-
修士(言語学)(上智大学)
-
博士(人文学)(清泉女子大学)
Details of the Researcher
Research History 12
-
2016/04 - PresentTohoku University Institute for Excellence in Higher Education
-
2014/04 - 2016/03Hokkaido University Center for Language Learning Part time lecturer
-
2012/04 - 2016/03Language Center Associate professor
-
2010/04 - 2012/03Bunkyo Gakuin University Faculty of Foreign Studies
-
2010/04 - 2012/03Keio University Faculty of Law
-
2009/04 - 2012/03Showa Women's University Center for General Education
-
2008/04 - 2012/03立教大学全学共通カリキュラム兼任講師
-
2009/04 - 2010/03Daito Bunka University Faculty of Foreign Languages
-
2009/04 - 2010/03Chuo University Faculty of Law
-
2008/04 - 2009/03Ferris University Faculty of Global and Inter-Cultural Studies
-
2004/06 - 2009/03The University of Tokyo International Center
-
2007/10 - 2008/03The University of Tokyo Information Technology Center Reseacher
Education 3
-
Seisen University Graduate School of Humanities
- 2008
-
Sophia University Graduate School of Foreign Studies Master's(Doctoral) Program in Linguistics
- 2003
-
Sophia University Faculty of Foreign Studies Department of Spanish Language and Hispanic Studies
- 2000
Professional Memberships 5
-
THE LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN
2018/04 - Present
-
日本イスパニヤ学会
2005/04 - Present
-
東京スペイン語学研究会
2000/04 - Present
-
上智大学言語学会
2000/04 - 2019/03
-
日本認知言語学会
2005/04 - 2018/03
Research Interests 4
-
スペイン語圏文化
-
認知言語学
-
言語学
-
スペイン語学
Research Areas 4
-
Humanities & social sciences / Literature - European /
-
Humanities & social sciences / Local studies /
-
Humanities & social sciences / Foreign language education /
-
Humanities & social sciences / Linguistics /
Awards 3
-
グラシアン基金
2012/02 スペイン文科省
-
公益信託田島毓堂語彙研究基金助成金受賞
2007
-
第2回日本イスパニヤ学会奨励賞
2007
Papers 35
-
Cognitive Linguistic s of Analysis of the Semantic Networks of the Spanish Preposition EN -Connections between Spatial and Other Meaning
Yoichi TABAYASHI
The Review of Liberal Arts 149 53-92 2025/03
-
The Importance and Overemphasis on Narrative in Don Quijote -The Dangers and Dependence of Relying on Narrative Peer-reviewed
Yoichi TABAYASHI
Center for Culture and Language Education, Tohoku University (10) 63-70 2024/12
-
用法基盤モデルに準拠した第二外国語としてのスペイン語教育の実践-教材開発とアンケート調査の結果から Peer-reviewed
田林洋一
東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要 (10) 115-127 2024/03
-
『ドン・キホーテ』に見る利己的精神 -わがままに振る舞う英雄たち- Peer-reviewed
田林 洋一
東北大学 言語・文化教育センター年報 (9) 59-71 2023/12
-
ソシュールの言語理論と言語変化の諸相 Peer-reviewed
田林 洋一
東北大学 言語・文化教育センター年報 (9) 46-58 2023/12
-
Cognitive Linguistics Consideration of the Voice of“ se” in Spanish Peer-reviewed
Yoichi TABAYASHI
(9) 1-12 2023/03
-
Comparisons and considerations of the cultural relations between Japan, Great Britain and Spain Peer-reviewed
Yoichi TABAYASHI
(8) 61-76 2022/12
-
Characteristics of City Tales Found in "Amores Perros" -From the perspectives of social class and subjectivity- Peer-reviewed
Yoichi TABAYASHI
Center for Culture and Language Education, Tohoku University (8) 48-59 2022/12
-
Reflections on Education After Covid-19: The Case of Second/Foreign Language Teaching at Tohoku University Peer-reviewed
Yosuke FUKAI, Yoichi TABAYASHI, KANG Minkyeong, KIM Hyeon-Cheol, ZHAO Xiumin
(8) 69-82 2022/03
-
Aspects of cognitive-linguistic usage and change from the perspective of Jakobson’s functions of language Peer-reviewed
Yoichi TABAYASHI
Center for Culture and Language Education, Tohoku University (7) 57-71 2022/03
-
アニメ映画『しわ』と『ドン・キホーテ』との類似性 Peer-reviewed
田林 洋一
東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要 (7) 163-176 2021/03
-
Comparisons of the Conditions of the“ se le V Construction” in Spanish and Indirect Passive in Japanese: With a Focus on Responsibility and Intentionality Peer-reviewed
Yoichi Tabayashi
(6) 23-35 2020/03
-
Some considerations about the madness of the squire Sancho Panza in "Don Quijote de la Mancha" : Does Don Quijote only lose his sanity? Peer-reviewed
(3) 131-145 2017/03
Publisher:ISSN: 2189-5945
-
The interface of linguistic innate and acquired faculties
128 105-149 2014/12
Publisher:ISSN: 0482-458X
-
Consideraci?n sobre la preposici?n EN en espa?ol
126 281-321 2013/12
Publisher:ISSN: 0482-458X
-
スペイン語の移動表現に関する一考察-英語、日本語との比較を通して
田林 洋一
人文研究 124 (124) 179-209 2012/12
Publisher: 小樽商科大学ISSN: 0482-458X
-
Supeingo no doshi to kobun ga motsu tadosei ni kansuru ninchi gengogakuteki kosatsu : bunpo keishiki to imi to no kairi o megutte
(27) 151-174 2012/05
Publisher:ISSN: 0911-7210
-
定冠詞が持つ限定表現についての認知言語学的考察 Peer-reviewed
田林 洋一
清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 17 (17) 61-79 2011/09
Publisher: 清泉女子大学大学院人文科学研究科 -
スペイン語の否定語と否定極性項目のインターフェイス
田林 洋一
学苑 (845) 24-31 2011
-
Some conditions of negative-transportation in Spanish
(27) 285-307 2010/03
Publisher:ISSN: 0911-8128
-
スペイン語の所有表現に関する認知言語学的考察 Peer-reviewed
田林 洋一
清泉女子大学大学院研究科論集 (16) 30-52 2010
-
モダリティと焦点化・話題化の関連についての認知言語学的考察
田林 洋一
学苑 (835) 89-102 2010
-
スペイン語の虚辞の否定についての考察
田林 洋一
学苑 826 (826) 21-28 2009/08
Publisher: 昭和女子大学近代文化研究所ISSN: 1348-0103
-
A study on linkage of linguistic arbitrariness and prototypical proposition
Yoichi Tabayashi
The Journal of global and inter-cultural studies (11) 187-213 2009/03
Publisher:ISSN: 1344-7211
-
意味役割素性の構文的拡張に関する考察~スペイン語の受動構文及び後置主語構文への応用 Peer-reviewed
田林 洋一
清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 15 (15) 17-34 2009
Publisher: 清泉女子大学大学院人文科学研究科 -
スペイン語の否定語の統語的制約と否定語相互の差異について Peer-reviewed
田林 洋一
スペイン語学研究 (23) 77-98 2008/08
Publisher: 東京スペイン語学研究会ISSN: 0914-9228
-
英語の与格交替におけるモダリティについて Peer-reviewed
田林 洋一
清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 (14) 107-123 2008
-
スペイン語の否定語における意味構造について Peer-reviewed
田林 洋一
博士論文 2008
-
スペイン語EN否定の極性条件とその言語環境について Peer-reviewed
田林 洋一
スペイン語学研究 (22) 47-68 2007/08
Publisher: 東京スペイン語学研究会ISSN: 0914-9228
-
スペイン語のEN否定文における出現条件の一考察 Peer-reviewed
田林 洋一
イスパニカ (51) 1-20 2007
-
A consideration for thematic roles of the prepositional phrase in Spanish negation with EN Peer-reviewed
13 (13) 19-37 2007
Publisher: -
スペイン語ENの否定における概念構造の試案 Peer-reviewed
田林 洋一
スペイン語学研究 (21) 41-63 2006/08
-
構文理論による連辞beの項構造の試案 Peer-reviewed
田林 洋一
清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 (12) 98-112 2006
-
瞬間プロトタイプ命題理論 Peer-reviewed
田林 洋一
Sofia Linguistica (51) 39-60 2004
-
Aplicación de la Semántica Jerárquica y la Teoría de Prototipo en la Preposición EN -Con Especial Atención a la Polaridad de EN Peer-reviewed
Yoichi Tabayashi
修士論文 2003
Misc. 10
-
漫画『ヒョンヒョロ』と『ドン・キホーテ』の比較対照研究-非常識と常識の曖昧な境界
田林 洋一
東北大学 言語・文化教育センター年報 (6) 37-46 2021/03
-
認知言語学の主張に根差した言語発祥の地点 -生命の誕生から古代まで
田林 洋一
東北大学 言語・文化教育センター年報 (5) 40-49 2020/03
-
言語の命名に関する諸問題 -主に朝鮮半島の言語を巡って-
田林 洋一
言語・文化教育センター年報 (4) 41-46 2019/03
-
日本におけるイスパニア文化への意識の変遷 -スペイン語初修者のアンケート分析- Peer-reviewed
田林 洋一
高度教養教育・学生支援機構紀要 (4) 439-451 2018/03
-
法案審議における「レッテル貼り」の認知言語学的分析試案 -なぜ「食い違い」から発展した言い争いは起こるのか- Peer-reviewed
田林 洋一
高度教養教育・学生支援機構紀要 (4) 285-298 2018/03
-
Constructing a Foreign Language Learning Environment which Guarantees Speaking Ability Acquisition : A Report from Spanish Language Classrooms Peer-reviewed
(3) 89-100 2017/03
Publisher: 東北大学高度教養教育・学生支援機構ISSN: 2189-5945
-
スペイン語の起源と発達についての覚え書 -スペイン語以前から中世スペイン語まで-
田林 洋一
言語センター広報 21 (49) 49-57 2013/02
Publisher: 小樽商科大学言語センター ; Center for Language Studies, Otaru University of CommerceISSN: 0919-3006
-
イグナシオ・ボスケ、ビオレタ・デモンテ編『スペイン語記述文法』章別和文要約5 第31章 疑問構文・感嘆構文・関係詞構文の関係
田林 洋一
関西スペイン語学研究会 Linguistica Hispanica 別冊 5 108-118 2011
-
スペイン語の所有表現に関する認知言語学的考察
田林 洋一
清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 16 13-33 2010
Publisher: 清泉女子大学大学院人文科学研究科 -
イグナシオ・ボスケ、ビオレタ・デモンテ編『スペイン語記述文法』章別和文要約4 第40章 否定
田林 洋一
関西スペイン語学研究会 Linguistica Hispanica 別冊 151-165 2008
Books and Other Publications 8
-
Don Quixote and outsiders in fiction
Yoichi Tabayashi
2022/10
ISBN: 9784801006652
-
Bienvenidos al mundo del espanol
Yoichi TABAYASHI
2022/07
-
『ドン・キホーテ』に潜む狂気 : 正気を失ってしまったのは誰か
田林, 洋一
水声社 2020/02
ISBN: 9784801004702
-
文化と学ぶスペイン語
田林 洋一
マニュスクリプト 2019/03
-
言語学をする
田林 洋一
マニュスクリプト 2016/04
-
スペイン語文法の小さな素材集
田林 洋一
マニュスクリプト 2016/04
-
スペイン語の否定語の概念構造に関する研究
田林 洋一
ひつじ書房 2012/07
-
楽しく学ぶスペイン語
田林 洋一
同学社 2012/01
Presentations 10
-
虚構の中に生きる異端児ドン・キホーテ 様々な物語を生み出す狂気の書『ドン・キホーテ』と狂人ドン・キホーテ
田林洋一
京都セルバンテス懇話会 第26回全国・静岡大会 2025/09/05
-
El metodo didactico del preterito perfecto de espanol relacionado con el lexico japones Invited
Yoichi TABAYASHI
El simposio de Programa de espanol de la Universidad de Tohoku 2025/05/31
-
Don Quixote as an egoistic hero
Yoichi Tabayashi
2022/10/02
-
『ドン・キホーテ』の中の利己的思想 -アウトサイダーとして生きる
田林洋一
第155回関西スペイン語教授法ワークショップ(TADESKA) 2022/08/06
-
Plurilingualism in Spain Invited
Yoichi Tabayashi
2022/03/04
-
スペイン語の与格の振る舞いに対する「意図性」 -se le V構文の考察
田林洋一
東北大学正午PD会 2017/07/12
-
『ドン・キホーテ』の狂気を読む ドン・キホーテはどのように「狂って」いるか
田林 洋一
東北大学正午PD会 2017/02/01
-
EN否定の出現条件に関する一考察
田林 洋一
日本イスパニヤ学会 第53回大会 2007
-
スペイン語前置詞ENの否定における項構造
田林 洋一
東京スペイン語学研究会 2006
-
スペイン語ENの否定における概念構造の試案
田林 洋一
日本イスパニヤ学会 第52回大会 2006
Research Projects 4
-
用法基盤モデルを応用したスペイン語教育の教材開発 Competitive
田林 洋一
Offer Organization: 東北大学 高度教養教育・学生支援機構
System: 東北大学教育開発推進経費(個人申請)
Institution: 東北大学
2022/06 - 2023/03
-
Cognitive linguistics Competitive
2020/06 - 2021/03
-
外国語学習の補助としての異文化理解講義-言語・文化論講座の開講- Competitive
Offer Organization: 東北大学 高度教養教育・学生支援機構
System: 東北大学教育開発推進経費(組織申請)
Institution: 東北大学
2018/06 - 2019/03
-
スペイン及びスペイン語圏文化を紹介するリーフレットの作成 Competitive
田林 洋一
Offer Organization: 東北大学 高度教養教育・学生支援機構
System: 東北大学教育開発推進経費(個人申請)
Institution: 東北大学
2016/08 - 2017/03
Teaching Experience 12
-
ことばのひろがりと仕組みに迫る みやぎ県民大学
-
新聞から見るラテンアメリカ 昭和女子大学
-
国際コミュニケーション 小樽商科大学
-
Advanced Spanish Tohoku University
-
Basic Spanish Tohoku University
-
スペイン語 小樽商科大学
-
スペイン語文法を極める 慶應義塾大学
-
スペイン文化入門 昭和女子大学
-
基礎ゼミナール 小樽商科大学
-
スペイン語上級 小樽商科大学
-
言語学 小樽商科大学
-
外国語コミュニケーション 小樽商科大学