戸春彦, 高木隆光, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 134th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  289. Ni-Mn-X(X=In,Sn,Sb)系ホイスラー合金におけるマルテンサイト変態の磁気変態挙動

    今野陽介, 大森俊洋, 須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  290. Co部分置換NiFeGa強磁性形状記憶合金の双晶磁歪特性の向上

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 135th 2004年

    ISSN: 1342-5730

  291. 鋼中におけるTiSおよびTi4C2S2の相安定性

    光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 17 (6) 2004年

    ISSN: 0914-6628

  292. 高性能Cu系形状記憶合金の開発

    貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋, 石田清仁

    金属 74 26-32 2004年

    出版者・発行元: アグネ技術センター

  293. Fe基合金における規則化と磁気変態の相互作用効果の熱力学的解析

    大沼 郁雄, 神谷 尚秀, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 16 (6) 1517-1517 2003年9月1日

    ISSN: 0914-6628

  294. Fe-Ni-Co-Al合金におけるマルテンサイト変態と形状記憶効果

    田中 優樹, 檜室 義幸, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 16 (6) P37 2003年9月1日

    ISSN: 0914-6628

  295. Fe-Ni-Ga強磁性形状記憶合金の結晶磁気異方性と巨大磁歪

    森戸 春彦, 藤田 麻哉, 深道 和明, 及川 勝成, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 27 205-205 2003年9月1日

    ISSN: 1340-8100

  296. 高加工性Cu-Al-Mn基形状記憶合金の開発

    須藤祐司, 大森俊洋, 貝沼亮介, 石田清仁, 山内清

    まてりあ 42 (11) 813-821 2003年4月

    出版者・発行元: The Japan Institute of Metals and Materials

    DOI: 10.2320/materia.42.813  

    ISSN: 1340-2625

  297. Fe-Ni 2元系状態図の熱力学的解析 : 規則化と磁気変態の相互作用効果

    大沼 郁雄, 檜室 義幸, 神谷 尚秀, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 16 (3) 589-589 2003年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  298. Fe/溶融Zn界面に形成される反応相の安定性と組織形態

    木村 崇, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 16 (3) P32 2003年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  299. Fe-X(X=Co, Al, Si)基合金における規則化と磁気変態の相互作用

    神谷 尚秀, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 16 (3) P33 2003年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  300. Ni-(Al,Ga)-(Mn,Fe,Co)系規則BCC強磁性形状記憶合金のマルテンサイト変態と磁気変態

    及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 16 (3) 2003年

    ISSN: 0914-6628

  301. 強磁性CoNiAl形状記憶合金の変態挙動に及ぼす磁場の影響

    須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁, 田谷稔

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  302. 強磁性形状記憶合金Fe-Ni-Ga単結晶の結晶磁気異方性における組成および温度依存性

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 大田託矢, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  303. 電子線ホログラフィーを用いたNi51Fe22Ga27合金の磁区とL21逆位相ドメインの解析

    村上恭和, 進藤大輔, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 133rd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  304. bccFeGa単結晶における規則相及び不規則相の磁気的性質

    熊谷安紀子, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  305. Fe-Ni-Ga強磁性形状記憶合金の双晶磁歪に及ぼす結晶磁気異方性の影響

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 133rd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  306. Ni-Ga-Fe強磁性形状記憶合金の相変態

    大森俊洋, 須藤祐司, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 133rd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  307. 電子線ホログラフィーによるNi-Ga-Fe合金の磁気微細構造の評価

    村上恭和, 進藤大輔, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 132nd 2003年

    ISSN: 1342-5730

  308. Fe-C-Cr-Zr4元系における炭化物/オーステナイト間の合金元素の分配

    光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 16 (3) 2003年

    ISSN: 0914-6628

  309. Experimental Investigation and Kinetics Simulation of Diffusion Behavior of Cu in Molten Sn Base Solders

    X.J. Liu, Y. Takaku, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Proceedings of the 9th Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics,溶接学会 9 305-308 2003年

  310. Fe-Ni-Si基系形状記憶合金の開発

    貝沼 亮介, 檜室 義幸, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 15 (6) 1280-1280 2002年9月1日

    ISSN: 0914-6628

  311. 単結晶Co-Ni-Al強磁性形状記憶合金の磁気的性質

    森戸 春彦, 藤田 麻哉, 深道 和明, 及川 勝成, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 26 89-89 2002年9月1日

    ISSN: 1340-8100

  312. Ni-Co-Al単結晶のマルテンサイト変態と磁化曲線

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 130th 2002年

    ISSN: 1342-5730

  313. Fe-Cr-Ni-S系における硫化物の熱力学的解析

    光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 15 (6) 2002年

    ISSN: 0914-6628

  314. 強磁性形状記憶合金Fe-Ni-Ga単結晶の相変態と結晶磁気異方性

    森戸春彦, 藤田麻哉, 深道和明, 及川勝成, 大田託矢, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 131st 2002年

    ISSN: 1342-5730

  315. Ni-Ga-Fe系新ホイスラー合金のマルテンサイト変態および磁気特性

    大田託矢, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 131st 2002年

    ISSN: 1342-5730

  316. Co-Cr合金のfcc/hcp変態におよぼす添加元素の影響

    佐藤順, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 15 (6) 2002年

    ISSN: 0914-6628

  317. Co-Cr基合金の磁気誘起2相分離に及ぼす合金元素の影響

    佐藤順, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 131st 2002年

    ISSN: 1342-5730

  318. Co-Ni-Al高加工性強磁性形状記憶合金の組織制御

    田中優樹, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    日本金属学会講演概要 131st 2002年

    ISSN: 1342-5730

  319. Fe-Ti-S3元系におけるFe側の相平衡

    光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 15 (3) 2002年

    ISSN: 0914-6628

  320. 超塑性アルミニウム合金の粒界移動に伴う液相 Bi 粒子の引摺現象

    貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 石田 清仁

    大会講演概要 101 161-162 2001年10月1日

  321. Fe-Cr-S合金における微細硫化物の析出

    光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 14 (6) 2001年

    ISSN: 0914-6628

  322. Fe-Al-C合金の層状組織

    堤修平, 及川勝成, 大沼郁雄, 劉興軍, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 14 (6) 2001年

    ISSN: 0914-6628

  323. Ni-Mn-Alホイスラー合金の磁気的性質と巨大磁場誘起歪

    藤田 麻哉, 深道 和明, 源島 文彦, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 24 384-384 2000年9月1日

    ISSN: 1340-8100

  324. Fe-Ni-Si合金のマルテンサイト変態に及ぼすオースエージの影響

    檜室 義幸, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 13 (3) 583-583 2000年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  325. Fe-Cr-S合金における硫化物析出のその場観察

    光井啓, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 13 (6) 2000年

    ISSN: 0914-6628

  326. Fe-Al-C系合金のパーライト組織と機械的特性

    堤修平, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    材料とプロセス 13 (6) 2000年

    ISSN: 0914-6628

  327. 形状記憶効果と鉄系形状記憶合金

    貝沼亮介

    ふぇらむ 4 (4) 230-237 1999年4月

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

    ISSN: 1341-688X

  328. CDCプロセス(炭化物分散浸炭法)による高速度鋼の開発

    大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁, 林田敬一, 大友久雅

    まてりあ 38 (3) 254-255 1999年4月

    出版者・発行元: The Japan Institute of Metals and Materials

    DOI: 10.2320/materia.38.254  

    ISSN: 1340-2625

  329. 炭化物分散浸炭(CDC)法によって作製した高速度鋼の組織と硬さ

    劉 興軍, 大井 淳, 高山 済正, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 12 (3) 593-593 1999年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  330. 低温度域におけるFe3Al相の安定性とk-state

    池田 靖, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 12 (3) 34-34 1999年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  331. Ni基超合金におけるγ(fcc)相とδ(Ni_3Nb)相への合金元素の分配

    猪鼻 康雄, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 12 (3) 33-33 1999年3月1日

    ISSN: 0914-6628

  332. 計算機シミュレーションにょる材料組織の予測と解析―企画にあたって―

    貝沼亮介, 仲井清眞

    まてりあ 38 (8) 609-609 1999年

    出版者・発行元: (社)日本金属学会

  333. Fe-Cu-Al系状態図の実験的決定と熱力学的解析

    王 翠萍, 劉 興軍, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting 11 (6) P-13 1998年9月1日

    ISSN: 0914-6628

  334. 状態図の実験的測定法"

    大谷博司, 貝沼亮介, 石田清仁

    まてりあ 37 (2) 142-146 1998年

    出版者・発行元: (社)日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia.37.142  

    ISSN: 1340-2625

  335. 炭化物分散浸炭法による高強度鋼の試作-鉄鋼の高強度化と信頼性向上

    大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    ふぇらむ 76-78 1997年

    出版者・発行元: 日本鉄鋼協会

  336. 凝固中に生成する鋼中MnSの分布に及ぼすTi-Al複合添加の影響

    及川勝成, 貝沼亮介, 大谷博司, 石田清仁, 西沢泰二

    材料とプロセス 8 (6) 1995年

    ISSN: 0914-6628

  337. 新しい機能を有するNiAl基合金の組織制御

    石田清仁, 貝沼亮介, 西沢泰二

    日本金属学会報 32 (3) 143-150 1993年

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia1962.32.143  

    ISSN: 0021-4426

  338. 固体拡散対における異相界面の形態制御

    貝沼亮介, 一瀬雅文, 西沢泰二

    日本金属学会会報 31 (2) 132-137 1992年

    出版者・発行元: 日本金属学会

    DOI: 10.2320/materia1962.31.132  

    ISSN: 0021-4426

  339. マルテンサイト変態 最近の進歩と展望 高加工性Ni-Al-Fe系B2合金の組織制御と形状記憶効果

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁, 西沢泰二

    日本金属学会講演概要 109th 1991年

    ISSN: 1342-5730

  340. Ni過剰TiNi合金における時効過程の金相学的研究

    貝沼亮介

    東北大学選鉱製錬研究所彙報 43 (2) 149-149 1987年

  341. Ni過剰TiNi合金の時効過程と自発形状変化機構(合金の相変態とその前駆現象,科研費研究会報告)

    貝沼 亮介, 松本 実, 本間 敏夫

    物性研究 46 (3) 93-96 1986年

    出版者・発行元: 物性研究刊行会

    ISSN: 0525-2997

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 17

  1. 革新的冷却技術 : メカニズムから素子・材料・システム開発まで

    許皛, 大平拓実, 許勝, 大森俊洋, 貝沼亮介他

    エヌ・ティー・エス 2024年1月

    ISBN: 9784860438548

  2. Encyclopedia of Materials: Metals and Alloys

    Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    Elsevier 2022年

    DOI: 10.1016/B978-0-12-803581-8.12128-9  

    ISBN: 9780128197332

  3. Phase Stability, Magnetic Properties, and Martensitic Transformations in Co-Based Heusler Alloys

    Rie Y. Umetsu, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA 2020年3月

    DOI: 10.1002/9783527603978.mst0462  

  4. Magnetocaloric Effects in Metamagnetic Shape Memory Alloys

    Takumi Kihara, Xiao Xu, Wataru Ito, Ryosuke Kainuma, Yoshiya Adachi, Takeshi Kanomata, Masashi Tokunaga

    IntechOpen 2017年9月

    DOI: 10.5772/intechopen.69116  

  5. トコトンやさしい形状記憶合金の本

    荒木慶一, 池田忠繁, 石井崇, 石田章, 稲邑朋也, 大方一三, 大塚広明, 岡村賢治, 小澤倫秀, 貝沼亮介, 加藤勉, 喜瀬純男, 北村一浩, 権藤雅彦, 佐藤英之, 鈴木昭弘, 高岡慧, 千葉悠矢, 長弘基, 土谷浩一, 戸伏壽昭, 豊川秀英, 中畑拓治, 中安翌, 坂一宏, 引地正伸, 本間大, 御手洗容子, 山内清, 渡辺和樹

    日刊工業新聞社 2016年6月22日

  6. 固体材料の科学(訳)

    Richard J.D.Tilley, 著, 滝澤博胤, 田中勝久, 大友明, 貝沼亮介

    株式会社東京化学同人 2015年6月25日

  7. 新しい鉄系及び銅系形状記憶合金の開発

    大森俊洋, 荒木慶一, 須藤祐司, 石田清仁

    シーエムシー出版 2012年6月

  8. 機能材料としてのホイスラー合金

    伊東航, 貝沼亮介, 鹿又武, 木村昭夫, 桜田新哉, 桜庭裕弥, 白井正文, 高梨弘毅, 西原弘訓, 深道和明, 藤枝俊, 藤田麻哉

    内田老鶴圃 2011年8月25日

  9. Methods for Phase Diagram Determination

    R. Kainuma, I. Ohnuma, K. Ishida

    Elsevier 2007年

  10. 未来型アクチュエーター材料・デバイス

    貝沼亮介, 伊東航, 須藤祐司, 及川勝成, 石田清仁

    シーエムシー出版 2006年12月6日

  11. Encyclopedia of Mater., Sci & Tech Updates

    Y. Sutou, Y. Yamauchi, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    Elsevier 2005年4月

  12. CALPHAD and Alloy Thermodynamics

    I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    TMS 2002年4月

  13. 新太陽エネルギー利用ハンドブック

    貝沼亮介

    日本太陽エネルギー学会 2001年4月

  14. 金属便覧

    貝沼亮介, 石田清仁

    丸善 2000年4月

  15. 炭化物分散浸炭法による高強度鋼の試作、鉄鋼の高強度化と信頼性向上

    大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    1997年

  16. CD浸炭法による超微細粒高速度鋼の組織・機械的性質に及ぼす添加元素の影響, 鉄鋼の結晶粒微細化

    西沢泰二, 石田清仁, 貝沼亮介, 国分照彦, 張沢国

    1991年

  17. 2相拡散対における異相界面の形態 結晶界面 -基礎から応用まで-

    西沢泰二, 石田清仁, 貝沼亮介, 一瀬雅文

    1990年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

講演・口頭発表等 621

  1. Shape memory effect at low temperatures in Cu-Al-Mn alloys 国際会議

    Toshihiro Omori, Shunsuke Sato, Sheng Xu, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    SMST (Shape Memory and Superelastic Technologies) Conference and Exposition 2024 2024年5月8日

  2. Metamaginetic Shape Memoriy Effect with Small DIssipation Energy in Heusler-Type Pd2nGa Alloy 国際会議

    Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    9th ICSM 2024年5月2日

  3. ホイスラー合金 Ni2-xMnGa1+x のマルテンサイト変態と磁気相転移 (2)

    江藤徹二郎, 許皛, 天児寧, 伊東達矢, 安達義也, 貝沼亮介, 上床美也, 鹿又武

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月15日

  4. 析出強化型Ti-Al-O-Mo耐熱合金のミクロ組織と機械的性質

    大川裕輝, 宋雨鑫, 貝沼亮介, 大森俊洋

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月15日

  5. Cr–Si二元系状態図の熱力学解析

    五百藏一成, 大沼郁雄, 許皛, 貝沼亮介, 大森俊洋

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月15日

  6. 単結晶Cu-Al-Mn合金における超弾性と塑性変形挙動の結晶方位依存性

    喜瀬純男, 荒木慶一, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月15日

  7. Ni50Mn50-xTix系合金におけるマルテンサイト変態挙動

    宮川寅矢, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月15日

  8. 【基調講演】Co-Cr-Al-Si合金におけるマルテンサイト変態と低弾性率

    許皛, 大平拓, 清水来紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月15日

  9. Ni-Mn-Ti系の相平衡及びMn添加Ni-Ti合金のマルテンサイト変態

    尾崎太陽, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会 2024年3月12日

  10. CoCr-based Superelastic Alloys With Low Young’s Modulus for Biomedikal Applications 国際会議 国際共著

    Xiao Xu, Takumi Odaira, Sheng Xu, Kenji Hirata, Toshihiro Omori, Kosuke Ueki, KYosuke Ueda, Tkayuki Narushima, Makoto Nagasako, Stefanus Hrjo, Takuro Kawasaki, Lucie Bodharova, Petri Sedlak, Hanus Seiner, Ryosuke Kainuma

    TMS 153th Annual Meeting & Exhibition 2024年3月5日

  11. Thermodynamic assessment of the Cr-Si-Ta ternary system and its use for alloy design 国際会議

    Kazushige Ioroi, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年12月12日

  12. Elastocaloric Switching Efect in CoCrAlSi Shape Memory Alloys with Reentrant Marteisitic Transformation Behavior 国際会議

    Xiao Xu, Takumi Odaira, Sheng Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023年12月13日

  13. Co-Cr-Al-Si合金の高い弾性異方性と単結晶における低いヤング率 国際共著

    許皛, 大平拓実, 許勝, 平田研二, 大森俊洋, 植木洸輔, 上田恭介, 成島尚之, 長迫実, Harjo Stefanus, 川崎卓郎, Bodnarova Lucie, Sedlak Petr, Seiner Hanus, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月22日

  14. Mn-Zn二元系状態図の全組成域における実験的決定

    今富大介, 石川遼典, 仲田玲, 伊東達矢, 韓光植, 長迫実, 許皛. 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月21日

  15. 熱弾性型マルテンサイト変態の低温ダイナミクス 招待有り

    新津甲大, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月21日

  16. その場中性子回折による Co-Cr-Al-Si 超弾性合金におけるマルテンサイト変態過剰応力の調査

    清水来紀, 許皛, 伊東達矢, ゴンウー, ハルヨステファヌス, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月21日

  17. Ni-Co-Mn-Sn 基メタ磁性形状記憶合金における マルテンサイト変態ヒステリシスと微細組織

    宮川寅矢, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月21日

  18. Mn-Al-X 三元系合金におけるτ(tau)相の安定性と磁気特性

    枝川公香, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月19日

  19. Cu-Al-Mn 合金単結晶におけるサブグレインが超弾性疲労特性に与える影響

    谷川由果, 許勝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月19日

  20. Cu-Al-Mn 合金の応力下におけるマルテンサイト変態と形状記憶効果に及ぼすベイナイトの影響

    長谷川凌太, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月19日

  21. Cu-Al-Mn 合金における極低温弾性熱量効果の直接測定

    許勝, 宋雨鑫, 伊東達矢, 川崎卓郎, ハルヨ ステファヌス, ゴン ウー, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2023年秋期(第173回)講演大会 2023年9月19日

  22. Thermodynamic assessment of the Cr-Si system 国際会議

    Kazushige Ioroi, Xia Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    26th IUPAC International Conference on CHEMICAL THERMODYNAMICS 2023年8月3日

  23. Experimental determination of phase diagrams of the Cr-Si and Cr-Ta binary systems 国際会議

    T. Omori, K. Ioroi, R. Kainuma

    Beyond Nickel-Based Superalloys IV International Conference 2023年6月29日

  24. Phase equilibria in the Mn-Zn binary system 国際会議

    Daisuke Imatom, Ryosuke Ishikawa, Akira Nakata, Tatsuya Ito, Kwangsik Han, Makoto Nagasako, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    50th International Conference on Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry (CALPHAD) 2023年6月26日

  25. Stress-induced martensitic transformation in a Ti-Al-based shape memory alloy 国際会議

    Yuxin Song, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    World Titanium Conference 2023 2023年6月14日

  26. Elastocaloric effect at near room temperature in a Ti-Al-based shape memory alloy 国際会議

    Sheng Xu, Yuxin Song, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    World Titanium Conference 2023 2023年6月14日

  27. Microstructure and high-temperature strength of Ti-Al-O alloys 国際会議

    Hiroaki Okawa, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    World Titanium Conference 2023 2023年6月13日

  28. Metamagnetic shape memory effect with small hysteresis in Pd-Mn-Ga alloy 国際会議

    Tatsuya Ito, Xiao Xu, Atsushi Miyake, Yuto Kinoshita, Makoto Nagasako, Kohki Takahasi, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    The 7th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys (ICFSMA 2023) 2023年5月18日

  29. Powder-based Directed Energy Deposition of Co-based Shape Memory Alloys 国際会議 国際共著

    M. Vollmer, N. Sommer, R. Shimizu, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma, S. Böhm, dT. Niendorf

    The 7th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys (ICFSMA 2023) 2023年5月16日

  30. Shear softening in Co-Cr-Ga-Si ferromagnetic shape memory alloy exhibiting the reentrant austenite behavior 国際会議 国際共著

    Michaela Janovska, Petr Sedlák, Martin Ševčík, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma, Hanuš Seiner

    The 7th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys (ICFSMA 2023) 2023年5月16日

  31. Martensitic transformation hysteresis near room temperature in Ni-Co-Mn-Sn-based metamagnetic shape memory alloys 国際会議

    Tomoya Miyakawa, Atsushi Miyake, Xiao Xu, Masashi Tokunaga, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    The 7th International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys (ICFSMA 2023) 2023年5月16日

  32. Experimental investigation and thermodynamic assessment of the Cr-Si binary system 国際会議

    Kazushige Ioroi, Yuki Aono, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    TMS 152th Annual Meeting 2023年3月20日

  33. Order-disorder transition and antiferromagnetism in Cu-Mn-Al BCC alloys 国際会議

    T. Ito, X. Xu, T. Omori, K. Namba, T. Saito, R. Kainuma

    TMS 152th Annual Meeting 2023年3月20日

  34. Ce-Fe-B系合金のHDDRプロセスにおける再結合反応の水素圧力と温度の関係

    新保遼, 堀川高志, 山崎理央, 松浦昌志, 貝沼亮介, 杉本諭

    (公社)日本金属学会2023年春期(第178回)講演大会 2023年3月9日

  35. Mn-Zn二元系状態図の実験的決定及びFCC/FCTマルテンサイト変態の調査

    今富 大介, 石川 遼典, 仲田玲, 許 皛, 韓 光植, 貝沼 亮介

    (公社)日本金属学会2023年春期(第178回)講演大会 2023年3月9日

  36. Co-Cr-Ga 3元合金の相平衡とマルテンサイト変態

    野村実礼, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介, 伊東航

    (公社)日本金属学会2023年春期(第178回)講演大会 2023年3月7日

  37. ホイスラー合金 Ni2-xMnGa1+xのマルテンサイト変態と磁気相転移

    江藤徹二郎, 前田仁, 許皛, 伊東達也, 貝沼亮介, 天児寧, 安達義也, 鹿又武

    (公社)日本金属学会2023年春期(第178回)講演大会 2023年3月7日

  38. 硬X線光電⼦分光によるCo2NbSn の電⼦状態研究

    田祐希, 臼井大智, 宮崎徹也, Chen Yuchen, 浅井祥太, 島本将徳, 野末悟郎, 橋爪颯人, 尾瀬朱音, 堤美和, 宮崎栞司, 村上友梨, 田中菜摘, 中田唯奈, 藤原秀紀, 濱本諭, 東谷篤志, 山﨑篤志, 関山明, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 許皛, 貝沼亮介, 鹿又武, 今田真

    第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2023年1月7日

  39. Observation of Non-Hookean Huge Elastic Deformation in A Bulk Heusler-type Cu–Al–Mn alloy 国際会議

    Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    2022 MRS(Materials Research Society) Fall Meeting 2022年11月29日

  40. 【2022MRS Fall Meeting Best Paper Award】A lightweight Ti-Al-based shape memory alloy with B2-ordered structure 国際会議

    Yuxin Song, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    2022 MRS(Materials Research Society) Fall Meeting 2022年11月29日

  41. Novel Co-Al-Si Shape Memory Alloys with B2-Structured Parent Phase 国際会議

    Shunya Mochimaru, Tatsuya Ito, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    2022 MRS(Materials Research Society) Fall Meeting 2022年11月29日

  42. A lightweight Ti-Al-Cr shape memory alloy showing large superelastic strain 国際会議

    Yuxin Song, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    The 6th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 5th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2022年10月24日

  43. Experimental determination of phase equilibria in Mn-Zn system

    Daisuke Imatomi, Ryosuke Ishikawa, Akira Nakata, Xiao Xu, Kwangsik Han, Ryosuke Kainuma

    The 6th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 5th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science 2022年10月24日

  44. Mn-Zn 二元系状態図の実験的決定

    今富大介, 石川遼典, 仲田玲, 許皛, 韓光植, 貝沼亮介

    第21回(公社)日本金属学会東北支部研究発表大会 2022年10月4日

  45. Effect of Al and Cr contents on superelasticity in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloys 国際会議

    Xia Ji, Toru Hoshi, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    MSE 2022 (Material Science and Engineering 2022 Congress), (Virtual) 2022年9月27日

  46. Revisiting the phase wquilibria in the Cu-Zn binary system 国際会議

    Hyoungrok. Lee, Inho. Lee, Toshihiro. Omori, Ryosuke. Kainuma

    MSE 2022 (Material Science and Engineering 2022 Congress), (Virtual) 2022年9月27日

  47. Co-Al-Si合金 における における B2/L10マルテンサイト変態と超弾性

    持丸駿哉, 伊東達矢, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年秋期(第177回)講演大会 2022年9月23日

  48. 低ヤング率を有するCo-Cr-Al-Si 超弾性合金 国際共著

    許皛, 大平拓実, 許勝, 平田研二, 大森俊洋, 植木洸輔, 上田恭介, 成島尚之, 長迫実, Stefanus Harjo, 川崎卓郎, Lucie Bodnárová, Petr Sedlák, Hanuš Seiner, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年秋期(第177回)講演大会 2022年9月23日

  49. Ti-Al-Cr系合金における超弾性効果

    宋雨鑫, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年秋期(第177回)講演大会 2022年9月22日

  50. Cu-Al-Mn 形状記憶合金の異常粒成長挙動に及ぼすミクロ組織の影響

    李 炯録, 許勝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年秋期(第177回)講演大会 2022年9月22日

  51. 熱活性化機構に基づくマルテンサイト変態の等温ダイナミクスと非エルゴード性の理解

    新津甲大, 矢野凱, 貝沼亮介, 乾晴行

    (公社)日本金属学会2022年秋期(第177回)講演大会 2022年9月22日

  52. HCP構造を有するTi-Al-O合金の組織と高温強度

    大川裕輝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年秋期(第177回)講演大会 2022年9月20日

  53. 磁気相変態合金と磁歪振動発電を合わせた低温熱発電の原理実証

    上野敏幸, 宮川寅矢, 許皛, 貝沼亮介

    (一社)日本機械学会2022年度年次大会 2022年9月14日

  54. 【ICOMAT 2022 Most Viewed Presentation Award】Auxetic Behavior in Single-crystalline and Texture-controlled Poly-crystalline Cu-Al-Mn-based Shape Memory Alloys 国際会議

    Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  55. Systematical Investigation on Martensitic Transformation Hysteresis in (Ni-Co)50-Mn-Sn Metamagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    Tomoya Miyakawa, Atsushi Miyake, Xiao Xu, Masashi Tokunaga, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  56. Martensitic Transformation and Magnetic Properties of Co64V15(Si21-xAlx) Alloys 国際会議

    Kousuke Nakamura, Atsushi Miyake, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  57. Martensitic Transformation and Metamangetic Transition in Pd2MnGa Alloys 国際会議

    Tatsuya Ito, Xiao Xu, Atsushi Miyake, Yuto Kinoshita, Makoto Nagasako, Toshihiro Omori, Masashi Tokunaga, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  58. Abnormal Behavior in Elastocaloric Effect at Low Temperatures in Co-Cr-Al-Si Alloys 国際会議

    Takumi Odaira, Sheng Xu, Xiao Xu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  59. 【ICOMAT 2022 Best Presentation Award】Wide-Temperature-Range Superelasticity in Fe-Mn-Al-Ni Alloy 国際会議

    Toshihiro Omori, Ji Xia, Xiao Xu, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  60. 【基調講演】Abnormal Grain Growth and Superelasticity in CuMnAl and FeMnAlNi Shape Memory Alloys 国際会議 招待有り

    R. Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月17日

  61. パルス強磁場を用いた(Ni-Co)50-Mn-S系メタ磁性相転移の実験的調査

    宮川寅矢, 三宅厚志, 許皛, 徳永雅史, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022年3月22日

  62. Cu-Zn 二元系状態図の実験的な決定

    李炯録, 李仁鎬, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会 2022年3月17日

  63. (Ni-Co)50-Mn-S系メタ磁性形状記憶合金におけるマルテンサイト変態とヒステリシヒス

    宮川寅矢, 三宅厚志, 許皛, 徳永雅史, 大森俊洋, 貝沼亮介

    ポスター発表会オンライン開催, 2022年3月11日

  64. Pd2MnGa合金における低ヒステリシスマルテンサイト変態とメタ磁性相転移

    伊東達矢, 許皛, 三宅厚志, 木下雄斗, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼亮介

    (一社)形状記憶合金協会第講演会 2022年3月11日

  65. Thermoelastic martensitic transformation in Mn-rich Mn-Cu-Al BCC alloys 国際会議

    T. Ito, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    TMS 2022 Annual Meeting & Exhibition (Virtual) 2022年3月14日

  66. A combinatorial approach to investigate abnormal grain growth behavior in Cu-Al-Mn shape memory alloys 国際会議

    Lee Hyongrok, T. Omori, R. Kainuma

    TMS 2022 Annual Meeting & Exhibition (Virtual) 2022年3月3日

  67. 【最優秀ポスター賞受賞】(Ni-Co)50-Mn-Sn系メタ磁性形状記憶合金におけるマルテンサイト変態

    宮川寅矢, 三宅厚志, 許皛, 徳永将史, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部研究発表大会「21世紀を支える構造材料」 2021年12月17日

  68. 【招待講演】Co-based Shape Memory Alloys–Fundamentals and Application Possibilities 国際会議 招待有り

    X. Xu, T. Odaira, T. Omori, T. Kanomata, R. Kainuma

    MRM2021 (Materials Research Meeting 2021) 2021年12月13日

  69. Cu-Zn二元系状態図の合金法と拡散対法による決定

    李炯録, 李仁鎬, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (一社)合金状態図研究会, 状態図・計算熱力学研究会 第2回研究会 2021年11月1日

  70. 【学生優秀講演賞受賞】Cu-Ca系合金の強度と導電率の調査

    岩下翔太, 大森俊洋, 貝沼亮介

    日本銅学会第61回講演大会 2021年10月23日

  71. (Ni-Co)50-Mn-Sn 系メタ磁性形状記憶合金におけるマルテンサイト変態ヒステリシスのCo 濃度依存性

    宮川寅矢, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2021年9月17日

  72. Co-Cr-Ga-Si 合金のリエントラント・マルテンサイト変態と相平衡調査

    村上諒, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2021年9月17日

  73. Cu-Al-Mn 合金における低温形状記憶効果

    佐藤駿介, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2021年9月17日

  74. Pd2MnGa 基合金におけるメタ磁性相転移

    伊東達矢, 許皛, 三宅厚志, 木下雄斗, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2021年9月17日

  75. Mn-Zn 系合金における変位型相変態

    許皛, 仲田玲, 石川遼典, 伊東達矢, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2021年9月17日

  76. Fe-Mn-Al-Ni 合金の超弾性繰り返し特性に及ぼすAl 量の影響

    星亨, 夏季, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月16日

  77. Cr 添加Fe-Mn-Al-Ni系超弾性合金における臨界応力の温度依存性

    夏季, 野口侑紀, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月16日

  78. 【技術開発賞受賞講演】単結晶Cu-Al-Mn超弾性合金の開発と耐震分野への応用

    喜瀬純男, 荒木慶一, 片岡菜々美, 横山重和, 東田豊彦, 石川浩司, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月15日

  79. TiNi 合金におけるマルテンサイト変態の熱活性化機構

    新津甲大, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月15日

  80. Fe-Co-Cr-Mn系におけるBCC-HCP-FCC変態

    大森俊洋, 安藤佳祐, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (公社)日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 2021年9月15日

  81. Al-Fe-Si3元系相平衡の実験的決定

    貝沼亮介, 石川遼典, 韓光植, 大沼郁雄

    (一社)日本鉄鋼協会2021年秋季(第182回)講演大会 2021年9月3日

  82. Cr-Si二元系状態図の実験的決定

    五百藏一成, 青野友紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    状態図・計算力学研究会第1回研究会 2021年6月28日

  83. Fe-Mn-Al-Ni合金の超弾性繰り返し特性に及ぼすNi量の影響

    星亨, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (一社)形状記憶合金協会講演会・ポスター発表会Web 2021年3月21日

  84. Co-Cr-Ga-Si合金のリエントラントマルテンサイト変態と超弾性効果

    村上諒, 許皛, 貝沼亮介

    (一社)形状記憶合金協会講演会・ポスター発表会Web2021年3月12日 WEB 2021年3月21日

  85. 【受賞講演】Orientation-designed large single-crystal Cu-Al-Mn alloys by abnormal grain growth and their enhanced functional properties 国際会議 招待有り

    S. Xu, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    TMS 2021vertual meeting conference 2021年3月17日

  86. マルテンサイト変態を示すCo-V-Ga ホイスラー合金の熱力学的調査

    許皛, 三宅厚志, 木原工, 浜本悠吾, 長嶋顕秀, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020年9月18日

  87. Co64V1(5 Si21-xAlx) 合金のマルテンサイト変態と磁気特性

    中村浩輔, 三宅厚志, 許皛, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020年9月18日

  88. Cu2Mn1+xAl1-x 合金における規則-不規則変態と磁気特性

    伊東達矢, 許皛, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020年9月17日

  89. Fe-Mn-Al-Ni 合金の超弾性繰り返し特性に及ぼすNi 量の影響

    星亨, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020年9月17日

  90. Cu-Al-Mn 合金の応力下における形状記憶効果

    佐藤駿介, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会 2020年9月17日

  91. Cu-Mn-Al系bcc合金における磁気合金における磁転移

    伊東達矢, 許皛. 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020年3月17日

  92. Cr-Si二元系状態図の実験的決定

    五百藏一成, 青野友紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020年3月19日

  93. Co-Cr-Al-Si合金の低温における特異な弾性熱量効果

    大平拓実, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会 2020年3月18日

  94. Co-V-Ga ホイスラー合金のマルテンサイト変態とメタ磁性相転移

    許皛, 三宅厚志, 木原工, 浜本悠吾, 長嶋顕秀, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020年3月18日

  95. 集合組織制御したCu-Al-Mn基合金におけるオーセチック特性

    許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会 2020年3月17日

  96. Co-Cr-Al-Si合金の低温における特異な弾性熱量効果

    大平拓実, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020年3月17日

  97. 【依頼講演】Abnormal grain growth induced by phase transformation 招待有り

    大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2020年春期(第166回)講演大会 2020年3月17日

  98. Co-based Heusler alloys with reentrant martensitic transformation behavior: Fundamentals and application possibilities 国際会議 招待有り

    X.Xu, T. Kanomata, R. Kainuma

    TMS(The Minerals, Metals & Materials Society) 149th Annual Meeting 2020年2月23日

  99. Negative Poisson’s ratio in Heusler-type Cu-Al-Mn-based shape memory alloys 国際会議

    S. Xu, R. Tsukuda, M. Zhao, X.Xu, T. Omori, K. Yoshimi, R. Kainuma

    TMS(The Minerals, Metals & Materials Society) 149th Annual Meeting 2020年2月23日

  100. Martensitic Transformation and Superelasiticity in Novel Ferrous Shape Memory Alloys 国際会議 招待有り

    R. Kainuma, T. Omori

    Core Research Cluster (The 3rd Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics) 2020年2月9日

  101. Experimental determination of the Fe-Al-Zn ternary phase diagram at 450oC

    李仁鎬, 韓光植, 貝沼亮介

    第18回日本金属学会東北支部研究発表大会「21世紀を支える構造材料」 2019年11月16日

  102. Co-Cr-Al-Si合金の極低温における超弾性特性

    大平拓実, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    第18回日本金属学会東北支部研究発表大会「21世紀を支える構造材料」 2019年11月16日

  103. Co64V¬15(Si21-xAlx)合金のマルテンサイト変態と磁気特性

    中村浩輔, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    第18回日本金属学会東北支部研究発表大会「21世紀を支える構造材料」 2019年11月16日

  104. Co-Cr-Al-Si合金の極低温における超弾性特性

    大平拓実, 許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (一社)形状記憶合金協会第12回SMAシンポジウム2019in熊本 2019年11月14日

  105. Microstructure and mechanical properties of Cr-Si high-temperature alloys 国際会議

    Y. Aono, T. Omori, R. Kainuma

    Joint EPRI-123HiMAT Conference 2019 (JOINT EPRI-123HiMAT INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN HIGH TEMPERATURE MATERIALS) 2019年10月21日

  106. 結晶粒界性格制御によるCu-Al-Mn合金の耐応力腐食割れ改善

    喜瀬純男, 荒木慶一, 西田稔, 赤嶺大志, 重松和磨, 高松凌, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (一社)日本銅学会第59回講演大会 2019年10月18日

  107. Abnormal grain growth and elastocaloric properties in Cu-Al-Mn superelastic alloy 国際会議

    KAINUMA Ryosuke

    JISSE-16 Satellite Meeting Symposium on bioinspired design of advanced materials 2019年10月10日

  108. Fe-Ga 磁歪合金の圧延再結晶集合組織

    早川康之, 廣瀬祐介, 韓光植, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2019年秋季(第178回)講演大会 2019年9月11日

  109. Cu-Al-Mn合金単結晶における負のポアソン比

    許勝, 附田良太, 趙覓, 許皛, 大森俊洋, 吉見享祐, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019年9月11日

  110. NiCoMnIn合金における磁場誘起マルテンサイト変態ダイナミクス

    矢野凱己, 新津甲大, 貝沼亮介, 乾晴行

    (公社)日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019年9月11日

  111. Fe–Mn–Ga形状記憶合金の磁場誘起マルテンサイト変態とその場観察

    許皛, 木下雄斗, 三宅厚志, 徳永将史, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会 2019年9月11日

  112. Phase equilibria and γ/γ’ microstructure in the Co-Ni-Al-W-Cr system 国際会議

    T. Omori, K. Shinagawa, Y. Onuki, T. Matsukawa, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainma

    EUROMAT 2019 (European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes) 2019年8月1日

  113. BCC-HCP-FCC multiple martensitic transformations in Fe-Co-Cr-Mn high entropy alloys 国際会議

    T. Omori, K. Ando, I.Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XLVIII (The 48th International Conference on Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry) 2019年6月2日

  114. Superelasitic properties at cryogenic temperatures in Co‐Cr‐Al‐Si shape memory alloys 国際会議

    T. Odaira, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    ICFSMA 2019 (International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2019年6月2日

  115. Magnetic Phase Diagrams in Co2Cr (Ga,Si) Alloys with Reentrant Martensitic Transformation Behavior 国際会議

    X. Xu, T. Kihara, A. Miyake, M. Tokunaga, T. Omori, T. Kanomata, R. Kainuma

    ICFSMA 2019 (International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2019年6月2日

  116. Experimental determination of phase diagrams in the Al-Fe-Si ternary system 国際会議

    R. Ishikawa, K. Han, I. Ohnuma, R. Kainuma

    CALPHAD XLVIII (The 48th International Conference on Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry) 2019年6月

  117. X‐ray magnetic circular dichroism under pulsed magnetic field for Ni‐Co‐Mn‐In ferromagnetic shape memory alloy 国際会議

    R. Umetsu, H. Yasumura, Y. Narumi, Y. Kotani, T. Nakamura, H. Nojiri, R. Kainuma

    ICFSMA 2019 (International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2019年5月2日

  118. Magnetic transition in ordered BCC phases of Fe-Al alloys 国際会議

    K. Abe, Y. Kimura, X. Xu, K. Niitsu, T. Omori, R. Kainuma

    CALPHAD XLVIII (The 48th International Conference on Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry) 2019年5月2日

  119. Variation of interfacial compositions with increasing reaction time in solid Fe / liquid Zn diffusion couples 国際会議

    K. Han, I. Ohnuma, I. Lee, Y. Hayakawa, R. Kainuma

    CALPHAD XLVIII (The 48th International Conference on Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry) 2019年5月2日

  120. Crystal structure and superelasticity in Pd‐Mn‐Ga alloys 国際会議

    T. Ito, Y. Kimura, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    ICFSMA 2019 (International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2019年5月2日

  121. Zn 固/液界面における金属間化合物層の形成挙動と濃度プロファイル

    韓光植, 李仁鎬, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 早川康之

    (一社)日本鉄鋼協会2019年第177回春季講演大会 2019年3月20日

  122. 冷延鋼板の集合組織発達に及ぼすフェライト形成元素の影響(第2報)

    早川康之, 山田克美, 田中千津子, 韓光植, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2019年第177回春季講演大会 2019年3月20日

  123. Fe-Ni-Co-Al-Ti-B 超弾性合金の集合組織制御

    李度曄, 大森俊洋, 早川康之, 貝沼亮介

    (公社)日本鉄鋼協会2019年春季(第177回)講演大会 2019年3月20日

  124. ホイスラー合金 ホイスラー合金 Ni 2+ xMnGaMnGaMnGa 1-xの T-x状態図

    江藤徹二郎, 本多史憲, 李徳新, 許皛, 中村文彦, 巨海玄道, 貝沼亮介, 鹿又武

    (一社)日本物理学会第74回年次大会(2019年) 2019年3月14日

  125. Reassessment of Zn-rich corner phase diagrams in the Zn-Fe-Al ternary system 国際会議

    I. Lee, K. Han, I. Ohnuma, R. Kainuma

    TMS(The Minerals, Metals & Materials Society) 148th Annual Meeting 2019年3月10日

  126. Formation reactions of intermetallic compound layers in pure Fe / molten Zn diffusion couple held at 450oC 国際会議

    K. Han, I. Lee, I. Ohnuma, Y. Hayakawa, R. Kainuma

    TMS(The Minerals, Metals & Materials Society) 148th Annual Meeting 2019年3月10日

  127. Reentrant Martensitic Transformation and Related Phenomena in Heusler-type Co2Cr (Ga,Si) alloys 国際会議

    X. Xu, T. Kanomata, R. Kainuma

    The 2nd Symposium for World Leading Research Centers -Materials Science and Spintronics- 2019 2019年2月16日

  128. Co-Cr-Al-Si形状記憶合金における磁気変態と超弾性効果

    大平拓実, 許皛, 三宅厚志, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼亮介

    SMAシンポジウム2018 in 浜松 2018年11月29日

  129. Ultra-Large Single Crystals by Abnormal Grain Growth in Cu-Al-Mn Heusler-Type Shape Memory Alloy 国際会議 招待有り

    R. Kainuma, T. Omori, T. Kusama

    MRS Fall Meeting 2018 2018年11月26日

  130. Cyclic properties of superelasticity in Heusler-type CuAlMnNi alloys 国際会議

    N. Matsumoto, T. Omori, R. Kainuma

    MRS Fall Meeting 2018 2018年11月26日

  131. Isothermal Martensitic Transformation Behavior of NiCoMnIn Metamagnetic Shape Memory Alloy 国際会議

    Y. Yano, K. Niitsu, R. Kainuma, H. Inui

    MRS Fall Meeting 2018 2018年11月26日

  132. Phase equilibria in the Zn-Fe-Al ternary system at 450°C 国際会議

    I. Lee, K. Han, I. Ohnuma, R. Kainuma

    TOFA 2018 (The 16th Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2018年10月1日

  133. Composition profiles and texture orientation in η-Fe2Al5 layer formed by Al dipping on pure Fe sheet 国際会議

    T. Yamada, K. Han, Y. Hayakawa, R. Kainuma

    TOFA 2018 (The 16th Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2018年10月1日

  134. Ni過剰Ti-Ni単結晶合金の超弾性に及ぼすC-IC転移の影響(15+5)

    木村雄太, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  135. Cu添加Mn-Al合金の相平衡とマルテンサイト変態(15+5)

    橋本直樹, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  136. Ni添加Cu-Al-Mn合金の超弾性サイクル特性

    松本暢康, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  137. 高Mn領域におけるMn-Ge系の相平衡

    堀切祐吾, 韓光植, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  138. Cu-Al-Mn形状記憶合金における弾性熱量効果

    許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介, 黄海友, 謝建新

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  139. Experimental determination of phase equilibria in the Zn-Fe-Al ternary system at 450oC

    LEE Inho(李, Kwangsik Han, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  140. Co-Cr-Al-Si合金の熱・磁場・応力によるマルテンサイト変態と磁気変態(15+5)

    大平拓実, 許皛, 三宅厚志, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼 亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  141. Fe-Mn-Al-Ni系形状記憶合金における超弾性効果の温度依存性とエントロピー変化

    夏季, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  142. Cr-Si合金の機械的性質に及ぼすCr/Cr3Si二相組織形態の影響

    青野友紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  143. Co2Cr(Ga,Si)合金マルテンサイト相における反強磁性的磁気転移

    許皛, 貝沼亮介, 鹿又武

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  144. Fe-Al系BCC規則合金における磁気変態

    阿部和裕, 木村雄太, 許皛, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  145. Pd基ホイスラー合金Pd2Mn1.47Sn0.53の自発磁化の圧力依存性

    福本拓実, 安達義也, 相澤直輝, 鹿又武, 梅津理恵, 宍戸統悦, 小原和夫, 許皛, 貝沼亮介, 郷地順, 上床美也

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  146. Pd-Mn-Ga合金におけるマルテンサイト変態と形状記憶効果

    伊東達矢, 許皛, 木村雄太, 鹿又武, 大森俊洋, 貝沼亮介

    公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  147. Al-Fe-Si三元系状態図の実験的決定

    石川遼典, 韓光植, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  148. NiCoMnIn合金における磁場誘起マルテンサイト変態のサイクル特性

    矢野凱己, 新津甲大, 木下雄斗, 徳永将史, 貝沼亮介, 乾晴行

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  149. ホイスラー合金 Ni2+xMnGa1-xの相転移温度の組成依存性

    江藤徹二郎, 本多史憲, 李徳新, 許皛, 中村文彦, 巨海玄道, 貝沼亮介, 鹿又武

    (公社)日本金属学会2018年(第163回)秋期講演大会 2018年9月19日

  150. Entropy change during bcc/fcc martensitic transformation in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy 国際会議

    J. Xia, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    UKJEEL 2018 ( 6th UK-Japan Engineering Education-League Workshop) 2018年9月3日

  151. R-phase and Intermediate-phase Transitions in Ti50.0-xNi47.0+xFe3.0 Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Kimura, K. Han, K. Niitsu, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    ESOMAT2018( 11th European Symposium on Martensitic Transformation) 2018年8月27日

  152. Large Single Crystals by Abnormal Grain Growth and Superelasticity in Cu- and Fe-Based Alloys 国際会議

    T. Omori, T. Kusama, S. Kise, Y. Araki, R. Kainuma

    ESOMAT2018( 11th European Symposium on Martensitic Transformation) 2018年8月27日

  153. Martensitic transformation and magnetic phase diagram of Ni_{50}Mn_{50-x}Ga_{x/2}In_{x/2} magnetic shape memory alloys 国際会議

    X. Xu, Y. Yoshida, T. Omori, T. Kanomata, R. Kainuma

    ESOMAT2018( 11th European Symposium on Martensitic Transformation) 2018年8月27日

  154. Temperature dependence of critical stress and entropy change for maritensitic transformation in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy 国際会議

    J. Xia, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    ESOMAT2018( 11th European Symposium on Martensitic Transformation) 2018年8月27日

  155. Thermal-, magnetic-field- and stress-induced transformation in Co2Cr(Al, Si) Heusler-type shape memory alloys 国際会議

    T. Odaira, X. Xu, A. Miyake, T. Omori, M. Tokunaga, R. Kainuma

    ESOMAT2018( 11th European Symposium on Martensitic Transformation) 2018年8月27日

  156. Large <100> single crystals via abnormal grain growth from columnar polycrystal 国際会議

    S. Xu, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    ESOMAT2018 (11th European Symposium on Martensitic Transformation) 2018年8月27日

  157. Large <100> single crystals via abnormal grain growth from columnar polycrystal 国際会議

    S. Xu, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    2018 JOINT Symposium on the MSE for 21st century 2018年6月24日

  158. Cr-Si系高温材料のミクロ組織と機械的性質

    青野友紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    第4回ALP-MD 合同シンポジウム(東北大学マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム(MD)と北海道大学物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム(ALP) 2018年5月18日

  159. 新規Co-Cr-Al-Si形状記憶合金の開発

    大平拓実, 許皛, 三宅厚志, 大森俊洋, 徳永将史, 貝沼亮介

    第4回ALP-MD 合同シンポジウム(東北大学マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム(MD)と北海道大学物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム(ALP) 2018年5月18日

  160. Entropy change during bcc/fcc martensitic transformation in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy

    J. Xia, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    第4回ALP-MD 合同シンポジウム(東北大学マルチディメンジョン物質理工学リーダー養成プログラム(MD)と北海道大学物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム(ALP) 2018年5月18日

  161. 固相Fe/液相Al反応界面における組織変化と濃度プロファイル

    韓光植, 早川康之, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会第5回「高機能溶融亜鉛めっき皮膜創成とナノ解析研究会」 2018年3月29日

  162. Large <100> single crystals via abnormal grain growth from columnar polycrystal 国際会議

    S. Xu, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    2018 Russia-Japan Conference, Advanced Materials: Synthesis, Processing and Properties of Nanostructures 2018年3月22日

  163. Effect of low temperature aging on superelastic behavior 国際会議

    I. Lee, K. Han, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    2018 Russia-Japan Conference, Advanced Materials: Synthesis, Processing and Properties of Nanostructures 2018年3月22日

  164. 冷延鋼板の集合組織発達に及ぼすフェライト形成元素の影響

    早川康之, 韓光植, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2018年(第175回)春季講演大会 2018年3月19日

  165. Ti50.0-xNi47.0+xFe3.0合金におけるR相変態とC-IC転移

    木村雄太, 許皛, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第162回)春期講演大会 2018年3月19日

  166. Ni50Mn50-x(Gax/2Inx/2)磁性形状記憶合金のマルテンサイト・磁気状態図

    許皛, 吉田康紀, 大森俊洋, 貝沼亮介, 鹿又武

    (公社)日本金属学会2018年(第162回)春期講演大会 2018年3月19日

  167. サイクル熱処理誘起異常粒成長によるCu-Al-Mn大型部材の単結晶化と超弾性

    大森俊洋, 草間知枝, 喜瀬純男, 田中豊延, 荒木慶一, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第162回)春期講演大会 2018年3月19日

  168. Pd基ホイスラー合金Pd Mn Sn の相転移温度の圧力効果

    福本拓実, 安達義也, 相澤直輝, 鹿又武, 梅津理恵, 宍戸統悦, 小原和夫, 許皛, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2018年(第162回)春期講演大会 2018年3月19日

  169. Formation behavior of Fe2Al5 phase in Fe/molten Al diffusion couples 国際会議

    Takumi Yamada, Kwangsik Han, Kaneharu okuda, Ryosuke Kainuma

    TMS (The Minerals, Metals&Materials Society)147th Annual Meeting 2018年3月11日

  170. Microstructure and mechanical properties of Cr-Si high-temperature alloys 国際会議

    Yuki Aono, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    TMS (The Minerals, Metals&Materials Society)147th Annual Meeting 2018年3月11日

  171. Electronic structure of Co-based shape memory Heusler alloys revealed by high-resolution photoemission spectroscopy 国際会議

    M. Kakoki, K. Sumida, X. Xu, M. Tsujikawa, M. Shirai, T. Okuda, R. Kainuma, A. Kimura

    The 22nd Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation Progress in Materials and Biomolecular Sciences with VUV-SX Synchrotron Radiation 2018年3月8日

  172. Cr-Si 高温材料のミクロ組織と機械的性質

    青野友紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (独)日本学術振興会耐熱金属材料第123委員会第59回研究会 2018年3月5日

  173. Large elastocaloric effect evidenced in Cu-Al-Mn shape memory alloys

    許勝, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第15回研究発表大会 2017年11月22日

  174. Martensitic transformation, shape memory effect and Superelasticity of Ti-Al-Cr alloys

    李仁鎬, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第15回研究発表大会 2017年11月22日

  175. Co系ホイスラー合金における異常なマルテンサイト変態と冷却誘起形状記憶効果

    許皛, 貝沼亮介, 鹿又武

    SMAシンポジウム2017 2017年11月16日

  176. Experimental Determination of Phase Equilibria in the Zn-Fe and Al-Fe Binary Systems 国際会議

    貝沼 亮介

    Galvatech2017(11th International Conference on Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheet) 2017年11月12日

  177. Temperature- and Composition-dependence of Hardness in the Zn-Fe Binary Intermetallic Compounds 国際会議

    K. Han, I. Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    Galvatech2017(11th International Conference on Zinc and Zinc Alloy Coated Steel Sheet) 2017年11月12日

  178. Co系ホイスラー合金におけるマルテンサイト変態と磁気相図

    許皛, 長嶋顕秀, 三宅厚志, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 鹿又武, 貝沼亮介

    日本学術振興会172状態図委員会第33回研究会 2017年10月20日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【ポスター賞受賞】

  179. Fe-Si 2元系状態図の実験的決定

    韓光植, 斎藤方大, 大沼郁雄, 早川康之, 貝沼亮介

    日本学術振興会172状態図委員会第33回研究会 2017年10月20日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【ポスター賞受賞】

  180. パルス強磁場を用いたNiMn基ホイスラー合金の研究

    徳永将史, 木原工, 三宅厚志, 許皛, 伊東航, 貝沼亮介, 安達義也, 鹿又武

    日本学術振興会172状態図委員会第33回研究会 2017年10月20日

  181. Experimental Determination of Phase Equilibria Related to Iron Silicides in the Fe-Si Binary System 国際会議

    K. Han, M. Saito, I.Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    NIMS WEEK 2017, Academic Symosium Structural Materials for Sustainable, Safe and Smart Society –Design vs Performance 2017年10月4日

  182. ホイスラー合金Co2Cr(Ga,Si)におけるリエントラント・マルテンサイト変態機構

    角田一樹, 辻川雅人, 許皛, 陳家華, 朱思源, 吉川智己, 檜垣聡太, 上田茂典, 竹田幸治, 斎藤祐児, 白井正文, 貝沼亮介, 木村昭夫

    (一社)日本物理学会 2017年秋季大会(第72回)[物性(領域2を除く)] 2017年9月21日

  183. Co-V-Gaホイスラー合金におけるマルテンサイト変態と磁場誘起相転移

    許皛, 長嶋顕秀, 三宅厚志, 長迫実, 大森俊洋, 徳永将史, 鹿又武, 貝沼亮介

    (一社)日本物理学会 2017年秋季大会(第72回)[物性(領域2を除く)] 2017年9月21日

  184. Fe-Zn状態図に関する研究報告

    韓光植, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会, 溶融溶融亜鉛めっき研究会 2017年9月9日

  185. Dynamic recovery and superelasticity of columnar-grained Cu-Al-Mn shape memory alloy

    許勝, 木村雄太, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介, 黄海友, 謝建新

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  186. Cu-Al-Mn合金の超弾性サイクル特性

    松本暢康, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  187. 固相Fe/液相Al反応界面におけるFe2Al5の形成挙動

    山田匠, 韓光植, 奥田金晴, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  188. Shape memory effect and superelasticity in Ti-Al-Cr alloys

    李仁鎬, 韓光植, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  189. Co基ホイスラー合金の相安定性と特異なマルテンサイト変態

    貝沼亮介, 許皛, 梅津理恵

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  190. Fe/溶融Zn拡散対の界面反応とZn-Fe2元系状態図

    貝沼亮介, 韓光植, 大沼郁雄

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  191. 放射光分光および第一原理計算を用いたホイスラー合金Co2Cr(Ga,Si)の電子状態の研究

    角田一樹, 辻川雅人, 許皛, 上田茂典, 陳家華, 朱思源, 吉川智己, 檜垣聡太, 竹田幸治, 斎藤祐児, 白井正文, 貝沼亮介, 木村昭夫

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  192. Mn-Ge 2元系状態図の実験的決定

    堀切祐吾, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  193. Cu添加Mn-Al合金の相平衡

    橋本直樹, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  194. Cr添加Fe-Mn-Al-Ni超弾性合金におけるサイクル熱処理による異常粒成長

    野口侑紀, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  195. CoCr基およびCoV基ホイスラー合金におけるマルテンサイト変態と磁気相図

    許皛, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第161回)秋季講演大会 2017年9月6日

  196. Composition dependent on magnetic and structural properties of Ni2+xMnGa1-x Heusler alloys 国際会議

    T. ETO, G. OOMI, F. HONDA, D. LI, X. XU, R. KAINUMA, T, KANOMATA

    SCE’17(International Conference on Strongly Correlated Electron System) 2017年7月17日

  197. Entropy change during bcc/fcc martensitic transformation in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy 国際会議

    J.Xi, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    ICOMAT 2017 (INTERNATIONAL CONFERENCE ON MARTENSITIC TRANSFORMATIONS 2017年7月9日

  198. Martensitic transformation in Co-V-Ga Heusler alloys 国際会議

    X. Xu, A. Nagashima, M. Nagasako, T. Omori, T. Kanomata, R. Kainuma

    ICOMAT 2017 (INTERNATIONAL CONFERENCE ON MARTENSITIC TRANSFORMATIONS 2017年7月9日

  199. Effect of Cr on martensitic transformationand oxidation resistance in Fe-Mn-Al-Ni alloys 国際会議

    Y. Noguchi, T. Omori, R. Kainuma

    ICOMAT 2017 (INTERNATIONAL CONFERENCE ON MARTENSITIC TRANSFORMATIONS 2017年7月9日

  200. MAGNETOCALORIC EFFECTS OF METAMAGNETIC SHAPE-MEMOLY ALLOYS NiCoMnIn and NiCoMnGa IN PULSED-HIGH-MAGNETIC FIELDS UP TO 56 T 国際会議

    T. Kihara, X. Xu, W. Ito, R. Kainuma, A. Miyake, Y. Adachi, T. Kanomata, M. Tokunaga

    MISM-2017(Moscow International Symposium on Magnetism) 2017年7月1日

  201. MARTESITIC AND MAGNETIC TRANSITIONS IN Co-V-Ga ALLOYS 国際会議

    X.Xu, A. Nagashima, A. Miyake, M. Nagasako, T. Omori, M. Tokunaga, T. Kanomata, R. Kainuma

    MISM-2017(Moscow International Symposium on Magnetism) 2017年7月1日

  202. Shape Memory Effect in the Ti-Al-Cr Alloy System 国際会議

    I. Lee, K. Han, X. Xu, R. Kainuma

    KAIST 2017 Joint Symposium on MSE for the 21st Century 2017年6月24日

  203. Experimental Determination of Phase Equilibria Related to Iron Silicides in the Fe-Si Binary System 国際会議

    K. Han, M. Saito, I. Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    CALPHAD XLVI 2017 (The 46th International Computer Coupling of Phase diagrams and Thermochemistry) 2017年6月11日

  204. Composition Dependences of Entropy Change and Transformation Temperatures in Ni-rich Ti–Ni System 国際会議

    K. Niitsu, X. Xu, R. Kainuma

    SMST2017 (The International Conference on Shape Memory and Superelastic Technologies) 2017年5月15日

  205. Role of nano-precipitates in thermoelastic martensitic trans-formation in Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloys 国際会議

    T. Omori, M. Nagasako, R. Kainuma

    The Deutsche Physikalische Gesell¬schaft e. V. (DPG) Spring Meeting Spring Meeting 2017年3月19日

  206. The influence of the anti-phase domain structure on the magnetic properties in Ni2MnAl1/2Ga1/2 国際会議

    P. Neibecker, X. Xu, W. Petry, R. Kainuma, M. Leitner

    The Deutsche Physikalische Gesell¬schaft e. V. (DPG) Spring Meeting Spring Meeting 2017年3月19日

  207. マルテンサイト変態を示すCo-V-Ga ホイスラー合金

    許皛, 長嶋顕秀, 長迫実, 大森俊洋, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第160回)春季講演大会 2017年3月15日

  208. 状態図を利用したCu-Al-Mn 系形状記憶材料の開発

    貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第160回)春季講演大会 2017年3月15日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【谷川・ハリス賞受賞講演】

  209. Ni2MnGa1-xCuxの電気抵抗測定による相図

    小木雄貴, 堀知樹, 安達義也, 遠藤 慶太, 鹿又武, 梅津 理恵, 許皛, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2017年(第160回)春季講演大会 2017年3月15日

  210. Ni 基ホイスラー合金における交換スティフネス定数および磁気特性長の温度依存性

    新津甲大, 谷垣俊明, 村上恭和, 原田研, 貝沼亮介, 進藤大輔

    (公社)日本金属学会2017年(第160回)春季講演大会 2017年3月15日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【金属組織写真優秀賞受賞】

  211. Zn-Fe2元系金属間化合物における硬さの組成依存性

    韓光植, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2017年(第173回)春季講演大会 2017年3月15日

  212. Entropy change during normal and reentrant martensitic transformations in NiMn- and CoCr-based Heusler alloys 国際会議

    X. Xu, R..Y. Umetsu, R. Kainuma

    EMN (Energy Materials and Nanotechnology) Meeting on Carolic Materials, Orlando USA, December 11-15, 2016 12/14 2016年12月11日

  213. Low-temperature specific heat of Fe-Mn-Al-Ni Shape memory alloy

    夏季, 大森俊洋, 貝沼亮介

    東北大学博士課程教育リーディングプロラム, マルチディメジョン物質理工学リーダー養成プログラムシンポジウム 2016年11月29日

  214. Fe-Ni-Co-Al-Ti-B合金における集合組織制御

    李度曄, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第15回研究発表大会 2016年11月25日

  215. Co-V-Gaホイスラー合金のマルテンサイト変態と磁気特性

    許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第15回研究発表大会 2016年11月25日

  216. Ni2MnGa1-xFexの電気抵抗の温度依存性と透磁率測定による転移温度の圧力効果

    小木雄貴, 小林憲明, 安達義也, 早坂祐樹, 鹿又武, 梅津理恵, 許皛, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2016年(第173回)秋季講演大会 2016年9月21日

  217. Fe-Mn-Al-Ni合金におけるマルテンサイト変態と超弾性に及ぼすCr添加の影響

    野口侑紀, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  218. NiCoMnIn系メタ磁性形状記憶合金におけるマルテンサイト変態ヒステリシス

    新保遼, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  219. Low-temperature specific heat of Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy

    夏季, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  220. Ti-Ni-10Cu 合金における commensurate-incommensurate 転移と変態エントロピー変化

    木村雄太, 許皛, 村上恭和, 新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  221. Co2Cr(Ga,Si)合金における応力誘起マルテンサイト変態の温度依存性とエントロピー変化

    許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介, 長迫実, 鹿又武

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  222. 種々の電子顕微鏡手法によるCu-Al-Mn 合金ベイナイト相のキャラクタリゼーション(15+5)

    本村俊一, 原徹, 大森俊洋, 貝沼亮介, 西田稔

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  223. Cr-Si 合金のミクロ組織と機械的性質の調査

    青野友紀, 大森俊洋, “貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  224. Ni-Mn-Ti-Sb 系ホイスラー合金における相平衡及び磁気特性

    海野亮輔, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  225. Co-Fe-Al 3元系における相平衡の調査

    竹川祥平, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  226. Fe-Ni-Co-Al-Ti-B超弾性合金における加工熱処理と集合組織形成

    李度曄, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  227. Ni-rich TiNi合金におけるcommensurate-incommensurate転移とマルテンサイト変態

    新津甲大, 木村雄太, 村上恭和, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  228. Fe/Al二元系拡散対における固相–液相界面反応

    山田匠, 韓光植, 奥田金晴, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  229. TEM によるMn55.2Ga19.0Cu25.8合金の微細構造解析(15+5)

    澤田龍之介, 水口知大, 山本知一, 斉藤光, 長迫実, 波多聰, 貝沼, 亮介, 村上恭和

    (公社)日本金属学会2016年(第159回)秋季講演大会 2016年9月21日

  230. Experimental Investigation of Phase Equilibria in the Zn-Fe Binary System

    K. Han, I. Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    (一社)日本鉄鋼協会2016年(第173回)秋季講演大会 2016年9月21日

  231. Evidence of Change of the Density of States During Transformation in Ni-Mn-X (X = In, Sn and Sb) Alloys 国際会議

    R. Y. Umetsu, X. Xu, W. Ito, T. Kanomata, R. Kainuma

    ICFSMA’16(The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2016年9月5日

  232. Transitions of Magnetic Domain Structure Mediated by Anti-phase Boundaries in Ni50Mn20In30 Heusler Alloy 国際会議

    K. Niitsu, T. Tanigaki, X. Xu, Y. Murakami, D. Shindo, R. Kainuma

    ICFSMA’16(The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2016年9月5日

  233. Temperature Dependence of The Electrical Resistivity on The Heusler Alloy System Ni2MnGa1-yFey 国際会議

    Y. Adachi, Y. Ogi, N. Kobayashi, Y. Hayasaka, T. Kanomata, R. Y. Umetsu, X. Xu, R. Kainuma

    ICFSMA’16(The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2016年9月5日

  234. Low-temperature specific heat of Fe-Mn-Al-Ni shape memory alloy 国際会議

    J. Xia, X, Xu, T. Omori, R Kainuma

    ICFSMA’16(The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2016年9月5日

  235. Ordering Tendencies and Electronic Properties in Full-Heusler NiCoMnAl and NiCoMnGa Alloys 国際会議

    P. B. Neibecker, M. Gruner, O. Dolotko, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, W. Petry, M. Leitner

    ICFSMA’16(The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2016年9月5日

  236. Magnetic Field-Induced Reverse Martensitic Transformation in Fe-Mn-Al-Ni Shape Memory Alloy” 国際会議

    X. Xu, J. Xia, A. Miyake, M. Tokunaga, T. Omori, K. Okuda, R. Kainuma

    The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys (ICFSMA’16)ICFSMA’16(The Fifth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2016年9月5日

  237. Determination of phase equilibria in the Al-rich portion of Al-Fe binary system 国際会議

    K. Han, I. Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  238. A2/B2 phase separation and mechanical properties in Cr-Co-Al alloys 国際会議

    Y. Aono, M. Nagasako, T. Omori, R. Kainuma

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  239. Martensitic Transformation Properties in Ti 50 .0 -xNi 40 .0 +xCu 10.0 Shape Memory e Alloys 国際会議

    Y. Kimura, X.Xu, K.Niitsu, T.Omori, R.Kainuma

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  240. Recent Martensite Transformation with Anomalous Physical Properties in Co2Cr(Ga, Si) Hensler Alloys 国際会議

    X. Xu, M. Nagasako, M. Kataoka, R. Umetsu, T. Omori, T. Kanomata, R. Kainuma

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  241. Solid/Liquid Phase Equilibra and Alloy Design in Co-Al-w-Based Superalloy 国際会議

    T. Omori, K. Shinagawa, T. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  242. Impact of Anti-phase Boundaries on Magnetization in Several Ordered Alloys 国際会議

    Y. Murakami, K. Niitsu, T. Takagi, R. Kainuma, D. Shindo

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  243. Stress-Induced Martensite Transformation and Phase Equilibria at Cryogenic Temperature in Ni-Rich TiNi Alloys 国際会議

    K. Niitsu, Y Kimura, X. Xu, T. Omori, R. Kainuma

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  244. Physical Properties and Functionality of NiMn-Based Metamaginetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma, X. Xu

    PRICM9 (9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2016年8月1日

  245. Grain Growth of Dual-phase Structure Dispersed by Liquid Particles in the Fe-Mn-Al-Bi Alloys 国際会議

    T. Hagisawa, T. Saegusa, T.Omori, I.Ohnuma, R.Kainuma, K.Ishida

    ISOPE-2016 (The International Society of Offshore and Polar Engineers) 2016年6月26日

  246. Experimental Determination of Phase Diagram of the Zn-Fe Binary System 国際会議

    K. Han, I. Ohnuma, K. Okuda, R. Kainuma

    CALPHAD XVL (The forty-fifth International Computer Coupling of Phase diagrams and Thermochemistry) 2016年5月29日

  247. Diffusion behavior and Kirkendall void in interfacial region of Fe/Ni-based alloy 国際会議

    S. Takekawa, I. Ohnuma, S. Tachibana, Ka. Okuda, T. Ohmori, R. Kainuma

    CALPHAD XVL (The forty-fifth International Computer Coupling of Phase diagrams and Thermochemistry) 2016年5月29日

  248. L21/C1b order-disorder transformation and phase decompositionin NiMn1-xTixSb alloys 国際会議

    R. Umino, X. Xu, R. Kainuma

    CALPHAD XVL (The forty-fifth International Computer Coupling of Phase diagrams and Thermochemistry) 2016年5月29日

  249. Thermodynamic analysis of BCC/FCC martensitic transformationin the Fe-Mn-Al system 国際会議

    T. Omori, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD XVL (The forty-fifth International Computer Coupling of Phase diagrams and Thermochemistry) 2016年5月29日

  250. Co2Cr(Ga,Si)合金のリエントラントマルテンサイト変態および低温物性の異常現象

    許皛, 長迫実, 片岡光生, 梅津理恵, 大森俊洋, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第158回)春季講演大会 2016年3月23日

  251. Fe-Al2元系状態図の実験的決定

    貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2016年(第171回)春季講演大会 2016年3月23日

  252. 鉄系超弾性合金の相安定性

    貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2016年(第171回)春季講演大会 2016年3月23日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【学術功績賞受賞講演】

  253. Ti50.0-xNi40.0+xCu10.0合金の低温域における超弾性挙動

    木村雄太, 新津甲大, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第158回)春期講演大会 2016年3月23日

  254. Cu-Al-Mn超弾性合金の粒界性格制御による応力腐食割れの抑制について

    喜瀬純男, 田中豊延, 藤井美里, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2016年(第158回)春期講演大会 2016年3月23日

  255. Experimetally Determinded Phase Equilibria in the Al-rich portion of Al-Fe Binary System

    K. Han, I. Ohnuma, K.Okuda, R.Kainuma

    (公社)日本金属学会2016年(第158回)春期講演大会 2016年3月23日

  256. Co2Cr(Ga,Si)合金におけるリエントラントマルテンサイト変態のエントロピー変化

    許皛, 木原工, 三宅厚志, 徳永将史, 長迫実, 片岡光生, 大森 俊洋, 梅津 理恵, 鹿又 武, 貝沼 亮介

    一社)日本物理学会2016年(第71回)年次大会 2016年3月18日

  257. Martensitic Transformation and Superelastic Behavior at Low Temperatures in Ti50.0-xNi40.0+xCu10.0 Shape Memory Alloys with various Ni Contents 国際会議

    Y. Kimura, T. Omori, R. Kainuma

    Japan-Russia Joint Seminar "Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure"in conjunction with 2015 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Center" and "Materials Science Center 2016年3月18日

  258. exture formation in cold-rolled and recrystallized Fe-Ni-Co-Al-Ti-B shape memory alloys sheets 国際会議

    DY. Lee, T. Omori, R. Kainuma

    Japan-Russia Joint Seminar "Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure"in conjunction with 2015 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Center" and "Materials Science Center 2016年3月18日

  259. Superelasticitiy in a fiber-textured oligocrystalline Cu71.4Al17.6Mn11 shape memory alloy

    許勝, 草間知枝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第14回研究発表大会 2015年12月5日

  260. Fe/Ni基合金拡散対における拡散挙動とカーケンドールボイド

    竹川祥平, 大沼郁雄, 橘俊一, 奥田金晴, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第14回研究発表大会 2015年12月5日

  261. NiMnxTi1-xSb合金におけるL21/C1b規則-不規則変態と相分離

    海野亮輔, 許皛, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第14回研究発表大会 2015年12月5日

  262. Cr-Co-Al合金のA2/B2相分離組織と機械的性質

    青野友紀, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第14回研究発表大会 2015年12月5日

  263. γ相析出によるFe-Mn-Al-Ni超弾性合金の高延性化

    夏季, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第14回研究発表大会 2015年12月5日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【ポスター賞受賞】

  264. Ti50.0-xNi40.0+xCu10.0合金の低温域におけるマルテンサイト変態と超弾性挙動

    木村雄太, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会東北支部第14回研究発表大会 2015年12月5日

  265. Fe-Mn-Al-Ni超弾性合金の組織制御と高延性化

    大森俊洋, 夏 季, 許 皛, 貝沼 亮介

    形状記憶合金協会SMAシンポジウム2015 2015年11月12日

  266. 中Mn鋼板の集合組織制御に関する基礎検討

    石川智也, 奥田金晴, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会研究集会第5回結晶と組織の配向制御による材料高性能化研究会 2015年10月8日

  267. Cr-Co-Al合金のA2/B2相分離組織と機械的性質

    青野 友紀, 長迫 実, 大森 俊洋, 貝沼 亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  268. Co-Nb-Sn系ホイスラー合金のマルテンサイト変態挙動および三元系等温断面状態図の作製

    山村美来, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介, 伊東航

    (公社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  269. γ相析出によるFe-Mn-Al-Ni形状記憶合金の高延性化

    夏季, 許皛, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  270. Ni-Mn-Ti-Sb系合金におけるL21/C1b規則-不規則変態と相分

    海野亮輔, 許皛, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  271. Ni-Ir-Al-W-Cr系におけるγ/γ'組織と機械的特性

    栃木彰仁, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ジェットエンジン・ガスタービン耐熱材料 9/17

  272. Ni50Mn20In30ホイスラー合金における逆位相界面を介した磁区構造の幾何学的転移

    新津甲大, 谷垣俊明, 許皛, 村上恭和, 貝沼亮介, 進藤大輔

    (社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  273. Fe-Mn-Al-Ni合金のマルテンサイト変態と形状記憶特性に及ぼすNi添加の影響

    大森俊洋, 安藤佳祐, 長迫実, 石田清仁, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  274. ホイスラー型Ni基強磁性形状記憶材料

    貝沼亮介, 許皛, 梅津理恵

    (社)日本金属学会2015年(第157回)秋期講演大会 2015年9月16日

  275. Martensitic Transformation and Superelastic behavior at Low Temperatures in Ti50-XNi40+XCu10.0 Shape Memory Alloys 国際会議

    Y.Kimura, K.Niitsu, T.Omori, R.Kainuma

    ESOMAT 2015 (10th European Symposium on Martensitic Transformations) 2015年9月14日

  276. Reentrant martensitic transformation in Heusler-type Co2Cr(Ga,Si) shape 国際会議

    X. Xu, M. Nagasako, M. Kataoka, R. Y. Umetsu, T. Omoria, T. Kanomata, R. Kainuma

    ESOMAT 2015 (10th European Symposium on Martensitic Transformations) 2015年9月14日

  277. Martensitic transformations at low temperatures in Ni-based magnetic shape memory alloys 国際会議

    R. Kainuma

    ESOMAT 2015 (10th European Symposium on Martensitic Transformations) 2015年9月14日

  278. Reentrant martensitic transformation and abnormal physical properties in Co2Cr(Ga,Si) alloys 国際会議

    X. Xu, M. Nagasako, M. Kataoka, R. Y. Umetsu, T. Omori, T. Kanomata, R Kainuma

    EMN 2015 (Energy Materials Nanotechnology Spain Meeting) 2015年9月1日

  279. Progress in studies on phase diagram in Co-Al-W-base systems and development of wrought superalloy 国際会議

    T. Omori, K. Shinagawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    123HiAT-2015 (Advance High-Temperature Materials Technologyfor Sustainable and Reliable Power Engineering) 2015年6月30日

  280. Experimental determination of phase equilibria and mechanical properties in the Ni-Ir-Al-W system 国際会議

    A. Tochigi, K. Makkino, M. Nagasako, T. Omori, I. Ohnuma, Ikuo, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD XLIV (International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2015年5月31日

  281. Fe-Al2元系状態図の実験的決定

    貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2015年(第169回)春季講演大会 2015年3月18日

  282. 形状記憶合金の極低温域における超弾性

    貝沼亮介, 新津甲大, 許皛, 梅津理恵, 大森俊洋

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  283. Ni50-xCoxMn31.5Ga18.5の高圧効果

    安達義也, 池田大地, 松田有矢, 鹿又武, 松林和幸, 上床美也, 梅津理恵, 許皛, 貝沼亮介, 片岡光生

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  284. Ni-Mn-Ga強磁性形状記憶合金におけるマルテンサイト変態と比熱

    許皛, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  285. Ti50-XNi40+XCu10.0合金におけるマルテンサイト変態のNi濃度依存性

    木村雄太, 大森俊洋, 貝沼 亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  286. Mn2CoGa合金の磁気的性質と原子規則配列

    梅津理恵, 斉藤耕太郎, 小野寛太, 石垣徹, 水口知大, 長迫実, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  287. Cu-Al-Mn3元系形状記憶合金の集合組織形成における組織変化

    大森俊洋, 川田紳悟, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  288. Cu-Al-Mn系形状記憶合金におけるサイクル熱処理中の組織変化と異常粒成長

    草間知枝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2015年(第156回)春季講演大会 2015年3月18日

  289. Recrystallization texture in strongly deformed Fe-Ni-Co-Al-Ti alloys 国際会議

    DY. Lee, T. Omori, R. Kainuma

    Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure" in conjunction with 2014 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Center" and "Materials Science Center", 2015年3月9日

  290. 銅系形状記憶合金の合金設計・組織制御と実用化

    貝沼亮介, 大森俊洋, 須藤祐司, 石田清仁

    (一社)日本銅学会第54回講演大会 2014年11月8日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【招待講演(特別講演)】

  291. ニッケルアルミナイドを利用したCu-Ni-Al合金の機械的性質と導電性

    大森俊洋, 宮本隆史, 勝又茂彰, 貝沼亮介, 石田清仁

    (一社)日本銅学会第54回講演大会 2014年11月8日

  292. Fe-C-Ni系炭素組成傾斜拡散対におけるγ/α変態と局所平衡

    中川卓也, 大沼郁雄, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2014年(第168回)秋季講演大会 2014年9月23日

  293. 相変態誘起によるFe-Mn-Al-Ni合金の異常粒成長

    大森俊洋, 祝迫ひとみ, 貝沼亮介

    (一社)日本鉄鋼協会2014年(第168回)秋季講演大会 2014年9月23日

  294. NiMn-NiZn 擬二元系合金における反強磁性誘起相分離

    丹野敦子, 水口知大, 長迫実, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼 亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  295. Co-Ta 2 元系実験状態図の決定

    品川一矢, 大沼郁雄, 大森俊洋, 及川勝成, 石田清仁, 貝沼 亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  296. Ni-Ir-Al-W 系における?’相を含む相平衡と機械的特性

    栃木彰仁, 長迫実, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  297. Cu2Sb 型MnAlGe 層状化合物のキュリー温度に及ぼす元素置換効果

    梅津理恵, 名倉亜耶, 三井好古, 貝沼亮介, 由比藤勇, 竹内輝

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  298. 規則合金に生じた逆位相境界からの磁束密度測定

    村上恭和, 新津甲大, 谷垣俊明, 貝沼亮介, Dong-A, 朴賢洵, 進藤大輔

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  299. 銅系および鉄系超弾性合金の組織制御―制震構造体への適用可能性―

    貝沼亮介, 大森俊洋, 石田清仁, 荒木慶一

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  300. Cu-Mg-Sn 系の添加元素による電気伝導性・機械的性質への影響

    辻村周高, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  301. リエントラント構造相転移を示すCo2Cr(Ga,Si)合金の磁場誘起逆マルテンサイト変態

    許皛, 木原工, 徳永将史, 大森俊洋, 梅津理恵, 鹿又武, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  302. Cu-Al-Mn 基形状記憶合金の繰り返し超弾性特性と組織の影響

    草間知枝, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  303. Ni50-xCoxMn31.5Ga18.5の磁場効果

    池田大地, 安達義也, 加藤宏朗, 鹿又武, 許皛, 貝沼亮介, 梅津理恵, シャルマ パーナンド, 牧野彰宏, 片岡光生

    (公社)日本金属学会2014年(第155回)秋季講演大会 2014年9月23日

  304. Phase equilibria and mechanical and electrical properties of Cu-Mg-Sn alloys 国際会議

    K. Tsujimura, T. Omori, I. Ohnuma, R. Kaninuma

    TOFA2014 (14th Discussion meeting on Thermodynamics of Alloys) 2014年9月7日

  305. Experimental investigation of antiferromagnetically induced miscibility gap in the NiMn-NiZn pseudo-binary system 国際会議

    A. Tanno, K. Minakuci, M. Nagasako, T. Omori, I. Ohnuma, R. Kainuma

    TOFA2014 (14th Discussion meeting on Thermodynamics of Alloys) 2014年9月7日

  306. α/γ transformation behaviors in C composition gradient diffusion couples in the Fe-C-Mn system 国際会議

    T. Nakagawa, I. Ohnuma, R. Kainuma

    TOFA2014 (14th Discussion meeting on Thermodynamics of Alloys) 2014年9月7日

  307. Martensitic Transformations and Superelasticity in Novel Fe- and Co-based Shape Memory 国際会議

    R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  308. Positive and negative two-way shape memory effect in NiTi alloys 国際会議

    I. Kaya, H. Tobe, S. Saghaian, H. Karaca, Y. Chumlyakov, M. Nagasako, R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  309. Martensitic transformation and superelasticity in Fe-Ni-Co-Al-Ti-B polycrystalline alloy 国際会議

    D.Y. Lee, T. Omori, R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  310. Abnormal grain growth and superelasticity in Cu-Al-Mn alloy 国際会議

    T. Kusama, T. Omori, R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  311. Effect of Ni content on martensitic transformation and shape memory properties in Fe-Mn-Al-Ni alloys 国際会議

    T. Omori, K. Ando, M. Nagasako, K. Ishida, R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  312. Analysis of Bainitic Transformation Process in Cu-Al- Mn Alloy by using Advanced SEM 国際会議

    S. Motomura, T. Hara, M. Nishida, T. Omori, R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  313. Re-entrant martensitic transformation and cooling-induced shape memory effect in Co2Cr(Ga,Si) ferromagnetic Heusler alloys 国際会議

    X. Xu, T. Omori, M. Nagasako, A.Okubo, R.Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    ICOMAT 2014 (International Conference on Martensitic Transformations) 2014年7月5日

  314. Abnormal grain growth by utilizing phase transformation in Cu-Al-Mn shape memory alloy 国際会議

    T. Kusama, S. Kawata, T. Omori, I. Ohnuma, Y. Sutou, K. Ishida, R. Kainuma

    MSE (Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the Next Generation) 2014年6月23日

  315. Superelasticity in Fe-Ni-Co-Al-Ti-B alloys 国際会議

    D.Y. Lee, T. Omori, R. Kainuma

    MSE (Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the Next Generation) 2014年6月23日

  316. Effect of Si addition in steel sheets on the formation behavior of ICLs during hot-dipping in molten Zn-0.2wt.%Al alloy at 450°C 国際会議

    K. Han, M. Nagasako, I. Ohnuma, R. Kainuma

    CALPHAD XLIII (The forty-eight International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2014年6月1日

  317. Phase equilibria and thermodynamic evaluation of the Co‐Ta binary system 国際会議

    K. Shinagawa, H. Chinen, T. Omori, K. Oikawa, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD XLIII (The forty-eight International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2014年6月1日

  318. Misctostructure of diffusion layer in galvanized Fe-xSi alloys (x=0,0.2,1wt.%) dipped at 450oC in 0.2wt.%Al-Zn molten

    K. Han, R. Kainuma, I. Ohnuma, M. Nagasako

    (一社)日本鉄鋼協会2014年(第167回)春季講演大会 2014年3月21日

  319. Ni50-xCoxMn31.5Ga18.5の磁気相図

    池田大地, 安達義也, 鹿又武, 三井好古, 梅津理, シャルマ パーマナンド, 牧野彰宏, 許皛, 貝沼亮介, 片岡光生

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  320. Cu-Al-Mn形状記憶合金における相変態を利用した異常粒成長異常粒成長

    草間知枝, 川田紳悟, 大森俊洋, 大沼郁雄, 須藤祐司, 石田清仁, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  321. Fe-Ni-Co-Al-Ti-B多結晶合金における超弾性効果

    李度曄, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  322. Unrecoverable microstructure evolution of FeNiCoAlTaB alloys during reverse transformation

    Y.H. Geng, D.Y. Lee, M. Nagasako, T.Omori, R. Kainuma

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  323. Fe-Mn-Al-Ni合金の制振特性に及ぼす結晶粒径の影響

    知念響, 間島哲司, 橋邦彦, 高橋達也, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  324. Co2Cr(Ga,Si)ホイスラー合金におけるリエントラント挙動を示すマルテンサイト変態

    許皛, 大森俊洋, 長迫実, 大久保亮成, 梅津理恵, 鹿又武, 石田清仁, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  325. 鉄系形状記憶合金における最近の進展と超弾性特性

    大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2014年(第154回)春季講演大会 2014年3月21日

  326. Low-cycle fatigue properties of single crystals in the Cu-Al-Mn superelastic alloy 国際会議

    T. Kusama, S. Kawata, T. Omori, R. Kainuma

    2013 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Centerl1 and "Materials Science Center" & International Workshop on Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure 2014年3月10日

  327. Effect of alloy composition on martensitic transformation and superelasticity in Fe-Ni-Co-Ti-B alloys 国際会議

    D.Y. Lee, T. Omori, R.Kainuma

    2013 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Centerl1 and "Materials Science Center" & International Workshop on Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure 2014年3月10日

  328. Microstructural Investigation of Diffusion layer of Fe-Si alloy at 450⁰C in 0.2wt.%Al-Zn bath 国際会議

    HAN Kwangsik, M. Nagasako, I. Ohnuma, R. Kainuma

    2013 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Centerl1 and "Materials Science Center" & International Workshop on Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure 2014年3月10日

  329. Superelastic Properties at Cryogenic Temperatures in Ti-Ni, Ni-Co-Mn-In and Cu-Al-Mn Shape Memory Alloys 国際会議

    K. Niitsu, T. Omori, R.Kainuma

    2013 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Centerl1 and "Materials Science Center" & International Workshop on Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure 2014年3月10日

  330. Phase equilibria and magnetic properties in Mn-Ga-Cu ternary alloys 国際会議

    K. Minakuchi, M. Sasaki, W. Ito, M. Nagasako, R. Kainuma

    2013 Annual Meeting of Excellent Graduate Schools for "Materials Integration Centerl1 and "Materials Science Center" & International Workshop on Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure 2014年3月10日

  331. Ni-Co-Mn-In合金のマルテンサイト変態における磁場ヒステリシスの磁場掃引速度依存性の調査

    許皛, 木原工, 徳永将史, 松尾晶, 伊東航, 梅津理恵

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  332. Mn-Ga-Cu 3元系状態図の実験的決定と磁気特性

    水口 知大, 伊東航, 石田清仁

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  333. Fe-Mn-Al-Si合金における規則化とマルテンサイト変態

    加藤主税, 大森俊洋, 長迫実

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  334. Mn2VAl合金の磁気的性質に及ぼす熱処理効果

    梅津理恵, 大久保亮成

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  335. Cu-Al-Mn合金単結晶の超弾性疲労特性

    草間知枝, 川田紳悟, 大森俊洋

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  336. Co-Cr-Ti 3元系合金における組織と機械特性の調査

    上原昴, 大森俊洋, 大沼郁雄

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  337. Fe-Mn-Al-Ni系形状記憶合金の制振特性

    水井究, 大森俊洋, 知念響, 橋邦彦, 高橋達也

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  338. Fe-Mn-Al-Ni合金における制振特性の周波数依存性

    知念響, 間島哲司, 橋邦彦, 高橋達也, 大森俊洋

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  339. TEM内での低温圧力印加技術を用いたMnV2O4のドメイン構造解析

    村井智, 村上恭和, 進藤大輔, 新居陽一, 有馬孝尚, 鈴木俊明

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  340. Cu-Mg-Sn系の相平衡と電気伝導性・機械的性質の調査

    辻村周高, 大森俊洋, 大沼郁雄

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  341. Fe-Ni-Co-Al-Nb-B合金の集合組織及び超弾性効果

    李度曄, 大森俊洋

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  342. Mn-Ga-Cu3元合金の磁気特性におよぼす時効熱処理の影響

    佐々木雅弘, 水口知大, 伊東 航

    (公社)日本金属学会2013年(第153回)秋季講演大会 2013年9月17日

  343. Experimental Determination of Al-rich Portion of the Al-Fe Phase Diagram

    K. Han, I. Ohnuma

    (社)日本鉄鋼協会(第166回)秋季講演大会 2013年9月17日

  344. Fe-C-Mn系炭素組成傾斜拡散対におけるγ/α変態と局所平衡

    中川卓也, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (社)日本鉄鋼協会(第166回)秋季講演大会 2013年9月17日

  345. IN SITU OBSERVATION ON NiCoMnAl METAMAGNETIC SHAPE MEMORY ALLOY IN PULSED HIGH MAGNETIC FIELD 国際会議

    X. Xu, I. Katakura, T. Kihara, M. Tokunaga, W. Ito, R. Y. Umetsu, R. Kainuma

    IMRC (XXII International Materials Research Congress) 2013年8月11日

  346. Stress-induced martensitic transformation at low temperature in some shape memory alloys 国際会議

    Kodai Niitsu, Toshihiro Omori, Ryosuke Kainuma

    IMRC (XXII International Materials Research Congress) 2013年8月11日

  347. Phase Diagram and Alloy Design for Co-Al-W-Based Wrought Superalloy 国際会議

    T. Omori, K. Shinagawa, I. Ohnuma, K. Ishida

    International Workshop on Advanced Cobalt-Base Superalloys 2013年7月22日

  348. γ/α transformation behaviors under local equilibrium conditions in C composition gradient diffusion couples in the Fe-C-Mn system 国際会議

    I.Ohnuma, T. Nakagawa, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    12th AlEMI (Alloying Element effects on Migrating phase Interfaces) Workshop 2013年6月24日

  349. Normal grain growth behavior in two- and three-dimensional modes of Cu-Al-Mn shape memory alloy 国際会議

    T. Kusama, T. Omori, T. Saito, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    (MSE) Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2013年6月23日

  350. Effects of alloy composition and heat treatment on martensitic transformation in Fe-Ni-Co-Ti-B alloys 国際会議

    D. Lee, T. Omori, R. Kainuma

    (MSE) Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2013年6月23日

  351. Transformation Behaviors under Local Equilibria Conditions in C Composition Grandient Diffusion Couples in the Fe-C-Mn System 国際会議

    I. Ohnuma, T. Nakagawa, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    TKM-2013 (International Workshop on Materials Design Process: Thermodynamics, Kinetics & Microstructure Control) 2013年6月3日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【招待講演】大沼郁雄

  352. Thermal Transformation Arrest Phenomenon in the MetamagneticShape Memory Alloys 国際会議

    X. Xu, T. Kihara, M. Tokunaga, A. Matsuo, W. Ito, R. Y. Umetsu, K. Koyama, R. Kainuma

    ICFSMA 2013 (Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2013年6月3日

  353. Systematic investigation on the microstructure, crystall structure and magnetic properties of martensite phases in Ni50Mn50-xGax alloys 国際会議

    M. Nagasako, X. Xu, R. Y. Umetsu, R. Kainuma

    ICFSMA 2013 (Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2013年6月3日

  354. Novel Ferrous Superelastic Alloys 国際会議

    R. Kainuma, T. Omori

    ICFSMA 2013 (Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2013年6月3日

  355. Microstructure and Martensitic and Magnetic Transfromations in Fe-Mn-Al-Ni Shape Memory Alloy 国際会議

    T. Omori, M. Nagasako, R. Kainuma

    ICFSMA 2013 (Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2013年6月3日

  356. Magnetic properties of martensite phase in Mn-rich region of the Ni50Mn50-xSnx alloys 国際会議

    R. Y. Umetsu, A.Sheikh, W. Ito, B. Ouladdiaf, K.R.A. Ziebeck, T. Kanomata, R. Kainuma

    ICFSMA 2013 (Fourth International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2013年6月3日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【招待講演】梅津理恵

  357. Experimental Determination of Phase Equilibria in the Al-rich Portion of the Fe-Al Binary System 国際会議

    K. Han, I. Ohnuma, R. Kainuma

    CALPHAD XLII (The forty-second International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2013年5月26日

  358. Determination of Mn-Ga binary and Mn-Ga-Co ternary Phase Diagrams by Experimental Method 国際会議

    K. Minakuchi, RY. Umetsu, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD XLII (The forty-second International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2013年5月26日

  359. Design and formation mechanism of self-organized crystalline/amorphous composite powder in liquid immiscible alloy systems 国際会議

    Y. Yu, CP.Wang, XJ.Liu, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XLII (The forty-second International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2013年5月26日

  360. γ/α transformation behaviors under local equilibrium conditions in C composition gradient diffusion couples in the Fe-C-Mn system 国際会議

    I.Ohnuma, T. Nakagawa, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD XLII (The forty-second International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2013年5月26日

  361. Grain Growth Behavior of Cu-Al-Mn Shape Memory Alloy with BCC Structure 国際会議

    T. Kusama, T. Saito, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    Rex&GG (5th International Conference on Recrystallization & Grain Growth) 2013年5月5日

  362. Fe/Zn固液拡散対における金属間化合物層の形成挙動

    貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2013年(第152回)春季講演大会 2013年3月27日

  363. 超耐熱合金Co-Ni-Al-W 系の固液相平衡

    大森俊洋, 品川一矢, 院生, 現日立製作所, 大沼郁雄, 及川勝成, 石田清仁, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2013年(第152回)春季講演大会 2013年3月27日

  364. 収差補正STEMによるNi1+xMnSb合金の結晶構造の直接決定及び規則-不規則変態の調査

    長迫実, 田口泰, 宮本隆史, 院生, 現住友金属鉱, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2013年(第152回)春季講演大会 2013年3月27日

  365. 極低温環境下におけるCu-Al-Mn 及びTi-Ni 合金の超弾性特性

    新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (公社)日本金属学会2013年(第152回)春季講演大会 2013年3月27日

  366. Normal grain growth in Cu-Al-Mn shape memory alloy 国際会議

    T. Saito, T. Kusama, T. Omori, I. Ohnuma, R. Kainuma

    TMS 2013 142nd ANNUAL MEETING & EXHIBITION 2013年3月3日

  367. Martensitic transformation in Co-Cr-Al-Si system 国際会議

    K. Hirata, X. Xu, T.Omori, M. Nagasako, R.Kainuma

    TMS 2013 142nd ANNUAL MEETING & EXHIBITION 2013年3月3日

  368. Effects of alloy composition and heat treatment on martensitic transformation in Fe-Ni-Co-Ti-B alloys 国際会議

    D.Y. Lee, T. Omori, R. Kainuma

    TMS 2013 142nd ANNUAL MEETING & EXHIBITION 2013年3月3日

  369. EM Studies on Antiphase Boundaries in Magnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Murakami, H. Park, D. Shindo, R. Kainuma

    TMS 2013 142nd ANNUAL MEETING & EXHIBITION 2013年3月3日

  370. Transformation behavior at low temperatures in some shape memory alloys 国際会議

    R. Kainuma, X. Xu, K. Niitsu, R. Y. Umetsu, T. Omori

    International Symposium on Non-ergodic behavior in martensites 2013年1月28日

  371. Magnetic-Field Hysteresis in NiCoMnIn Metamagnetic Shape Memory Alloy 国際会議

    X. Xu, T. Kihara, M. Tokunaga, W. Ito, Rie Y. Umetsu, R. Kainuma

    International Symposium on Non-ergodic behavior in martensites 2013年1月28日

  372. emperature dependence of stress hysteresis in Cu-Al-Mn and Ti-Ni superelastic alloys 国際会議

    K. Niitsu, T. Omori, R. Kainuma

    International Symposium on Non-ergodic behavior in martensites 2013年1月28日

  373. Experimental Investigation of Phase Equilibria at Low Temperatures(<600°C) in the Fe-Ni-Binary System 国際会議

    I. Ohnuma, S. Shimenouchi, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    TOFA 2012(The Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2012年9月23日

  374. Coherent and Incoherent Phase Equilibria of bcc Miscibility Gap in the Fe-Al System 国際会議

    S. Shimenouchi, I. Ohnuma, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    TOFA 2012(The Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2012年9月23日

  375. Co-Cr2元系磁気相分離の低温域における組織形成と相平衡

    注連内翔太, 高瀬栞奈, 大沼郁雄, 大森俊洋, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  376. Co-Cr-Ti 3元系における相平衡の実験的決定

    上原昴, 大森俊洋, 大沼郁雄

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  377. Co-Mn-Ga 3元系状態図の実験的決定

    水口知大, 小林恒誠, 梅津理恵, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  378. Nb-V-Al 3元系状態図の決定と超伝導特性の調査

    長嶋顕秀, 大森俊洋, 大沼郁雄

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  379. FeNiCoTi基合金のマルテンサイト変態と時効析出に及ぼす合金元素の影響

    李度曄, 大森俊洋, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  380. Fe-Mn-Al-Ni形状記憶合金の磁性とマルテンサイト変態

    森俊洋, 遠藤慶太, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  381. 高加工性CuAlMn形状記憶合金の開発と巻き爪矯正クリップの実用化(15)

    田中豊延, 喜瀬純男, 大森俊洋, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【技術開発賞受賞講演】

  382. 3元系Cu-Al-Mn超弾性合金における加工熱処理と集合組織

    川田紳悟, 大森俊洋

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  383. Ni-Co-Mn-Alメタ磁性形状記憶合金における磁場誘起変態のその場観察

    許皛, 伊東航, 木原工, 片倉稲子, 徳永将史, 梅津理恵

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  384. Co-Cr-Al-Si合金におけるマルテンサイト変態

    平田研二, 許皛, 長迫実, 大森俊洋

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  385. Ni50Mn50-xInx(x=20,30)ホイスラー合金の逆位相界面近傍の局所構造と磁化分布

    新津甲大, 長迫実, 安原聡, 奥西栄治, 村上恭和

    (社)日本金属学会2012年(第151回)秋期講演大会 2012年9月17日

  386. Development of Magnetic and Meta-magnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma

    CIMITEC2012 (The 4th International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2012年7月10日

  387. Alloy Design and Superelasticity in Fe-Mn-Al-Ni Alloy 国際会議

    T. Omori, K. Ando, I. Ohnuma, K. Ishida

    CIMITEC2012 (The 4th International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2012年7月10日

  388. Superelastic Behavior in Single Crystals of Cu-Al-Mn Shape Memory Alloy 国際会議

    S. Kawata, T. Omori

    CIMITEC2012 (The 4th International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2012年7月10日

  389. Superelasticity in Cu-Al-Mn and Ni-Ti Shape Memory Alloys at Cryogenic Temperature 国際会議

    K. Nitsu, T. Omori

    CIMITEC2012 (The 4th International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2012年7月10日

  390. Magnetic Phase Diagram of NiCoMnGa Metamagnetic Shape Memory Alloy 国際会議

    X. XuX. XU, W. Ito, R. Y. Umetsu, R. KAINUMA

    CIMITEC2012 (The 4th International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2012年7月10日

  391. Ni-Mn-Ga 強磁性形状記憶合金における自発磁化の組成依存性および磁気相図の実験的決定

    許皛, 長迫実, 伊東航, 梅津理恵, 大塚誠, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2012年 (第150回)春期講演大会 2012年3月28日

  392. Fe-Al2元系におけるBCC 相の相分離組織形成と相平衡Cu-Al-Mn基形状記憶合金単結晶の超弾性挙動

    注連内翔太, 大沼郁雄, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2012年 (第150回)春期講演大会 2012年3月28日

  393. Co-Al-W基耐熱合金系熱力学データベースの構築

    品川一矢, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年 (第150回)春期講演大会 2012年3月28日

  394. Co2Fe1+xSi1-x合金の磁気的性質

    大久保亮成, 梅津理恵, 菜嶋理, 西原弘訓, 貝沼亮介, 鹿又 武

    (社)日本金属学会2012年 (第150回)春期講演大会 2012年3月28日

  395. Co-Al-W及びCo-Al-W-Bγ-γ’2相合金の高温圧縮変形挙動

    高久佳和, 柴入紘介, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2012年 (第150回)春期講演大会 2012年3月28日

  396. Fe-Mn-Al 系合金のBCC 相からのマルテンサイト変態と超弾性特性

    大森俊洋, 安藤佳祐, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (一社)日本鉄鋼協会2012年(第163回)春季講演大会 2012年3月28日

  397. LaFe13-xSix化合物の相安定性と構造相転移

    新津甲大, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2012年 (第150回)春期講演大会 2012年3月

  398. Phase equilibria and thermodynamic calculation in Co-Ta binary system

    K. Shinagawa, T. Omori, K. Oikawa, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    KINKEN WAKATE 2011 2011年12月1日

  399. Phase equilibria in La-Fe-Si ternary system and structural features of the La(Fe,Si)13 compounds

    K. Niitsu, R. Kainuma

    KINKEN WAKATE 2011 2011年12月1日

  400. 新規鉄系合金の超弾性特性

    大森俊洋, 貝沼亮介, 石田清仁

    形状記憶合金協会SMAシンポジウム2011 2011年11月24日

  401. Fe,NiおよびCo 基合金における規則相の相平衡と熱力学解析

    大沼郁雄, 大森俊洋, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【基調講演】大沼郁雄

  402. 中性子粉末回折測定による Ni50Mn50-xSnx 合金の磁気的性質

    梅津理恵, Amer Shakih, 伊東航, Kurt RA Ziebeck, 鹿又武, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  403. Rh-Al-W系におけるγ’型金属間化合物

    高久佳和, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  404. Fe-Mn-Al-Ni 超弾性合金における集合組織制御

    岡野将卓, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  405. Fe-Ni およびFe-Mn 二元系合金の低温域における相平衡

    注連内翔太, 大沼郁雄, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  406. Mn-Cu-Al-C合金のfcc/fct変態と形状記憶特性

    祝迫ひとみ, 村田聡, 梅津理恵, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  407. 極低温環境下におけるCu-Al-Mn合金の超弾性特性

    新津甲大, 大森俊洋, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  408. FeNiCoTi基形状記憶合金におけるB添加の影響

    李度曄, 田中優樹, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  409. Fe-Mn-Al-Ni 合金のα➝γ’マルテンサイト変態と小さな温度依存性を示す超弾性特性

    大森俊洋, 安藤佳祐, 院生, 現JFE 条鋼, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  410. Cu-Al-Mn基形状記憶合金単結晶の超弾性挙動

    川田紳悟, 大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  411. Fe-Mn-Ga 系形状記憶合金におけるマルテンサイト変態挙動のその場観察

    許皛, 伊東航, 木原工, 岡研吾, 徳永将史, 渡辺慧太, 大森俊洋, 石田清仁, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  412. 拡散トリプル法を用いた高強度・高導電性を有するCu-Ni-Al 基合金の探索

    宮本隆史, 石田清仁, 大沼郁雄, 貝沼亮介

    (社)日本金属学会2011年 (第149回)秋期大会 2011年11月7日

  413. Ir-Al-W系におけるL12相の安定性と機械的性質

    大森俊洋, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (独)日本学術振興会合金状態図第172委員会・第22回研究会 2011年10月28日

  414. Development of Fe-and Cu-based Novel Shape Memory Alloys 国際会議

    R.Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  415. Magnetic Anisotropy and Stress-assited Magnetic-field-induced Strain in the Ni-Fe-Ga-Co Ferromagnetic Shape Memory Alloy 国際会議

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【招待講演】森戸晴彦

  416. Magnetic Properties and Crystal Structures of Martensite Phase in Ni50Mn50-xSnx Alloys 国際会議

    R.Y. Umetsu, A. Sheikh, W. Ito, B. Ouladdiaf, K.R.A. Ziebeck, T. Kanomata, R. Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  417. High-speed Imaging System and Magnetocaloric Effect Measurement System with a Pulsed Magnetic Field and the Corresponding Measuremetns of the Ni-Co-Mn-In Heusler Alloy 国際会議

    T. Kihara, I. Katakura, M. Tokunaga, A. Matsuo, K. Kawaguchi, A. Kondo, K. Kindo, X. Xu, W. Ito, R. Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  418. Phase Equilibria of Pt-Fe-Al System and a Novel Pt-based Shape memory Alloy 国際会議

    T. Miyamoto, I. Ohnuma, R.Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  419. Magnetic Properties and Phase Diagram of Ni50Mn50-xGax Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    X. Xu, W. Ito, M. Nagasako, M. Ohtsuka, I. Ohnuma, R. Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  420. Chemical Segregation and Mechanical Properties of NiFeGaCo Magnetic Shape Memory Alloy 国際会議

    K. Oikawa, R. Saito, K. Anzai, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  421. In-Situ Optical Microstructure Observation of Field-induced Reverse Martensitic Transformatin and Kinetic Arrest Phenomenon in the NiCoMnIn Metamagnetic Shape Memory Alloy 国際会議

    W. Ito, I. Katakura, X. Xu, T. Kihara, M. Tokunaga, R. Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  422. The Composition Dependence of the Microstructure and Crystal Structure of Martensite Phases in Heusler-type Ni-Mn-Ga Alloys 国際会議

    M. Nagasako, X. Xu, K. Minakuchi, W. Ito, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  423. Texture Formation and Martensitic Transformation in Fe-Mn-Al bcc Alloys 国際会議

    M. Okano, T. Omori, K. Ishida, R. Kainuma

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  424. New ferrous shape memory alloys - Fe-Mn-(Al or Ga) α alloys and Fe-Ni-Co-Al-based γ alloy - 国際会議

    T. Omori, K. Ando, Y. Tanaka, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2011 (International Conference on Martensitic Transformations) & JIMIC-8 (The Japan Institute of Metals Interenational Conference 8) 2011年9月4日

  425. Martensitic Transformation Behaviors under Strong Magnetic Field in NiCoMnGa and NiCoMnAl Metamagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    X. Xu, W. Ito, M. Tokunaga, R. Y. Umetsu, K. Koyama, R. Kainuma

    ICFSMA 2011 (3rd International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2011年7月18日

  426. Phase Diagrams and Magnetic Properties of Ni-Mn-based Metamagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma, W. Ito, R. Y. Umetsu, V. V. Khovaylo, T. Kanomata

    ICFSMA 2011 (3rd International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2011年7月18日

  427. Phase Tranformations and Magnetic-field-induced Strain in Fe-Mn-Ga Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, K. Watanabe, R. Y. Umetsu, K. Ishida

    ICFSMA 2011 (3rd International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2011年7月18日

  428. Power Neutron Diffraction Study on the Mangetic Structures of Ni50Mn50-xSnx Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R.Y. Umetsu, A. Sheikh, W. Ito, B. Ouladdiaf, K. R. A. Ziebeck, T. Kanomata

    ICFSMA 2011 (3rd International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2011年7月18日

  429. Phase Equilibria at Low Temperatures (< 600 °C) and Thermodynamic Evaluation in the Fe-base Binary Systems 国際会議

    I. Ohnuma, S. Shimenouchi, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XL (The 40th International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2011年5月22日

  430. Combinatorial technique for phase equilibria determination of Pt-Fe-X (X=Al, In) sytems 国際会議

    T. Miyamoto, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    CALPHAD XL (The 40th International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2011年5月22日

  431. Experimental Investigation of Phase Equilibria at Low Temperatures (< 600 °C) in the Fe-Ni Binary System 国際会議

    S. Shimenouchi, I. Ohnuma, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XL (The 40th International Conference on Coupling of Phase Diagrams and Technology) 2011年5月22日

  432. Characteristic Features of Ni- and Fe-Based Magnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma

    TMS2011 Annual Meeting, Phase Stability, Phase Transformations, and Reactive Phase Formation in Electronic Materials X 2011年2月28日

  433. Phase equilibria in the Au-Ag-X (X= Sn and Zn) systems 国際会議

    Y. Takaku, E. Sato, I. Ohnuma, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    TMS2011 Annual Meeting, Phase Stability, Phase Transformations, and Reactive Phase Formation in Electronic Materials X 2011年2月28日

  434. Thermoelastic and non-thermoelastic martensitic transformations in Fe-Mn-Al and Fe-Mn-Ga bcc alloys 国際会議

    T. Omori, I. Ohnuma, K. Ishida, R. Kainuma

    TMS2011 Annual Meeting, Phase Stability, Phase Transformations, and Reactive Phase Formation in Electronic Materials X 2011年2月28日

  435. Phase Stability of γ’ Phase in Ir-Al-W-X System 国際会議

    T. Omori, K. Makino, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    MRS(Materials Research Society) Fall Meeting 2010 2010年11月29日

  436. Ni substitution effects in Co on the magnetic properties for Co2MnAl alloys 国際会議

    A. Okubo, X. Xu, R. Umetsu, K. Ishida, T. Kanomata, R. Kainuma

    MMM 2010 (The 55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials) 2010年11月14日

  437. Concentration dependence on magnetic moment in Ni50-xCoxMn50-yZy (Z = In, Sn, Sb) Heusler alloys 国際会議

    W. Ito, X. Xu, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    MMM 2010 (The 55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials) 2010年11月14日

  438. Influence of annealing conditions on magnetic properties of Ni50Mn50-xInx Heusler-type alloys 国際会議

    T. Miyamoto, W. Ito, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    MMM 2010 (The 55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials) 2010年11月14日

  439. 高加工性Cu-Al-Mn形状記憶合金の開発と巻き爪矯正器具への応用

    大森俊洋, 須藤祐司, 田畑伸子, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)銅及び銅合金技術研究会第50回講演大会 2010年11月5日

  440. Huge superelasticity due to γ→α’ martensitic transformation in Fe-Ni-Co-Al-based alloys 国際会議

    Y. Tanaka, T. Omori, R. Kainuma, Y. Sutou, K. Ishida

    ICAS 2010 (International Conference on Advanced Steels 2010) 2010年11月

  441. Co-Al-W基合金のγ’相安定性と超耐熱合金の合金設計

    大森俊洋, 品川一矢, 大沼郁雄, 及川勝成, 貝沼亮介, 石田清仁

    (独)日本学術振興会合金状態図第172委員会・第20研究会 2010年10月29日

  442. 巨大超弾性歪みを有する高強度鉄合金の開発

    大森俊洋, 田中優樹, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本機械学会 形状記憶材料の高機能化・複合化および応用に関する分科会 2010年10月8日

  443. Thermodynamic Database of High-strength Low-Density Steels 国際会議

    I. Ohnuma, N. Kamiya, Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    NCPDC 2010年10月

  444. Thermodynamic Database of High-strength Low-Density Steels 国際会議

    I. Ohnuma, N. Kamiya, Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    TOFA 2010 (The Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2010年9月12日

  445. Partition of Alloying Elements in Co-Al-W-Base Systems 国際会議

    T. Omori, J. Sato, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 7 (The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2010年8月2日

  446. Phase Equilibira and Microstructure on γ’ Phase in Co-Ni-Al-W-Cr System 国際会議

    K. Shinagawa, T. Omori, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 7 (The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2010年8月2日

  447. Phase transformations in B2 phase of Co-rich Co-Al binary alloys 国際会議

    K. Niitsu, T. Omori, M. Nagasako, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 7 (The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2010年8月2日

  448. Grain growth of Cu-Al-Mn shape memory alloy 国際会議

    T. Kusama, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 7 (The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2010年8月2日

  449. The Curie temperatures and order-disorder transition temperatures of Co2(Ti1-xMnx)Z (Z=Al,Ga) Heusler alloys 国際会議

    A. Okubo, R. Umetsu, K. Ishida, R. Kainuma

    ISAMMA 2010 (The 2nd International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications) 2010年7月12日

  450. Spin Wave Stiffness Constants of Co-based Heusler Alloys 国際会議

    R.Y. Umetsu, A. Fujita, T. Kanomata, K. Ishida, R. Kainuma

    ISAMMA 2010 (The 2nd International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications) 2010年7月12日

  451. Magnetic Anisotropy in Ni-Fe-Ga-Co and Co-Ni-(Al, Ga) Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, R. Kainuma, K. Ishida

    ISAMMA 2010 (The 2nd International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications) 2010年7月12日

  452. The NiMn-Based Metamagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R Kainuma, W. Ito, M. Nagasako, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida

    Special workshop on Shape Memory Alloys:Current Challenges and Future Prospect 2010年6月20日

  453. Huge superelasticity and magnetic properties in Fe-Ni-Co-Al based shape memory alloys 国際会議

    Y. Tanaka, R. Kainuma, Y. Sutou, T. Omori, K. Ishida

    Special workshop on Shape Memory Alloys:Current Challenges and Future Prospect 2010年6月20日

  454. Anomaly of critical stress in stress-induced transformation of NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy 国際会議

    X. Xu, W. Ito, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    Special workshop on Shape Memory Alloys:Current Challenges and Future Prospect 2010年6月20日

  455. Shape memory response and magnetic properties in the NiCoMnAl polycrystalline alloy 国際会議

    W. Ito, B. Basaran, R. Y. Umetsu, I. Karaman, R. Kainuma, K. Ishida

    Special workshop on Shape Memory Alloys:Current Challenges and Future Prospect 2010年6月20日

  456. Effect of Alloying Elements on Phase Equilibria in New Co-based Superalloy 国際会議

    T. Omori, J. Sato, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    CIMTEC 2010 (12th International Conference on Modern Materials and Technologies) 2010年6月13日

  457. Phase transformations in the B2 phase and microstructural control of Co-rich Co-Al binary alloys 国際会議

    K. Niitsu, T. Omori, M. Nagasako, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST (Korea Advanced Institute of Science and Technology) 2010年6月

  458. Thermodynamic Modeling of the Sn-U, Pb-U and Pb-Pu Systems 国際会議

    Y. Yu, C.P. Wang, X.J.Liu, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XXXIX (The 39th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2010年5月23日

  459. Experimental Investigation and Thermodynamic Assessment of the Fe-Si Binary System 国際会議

    I.Ohnuma, S. Abe, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XXXIX (The 39th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2010年5月23日

  460. Phase Transformations in the Ni-Mn-based Metamagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma, W. Ito, R. Y. Umetsu, T. Kanomata, K. Ishida

    MRS (Materials Research Society) 2009 Fall Meeting Boston 2009年11月30日

  461. Co-Al Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, K. Ando, K. Niitsu, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    MRS (Materials Research Society) 2009 Fall Meeting Boston 2009年11月30日

  462. Anomalies in the magnetic domain structure in a ferromagnetic shape memory alloy 国際会議

    Y. Murakami, T. Yano, D. Shindo, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    MRS (Materials Research Society) 2009 Fall Meeting Boston 2009年11月30日

  463. 新しい銅系形状記憶合金の特性と陥入爪矯正器具への応用

    大森俊洋, 須藤祐司, 田畑伸子, 末武茂樹, 石田清仁

    形状記憶合金協会ASMAシンポジウム2009 2009年11月27日

  464. Characteristics of Cu-Al-Mn Shape Memory Alloy and Its Application to an Ingrown Nail Correction Device 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, N. Tabata, T. Suetake, K. Ishida

    ESOMAT2009 (The 8th European Symposium on Martensitic Transformation) 2009年9月7日

  465. Enhancement of Superelasticity in Fe-Ni-Co-Al based Alloys by Texture Control 国際会議

    Y. Tanaka, Y. Himuro, Y. Sutou, T. Omori, K. Ishida

    ESOMAT2009 (The 8th European Symposium on Martensitic Transformation) 2009年9月7日

  466. Electronic Specific Heat Coefficient and Magnetic Properties of Co2Y Ga (Y = Cr, Mn and Fe) Heusler alloys 国際会議

    R. Y Umetsu, N. Endo, A. Fujita, A. Sakuma, K. Fukamichi, K. Ishida

    ICM 2009 (The International Conference on Magnetism) 2009年7月26日

  467. Magnetic properties and phase stability of Co2(Ti1-xMnx)Ga Heusler alloys 国際会議

    A. Okubo, R. Umetsu, K. Ishida

    ICM 2009 (The International Conference on Magnetism) 2009年7月26日

  468. NiMn-Based Metamagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma

    ICFSMA 2009 (The 2nd International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2009年7月1日

  469. Microtwin and Long Period Stacking Structures of Martensite Phase in Ni-Mn-Sn Alloys 国際会議

    M. Nagasako, W. Ito, K. Ishida

    ICFSMA 2009 (The 2nd International Conference on Ferromagnetic Shape Memory Alloys) 2009年7月1日

  470. Determination of Ni-Mn-In Ternary Phase Diagrams by Diffusion Triple 国際会議

    T. Miyamoto, W. Ito, M. Nagasako, R. Y. Umetsu, K. Ishida

    CALPHAD XXXVIII (The 38th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2009年5月17日

  471. Phase Stability and Mechanical Property of Ir-Al-W Ternary System 国際会議

    T. Omori, K. Makino, K. Oikawa, I. Ohnuma, K. Ishida

    Materiais 2009 2009年4月5日

  472. 優れた特徴を有する新規形状記憶合金の開発

    (社)日本金属学会2009年(第144回)春期大会 2009年3月28日

  473. Co基合金の金属間化合物相安定性と高温材料への展開

    大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 石田清仁

    (社)日本鉄鋼協会第2回「高温材料のフィジカル・メタラジー」研究会 2008年12月20日

  474. Phase stability of γ’ phase in Ir-Al-W ternary system 国際会議

    T. Omori, K. Makino, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    MRS (Materials Research Society ) 2008 Fall meeting 2008年12月1日

  475. Phase stability of L12 compound and microstructural change in Co-(W or Mo)-Ta ternary alloys 国際会議

    H. Chinen, T. Omori, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    MRS (Materials Research Society ) 2008 Fall meeting 2008年12月1日

  476. Phase Equilibria and Microstructure on γ’ Phase in Co-Ni-Al-W System 国際会議

    K. Shinagawa, T. Omori, J. Sato, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    MRS (Materials Research Society ) 2008 Fall meeting 2008年12月1日

  477. Microstructural Evolution of Alloy Powder for Electronic Materials with Liquid Miscibility Gap 国際会議

    I. Ohnuma, T. Saegusa, Y. Takaku, R. Kainuma, K. Ishida

    NCMS 2008 2008年11月3日

  478. Ingrown Nail Correcting Device Using Cu-Al-Mn Shape Memory Alloy 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, N. Tabata, K. Hayasaka, M. Ishibashi, T. Suetake, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST 2008 (Proceedings of the International Conference on Shape Memory and Superelastic Technologies) 2008年9月21日

  479. Superelasticity and strain-induced magnetization change of ferromagnetic Co-Ni-Al shape memory alloy 国際会議

    Y. Tanaka, K. Oikawa, Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST 2008 (Proceedings of the International Conference on Shape Memory and Superelastic Technologies) 2008年9月21日

  480. Medical guidewire with functionally graded properties using Cu-Al-Mn-based superelastic alloy 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, Y. Yamauchi, K. Ishida

    MSE 2008 (Materials Sicence and Society) 2008年9月1日

  481. New Type of Ingrown Nail Correcting Clip Using Cu-Al-Mn Superelastic Alloy 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, N. Tabata, K. Hayasaka, M. Ishibashi, T. Suetake, R. Kainuma, K. Ishida

    MSE 2008 (Materials Sicence and Society) 2008年9月1日

  482. Phase Separation and Martensitic Transformation in Heusler-type NiMnSb Alloys 国際会議

    M. Nagasako, W. Ito, R. Umetsu, K. Ito, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年7月27日

  483. Change in Magnetic Microstructure Near the Martensitic Transformation in a Ni-Fe-Ga All0y 国際会議

    Y. Murakami, D. Shindo, R. Kainuma, K. Oikawa, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  484. The Ni-Mn-based metamagnetic shape memory alloys 国際会議

    R. Kainuma, W. Ito, K. Oikawa, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  485. Origin of High Internal Friction in Martensite Phase of Cu-Al-Mn-based Alloys 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  486. Stress-assisted magnetic-field-induced strain in the Co-Ni-Ga ferromagnetic shape memory alloy 国際会議

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  487. High Temperature Shape Memory Effect in Co-Al Based Ternary Alloys with HCP Stabilizing Elements 国際会議

    K. Ando, T. Omori, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  488. Shape Memory and Pseudoelastic effects due to γ→α’ Martensitic Transformation in Fe-Ni-Co-Al-based Ferromagnetic Alloys 国際会議

    Y. Tanaka, Y. Himuro, R. Kainuma, Y. Sutou, T. Omori, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  489. Freezing of martensitic transformation in the NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy 国際会議

    W. Ito, R. Y. Umetsu, K. Ito, K. Koyama, A. Fujita, K. Watanabe, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  490. Martensitic and Magnetic Transformations in Pd-In-Fe alloy 国際会議

    H. Ishikawa, Y. Sutou, T. Omori, R. Y. Umetsu, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishid

    ICOMAT 2008 (International Conference on Martensitic Transformations) 2008年6月27日

  491. Phase Equilibria and Thermodynamic Calculation for High Temperature Bi-based and Zn-based Solders 国際会議

    Y. Takaku, I. Ohnuma, R. Kainuma, X. J. Liu, K. Ishida

    CALPHAD XXXVII (The 37th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2008年6月15日

  492. Microstructural Evolution of Alloy Powder for Electronic Materials with Liquid Miscibility Gap 国際会議

    I. Ohnuma, T. Saegusa, Y. Takaku, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XXXVII (The 37th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2008年6月15日

  493. Development of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys -Application to Medical Guide Wire 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, Y. Yamauchi, K. Ishida

    CIMITEC2008 (The 3rd International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2008年6月8日

  494. Development of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys –Phase Stability and Microstructural Control 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    CIMITEC2008 (The 3rd International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2008年6月8日

  495. Metamagnetic shape memory in the NiMnIn and NiMnSn based Heusler-type alloys 国際会議

    R. Kainuma, W. Ito, K. Oikawa, K. Ishida

    CIMITEC2008 (The 3rd International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2008年6月8日

  496. Treatment of Ingrown Nails Using Cu-Al-Mn New Shape Memory Alloy 国際会議

    N. Tabata, M. Ishibashi, T. Suetake, T. Omori, Y. Sutou, K. Yamauchi, K. IshidaN. Tabata, M. Ishibashi, T. Suetake, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Yamauchi, K. Ishida

    CIMITEC2008 (The 3rd International Conference "Smart Materials, Structures and Systems") 2008年6月8日

  497. Ni50Mn(50-x)Snx 磁性形状記憶合金の結晶構造と相安定性

    伊東航, 長迫実, 梅津理恵, 伊藤恒平, 宮本隆史, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 鹿又武, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月28日

  498. Ni-Co-Mn-Sn系合金粉末のマルテンサイト変態と磁気特性

    伊藤恒平, 伊東航, 梅津理恵, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月28日

  499. Co2(Ti1-xFex)Z(Z=Al,Ga)ホイスラー合金の相安定性と磁気的性質

    大久保亮成, 梅津理恵, 長迫 実, 小林恒誠, 藤田麻哉, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月28日

  500. Ni-Mn-In 3元系状態図の実験的決定

    宮本隆史, 伊東航, 長迫実, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月28日

  501. TEMによるNi51Fe22Ga27合金の巨視的パターン形成の評価

    村上恭和, 進藤大輔, 貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月28日

  502. 医療用Ti-Ni合金ワイヤーの耐食性劣化

    高木隆光, 須藤祐司, 鈴木正夫, 山内清, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月28日

  503. マルテンサイトを利用したCu-Al-Mn基制振合金の基礎特性

    大森俊洋, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年((第142回))春期講演大会 2008年3月26日

  504. Co-W-Ga 合金におけるL12 化合物相の析出

    知念響, 大森俊洋, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月26日

  505. Co-Ni-Al-W 合金のNi量と組織,機械的特性の関係

    品川一矢, 大森俊洋, 佐藤 順, 及川勝成, 大沼郁雄, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)日本金属学会2008年(第142回)春期講演大会 2008年3月26日

  506. Microstructural evolution of alloy powder for electronic materials with liquid miscibility gap 国際会議

    I. Ohnuma, T. Saegusa, Y. Takaku, R. Kainuma, K. Ishida

    TMS 2008 Annual Meeting & Exhibition 2008年3月9日

  507. High Damping Capacity of Texture-Controlled Cu-Al-Mn -Base Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, N. Koeda, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  508. Metamagnetic Shape Memory Effect in the Ni-Mn-based Heusler-Type Alloys 国際会議

    R. Kainuma

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  509. Magnetic properties and microstructures of Ni2Mn(GaxAl1-x) shape memory alloys 国際会議

    R. Y. Umetsu, H. Ishikawa, K. Kobayashi, A. Fujita, K. Ishida, R. Kainuma

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  510. Stress-assisted magnetic-field-induced strain in Ni-Fe-Ga based ferromagnetic shape memory alloy system 国際会議

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, R. Kainuma, K. Ishida, K. Fukamichi

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  511. Superelasticity due to γ→α’ thermoelastic martensitic transformation in Fe-Ni-Co-Al based Alloys 国際会議

    Y. Tanaka, Y. Himuro, Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida, K. Yamauchi

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  512. Magnetic and electric properties under high magnetic field in NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloy 国際会議

    W. Ito, R. Y Umetsu, K. Ito, K. Koyama, A. Fujita, K. Watanabe, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  513. Martensitic Transformations and Magnetic properties in Pd-In-Fe shape memory alloys 国際会議

    H. Ishikawa, Y. Sutou, T. Omori, R. Y. Umetsu, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  514. High temperature shape memory effect due to fcc/hcp martensitic transformation in the Co-Al binary and Co-Al-X ternary system 国際会議

    K. Ando, T. Omori, J. Sato, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST 2007 (The International Conference on Shape Memory and Superalastic Technologies) 2007年12月3日

  515. Development of Ingrown Nail Correcting Device Using Cu-Al-Mn New Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, N. Tabata, K. Hayasaka, M. Ishibashi, T. Suetake, R. Kainuma, K. Yamauchi, K. Ishida

    第19回先端医療技術学会国際会議 2007年11月20日

  516. Simulation of Domain Morphologies for Hexagonal-Orthorhombic Polycrystals 国際会議

    Y.-W. Cui, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 2007 (The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2007年11月5日

  517. Development of a Materials Design Tool and Its application in Pb-free Micro-solders in Electronic Package 国際会議

    X.J. Liu, C.P. Wang, I. Ohnuma, S.L. Chen, R. Kainuma, K. Ishida, Y.A. Chang

    ICPNS 2007 (The 5th International Conference on Physical & Numerical Simulation of Materials Processing) 2007年10月23日

  518. Metamagnetic Shape Memory Effect in the Ni-Mn-Based Heusler-type Alloys 国際会議

    R. Kainuma, W. Ito, K. Oikawa, K. Ishida

    SES 2007 (The 44th annual meeting of the Society of Engineering Science) 2007年10月21日

  519. Fundamental and Applied Aspects of Newly Developed Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    MS&T 2007 (Materials Science & Technology 2007) 2007年9月16日

  520. Computational studies of phase diagram and diffusional mobility for Co-based high-temperature alloys 国際会議

    Y.-W. Cui, M. Jiang, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    EUROMAT 2007 (10th European Congress on Advanced Materials and Processes) 2007年9月10日

  521. Development of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys -Application to Medical Guide Wire- 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, R. Kainuma, Y. Yamauchi, K. Ishida

    The 62nd ABM’S Annual International Congress 2007年7月23日

  522. Development of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys -Phase Stability and Microstructural Control- 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    The 62nd ABM’S Annual International Congress 2007年7月23日

  523. 高性能Cu-Al-Mn形状記憶合金の材料特性

    貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋, 山内清, 石田清仁

    形状記憶合金協会先進機能材料・先進構造材料の開発・評価・応用に関するコラボレーション・シンポジウム 2007年6月15日

  524. Microstructure evolution of liquid particle dispersion structure in monotectic alloys 国際会議

    I. Ohnuma, T. Hagisawa, R. Kainuma, K. Ishida

    The ReX and GG III (The 3rd International Conference on Recrystallization and grain growth) 2007年6月11日

  525. Effect of Interfacial Energy on Grain Size Correlation in Dual-phasee Structure 国際会議

    T. Hagisawa, I. Ohnuma, R.Kainuma, K. Ishida

    The ReX and GG III (The 3rd International Conference on Recrystallization and grain growth) 2007年6月11日

  526. An Estimation of the Thermodynamic Stability of γ' Co3(Al,W) in the Co-Al-W System 国際会議

    M. Jiang, J. Sato, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XXXV (The 35th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2007年5月6日

  527. Thermodynamic Database of High-strength Low-Density Steels 国際会議

    I. Ohnuma, N. Kamiya, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XXXV (The 35th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2007年5月6日

  528. Experimental determination and thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Co-Mo-X (X: Al, Fe, Ni and W) system 国際会議

    C.P. Wang, J. Wang, X.J. Liu, Y. Ma, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    CALPHAD XXXV (The 35th conference of Calculation of Phase Diagrams) 2007年5月6日

  529. Bi-base Composite Solders for Mounting Power Semiconductor Devices 国際会議

    Y. Takaku, I. Ohnuma, Y. Yamada, Y. Yagi, Y. Nishibe, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ICEP 2007 (International Conference on Electronics Packaging) 2007年4月18日

  530. NiMn基メタ磁性形状記憶合金

    貝沼亮介, 伊東 航, 及川勝成, 石田清仁

    (社)日本金属学会2007年(第140回)春期講演大会 2007年3月27日

  531. NiMnIn基ホイスラー合金のマルテンサイト変態とメタ磁性相転移

    貝沼亮介

    日本物理学会2007年春季大会 2007年3月18日

  532. Application of Zn-Al Base Alloys to Pb-Free High Temperature Solders 国際会議

    I. Ohnuma, Y. Takaku, K. Makino, R. Kainuma, K. Ishida

    TMS 2007 Annual Meeting & Exhibition 2007年2月25日

  533. Experimental investigation and Thermodynamic calculation of the phase equilibria in the Sn-Ni-Bi ternary system 国際会議

    Y. Takaku, I. Ohnuma, Z. Cao, Y. Miyabe, R. Kainuma, K. Ishida

    TMS 2007 Annual Meeting & Exhibition 2007年2月25日

  534. Phase Stability and magnetic properties of L21–type phase in the Co2YGa (Y = Ti, V, Cr, Mn and Fe) and Co2(V1-xMnx)Ga alloys 国際会議

    R.Y. Umetsu, K. Kobayashi, A. Fujita, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  535. Mechanical Properties of Cu-Al-Mn-based alloys and their application to medical guidewire 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, M. Suzuki, A. Furukawa, K. Yamauchi, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  536. Alloy Design and Microstructural Control in Ductile Cu-Al-Mn-Based Shape Memory 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  537. Thermodynamic Description of the Martensitic Transformation in the Ni-Al System 国際会議

    M. Jiang, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  538. Development of Bi-base High Temperature Pb-free Solders 国際会議

    Y. Takaku, I. Ohnuma, Y. Yamada, Y. Yagi, Y. Nishibe, Y. Sutoh, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  539. Computational study of atomic mobility for fcc phase of Co-based binary systems 国際会議

    Y.-W. Cui, M. Jiang, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  540. Phase-Field Simulation of Microstructure Evolution of Al-Bi Liquid Particle Dispersion Structure 国際会議

    T. Hagisawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  541. Martensitic and magnetic transformation behaviors in Heusler-type NiMnIn and NiCoMnIn metamagnetic shape memory alloys 国際会議

    W. Ito, R. Kainuma, Y. Sutou, K. Oikawa, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  542. Effect of pre-strain on martensitic transformation in a Ti47.6Ni46.4Nb6.0 superelastic alloy 国際会議

    T. Takagi, Y. Sutou, M. Suzuki, R. Kainuma, K. Yamauchi, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  543. Effect of Alloying Elements on fcc/hcp Martensitic Transformation and Shape Memory Properties in Co-Al Alloys 国際会議

    K. Ando, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  544. Phase stability and magnetic properties of Ni2MnGaxAl1-x Heusler alloys 国際会議

    H. Ishikawa, K. Kobayashi, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  545. Thermodynamic Assessment of the Fe-Cu-S System 国際会議

    S. Katsumata, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  546. Martensitic Transformation and Shape Memory Properties in Au-Cu-Al based Alloys 国際会議

    E. Sato, W. Ito, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  547. New ternary compound Co3(W, X) (X = Ge, Ta) with L12 structure 国際会議

    H. Chinen, J. Sato, T. Omori, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  548. Phase equilibria in Co-rich portion of the Co-W-Ti ternary system 国際会議

    R. Kato, H. Chinen, J. Sato, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    Japan-China Joint Symposium on Phase Diagrams, Materials Design and Their Applications 2006年11月8日

  549. Application of ADAMIS(Alloy Database for Micro-Solders) for Alloy Design of Zn-base High-Temperature Lead-free Solders 国際会議

    I. Ohnuma, Y. Takaku, K. Makino, R. Kainuma, K. Ishida

    HTMC-XII 2006 (High Temperature Materials Chemistry) 2006年9月17日

  550. Experimental Study and Thermodynamic Calculation of Phase Equilibria in the Co-Cr-Mo Ternary System 国際会議

    J. Sato, K. Tamura, I. Ohnuma, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    HTMC-XII 2006 (High Temperature Materials Chemistry) 2006年9月17日

  551. 多元系金属間化合物に関する最近の話題

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    (社)日本金属学会2006年(第139回)秋期講演大会 2006年9月16日

  552. Development of superelastic guidewire with functionally graded property using Cu-Al-Mn based shape memory alloy 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, M. Suzuki, A. Furukawa, K. Yamauchi, R. Kainuma, K. Ishida

    COPPER’06 2006年9月12日

  553. Development of Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    COPPER’06 2006年9月12日

  554. Phase Stability of B2 and L21 Ordered Phases in Co2YZ (Y = Ti, V, Cr, Mn, Fe; Z = Al, Ga) Alloys 国際会議

    K. Kobayashi, K. Ishikawa, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Aoki, K. Ishida

    ICM 2006 (International Conference on Magnetism) 2006年8月20日

  555. 冷間圧延制御による形状記憶合金の多機能化

    大森俊洋, 王継傑, 須藤祐司, 貝沼亮介, 山内清, 石田清仁

    (社)日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス 2006年8月4日

  556. Grain growth in Fe-In alloys 国際会議

    T. Hagisawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST, GIST & POSTECH Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2006年7月20日

  557. Metamagnetic shape memory effect in Ni-Co-Mn-In alloys 国際会議

    W. Ito, Y. Imano, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST, GIST & POSTECH Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2006年7月20日

  558. Effect of Alloying Elements on fcc/hcp martensitic Transformation and Shape Memory Properties in co-Al Alloys 国際会議

    K. Ando, T. Omori, J. Sato, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST, GIST & POSTECH Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2006年7月20日

  559. Phase stability ang magnetic properties of Ni2MnGaxAl1-x Heusler alloys 国際会議

    H. Ishikawa, K. Kobayashi, R. Y. Umetsu, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST, GIST & POSTECH Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2006年7月20日

  560. New ternary compound Co3(W,X)(X=Ge,Ta) with L12 structure 国際会議

    H. Chinen, J. Sato, T. Omori, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST, GIST & POSTECH Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2006年7月20日

  561. Development of New Medical Metalic Stent with High Performances 国際会議

    K. Yamauchi, Y. Sutou, T. Takagi, M. Suzuki, R. Kainuma, T. Sakuma, K. Ishida

    Thermec2006 (International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2006年7月4日

  562. Pseudoelastic Properties and Their Evaluation in Cu-Mn-Al based Alloy Wires 国際会議

    R. Kainuma, Y. Sutou, N. Ono, K. Ishida

    Thermec2006 (International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2006年7月4日

  563. Carbide Dispersion Carburizing (CDC) of Fe-Mo-Cr-V Based High-speed Steels 国際会議

    I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Thermec2006 (International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2006年7月4日

  564. Microstructure and Shape Memory Effect in Co-Al Alloys 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, K. Ando, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    Thermec2006 (International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2006年7月4日

  565. Strain-induced Magnitization Change of Ferromagnetic Co-Ni-Al Shape Memory Alloy 国際会議

    Y. Tanaka, Y. Sutou, K. Oikawa, T. Omori, R. Kainuma, K. Ishida

    Thermec2006 (International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2006年7月4日

  566. Aging Effects on Magnetic Properties and Crystal Structure in Ni-Fe-Ga-Co Alloys 国際会議

    H. Morito, A. Fujita, K. Fukamichi, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    Thermec2006 (International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2006年7月4日

  567. Application of ADAMIS (Alloy Database for Micro-Solders) for Alloy Design of High-Temperature Lead-Free Solders 国際会議

    I. Ohnuma, Y. Takaku, Z. Cao, R. Kainuma, K. Ishida

    TOFA2006 (Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2006年6月18日

  568. A Thermodynamic Description of Fcc Ordering in The Ni-Al System by A CALPHAD Approach 国際会議

    M. Jiang, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    TOFA2006 (Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2006年6月18日

  569. Experimental and Thermodynamic Study on Phase Equilibria of The Co-Mo Binary System 国際会議

    J. Sato, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    TOFA2006 (Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys) 2006年6月18日

  570. Martensitic and Magnetic Transformations of the Ni-Mn-Based Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    R. Kainuma

    TMS 2006 Annual Meeting 2006年3月12日

  571. Magnetic and Marutensitic Transformation of Ni-(Co, Fe)-(Al", Ga) β Alloys 国際会議

    K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    TMS 2006 Annual Meeting 2006年3月12日

  572. Development of Bi-based High Temperature Pb-free Solders with Second Phase Dispersion : Microstructure, Interfacial Reaction and Thermal Fatigue 国際会議

    Y. Takaku, I. Ohnuma, R. Kainuma, Y. Yamada, Y. Yagi, Y. Nishibe, K. Ishida

    TMS 2006 Annual Meeting 2006年3月12日

  573. Ni-Mn based Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議 招待有り

    R. Kainuma

    MRS (Materials Research Society) 2005 Fall meeting 2005年11月28日

  574. Cu-Al-Mn-Ni系形状記憶合金の超塑性

    大森俊洋, 肥田直樹, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)銅及び銅合金技術研究会第45回講演大会 2005年11月

  575. Ni基磁性形状記憶材料の合金設計

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    (社)日本金属学会2005年(第138回)秋期講演大会 2005年9月27日

  576. Magnetic-field-induced Strain of Ni-Fe-Ga-Co Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    H. Morito, A. Fujita, K. Fukamichi, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST&GIST Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2005年8月18日

  577. Grain Growth and Microstructural Evolution of Liquid-particle Dispersion Structure in Iron Base Alloys 国際会議

    T. Hagisawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST&GIST Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2005年8月18日

  578. Phase Equilibria in Fe-Nb-S Ternary System 国際会議

    T. Sasaki, H. Mitsui, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST & GIST Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2005年8月18日

  579. Phase Equilibria in the Co-Cr-Mo Ternary System 国際会議

    K. Tamura, J. Sato, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST & GIST Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2005年8月18日

  580. High Temperature Shape Memory Properties and fcc/hcp Martensitic Transformation in Co-Si-Alloys 国際会議

    W. Ito, T. Omori, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    KAIST & GIST Joint Symposium on Materials Science & Engineering 2005年8月18日

  581. Effect of Texture on Internal Friction of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, N. Koeda, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2005 (International Conference on Martensitic Transformations) 2005年6月14日

  582. Co-Al Ferromagnetic Shape Memory Alloys with High Ms and Tc Temperature 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2005 (International Conference on Martensitic Transformations) 2005年6月14日

  583. Martensitic Transformation and Shape Memory Effect in ausaged Fe-Ni-Si-based Alloys 国際会議

    Y. Tanaka, Y. Hiumuro, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2005 (International Conference on Martensitic Transformations) 2005年6月14日

  584. Martensitic and Magnetic Transformations of Ni-Ga-Fe-Co Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Imano, K. Oikawa, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ICOMAT 2005 (International Conference on Martensitic Transformations) 2005年6月14日

  585. Miscibility Gap and Stability of B2 Phase in the Co-Al Based Ternary Systems 国際会議

    R. Kainuma

    ISPD 2005 (International Symposium on Phase Diagrams of Alloys and Microstructural Control Design of Advanced Materials And Microstructural Control) 2005年6月11日

  586. Effect of Texture on Internal Friction of Cu-Al-Mn Based Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Sutou, T. Omori, N. Koeda, R. Kainuma, K. Ishida

    ISPD 2005 (International Symposium on Phase Diagrams of Alloys and Microstructural Control Design of Advanced Materials And Microstructural Control) 2005年6月11日

  587. FCC/HCP Martensitic Transformation and Shape Memory Effect in Co-Al Binary System 国際会議

    T. Omori, Y. Sutou, N. Koeda, R. Kainuma, K. Ishida

    ISPD 2005 (International Symposium on Phase Diagrams of Alloys and Microstructural Control Design of Advanced Materials And Microstructural Control) 2005年6月11日

  588. Martensitic Transformation and Shape Memory Effect in ausaged Fe-Ni-Si-based Alloys 国際会議

    Y. Tanaka, Y. Himurro, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ISPD 2005 (International Symposium on Phase Diagrams of Alloys and Microstructural Control Design of Advanced Materials And Microstructural Control) 2005年6月11日

  589. Martensitic and Magnetic Transformations of Ni-Ga-Fe-Co Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Imano, K. Oikawa, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    ISPD 2005 (International Symposium on Phase Diagrams of Alloys and Microstructural Control Design of Advanced Materials And Microstructural Control) 2005年6月11日

  590. A Thermodynamic Description of a Multicomponent B2 Phase 国際会議

    M. Jiang, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    ISPD 2005 (International Symposium on Phase Diagrams of Alloys and Microstructural Control Design of Advanced Materials And Microstructural Control) 2005年6月11日

  591. Dragging of Liquid Phase Bi Particles Induced by Grain Boundary Migration in Fe-Bi Alloys 国際会議

    T. Hagisawa, H. Mitsui, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 5 (The 5th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2004年11月2日

  592. A Thermodynamic Assessment of Co-Sn System 国際会議

    M. Jiang, J. Sato, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    PRICM 5 (The 5th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing) 2004年11月2日

  593. マルテンサイト変態制御による新しいタイプのCu基インバー合金の開発

    大森俊洋, 王継傑, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)銅及び銅合金技術研究会第44回講演大会 2004年11月

  594. Interraction Between Chemical and Magnetic Ordering in the bcc Phase of Fe-X(X=Co, Al, Si) Systems 国際会議

    N. Kamiya, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Materials Solutions Conference and Exposition 2004, The User Aspects of Phase Diagram 2004年10月18日

  595. Experimental Determination and Thermodynamic Clculation of the Phase Equilibria in the Fe-Mn-Al System 国際会議

    R. Umimino, X. J. Liu, Y. Sutou, C. P. Wang, I.Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Materials Solutions Conference and Exposition 2004, The User Aspects of Phase Diagram 2004年10月18日

  596. Thermodynamic Assessment of the Interaction Between the Chemical and Magnetic Ordering in the Fe-X(X=Al, Co, Ga, Ni, Si) Binary 国際会議

    I. Ohnuma, N. Kamiya, R. Kainuma, K. Ishida

    Materials Solutions Conference and Exposition 2004, The User Aspects of Phase Diagram 2004年10月18日

  597. Superelasticity and Damping Properties of Ferromagnetic Co-Ni-Al Shape Memory Alloys with β+γ Two-Phase Structure 国際会議

    Y. Tanaka, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST-Europe2004 (Shape Memory and Superelastic Techonologie) 2004年10月3日

  598. Damping Properties of Ductile Cu-Al-Mn-Based Shape Memory Alloys 国際会議

    N. Koeda, T. Omori, Y. Sutou, H. Suzuki, M. Wakita, R. Kainuma, K. Ishida

    SMST-Europe2004 (Shape Memory and Superelastic Techonologies) 2004年10月3日

  599. Effects of Substitution by Co on Magnetocrystalline Ani-sotropy and Magnetic-field-induced Strain in Ni-Fe-Ga Alloy 国際会議

    H. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, K. Ishida, T. TakagiH. Morito, K. Oikawa, A. Fujita, K. Fukamichi, R. Kainuma, K. Ishida, T. Takagi

    JEMS2004 (Joint European Magnetic Symposia 2004) 2004年9月27日

  600. Experimental Determination and Thermodynamic Calculation of the Phase Equilibria in the Fe-Mn-Al System 国際会議

    R. Umino, X. J. Liu, C. P. Wang, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Kyoto Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2004年8月27日

  601. Grain Growth and Dragging of Liquid-Paricles in Fe-9.3mass%Bi Alloy 国際会議

    T. Hagisawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Kyoto Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2004年8月27日

  602. Superelasticity of Ferromagnetic Co-Ni-Al Shape Memory Alloys 国際会議

    Y. Tanaka, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    Kyoto Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2004年8月27日

  603. Interaction between Chemical and Magnetic Ordering in Fe-X(X=Co, Al, Si) bcc Alloys 国際会議

    N. Kamiya, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Kyoto Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2004年8月27日

  604. Damping Properties of Ductile Cu-Al-Mn-based Shape Memory Alloys 国際会議

    N. Koeda, T. Omori, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    Kyoto Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2004年8月27日

  605. Experimental Investigation and thermodynamic Calculation of the Phase Equilibria in the Sn-Au-Ni System 国際会議

    Y. Takaku, X. J. Liu, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Kyoto Joint Symposium on Materials Science and Engineering for the 21st Century 2004年8月

  606. Development of Cu-Zn-Al Alloy Sheets with Low Thermal-Expansion Due to Martensitic Transformation and Cold-Rolling 国際会議

    R. Kainuma

    TMS 2004 133rd Annual Meeting 2004年3月14日

  607. Cu-Al-Mn系形状記憶合金の組織制御

    貝沼亮介, 須藤祐司, 石田清仁

    (社)日本金属学会2003年第133回秋期講演大会 2003年10月11日

  608. Martensitic Transformation and Phase Equilibria of Ni-Ga-Fe β+γ Ferromagnetic Shape Memory Alloys 国際会議

    T. Omori, N. Kamiya, Y. Sutou, K. Oikawa, R. Kainuma, K. Ishida

    ESOMAT 2003 (European Symposium on Martensitic Transformations and Shape Memory Alloys) 2003年8月

  609. Microstructural Evolution of Sulfide in Fe-Cr-S Alloys 国際会議

    H. Mitsui, K. Oikawa, I. Ohnuma, R. Kainuma, K. Ishida

    Thermec 2003(International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials) 2003年7月7日

  610. 新しいCu基低熱膨張材料の開発

    貝沼亮介, 王 継傑, 大森俊洋, 須藤祐司, 石田清仁

    (社)日本金属学会2002年(第131回)秋期講演大会 2002年11月2日

  611. 高減衰能を有するCu-Al-Mn基制振合金

    大森俊洋, 肥田直樹, 須藤祐司, 貝沼亮介, 石田清仁

    (社)及び銅合金技術研究会第42回講演大会 2002年11月

  612. Two-way Shape Memory Effect and Microstructures in the Cu-Al-Mn Alloys 国際会議 招待有り

    R. Kainuma

    ICOMAT 2002 (International Conference on Martensitic Transformation) 2002年8月21日

  613. Two-way Shape Memory Effect Induced by Bending Deformation in Ductile Cu-Al-Mn Alloys 国際会議

    T. Omori, J. J. Wang, Y. Sutou, R. Kainuma, K. Ishida

    (ICOMAT 2002)International Conference on Martensitic Transformation(ICOMAT 2002) 2002年8月21日

  614. 3d遷移金属系ホイスラーアルミナイドの相安定

    貝沼亮介, 石川和宏, 大沼郁雄, 青木清, 石田清仁

    (社)日本金属学会2002年(第130回)春期講演大会 2002年3月28日

  615. Phase Stability of the X2AlTi(X: Fe, Co, Ni and Cu) Hensuler and B2-Type Intermetallic Compounds 国際会議

    R. Kainuma

    TMS 2001 Annual Meeting, 2002年2月17日

  616. Co-Ni-Al系強磁性形状記憶合金の開発

    貝沼亮介, 及川勝成, 石田清仁

    (社)日本金属学会2001年(第129回) 秋期講演大会 2001年9月22日

  617. Ni-Al基3元系拡散対におけるγ’/β界面の形状安定性

    貝沼亮介, 大沼郁雄, 石田清仁

    (社)日本金属学会2000年(第127回)秋期講演大会 2000年10月1日

  618. 【技術開発賞講演】CDCプロセス(炭化物分散浸炭法)による高速度鋼の開発 招待有り

    貝沼亮介, 大沼郁雄, 石田清仁, 林田敬一, 大友久雄

    (社)日本金属学会1999年(第125回)秋期講演大会 1999年11月20日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    【技術開発賞講演】

  619. Effect of Alloying Elements on the Shape Memory Properties of Ductile Cu-Al-Mn Alloys 国際会議 招待有り

    R. Kainuma

    ICOMAT99(International Conference on Martensitic Transformations) 1999年7月

  620. Cellular Microstructures in Mn55.2Ga19.0Cu25.8 Ferromagnetic Alloy 国際会議

    Yasukazu Murakami, Youngji Cho, Ryosuke Kainuma

    ICOMAT 2022 (the 16th International Conference on Martensitic Transformation) 2022年3月13日

  621. 【Best poster award受賞】Experimental Determination of Phase Diagram in the Cr-Si Binary System 国際会議

    K. Ioroi, Y. Aono, T. Omori, R. Kainuma

    CALPHAD GLOBAL 2021 (International Conference on Computer Coupling of Phase Diagrams and Thermochemistry) 2021年6月24日

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

産業財産権 91

  1. 永久磁石用合金及びその製造方法並びに永久磁石及びその製造方法

    貝沼亮介, 大森俊洋, 許皛, 橋本直樹, 槙智仁

    特許第7425451号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 国立大学法人東北大学、株式会社プロテリアル

  2. 銅系合金材およびその製造方法ならびに銅系合金材で構成された部材または部品

    喜瀬純男, 山下史祥, 藤井美里, 石川浩司, 貝沼亮介, 大森俊洋, 松本暢康

    特許中国特許番号:2022021800096490

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 株式会社古河テクノマテリアル, 国立大学法人東北大学,古河電気工業株式会社

  3. 銅系合金材およびその製造方法ならびに銅系合金材で構成された部材または部品

    喜瀬純男, 山下史祥, 藤井美里, 石川浩司, 貝沼亮介, 大森俊洋, 松本暢康

    特許第6941842号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 株式会社古河テクノマテリアル, 国立大学法人東北大学,古河電気工業株式会社

  4. 外反母趾矯正装具

    喜瀬純男, 田中豊延, 貝沼亮介, 大森俊洋, 羽鳥正仁, 亀田宰邦, 鈴木紀史

    特許特許第6746405号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 株式会社古河テクノマテリアル, 古河電気工業株式会社, 国立大学法人東北大学

  5. Cu-Al-Mn系合金材とその製造方法

    藤井美里, 喜瀬純男, 田中豊延, 石川浩司, 貝沼亮介, 大森俊洋, 草間知枝

    特許第6490608号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 国立大学法人東北大学、株式会社古河テクノマテリアル、古河電気工業株式会社

  6. Cu-AI-Mn系合金材とその製造方法、及びそれを用いた棒材または板材

    藤井美里, 喜瀬純男, 田中豊延, 中溝賢治, 石川浩司, 大森俊洋, 貝沼亮介

    特許中国特許第3208259号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 古河電気工業株式会社, 古河テクノマテリアル株式会社, 国立大学法人東北大学

  7. 耐応力腐食性に優れるCu-Al-Mn系合金材料からなる展伸材

    喜瀬純男, 田中豊延, 中溝賢治, 石川浩司, 中野美里, 大森俊洋, 貝沼亮介

    特許特許第5795030号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 株式会社古河テクノマテリアル, 古河電気工業株式会社, 国立大学法人東北大学

  8. 分離組織を有する部材およびその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄

    特許特許第4273199号

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: DOWAホールディングス株式会社

  9. Fe基制振合金およびその製造方法ならびにFe基制振合金材

    知念 響, 間島 哲司, 橋 邦彦, 高橋 達也, 大森 俊洋, 貝沼 亮介, 水井 究

    特許第6308424号

    産業財産権の種類: 特許権

  10. 安定した超弾性を示すCu-Al-Mn系棒材及び板材、その製造方法、それを用いた制震部材、並びに制震部材を用いた制震構造体

    大森俊洋, 草間知枝, 貝沼亮介, 石田清仁, 田中豊延, 喜瀬純男, 中溝賢治, 石川浩司, 中野美里, 勅使河原聡

    特許第5912094号(P5912094)

    産業財産権の種類: 特許権

    権利者: 古河電気工業株式会社, 古河テクノマテリアル株式会社, 国立大学法人東北大学

  11. 安定した超弾性を示すCu-Al-Mn系合金材とその製造方法

    大森俊洋, 川田紳悟, 貝沼亮介, 石田清仁, 田中豊延, 中溝賢治, 喜瀬純男, 石川浩司, 中野美里, 勅使河原聡

    特許第5567093号(P5567093)

    産業財産権の種類: 特許権

  12. 加工性を改善した高強度,Co基合金及びその製造方法

    石田清仁, 山内 清, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    産業財産権の種類: 特許権

  13. Fe基強磁性形状記憶合金及びその用途

    石田清仁, 貝沼亮介, 梅津理恵, 大森俊洋, 渡邉慧太

    産業財産権の種類: 特許権

  14. 強磁性形状記憶合金焼結体およびその製造方法

    田島 伸, 川浦宏之, 貝沼亮介, 石田清仁, 梅津理恵, 伊藤恒平

    特許第5265259号(P5265259)

    産業財産権の種類: 特許権

  15. 強磁性形状記憶合金および強磁性形状記憶合金焼結体の製造方法

    田島伸, 川浦宏之, 貝沼亮介, 石田清仁, 伊東航

    特許第5112132号(P5112132)

    産業財産権の種類: 特許権

  16. ダイカスト用Zn合金およびダイカスト用Zn合金を用いたダイカスト部材の製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 大森俊洋, 高久佳和, 萩沢武仁

    特許第5305323号(P5305323)

    産業財産権の種類: 特許権

  17. 導電性複合粉末およびその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 高久佳和, 三枝拓朗, 櫻井康祐, 大元寛久

    産業財産権の種類: 特許権

  18. 水素ガス発生部材及びその水素ガス製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 大森俊洋, 高久佳和, 萩澤武仁

    特許第5383989号(P5383989)

    産業財産権の種類: 特許権

  19. 制振部材

    荒木慶一, 木村寛之, 聲高裕治, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    特許第5296350号(P5296350)

    産業財産権の種類: 特許権

  20. Pd基形状記憶合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 山内 清, 石川博康, 須藤祐司, 大森俊洋

    産業財産権の種類: 特許権

  21. 曲げ加工性に優れた高導電性銅基合金およびその製造法

    石田清仁, 貝沼亮介, 畠山浩一, 山岸義統, 高 維林

    特許第5002768号(P5002768)

    産業財産権の種類: 特許権

  22. 変形爪矯正器具及びその製造方法

    石田清仁, 山内 清, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋, 小川 明

    特許第4415992号(P4415992)

    産業財産権の種類: 特許権

  23. 銅系合金及び銅系合金の製造方法

    青池由紀夫, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    産業財産権の種類: 特許権

  24. 低加工硬化型鉄合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司

    特許第4654440号(P4654440)

    産業財産権の種類: 特許権

  25. 高抵抗器用鉄合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 海野玲子

    特許第4543171号(P4543171)

    産業財産権の種類: 特許権

  26. 傾斜機能合金およびそれを用いたガイドワイヤ

    山内清, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司

    特許第4711282号(P4711282)

    産業財産権の種類: 特許権

  27. 低比重鉄合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 海野玲子, 須藤祐司, 清水哲也, 高林宏之

    産業財産権の種類: 特許権

  28. 低比重鉄合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 海野玲子, 須藤祐司, 清水哲也, 高林宏之

    産業財産権の種類: 特許権

  29. 高温実装用接合材料

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 高久佳和, 須藤祐司

    産業財産権の種類: 特許権

  30. 制振材料及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大森俊洋, 肥田直樹, 鈴木秀和, 須藤祐司

    産業財産権の種類: 特許権

  31. 高強度・低抵抗のCu-Fe系焼結体,それに用いる粉末およびその焼結体の製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 王 翠萍, 清水孝純

    産業財産権の種類: 特許権

  32. アルミニウム合金およびアルミニウム合金部材の製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 木村 崇, 小山内英世, 遠藤秀樹, 猪鼻康雄

    特許第4314388号(P4314388)

    産業財産権の種類: 特許権

  33. 磁性薄膜及びそれを用いた磁気抵抗効果素子並びに磁気デバイス

    貝沼亮介, 猪俣浩一郎, 石田清仁

    産業財産権の種類: 特許権

  34. 熱電変換モジュールの製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 高久佳和, 王翠萍, 堀尾裕磨, 林高廣, 飯島健三郎, 鈴木順也, 関根正好

    特許第4401754号(P4401754)

    産業財産権の種類: 特許権

  35. カテーテル

    高橋幸典, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    産業財産権の種類: 特許権

  36. 発熱体用支持部材およびこの支持部材を用いたサーマルインクジェットプリンタ

    石田清仁, 貝沼亮介, 菊池正美

    産業財産権の種類: 特許権

  37. 銅合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 木村崇, 三浦道夫, 水島孝, 津金容造

    特許第4360832号(P4360832)

    産業財産権の種類: 特許権

  38. 易解体ボルト用締付工具とその使用方法

    貝沼亮介, 石田清仁, 鏡 優, 谷川雅信

    産業財産権の種類: 特許権

  39. 形状記憶合金及びその製造方法

    及川勝成, 石田清仁, 貝沼亮介, 田中優樹, 大田正弘, 鋤柄宜

    特許第3822573号(P3822573)

    産業財産権の種類: 特許権

  40. 形状記憶合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 及川勝成, 大森俊洋

    産業財産権の種類: 特許権

  41. エレクトロポレーション装置

    石田清仁, 貝沼亮介, 矢内勝, 今田安信

    産業財産権の種類: 特許権

  42. 磁場応答アクチュエーターあるいは磁性利用センサーに用いる強磁性形状記憶合金

    石田清仁, 貝沼亮介, 及川勝成

    特許第3964360号(P3964360)

    産業財産権の種類: 特許権

  43. 超弾性合金箔とひずみセンサ及びそれらの製造方法

    鈴木秀和, 岡本貴幸, 脇田将見, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    特許第3971961号(P3971961)

    産業財産権の種類: 特許権

  44. 制振材料と制振性に優れたばね及びそれらの製造方法

    鈴木秀和, 岡本貴幸, 脇田将見, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    産業財産権の種類: 特許権

  45. はんだ合金及びその製造方法,並びにはんだ合金ペースト

    林高廣, 飯島健三郎, 鈴木順也, 関根正好, 石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄

    産業財産権の種類: 特許権

  46. Fe基形状記憶合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 檜室義幸

    特許第3907177号(P3907177)

    産業財産権の種類: 特許権

  47. 銅系合金及びその製造方法

    鈴木秀和, 岡本貴幸, 脇多将見, 石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司

    特許第4275334号(P4275334)

    産業財産権の種類: 特許権

  48. 強磁性形状記憶合金およびそれを用いたアクチュエーター

    及川勝成, ラルス・ウルフ, 石田清仁, 貝沼亮介, 源島文彦

    特許第3425935号3425935

    産業財産権の種類: 特許権

  49. 強磁性形状記憶合金

    及川勝成, ラルス・ウルフ, 石田清仁, 貝沼亮介, 源島文彦

    特許第3425935号(P3425935)

    産業財産権の種類: 特許権

  50. Cu-Al-Mn系合金製二方向素子

    古川明久, 山内清, 石田清仁, 貝沼亮介

    産業財産権の種類: 特許権

  51. 低熱膨張合金

    石田清仁, 貝沼亮介

    特許第4984198号(P4984198)

    産業財産権の種類: 特許権

  52. 易加工高力銅合金とその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 光井啓, 及川勝成

    特許第3353834号(P3353834)

    産業財産権の種類: 特許権

  53. 形状記憶特性及び超弾性を有する銅系合金、それからなる部材ならびにそれらの製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 須藤裕司

    特許第3300684号(P3300684)

    産業財産権の種類: 特許権

  54. 形状記憶特性及び超弾性を有する銅系合金及び製造法

    石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司

    産業財産権の種類: 特許権

  55. ステント

    石田清仁, 石井芳一, 貝沼亮介

    産業財産権の種類: 特許権

  56. カテーテル及びその製造方法

    石田清仁, 石井芳一, 貝沼亮介

    特許第4339940号(P4339940)

    産業財産権の種類: 特許権

  57. 傾斜機能合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介

    特許第3344946号(P3344946)

    産業財産権の種類: 特許権

  58. ガイドワイヤー用芯材及びガイドワイヤー、並びにそれらの製造方法

    石田清仁, 石井芳一, 貝沼亮介

    特許第4339941号(P4339941)

    産業財産権の種類: 特許権

  59. Fe系形状記憶合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介

    産業財産権の種類: 特許権

  60. 磁気抵抗素子用合金及びその製造方法

    佐藤雅重, 田中厚志, 石田清仁, 貝沼亮介

    産業財産権の種類: 特許権

  61. 高加工性銅系形状記憶合金とその製法

    石田清仁, 貝沼亮介, 津金容造

    特許第3335224号(P3335224)

    産業財産権の種類: 特許権

  62. 易加工高力銅合金とその製造方法

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 竹田守, 佐藤矩正

    産業財産権の種類: 特許権

  63. 易加工高力銅合金とその製造方法

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 竹田守, 佐藤矩正

    産業財産権の種類: 特許権

  64. 易加工高力銅合金とその製造方法

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井 真人, 竹田 守, 佐藤 矩正

    特許第2934064号

    産業財産権の種類: 特許権

  65. 強力銅合金の製造方法

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 大栗章宏, 佐藤矩正

    産業財産権の種類: 特許権

  66. 強磁性銅合金とその製造方法

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 竹田守, 佐藤矩正

    産業財産権の種類: 特許権

  67. 超高強度銅線とその製造方法

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介

    産業財産権の種類: 特許権

  68. 高力・切削用銅合金

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 鈴木雄一

    産業財産権の種類: 特許権

  69. コネクター・端子用銅合金

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 鈴木雄一, 竹田守

    特許第2846397号

    産業財産権の種類: 特許権

  70. 高加工性を有する高力銅合金

    石田清仁, 西沢泰二, 貝沼亮介, 浅井真人, 鈴木雄一

    特許第2918961号

    産業財産権の種類: 特許権

  71. Cu-A l-Mn系合金材とその製造方法、及びそれを用いた棒材または板材

    藤井美里, 喜瀬純男, 田中豊延, 中溝賢治, 石川浩司, 大森俊洋, 貝沼亮介

    特許第6109329号(P6109329)

    産業財産権の種類: 特許権

  72. COBALT-BASEALLOY WITH HIGH HEAT RESISTANCE AND HIGH STRENGTH AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME

    K.Ishida,R.Kainuma, K. Oikawa, I. Ohnuma, J. Sato

    特許US9,453,274 B2

    産業財産権の種類: 特許権

  73. 銅合金及び銅合金の製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 大森俊洋, 宮本隆史, 佐藤宏樹

    特許第5743165号(P5743165)

    産業財産権の種類: 特許権

  74. 銅系合金及びそれを用いた構造材

    荒木慶一, 大森俊洋, 須藤祐司, 聲高裕治, 五十子幸樹, 貝沼亮介, 石田清仁, 草間知枝

    特許第5837487号(P5837487)

    産業財産権の種類: 特許権

  75. Fe基形状記憶合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 大沼郁雄, 大森俊洋, 安藤佳祐

    特許第5005834号(P5005834)

    産業財産権の種類: 特許権

  76. 外反母趾矯正装具及び外反母趾矯正装具の製造方法

    貝沼亮介, 石田清仁, 須藤祐司, 大森俊洋, 羽鳥正仁

    特許第5369321号(P5369321)

    産業財産権の種類: 特許権

  77. ガイドワイヤ及びステント

    石田清仁, 山内清, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋, 田中優樹, 村山啓, 早場亮一

    特許第5295104号(P5295104)

    産業財産権の種類: 特許権

  78. COBALT-BASE ALLOY WITH HIGH HEAT RESISTANCE AND HIGH STRENGTH AND PROCESS FOR PRODUCTING THE SAME

    特許US 8,551,265 B2

    産業財産権の種類: 特許権

  79. Fe基合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 及川勝成, 須藤祐司, 大森俊洋, 安藤佳祐

    特許第5215855号(P5215855)

    産業財産権の種類: 特許権

  80. 強磁性形状記憶合金及びその用途

    石田清仁, 及川勝成, 貝沼亮介, 鹿又 武, 須藤祐司

    特許第4697981号

    産業財産権の種類: 特許権

  81. 高耐熱性,高強度Ir基合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 及川勝成, 大沼郁雄, 大森俊洋, 佐藤順

    特許第4833227号(P4833227)

    産業財産権の種類: 特許権

  82. 形状記憶性及び超弾性を有する鉄系合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 須藤祐司, 田中優樹

    特許第5065904号(P5065904)

    産業財産権の種類: 特許権

  83. Co基合金製機能部材及びその製造方法

    石田清仁, 山内 清, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    特許第5144270号(P5144270)

    産業財産権の種類: 特許権

  84. 高耐熱性,高強度Co基合金及びその製造方法

    石田清仁, 貝沼亮介, 及川勝成, 大沼郁雄, 佐藤 順

    特許第4996468号(P4996468)

    産業財産権の種類: 特許権

  85. 強磁性形状記憶合金及びその用途

    石田清仁, 及川勝成, 貝沼亮介, 鹿又武, 須藤祐司

    特許第4697981号(P4697981)

    産業財産権の種類: 特許権

  86. 加工性を改善した高強度Co基合金及びその製造方法

    石田清仁, 山内清, 貝沼亮介, 須藤祐司, 大森俊洋

    特許第5144269号(P5144269)

    産業財産権の種類: 特許権

  87. 潜熱蓄熱材料及びそれを用いた触媒型潜熱蓄熱材料,潜熱蓄熱複合材料,潜熱蓄熱システム

    石田清仁, 貝沼亮介, 秋山友宏

    特開2005-213368

    産業財産権の種類: 特許権

  88. Core Wire for a Guide wire Comprising a Functionally Graded Alloy

    Kiyohito Ishida, Yosikazu Ishii, Ryosuke Kainuma

    特許US 6,916.386B2

    産業財産権の種類: 特許権

  89. Copper-Based Alloy Having Shape Memory Characteristics and Superelasticity, Members Made Thererof and Methods for Producing Same

    Kiyohito Ishida, Ryosuke Kainuma, Yuji Sutou

    特許US6,406,566B1

    産業財産権の種類: 特許権

  90. Functionally Graded Alloy

    Kiyohito Ishida, Yoshikazu Ishii, Ryosuke Kainuma

    特許US6, 328, 822B1

    産業財産権の種類: 特許権

  91. Functionally Graded Alloy

    Kiyohito Ishida, Yoshikazu Ishii, Ryosuke Kainuma

    特許0967293B1

    産業財産権の種類: 特許権

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 65

  1. 規則-不規則変態と規則化に基づく相分離の研究 競争的資金

    1983年4月 ~ 継続中

  2. 形状記憶材料の組織制御に関する研究 競争的資金

    1983年4月 ~ 継続中

  3. 金属間化合物の組織制御に関する研究 競争的資金

    1983年4月 ~ 継続中

  4. 極低温域を含めた広い温度範囲で動作する新規チタン系超弾性合金の創出

    許 勝, 大森 俊洋, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2024年4月1日 ~ 2028年3月31日

  5. マイクロひずみ誘起再結晶粒の異常成長とその方位制御 競争的資金

    貝沼 亮介

    2024年6月 ~ 2026年3月

  6. 極低温用形状記憶合金の開発 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2022年4月 ~ 2025年3月

  7. β銅合金における巨大弾性歪現象の解明とその応用 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究機関:Tohoku University

    2021年4月 ~ 2023年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    (1)サイクル熱処理を用いた異常粒成長を利用して、<100>に近い方位を有する50mm長以上のCu-Al-Mn合金単結晶短冊状試料を作製した。単結晶からドッグボーン状に試験片を切り出し、室温から4.2Kまで温度を下げながら、一定温度下で引張試験を行い弾性特性の温度依存性を明らかにした。その結果、ヤング率の温度依存性は極めて小さいことが判明した。また、室温における疲労特性を評価するため、疲労試験機を用い応力を変えて繰り返し試験を行った。その結果、良好な繰返し特性が得られることを確認した。 (2)試料に印加する応力を変えながらSEM-EBSD測定やその場TEM観察、中性子回折測定(J-parcを利用)を行い、試料内部の結晶学的な変化や微細組織変化を調査した。その結果、既にX線回折で明らかにされている結果と同様に、引張応力の印加に従い結晶<100>方位の伸長が単調に現れ、一定以上の応力を越えなければマルテンサイト相は出現しないことが判明した。 (3)加振法により得られた弾性率を用い、弾性変形理論を用いた解析を行った。その結果、Cu-Al-Mnの<100>, <110>, <111>といった主要方位のヤング率の大きな違いは、CuAlMn合金においてC‘の値が小さい点に起因することを解明した。

  8. 金属系オーセチック材料の実用可能性評価 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    研究機関:Tohoku University

    2019年6月 ~ 2021年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    通常の材料では、引張応力に対し垂直な方向では縮む正のポアソン比を示すが、一部のポリマー繊維を始めとしたオーセチック材料では、垂直方向が膨らむ負のポアソン比を示すことが知られている。オーセチック特性は、異方性はあるもののB2型金属間化合物(IMC)単結晶でも生じることが第一原理計算により予測されておりFeGaで実験的にも証明されている。今後、強度と靭性を具備したIMC単結晶が安価に得られるなら、機械的ダイオードといった新しい機能を有するデバイスへの応用が可能となる。本研究はCuAlMn合金を対象に以下の研究を行い、実用材としての適用可能性を検討する。今年度は、以下の様な成果が得られた。 (1)集合組織の制御:CuAlMn合金において冷間溝ロールおよび線引き加工により予想通り<110>集合組織が得られた。また、加工度を大きくすることで方位のずれは<110>への集積度をより高めることが判明した。(2)単結晶熱処理:無集合組織材では超巨大結晶粒が得られることが分かっている。そこで、(1)で得られた集合組織材においても同様の異常粒成長が生じるかを調査したところ、集合組織からでも<110>に近い単結晶が得られることが判明した。(3)オーセチック特性:2.で得られた単結晶試料から様々な方向の板材を切り出し、引張試験で歪ゲージによりオーセチック特性を調査した。その結果、LD=<110>に近い試料について、<110>に垂直な<-110>や<001>において負のポアソン比を確認した。

  9. 構造用鉄系超弾性合金 -形状記憶材料の新展開―

    貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 荒木 慶一, 大森 俊洋, 藤倉 修一

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2015年5月 ~ 2020年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、Fe-Ni-Co-Al(FNCA)基およびFe-Mn-Al(FMA)基合金が抱える材料学的諸問題(特に線材・棒材化)を解決し、建築・土木や機械・自動車産業で求められる比較的大型かつ低廉な構造用超弾性部材への適用を目指す。これらの目的を達成するために、本年度は以下の研究を行った。 ①粒界析出の抑制では、状態図計算や実験の結果NiAl相の相安定性を低下させることで析出を抑制することは困難であり、FNCATB合金では粒界析出を抑制することが現実的に不可能であることが判明した。一方、FMAN合金では、油焼入れなど冷却速度を制御することで割れがある程度抑制できることが判明した。②整合析出制御では、FNCATB合金、FMAN合金共に、5~10nm程度のナノ析出サイズにおいて超弾性特性が最も良好であることが判明した。また、室温時効の影響は殆ど無いことを確認した。③結晶粒径および集合組織制御では、FNCATB合金では異常粒成長は殆ど生じないことが判明する一方、FMAN合金の単結晶化に取り組み10cm程度の結晶粒を得るためのサイクル熱処理条件を明らかにした。また、超弾性特性の結晶方位依存性が強いことも分かった。④実用可能性評価では、前年度サイクル熱処理中の酸化防止のために作製したFMANにCrを添加した合金について、その超弾性特性を評価した。その結果、Cr添加材では超弾性応力の温度依存性が殆ど消失することが判明した。⑤析出型超弾性であるFe合金の基本特性をより深く理解するために、規則型超弾性であるCu系、TiNi系についても特に析出に関連した研究を行い、析出の超弾性への影響を調査した。

  10. 鉄系超弾性合金 ―組織制御による飛躍的特性向上―

    貝沼 亮介, 大森 俊洋

    2015年4月1日 ~ 2018年3月31日

  11. STEM-HAADFによる固溶原子拡散の直接観察 競争的資金

    貝沼 亮介, 村上 恭和, 大森 俊洋, 長迫 実

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2015年4月 ~ 2017年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    AlにAu, Re, Wを微量ドープした試料をアーク溶解により作製し、STEMのビームスキャン速度やビーム強度を変えた実験を行い、ドーパントのジャンプ頻度に関する系統的な実験を行った。その結果、原子ジャンプはAu>Re>Wの順に活発であること、また、その頻度は明らかに電子ビームのスキャン速度やビーム強度に依存することが判明した。Auはジャンプが速すぎ、Wはあまりジャンプ頻度が高くないので、ジャンプ頻度の追跡にはReドープ材を用いることとした。[100]入射でSTEM像をスキャン毎ごとに取り込み、Re原子位置を示す各輝点の位置変化をスキャン像ごとに丁寧に追跡した。

  12. 相変態による新しい異常粒成長現象の解明 競争的資金

    大森 俊洋, 貝沼 亮介, 大沼 郁雄

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2014年4月 ~ 2017年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Cu-Al-Mn及びFe-Mn-Al-Ni合金において,α→α+β→β相変態を伴う温度域をサイクル熱処理することにより生じる異常粒成長現象について研究を行った.単相から冷却すると,第二相の析出に伴って亜結晶粒が形成されることがわかった.加熱後の単相においても,微細な亜結晶粒組織が残存し,さらに高温まで加熱することで異常粒成長が起こることがわかった.また,移動した粒界の後には亜結晶フリーゾーンとなっていることもわかった.以上より,亜結晶粒界における粒界エネルギーを粒成長の駆動力として考慮することで,本異常粒成長現象をよく説明することができた.

  13. 1200℃~1500℃対応型Ni-Ir-Al-W基超耐熱合金の開発 競争的資金

    大森 俊洋, 貝沼 亮介, 大沼 郁雄

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2014年4月 ~ 2016年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    L12構造Ni3Al(γ’相)をfcc基地相(γ相)中に析出させたNi基超合金は優れた高温強度を有する.一方,Ir-Al-W系には安定性の高いγ’相が存在する.本研究では,Ni-Ir-Al-W系に着目し,優れた高温強度を有する材料を開発することを目的として行った.Ni-Ir-Al-W系における3元系状態図及び4元系状態図を構築した.Ni-Al系にIrとWを同時に添加することでγ’相が安定化され,同時に融点も上昇することが判明した.また,既存のNi基合金に比較し,高い高温強度を示すことがわかった.

  14. Co基ホイスラー合金における冷却誘起逆マルテンサイト変態 競争的資金

    貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 大森 俊洋, 梅津 理恵

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2013年4月 ~ 2015年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年、CoCrGaSiホイスラー合金において、冷却過程で母相(L21)→マルテンサイト相(L10)→母相(L21)といった特異な変態挙動が見出された。また、この変態は熱弾性型マルテンサイト(M)変態であり、この異常変態を利用して通常とは逆の冷却誘起形状記憶効果が初めて報告された。 本研究では、CoCrGaSiホイスラー合金について、M相の比熱は、デバイス曲線からの大きな変倚が見られると共にP相の電気抵抗は、キュリー温度以下で上昇した。またその電気抵抗、磁気特性、変態潜熱、比熱などの基本物性を調査し異常変態の起源解明を試みた。その結果、本現象は母相とM相の磁気変態に起因することが示唆された。

  15. 液相粒子分散組織の結晶粒成長とそのピン止め効果 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 大森 俊洋

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2012年4月 ~ 2015年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    液相を分散させた多相組織の結晶粒成長について実験と解析を行い、次の結果を得た。 (1) Fe-Bi、Zn-Bi、Al-Bi系では粒界近傍に無析出ゾーン(PFZ)を形成し、母相内では微細な液相粒子が、又粒界上には粗大液相粒子が形成され、粒成長が著しく抑制される。(2) Fe-Mn-Al基合金におけるフェライト(α)、オーステナイト(γ)及びα+γ組織の粒成長に及ぼす液相Biの影響を調査した結果、母相がαの場合PFZの形成と粒界上の粗大Bi粒子が形成される。一方、母相がγ相の場合は粒内の微細分散は確認されず、粒界上に粗大粒子が存在する。α+γ組織の場合は、α相とγ相の量比によって組織形態が異なる。

  16. マルテンサイト変態の低温異常―その普遍性と起源の解明― 競争的資金

    貝沼 亮介, 村上 恭和, 大沼 郁雄, 大森 俊洋, 梅津 理恵, 寺田 賢二郎

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2010年4月 ~ 2015年3月

    詳細を見る 詳細を閉じる

    近年、NiTi系形状記憶合金におけるストレイン・グラス、NiCoMnIn系の熱変態停止現象や加熱誘起マルテンサイト(M)変態といった低温のM変態に関係した異常な挙動が見出され注目を集めている。 本研究では、NiTi、NiCoMnIn、CuAlMnを始めとした幾つかの形状記憶合金を対象に10~200Kの低温度領域において、電気抵抗、磁気特性、変態潜熱などの基本物性や超弾性特性を調査し、これら異常現象の普遍性を確認し、その起源を解明した。また、本結果を通してCuAlMn系極低温用超弾性材料を開発した。

  17. 新型銅系形状記憶合金の大断面検知部材及び外反母趾矯正装具への応用展開 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Science and Technology Agency

    制度名:A-STEP

    研究機関:Tohoku University

    2011年10月 ~ 2014年9月

  18. 巨大超弾性歪みを生み出す鉄系形状記憶合金線の開発 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Science and Technology Agency

    制度名:Research Seeds Quest Program

    研究機関:Tohoku University

    2011年4月 ~ 2012年3月

  19. 高保持力・高加工性を有するマンガン・ガリウム磁石の可能性 競争的資金

    貝沼 亮介, 梅津 理恵

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2010年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    希土類元素フリー磁石材料を探索する目的でMn-Ga系合金について研究した。まず、合金探索の基礎となるMn-Ga状態図およびMn-Ga-Ni、Mn-Ga-Co、Mn-Ga-Cu3元系状態図を決定した。Mn-Ga状態図より、重要な強磁性相であるD0_<22> の出現を阻むhcp相が高温で安定に存在し、3元系においても、その状況は改善されないことが判明した。一方、マルテンサイト変態を見せるMn-Ga-Cu合金において目標の保持力10kOeを示す組成を見出した。

  20. 磁性形状記憶合金の巨大磁気抵抗効果 競争的資金

    鹿又 武, 菜嶋 理, 岡田 宏成, 貝沼 亮介, 木村 昭夫

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku Gakuin University

    2009年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    ホイスラー構造を持つNi-Mn-Z(Z=In, Sn)磁性形状記憶合金はマルテンサイト相にて巨大磁気抵抗効果を示す。上記合金の輪送、磁気特性の研究により、マルテンサイト変態温度における抵抗率の変化(△ρ)と磁化の変化(△M)の問に強い相関があることが分かった。上記合金の電子状態を調べる目的で、光電子分光実験と第一原理計算を行った。

  21. 新機能Co基合金-その相安定性と工業材料への展開 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 及川 勝成, 山内 清, 須藤 祐司, 貝沼 亮介, 及川 勝成, 山内 清, 須藤 祐司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2007年 ~ 2011年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Co基合金の状態図について実験ならびにCalphad法による熱力学解析を行い、Co基熱力学・状態図データベースを世界に先駆けて構築した。このデータベースを基に新しいL1_2化合物γ' 相Co_3(Al, W)を利用したCo基スーパーアロイの合金設計を行い、800℃で10万時間のクリープ推定強度が100MPa以上を期待できる鍛造用合金を開発し、また鋳造合金の応用としてFSW(摩擦撹拌接合)用ツールに適用し、商品化に成功した。また磁性材料としてCo基磁気材料としてCo-W基合金薄膜とCo基ホイスラー合金が磁気記録材およびスピントロニクスとして有望である事を示した。さらに生体材料としてCo-Al基合金のγ (fcc)/β (B2)層状組織を利用したポーラス化を行ない、そのための最適組成、熱処理条件を明らかにした。

  22. Fe基合金におけるbcc相からの特異な相変態 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2010年 ~ 2010年

  23. 高延性を有するNiMnGa基高温形状記憶合金の開発

    貝沼 亮介, 石田 清仁, MA Yunqing

    2009年 ~ 2010年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、NiMnGa基系高温形状記憶合金について、種々の合金組成、添加元素、加工熱処理で材料組織を制御することで加工性や形状記憶特性、高温相安定性等の系統的な評価を行い、今までに無い優れた高温形状記憶材料の開発を目標とする。合金法および拡散対法を利用することで、800、900、1000℃の等温状態図の作成作成を試みた。合金法では、種々の組成を有する合金試料を高周波溶解し、石英管へ真空封入した後拡散処理を行った。また、拡散対法は、適当な合金試料を組み合わせてモリブデンボルトとステンレス板からなる治具を用いて圧縮接合し、それらを合金法と同様に真空封入し熱処理を行った。水焼入れ後、試料の断面を切り出し、研磨の後組織観察し、X線マイクロアナライザー(EPMA)を用いて相の平衡組成を決定した。また、相の同定や変態温度の決定には、X線回折(XRD)や示差熱分析(DTA)を用いた。本研究により、800、900、1000℃のほぼ全組成領域にわたる等温状態図を決定することが出来た。また、800℃においては従来報告されていなかった(Ni,Mn)_2Ga相を見出した。さらに、50%Mnを越えるMn-Ga側でも広い組成域でマルテンサイト変態が生じることを初めて見出した。これらの成果は、本合金系が磁性および高温形状記憶合金としてさらなる可能性を有することを意味している。また、50%Ni断面のB2/ホイスラー間の規則-不規則変態温度を精密に決定することが出来た。

  24. メタ磁性形状記憶合金の薄膜化と磁場駆動アクチュエータ材料の開発 競争的資金

    大塚 誠, 貝沼 亮介, 高木 敏行, 小山 佳一, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    2008年 ~ 2010年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    メタ磁性形状記憶合金の一例としてNi-Mn-X(X=In,Sn)系合金をスパッタ法により薄膜化した.得られた合金薄膜は熱処理により,磁気変態と構造相変態(マルテンサイト変態)を同時に実現できた.また,合金薄膜の組成制御により,マルテンサイト変態温度を室温以上で,かつ,キュリー温度以下に調整することができた.そこで,本系合金薄膜は,高速応答と遠隔操作の可能な磁場駆動アクチュエータ材料への応用が期待できる.

  25. ホイスラー型機能性新材料の創製-その相安定性と物性- 競争的資金

    貝沼 亮介, 梅津 理恵, 石田 清仁, 大沼 郁雄, 及川 勝成, 藤田 麻哉, 石田 清仁, 大沼 郁雄, 藤田 麻哉, 及川 勝成

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2006年 ~ 2009年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni基およびCo基を中心とした機能性ホイスラー化合物に関して、その磁気変態や相安定性を幅広く調査してその基礎物性を明らかにした。その結果、NiCoMnAl, FeMnGa, PdFeIn系において新規ホイスラー系磁性形状記憶合金を開発した。また、NiCoMnIn合金では逆磁気熱量効果が生じることを確認し、磁気冷凍材料への応用の可能性を評価した。また、Co基では相安定性とキュリー温度が共に高い新規ハーフメタル強磁性体としてCo_2(Ti, Fe)Al合金を開発し、TMRデバイスへの応用可能性を示した。

  26. Ni-Mn-In合金のメタ磁性相転移 競争的資金

    鹿又 武, 菜嶋 理, 貝沼 亮介, 及川 勝成

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku Gakuin University

    2007年 ~ 2008年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    報告者等はNi-Mn-In合金に磁場を作用すると合金の形状が変化することを世界に先がけて報告した。見出されて間もないため磁場で誘起される形状変化の機構は不明であった。本研究により、Ni-Mn-In合金の相図と合金内の磁気特性が明らかになり、同合金の相転移の機構のモデルを提案することが可能となった。

  27. ペロブスカイト型炭化物による低比重高強度ピアノ線の開発 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大沼 郁雄

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2006年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    フェライト(αFe)とセメンタイト(Fe3C)の層状パーライト組織からなる現用のピアノ線に代えて、フェライトとペロブスカイト型炭化物Fe3A1C(κ)の層状パーライト組織からなる、従来にない高強度ピアノ線の作製を目的として、昨年度はFe-A1-C3元系に関して、熱力学解析とパーライト組織の形成を実施した。本年度は、パテンティング処理後の炭化物が球状化を抑制し、さらにラメラー間隔を小さくするために、Crを添加したFe-A1-Cr-C4元系について熱力学解析を行い、熱力学データベースを開発してパーライト組織形成のための合金設計を行い、以下に示す結果を得た。 (1)Crを添加した合金から生成するペロブスカイト炭化物は、Fe-A1-C3元系に比べてA1とCの濃度が高くなるため、炭化物自身の強度が上昇することが期待できる。 (2)Fe-A1-C3元系にCrを添加するとオーステナイト(γFe)が現れる組成領域が拡大する。したがって、Fe-A1-C3元系よりも高C高A1濃度のオーステナイト単相が得られるので、共析変態後に得られるαFe+Fe3A1C(κ)層状パーライト中のペロブスカイト炭化物の体積分率が増加して、より強度の高い線材作製の可能性が示唆される。 (3)Crを5mass%以上添加すると、Cr7C3炭化物が生成するため、γFe→αFe+Fe3A1C(κ)の共析変態が阻害される。熱力学データベースを活用することにより、合金組成の最適化を行った。

  28. 超弾性20カラットAu合金の開発とその医療材料への展開 競争的資金

    須藤 祐司, 山内 清, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2006年 ~ 2007年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、高比重貴金属超弾性合金の創製を目的として、種々のAu系合金をはじめとする種々の貴金属系合金を溶製し、相平衡およびマルテンサイト変態を調査し下記の知見を得た。 [1.合金設計]前年度の知見より、Au-Cu-Al-Mn合金において、19.2カラット以上のAuを含むAu系形状記憶合金(比重:約13.3g/cm^3)を開発したが、極めて脆く、良好な超弾性効果を得ることが出来ない事が明らかとなった。そこで本研究では貴金属系Au-Pd合金に着目し、各種合金の相安定性を調査したところ、Au-Pd-In合金のPdリッチ側において、マルテンサイト変態することを見出した。更に、範囲を広げ相平衡を調査した所、Pd-In-Fe合金においてマルテンサイト変態が生じ、形状記憶効果を示す事が分かった。本合金においても10g/cm^3以上の比重が得られるためAu系合金同様に、高造影性医療用材料となり得る。 [2.超弾性特性]Pd-In系合金は、固液2相領域が狭く、極めて単結晶が作製し易い事が分かった。そこで、μPD引下げ法によりφ1.5mm程度の単結晶線材を作製し、超弾性特性を評価したところ、4%以上の超弾性歪みが得られる事が分かった。この実測値は現象論解析より予測される値と良い一致を示した。その結果より単結晶方位を適切に制御することにより最大で約15%の超弾性歪みを得られると示唆される。 [3.医療デバイス可能性]アノード分極測定により、本合金は極めて耐食性に優れる事が判った。Pdは既に歯科用材料としても知られており、本貴金属系Pd-In高比重超弾性合金の医療デバイス材料への適用が期待される。

  29. 応力誘起変態制御によるインバー合金の開発と工業材料への展開 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 山内 清

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

    研究機関:Tohoku University

    2002年 ~ 2006年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    合金の熱膨張係数は一般に融点に反比例するので、材料固有のものでありその制御は極めて困難であると考えられている。本研究は従来の常識を越え、相変態を利用して熱膨張係数を制御する方法を確立することを目的とするものである。 熱弾性型マルテンサイト変態を生じる合金では、過度の歪を与えると加熱・冷却で可逆的に形状が変化する二方向形状記憶効果が得られる。この効果が加工によってどのように変化するかを定量的に調査し、Cu-Zn-Al合金において、冷間圧延により変態ヒステリシスが広がり、9%の圧延で熱膨張係数がほぼ0%となることが明らかになった。また、冷間圧延をクロス圧延とすることにより、一方向のみならず圧延面のどの方向に対しても熱膨張係数をほぼゼロとすることができた。さらに、α+β2相合金とすることで冷間加工性を大幅に改善し、高導電性のCu基インバー合金を作製することができた。 結晶粒径と熱膨張特性の関係を調査したところ、粒径が大きくなるほど低熱膨張発現に必要な冷間圧延率は大きくなり、これをClausius-Clapeyronの関係を用いて熱力学的に解析をして低熱膨張特性を得るための手法を確立した。単結晶試料を用いた実験では低熱膨張特性がマルテンサイト制御によるものであることがわかり、その発現機構が明らかとなった。 応用に関する研究として低熱膨張特性の熱安定性について調査を行い、-190℃〜90℃の間で500回の温度サイクルを行っても同様の熱膨張係数が得られ、加熱・冷却の繰り返しにも安定であることがわかった。また、一定温度における耐熱性の評価を行ったところ、80℃までの使用が可能であることが明らかになった。以上の研究成果を基に、Cu基インバー合金のプリンター用機械部品を試作し、その適用を検討している。 また、派生的成果として、マルテンサイトバリアント制御による高減衰能化やベイナイト変態を用いた疲労強度の改善、超塑性現象の発現などの成果を得ることができた。

  30. 高減衰能Cu基制振合金の特性制御とマイクロ防振部品への適用 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grant-in-Aid for Scientific Research(B)(2)

    2003年4月 ~ 2005年3月

  31. Co基hcpマルテンサイト変態による高温強磁性形状記憶の可能性 競争的資金

    貝沼 亮介, 石田 清仁, 大沼 郁雄

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2004年 ~ 2005年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    申請者は最近、1000℃以上の高いキュリー温度を有し400℃程度にfcc/hcp変態を持つCo系合金に着目し、そのマルテンサイト変態挙動を調査したところ、簡易的な曲げ試験で2%の表面歪に対し、約80%の形状回復が得られることを見出した、この合金のキュリー温度は約800℃、マルテンサイト逆変態温度は約200℃であり、形状回復もこの逆変態に起因して高温で生じていることを確認した。そこで、本研究ではCo-Alを始めとしたCo-X(X : Ni, Fe, Ga, Si, Ge)系におけるfcc/hcpマルテンサイト変態について、合金元素や熱処理の効果を詳細に研究し、新規高温形状記憶合金としての可能性を明確にする。平成17年度に得られた結果は以下の通り。 1.優れた形状記憶効果を示したCo-Al合金について、形状記憶特性や磁気特性に及ぼす時効熱処理の影響を調査した。その結果、800℃における時効処理により優れた形状記憶特性が得られた。 2.優れた形状記憶特性が得られた時効材の電子顕微鏡組織観察を行い、マルテンサイト組織と時効組織との関係を調査した。その結果、800℃における時効処理によりマトリックス以外に規則B2相が析出している事が判明した。優れた形状記憶特性が得られた理由は、析出物による強化が一因と考えられる。 3.Co-Al合金はマルテンサイト変態温度が200℃程度と低い。従って、より高い変態温度が期待できるCo-Si合金を調査した。その結果、変態温度は600℃以上に出来るものの、形状記憶特性は40%程度とCo-Al系に比しても十分なものとはならないことが判明した。 4.上記Co系形状記憶効果の発現機構については、その挙動が複雑なために明確にする事はできなかった。しかし、Fe-Mn-Si系とは異なり、良好な形状記憶特性を得る条件として変形加工前にマルテンサイト相が既に存在している事が重要である事が判明した。

  32. 磁壁+双晶界面移動による制振特性-複合効果の解明と実用化への可能性- 競争的資金

    貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    2002年 ~ 2003年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    現在までに数多くの制振材料が開発されてきたが、実用に十分な制振特性とは言えず、実用材としてさほど普及してしていないのが実情である。近年NiMnGa系やFePd系などの強磁性形状記憶合金が盛んに研究されているが、申請者らもCoNiAl系で加工性に富む形状記憶合金を開発した。この合金の磁区構造を観察したところ熱弾性型マルテンサイト相に特有のマイクロ双晶と磁壁が共存する組織であることが判明した。この様なタイプの合金は従来まったく存在しないので、両組織因子の存在が制振特性にどのような影響を及ぼすか非常に興味が持たれる。そこで、本研究は、CoNiAl系強磁性形状記憶合金、および昨年初頭に我々が新たに開発したNiFeGa系強磁性形状記憶合金合金についてその制振特性への磁気変態温度、マルテンサイト温度、結晶粒径等の組織学的因子の影響を明らかにし、磁壁と双晶界面の相互作用について知見を得ることを目的としている。 本年度得られた成果は、以下の通りである。 1.NiFeGa系強磁性形状記憶合金合金について計算状態図の手法を利用して、(1)常磁性母相〜強磁性母相〜強磁性マルテンサイト(M)相、(2)常磁性母相〜強磁性M相、(3)常磁性母相〜常磁性M相〜強磁性M相の3種類の変態モードを得るための合金設計を行った。 2.NiFeGa系強磁性形状記憶合金合金についてローレンツ顕微鏡および電子線ホログラフィにより、それら(1)の変態モードにより得られる磁区・マルテンサイト双晶組織を観察し、組織的な特徴を明確にした。 3.NiFeGa系単結晶を作成し、磁壁移動または双晶移動がそれぞれ単体として作用する場合の制振特性を評価した。その結果、単結晶の制振特性は他の制振材料と比して際立って優れていること、しかしながら0.1Hz〜10Hzの範囲では、強磁性相中に導入されている磁区の移動による制振効果はほとんど見られず、マルテンサイトの相晶移動や晶壁面移動による効果が支配的であることが判明した。 4.CoNiAl系多結晶合金を組織制御により高加工性とし、2相組織の体積分率の効果や、結晶粒径の効果を明確にした。

  33. 半導体パッケージにおけるCu基板とPbフリーはんだとの界面反応とその形態制御 競争的資金

    劉 興軍, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2001年 ~ 2002年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    電子機器の高密度実装では半導体の接合に用いられているはんだとして、現在Pb-Sn合金が主に使われているが、この合金に含まれるPbが人体や自然環境に多大な悪影響を及ぼすことが懸念されている。現在PbフリーはんだとしてSn基合金が期待されている。Cu基板とSn基はんだとの界面における組織及び反応挙動は電子機器実装の信頼性において極めて重要である。本研究では、Cu基板とPbフリーSn基合金はんだとの界面反応に注目し、その反応生成物や界面形態の制御や予測手法を確立することを目的とし、以下のような結果を得た。 (1)組織制御及び相組成などに関する基本情報であるCu, Sn, Ag, Bi, In, Sb, Zn系の平衡状態図を精度良く把握するために、今まで実験及び熱力学的解析をなされていない系の状態図を実験的に決定し、更に、CALPHAD(Calculation of Phase Diagrams)法を用いて、熱力学的解析を行った。 (2)Cu/Sn-X(X : Ag, Sb, In, Bi, Pb)合金の固/液相拡散対を作成し、200、250及び300℃で熱処理し、時間及び組成の変化により、Sn基はんだにおけるCuの溶解挙動及び組織形態の変化を調べ、また、中間相の拡散挙動が明らかにした。特に、η相と液相との凸凹を有する界面を生じる原因については、粒界を起点としたGrooving効果が影響を与えていたと考えられる。 (3)今まで報告されている拡散に関する実験データに基づき、DICTRA(Diffusion Controlled Transformation)によりSn-X(Ag, Bi, Pb, Sn, Zb)はんだにおけるCuの溶解挙動及びCu/Sn-X拡散対におけるfcc相、ε(Cu_3Sn)相及びη(Cu_6Sn_5)相化合物における拡散の速度論のパラメータを評価し、これらのパラメータを用いて、各相の拡散挙動に関する実験結果を精度良く再現することができ、CuとSnとの拡散反応によって、界面の移動速度及びε及びη相の生成厚さも予測できた。

  34. 新しいB2型強磁性形状記憶合金の開発と多機能素子への展開 競争的資金

    貝沼 亮介, 及川 勝成, 大沼 郁雄, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    2001年 ~ 2002年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    形状記憶材料は温度を感知するセンサー機能と機械的仕事を行う駆動素子の両面を兼ね備えたスマート材料の代表例である。しかし、形状記憶効果を駆動素子として利用する場合、温度変化により応力や歪の制御をするため素子内部での熱の出入りが反応速度を決定付け、特に入力信号に対し高速応答する能力に欠けていた。本研究は、磁気制御が期待される強磁性Co-Ni-Al系形状記憶合金の磁気及びマルテンサイト変態温度等の基礎物性を調査し、磁気、応力、温度で制御可能な新しい新しいタイプの多機能形状記憶素子を開発することを目的として行い、以下のような結果が得られた。 (a)変態温度の調査 B2相におけるマルテンサイト変態温度、キュリー温度を明らかにした。特に、キュリー温度は、母相とマルテンサイト相との間で約50℃異なることが判明した。 (b)結晶構造の決定及び組織観察 様々な時効処理を行った試料の母相やマルテンサイト相の結晶構造を明らかにした。その結果、母相は安定な規則bcc(B2)相であり、マルテンサイトはc/a軸比が約0.81のfct(L10)相であることが判明した。 (c)機械的性質および形状記憶特性の調査 B2相に種々の体積分率のγ(不規則fcc)相を析出させると、加工性や伸びなどの特性が著しく向上することが判明した。また、曲げ試験の結果、トレーニング処理を行うことにより、ほぼ100%の形状記憶特性が得られた。 (d)磁気特性および磁歪特性の調査 マルテンサイト相の結晶磁気異方性を調査し、本マルテンサイト相の異方性定数を決定した。また、単結晶試料を用いて磁歪を測定したところ、およそ0.3%の可逆的な磁歪が得られた。 (e)駆動素子用線材の試作 駆動素子への応用を考慮し、B2+fcc2相合金を線材加工し、直径1〜0.5mm程度の線材を得ることに成功した。また、線材を用いた機械試験により、超弾性特性を得ることができた。

  35. Cu基超弾性合金の電子機器および医療機器材料への新しい展開 競争的資金

    石田 清仁, 山内 清, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 山下 修蔵

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    2000年 ~ 2002年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Cu基超弾性合金の電子および医療材料への展開を試みるため、超弾性特性の向上に有効と考えられる集合組織の形成を、特に線材、箔について、加工熱処理法による集合組織形成を検討した。また、変位センサー・圧力センサー等への応用を検討するため、超弾性効果に伴う合金の電気抵抗変化を調査し、次の知見を得た。 (1)焼鈍および冷間伸線後、再結晶させることにより、<110>繊維集合組織が形成されることが分かった。特に、α相分率(8184)16β相分率の比率を有するα+β2相組織にて冷間伸線を行う事により、その後の再結晶により強烈に<110>繊維集合組織が形成することが明らかとなった。一方、<110>繊維集合組織は、線材軸方向に<110>が揃うが、軸周りではランダムな配向になるため、回復歪み量は、完全ランダム方位を有する線材と変わらない。 (2)箔(〜30μm)についてもα+β2相組織にて冷間圧延を行う事により強烈な集合組織が形成され、特に{112}<110>集合組織が発達し、6〜7%程度の回復歪み量が得られる。 {112}<110>集合組織を有する板材あるいは箔では、現象論解析結果を用いた変態歪みの方位依存性解析より予測された圧延方向から45°回転させた方向において、9%程度の回復歪みが得られる事が明らかとなった。 (3)本Cu-Al-Mn基合金は、応力誘起マルテンサイト変態に伴い、電気抵抗は上昇する。その歪み感度(歪み量変化に対する電気抵抗変化率)は6.5と大きく、一般的に歪みゲージ等に使用されているCu-Ni合金の3倍以上である事が分かった。また、Ni-Ti形状記憶合金に比べて、歪み変化に対する電気抵抗変化の直線性が良く、6%程度の歪みを電気抵抗変化により可逆的に検出できる。また、歪み感度は、マルテンサイト変態温度に大きく依存する。

  36. 計算状態図データベース構築のための熱力学モデルの開発 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    1999年 ~ 2001年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    種々の合金において規則相と不規則相の磁気特性が異なる.その結果,磁気変態と規則変態に相互作用が生じて,規則相の相安定性が変化するため,変態温度の異常な変化や規則相と不規則相の2相分離など,従来の熱力学モデルでは解析不能な複雑な相平衡を呈する.本研究では,スウェーデン・王立工科大学のBo Sundman教授と共同研究を行い,これらの相変態と相互作用効果を取り込んだ熱力学モデルを開発して,CALPHAD法によりBCCおよびFCC構造の規則・不規則相の安定性を解析して,以下の知見を得た. (1)Fe-Al2元系の相平衡の決定および熱力学的解析を行った.その結果,BCC相の規則化に伴う磁気特性の低下による自由エネルギーの減少に起因し,強磁性規則相が不安定化して,A2/Be/DO_3の相分離が生じることを明らかにした. (2)Ni_<75>Fe_<25>-Ni_<75>Si_<25>およびNi_<75>Fe_<25>-Ni_<75>Al_<25> (at.%)擬2元系状態図を決定した.相境界と磁気変態点T_cをNi_<75>Fe_<25>軸に外挿して,A1/L1_2変態への相互作用効果を評価した.規則化によりNi_<75>Fe_<25>合金のT_cは約100℃上昇する.その結果,規則相の磁気エネルギーが増大し,A1/L1_2変態温度が180℃上昇することが明らかになった. (3)Fe_<50>Co_<50>-Fe_<70>Al_<30>およびFe_<50>Co_<50>-Fe_<84>Si_<16> (at.%)擬2元系状態図を決定した.A2/B2相境界と磁気変態点T_cをFe_<50>Co_<50>軸に外挿して,B2規則化への相互作用効果を評価した.規則化によりFe_<50>Co_<50>合金のT_cは約240℃上昇する.その結果,規則相の磁気エネルギーが増大し,A2/B2変態温度が490℃上昇することが明らかになった. 以上の結果を考慮して,Fe-Al, Fe-NiおよびFe-Co2元系の熱力学的解析を行った.

  37. 安定および準安定偏晶反応を利用した鋼中の酸化物および硫化物の微細分散に関する研究 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B).

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).

    研究機関:Tohoku University

    1999年 ~ 2000年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    鉄鋼中の硫化物として重要であるTiSとCrSの形態を支配する因子とその生成機構を明らかにするためにCALPHAD法による熱力学的解析を行い次の結果を得た。 1.Fe-TiS3元系では,微細球状,粗大球状,棒状,板状の4種類の形態が観測された。これらは,硫化物中のTi/S比の大小による生成過程の違いによってその形態が支配される。 2.Fe-Ti-S3元系に,硫化物形成能の強いZr,Mnを添付すると,Fe-XS(X=Zr,Mn)擬元系状態図に従って硫化物の形態が変化する。即ち共晶系の状態図では,棒状の硫化物が生成し,偏晶系では球状になる。またCを添加すると炭硫化物が生成するために形態は大きく変化する。 3.鋼中TiSの溶解度積および生成自由エネルギーは次のように決定された。log[Ti]γ[S]γ=7.74-17820/T,log[Ti]α,δ[S]α,δ=8.07-17171/T log[Ti]_<liq>[S]_<liq>=7.09-12447/T,ΔG^f_<TiS>=-455410+132.95T J/mol 4.Fe-Cr-S3元系では,板状,微細球状,粗大球状の3種類の形態が観察される。これらは,硫化物中のCr/S比の大小による生成過程の違いによってその形態に変化が現れる。また,微細球状のCrSの生成は,再融反応によって生ずるものと考える。 5.Fe-Cr-S3元系にTi,Mnを添加すると,Fe-XS(X=Zr,Mn)擬2元系状態図に従って,その形態が変化する。またZrを添加すると硫化物の形態は酸化物に大きく影響される。 6.Fr-Cr-S系の状態図の熱力学的解析を行った。鋼中におけるCrSの固溶度はCr濃度によって変化するが,1%程度のCr濃度では次の様に表せる。log[Cr][S]_<liq>=3.89-4500/T,log[Cr][S]δ=3.35-6550/T log[Cr][S]γ=3.43-7307/T,log[Cr][S]α=5.32-9068/T

  38. 強磁性合金における規則変態と磁気変態との相互作用効果 競争的資金

    貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B).

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B).

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1999年 ~ 2000年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    磁性材料として実用化されているFe基やNi基合金では、磁気変態と規則変態が同時に出現する系も多く、これらが磁気特性を始め種々の性質と密接に関係している事が知られている。しかしながら、これらの磁気的及び化学的規則化挙動の相互作用についての定量的な研究は極めて少ない。研究の目的は、上述した異常性が基本的に相平衡と密接に関係していると考え、磁気効果と規則化挙動との相互作用を定量的解析を行う事によって磁性材料の重要系であるFe基やCo基合金の相安定性と磁気特性との関連を明らかにすることである。 Fe基及びCo基系を中心とした挙動を調査するために、磁気変態と規則-不規則変態が同時に現れると予想されたFe-X基合金(X:Al,Rh,Ga,Si)やCo-Al-X基合金(X:Ti,Ni)についての研究を行い、以下の様な結果が得られた。 (1)Fe-X2元合金(X:Al,Rh,Ga,Si)を作製し磁気天秤、示差走査熱量計、電気抵抗装置により2次の相転移(磁気変態及び規則-不規則変態)の臨界温度を決定した。また、1次の相転移が生じる場合には、X線マイクロアナライザー及び透過電子顕微鏡観察により2相平衡組成を実験的に決定した。この結果、Fe-Ga系やFe-Al系では、規則-不規則変態と磁気変態との相互作用が顕著に観察された。 (2)Co-Al-X基合金(X:Ti,Ni)を作製し磁気天秤、熱分析装置により磁気変態や規則変態の臨界温度を決定した。また、TEM観察により、B2+D03平衡組織を決定した。 (3)以上の実験結果を用い、Fe-Rh系やFe-Al系におけるbcc規則相の相安定性については、始めに磁気の影響を無視した統計熱力学の理論計算によって原子間相互作用エネルギーを評価し、それを基礎にして組成依存性や温度依存性を付加した副格子モデルによる熱力学的解析を行った。

  39. オブジェクト指向による高機能な状態図データベースの開発 競争的資金

    小野 陽, 鈴木 寛, 大谷 博司, 石田 清仁, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    1998年 ~ 2000年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    オブジェクト指向データベースシステムの特徴と機能を活用することで、状態図とそれに付随する諸データを取り扱う、高機能なデータベースサービスが実現できると考え、独自のオブジェクト指向データベースシステムプログラムの開発、状態図データベースのためのクラス設計、約百枚の状態図データの入力、これらを用いた状態図データベースサービスの公開実験を行った. 独自に開発しているオブジェクト指向データベースシステムプログラム、MOOD-SXは研究期間中に150項目を越える改善、改良を行い、機能の拡張と性能の向上を図った.特に状態図データベースに用いるために、画像ファイルの転送と表示、ウエッブブラウザからの利用のためのJavaアプレットによるユーザインターフェースの開発を行った.このプログラムはSAL(Scientific Applications for Linux)など5つ以上のソフトウエア・アーカイブに収録されている。 クラスの設計には、知識工学の分野で注目されたオントロジー工学との関連を重視し、平衡状態図の記述の中に表れる概念の性格を明らかにすることに努めた.例えば、擬二元系状態図は両端の二つの組成で定義されるが、組成を、その組成を持つ物質で代表させても良いこと、相は結晶構造で特徴付けられること、結晶構造が構造タイプと組成で特徴付けられること、相は物質とは異なることなどを論じた. そのような議論をもとに設計されたクラスセットを用いて、ASMの鉄基二元系状態図集に相当する約百枚の状態図、それらの状態図に表れる300余りの相、約80の構造タイプを網羅した状態図データベースを構築し、実験的状態図データベースサービスに供した.このデータの入力に当たって、テキストファイルで十分校正された元情報の矛盾が見つかるなど、オブジェクト指向によるデータの取りまとめの有効性が認められた.

  40. 規則化と相分離を制御した新しいタイプのCu基合金の開発 競争的資金

    石田 清仁, 鈴木 雄一, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 小林 和雄, 星 俊治

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1997年 ~ 1999年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Cu-Al-Mn系のβ相には、A2/B2/DO_3/L2_1間の規則-不規則変態、それらの間の相分離、さらにL2_1相内の磁気変態等興味深い様々な現象が存在する。本研究は、これらの相変態を複合的に利用する事により、従来に無い新しいタイプのCu基合金の開発を目指すものであり、高強度材料、形状記憶合金および巨大磁気抵抗薄膜材料をターゲットとした研究をおこなった。得られた結果は、以下の通りである。 (1)高強度材料について: Cu-13at%Al-15at%Mn-5at%Ni合金を300℃附近で低温時効することによって、引張強度が1000Mpa以上の高強度材料となることがわかった。また、この組織を透過電子顕微鏡で調査したところ、ベイナイト変態によると見られる、極めて微細な組織が観察されたことから、このような高強度化の原因は、組織の微細化によるものと結論できる。従来においてこれ程の強度はCu-Be系で得られるのみであり、本合金は有害なBeを含まない新しい高強度材料として期待できる。 (2)形状記憶合金について: Cu-17at%Al-10at%MnにTi,V,Cr,Fe,Co,Si,Mo,Au,Ag等を添加した時の加工性、Ms温度及び形状記憶特性を調査した。その結果、析出が生じる場合には加工性が低下し、Si、Au及びCoを添加した時のみ、変態温度が上昇することがわかった。また、形状記憶特性は結晶粒径に大きく依存し、結晶粒は粗大なほど特性が良いことがわかった。 (3)巨大磁気抵抗(GMR)薄帯材料について: 急冷凝固法により、様々な組成のCu-Al-Mn合金についてGMR効果を調査した。その結果、強磁性のCu2MnAlと非磁性のCu_3Alの体積比が、およそ3:7であるCu-25at%Al-10at%Mn合金組成近傍で4%程度の良好なGMR効果が得られた。また、Al濃度が25%から外れる場合についても調査したが、その結果、25%からのずれが大きいほど特性の劣化が見られた。 以上の基礎的な研究に基づき、現在企業の現場の設備を用いて,溶解,圧延,二次加工,熱処理など実用化のための試験を行っている。

  41. 液相分散型超塑性材料の組織安定性に関する研究 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

    研究機関:Tohoku University

    1998年 ~ 1998年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    一般に、固液2相組織は、液相が固相の結晶粒界をフィルム状に覆うため、著しく脆いことが知られている。最近、少量の液相Biを分散させたAl-Bi合金は、脆化しないばかりか、超塑性を示すことが小池らにより報告された。本合金系で脆化しない理由は、現在のところ明らかではないが、Al-Bi系が典型的な偏晶型状態図を示し粒界と液相Biとの濡れ性が極めて悪く、液相Biが粒界上に粒子状に存在することが大きく関与していると考えられる。本研究では、このような特徴的な液相分散組織を有する、Al-Bi合金の粒界移動と結晶粒成長の挙動を明らかにすることを目的とする。 数vol%程度の液相Biを有する合金を高周波溶解した後、50%の冷間加工を行い、500℃で再結晶及び粒成長処理を行った。適当な時間の熱処理後、氷水中焼き入れし、Biの分散状態についてはSEMで、また結晶粒界組織については電界腐食後、光学顕微鏡により観察した。組織観察の結果、以下の点が明かとなった。 (1)結晶粒内のBi粒子については、熱処理時間が経過しても分布やサイズに殆ど明瞭な変化が見られない。 (2)結晶粒界の移動により、Bi粒子は粒界に吸収され、粒界上での"オストワルド成長"により、粗大な粒界析出粒子を形成する。 (3)粒界のBi粒子は、粒界と共に移動する。本研究では、今回の結果を説明するものとして、液相粒子中のAl原子の拡散を仮定した液相粒子の移動モデルを導いた。これより、液相粒子の移動速度vは、液相粒子中の溶質元素(Al)の拡散係数に比例し、液相粒子径に反比例する事が示された。

  42. 化合物半導体の状態図と熱力学データベース構築 競争的資金

    石田 清仁, HILLERT Mats, ANSARA Ibrah, 大沼 郁雄, 大谷 博司, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for international Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research

    研究機関:Tohoku University

    1997年 ~ 1998年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    III-V族化合物半導体(III=Al,Ga,In:V=P,As,Sb)はSi半導体には見られない多くの特長を有している.さらに,これらの化合物同士の固溶体は混晶半導体と呼ばれており,発光デバイスや超高速デバイスとして,幅広く応用されている.混晶半導体のバンドギャップや格子定数などの物理的性質は組成によって制御できるため,目的の性質を有する化合物を作製するためには組成の制御が非常に重要である.特に,平衡に近い状態で行われる液相エピタキシャル成長(Liquid Phase Epitaxy:LPE)法で結晶成長させる場合には,平衡状態図が不可欠である.しかし,基板上に非常に薄いエピタキシャル膜を成長させた場合,バルク材では予想もつかない相が出現したり,平衡組成が変化することが報告されている.そこで本研究では,III-V族化合物半導体の相平衡について,既存の熱力学データと本実験結果に基づいた熱力学解析により,バルク材と薄膜の相平衡を予測するためのデータベースを作成した. 液相については準正則溶体モデル,化合物相については副格子モデルを用いて両相の自由エネルギーを近似した.さらに,基板上に結晶成長させた薄膜については,薄膜と基板の間に生じる格子歪の効果を考慮して相平衡を解析した. 本研究では,11通りの3元系の相平衡が計算できるパラメータを評価して,III-V族化合物半導体の熱力学データベースを構築した.格子歪を考慮した薄膜の相平衡を計算した一例として,InP基板の(100)面にGaAs-GaSb化合物を液相エピタキシャル成長させたとき,膜厚が1μmでは,基板と化合物薄膜が格子整合する51mol%GaAs近傍の組成にバルクの相平衡では存在しない単相領域が出現する.この計算結果はQuillecらの液相成長法による実験結果と良く一致している.同様に,種々の薄膜と基板の組み合わせについて解析を行った結果,相安定性は基板の格子定数と配向,および成長層の膜厚に大きく依存することが明らかになった.

  43. ホイスラー合金の巨大磁気抵抗材料への応用 競争的資金

    杉本 論, 中村 元, 貝沼 亮介, 石田 清仁, 本間 基文

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    1997年 ~ 1998年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1. 目的: 最近のマイクロデバイス化の傾向の中、伝導電子のスピン依存散乱によって抵抗変化が生じるGMR材料が話題となっている。ホイスラー合金は強磁性元素を含まない合金ではあるが強磁性を示し、Cu基で規則変熊、2相分離変態が生じることが報告されている。したがってこれらの変態を利用することによりスピン依存散乱を生じさせ、GMR効果を発現できる可能性がある。一方Cu基以外のホイスラー合金としてAg_5MnAl合金があり、硬質磁性を示す非平衡相として長年注目されてきた。しかし、この合金を用いた磁気抵抗に関する報告はない。そこで本研究ではホイスラー合金を用い、組成、熱処理条件を検討することによりGMR効果発現の可能性について調べた。今年度は特にAg-Mn-Al系合金を中心に検討した。 2. 実験方法: Ag_5MnAlとAgを結んだ直線上の組成合金を選び、急冷薄帯を作製した。これらを473〜873Kにおいて熱処理した。磁気特性の測定にはVSM、相の同定にはDTAおよびX線ディフラクトメータ、磁気抵抗測定には手製の測定装置、組織観察にはSEM-EDX、TEMを用いた。 3. 結果: 得られた結果を要約すると以下のようになる。(1)as-spun状態では、Ag、γ、βMnの3相以外にもAg_<10>(Mn_<0.5>Al_<0.5>)_<90>急冷薄帯でε相、Ag_<40>(Mn_<0.5>Al_<0.5>)_<60>、Ag_<50>(Mn_<0.5>Al_<0.5>)_<50>急冷薄帯でτ相が出現した。しかしas-spun状態では全ての組成の急冷薄帯においてMR比は低く0.1%以下であった。(2)熱処理によりτ相の出現する組成域、温度域が変化するが、τ相の出現する組成域、温度域において高い磁気特性およびMR比が得られた。中でも573Kで168時間熱処理したAg_<40>(Mn_<0.5>Al_<0.5>)_<60>急冷薄帯において最も高いMR比0.9%が得られた。

  44. 超微細多相組織を有する超塑性材料の組織安定性に関する研究 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究機関:Tohoku University

    1997年 ~ 1997年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    超塑性特性の発現手法の一つとして結晶粒の微細化が挙げられるが,高温下で微細な組織を維持するためには,分散粒子や第2相を利用して結晶粒成長を抑制する必要がある.これまで,粒子分散組織における結晶粒成長の遅滞は,Zenerの式により検討されてきたが,組織形態が大きく異なる2相混合組織や,さらに多相化した3相組織における結晶粒径を予測するには,より詳細な解析を必要とする.本研究では,それぞれの組織の特徴を考慮した結晶粒径の相関式を導出することを目的にして,2相混合組織は,α+γ2相鋼,α+γ2相ステンレス鋼,α+γCu-Zn系2相合金およびα+βCu-Al系2相合金を,また,3相組織はα+β+VCu-Al-V系3相合金に関する実験を行い,また,それぞれの組織について計算機シミュレーションを行い相関式の妥当性を検証した. (1)2相混合組織 分散組織における結晶粒成長の抑制効果については,Zenerによりピン止め力が評価されて以来,多くの研究が行われているが,本研究グループも分散粒子のピン止めによる粒界のたわみを見積もり,相関式R=4r/3f^<2/3>を導出した.一方,2相混合組織は,分散組織とは全く異なる組織形態を有するため,Zener流の解析の適用には限界がある.α+β2相混合組織における粒界の面積S=3(f_α/R_α+f_β/R_β)/2が,結晶粒のサイズを表すパラメータR=R_α+R_βが一定の条件で,最小になるような粒径の関係をラグランジェの未定係数法により求め,相関式R_α・f_α^<-1/2>=R_β・f_β^<-1/2>を導いた。この式は,2相混合組識における主相と副相の粒径相関式を示すが,実験およびシミュレーションの結果をよく再現している. (2)3相組織 2相混合組織における粒径の相関式は,副相の分率に関わらず成立するが,第3相としてV粒子が分散している場合には,主相の粒径は上式により表される副相による拘束とともに,分散粒子によるピン止めの影響を受けるため,両方の効果を考慮する必要がある.副相の分率が十分大きい場合には,主相の粒径は2相混合組織の相関式で表されるが,副相の分率が小さく,さらに,分散粒子によるピン止めが大きい場合には分散組織の相関式によって母相の粒径が定まることが実験により明らかになった.

  45. Cu-Al-Mn系形状記憶合金の規則化とマルテンサイト変態 競争的資金

    貝沼 亮介, 大沼 郁雄, 大谷 博司, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1996年 ~ 1997年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    熱弾性型マルテンサイト変態に起因する形状記憶効果は、ここ20余年の間に盛んに研究され、そのメカニズムに関しても解明済みであるとされている。ところが、最近、申請者らは、Cu-Al-Mn合金は、不規則bcc相が、極めて結晶学的対称性の高いfcc相へとマルテンサイト変態にもかかわらず、ほぼ完全に近い形状記憶効果を示すことを見出した。これは、形状記憶効果の一般通則に反する。 そこで本研究は、Cu-Al-Mn系合金におけるbcc β相の規則-不規則変態とマルテンサイト変態についての実験を行い、結晶学的及び熱力学的解析により、規則-不規則変態とマルテンサイト変態の関連を明らかにする事を試みた。得られた結果は、以下の通りである。 (1)Cu-Al-Mn系β相の母相及びマルテンサイト相の結晶構造を決定した。その結果、Al濃度が16at%を境にして高Al濃度合金では、L2_1から18R構造、低Al濃度では、A2から3R(A1)構造へ変化することが判明した。 (2)Cu-Al-Mn系のβ相領域において、母相がbcc不規則相である場合のマルテンサイト変態に基づく体積変化は、非常に小さいことが判明した。 (3)曲げ試験及び1軸引張試験により形状記憶特性を明らかにしたが、bcc/fcc変態においても、規則相の場合と遜色無い形状記憶特性が得られた。 (4)熱力学的解析を行った結果、短範囲規則の規則化のエンタルピーは、マルテンサイト変態の変態エンタルピーとほぼ同程度であることがわかった。 以上の結果から、Cu-Al-Mn系β相内における不規則bcc/fccマルテンサイト変態に基づく形状記憶効果の起源は、母相の短範囲規則によることが判明した。

  46. 炭化物分散浸炭(CDC)法による超微細粒高硬度鋼の試作 競争的資金

    貝沼 亮介, 小高根 正昭, 町田 正弘, 大沼 郁雄, 大谷 博司, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1996年 ~ 1997年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ti,V,Mo,W等の炭化物形成元素を有する鋼を浸炭、焼入れして、MC型やM_6C型の硬質炭化物を析出させるCDC法は、多量の炭化物を非常に微細にかつ均一に析出させる事によって表面硬度を上昇させ、耐摩耗性の向上を図ることができ、新しい高速度鋼作製プロセスとして期待されている。本研究では、この方法により鉄鋼材料としての硬さの壁であるビッカース硬さ1000以上の極めて硬い材料を得るための組織制御とその製造プロセスの確立を目的とし、以下のような結果を得た。 (1)合金設計の基礎であるFe基多元系の相平衡を精度良推定するために、Fe-C及びFeーN基系状態図の実験及び熱力学的解析を行った。その結果、Fe-V-MoーC系を始めとした多元系における相平衡を瞬時に計算できる体勢が確立した。(2)(1)で確立した計算状態図に基づき、Fe-V-MoーC系の浸炭過程での組織変化(析出相の結晶構造、体積分率、組成等について)をシミユレートした。その結果を用いて様々な組成を有するFe-V-MoーC系合金を溶解・作製し、平衡化熱処理を行い、炭化物の体積分率、サイズ、形状、分布状態や基地相の炭素濃度を測定した。その結果、MoとVの成分比と炭素濃度が、炭化物の形状や大きさを支配する重要な因子であることを見出した。(3)以上の基礎研究の結果に基づき、適正な合金設計を行ったところ、目標通りビッカース硬さ1000程度の材料が得られた。 以上より、本材料は金型用材料及びコンバインカッター用材料等の用途が有望であることが判明した。現在共同研究の企業において試作材の作製がなされている。

  47. 鋼中のスクラップ起因不純物元素に関する相平衡とその熱間割れ対策への応用 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Exploratory Research

    研究機関:Tohoku University

    1996年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究では、鋼中のCuに起因した表面割れについての基礎的情報を得るため、Fe-Cu-X(X=V,Cr,Mn,Co,Ni,Al,Si,Sn)三元系における固液平衡を実験的に測定し、得られた結果に対して熱力学的観点から考察を行った。それにより以下の様なことが明らかとなった。 1.本研究で対象とした8元素のうち、V,Cr,Mn,Si,SnはFe中のCuの固溶度を減少させ、その傾向は、Snにおいて著しい。一方、Co,Ni,AlはCuの固溶度を増加させることがわかった。したがって表面割れの改善には、Co,Ni,Alの添加が有効と考えられる。 2.実験により得られた固液平衡の測定値をもとに、熱力学的解析を行った。CALPHAD法により、各2元系と3元系の熱力学パラメーターを評価しFe-Cu-X三元系状態図を作成した。これにより約1000〜1600°Cの温度範囲における固相と液相に関する相平衡を精度良く推定する事が可能となった。 3.合金元素の添加によるFe中のCuの固溶度変化△Cuを計算するための近似式を熱力学的に導出した。これを用いて、本研究で対象とした8元素以外の元素についてもCuの固溶度変化△Cuを推定した。その結果、△Cuは周期律に沿って系統的に変化し、Co,Ni,PdなどのVIII族元素の添加が最も効果的に△Cuを増加させることがわかった。

  48. 微細結晶粒超塑性材料の組織安定性と界面への偏析挙動に関する研究 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究機関:Tohoku University

    1996年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    結晶粒径の微細化が超塑性の発現を大きく左右することから本研究では,結晶粒微細化を目的として利用される粒子分散組織と2相混合組織における結晶粒の粗大化や安定性についてのコンピュータシミュレーションを行い,第2相による結晶粒成長の抑制効果を定量的に評価した. (1)粒子分散組織 分散粒子による結晶粒成長の抑制効果については,Zenerが1948年にピン止め力を定量的に評価し,母相結晶粒の平均粒径Rと第2相粒子の平均粒径rとの間にR=4r/3fの関係があることを提唱した.ここで,fは第2相の体積分率である.この式は粒子が組織中にランダムに分散し,そのとき粒界上にある粒子が一律にF_<pin>=πrσのピン止め力を粒界に及ぼすという仮定の元で導出されている.しかし,この式は,近年のコンピュータシミュレーションの結果や,実験データと一致しないことが指摘されている.本研究では,まず,Zenerによる上記の仮定の再検討を試みた.粒界が粒子によるピン止めを受けた際の柔軟性を120°の凹凸に評価し,そのときの粒界上の粒子数を見積もり粒径の相関式を以下のように導出した. R=(3πr)/(4f^<1/2>) (2次元) R=(4r)/(3f^<2/3>) (3次元) 2次元の式はシミュレーションの結果をまた3次元の式は実験値を良く説明できることが明らかとなった. (2) 2相混合組織 第2相の分率f_sが10%以上の組織は,それぞれの相の結晶粒がお互いの粒界上に位置し,より組織を微細化するため高温での組織安定性も高く超塑性発現に非常に効果的である.コンピュータシミュレーションの結果から,主相と副相の平均粒径R_MとR_sの相関式が次式のように導かれた. (].SU.[) (2次元および3次元) 上式は従来報告されている実験値についても適用可能であることが明らかになった.

  49. 鉄鋼における酸化物分散を利用した組織制御法に関する熱力学的研究 競争的資金

    大谷 博司, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    1995年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1.Fe相と(Nb,Ti,V)(C,N)第2相の相平衡の熱力学的解析 Fe-(Nb,Ti,V)-C-N系のFe相と固相の自由エネルギーを副格子モデルを用いて近似し、Fe相/固相間の相平衡を熱力学的に解析するとともに、コンピユ-タにより状態図の計算を行った。これによりこれまで不明であった鉄中での複合析出物の生成挙動が明らかになった。 2.第2相粒子の種々の特性の評価 鋼中のTi,O,C,Nの量を種々変化させた合金を溶製し、凝固時に生成した第2相粒子の種類(酸化物、炭窒化物)、個数、粒径および組成を測定し、上記項目1.で推定した相平衡との関連を調べた。 3.MnSの析出への第2相粒子の影響 析出したTi(O,C,N)が鋼中に不可避的に含まれるMnSの生成にどのような影響を与えるかを調べるために、種々のTiおよびOレベルの試料を溶製し、MnSの形態、量、分布状態との関連について、上記項目2.と同様の手法を用いて調べた。

  50. 鋼中のスクラップ起因不純物元素に関する熱力学データベースの作成 競争的資金

    大谷 博司, 赤松 聡, 瀬沼 武秀, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:Tohoku University

    1995年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1.不純物元素から構成されるFe-Cu基多元系状態図の実験および熱力学的解析 V,Cr,Mn,Co,Ni,Al,Si,Snから構成されるFe-Cu基3元系状態図について,拡散対法を用いて各合金系の相境界について詳細な実験を行い,状態図に関する実測データの蓄積を行った。さらにその結果を平成7年度における研究で決定した2元系の熱力学パラメータを考慮しながら解析し、多元系溶体中での元素間の相互作用を評価した。 2.熱力学データベースの構築 Fe-Cu-X(X:V,Cr、Mn,Co,Ni,Al,Si,Sn)から構成される合金系における種々の熱力学的性能(任意の組成、温度、活量下で平衡する相の組成や量、組成と混合エンタルピーとの関係、蒸気圧、比熱などの熱力学量)を精度良く予測するための熱力学データベースの作成を行った。 3.鋼中の除去困難な元素や有害元素に関する熱力学的考察 環境汚染物質であるPb,Cd,Bi,Sb,Asや、蒸気圧が低いために鋼からの除去が困難であるCu,Snなどの元素について、Fe中への固溶度や固液分配係数を上記の熱力学データベースを用いて計算し、これらの元素の分離除去技術開発のための基礎について熱力学的考察を行った。

  51. 超微細粒結晶組織における不純物元素の粒界および異相界面への偏析挙動 競争的資金

    石田 清仁, 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    研究機関:Tohoku University

    1995年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    粒界における不純物元素の平衡偏析は,MeLeanの式で表される事が知られているが,結晶粒径の影響が考慮されていないので理論的な考察を行うとともに,実験的検証を行った.結晶粒径をR,粒界の厚さをtとすると,全粒界が占める体積分率fは,f=3t/2Rで近似される.従って試料組成をx^0,粒界濃度をx^bとすると,粒内濃度x^mは,x^m=x^0-(3t/2R)x^bのように表すことができる.これより結晶粒径の影響を考慮したMcLeanの修正式を得る事が出来た.2元系については,不純物量と偏析エネルギーの違いによって粒径の影響も異なるが,(i)低温程結晶粒径の効果が大きい (ii)粒径が数百ミクロン以上では粒径の違いは粒界偏析に殆ど影響しない事がわかった.また不純物量が小さい時には,結晶が細かくなると,低温における粒界偏析はある一定の値になる.これは結晶粒が細かくなると,バルクの不純物が微量なので粒界に供給できなくなり,その限界量^*x^bは2Rx^0/3tである.一方3元系については,不純物元素XとYの偏析エネルギーΔG^S_XとΔG^S_Yの大小によって大きく変化する.即ちΔG^S_Y>ΔG^S_Yの場合には,Xの粒界濃度は,結晶粒径が小さくなると常に減少するが,Yの粒界偏析量はx^0とy^0に依存し,温度とともに変化する.又,ΔG^S_X<ΔG^S_Yの場合にはYの粒界偏析量をある値以下にしたい時には,粒径を大きくする事も効果がある事がわかった.又,Cu-0.0015at%Bi合金について粒径と粒界偏析の関連を測定した結果,本研究で導出した粒径を考慮した偏析式で良く説明出来る事がわかった.さらにCu中のBiの粒界偏析エネルギーは約62.5kJ/molと推定された.

  52. 新しい機能を有するNiAl基合金の開発 競争的資金

    石田 清仁, 草加 勝司, 渡辺 隆二, 山内 清, 貝沼 亮介, 大谷 博司, 渡部 隆二

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1994年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni-Al系及びCo-Al系に出現するCsCl型のB2構造を有するβ相は、耐熱、耐酸化材料、形状記憶合金、制振材料、磁性材料、半導体基板材料、電極材料等の多機能を有する材料として魅力ある金属間化合物であるが、その脆さが実用化を推進するための最大の障害となっていた。本研究は、相平衡の情報に基づいた組織制御を用うことによって、新しい機能が期待させる高加工性β基合金の開発を目指すもので、結果は以下の様にまとめられる。 1.状態図の熱力学的解析:Ni-Al-Mn、Ni-Al-Co、Ni-Al-Fe系のNi側の相平衡を実験的に決定し、その情報に基づいて熱力学的解析を行った。これによって、これらの系における全温度、Al側を除く全組成領域について、平衡相、平衡組成、相の体積分率等を瞬時に計算しうる体制を確立した。 2.耐酸化高温材料:耐酸化高温材料を開発するため、高温強度に富むγ'(L1_2)と耐酸化性に優れたβ(B2)からなるβ(B2)+γ'(L1_2)2相合金化が有望である。しかし、脆い金属間化合物の組み合わせからなる、β+γ'合金は、極めて脆く、通常の方法では製造が困難である。そこで本研究では、計算状態図を利用して様々な組織制御を試みた。その結果、高温でβ+γ2相、低温ではβ+γ'2相となる合金を選択し、加工熱処理を工夫する事により、靱性に富み高い強度を有する微細多結晶β+γ'2相合金を開発することができた。 3、形状記憶及び制振合金:マルテンサイト変態温度を熱分析により測定し、Ni-Al-X(X:Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,etc.)3元系β相合金の組成とMs点の関係を明らかにした。以上の研究結果から、高温形状記憶を得るために有用な添加元素は、Mn、Fe、Coであることを見いだした。以上の結果と計算状態図の情報から、100〜600℃という高温度領域で形状記憶を示すNiAlFeMn系β+γ2相合金を得ることができた。また、本合金は、制振特性も示し、しかも他の制振合金に比して格段高い降伏応力を有するという特徴があることが分かった。

  53. B2型金属間化合物の加工熱処理法による組織制御 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究機関:Tohoku University

    1994年 ~ 1994年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni-Al系及びCo-Al系に出現するCsCl型B2構造を有するβ相は、耐熱、耐酸化材料として有望視されていが、極めて脆いために塑性加工はもちろん機械加工も困難であった。最近、本研究グループは、β相(B2構造)にfccAl構造のγを少量混在させ、組織制御を行うことによって靭性が飛躍的に向上する事を見い出した。本研究は、以上の背景の下に、Ni-Al基及びCo-Al基のB2型金属間化合物の組織を制御する事によって延性を改善し、その高温用構造材料として適用するための基礎的研究を行う事を目的とし、以下の研究成果が得られた。 1、Ni-Al-Fe系及びNi-Al-Co系合金について、β+γ領域で熱間加工後、種々の熱処理を行うことによって、様々な分率のβ+γ'(L2_1構造)2相合金を作製できた。このようにして得たβ+γ'2相合金は、加工熱処理の違いにより、3種類のまったく異なった組織を呈し、特に、焼鈍後の焼き入れによりβ相がマルテンサイト変態を起こす合金では、その後の再熱処理により、ブロック状と微細なラメラ-状の2種の組織が現れることがわかった。この組織は、マルテンサイト相の規則化や不連続析出等の様々な変態が関与して生じたものであることが解明された。これらβ+γ'2相合金は、機械的性質にも優れ、特にラメラ-状の組織を有する合金は、良好な引張特性を有することがわかった。 2、Ni-Al系及びCo-Al系B2相は、高温強度に欠けているので、整合な析出相の利用が考えられる。そこで、高いクリープ特性を有すると報告されているβ+H(ホイスラ-規則boc相)2相組織について、その組織制御の基礎となる相平衡を実験的に明らかにした。

  54. 遷移金属(Fe,Co,Nt)-Mn-Al系合金の相平衡に関する研究 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

    研究機関:Tohoku University

    1994年 ~ 1994年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Co-Mn-Al系合金は磁性材料として、Ni-Mn-Al合金は形状記憶合金として、Fe-Mn-Al系合金は,NiやCrを含有しない低廉スレンレス鋼として実用的にも重要な系であるが、合金設計を行う際に不可欠な資料である状態図(相図)が未だ確立していない。そこで本研究では、特にBCC相内の規則-不規則変態及びマルテンサイト変態について定量的知見を得る事に主眼を置きつつ、遷移元素-Mn側に現れる各相間の相平衡を調査し、以下の様な結果を得た。 1、Co-Mn-Al系及びNi-Mn-Al系についての相平衡(規則-不規則変態も含む)を決定した。その結果,Co-Mn-Al糸では、今まで報告のなかったβ(B2)+δ(A2)2相平衡の存在が明らかとなった。また、Ni-Mn-Al系では、β相の存在領域が、NiAlからMnAlとNiMnの両方向へと伸びる複雑な形状を呈していることがわかった。 2、実用的に大切なNi-Mn-Al系に現れるマルテンサイト相の変態温度をDSC及び電気抵抗測定により決定した。これにより、NiAlのAlをMnで置換していくと、Ms温度が上昇していくことが明らかとなった。 3、BCC規則相の規則-不規則変態の実験値に基づき、これら3元系合金のB2規則相の統計熱力学的解析をブラッグ・ウィリアムズ近似により行い、BCC格子における各元素間の第2隣接原子間までの熱力学的パラメータを求めた。

  55. 新しい型のNi-Al-Ti基超耐熱合金の開発に関する共同研究 競争的資金

    石田 清仁, 西沢 泰二, AGREN J., INDEN G., SAUNDERS N.J, MIODOWNIK A., 大沼 郁雄, 貝沼 亮介, 大谷 博司, J.AGREN, G.INDEN, N.J.SAUNDERS, A.P.MIODOWNI, J Agren, G Inden, N J Saunders, A P Miodowni, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for international Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for international Scientific Research

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1992年 ~ 1994年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    実用に供されているNi基超耐熱合金は、Ni-Al-Ti系を基本合金とし、γ(Ni固溶体:A2)相のマトリックスにγ'(Ni_3Al:L1_2)相が微細に分散した組織から成り立っている。一方、この系には、β(NiAl:B2)相とβ'(Ni_2TiAl:L2_1)相が存在し、優れた耐酸化性とクリープ特性を有する事が知られてあるが、極めて脆いために実用化を推進するための最大の弱点となっていた。近年、本研究グループは、Ni-Al基系において、単相では脆いβ相に少量のγ相を混在させることにより、β基合金の延性が改善されることを見いだした。本研究では、これらの手法をさらに発展させ、β相以外にβ'相やγ'相をも含めたNi-Al-Ti基系の多相合金について、新しい高温材料としての可能性を検討し、適正な組成範囲を決定することを目的とする。3年間の研究期間で得られた結果は、以下に示す通りである。 1、Ni-Al基合金の相平衡の研究 (1)相平衡に関する実験:Ni-Al-Ti系、Ni-Al-Co系及びNi-Al-Fe系におけるγ、γ'、β、β'、η(Ni_3Ti:DO_<24>)相間の平衡を主に拡散対法によって決定した。また、Ni-Ti-Al系に合金元素X(X:Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Cu,Nb,Mo,Ta,W,Si)を添加し、γ、γ'、β、β'、η相へのXの分配挙動を調査し、各相の相安定性に対する影響を明かにした。 (2)相平衡の熱力学的解析:以上の実験結果に基づき、Ni-Al系、Ni-Ti系、Ni-Al-Ti系、Ni-Al-Fe系について熱力学的解析を行い、Al量が50%以下の領域で相平衡を精度良く推定する事が出来るようになった。 2、組織制御に関する研究 Ni-Al-Fe係やNi-Al-Co系など、β相がマルテンサイト変態をおこす合金では、マルテンサイト相を利用することによって様々な組織形態を形成させる事ができた。例えば、この方法によって得られる極めて微細のβ+γ'2相ラメラ-組織は、優れた機械的性質を有し、しかも、そのラメラ-組織は800℃程度の高温域でも安定であることがわかった。Ni-Al-Cr系では、Crを数%以上添加するとβ相中にCrリッチの不規則bccα相が析出するが、このα相はβ相と整合性が良いために高温強度の増加に有用であることがわかった。 3、機械的性質及び組織との関連 (1)γ+β2相合金:数%のγ相の存在で機械的性質が劇的に改善された。しかし、600℃以上の温度では、急激な強度の低下が見られた。Ni-(20-28)Al-Fe合金においては、極めて優れた耐酸化性が観測された。 (2)γ'+β2相合金:計算状態図の情報により、1200℃付近の熱間加工温度ではγ+βとし、1100℃以下ではγ'+βとなるような合金を作製した。この合金は、γ+βの場合に比して高温強度の向上が見られた。 (3)γ'+β+β'3相合金:Ni-(15-25)Al-(7-15)Ti合金をベースに種々の合金元素を添加し、高温強度、室温延性、組織観察を行った結果、約700℃近傍までは、現用のNi基超耐熱合金以上の高温強度を有するが、それ以上の温度では、強度が低下する事がわかった。靱性もγ'+βやγ+β合金に比べると、まだ十分ではない。 4、まとめ 本研究で調査した、β+γ合金及びβ+β'合金は、約800℃程度の温度以下では、現用のNi基超耐熱合金よりも耐酸化性、高温強度に優れていることがわかった。しかし、それ以上の温度では、β相やβ'相のBCC相特有の高温強度の低下が生じるので、γ'をさらに利用する事が必要である。靱延性も考慮するとγ+γ'+β+β'の組織が有望であり、今後さらに研究を進めて行くことになった。なお、本研究で開発したβ+γ合金、及びβ+γ'合金は、従来にない極めて優れた耐酸化性と靱性を有しており、Ni基超耐熱合金の表面コーティング材への適用を始め、耐高温腐食や耐高温酸化性が要求される用途に期待できる。

  56. 組織制御によるB2型NiAl基合金の延性改善 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究機関:Tohoku University

    1993年 ~ 1993年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    次期耐熱材料として盛んに研究がなされている金属間化合物は、一般に延性に乏しく、そのことが実用化への最大の障害となっている。単相では脆い材料も、多相化することにより延性の改善が得られる場合も少なくない。本研究では、高い融点と優れた耐酸化性を有するNi-Alβ相を主相とする多相合金を作製し、組織と機械的性質の関係を明かにした。 本年度は、Ni-Al-Fe系、Ni-Al-Co基系におけるβ+γまたはβ+γ'2相合金の組織と熱間加工性、機械的性質との兼ね合いについて研究をおこなった。同時に、Ni-Al-X系の状態図を作成し、次の点が明かとなった。 (1)鋳造組織と熱間加工性について a、β中にわずか数%のγ相が存在するだけで、加工性が飛躍的に向上する。 b、鋳造組織が、等軸晶の場合に加工性が良好となる。 c、γ'相の存在によって、熱間加工性は著しく劣化する。 (2)組織と機械的性質について a、γ相がβ相の結晶粒界にフィルム状に存在する場合に、6%以上の引張伸びが得られる。 b、Ni-Al-Fe系、Ni-Al-Co系では、β+γ'2相組織であっても良好な伸びが得られる。 c、状態図の情報を活用することによって、高温でβ+γ2相として熱間加工を行い、中温度で時効することによって組織をβ+γ'2相に制御できることを見いだした。この場合、マルテンサイト変態と規則-不規則変態の利用によって、極めて微細な組織を得ることが出来る。

  57. Ni-Al基系B2規則相の相分離に関する研究 競争的資金

    貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

    研究機関:Tohoku University

    1993年 ~ 1993年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni-Al系及びCu-Al系には、bcc相が広い範囲で存在するが、NiAl-Cu_3Alの擬2元系には、bccc相同士の2相分離が報告されている。本研究では、Ni-Al-Cu系のCu側の状態図を実験的に明らかにするとともにNiAl-Cu_3Al擬2元系に現れるbcc相同士の2相分離を詳細に調査し、この2相分離の生成原因について解明することを目的とする。実験の結果、以下の点を明らかにした。 (1)状態図の決定:fcc-alpha相、bcc-beta相、gamma相及びNiAl-beta相について、700℃の相平衡を明らかにした。この結果、すでに報告されているようなNiAl-Cu_3Al擬2元系上におけるbcc相内の2相分離の存在が確認された。 (2)bcc相内の2相分離:NiAl-Cu_3Al擬2元系上におけるbcc相内の2相分離についてDSCによる解析も行った。また、構成相を明確にするために高温ステージによるTEMその場観察を行った。その結果、この相分離がB2相同士で生じていることを明らかにした。 (3)熱力学的解析:このB2相同士の相分離の原因を解明するため、CuがNi、Al両サイトに入ると仮定した副格子モデル(Ni,Cu)(Al,Cu)により、モデル計算をおこなった。その結果、たとえ基本2元系に相分離が存在せずとも、NiAl相が極めて熱力学的に安定である場合、3元系に島状2相分離が現れることが分った。

  58. 反応拡散層における異相界面の形状安定性とその制御に関する研究 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 大谷 博司, 西沢 泰二

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1992年 ~ 1993年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    コンポジット材料に見られる材料組織の複合化は、現在最も注目されている研究分野の1つである。このような複合材料には、必然的に界面が存在するが、実際にはその界面の性質が材料全体の性能を左右することが少なくない。本研究では、異種合金の拡散対を用いて、界面の形状安定性を決定する因子を明かにし、界面形態を制御するための指針を明確にすることを目的とする。実験は、Ti-X系、Fe-C基系、Ni-Al基系合金を用い、以下の点を明かにした。 (1)Ti-X系α/β界面:純Tiと13種の純金属とで作製した拡散対では、Fe、Co、Niとの拡散対で不安定界面が観察された。これらの元素は、Ti内で高速拡散することが知られており、この拡散の異常が、不安定界面の形成に関与していると考えられる。 (2)Fe-C基系α/γ界面:Feに16種の元素を添加した合金について、浸炭することによってα/γ界面を生成させた場合、Ti、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Co、Cu各元素を添加した場合に安定界面が、また、P、Al、Sb、Ni、Mn、Si、Geでは不安定界面が形成された。この結果は、界面における局部平衡を仮定した場合の、過飽和領域の存在の有無によって定量的に解析することができた。 (3)Ni-Al基系におけるβ相内の擬界面:この系では、大きな組成幅を有する拡散対の場合にのみNi-50%Al付近の界面が観察された。TEM等による詳細な研究の結果、これは真の異相界面ではなく、β相内のAl組成に対する複雑な拡散係数変化により生じる擬界面であることがわかった。

  59. 高加工性・高靭性を有するホイスラ-型強力銅合金の開発 競争的資金

    石田 清仁, 堀川 宏, 鈴木 雄一, 貝沼 亮介, 西沢 泰二

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1991年 ~ 1993年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    磁性材料として有名なL2_1結晶構造を有するホイスラ-型の金属間化合物(Cu_2MnAl)は、きわめて脆いとされてきたが、構造用材料としての可能性を追及し、延性に富む高強度Cu-Al-Mn基合金の開発を目的として研究を行い、以下のような成果を得た。 (1)Cu-Al-Mn3元系状態図の決定:550℃、600℃、700℃、800℃の各温度についてα、β、γ間の状態図を決定した。その結果、Mnの添加は、β相を強力に安定化することが分かった。 (2)β相内の規則-不規則変態温度:β相内のA2→B2→L2_1各相への規則-不規則変態温度は、主にAl濃度に強く依存し、高Al濃度ほど変態点が高い。 (3)機械的性質:化学量論組成のCu_2MnAl合金は、非常に脆く、かつ強度も低いが、非化学量論組成の合金は、極めて優れた機械的性質を有していた。非化学量論組成の合金強度は、高Al濃度のものほど大きく、逆に延性は、Al濃度が低いほど優れている。また、低温で時効を行った試料には、延性の著しく低下したものがみられた。Cu-Al-Mn系の組成と熱処理を制御することによって0.2%耐力500〜750MPa、引張強度700〜1010MPa、伸び3〜21%の高強度、高靭性を有する合金が得られた。 (4)機械的性質と組織:(3)に述べた機械的特性の変化は、合金の規則-不規則変態温度とスピノ-ダル分解の有無によって説明できる。 (5)化学量論Cu_2MnAl合金の脆化と低強度:本合金のすべり線をTEMによりトレース解析したところ、化学量論組成合金では{110}〈111〉が、非化学量論組成合金では{112}〈111〉が、頻繁に観察された。以上より、化学量論組成Cu_2MnAl合金の脆化と低強度は、すべり系がその大きな影響を与えていると考えられる。

  60. 高加工性・Ni-Al基形状記憶合金の開発 競争的資金

    西沢 泰二, 守護 嘉朗, 草加 勝司, 貝沼 亮介, 大谷 博司, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

    研究種目:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1990年 ~ 1992年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高加工性で良好な形状記憶特性を有するNi-Al基合金を開発するために、Ni-Al-Fe、Ni-Al-Mn及びNi-Al-Fe-Mn系合金を中心に熱間加工性、組織特性、形状記憶効果、機械的性質を測定し次の結果を得た。 (1)B2(β)相とAl(γ)相の2相組織にすることによって、β相をマトリックスとする合金を熱間鍛造や熱間圧延する事が出来る。その熱間加工性はNi-Al-Fe系が最も良好であるが、Ni-Al-Mn系は熱間加工が可能な組成範囲は非常に狭い。しかし、Ni-Al-Mn系にFeを添加したNi-Al-Fe-Mn系は熱間加工性と機械的性質が大きく改善された。 (2)熱間加工性の良好なNi-Al-Fe系合金の機械的性質や形状記憶特性に影響を及ぼす組織学的因子について調べた。その結果、(i)fcc(γ)相の体積分率は、小さいほど形状記憶特性を向上するが、伸び特性は低下する。(ii)γ相の組織形態は、B2(β)相の結晶粒界をフィルム状に覆うとき、機械的性質も、形状記憶特性も良好である。(iii)β相の結晶粒径は小さいほど機械的性質、形状記憶特性共に良好である。これらの知見より、なるべくγ相の少ない合金に対し、加工再結晶による結晶粒微細化、高温域での炉冷など加工熱処理を工夫することにより、形状回復率、機械的性質共に良好な合金を得ることができた。 (3)高温形状記憶の可能性を明らかにするために、Ni-Al-Fe、Ni-Al-Mn及びNi-Al-Mn-Fe系合金を作製し、その変態温度を示差走査熱量計により測定した。Ms温度は、Ni-Al-Fe系では、150℃まで、また、Ni-Al-Fe-Mn系は150℃〜300℃の範囲でさらに、Ni-Al-Mn系では、約700℃まで変化するので、いずれの合金系も従来のニチノールやCu基系の作動温度100℃を越える高温形状記憶合金として有望であることがわかった。

  61. NaCl型複合炭窒化物の相平衡に関する熱力学的解析 競争的資金

    西沢 泰二, 大谷 博司, 石田 清仁, 貝沼 亮介

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)

    研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1990年 ~ 1992年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は、周期律IVa族(Ti,Zr,Hf)とVa族(V,Nb,Ta)から形成される複合炭窒化物の相平衡を熱力学的に解析することによって、炭・窒化物相互の平衡関係を精度よく計算、予測できるデータベースの作成を目的として行われたものであり、次のような研究成果が得られた。 1.(Nb,V)(C,N),(Nb,Ti)(C,N),(V,Ti)(C,N)系などの複合炭窒化物を鉄基質中に析出させ、これを化学的に抽出分離、分析することによって、炭窒化物中での2相分離の平衡組成を実測することができた。特に、(Ti,Nb)(C,N)および(Ti,V)(C,N)系では、各擬2元系に存在しない2相分離傾向が、複合化することによって顕在化し、そのため閉じた2相分離領域が組成領域中央部付近に形成されるなどの、新しい知見が明らかになった。 2.Ti,V,Nbを含むマイクロアロイング鋼における複合炭窒化物の析出挙動を明確にするために、副格子モデルを用いた熱力学計算を行った。特に、上記1.で述べた複合炭窒化物中での2相分離に留意して、熱力学パラメータを評価し、各合金元素の添加効果などを考察した。この結果、(a)Tiは主としてその熱力学的安定性から窒化物を形成する傾向が強いこと、(b)Ti,V,Nbを複合添加した場合には、主にNb炭化物とV窒化物、あるいはNb炭化物とTi窒化物の組み合せで分離することなどが明らかになった。さらにこの計算結果を、複合炭窒化物の体積分率に関する実験結果と比較したところ、両者の間には良い一致がみられた。 3.これまでに得られた複合炭窒化物に関する平衡データや既存の実験データを熱力学的に解析し、各基本炭化物や窒化物の生成自由エネルギーや、これら化合物間の相互作用エネルギーを評価した。そして、本研究で得られた解析結果をさらに実用に供するため、複合炭窒化物相互および固体鉄と炭窒化物間の平衡状態を計算するための、熱力学データベースならびに相平衡計算プログラムを開発した。

  62. NiAl基拡散対に見られるNiAl(β)相内の濃度ギャップに関する研究

    貝沼 亮介

    1991年 ~ 1991年

  63. コ-ティング相と基材との接合界面の形態制御に関する研究 競争的資金

    西沢 泰二, 貝沼 亮介, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究機関:Tohoku University

    1990年 ~ 1990年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    異種材料の接合界面の形態は、材料の特性に大きな影響を及ぼすので、界面の形態的特徴を理由づける成長機構を明確にする事が、複合材料の研究開発に重要である。本研究では、耐熱材料の主流であるNi基超合金のコ-ティング相と基材との界面に注目して、NiーAlーX系のβ相(B2)とγ相(fcc)を接合した場合に生じるγ′(Ll_2)/γ及びβ/γ界面の形状について拡散対による実験を行い、その形状を支配する因子について検討を行った。 1.γ′/γ異相界面の状態: NiーAlーX系(X:Co、Cr、Cu、Fe、Mn、Mo、Nb、Si、Ta、Ti、V、W)は、Cr及びFeを第3元素として添加した場合に凹凸のある不安定界面となった。この場合のγ′相及びγ相間の相平衡は、CrとFeの添加量が増すほど両相の単相域が狭まり、かつCrとFeはγ相に濃縮するという状態図的な特徴を有している。この様な不安定界面の成因は、反応中の界面に生成する突起の内外での組成分布と、それに従った各成分元素の拡散方向を考えることにより説明できる。 2.β/γ異相界面の形態: β相とγ相とが広い組成範囲で直接平衡を示すNiーAlーCo系、NiーAlーFe系、NiーAlーMn系について作成した拡散対のβ/γ界面は主に、β+γ2相域のタイラインを横切る様な組成の組合せの場合に不安定化した。この場合、状態図的な特徴よりも母合金の組成の組合せが重要であり、拡散対中の組成分布を状態図上にプロットした拡散経路と、2相領域の相境界線及びタイラインとの幾何学的関係によって説明できる。

  64. コ-ティング相と基材との接合界面の形態制御に関する研究 競争的資金

    西沢 泰二, 貝沼 亮介, 石田 清仁

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

    研究機関:Tohoku University

    1989年 ~ 1989年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    今年度は、以下についての研究を行った。 1.Ni-Al-X系におけるγ'/β界面の状態と添加元素Xの分配挙動について:Ni-25at%Al(γ'相)とNi-50at%Al(β相)に第三元素(Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Cu、Mo、W、Nb、Ta)を適量添加し、高温圧接により拡散対を作製した。この拡散対を900〜1300℃で熱処理し、γ'相とβ相の界面の形態を光顕観察した。その結果、Cr、V、Mn、Fe、Co、Cu、Siを添加したものはγ'/β相界が平滑(安定界面)であったが、Mo、Nb、Ta、Ti、Wを添加したものは平滑ではなく;凸凹のある乱れた界面(不安定界面)となることが明らかになった。この界面について、電子顕微鏡で界面近傍のγ'相とβ相の方位関係を調べたところ、BCC/FCC間の析出に見られるKurdjumov-Sacksの関係であることがわかった。また、γ'相とβ相に対する添加元素の分配を実験的に明らかにした。 2.Ni-Al-X系におけるγ'/β平衡と界面状態の関係:乱れた界面を生じさせるNi-Al-X系状態図の特徴として次の点が挙げられる。(1)γ'/β界面を乱す添加元素Xは、β相よりγ系相へ多く分配する。(2)γ'/β界面が乱れるNi-Al-X系の状態図では、X元素の添加によりγ'相もβ相も共に単相域が狭められる。以上のようなγ'/β両相へのX原子の分配挙動によって、界面凹部におけるγ'相内のAl原子の濃度分布が逆勾配となり、β相の成長が制御される。その結果、凸部と凹部における成長速度の差異がさらに助長されて界面の不安定性がますます激しくなると考えられる。以上のような状態図に基づく説明により、拡散対内の不安定界面の生成原因を解明した。

  65. Ni基超耐熱合金における規則相の制御に関する熱力学的解析 競争的資金

    石田 清仁, 貝沼 亮介, 西澤 泰二, 大谷 博司

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

    研究種目:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

    研究機関:TOHOKU UNIVERSITY

    1988年 ~ 1989年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni基超耐熱合金は、fccの不規則γ相にL1_2構造の規則相γ'(Ni_3Al)が微細に分散した組織で構成されている。またB2構造のβ(NiAl)規則相は、優れた耐酸化性を示すので、Ni基耐熱合金が厳しい腐食環境下で使用される場合には表面にβ相をコ-ティングする処理が行なわれている。この様に、NiーAl系のγ、γ'およびβ相は実用的にも極めて重要であるので、これらの相に対する合金元素の影響を明らかにする事は、Ni基超耐熱合金の合金設計を行なう場合の基礎資料として不可欠である。本研究は、以上の状況に鑑み、Ni-Al系のγ/γ'/β平衡に対する合金元素の影響を、実験的に決定するとともに熱力学的解析を行ない、次の結果を得た。 1.Ni-Al元系のγ、γ'、β相平衡の熱力学的解析 γ相の自由エネルギ-は正則溶体近似、γ'及びβ相に対しては、副格子モデルを適用して、相平衡の計算を行なった。その結果、γ'/γ+γ'の相境界線は低温程高Al側に移行し、逆行溶解度を示す事がわかった。 2.Ni-Al-X3元系のγ/γ'/β平衡の決定 Ni-Al-X(X:Si,Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Cu,Mo,V,Ta,W)3元系のγ/γ'/β相平衡を拡散対法で測定した。その結果、合金元素の各相への分配挙動は、6つに分類される事がわかった。γ'相を一番安定にする元素は、Cu,Co,Fe,Crであり、γ'相は、Mo,W,V,Ti,Mo,Ta,Siの添加によって安定化される。またMnは、β相を一番安定にする。 3.Ni-Al-X(X:Fe,Cr,Ti,Mn)3元系の相平衡の熱力学的解析 γ、γ'、β相の関与する相平衡を熱力学的に解析し、安定状態図だけでなく準安定状態図の計算を行なった。これらのデ-タは、Ni基超耐熱合金の合金設計に有用であると考えられる。

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 7

  1. 実践技術展開論(大学院教育) 東北大学

  2. 材料数学B(学部教育) 東北大学

  3. 材料学入門(学部教育) 東北大学

  4. 技術経営特論 東北学院大学

  5. 相変態論(大学院教育) 東北大学

  6. 材料学概論(学部教育) 東北大学

  7. 材料組織学(学部教育) 東北大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 1

  1. 日本鉄鋼協会中国四国支部講演大会:湯川記念講演

    2012年8月9日 ~ 2012年8月10日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    講師「新型形状記憶合金の開発とその組織制御」

メディア報道 76

  1. 東北大と東大、新な形状記憶合金を開発 氷点下160度で損失100分の1

    日刊自動車新聞電子版

    2023年6月19日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  2. 磁場で動く低温用形状記憶合金を開発-磁歪材料やアクチュエータ―のエネルギーロスを1/100に!-

    東京大学物性研究所 研究成果発表web

    2023年6月19日

    メディア報道種別: その他

  3. 磁場で動く低温用形状記憶合金を開発~磁歪材料やアクチュエータ―のエネルギーロスを1/100に~

    科学技術振興機構web

    2023年6月13日

    メディア報道種別: その他

  4. 磁場で動く低温用形状記憶合金を開発~磁歪材料やアクチュエータ―のエネルギーロスを1/100に~

    東北大学プレリリース 研究成果発表web

    2023年6月13日

    メディア報道種別: その他

  5. 日本の東北大学:フックの法則を打ち破る!金属の弾性ひずみは4.3%!

    頭條匯(台湾)

    2022年11月17日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  6. Tohoku University, Japan: Beraking through the traditional Hooke’s Law! The true elastic strain of metal achieves 4.3%

    iMedia (国際Web)

    2022年11月17日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  7. 4.3%を超える巨大弾性歪みを示す金属を開発

    加工技術研究会 コンバーテック 2022年11月号(Spotlight特集)フィルム・シートとマテリアル

    2022年11月15日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  8. 4.3%を超す巨大弾性歪みを示す金属、東北大が開発

    TECH+(テックプラス)web

    2022年10月14日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  9. 東北大、原子力機構・J-PARCセンター・九大などとの共同研究によりバルク単結晶同系合金において弾性歪み>を実現

    日本経済新聞Web

    2022年10月13日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  10. 4.3%を超える巨大弾性歪みを示す金属を開発-大きな弾性変更の実現で高性能ばね材等への応用に期待-

    九州大学・研究成果 web

    2022年10月13日

    メディア報道種別: その他

  11. 4.3%を超える巨大弾性歪みを示す金属を開発-大きな弾性変更の実現で高性能ばね材等への応用に期待-

    大強度陽子加速器施設J-Parc web

    2022年10月13日

    メディア報道種別: その他

  12. 4.3%を超える巨大弾性歪みを示す金属を開発-大きな弾性変更の実現で高性能ばね材等への応用に期待-

    東北大学2022年プレリリース・研究成果web

    2022年10月13日

    メディア報道種別: その他

  13. 日本の東北大学:フックの法則を打ち破る!金属の弾性ひずみは4.3%!

    材料科学(中国)web

    2022年10月11日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  14. 日本の東北大学:伝統的なフックの法則を打ち破る!金属の真の弾性ひずみは4.3%

    ストレス_Lattice_NetEaseサブスクリプションweb

    2022年10月11日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  15. 建材向けに使える超弾性合金

    日経産業新聞 5面

    2020年9月3日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  16. 鉄系超弾性合金 温度変化で強度変わらず 東北大 月・火星利用に期待

    日刊工業新聞 22面

    2020年9月3日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  17. 東北大 鉄系超弾性合金を開発-制震構造材の高機能化に道

    鉄鋼新聞

    2020年8月21日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  18. 周囲の温度で冷暖切換する固体冷媒材料を開発-固体冷凍技術における新発見-

    東北大学プレリリース

    2020年8月20日

    メディア報道種別: その他

  19. Fearured Articleに選出

    AIP Scilight

    2020年8月14日

    メディア報道種別: 会誌・広報誌

  20. 世界水準の研究次々と 「新素材の実用化に傾注」貝沼亮介

    河北新報

    2019年5月22日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  21. 金属フロンティア工学専攻の大森俊洋准教授、貝沼亮介教授らが「第32回独創性を拓く先端技術大賞」の産経新聞社賞を受賞しました。

    東北大学工学研究科web

    2018年7月20日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  22. 斬新発想、持続可能な発展導く-東大大学院・照月さんや東レなど表彰 高円宮妃久子さまのお言葉,受賞励み 新たな飛躍へ意欲 第32回先端技術大賞 授賞式

    Fiji Sankei Business i

    2018年7月12日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  23. 先端技術大賞 東大大学院の照月さんら表彰

    産経新聞

    2018年7月12日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  24. 第32回先端技術大賞 今日授賞式「最先端の研究・技術開発で世界のひのき 舞台へ」 産経新聞社賞 受賞者の喜びの声(社会人部門)

    Fiji Sankei Business i 事業特集

    2018年7月11日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  25. 第32回先端技術大賞受賞者

    Fuji Sankei Business I (総合)

    2018年6月8日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  26. 先端技術大賞 【社会人部門】産経新聞社賞 大森俊洋(東北大学)他

    産経新聞

    2018年6月8日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  27. ⾦属分野の常識を打ち破る、単結晶成⻑メカニズムを解明-形状記 憶合⾦の量産プロセス開発で耐震分野の実⽤化に道筋-

    東北大学プレリリース(HP)

    2017年8月29日

    メディア報道種別: その他

  28. 古河テクノマテリアルなど、形状記憶合金 新製造プロセス開発

    鉄鋼新聞

    2017年8月29日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  29. 古河テクノマテリアルなど 形状記憶合金 新製造プロセス開発

    鉄鋼新聞

    2017年8月29日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

    詳細を見る 詳細を閉じる

    古河マテリアル、京都大学、東北大学と共同で銅系形状記憶合金の新製造プロセスを開発した。耐震部材としての新用途開拓に貢献する。 金属分野の常識を打ち破る,単結晶成長メカニズムを解明 ―形状記憶合金の量産プロセス開発で耐震分野の実用化に道筋― 1.単純な熱処理で金属の結晶粒が急激に成長する現象のメカニズムを解明 2.解明したメカニズムを基に,単結晶形状記憶合金の量産プロセスを開発 3.建物の耐震性を高める形状記憶合金部材の実用化に道筋

  30. 「科学の泉」シリーズ

    河北新報 マルテンサイト変態の話①~⑥

    2014年10月7日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

    詳細を見る 詳細を閉じる

    マルテンサイト変態の話① 高温あら急冷結晶格子が変化 マルテンサイト変態の話② 強磁性により冷やすと膨張 マルテンサイト変態の話③ 炭素濃度の違い 日本刀に利用 マルテンサイト変態の話④ ひずみ利用K・S磁石鋼開発 マルテンサイト変態の話⑤ 形状記憶合金にも現象利用 マルテンサイト変態の話⑥完 「しなやかさ」示す鉄合金開発

  31. 極低温でも超弾性 東北大、銅合金を開発-東北大、銅合金を開発

    日刊工業新聞

    2014年2月13日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  32. 極低温でも超弾性 東北大、銅合金を開発

    日刊工業新聞

    2014年2月13日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  33. 極低温で超弾性を示す銅合金を開発

    東北大学プレスリリース

    2014年1月21日

    メディア報道種別: その他

  34. 形状記憶合金がひらく新技術-新な熱処理技術によって生まれた優れた銅系合金の実用化に挑む

    JSTnews

    2013年12月

    メディア報道種別: 会誌・広報誌

  35. 銅系の形状記憶合金-結晶大型化に成功-制振材など大型部材に適用

    鉄鋼新聞

    2013年9月27日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  36. 巻きづめ矯正器家庭向けに販売

    日刊工業新聞

    2013年6月15日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  37. 火力発電向け材料開発 蒸気800℃の耐性

    日刊工業新聞

    2012年5月11日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  38. 『アトリエde 加山』形状記憶合金

    『アトリエde 加山』BSフジ

    2012年4月3日

    メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組

  39. 『アトリエde 加山』

    BSフジ

    2012年4月3日

    メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組

  40. コバルト合金製摩擦撹拌接合(FSW)ツールを実用化―鉄鋼やTi合金の新接合技術の実現へ―

    東北大学URL

    2012年4月2日

    メディア報道種別: その他

  41. 宇宙でも使える形状記憶合金 東北大グループが開発

    asahi.com(朝日新聞社)

    2011年7月6日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  42. 新型超弾性合金可用于抗震建筑

    中国九尾网Web

    2011年7月2日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  43. 新合金、超低温でも形状記憶 制振構造物に期待

    MIYANICHI ePRESS web(宮崎日日新聞)

    2011年7月2日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  44. 宇宙でも使える形状記憶合金 東北大グループが開発

    asahi.com(朝日新聞社)

    2011年7月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  45. 超低温でも形状記憶―新合金東北大開発―制振材料に応用も

    河北新報

    2011年7月1日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  46. 低コストの記憶合金を開発―地震に強い資材実用化に期待―東北大

    (時事通信)YAHOO JAPANニュース

    2011年7月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  47. 超低温でも形状記憶 東北大が新合金を開発

    河北新報Web

    2011年7月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  48. 新合金、超低温でも記憶

    (共同ニュース)netpark(新潟日報)

    2011年7月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  49. 新合金、超低温でも形状記憶

    oita-press web(大分合同新聞),SHIKOKU NEWSweb(四国新聞社),web(山陰中央新報),web(山陰中央新報),web(神戸新聞),web(京都新聞),web(大阪日日新聞),Web(岐阜新聞),Miljan(山梨日日新聞WEB版),SHIZUOKA web(静岡新聞),TOKYO web(東京新聞),ibarakishimbun web(茨城新聞),Doshin web(北海道新聞)

    2011年7月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  50. 新合金、超低温でも形状記憶 制振構造物に期待

    MIYANICHI ePRESS web(宮崎日日新聞)

    2011年7月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  51. 超低温でも形状記憶 新合金 東北大開発 制震材料に応用も

    河北新報 4面

    2011年7月1日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  52. 古河テクノマテリアル Cu-Al-Mn合金実用化 東北大と共同開発 医療用器具に加工

    日刊工業新聞

    2011年2月3日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  53. 古河テクノ 巻き爪矯正クリップ商品化 銅系形状記憶合金で初

    鉄鋼新聞

    2011年2月2日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  54. 古河テクノマテリアルの形状記憶合金,エスエスエルヘルスケアジャパンの「巻き爪」緩和器具に採用

    日経ものづくり(日経BP)

    2011年2月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  55. ゴムのように弾力性のある鉄合金

    Newton

    2010年6月

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  56. 強靭な形状記憶合金

    現代科学 化学かわらばん

    2010年6月

    メディア報道種別: その他

  57. 硬い金属 溶かさず接合 日立・東北大が器具 摩擦熱で柔らかく

    日経産業新聞

    2010年3月31日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  58. 融点高い金属を接合 東北大と日立FSWツール開発

    日刊工業新聞

    2010年3月29日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  59. ゴムみたいな合金 室温でグニュと伸び縮み

    朝日小学生新聞

    2010年3月28日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  60. のび~る 戻~る「ゴム鉄合金」開発

    朝日新聞

    2010年3月20日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  61. 伸縮可能な合金を開発

    日経産業新聞

    2010年3月19日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  62. ゴムのような鉄合金開発 伸縮性と強度両立

    河北新報

    2010年3月19日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  63. 世界初 鉄系の超弾性形状記憶合金

    鉄鋼新聞

    2010年3月19日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  64. 室温で最大13%伸縮 鉄系形状記憶合金 東北大が開発

    日刊工業新聞

    2010年3月19日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  65. 古河テクノマテリアル Cu-Al-Mn合金実用化 東北大と共同開発 医療用器具に加工

    日刊工業新聞

    2010年2月3日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  66. 古河テクノ 巻き爪矯正クリップ商品化 銅系形状記憶合金で初

    鉄鋼新聞

    2010年2月2日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  67. 古河テクノマテリアルの形状記憶合金,エスエスエルヘルスケアジャパンの「巻き爪」緩和器具に採用

    日経ものづくり(日経BP)

    2010年2月1日

    メディア報道種別: インターネットメディア

  68. 形状記憶合金 加工しやすい銅系量産 古河テクノマテが医療向け 今秋めど溶解鋳造炉増設

    日刊工業新聞

    2009年1月31日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  69. 巻きヅメ矯正具 装着がラクラク

    日経産業新聞

    2008年12月9日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  70. 巻きづめ合金器具で矯正

    河北新報

    2008年3月27日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  71. 形状記憶合金銅系で実用化

    日刊工業新聞

    2006年6月23日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  72. 磁場変化で大きな歪みと力発生―新型形状記憶合金開発

    化学新聞

    2006年3月3日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  73. 形状記憶合金,超強磁性製品を開発―従来比50倍の応力発生

    鉄鋼新聞

    2006年2月23日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  74. 磁場で大きな歪み―新磁性形状記憶合金を開発

    日刊工業新聞

    2006年2月23日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  75. 銅系形状記憶合金―制振性能1.5倍以上に―振動・騒音を吸収―自動車部品などに応用

    日刊工業新聞

    2005年3月11日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  76. 銅系の形状記憶合金パイプ,外径1mm以下の製造に成功

    日刊工業新聞

    2003年1月21日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

その他 19

  1. 2019 Acta Student Award

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Dr. Sheng Xu, Tohoku University, JAPAN. Advisor: Prof. Ryosuke Kainuma. “Large [001] single crystals via abnormal grain growth from columnar polycrystal,” Materialia 6 (2019), 100336.

  2. Cyclic Properties of Superelasticity in Cu-Al-Mn Single-Crystalline Sheets with Bainite Precipitaaties

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Editor’s Choice article for 2018, Shape Memory and Superelasticity, ASM International に選出された。著者:吉中陽平、貝沼亮介、大森俊洋

  3. Martensitic Transformation and Superelasticity in Fe–Mn–Al-Based Shape Memory Alloys

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Editor’s Choice article for 2017

  4. ACTA MATERIALIA, ELSEVIER

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Certificate of Excellence in Reviewing

  5. Preface, Shape Memory Superelasticity

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Invited Articles from 2016 ICFSMA

  6. Ferroic Glasses: Magnetic, Polar and Strain Glass Preface

  7. 新型銅系超弾性合金の大断面建築部材及び外反母趾矯正装具への応用展開

    詳細を見る 詳細を閉じる

    新型銅系形状記憶合金の、結晶粒径と集合組織制御を用いて15mm以上の巨大結晶粒組織を得るための手法の確立と安定的に超弾性歪み5%が得られる特性制御をおこなう。この丸棒や平板部材を用いた制震部材と外反母趾矯正装具の実用化検証を行うとともに、企業における大型部材の量産製造技術を確立する。

  8. 巨大超弾性歪を生み出す鉄系形状記憶合金線の開発

    詳細を見る 詳細を閉じる

    加工熱処理により、FeNiCoAlTa系超弾性合金線の開発を試みる。

  9. Fe及びNiとZn-Al浴との界面に形成されるアルミナイド層の形成機構

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Fe、Ni、Coを基板にZn-Al浴への浸漬により生じる界面反応を調査した。

  10. 鉄鋼と溶融亜鉛間の反応拡散に関する基礎研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Fe合金とZn-Al合金の界面反応を調査した。

  11. 新しい温度・応力・磁場エネルギー変換素子の開発 ―熱磁気エンジンの可能性―

    詳細を見る 詳細を閉じる

    新しい温度・応力・磁場エネルギー変換素子として熱磁気エンジンを試作した。

  12. 高性能Cu-Mn-Al系超弾性材料の医療デバイスへの応用

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高性能Cu-Mn-Al系超弾性材料を巻き爪矯正クリップとして利用できないか検討した。

  13. 高減衰能Cu基制振合金の家電及び自動車部品への適用可能性

    詳細を見る 詳細を閉じる

    高減衰能CuMnAl系制振合金について家電及び自動車部品への適用可能性を調査した。

  14. 新型強磁性形状記憶合金の開発と磁場駆動素子への展開

    詳細を見る 詳細を閉じる

    NiFeGa系磁性形状記憶合金の基礎物性を調査し、駆動素子への可能性を明らかにした。

  15. 液相2相分離を利用したコア構造粉末の組織制御

    詳細を見る 詳細を閉じる

    マランゴニ現象により生じるシェル-コア構造粉末の組織とその制御法を明らかにした。

  16. FeRh系およびNi2MnXホイスラー系熱磁駆動素子の基礎的研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    類似した変態を示すFeRh及びNi2MnIn合金のマルテンサイト変態を調査した。

  17. Fe基bcc相の相安定性に関する磁気および規則変態の相互作用効果

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Fe-Al、Fe-Co系bcc相の相安定性に関する磁気および規則変態の相互作用効果を調査した。

  18. Ni-Al基多機能材料のエネルギー分野への応用に関する研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Ni-Al系形状記憶合金の基礎物性を調査し、熱エンジンへの可能性を明らかにした。

  19. 不規則bcc/fccマルテンサイト変態に基づく形状記憶効果の基礎的研究

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Cu-Mn-Al系に出現する不規則bcc/fccマルテンサイト変態に基づく形状記憶効果の基礎特性を評価した。

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示