-
胸管リンパ・門脈カニュレーション試験によるγ-オリザノールの吸収代謝評価
小林由輝, 熊谷菜穂子, 根本健司, 小倉由資, 澤田一恵, 橋本博之, 池田郁男, 伊藤隼哉, 仲川清隆
令和6年度 日本栄養・食糧学会 東北支部(第58回大会)・北海道支部(第54回大会)合同支部大会 2025年12月7日
-
質量分析で紐解く食品・生体の脂質酸化
招待有り
伊藤隼哉
第79回日本栄養・食糧学会大会 2025年5月24日
-
LC-MS/MSによる植物ミルクの光酸化機構の評価
入澤直也, 渡部茜, 伊藤隼哉, 仲川清隆
令和6年度 日本栄養・食糧学会 東北支部(第58回大会)・北海道支部(第54回大会)合同支部大会 2024年12月7日
-
スクアレンの酸化による揮発性成分の生成
若山梨良, 伊藤隼哉, 清水直紀, 舘脇直人, 西田浩志, 仲川清隆
日本食品科学工学会東北支部令和6年度大会 2024年11月23日
-
太陽光中のブルーライトが皮脂酸化に及ぼす影響に関する研究
小林エリ, 鈴木萌, 小林豊明, 平昌宏, 若山梨良, 伊藤隼哉, 仲川清隆
第2回日本化粧品技術者会学術大会 2024年11月
-
フェロトーシス制御酵素 GPX4 の高汎用な活性評価方法の開発
伊藤隼哉, 中村俊崇, 仲川清隆, 三島英換, Marcus Conrad
日本農芸化学会 東北支部第 159 回大会 2024年9月28日
-
ZenoTOF7600 システムを用いたトリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の評価
俵谷理瑚, 高橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 乙木百合香, 吉永和明, 仲川清隆
日本農芸化学会 東北支部第 159 回大会 2024年9月28日
-
Effect of vitamin E on ferroptosis
Yang Hao, Junya Ito, Eikan Mishima, Kiyotaka Nakagawa
International Symposium on Designing Foods for the Future 2024年9月
-
Assessment of triacylglycerol hydroperoxide absorption and metabolism using liquid chromatography-mass spectrometry
Riko Tawaraya, Takumi Takahashi, Shunji Kato, Junya Ito, Yurika Otoki, Kiyotaka Nakagawa
International Symposium on Designing Foods for the Future 2024年9月
-
Comprehensive analysis of ferroptosis-related gene expression in phosphatidylcholine hydroperoxide-treated HepG2 human hepatocarcinoma cells
Daisuke Sato, Chikara Kato, Junya Ito, Takahiro Eitsuka, Kiyotaka Nakagawa
International Symposium on Designing Foods for the Future 2024年9月
-
Deciphering the difference of absorption of epicatechins and non-epicatechins in human and rat
Aldila Akmal Mahdi, Ayaka Miyashita, Junya Ito, Ikuo Ikeda, Kiyotaka Nakagawa
International Symposium on Designing Foods for the Future 2024年9月
-
Generation of volatile compounds via the oxidation of squalene in shark liver oil
Rira Wakayama, Junya Ito, Naoki Shimizu, Kiyotaka Nakagawa
International Symposium on Designing Foods for the Future 2024年9月
-
こめ油中のγ-オリザノール分子種解析のための簡便な分析法の開発
澤田一恵, 中上拓也, 松木翠, 伊藤隼哉, 小倉由資, 橋本博之, 仲川清隆
第62回日本油化学会年会 2024年9月
-
ブルーライトによる皮脂スクアレンの光酸化亢進
若山梨良, 伊藤隼哉, 小林エリ, 小林豊明, 平昌宏, 仲川清隆
2024年 酸化脂質研究会 2024年8月
-
サメ肝油スクアレンの酸化による揮発成分の生成
若山梨良, 伊藤隼哉, 清水直紀, 舘脇直人, 西田浩志, 仲川清隆
日本食品科学工学会 第71回大会 2024年8月
-
Interrogating the mechanism underlying the protective effect of N-acetyl-L-cysteine against ferroptosis
Jiashuo Zheng, Weijia Zhang, Junya Ito, Marcus Conrad
Thiol-Based Redox Regulation and Signaling GRC 2024年7月
-
PRDX6 dictates ferroptosis sensitivity by directing cellular selenium mobilization
Junya Ito, Toshitaka Nakamura, Takashi Toyama, Carsten Bernd, Gereon Poschmann, Yoshiro Saito, Kiyotaka Nakagawa, Eikan Mishima, Marcus Conrad
Thiol-Based Redox Regulation and Signaling GRC 2024年7月
-
ビタミン E は光による牛乳の脂質酸化を抑制する
渡部茜, 伊藤隼哉, 仲川清隆
日本ビタミン学会第76回大会 2024年6月
-
ブルーライトは皮脂スクアレンの光酸化を亢進する
若山梨良, 伊藤隼哉, 小林エリ, 小林豊明, 平昌宏, 仲川清隆
第77回日本酸化ストレス学会・第23回日本NO学会 合同学術集会 2024年5月
-
こめ油中に特徴的なγ - オリザノール分子種の簡便な分析法の開発
澤田一恵, 中上拓也, 松木翠, 伊藤隼哉, 小倉由資, 橋本博之, 仲川清隆
第78回日本栄養・食糧学会 2024年5月
-
エピ型カテキンと非エピ型カテキンの吸収代謝は異なるのか? : ラットとヒトによる検討
Mahdi Aldila Akmal, 宮下采夏, 伊藤隼哉, 常深秀人, 小林誠, 池田郁男, 仲川清隆
第78回日本栄養・食糧学会 2024年5月
-
過酸化スクアレンによるヒト皮膚角化細胞へのフェロトーシスの誘導と植物抽出物による抑制
加藤主税, 楠本惟吹, 加藤俊治, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 鈴木優里, 戸塚広乃, Arun Rajgopal, Jina Hong, 仲川清隆
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月
-
15Nトレーサー分析による1-Deoxynojirimycinの臓器蓄積評価
高須蒼生, パリダ イザベラ スパルディ, 伊藤隼哉, 山岸賢治, 中島泰弘, 木村俊之, 仲川清隆
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月
-
Analysis of lipid oxidation in foods and in vivo
招待有り
Junya Ito
International Symposium 2024 on Innovative Research and Education Center for Food and Eating Science 2024年1月
-
こめ油に含まれるγ -オリザノール分子種の構造解析とその摂取状況の考察
澤田一恵, 伊藤隼哉, 小倉由資, 橋本博之, 仲川清隆
お米の未来を考えるシンポジウム ~これまでのお米、これからのお米。~ 2023年12月
-
水分散性γ-オリザノールの吸収評価
熊谷菜穂子, 鈴木綾香, 高橋守, 伊藤隼哉, 仲川清隆
お米の未来を考えるシンポジウム ~これまでのお米、これからのお米。~ 2023年12月
-
サイズ排除クロマトグラフィーを活用した米原油中主要成分量の同時分析法の開発
松木翠, 澤田一恵, 中上拓也, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 橋本博之
お米の未来を考えるシンポジウム ~これまでのお米、これからのお米。~ 2023年12月
-
牛乳の光酸化機構を紐解く
渡部茜, 伊藤隼哉, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部 第158回大会 2023年12月
-
水分活性と脂質酸化の関係性:メイラード反応の関与の有無
重松孝暢, 高田朋之, 乙木百合, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 横_光, 松本哲哉, 江藤淳, 仲川清隆
第33回日本メイラード学会年会 2023年10月
-
セレン代謝を担う新規セレンアクセプター分子;ペルオキシレドキシン6の親電子修飾に伴うセレン代謝阻害
髙島隼人, 外山喬士, 伊藤隼哉, 三島英換, Marcus Conrad, 斎藤芳郎
フォーラム2024 衛生薬学・環境トキシコロジー 2023年9月
-
LC-MS/MSを用いたトリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の評価
俵谷理瑚, 橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 乙木百合香, 吉永和明, 仲川清隆
日本油化学会第61回年会 2023年9月
-
イオンモビリティースぺクトロメトリーによるクワ科植物葉に含まれるアザ糖の立体異性体の分離・同定
中溝莉緒, 高須蒼生, パリダ イザベラ スパルディ, 伊藤隼哉, 鈴木誠一郎, 須藤圭一, 江坂幸宏, 木村俊之, 仲川清隆
第40回分析化学中部夏期セミナー 2023年9月
-
安定同位体ラベル化リノール酸過酸化物とオレイン酸過酸化物の体燃焼性の解析
招待有り
桐明絢, 宮川紗江, 吉野可那子, 田中誠也, 吉永和明, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 仲川清隆, 後藤直宏
日本油化学会第61回年会 2023年9月
-
Characterization of antimicrobial resistance in Staphylococcus aureus against tick defensin "persulcatusin" from hard tick Ixodes persulcatus
So Shimoda, Junya Ito, Kiyotaka Nakagawa, Tasuke Ando, Ryuta Tobe, Hiroshi Yoneyama
ASM Microbe 2023 2023年7月
-
ビタミンとフェロトーシス
招待有り
三島英換, 伊藤隼哉
日本ビタミン学会第75回大会 2023年6月17日
-
牛乳における光増感剤リボフラビンによる脂質酸化機構の解明
渡部茜, 伊藤隼哉, 仲川清隆
日本ビタミン学会第75回大会 2023年6月
-
皮脂酸化の制御に向けた酸化メカニズムの評価:酸化に影響を与える波長に着目して
伊藤隼哉, 石川絢野, 清水直紀, 小林エリ, 小林豊明, 平昌宏, 仲川清隆
第65回日本脂質生化学会 2023年6月
-
脂質の酸化・分解経路の予測・証明
加藤俊治, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 仲川清隆
酸化脂質研究会 2023年6月
-
脂質酸化メカニズムの評価:イオンモビリティーMSを用いたヒト血漿の解析
伊藤隼哉, 清水直紀, 加藤俊治, 花田篤志, 前川正充, 仲川清隆
酸化脂質研究会 2023年6月
-
γ-オリザノールの吸収代謝機構は分子種により異なる
招待有り
伊藤隼哉
第8回ビタミンK研究コンソーシアム会議 2023年5月
-
広域抗生物質amycolamicinの全合成
目黒康洋, 田口優佳, 榎本賢, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 桑原重文
第34回万有仙台シンポジウム 2023年4月
-
アゼライン酸を含むトリグリセリドの生成に関する研究
境野眞善, 加藤俊治, 佐野貴士, 青木亮輔, 清水直紀, 伊藤隼哉, 今義潤, 齋藤三四郎, 佐藤俊郎, 仲川清隆
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月
-
植物ステロール脂肪酸エステルとトリテルペンアルコール脂肪酸エステルの吸収代謝の違い
鈴木綾香, 伊藤隼哉, 澤田一恵, 橋本博之, 仲川清隆
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月
-
LC-MS/MSによるクワ科植物葉中のアザ糖の探索と同定
中溝莉緒, 高須蒼生, パリダ イザベラ スパルディ, 伊藤隼哉, 鈴木誠一郎, 須藤圭一, 江坂幸宏, 木村俊之, 仲川清隆
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月
-
Study of the acidic compounds derived from triacylglycerol that contribute to acid value increment
Masayoshi Sakaino, Takashi Sano, Shunji Kato, Naoki Shimizu, Junya Ito, Jun Imagi, Toshiro Sato, Kiyotaka Nakagawa
22nd IUNS-International Congress of Nutrition 2022年12月
-
Elucidation of novel γ-oryzanol species in rice bran oil and processed foods containing rice bran oil
Kazue Sawada, Junya Ito, Yusuke Ogura, Hiroyuki Hashimoto, Kiyotaka Nakagawa
22nd IUNS-International Congress of Nutrition 2022年12月
-
Water in oil emulsion system modifies absorption profile of green tea catechins in the body and also masks their bitter taste: Evaluation in human subjects
Arata Hashimoto, Ayaka Miyashita, Junya Ito, Isabella Supardi Parida, Takashi Ichinose, Kiyotaka Nakagawa
22nd IUNS-International Congress of Nutrition 2022年12月
-
The absorption and metabolism of γ-oryzanol, a functional compound characteristic of rice bran, is different depending on its molecular species
Junya Ito, Yukiko Hayashi, Takumi Kokumai, Satoshi Maeda, Kazue Sawada, Hiroyuki Hashimoto, Kiyotaka Nakagawa
22nd IUNS-International Congress of Nutrition 2022年12月
-
Bioactive iminosugar 1-deoxynojirimycin reverses neuronal insulin resistance and alleviates tau hyperphosphorylation: an in vitro study using insulin-resistant neuroblastoma
Isabella Supardi Parida, Soo Takasu, Junya Ito, Takahiro Eitsuka, Kiyotaka Nakagawa
22nd IUNS-International Congress of Nutrition 2022年12月
-
質量分析で食品や生体の「あぶら」を知る
招待有り
伊藤隼哉
食と農免疫国際教育研究センターサイエンスカフェ 2022年12月
-
脂質はどのように酸化したのか:質量分析による脂質酸化の解析
招待有り
伊藤隼哉
第21回基準油脂分析試験法セミナ- 2022年11月
-
A non-canonical vitamin K cycle is a potent ferroptosis suppressor
Eikan Mishima, Junya Ito, Kiyotaka Nakagawa, Takaaki Abe, Marcus Conrad
4th International Conference on Persulfide and Sulfur Metabolism in Biology and Medicine / Tohoku Forum of Creativity 2022年10月
-
A non-canonical vitamin K cycle is a potent ferroptosis suppressor
招待有り
Eikan Mishima, Junya Ito, Kiyotaka Nakagawa, Takaaki Abe, Marcus Conrad
The 12th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide 2022年10月
-
Evaluation of lipid oxidation mechanisms using ion mobility mass spectrometry
Junya Ito, Naoki Shimizu, Atsushi Hanada, Masamitsu Maekawa, Kiyotaka Nakagawa
Iron, Reactive Oxygen Species & Ferroptosis in Life, Death & Disease - CSH Asia 2022年10月
-
A non-canonical vitamin K cycle is a potent ferroptosis suppressor
Eikan Mishima, Junya Ito, Toshitaka Nakamura, Bettina Proneth, Derek A. Pra, Marcus Conrad
Iron, Reactive Oxygen Species & Ferroptosis in Life, Death & Disease - CSH Asia 2022年10月
-
リンパ液のLC-MS/MS解析から解くγ-オリザノールの吸収代謝
伊藤隼哉, 中務絵梨子, 小林エリ, 鈴木綾香, 橋本博之, 仲川清隆
令和4年度 第56回 日本栄養・食糧学会 東北支部大会およびシンポジウム 2022年10月
-
牛乳における過酸化脂質の存在証明と生成機構評価:LC-MS/MSによる定量分析を通して
渡部茜, 伊藤隼哉, 仲川清隆
令和4年度 第56回 日本栄養・食糧学会 東北支部大会およびシンポジウム 2022年10月
-
植物ステロール脂肪酸エステルとトリテルペンアルコール脂肪酸エステルの酵素分解の感受性の違い
鈴木綾香, 伊藤隼哉, 澤田一恵, 橋本博之, 仲川清隆
第12回機能油脂懇話会 2022年10月
-
オーツ麦に特徴的な糖脂質の機能性評価
伊藤隼哉, 山田皓輝, 清水直紀, 髙橋巧, 加藤主税, 石原克之, 仲川清隆
第27回日本フードファクター学会学術集会 2022年10月
-
担子菌ジオキシゲナーゼはキノコ香気成分1-オクテン-3-オールの生成に必須である
手嶋琢, 中沢威人, 内海俊彦, 伊藤隼哉, 向井裕美, 仲川清隆, 本田与一, 松井健二
日本きのこ学会第25回(2022年度)大会 2022年9月
-
1-Deoxynojirimycin exhibits neuroprotective potential via reversal of insulin resistance in an in vitro model of neuronal insulin resistance
Parida Isabella Supardi, Takasu Soo, Ito Junya, Eitsuka Takahiro, Nakagawa Kiyotaka
令和4年度日本農芸化学会 北海道・東北支部 合同支部会 2022年9月
-
トリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の新仮説検証~疾病との関連解明に向けて~
髙橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 吉永和明, 桐明絢, 後藤直宏, 仲川清隆
日本脂質栄養学会第31回大会 2022年9月
-
Amycolamicinの全合成
目黒康洋, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 桑原重文
第64回天然有機化合物討論会 2022年9月
-
質量分析で食品成分を知る -最新の発見を交えて-
招待有り
伊藤隼哉
革新的食学拠点 令和4年度第3回合同ミーティング 2022年9月
-
Determination of acrolein generation pathways from linoleic acid and linolenic acid: Increment by photo irradiation
Shunji Kato, Naoki Shimizu, Yurika Otoki, Junya Ito, Masayoshi Sakaino, Takashi Sano, Shigeo Takeuchi, Jun Imagi, Kiyotaka Nakagawa
The 2nd World Congress on Oleo Science 2022年8月
-
Evaluation system for oxidation of milk lipids with LC-MS/MS
Hirotada Saito, Junya Ito, Shunji Kato, Satoshi Kasatani, Kiyotaka Nakagawa
The 2nd World Congress on Oleo Science 2022年8月
-
エクストラバージンオリーブオイルの香りに対する酵素酸化の影響
境野眞善, 加藤俊治, 西村紗希, 伊藤隼哉, 清水直紀, 今義潤, 佐藤俊郎, 仲川清隆
日本食品科学工学会第69回大会 2022年8月
-
1-Deoxynojirimycin alleviates neuronal insulin resistance and tau hyperphosphorylation in-vitro
パリダ イザベラ スパルディ, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本食品科学工学会第69回大会 2022年8月
-
牛乳中の過酸化脂質の存在と生成メカニズムの検証:LC-MS/MS解析を通して
伊藤隼哉, 水野雄貴, 橳島侑子, 中村健太郎, 仲川清隆
日本食品科学工学会第69回大会 2022年8月
-
Amycolamicinの全合成
目黒康洋, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 桑原重文
第120回有機合成シンポジウム 2022年6月
-
ヒトとラットで茶カテキン立体異性体の体内挙動は異なる
宮下采夏, 伊藤隼哉, 庄子真樹, 荒木義晴, 常深秀人, 麻生賢太, 小林誠, 瀧原孝宣, 衣笠仁, 仲川清隆
日本ビタミン学会第74回大会 2022年6月
-
ステロール脂肪酸エステルの吸収代謝は分子種により異なるのか
鈴木綾香, 伊藤隼哉, 澤田一恵, 橋本博之, 仲川清隆
第76回日本栄養・食糧学会 2022年6月
-
γ-オリザノールの分子種の違いが吸収代謝に与える影響
伊藤隼哉, 林雪子, 澤田一恵, 橋本博之, 仲川清隆
第76回日本栄養・食糧学会 2022年6月
-
油に分散させた茶カテキンの体内吸収挙動:LC-MS/MSによる評価
宮下 采夏, 伊藤 隼哉, 橋本 革, 市瀬 嵩志, 仲川 清隆
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
輸送体選択技術を用いた新規有用化合物排出輸送体の網羅的探索
竹中 優馬, 七谷 圭, 中山 真由, 石井 智子, 伊藤 隼哉, 阿部 敬悦
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
安定同位体標識によるトリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の解明
高橋 巧, 加藤 俊治, 伊藤 隼哉, 吉永 和明, 桐明 絢, 後藤 直宏, 仲川 清隆
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
抗生物質amycolamicinの全合成
目黒 康洋, 伊藤 隼哉, 仲川 清隆, 桑原 重文
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
担子菌ジオキシゲナーゼはキノコ主要香気成分であるマツタケオール生成に必須である
手嶋 琢, 府内 里紗, 中沢 威人, 内海 俊彦, 伊藤 隼哉, 向井 裕美, 仲川 清隆, 本田 与一, 松井 健二
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
超臨界流体クロマトグラフィーを用いた食用油脂酸化の評価
境野 眞善, 加藤 俊治, 伊藤 隼哉, 清水 直紀, 西村 紗希, 竹内 茂雄, 今義 潤, 仲川 清隆
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月
-
脂質の酸化メカニズムを見極める:LC-MS/MSによる過酸化脂質解析を通して
招待有り
伊藤隼哉
オフフレーバー研究会 第11回勉強会 2021年11月16日
-
Metabolic and pathologic profiles of human LSS deficiency recapitulated in mice
Yoichi Wada, Atsuo Kikuchi, Akimune Kaga, Naoki Shimizu, Junya Ito, Ryo Onuma, Fumiyoshi Fujishima, Eriko Totsune, Ryo Sato, Tetsuya Niihori, Matsuyuki Shirota, Ryo Funayama, Kota Sato, Toru Nakazawa, Keiko Nakayama, Yoko Aoki, Setsuya Aiba, Kiyotaka Nakagawa, Shigeo Kure
14th International Congress of Inborn Errors of Metabolism 2021年11月
-
エピ型カテキン(EGCG)と非エピ型カテキン(GCG)の吸収の違い:LC-MS/MS による評価
宮下采夏, 伊藤隼哉, 庄子真樹, 荒木義晴, 常深秀人, 麻生賢太, 小林誠, 瀧原孝宣, 衣笠仁, 仲川清隆
第26回日本フードファクター学会 2021年11月
-
1-デオキシノジリマイシンが神経細胞のインスリン抵抗性およびタウ病理へあたえる影響
Isabella Supardi Parida, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
第26回日本フードファクター学会 2021年11月
-
オーツ麦に特徴的な糖脂質の構造解析と抗炎症作用の評価
山田皓輝, 伊藤隼哉, 清水直紀, 高橋巧, 加藤主税, 石原克之, 仲川清隆
日本食品科学工学会東北支部令和3年大会 2021年11月
-
LC-MS/MSによる乳脂質(トリアシルグリセロール)の酸化実態の評価
齋藤浩唯, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 笠谷聡, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部 第156回大会 2021年10月
-
LC-MS/MSおよびGC-MSによるサメ肝油中のスクアレンの酸化評価
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 西田浩志, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部 第156回大会 2021年10月
-
ヒト皮脂における脂肪酸ヒドロペルオキシドの解析と酸化メカニズムの評価
伊藤隼哉, 石川絢野, 清水直紀, 加藤俊治, 小林エリ, 大成宏樹, 坂田修, 成英次, 仲川清隆
日本脂質栄養学会第30回大会 2021年9月
-
γ-オリザノールの腸管吸収;リンパ液中のγ-オリザノールと脂溶性代謝物の解析
小林エリ, 中務絵梨子, 伊藤隼哉, 澤田一恵, 橋本博之, 仲川清隆
日本ポリフェノール学会第14回学術集会 2021年9月
-
ラジカル反応で生じ得る過酸化脂質によるフェロトーシス誘発:フェノール性抗酸化物質のフェロトーシス抑制成分としての有用性
加藤主税, Isabella Supardi Parid, 内海優里, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, Jina Hong, 仲川清隆
日本ポリフェノール学会第14回学術集会 2021年9月
-
アルカリ分解による過酸化脂質分析法の開発と種々の油脂酸化評価への応用
伊藤隼哉, 境野眞善, 清水直紀, 加藤俊治, 仲川清隆
日本油化学会第60回年会 2021年9月
-
トリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝解明に向けた重水素標識体の合成および分析法構築
髙橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 吉永和明, 桐明絢, 後藤直宏, 仲川清隆
日本油化学会第60回年会 2021年9月
-
アクロレイン生成経路の推定と光照射食品中アクロレインの検出
加藤俊治, 境野眞善, 清水直紀, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 竹内茂雄, 今義潤, 仲川清隆
日本油化学会第60回年会 2021年9月
-
アルツハイマー病者の認知機能低下と脳内リン脂質に関する研究
乙木百合香, 野間口早紀, 渡邊翔, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 石川大太郎, 仲川清隆
日本油化学会第60回年会 2021年9月
-
種々の食用油脂に応用可能なアルカリ分解による網羅的過酸化脂質分析法
伊藤隼哉, 境野眞善, 清水直紀, 加藤俊治, 仲川清隆
日本食品科学工学会第68回大会 2021年8月
-
超臨界クロマトグラフィーを用いた過酸化脂質の分析
境野眞善, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 清水直紀, 竹内茂雄, 今義潤, 仲川清隆
日本食品科学工学会第68回大会 2021年8月
-
1-DNJはインスリン抵抗性SK-N-SH神経芽細胞のインスリンシグナル伝達を改善する
Parida Isabella Supardi, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
第75回日本栄養・食糧学会大会 2021年7月
-
グルコシルセラミドの酸化修飾とCaco-2培養細胞系における抗炎症作用
Mirinthorn Jutanom, 加藤俊治, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 山下慎司, 木下幹朗, 永塚貴弘, 仲川清隆
第75回日本栄養・食糧学会大会 2021年7月
-
オリーブオイル酸化機構(熱・光)の数値化と光酸化に影響する波長の解析
加藤俊治, 高橋隼登, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 竹内茂雄, 今義潤, 仲川清隆
第75回日本栄養・食糧学会大会 2021年7月
-
米糠γ-オリザノールは分子種により吸収代謝が異なる
伊藤隼哉, 林雪子, 國米匠, 前田鋭, 橋本博之, 仲川清隆
第75回日本栄養・食糧学会大会 2021年7月
-
ヒト皮脂の脂質酸化メカニズムの評価:リノール酸に着目して
伊藤隼哉, 石川絢野, 清水直紀, 加藤俊治, 小林エリ, 大成宏樹, 坂田修, 成英次, 仲川清隆
第46回日本香粧品学会 2021年6月
-
LC-MS/MSを駆使したγ-オリザノールおよびその分解物の腸管吸収評価
伊藤隼哉, 中務絵梨子, 小林エリ, 仲川清隆
日本ビタミン学会第73回大会 2021年6月
-
Rice bran oil stability mechanism on thermal condition: an investigation for quality improvement. International symposium on lipids and food ingredients for health
Halida Rahmania, Shunji Kato, Kazue Sawada, Chieko Hayashi, Hiroyuki Hashimoto, Shigeo Nakajima, Yurika Otoki, Junya Ito, Kiyotaka Nakagawa
International symposium on lipids and food ingredients for health promotion 2021年3月
-
Quantitative evaluation of the absorption of triacylglycerol hydroperoxide using LC-MS/MS
Takumi Takahashi, Shunji Kato, Junya Ito, Masayoshi Sakaino, Takashi Sano, Jun Imagi, Kiyotaka Nakagawa
International symposium on lipids and food ingredients for health promotion 2021年3月
-
LC-MS/MS analysis of squalene hydroperoxide isomers to evaluate oxidation mechanisms
Naoki Shimizu, Junya Ito, Shunji Kato, Hiroshi Nishida, Kiyotaka Nakagawa
International symposium on lipids and food ingredients for health promotion 2021年3月
-
Evaluation of the effect of high temperature heating on the oxidation of edible oils: focus on structural analysis of oxidized lipids
Junya Ito, Naoki Shimizu, Masayoshi Sakaino, Shunji Kato, Takashi Sano, Jun Imagi, Kiyotaka Nakagawa
International symposium on lipids and food ingredients for health promotion 2021年3月
-
効率的物質生産を実現する新規トランスポーター探索技術の開発
七谷圭, 増田歩, 石井智子, 伊藤隼哉, 勝部哲, 米山裕, 仲川清隆, 阿部敬悦
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
昆虫由来抗菌ペプチドの黄色ブドウ球菌に対する抗菌活性の特性
下田蒼, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 安藤太助, 米山裕
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
安定同位体標識による1-デオキシノジリマイシンの吸収・排泄と臓器移行の評価
高須蒼生, パリダ イザベラ スパルディ, 田中福代, 山岸賢治, 伊藤隼哉, 木村俊之, 仲川清隆
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
エクストラバージンオリーブオイルの香りをもたらす揮発性物質の起源の解明
境野眞善, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 竹内茂雄, 今義潤, 仲川清隆
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
アルツハイマー病初期における脳中プラズマローゲンおよび関連リン脂質の解析
野間口早紀, 乙木百合香, 仲川清隆, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 高須蒼生, 板谷麻由子, 清水直紀, 宮崎瑠璃子, 中務絵梨子, 山田皓輝
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
イオンモビリティー質量分析を用いた酵素による脂質過酸化の評価
伊藤隼哉, 清水直紀, 加藤俊治, 花田篤志, 前川正充, 仲川清隆
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
光酸化を踏まえたリノール酸およびリノレン酸からのアクロレイン生成経路の解明
加藤俊治, 清水直紀, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 境野 眞善, 佐野貴士, 竹内茂雄, 今義潤, 仲川清隆
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
加工食品(ポテトチップス)の保存時に進行する脂質酸化とその機構の評価
山田皓輝, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 石原克之, 国寄祐子, 仲川清隆
日本農芸化学会2021年度大会 2021年3月
-
Evaluation the thermal oxidation of rice bran oil: revealing its stability and mechanism
Halida Rahmania, Shunji Kato, Kazue Sawada, Chieko Hayashi, Hiroyuki Hashimoto, Shigeo Nakajima, Yurika Otoki, Junya Ito, Kiyotaka Nakagawa
日本食品科学工学会東北支部令和2年大会 2020年11月14日
-
おいしいお菓子の名脇役。『あぶら』の種類とかたち
招待有り
伊藤隼哉
令和2年度第二回油化学セミナー 2020年11月14日
-
桑葉中のアザ糖の吸収性の違いと機能性向上に向けた試み
高須蒼生, Isabella S. Parida, 小島芳弘, 伊藤隼哉, 木村俊之, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部第155回大会 2020年11月8日
-
LC-MS/MS を用いた飲料や化粧品の脂質過酸化機構の評価
伊藤隼哉, 小室麻里菜, 加藤俊治, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部第155回大会 2020年11月8日
-
LC-MS/MSを用いたヒト皮脂の脂質酸化メカニズムの評価
石川絢野, 伊藤隼哉, 清水直紀, 加藤俊治, 小林エリ, 坂田修, 成英次, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
γ-オリザノールの血漿中での存在形態は分子種により異なるのか
林雪子, 伊藤隼哉, 國米匠, 前田鋭, 橋本博之, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
マイクロエマルジョン技術で調製したルテオリン粒子の吸収性評価
宮下采夏, 伊藤隼哉, 庄子真樹, 高橋英洋, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
LC-MS/MSを用いたトリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の定量評価について
高橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 今義潤, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
オーツ麦中の特徴的な糖脂質の抗炎症作用評価
山田皓輝, 伊藤隼哉, 清水直紀, 高橋巧, 加藤主税, 石原克之, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
様々な油脂酸化評価に向けたトリアシルグリセロールヒドロペルオキシド標準品の調製法
加藤俊治, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 今義潤, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
酸価の上昇に寄与するトリグリセリド由来酸性物質の研究
境野眞善, 佐野貴士, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 今義潤, 仲川清隆
日本油化学会第59回年会 2020年11月7日
-
脂質糖化産物のラットの体内への移行量
伊藤隼哉, 梅津直生, 乙木百合香, 加藤俊治, 永塚貴弘, 仲川清隆
第30回日本メイラード学会年会 2020年11月6日
-
Oxidative modification of glucosylceramide and its anti-inflammatory effect in differentiated Caco-2 cells
Mirinthorn Jutanom, 乙木百合香, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 山下慎司, 木下幹朗, 仲川清隆
日本栄養・食糧学会 東北支部第53回支部大会およびシンポジウム 2020年10月31日
-
1-Deoxynojirimycin from Bacillus amyloliquefaciens AS385 ameliorates high-fat diet-induced metabolic disorders in C57BL/6J mice
Isabella Supardi Parida, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 池田亮一, 山岸賢治, 木村俊之, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本栄養・食糧学会 東北支部第53回支部大会およびシンポジウム 2020年10月31日
-
黄色ブドウ球菌に対するPersulcatusinの作用機序探索に向けた抗菌活性評価
下田 蒼, 伊藤 隼哉, 仲川 清隆, 安藤 太助, 米山 裕
第65回日本ブドウ球菌研究会 2020年10月16日
-
LC-MS/MS分析を用いた熱異性化カテキンの吸収評価
宮下采夏, 伊藤隼哉, 庄司真樹, 荒木義晴, 常深秀人, 小林誠, 瀧原孝宣, 衣笠仁, 池田郁男, 仲川清隆
日本脂質栄養学会 第29回大会 2020年9月12日
-
質量分析による過酸化脂質の解析:生体における酸化ストレスの評価
招待有り
伊藤隼哉
令和2年度日本薬学会東北支部 第19回医療薬学若手研究者セミナー 2020年8月1日
-
γオリザノールおよびフェルラ酸の吸収代謝の評価
伊藤隼哉, 國米匠, 林雪子, 橋本博之, 仲川清隆
日本ビタミン学会第72回大会 2020年6月20日
-
LC-MS/MS分析を用いたピロロキノリンキノンの細胞移行機構の評価:生理作用発現機構の解明に向けて
加藤主税, 板谷麻由子, 熊谷桂, 伊藤隼哉, 仲川清隆
日本ビタミン学会第72回大会 2020年6月20日
-
LC-MS/MSによる皮脂における脂質過酸化メカニズムの評価
伊藤隼哉, 石川絢野, 清水直紀, 加藤俊治, 小林エリ, 坂田修, 成英次, 仲川清隆
第45回日本香粧品学会 2020年6月13日
-
LC-MS/MSによるヒト皮膚のコレステロールエステルヒドロペルオキシドの存在証明
石川絢野, 伊藤隼哉, 小林エリ, 坂田修, 成英次, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
プラズマローゲンの細胞内動態と神経保護作用の評価
熊谷桂, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 永塚貴弘
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
LC-MS/MSによるピロロキノリンキノン(PQQ)とPQQアミノ酸付加体の測定:食品分布の解明に向けて
加藤主税, 加藤俊治, 前田鋭, 伊藤隼哉, 乙木百合香, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
食用油脂の高温加熱時に生成するアルデヒドの解析
境野眞善, 清水直紀, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 佐野貴士, 今義潤, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
桑葉に含まれるアザ糖の吸収評価と機能性向上への試み
高須蒼生, Isabella S. Parida, 小島芳弘, 伊藤隼哉, 木村俊之, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
スクアレン酸化物の合成・構造解析とヒト表皮角化細胞HaCaTに与える影響の評価
Khalifa Saoussane, 加藤俊治, 清水直紀, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
γオリザノールは分子種によって生体での吸収代謝が異なるのか
林雪子, 伊藤隼哉, 國米匠, 前田鋭, 橋本博之, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
脂質メイラード産物の体内吸収の評価: LC-MS/MS を用いた解析を通して
伊藤隼哉, 梅津直生, 乙木百合香, 加藤俊治, 永塚貴弘, 仲川清隆
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年5月17日
-
大麦における米特有γ-オリザノール分子種の同定
伊藤隼哉, 澤田一恵, 仲川清隆
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月28日
-
Squalene oxidation products and their effect on the human keratinocyte cell line HaCaT
Saoussane Khalifa, Naoki Shimizu, Shunji Kato, Junya Ito, Takahiro Eitsuka, Kiyotaka Nakagawa
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月28日
-
トリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の評価:ナトリウムを用いたLC-MS/MS 分析を通じて
高橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 今義潤, 池田郁男, 仲川清隆
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月28日
-
Squalene oxidation and its effect on human keratinocyte cell line HaCaT
国際会議
Saoussane Khalifa, Naoki Shimizu, Junya Ito, Takahiro Eitsuka, Kiyotaka Nakagawa
The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF 2019) and The 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF 2019) 2019年12月5日
-
プラズマローゲンの細胞内動態と神経保護作用
熊谷桂, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 永塚貴弘
日本食品科学工学会東北支部 (令和元年大会) および 日本栄養・食糧学会東北支部 (第53回大会) 合同支部大会 2019年11月17日
-
桑葉中の主要なアザ糖の吸収機構の評価・解明
高須蒼生, Isabella S. Parida, 小島芳弘, 伊藤隼哉, 木村俊之, 仲川清隆
日本食品科学工学会東北支部 (令和元年大会) および 日本栄養・食糧学会東北支部 (第53回大会) 合同支部大会 2019年11月17日
-
ヒト皮脂中のスクアレンの酸化機構解析
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部第154大会 2019年11月9日
-
ヒト皮膚中のコレステロールエステルの酸化の評価
石川絢野, 伊藤隼哉, 小林エリ, 坂田修, 成英次, 仲川清隆
日本農芸化学会東北支部第154大会 2019年11月9日
-
LC-MS/MSを用いた脂質糖化産物の腸管吸収の評価
梅津直生, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 仲川清隆
第29回日本メイラード学会年会 2019年10月27日
-
リノール酸由来の6種のヒドロペルオキシド異性体とグリシンのメイラード反応
仲川清隆, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘
第29回日本メイラード学会年会 2019年10月27日
-
LC-MS/MS によるトリアシルグリセロールヒドロペルオキシドの吸収代謝の評価
髙橋巧, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 今義潤, 池田郁男, 仲川清隆
日本油化学会第58回年会 2019年9月26日
-
LC-MS/MS による DHA を多く含む藻類油の酸化特性の解析
伊藤隼哉, 加藤俊治, 橋本革, 加藤真晴, 仲川清隆
日本油化学会第58回年会 2019年9月26日
-
トリアシルグリセロールヒドロペルオキシド異性体解析によるオリーブオイル酸化機構の評価
齋藤浩唯, 加藤俊治, 高橋隼登, 清水直紀, 境野眞善, 佐野貴士, 伊藤隼哉, 今義潤, 仲川清隆
日本油化学会第58回年会 2019年9月26日
-
カチオン-π電子相互作用に基づく脂質ヒドロペルオキシドの異性体解析
加藤俊治, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本油化学会第58回年会 2019年9月26日
-
Evaluation of high thermal-oxidative stability of rice bran oil(RBO)via classical and modern mass spectrometric methods
Rahmania Halida, Kazue Sawada, Shunji Kato, Hiroyuki Hashimoto, Kiyotaka Nakagawa
日本食品科学工学会第66回大会 2019年8月31日
-
5-カンペステノンの脂肪低減作用に関する研究
石川絢野, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 井上奈穂
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第27回年会 2019年8月24日
-
Physiological Effects and Organ Distribution of 1-Deoxynojirimycin From Bacillus amyloliquefaciens AS385 in C57Bl/6J Mice
国際会議
Isabella Supardi Parida, Soo Takasu, Junya Ito, Ryoichi Ikeda, Kenji Yamagishi, Toshiyuki Kimura, Teruo Miyazawa, Takahiro Eitsuka, Kiyotaka Nakagawa
Asian Congress of Nutrition 2019 (ACN 2019) 2019年8月5日
-
Evaluation of γ-Oryzanol Accumulation and Lipid Metabolism of Mouse Following A Long-Term Administration of γ-Oryzanol
国際会議
Junya Ito, Eri Kobayashi, Naoki Shimizu, Takumi Kokumai, Shunji Kato, Kazue Sawada, Hiroyuki Hashimoto, Takahiro Eitsuka, Teruo Miyazawa, Kiyotaka Nakagawa
Asian Congress of Nutrition 2019 (ACN 2019) 2019年8月5日
-
主要リポタンパクに含まれるコレステロールエステルおよびホスファチジルコリンのヒドロペルオキシド異性体解析
大須賀佑輔, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
第61回 日本脂質生化学会 2019年7月5日
-
サメ肝油中スクアレンの酸化評価とα-トコフェロールによる酸化抑制
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 齋藤哲男, 西田浩志, 仲川清隆
日本ビタミン学会第71回大会 2019年6月7日
-
LC-MS/MS分析を用いたピロロキノリンキノン存在形態の評価:細胞試験における生理作用発現機構の解明に向けて
加藤主税, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本ビタミン学会第71回大会 2019年6月8日
-
大麦に含まれるγ-オリザノール分子種の構造解析
澤田一恵, 伊藤隼哉, Xinyi Fan, 橋本博之, 神山紀子, 小倉由資, 桑原重文, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第73回日本栄養・食糧学会大会 2019年5月
-
ラットにおける γ-オリザノールの吸収と代謝
伊藤隼哉, 國米匠, 橋本博之, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第73回日本栄養・食糧学会大会 2019年5月
-
What is known from the analysis of lipid hydroperoxide isomer?
招待有り
Junya Ito
2019年3月20日
-
ピロロキノリンキノン(PQQ)のLC-MS/MS分析:牛乳およびヒト母乳の測定
加藤主税, 河合笑子, 小林俊二郎, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月
-
LC-MS/MSを用いたオリーブ油の酸化メカニズム推定
高橋隼登, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞喜, 佐野貴士, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月
-
質量分析を用いた油脂初期酸化の新規評価法
加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月
-
Food science and analytical chemistry-Focused on lipid hydroperoxide and antioxidant
招待有り
Junya Ito
Gadjah Mada University 2019年2月21日
-
Elucidation of lipid oxidation mechanisms via analysis of lipid hydroperoxides
招待有り
Junya Ito
2019年2月21日
-
γ-オリザノールの吸収代謝:生理作用発現との関係解明に向けて
國米匠, 小林エリ, 伊藤隼哉, 橋本博之, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
平成30年度第3回油化学セミナー 2019年1月
-
製造や保存、調理におけるオリーブ油の酸化:酸化抑制へのビタミンEの寄与
高橋隼登, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第30回ビタミンE研究会 2019年1月
-
ロールドオーツ由来の未利用副産物における脂質やビタミンE等の機能性成分
樊欣熠, 清水直紀, 高橋巧, 糸山隆一, 石原克之, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
第30回ビタミンE研究会 2019年1月
-
油脂中のトコフェロール酸化物、とくにヒドロペルオキシド型の解析
丹野玲菜, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 小倉由資, 永塚貴弘, 桑原重文, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第30回ビタミンE研究会 2019年1月
-
α-トコフェロールによるスクアレンの酸化抑制と抑制機構の評価
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚隆弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第30回ビタミンE研究会 2019年1月
-
過酸化脂質とビタミンE解析を通した肥満マウスにおける酸化ストレスの評価
伊藤隼哉, 佐藤洋介, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第30回ビタミンE研究会 2019年1月
-
粉末魚油の吸収性の評価と加工食品への応用
塩見大樹, 青木茂太, 阿久津光紹, 松本俊介, 伊藤隼哉, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本栄養・食糧学会北海道支部東北支部合同支部大会(第52回日本栄養・食糧学会東北支部大会) 2018年11月
-
酸化リン脂質受容体Mrgb5の活性本体構造決定
吉田美沙紀, 岸貴之, 井上飛鳥, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 仲川清隆, 青木淳賢
平成30年度第57回日本薬学会東北支部大会 2018年10月
-
LC-MS/MSを用いたγ-オリザノールの経口摂取時における血中フェルラ酸および代謝物の解析
國米匠, 伊藤隼哉, 橋本博之, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
平成30年度日本食品科学工学会 東北支部大会および市民フォーラム 2018年10月
-
桑葉中のアザ糖の吸収と臓器への移行の評価
高須蒼生, Isabella Supardi Parida, 木村俊之, 山岸賢治, 伊藤隼哉, 池田亮一, 宮澤陽夫, 仲川清隆
平成30年度日本食品科学工学会 東北支部大会および市民フォーラム 2018年10月
-
Metabolic effect and organ distribution of microbial 1-deoxynojirimycin in C57BL/6J mice
Isabella Supardi Parida, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 池田亮一, 山岸賢治, 木村俊之, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会) 2018年9月
-
スクアレン(SQ)の酸化機構の解明と抗酸化物質によるSQ酸化の抑制
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会) 2018年9月
-
イオンモビリティーMS(IMMS)による過酸化脂質の立体異性体分離
伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会 2018年9月
-
多様なトリアシルグリセロール分子種から成る油脂の初期酸化メカニズム解析
加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 竹腰進, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本油化学会第57回年会 2018年9月
-
ラットへの γ- オリザノールの経口投与と血中フェルラ酸および代謝物の分析
國米匠, 伊藤隼哉, 橋本博之, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本油化学会第57回年会 2018年9月
-
こめ油に特有の新規γ-オリザノール分子種の構造解析
澤田一恵, 中上拓也, 松木翠, 橋本博之, 小倉由資, 桑原重文, 伊藤隼哉, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会第65回大会 2018年8月
-
質量分析を用いたオリーブ油の酸化メカニズム推定
高橋隼登, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会第65回大会 2018年8月
-
米に特有と考えられていた γ-オリザノール分子種を大麦から検出
伊藤隼哉, Fan Xinyi, 橋本博之, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会第65回大会 2018年8月
-
ロールドオーツ由来の未利用副産物に含まれる機能性成分の解析
Fan Xinyi, 清水直紀, 高橋巧, 糸山隆一, 石原克之, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 仲川清隆
日本食品科学工学会第65回大会 2018年8月
-
ホスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)の代謝機構とPCOOHが惹起する細胞死との関係性
仲川清隆, 内野正, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 今井浩孝, 竹腰進, 宮澤陽夫
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第26回年会 2018年8月
-
ホスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)の代謝機構とPCOOHが惹起する細胞死へのビタミンEの影響
仲川清隆, 勝野真美, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 今井浩孝, 宮澤陽夫
日本ビタミン学会第70回大会 2018年6月
-
スクアレンの酸化機構と抗酸化物質によるスクアレン酸化抑制効果の評価
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 後藤昌史, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第60回日本脂質生化学会 2018年5月
-
過酸化リン脂質の立体異性体解析に向けたLC-IMS-MS/MS法の開発
伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第60回日本脂質生化学会 2018年5月
-
油脂に含まれるトコフェロール酸化物、とくにトコフェロールヒドロペルオキシドの解析
丹野玲菜, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 小倉由資, 永塚貴弘, 桑原重文, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第72回日本栄養・食糧学会大会 2018年5月
-
微生物由来1-deoxynojirimycinの継続摂取がマウスの食後高血糖に与える影響
Parida Isabella Supardi, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 池田亮一, 山岸賢治, 木村俊之, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第72回日本栄養・食糧学会大会 2018年5月
-
マウスにおけるこめ油γ-オリザノールの体内分布:生理作用発現との関係性
伊藤隼哉, 小林エリ, 加藤俊治, 澤田一恵, 橋本博之, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第72回日本栄養・食糧学会大会 2018年5月
-
イオンモビリティーを活用した過酸化リン脂質のLC-MS/MS立体異性体解析法
伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会 2018年3月
-
ヒト皮脂中のスクアレン酸化機構の解析および抗酸化物質によるスクアレン酸化抑制効果の評価
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会 2018年3月
-
15N標識法を利用した1-デオキシノジリマイシンの吸収排泄動態の解明
高須蒼生, 木村俊之, 田中福代, 山岸賢治, 伊藤隼哉, 池田亮一, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会 2018年3月
-
ラット胸管リンパカニュレーション試験によるγ-オリザノールの腸管吸収の評価
小林エリ, 伊藤隼哉, 澤田一恵, 橋本博之, 加藤俊治, 永塚貴弘, 池田郁男, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2018年度(平成30年度)大会 2018年3月
-
トコフェロール酸化物の検出と抗酸化機序の評価:食用油脂への応用
丹野玲菜, 加藤俊治, 清水直紀, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第29回ビタミンE研究会 2018年1月
-
粉乳に含まれる脂質糖化産物の分析法の構築と腸管吸収の評価
伊藤隼哉, 小舘愛, 梅津直生, 乙木百合香, 加藤俊治, 池田郁男, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第27回日本メイラード学会年会 2017年11月
-
こめ油の特長的な成分γ-オリザノールを構成する分子種の解析
澤田一恵, 松木翠, 中上拓也, 橋本博之, 小林エリ, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第8回 機能油脂懇話会 2017年11月
-
微生物由来1-デオキシノジリマイシンの機能性及び吸収排泄動態の評価
高須蒼生, 山岸賢治, 小野瀬晋司, 伊藤隼哉, 池田亮一, 樋口央紀, 木村俊之, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第152回 日本農芸化学会東北支部大会 2017年11月
-
質量分析を用いたオリーブ油の酸化評価と酸化メカニズム推定
高橋隼登, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 境野眞善, 佐野貴士, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会平成29年度東北支部大会および市民フォーラム 2017年10月
-
粉末魚油の加工食品への応用
塩見大樹, 青木茂太, 阿久津光紹, 松本俊介, 伊藤隼哉, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第51回日本栄養・食糧学会東北支部大会(50 周年記念)および市民公開講座 2017年10月
-
リノール酸過酸化物を指標とした食品の酸化機構の評価
伊藤隼哉, 塩見大樹, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第51回日本栄養・食糧学会東北支部大会(50 周年記念)および市民公開講座 2017年10月
-
15Nラベル化1-デオキシノジリマイシンを用いたラットへの吸収・排出バランス,組織移行の評価
木村俊之, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 山岸賢治, 田中福代, 小堀真珠子, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会第64回大会 2017年8月
-
質量分析を用いた高精度な油脂酸化評価法の開発
加藤俊治, 伊藤隼哉, 佐野貴士, 境野眞善, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会第64回大会 2017年8月
-
ホスファチジルコリンヒドロペルオキシドの細胞毒性に及ぼす抗酸化物質の影響
内野正, 仲川清隆, 勝野真美, 伊藤隼哉, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 秋山卓美, 五十嵐良明
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第25回年会 2017年8月
-
アルカリ金属を使用した脂質過酸化物の解析
加藤俊治, 清水直紀, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 北谷佳那恵, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 竹越進, 仲川清隆
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第25回年会 2017年8月
-
LC-MS/MSを用いたヒト皮脂中のスクアレン酸化機構の解析
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第25回年会 2017年8月
-
こめ油中のγ-オリザノールを構成する分子種の解析
澤田一恵, 松木翠, 中上拓也, 橋本博之, 小林エリ, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第29回夏期油脂・コレステロール研究会 2017年7月
-
過酸化リン脂質(PCOOH)が誘導する細胞死メカニズムの検証
伊藤隼哉, 三上優依, 勝野真美, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第59回日本脂質生化学会 2017年6月
-
過酸化脂質の異性体解析を通じた皮脂の酸化機構の解明
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第59回日本脂質生化学会 2017年6月
-
ビタミンEが過酸化脂質により誘導されるフェロトーシスに与える影響
伊藤隼哉, 三上優依, 勝野真美, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本ビタミン学会第69回大会 2017年6月
-
リノール酸ヒドロペルオキシドとフェロトーシスの関係解明:異性体の違いに着目して
伊藤隼哉, 三上優依, 勝野真美, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第71回日本栄養・食糧学会大会 2017年5月
-
HPLC-MS/MSを用いたリノール酸エステルヒドロペルオキシド異性体の分析法の構築
小室麻里菜, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第71回日本栄養・食糧学会大会 2017年5月
-
微生物由来1-デオキシノジリマイシンの食後高血糖改善作用評価
高須蒼生, 山岸賢治, 小野瀬晋司, 伊藤隼哉, 池田亮一, 樋口央紀, 木村俊之, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第71回日本栄養・食糧学会大会 2017年5月
-
ヒト皮脂中のスクアレンヒドロペルオキシド異性体の分析
清水直紀, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第71回日本栄養・食糧学会大会 2017年5月
-
マウス生体内におけるγ-オリザノールの存在形態の評価:γ-オリザノールの吸収代謝解明に向けて
小林エリ, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 澤田一恵, 松木翠, 橋本博之, 池田郁男, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第71回日本栄養・食糧学会大会 2017年5月
-
質量分析を用いた粉乳に含まれる脂質糖化産物の分析法の構築
伊藤隼哉, 小舘愛, 乙木百合香, 加藤俊治, 池田郁男, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会 2017年3月
-
エタノールアミン型プラズマローゲンの吸収評価:とくにコリン型への変換について
上吉原怜奈, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 山下慎司, 池田郁男, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会 2017年3月
-
LC-MS/MSによるリポタンパク脂質の酸化メカニズム
加藤俊治, 伊藤隼哉, 清水直紀, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会 2017年3月
-
食後高血糖抑制物質DNJ及び他アザ糖生産量の, B.amyloliquefaciens菌種間における差異
山岸賢治, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 池田亮一, 木村俊之, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会 2017年3月
-
リポタンパクを構成する各種脂質の酸化機構について
加藤俊治, 伊藤隼哉, 清水直紀, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第28回ビタミンE研究会 2017年1月
-
質量分析を用いた酸化油脂の高感度定量と酸化原因の特定
加藤俊治, 伊藤隼哉, 乙木百合香, 宮澤陽夫, 仲川清隆
平成28年度日本食品科学工学会東北支部大会 2016年11月
-
こめ油γ-オリザノール単回投与試験:マウス血漿中におけるγ-オリザノールの存在形態の評価
小林エリ, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 松木翠, 澤田一恵, 橋本博之, 木村ふみ子, 宮澤陽夫, 仲川清隆
平成28年度日本食品科学工学会東北支部大会 2016年11月
-
過酸化リン脂質とビタミンE解析を通した肥満マウスにおける生体内酸化ストレス発生機序の評価
伊藤隼哉, 佐藤洋介, 加藤俊治, 木村ふみ子, 宮澤陽夫
第50回日本栄養·食糧学会東北支部大会 2016年11月
-
スクアレンヒドロペルオキシド異性体の高選択的な分析法の構築
清水直紀, Hannah Bersabe, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 十和田諒, 桑原重文, 永塚貴弘, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第50回日本栄養·食糧学会東北支部大会 2016年11月
-
1-デオキシノジリマイシンの高生産培養:成分プロファイルと機能性の評価
高須蒼生, 山岸賢治, 小野瀬晋二, 伊藤隼哉, 池田亮一, 樋口央紀, 木村俊之, 仲川清隆, 宮澤陽夫
2016年度 日本農芸化学会 東北支部大会 2016年10月
-
粉乳に含まれる脂質糖化産物の分析法の構築
小舘愛, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 宮澤陽夫, 仲川清隆
2016年度 日本農芸化学会 東北支部大会 2016年10月
-
生体膜リン脂質過酸化物はフェロトーシスを誘導する
伊藤隼哉, 三上優依, 勝野真美, 加藤俊治, 内野正, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第89回日本生化学会大会 2016年9月
-
LC-MS/MSを用いたヒトリポタンパク酸化機構の解明
加藤俊治, 伊藤隼哉, 清水直紀, 浅井明, 長尾元嗣, 杉原仁, 及川眞一, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第89回日本生化学会大会 2016年9月
-
Bacillus amyloliquefaciens における,ラクトースを基質とした DNJ の高生産
山岸賢治, 小野瀨晋司, 高須蒼生, 伊藤隼哉, 池田亮一, 木村俊之, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本応用糖質科学会平成28年度大会(第65回)・応用糖質科学シンポジウム 2016年9月
-
キラルHPLC-MS/MS を用いたリノール酸ヒドロペルオキシドの異性体解析による食用油脂等の食品の脂質過酸化機構の評価
伊藤隼哉, 加藤俊治, 塩見大樹, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本油化学会第55回年会 2016年9月
-
ゼラチンを基材とした粉末魚油における酵素架橋の影響
阿久津光紹, 松本俊介, 半澤康彦, 仲川清隆, 青木茂太, 伊藤隼哉, 金内誠, 宮澤陽夫
日本油化学会第55回年会 2016年9月
-
こめ油中のγ-オリザノールの分析とマウスへの単回投与試験による血中分析
澤田一恵, 松木翠, 中上拓也, 橋本博之, 小林エリ, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本油化学会第55回年会 2016年9月
-
こめ油γ-オリザノールの脂肪蓄積抑制作用および吸収代謝評価
小林エリ, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 松木翠, 澤田一恵, 橋本博之, 木村ふみ子, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本油化学会第55回年会 2016年9月
-
質量分析を用いた食用油脂酸化の新規評価法の構築
加藤俊治, 伊藤隼哉, 丹野玲菜, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本食品科学工学会第63回大会 2016年8月
-
緑茶ガレート型カテキンのコレステロール吸収抑制機構の探索
中村珠子, 伊藤隼哉, 井上奈穂, 仲川清隆, 池田郁男
日本食品科学工学会第63回大会 2016年8月
-
ナトリウムイオンの付加を利用したヒドロペルオキシドをはじめとする脂質分子のLC-MS/MS分析
仲川清隆, Hannah Bersabe, 清水直紀, 小舘愛, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 宮澤陽夫
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第24回年会 2016年8月
-
リポタンパクの酸化機構とそれに関わる血漿の性質
加藤俊治, 伊藤隼哉, 清水直紀, 宮澤陽夫, 仲川清隆
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第24回年会 2016年8月
-
培養細胞におけるホスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)の細胞毒性とその発現機構
内野正, 仲川清隆, 伊藤隼哉, 三上優依, 宮澤陽夫, 秋山卓美, 五十嵐良明
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第24回年会 2016年8月
-
肥満マウスにおける酸化ストレス評価:過酸化リン脂質とビタミンE分析を通じて
仲川清隆, 佐藤洋介, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 宮澤陽夫
第19回Vitamin E Update Forum 2016年8月
-
ヒト肝癌由来細胞株(HepG2細胞)におけるホスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)の細胞毒性発現機構
内野正, 仲川清隆, 伊藤隼哉, 三上優依, 宮澤陽夫, 秋山卓美, 五十嵐良明
第43回日本毒性学会学術年会 2016年6月
-
ヒト肝臓癌細胞 HepG2 におけるホスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)の代謝と生理活性の評価
伊藤隼哉, 三上優依, 加藤俊治, 内野正, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第58回日本脂質生化学会 2016年6月
-
過酸化脂質異性体定量による酸化ストレス発生機序の解明‐肥満マウスへの応用‐
加藤俊治, 佐藤洋介, 伊藤隼哉, 宮澤陽夫, 仲川清隆
第58回日本脂質生化学会 2016年6月
-
生体膜リン脂質過酸化物に着目した肥満における生体内酸化ストレスの評価
伊藤隼哉, 佐藤洋介, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第70回日本栄養・食糧学会大会 2016年5月
-
粉乳に特徴的に含まれる脂質糖化産物の定量的考察
小舘愛, 仲川清隆, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 水落俊介, 木村ふみ子, 宮澤陽夫
第70回日本栄養・食糧学会大会 2016年5月
-
γ-オリザノールを多く含むこめ油が脂質代謝に与える影響
小林エリ, 伊藤隼哉, 澤田一恵, 橋本博之, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第70回日本栄養・食糧学会大会 2016年5月
-
ヒト肝癌細胞HepG2におけるホスファチジルコリンヒドロペルオキシド (PCOOH) の与える影響
三上優依, 仲川清隆, 伊藤隼哉, 鈴木優里, 内野正, 宮澤陽夫
第70回日本栄養・食糧学会大会 2016年5月
-
LC-MS/MSによる脂肪酸ヒドロペルオキシドの新規異性体解析法の構築
伊藤隼哉, 水落俊介, 加藤俊治, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会 2016年3月
-
微生物を用いたアザ糖1-デオキシノジリマイシンの高生産培養
高須蒼生, 山岸賢治, 小野瀬晋二, 伊藤隼哉, 池田亮一, 木村俊之, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会 2016年3月
-
クロレラの健康機能に資する活性成分の探索
井関達也, 伊藤隼哉, 樋口央紀, 佐々木将人, 堀籠悟, 渡辺章夫, 竹腰英夫, 藤島雅基, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本農芸化学会2016年度(平成28年度)大会 2016年3月
-
ヒト肝臓癌細胞HepG2におけるホスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)の代謝、PCOOHの作用におよぼすビタミンE等の影響
伊藤隼哉, 仲川清隆, 鈴木優里, 三上優依, 内野正, 宮澤陽夫
第27回ビタミンE研究会 2016年1月
-
キラルHPLC-MS/MSを用いた生体内リン脂質ヒドロペルオキシドの生成機構の解析
伊藤隼哉, 仲川清隆, 加藤俊治, 永井利治, 宮澤陽夫
第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会合同大会 2015年10月
-
化学発光検出-高速液体クロマトグラフによるβ-カロテン酸化物の解析
大沼諒, 加藤俊治, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本食品科学工学会平成27年度東北支部大会および市民フォーラム 2015年10月
-
アラキドン酸型過酸化リン脂質の精密定量法の開発
水落俊介, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本栄養・食糧学会東北支部 (第49回大会) 日本栄養・食糧学会北海道支部 (第45回大会) 合同支部大会および公開シンポジウム 2015年10月
-
LC-MS/MSによる過酸化リン脂質光学異性体の解析
伊藤隼哉, 仲川清隆, 加藤俊治, 永井利治, 宮澤陽夫
日本農芸化学会東北支部第150回大会 2015年10月
-
リン脂質ヒドロペルオキシド (PCOOH) 立体異性体のLC-MS/MS分析
宮澤陽夫, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 加藤俊治, 永井利治
第348回脂溶性ビタミン総合研究委員会 2015年9月
-
スクアレン摂取による脂質過酸化の抑制
舘脇直人, 永塚貴弘, 西田浩志, 伊藤隼哉, 乙木百合香, 加藤俊治, 仲川清隆, 片桐幹之, 程野和美, 白澤卓二, 宮澤陽夫, 池川信夫
日本食品分析学会平成27年度学術集会 2015年9月
-
リン脂質ヒドロペルオキシド幾何異性体・光学異性体のLC-MS/MS分析
仲川清隆, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 浅井明, 木村ふみ子, 宮澤陽夫
日本食品分析学会平成27年度学術集会 2015年9月
-
ナトリウムイオンの付加を利用した糖化脂質の新しい質量分析
仲川清隆, 小舘愛, 乙木百合香, 伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 宮澤陽夫
日本油化学会第54回年会 2015年9月
-
キラルHPLC-MS/MSを用いたホスファチジルコリンヒドロペルオキシド (PCOOH) の立体異性体分離-生体内の脂質過酸化機構の解明に向けて-
伊藤隼哉, 仲川清隆, 加藤俊治, 永井利治, 宮澤陽夫
日本油化学会第54回年会 2015年9月
-
生体内の脂質過酸化機構の解明に向けたPCOOHの立体異性体解析
伊藤隼哉, 仲川清隆, 加藤俊治, 永井利治, 宮澤陽夫
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第23回年会 2015年8月
-
ホスファチジルコリンヒドロペルオキシド (PCOOH) の立体選択的解析-PCOOH生成機序の解明に向けて-
伊藤隼哉, 仲川清隆, 加藤俊治, 永井利治, 宮澤陽夫
第57回日本脂質生化学会 2015年5月
-
サルカケミカンから単離したアクレアチンの抗糖尿病作用
渡辺章夫, 加藤毅, 伊藤隼哉, 伊藤祐介, 吉田泉, 原田哲平, 三嶋隆, 藤田和弘, 渡井正俊, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第48回日本栄養・食糧学会東北支部大会 2014年11月
-
メタボリックシンドローム発症と生体内酸化ストレス:胎児プログラミングモデルを用いた解析
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第87回日本生化学会大会 2014年10月
-
LC-MS/MSによるヒト血漿過酸化リン脂質異性体の解析
加藤俊治, 伊藤隼哉, 水落俊介, 仲川清隆, 浅井明, 及川眞一, 永島和幸, 宮澤陽夫
第87回日本生化学会大会 2014年10月
-
脂肪酸ヒドロペルオキシドのキラル分析:PCOOH生成機序の解明に向けて
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
平成26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月
-
質量分析による生体過酸化リン脂質異性体の解析
加藤俊治, 伊藤隼哉, 仲川清隆, 浅井明, 及川眞一, 永島和幸, 宮澤陽夫
平成26年度日本農芸化学会北海道・東北合同支部大会 2014年9月
-
LC-MS/MSによる生体過酸化リン脂質 (PCOOH) の異性体解析
加藤俊治, 伊藤隼哉, 水落俊介, 仲川清隆, 浅井明, 及川眞一, 永島和幸, 宮澤陽夫
日本油化学会第53回年会 2014年9月
-
母親の高脂肪食摂取が子供の脂質過酸化・脂質代謝に与える影響
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本油化学会第53回年会 2014年9月
-
生体過酸化リン脂質 (PCOOH) 異性体のLC-MS/MS解析
加藤俊治, 伊藤隼哉, 水落俊介, 仲川清隆, 浅井明, 及川眞一, 永島和幸, 宮澤陽夫
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第22回年会 2014年8月
-
胎児プログラミングモデルにおける肥満・メタボリックシンドローム発症と生体内脂質過酸化
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第56回日本脂質生化学会 2014年6月
-
胎児・乳児期における高エネルギー状態は成長後の生体内酸化ストレスを増加させる
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第68回日本栄養・食糧学会大会 2014年5月
-
胎児・乳児期における過剰栄養状態は成長後の生体内脂質過酸化を亢進させる
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本農芸化学会平成26年度大会 2014年3月
-
メタボリックシンドロームと生体脂質過酸化:乳児期マウスを用いた解析
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
日本農芸化学会東北支部第148回大会 2013年10月
-
肥満・メタボリックシンドローム発症と生体内脂質過酸化:乳児期マウスを用いた解析
伊藤隼哉, 加藤俊治, 木村ふみ子, 仲川清隆, 宮澤陽夫
第86回日本生化学会大会 2013年9月
-
授乳期における母親のコレステロールの過剰摂取は子供の脂肪肝発症リスクを増加させる
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
日本農芸化学会2013年度(平成25年度)大会 2013年3月
-
授乳期における母親のコレステロール摂取が子供のメタボリックシンドローム発症リスクに与える影響
伊藤隼哉, 都築毅
第85日本生化学会大会 2012年12月
-
乳児期における「カロリー制限」は肥満発症リスクを低減させる
津幡真理, 伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
第46回日本栄養・食糧学会東北支部大会 2012年11月
-
授乳期における母親の高脂肪食摂取は子供の肥満発症リスクを増加させる
伊藤隼哉, 都築毅
第33回日本肥満学会 2012年10月
-
授乳期における母親の高脂肪食摂取は子のストレス誘導肥満を促進させる
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
第66回日本栄養・食糧学会大会 2012年5月
-
授乳期における母親の高脂肪食摂取は子の肥満発症リスクを増加させる
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
第84回日本生化学会大会 2011年9月
-
授乳期における母親の高脂肪食摂取は子供の高インスリン血症や脂肪肝発症リスクを増加させる
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
第65回日本栄養・食糧学会大会 2011年5月
-
授乳期における母親の食事が子供のメタボリックシンドローム発症リスクに与える影響
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会 2011年3月
-
授乳期の食事がマウスの社会的ストレス感受性に与える影響
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会 2010年12月
-
授乳期の食餌がマウスのストレス感受性に与える影響
伊藤隼哉, 都築毅, 池田郁男
日本農芸化学会東北支部・北海道支部合同支部大会(東北支部会145回大会) 2010年9月