-
博士(理学)(東北大学)
-
修士(理学)(東北大学)
Details of the Researcher
Research History 1
-
1996/04 - 1997/02Michelin Research Asia
Professional Memberships 3
-
Spectroscopical society of Japan
-
The Japanese Photochemistry Association
-
The Chemical Society of Japan
Research Interests 3
-
magnetic resonance
-
circular dichroism
-
Time-resolved Spectroscopy
Research Areas 1
-
Nanotechnology/Materials / Functional solid-state chemistry /
Papers 89
-
Comprehensive Structural and Electronic Properties of 2-Azaadamantane N-Oxyl Derivatives Correlated with Their Catalytic Ability
Masaki Nishijima, Yusuke Sasano, Yoshiharu Iwabuchi, Yasuyuki Araki
ACS Omega 2023/12/26
-
An evidence of electron donor behavior of single-walled carbon nanotube in photo-induced electron transfer
Koji Inada, Yasuyuki Araki, Atula S.D. Sandanayaka, Osamu Ito
Journal of Photochemistry and Photobiology 16 2023/08
DOI: 10.1016/j.jpap.2023.100193
eISSN: 2666-4690
-
Transient circular dichroism approach to chirality detection in dark photo-excited states
Yasuyuki Araki
Circularly Polarized Luminescence of Isolated Small Organic Molecules 327-338 2020/04
DOI: 10.1007/978-981-15-2309-0_15
-
Quantitative evaluation of energy migration between identical chromophores enabled by breaking symmetry Peer-reviewed
Hiromu Kashida, Hayato Kawai, Ryoko Maruyama, Yuta Kokubo, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Hiroyuki Asanuma
Communications Chemistry 1 (1) 1-8 2018/12/01
DOI: 10.1038/s42004-018-0093-0
ISSN: 2399-3669
eISSN: 2399-3669
-
NIR Luminescence from Deep-Level Traps in CsPbBr3 Microcrystals
Jonathan Vandenwijngaerden, Bapi Pradhan, Bob Van Hout, Eduard Fron, Yasuyuki Araki, Xianjun Zhang, Yutaka Shibata, Dario Santantonio, Roger Bresoli-Obach, Santi Nonell, Haifeng Yuan, Jialiang Xu, Mark Van der Auweraer, Maarten Roeffaers, Johan Hofkens, Hiroshi Fukumura, Elke Debroye
The Journal of Physical Chemistry Letters 2025/04/10
DOI: 10.1021/acs.jpclett.5c00545
-
Effect of excited state self-quenching on singlet oxygen photogeneration using nanosheet surface assembled zinc phthalocyanine
Takuya Fujimura, Kazuya Okada, Masatoshi Nishiguchi, Yasuyuki Araki, Takahisa Ikeue, Ryo Sasai
Physical Chemistry Chemical Physics 27 (8) 4328-4334 2025/02/03
DOI: 10.1039/d4cp04126g
ISSN: 1463-9076
-
Enzyme stability in polymer hydrogel-enzyme hybrid nanocarrier containing phosphorylcholine group
Xuejin Huang, Jincai Li, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Yan Xu, Madoka Takai
RSC Advances 14 (26) 18807-18814 2024/06/11
DOI: 10.1039/d4ra02436b
eISSN: 2046-2069
-
CPL Emission from the Photo-Excited Parallel-Oriented Aryl/Aryl Dimer
Yasuyuki Araki
Chiral Luminescence: From Molecules to Materials and Devices 1-2 277-295 2024/01/01
DOI: 10.1002/9783527841110.ch12
-
Random laser oscillation from an organic fluorescent dye loaded inside a porous zirconia medium
Sakurayama, Y., Onodera, T., Araki, Y., Wada, T., Oikawa, H.
RSC Advances 11 (51) 32030-32037 2021
DOI: 10.1039/d1ra05791j
ISSN: 2046-2069
eISSN: 2046-2069
-
Near perfect head-to-head selectivity on the supramolecular photocyclodimerisation of 2-anthracenecarboxylate with self-organised gemini surfactant bilayers International-journal
Wijak Yospanya, Masaki Nishijima, Yasuyuki Araki, Thierry Buffeteau, Emilie Pouget, Takehiko Wada, Reiko Oda
Chemical Communications 56 (69) 10058-10061 2020/09/07
DOI: 10.1039/d0cc04198j
ISSN: 1359-7345
eISSN: 1364-548X
-
電子励起状態のキラリティ検出:過渡円二色性測定 Invited
荒木保幸
日本化学会研究会 「低次元系光機能材料研究会」 ニュースレター (22) 18-20 2020/08
-
Protein adsorption behavior in nanoscale phase-separated polymer coatings prepared using poly(2-methacrylolyoxyethyl phosphorylcholine)-containing amphiphilic block copolymers
Tsukuru Masuda, Yukari Hiraguchi, Keiichiro Kushiro, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Madoka Takai
European Polymer Journal 135 2020/07/15
DOI: 10.1016/j.eurpolymj.2020.109885
ISSN: 0014-3057
-
Efficient Light-Harvesting Antennae Resulting from the Dense Organization of Dyes into DNA Junctions through d-Threoninol International-journal
Hiromu Kashida, Hidenori Azuma, Ryoko Maruyama, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Hiroyuki Asanuma
Angewandte Chemie - International Edition 59 (28) 11360-11363 2020/07/06
ISSN: 1433-7851
eISSN: 1521-3773
-
Solvent Effects and Aggregation Phenomena Studied by Vibrational Optical Activity and Molecular Dynamics: The Case of Pantolactone International-journal
Simone Ghidinelli, Sergio Abbate, Jun Koshoubu, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Giovanna Longhi
Journal of Physical Chemistry B 124 (22) 4512-4526 2020/06/04
ISSN: 1520-6106
eISSN: 1520-5207
-
Quantitative Analyses of Förster Resonance Energy Transfer between Identical Pyrene Chromophores (Homo-FRET) In DNA Scaffolds.
Hiromu Kashida, Hayato Kawai, Hidenori Azuma, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Hiroyuki Asanuma
ChemPhotoChem 5 (2) 167-172 2020
ISSN: 2367-0932
eISSN: 2367-0932
-
Effect of artificial saliva on permeability of dentin treated with phosphate containing desensitizer measured by digital flow meter.
Masafumi Kanehira, Hiroshi Ishihata, Yasuyuki Araki, Hidekazu Takahashi, Keiichi Sasaki, Werner J Finger
Dental materials journal 38 (6) 963-969 2019/12/01
DOI: 10.4012/dmj.2018-134
ISSN: 1881-1361 0287-4547
-
Development of an Engineered Photoactive Yellow Protein as a Cross-_Linking Junction for Construction of Photoresponsive Protein-_Polymer Conjugates Peer-reviewed
Ui, Mihoko, Miyauchi, Yusuke, Inoue, Masataka, Murakami, Makoto, Araki, Yasuyuki, Wada, Takehiko, Kinbara, Kazushi
ChemPhotoChem 3 (6) 356-360 2019/06
ISSN: 2367-0932
-
光とタンパク質を活用したキラル化合物合成法:生体高分子をキラル反応場として活用した超分子不斉光反応系の創成 −環境調和型不斉合成法の開発を目指して−
Wada, Takehiko, Araki Yasuyuki, Nishijima, Masaki
光アライアンス 23 (6) 6-11 2019
-
N-Benzoyl-protected Peptide Nucleic Acid (PNA) Monomers Expand the Range of Nucleobases Available for PNA-DNA Chimera Peer-reviewed
Masahito Inagaki, Ryohei Uematsu, Tatsuya Mizutani, Daisuke Unabara, Yasuyuki Araki, Seiji Sakamoto, Hiromu Kashida, Masaki Nishijima, Hiroyuki Asanuma, Yoshihisa Inoue, Takehiko Wada
Chemistry Letters 48 (4) 341-344 2019
Publisher: The Chemical Society of JapanDOI: 10.1246/cl.181048
ISSN: 0366-7022
eISSN: 1348-0715
-
Transient circular dichroism measurement of the excited triplet state of pristine hexahelicene in solution at room temperature Peer-reviewed
Makoto Kuronuma, Takehito Sato, Yasuyuki Araki, Tadashi Mori, Seiji Sakamoto, Yoshihisa Inoue, Osamu Ito, Takehiko Wada
Chemistry Letters 48 (4) 357-360 2019
Publisher: The Chemical Society of JapanDOI: 10.1246/cl.190012
ISSN: 0366-7022
eISSN: 1348-0715
-
Circular Polarized Luminescence of Hydrogen-Bonded Molecular Assemblies of Chiral Pyrene Derivatives Peer-reviewed
Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Hiromu Tsuchida, Tomoki Ogoshi, Tomoyuki Akutagawa
Journal of Physical Chemistry C 122 (11) 6323-6331 2018/03/22
Publisher: American Chemical SocietyISSN: 1932-7455 1932-7447
eISSN: 1932-7455
-
Peptide ribonucleic acid (PRNA)Arginine Hybrids. Effects of arginine residues alternatingly introduced to PRNA backbone on aggregation, cellular uptake, and cytotoxicity Peer-reviewed
Hiroka Sugai, Ikuhiko Nakase, Seiji Sakamoto, Akihiro Nishio, Masahito Inagaki, Masaki Nishijima, Asako Yamayoshi, Yasuyuki Araki, Satoru Ishibashi, Takanori Yokota, Yoshihisa Inoue, Takehiko Wada
Chemistry Letters 47 (3) 381-384 2018
Publisher: Chemical Society of JapanDOI: 10.1246/cl.171186
ISSN: 1348-0715 0366-7022
eISSN: 1348-0715
-
Concentration-dependent photophysical switching in mixed self-assembled monolayers of pentacene and perylenediimide on gold nanoclusters International-journal Peer-reviewed
Daiki Kato, Hayato Sakai, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Nikolai V. Tkachenko, Taku Hasobe
Physical Chemistry Chemical Physics 20 (13) 8695-8706 2018
Publisher: Royal Society of ChemistryDOI: 10.1039/c8cp00174j
ISSN: 1463-9076
-
Fabrication of protein nanoassemblies composed of engineered split-CFP and split-YFP
Sakamoto, Seiji, Hugo, Anna, Terauchi, Mika, Araki, Yasuyuki, Wada, Takehiko
Peptide Science 53 381-384 2017
-
Module Strategy for Peptide Ribonucleic Acid (PRNA)-DNA and PRNA-Peptide Nucleic Acid (PNA)-DNA Chimeras: Synthesis and Interaction of Chimeras with DNA and RNA Peer-reviewed
Ryohei Uematsu, Masahito Inagaki, Mitsuo Asai, Hiroka Sugai, Yoshiki Maeda, Akira Nagami, Hirofumi Sato, Seiji Sakamoto, Yasuyuki Araki, Masaki Nishijima, Yoshihisa Inoue, Takehiko Wada
CHEMISTRY LETTERS 45 (3) 350-352 2016/03
DOI: 10.1246/cl.151157
ISSN: 0366-7022
eISSN: 1348-0715
-
Photoinduced electron transfer of zinc porphyrin-oligo(thienylenevinylene)-fullerene[60] triads; thienylenevinylenes as efficient molecular wires Peer-reviewed
Frederic Oswald, D. -M. Shafiqul Islam, Mohamed E. El-Khouly, Yasuyuki Araki, Ruben Caballero, Pilar de la Cruz, Osamu Ito, Fernando Langa
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 16 (6) 2443-2451 2014
DOI: 10.1039/c3cp54280g
ISSN: 1463-9076
eISSN: 1463-9084
-
1P287 Development of elliptically-polalization-detected CD apparatus and its application to the biological systems(26. Measurements,Poster)
Araki Yasuyuki, Hamada Yoshiyuki, Murakami Makoto, Sakamoto Seiji, Wada Takehiko
Seibutsu Butsuri 53 (1) S153 2013
Publisher: The Biophysical Society of Japan General Incorporated AssociationDOI: 10.2142/biophys.53.S153_4
-
Design and semisynthesis of photoactivable split-GFP by incorporation of photocleavable functionality Peer-reviewed
Seiji Sakamoto, Mika Terauchi, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada
Biopolymers 100 (6) 773-779 2013
DOI: 10.1002/bip.22304
ISSN: 1097-0282 0006-3525
eISSN: 1097-0282
-
Fullerene- and Pyromellitdiimide-Appended Tripodal Ligands Embedded in Light-Harvesting Porphyrin Macrorings Peer-reviewed
Yusuke Kuramochi, Akiharu Satake, Atula S. D. Sandanayaka, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Yoshiaki Kobuke
INORGANIC CHEMISTRY 50 (20) 10249-10258 2011/10
DOI: 10.1021/ic201250q
ISSN: 0020-1669
-
Multiple photosynthetic reaction centres composed of supramolecular assemblies of zinc porphyrin dendrimers with a fullerene acceptor Peer-reviewed
Shunichi Fukuzumi, Kenji Saito, Kei Ohkubo, Tony Khoury, Yukiyasu Kashiwagi, Mark A. Absalom, Suresh Gadde, Francis D'Souza, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Maxwell J. Crossley
CHEMICAL COMMUNICATIONS 47 (28) 7980-7982 2011
DOI: 10.1039/c1cc11725d
ISSN: 1359-7345
-
Novel Strategy of Supramolecular Asymmetric Photochirogenesis with Tailor-Made Biopolymers as Chiral Reaction Fields Peer-reviewed
Takehiko Wada, Masaki Nishijima, Seiji Sakamoto, Makoto Murakami, Yui Sugawara, Yasuyuki Araki, Yoshihisa Inoue
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 24 (5) 595-596 2011
DOI: 10.2494/photopolymer.24.595
ISSN: 0914-9244
-
Design and preparation of split-GFP for sensing of caspase-3 activities Peer-reviewed
Sakamoto, Seiji, Terauchi, Mika, Araki, Yasuyuki, Wada, Takehiko
Peptide Science 46 343-344 2010/10
-
Axle Length Effect on Photoinduced Electron Transfer in Triad Rotaxane with Porphyrin, [60]Fullerene, and Triphenylamine
Atula S. D. Sandanayaka, Hisahiro Sasabe, Yasuyuki Araki, Nobuhiro Kihara, Yoshio Furusho, Toshikazu Takata, Osamu Ito
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 114 (16) 5242-5250 2010/04
DOI: 10.1021/jp911177q
ISSN: 1089-5639
-
Photoinduced processes of newly synthesized bisferrocene- and bisfullerene-substituted tetrads with a triphenylamine central block Peer-reviewed
Jai Han Seok, Seung Ho Park, Mohamed E. El-Khouly, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Kwang-Yol Kay
JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY 694 (12) 1818-1825 2009/05
DOI: 10.1016/j.jorganchem.2009.01.011
ISSN: 0022-328X
eISSN: 1872-8561
-
Photophysical and optical limiting properties of axially modified phthalocyanines Peer-reviewed
Yu Chen, Lili Gao, Miao Feng, Lingling Gu, Nan He, Jun Wang, Yasuyuki Araki, Werner J. Blau, Osamu Ito
Mini-Reviews in Organic Chemistry 6 (1) 55-65 2009/02
DOI: 10.2174/157019309787316166
ISSN: 1570-193X
-
Phthalocyanine-C-60 Fused Conjugates Exhibiting Molecular Orbital Interactions Depending on the Solvent Polarity Peer-reviewed
Takamitsu Fukuda, Naoaki Hashimoto, Yasuyuki Araki, Mohamed E. El-Khouly, Osamu Ito, Nagao Kobayashi
CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL 4 (11) 1678-1686 2009
ISSN: 1861-4728
-
Axle charge effects on photoinduced electron transfer processes in rotaxanes containing porphyrin and [60]fullerene
Hisahiro Sasabe, Atula S. D. Sandanayaka, Nobuhiro Kihara, Yoshio Furusho, Toshikazu Takata, Yasuyuki Araki, Osamu Ito
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 11 (46) 10908-10915 2009
DOI: 10.1039/b913966d
ISSN: 1463-9076
-
Oxoporphyrinogens: From redox and spectroscopic probe for anion sensing to a platform for construction of supramolecular donor-Acceptor conjugates Peer-reviewed
F. D'Souza, A. L. Schumacher, J. P. Hill, P. A. Karr, Y. Xie, K. Ariga, A. S.D. Sandanayaka, Y. Araki, O. Ito
ECS Transactions 13 (14) 127-136 2008
DOI: 10.1149/1.2998538
ISSN: 1938-5862 1938-6737
-
esign of photoactivable split-GFP by incorporation of a photolabile linker Peer-reviewed
Seiji Sakamoto, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada
Peptide Science 2008 2008
-
Donor-acceptor nanoensembles based on boron nitride nanotubes Peer-reviewed
Qing Huang, Atula S. D. Sandanayaka, Yoshio Bando, Chunyi Zhi, Renzhi Ma, Guozhen Shen, Dmitri Golberg, Jincai Zhao, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Lian Gao
ADVANCED MATERIALS 19 (7) 934-+ 2007/04
ISSN: 0935-9648
eISSN: 1521-4095
-
Photosynthetic reaction center mimicry of a "special pair" dimer linked to electron acceptors by a supramolecular approach: Self-assembled cofacial zinc porphyrin dimer complexed with fullerene(s)
D'Souza, Francis, Chitta, Raghu, Gadde, Suresh, Rogers, Lisa M., Karr, Paul A., Z, ler, Melvin E., S, anayaka, Atula S. D., Araki, Yasuyaki, Ito, Osamu
Chemistry-a European Journal 13 (3) 2007
-
Self assembling of porphyrin-fullerene dyads in the Langmuir and Langmuir-Blodgett films: Formation as well as spectral, electrochemical and vectorial electron transfer studies
Marczak, Renata, Noworyta, Krzysztof, Nowakowski, Robert, Kutner, Wlodzimierz, Desbat, Bernard, Araki, Yasuyaki, Ito, Osamu, Gadde, Suresh, Z, ler, Melvin E., D'Souza, Francis
Journal of Nanoscience and Nanotechnology 7 (4-5) 2007
DOI: 10.1166/jnn.2007.328
-
Photoinduced charge injection and bandgap-engineering of high-specific-surface-area BN nanotubes using a zinc phthalocyanine monolayer
Huang, Qing, B, o, Yoshio, S, anayaka, Atula, Tang, Chengchun, Wang, Jinbin, Sekiguchi, Takashi, Zhi, Chunyi, Golberg, Dmitri, Araki, Yasuyuki, Ito, Osamu, Xu, Fangfang, Gao, Lian
Small 3 (8) 2007
-
Non-covalently linked and self-assembled zinc porphyrin/zinc naphthalocyanine-SWCNT nanohybrids for photoinduced electron transfer
Chitta, Raghu, S, anayaka, Atula S. D., Schumacher, Amy Lea, D'Souza, Lawrence, Araki, Yasuyaki, Ito, Osamu, D'Souza, Francis
Abstracts of Papers of the American Chemical Society 233 2007
-
Multi-triphenylamine-substituted porphyrin-fullerene conjugates as charge stabilizing "Antenna-Reaction center" mimics
D'Souza, Francis, Gadde, Suresh, Islam, D.-M. Shafiqul, Wijesinghe, Channa A., Schumacher, Amy L., Z, ler, Melvin E., Araki, Yasuyaki, Ito, Osamu
Journal of Physical Chemistry a 111 (35) 2007
DOI: 10.1021/jp073121v
-
Erratum: Photoinduced electron transfer in a Watson-Crick base-paired, 2-aminopurine:uracil-C60 hydrogen bonding conjugate (Chemical Communications (2007) (480-482) DOI: 10.1039/b611217j)
D{'}Souza, F., Gadde, S., Shafiqul Islam, D.-M., Pang, S.-C., Schumacher, A.L., Z, ler, M.E., Horie, R., Araki, Y., Ito, O.
Chemical Communications (16) 1662-1662 2007
DOI: 10.1039/b704556p
ISSN: 1359-7345
-
Self assembling of porphyrin-fullerene dyads in the Langmuir and Langmuir-Blodgett films: Formation as well as spectral, electrochemical and vectorial electron transfer studies
Marczak, R., Noworyta, K., Nowakowski, R., Kutner, W., Desbat, B., Araki, Y., Ito, O., Gadde, S., Z, ler, M.E., D{'}Souza, F.
Journal of Nanoscience and Nanotechnology 7 (4-5) 2007
DOI: 10.1166/jnn.2007.328
ISSN: 1533-4880
-
Photoinduced charge injection and bandgap-engineering of high-specific-surface-area BN nanotubes using a zinc phthalocyanine monolayer
Huang, Q., B, o, Y., S, anayaka, A., Tang, C., Wang, J., Sekiguchi, T., Zhi, C., Golberg, D., Araki, Y., Ito, O., Xu, F., Gao, L.
Small 3 (8) 2007
ISSN: 1613-6810 1613-6829
-
Photoinduced electron transfer in a Watson-Crick base-paired, 2-aminopurine : uracil-C-60 hydrogen bonding conjugate
D'Souza, Francis, Gadde, Suresh, Islam, D. -M. Shafiqul, Pang, Siew-Cheng, Schumacher, Amy Lea, Z, ler, Melvin E., Horie, Rumiko, Araki, Yasuyaki, Ito, Osamu
Chemical Communications (5) 2007
DOI: 10.1039/b611217j
-
Multi-triphenylamine-substituted porphyrin-fullerene conjugates as charge stabilizing "Antenna - Reaction Center" mimics
D{'}Souza, F., Gadde, S., Shafiqul Islam, D.-M., Wijesinghe, C.A., Schumacher, A.L., Z, ler, M.E., Araki, Y., Ito, O.
Journal of Physical Chemistry A 111 (35) 2007
DOI: 10.1021/jp073121v
ISSN: 1089-5639
-
Photosynthetic reaction center mimicry of a "special pair" dimer linked to electron acceptors by a supramolecular approach: Self-assembled cofacial zinc porphyrin dimer complexed with fullerene(s)
D{'}Souza, F., Chitta, R., Gadde, S., Rogers, L.M., Karr, P.A., Z, ler, M.E., S, anayaka, A.S.D., Araki, Y., Ito, O.
Chemistry - A European Journal 13 (3) 2007
ISSN: 0947-6539 1521-3765
-
Photoinduced electron transfer in a Watson-Crick base-paired, 2-aminopurine:uracil-C60 hydrogen bonding conjugate
D{'}Souza, F., Gadde, S., Islam, D.-M.S., Pang, S.-C., Schumacher, A.L., Z, ler, M.E., Horie, R., Araki, Y., Ito, O.
Chemical Communications (5) 2007
DOI: 10.1039/b611217j
ISSN: 1359-7345
-
Sodium ion effect on photoinduced electron transfer of porphyrin-crown ether-affixed quaterthiophene-[60]fullerene triad as a gated molecular switch Peer-reviewed
Yasuyuki Araki, Huimin Zhang, Osamu Ito, Takuro Oike, Tomoyuki Kurata, Kazuo Takimiya, Tetsuo Otsubo, Yoshio Aso
ECS Transactions 2 (12) 51-62 2007
DOI: 10.1149/1.2408952
ISSN: 1938-5862 1938-6737
-
Optoelectronic and nonlinear optical properties of tBu(4)PcTiO/polymer composite materials Peer-reviewed
Yu Chen, James Doyle, Ying Liu, Adam Strevens, Ying Lin, Mohamed E. El-Khouly, Yasuyuki Araki, Werner J. Blau, Osamu Ito
JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY A-CHEMISTRY 185 (2-3) 263-270 2007/01
DOI: 10.1016/j.jphotochem.2006.06.018
ISSN: 1010-6030
-
Through-space communication in a TTF-C-60-TTF triad Peer-reviewed
Frederic Oswald, Stephanie Chopin, Pilar de la Cruz, Jesus Orduna, Javier Garin, Atula S. D. Sandanayaka, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Juan Luis Delgado, Jack Cousseau, Fernando Langa
NEW JOURNAL OF CHEMISTRY 31 (2) 230-236 2007
DOI: 10.1039/b613466a
ISSN: 1144-0546
-
Photophysical and nonlinear optical properties of mu-oxo-bridged indium and gallium phthalocyanines Peer-reviewed
Ying Liu, Sean M. O'Flaherty, Yu Chen, Yasuyuki Araki, Jinrui Bai, James Doyle, Werner J. Blau, Osamu Ito
DYES AND PIGMENTS 75 (1) 88-92 2007
DOI: 10.1016/j.dyepig.2006.04.015
ISSN: 0143-7208
-
Conformation effect of oligosilane linker on photoinduced electron transfer of tetrasilane-linked zinc porphyrin-[60]fullerene dyads Peer-reviewed
Yuki Shibano, Mikio Sasaki, Hayato Tsuji, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Kohei Tamao
JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY 692 (1-3) 356-367 2007/01
DOI: 10.1016/j.jorganchem.2006.05.062
ISSN: 0022-328X
-
Surface structure effect on optical properties of organic nanocrystals
Kwon, E., Chung, H.-R., Araki, Y., Kasai, H., Oikawa, H., Ito, O., Nakanishi, H.
Chemical Physics Letters 441 (1-3) 2007
DOI: 10.1016/j.cplett.2007.04.081
ISSN: 0009-2614
-
Synthesis, structures, and properties of meso-phosphorylporphyrins: Self-organization through P-oxo-zinc coordination Peer-reviewed
Yoshihiro Matano, Kazuaki Matsumoto, Yukiko Terasaka, Hiroki Hotta, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Motoo Shiro, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh, Hiroshi Imahori
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 13 (3) 891-901 2007
ISSN: 0947-6539
eISSN: 1521-3765
-
Dependence of energy and electron transfer on length and configuration of bridged oligosilane in porphyrin-C60 dyad
M. Sasaki, Y. Shibano, H. Tsuji, Y. Araki, K. Tamao, O. Ito
ECS Transactions 2 (12) 39-50 2006
Publisher: Electrochemical Society Inc.DOI: 10.1149/1.2408951
ISSN: 1938-6737 1938-5862
-
Photophysical studies of supramolecular triads involving zinc naphthalocyanines and pyridylfullerenes with a second electron donor Peer-reviewed
Mohamed E. El-Khouly, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Suresh Gadde, Melvin E. Zandler, Francis D'Souza
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 (9-10) 1156-1164 2006
ISSN: 1088-4246
eISSN: 1099-1409
-
Photoinduced electron-transfer processes between phthalocyanines and perylene derivatives Peer-reviewed
Koji Kitazume, Yu Chen, Mitsunari Itou, Yasuyuki Araki, Satoshi Uchida, Osamu Ito
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 (9-10) 1190-1196 2006
ISSN: 1088-4246
eISSN: 1099-1409
-
Intramolecular photoinduced processes of newly synthesized dual zinc porphyrin-fullerene triad with flexible linkers Peer-reviewed
Mohamed E. El-Khouly, Jun Hasegawa, Atsuya Momotake, Mikio Sasaki, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Tatsuo Arai
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 (12) 1380-1391 2006
ISSN: 1088-4246
eISSN: 1099-1409
-
Photoinduced electron transfer processes in three component rotaxanes with porphyrins, [60]fullerene and triphenylamine
Hisahiro Sasabe, Yoshio Furusho, Atula S. D. Sandanayaka, Yasuyuki Araki, Nobuhiro Kihara, Kazuhiko Mizuno, Akiya Ogawa, Toshikazu Takata, Osamu Ito
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 (12) 1346-1359 2006
ISSN: 1088-4246
-
Dual effects of the substrate and Pterins on the kinetics of CO binding to neuronal nitric oxide synthase: A laser flash photolysis study
SN Bengea, Y Araki, O Ito, J Igarashi, H Kurokawa, T Shimizu
CHEMISTRY LETTERS 34 (6) 752-753 2005/06
DOI: 10.1246/cl.2005.752
ISSN: 0366-7022
eISSN: 1348-0715
-
A supramolecular Star Wars Tie Fighter Ship: electron transfer in a self-assembled triad composed of two zinc naphthalocyanines and a fullerene Peer-reviewed
F D'Souza, S Gadde, ME El-Khouly, ME Zandler, Y Araki, O Ito
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 9 (10-11) 698-705 2005
ISSN: 1088-4246
-
Photoinduced electron and energy transfer processes in rotaxanes containing zinc porphyrin as pendant and [60]fullerene and ferrocene as axle ends
Mio Maes, Hisahiro Sasabe, Nobuhiro Kihara, Yasuyuki Araki, Yoshio Furusho, Kazuhiko Mizuno, Toshikazu Takata, Osamu Ito
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 9 (10-11) 724-734 2005
ISSN: 1088-4246
-
Photoinduced charge separation and charge recombination in [60]fullerene-(benzothiadiazole-triphenylamine) based dyad in polar solvents Peer-reviewed
Atula S.D. Sandanayaka, Kyohei Matsukawa, Tsutomu Ishi-I, Shuntaro Mataka, Yasuyuki Araki, Osamu Ito
Journal of Physical Chemistry B 108 (52) 19995-20004 2004/12/30
DOI: 10.1021/jp045534r
ISSN: 1520-6106
-
Ultrafast dynamics of the excitons in a series of axially and bridged substituted phthalocyanine thin films Peer-reviewed
RY Zhu, Y Chen, J Zhou, B Li, WM Liu, SX Qian, M Hanack, Y Araki, O Ito
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 398 (4-6) 308-312 2004/11
DOI: 10.1016/j.cplett.2004.09.072
ISSN: 0009-2614
-
CO binding to the isolated heme-bound oxygenase domain of neuronal nitric oxide synthase: effects of substrates, inhibitors, and tetrahydrobiopterin
S Bengea, Y Araki, O Ito, J Igarashi, Sagami, I, T Shimizu
NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY 11 (1) 84-84 2004/08
ISSN: 1089-8603
-
Tuning spectral properties of fullerenes by substitutional doping Peer-reviewed
Rui-Hua Xie, Garnett W. Bryant, Guangyu Sun, Tapas Kar, Zhongfang Chen, Vedene H. Smith Jr., Yasuyuki Araki, Nikos Tagmatarchis, Hisanori Shinohara, Osamu Ito
Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 69 (20) 1-201403 2004/05
DOI: 10.1103/PhysRevB.69.201403
ISSN: 0163-1829
-
Self-assembly via 'two-point' binding of a zinc porphyrin dimer to a bis pyridine functionalized fullerene: Singlet emission studies
Francis D'Souza, Suresh Gadde, Melvin E. Zandler, Mitsunari Itou, Yasuyuki Araki, Osamu Ito
Proceedings - Electrochemical Society PV 2004-12 46-50 2004
-
Photoinduced electron transfer in porphyrin-oligothiophene-fullerene linked triads
Takumi Nakamura, Mamoru Fujitsuka, Yasuyuki Araki, Osamu Ito, Junya Ikemoto, Kazuo Takimiya, Yoshio Aso, Tetsuo Otsubo
Proceedings - Electrochemical Society PV 2004-12 210-231 2004
-
Fullerene [C60] and Triphenylamine-Tethered Rotaxanes: Syntheses and Photoinduced Electron Transfer Processes via Excited Triplet States of C60
A. S. D, Sandanayaka, H. Sasabe, Y. Araki, Y. Furusho, O. Ito, T. Takata
J. Phys. Chem., A 108 5154-5155 2004
-
Photoinduced electron-transfer processes of tetrathiafulvalene-(spacer)-(naphthalenediimide)-(spacer)-tertrathiafulvalene triads in solution Peer-reviewed
XF Guo, ZH Gan, HX Luo, Y Araki, DQ Zhang, DB Zhu, O Ito
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 107 (46) 9747-9753 2003/11
DOI: 10.1021/jp0362638
ISSN: 1089-5639
-
Novel photocatalytic function of porphyrin-modified gold nanoclusters in comparison with the reference porphyrin compound
S Fukuzumi, Y Endo, Y Kashiwagi, Y Araki, O Ito, H Imahori
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 107 (43) 11979-11986 2003/10
DOI: 10.1021/jp0355509
ISSN: 1520-6106
-
Photoinduced electron transfer processes of [C-60]fullerene and zinc porphyrin in rotaxane structures Peer-reviewed
ASD Sandanayaka, Y Araki, O Ito, N Watanabe, N Kihara, Y Furusho, T Takata
FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES 2003 (15) 120-127 2003
-
Photophysical properties of self-assembling porphinatozinc and photoinduced electron transfer with fullerenes Peer-reviewed
M Itou, M Fujitsuka, Y Araki, O Ito, H Kido
JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 7 (6) 405-414 2003
ISSN: 1088-4246
-
Photoinduced electron transfer processes in 9-cis-retinyl-C-60 dyad Peer-reviewed
M Sasaki, Y Araki, M Fujitsuka, O Ito
FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES 2003 (15) 89-101 2003
-
Study on electron-transfer systems of colloidal TiO2 sensitized by fullerenes pending carboxylic acid groups in the presence of methyl viologen and amines Peer-reviewed
Y Takeyama, M Fujitsuka, Y Araki, O Ito
FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES 2003 (15) 128-139 2003
-
Photoinduced electron transfer in ferrocene-porphyrin oligomer-fullerene systems Peer-reviewed
H Imahori, Y Kashiwagi, H Yamada, T Sato, Y Araki, O Ito, S Fukuzumi
FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES 2003 (15) 187-195 2003
-
Photocurrent generation by ITO electrodes modified with self-assembled monolayers of porphyrin-fullerene dyads Peer-reviewed
H Imahori, M Kimura, T Sato, H Yamada, Y Nishimura, Yamazaki, I, Y Araki, O Ito, S Fukuzumi
FULLERENES AND NANOTUBES: THE BUILDING BLOCKS OF NEXT GENERATION NANODEVICES 2003 (15) 79-88 2003
-
Inter- and Intramolecular Photoinduced Electron Transfer Processes between C60 and Diphenylaminofluorene in Solutions, J. Phys. Chem. A, revised.
LUO H, FUJITSUKA M, ARAKI Y, ITO O, PADMAWAR P, CHIANG L Y
The Journal of Physical Chemistry B 107 (35) 9312-9318 2003
DOI: 10.1021/jp034689g
ISSN: 1089-5647
-
Formation of a supramolecular porphyrin-spacer-acceptor ternary complex and intracomplex electron transfer
J Otsuki, M Takatsuki, M Kaneko, H Miwa, T Takido, M Seno, K Okamoto, H Imahori, M Fujitsuka, Y Araki, O Ito, S Fukuzumi
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A 107 (3) 379-385 2003/01
DOI: 10.1021/jp027165+
ISSN: 1089-5639
-
Scandium ion-promoted photoinduced electron transfer oxidation of fullerenes by p-benzoquinones Peer-reviewed
S Fukuzumi, H Mori, H Imahori, T Suenobu, Y Araki, O Ito, KM Kadish
FULLERENES FOR THE NEW MILLENNIUM 2000 (11) 27-40 2001
-
Observation of two-spin controlling of a radical pair by pulsed irradiation of microwave monitored by absorption detected magnetic resonance
Araki, Y, Maeda, K, Murai, H
Chemical Physics Letters 332 (5-6) 2000
DOI: 10.1016/S0009-2614(00)01291-4
-
The time-resolved ADMR in the photolysis of the polymethylene-linked system of xanthone and xanthene: Power dependence
Maeda, K, Araki, Y, Enjo, K, Etoh, T, Murai, H, Azumi, T
Applied Magnetic Resonance 12 (4) 1997
-
The time-resolved absorption-detected magnetic resonance spectrum of the polymethylene linked biradical: Effect of the exchange integral
Maeda, K, Araki, Y, Kamata, Y, Enjo, K, Murai, H, Azumi, T
Chemical Physics Letters 262 (1-2) 1996
DOI: 10.1016/0009-2614(96)01047-0
-
Photochemical hydrogen abstraction reaction of 2,6-dichloro-p-benzoquinone as studied by nuclear-spin-polarization-detected ESR spectroscopy
Azumi, T, Maeda, K, Aizawa, T, Yamakage, Y, Shindo, K, Ali, SS, Araki, Y
Proceedings of the Indian Academy of Sciences-Chemical Sciences 107 (6) 1995
Misc. 182
-
Construction and Evaluation of Cancer Cell Selective Drug Delivery System: III: Development pancreatic cancer of a selective drug delivery system to suppress the malignant progression
加藤ひらり, 東亮太, 荒木保幸, 西嶋政樹, 松本光代, 松本光代, 山吉麻子, 五十嵐和彦, 大村美香, 中瀬生彦, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th 2024
-
A Construction of Chimeric Artificial Nucleic Acids (CANA) forward Inhibition of Pancreatic Cancer Transcription Factor BACH1: IV:-Effects of Junction Position on Complex Stability and Cleavage Efficiency-
五十嵐優希, 堀内結翔, 松本光代, 松本光代, 荒木保幸, 西嶋政樹, 三瓶悠, 山吉麻子, 五十嵐和彦, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th 2024
-
Construction of Chimeric Artificial Nucleic Acids (CANA) toward Pancreatic Cancer Treatments by Inhibition of Transcription Factor BACH1: III: Establishment of Molecular Design Strategy Based on In Vitro Analysis
堀内結翔, 石渡望, 藤田一寿, 西嶋政樹, 三瓶悠, 荒木保幸, 松本光代, 松本光代, 山吉麻子, 五十嵐和彦, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th 2024
-
細胞内環境応答型新規人工核酸を活用した虚血性疾患選択的薬効発現触媒的核酸医薬法の開発
藤田一寿, 堀内結翔, 松本光代, 松本光代, 稲垣雅仁, 林宏典, 林宏典, 荒木保幸, 西嶋政樹, 西嶋政樹, 児玉栄一, 児玉栄一, 和田健彦
日本核酸医薬学会誌(Web) 28 (1) 2024
-
Synthesis and spectroscopic properties of chiral hexaphanes containing two anthracene molecules
大林蓮, 柿崎知典, 荒木保幸, 和田健彦, 小田玲子
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023
-
Study on the electronic excted states of hexaphane containing two acenes by transient spectroscopy
荒木保幸, 大林蓮, 西嶋政樹, SADIKSHYA Pandey, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023
-
Photosensitized Singlet Oxygen-supported Alcohol Oxidation Mediated by Nitroxyl Radical Catalyst
西嶋政樹, 長澤翔太, 笹野裕介, 荒木保幸, 岩渕好治, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023
-
Propose and demonstration of novel chimeric artificial nucleic acids strategy and investigation of RNase H mediated target RNA cleavage activity
石渡望, 矢野輝, 稲垣雅仁, 西嶋政樹, 林宏典, 鈴木康弘, 荒木保幸, 児玉栄一, 佐藤靖史, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022
-
Studies on Synthesis and Property of Chimeric Artificial Nucleic Acid Conjugated with DNA for Catalytic Target Vasohibin2 RNA Cleavage-1
和田健彦, 矢野輝, 佐藤俊幸, 稲垣雅仁, 稲垣雅仁, 西嶋政樹, 鈴木康弘, 鈴木康弘, 山本剛史, 荒木保幸, 山吉麻子, 佐藤靖史, 佐藤靖史
日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM) 6th 2021
-
八面体型イリジウム錯体の立体選択的光異性化と三重項中間体の観測
佐合芽生, 唐津孝, 上野貢生, 三澤弘明, 黒沼慎, 荒木保幸, 和田健彦
シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集 2018 2018
ISSN: 1881-0861
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―PRNA‐DNAの3’末端へ糖部架橋型核酸(LNA)を導入したヘミギャップマー型キメラ人工核酸の合成および高効率触媒的核酸医薬への展開―
稲垣雅仁, 海原大輔, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 27th 45‐46 2017/07/20
ISSN: 0917-5202
-
イスキミア細胞特異的核酸医薬への展開を指向したフェニルボロン酸ユニットを組込んだペプチドリボ核酸の開発
和田健彦, 稲垣雅仁, 菅井祥加, 浅井光夫, 上松亮平, 海原大輔, 石橋哲, 山吉麻子, 山吉麻子, 中谷和彦, 横田隆徳, 荒木保幸
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 3rd 114 2017/07/01
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―高効率触媒的核酸医薬への展開を指向したヘミギャップマー型キメラ人工核酸の構造最適化―
稲垣雅仁, 海原大輔, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 3rd 119 2017/07/01
-
細胞内環境応答性人工核酸(ペプチドリボ核酸:PRNA)の開発―イスキミア・ハイポキシア細胞選択的核酸医薬の創製を目指して―
稲垣雅仁, 上松亮平, 海原大輔, 浅井光夫, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 山吉麻子, 山吉麻子, 中谷和彦, 横田隆徳, 和田健彦
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 70th 139 2017/06/28
-
MMP‐9応答型PEG複合化ペプチドを用いたがん選択的細胞内送達システムの開発と核酸医薬への応用
菅井祥加, 松島萌香, 坂本清志, 荒木保幸, 中瀬生彦, 山吉麻子, 山吉麻子, 和田健彦
万有仙台シンポジウム 28th 55 2017/06/24
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―3’位修飾ヘミギャップマー型キメラ人工核酸を用いた高効率触媒的核酸医薬への展開―
稲垣雅仁, 海原大輔, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4C4‐18 2017/03/03
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―PRNA‐フェニルボロン酸ユニットを導入した細胞内pH応答性キメラ人工核酸の合成―
福與悠里, 稲垣雅仁, 海原大輔, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.2PB‐121 2017/03/03
-
血清アルブミンを不斉反応場としたトロポロン誘導体の超分子不斉光反応―牛血清アルブミン(BSA)をキラル反応場とする不斉光環化反応の検討―
藤城祐也, 豊岡壮太, 奥木暢, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.2PC‐209 2017/03/03
-
MMP‐9活性を活用した新規がん細胞選択的細胞内導入システムの構築と安全・安心ながん細胞特異的核酸医薬への展開
松島萌香, 菅井祥加, 中瀬生彦, 石橋哲, 横田隆徳, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4C4‐17 2017/03/03
-
光刺激応答性人工核酸の創製―ハロゲン化ウラシルならびにハロゲン化ウリジン誘導体の光反応性の検討―
稲垣雅仁, 西貝勇輝, 海原大輔, 荒木保幸, 和田健彦
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.3P63 2017
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―高効率触媒的核酸医薬への展開を指向したヘミギャップマー型キメラ人工核酸の構造最適化―
稲垣雅仁, 海原大輔, 福與悠里, 上松亮平, 荒木保幸, 石橋哲, 山吉麻子, 山吉麻子, 中谷和彦, 横田隆徳, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 17th 18 2017
-
MMP‐9活性を活用した新規アルギニン導入PRNAの開発と安全・安心ながん細胞選択的核酸医薬への展開
菅井祥加, 松島萌香, 稲垣雅仁, 中瀬生彦, 坂本清志, 荒木保幸, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 2nd 31 2016/11/01
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―LNAを導入したハーフギャップマー型PRNA‐DNAキメラ人工核酸の合成および高効率触媒的核酸医薬への展開―
稲垣雅仁, 海原大輔, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 2nd 124 2016/11/01
-
生体高分子組織化から学ぶ高機能核酸医薬用人工核酸の開発
稲垣雅仁, 菅井祥加, 上松亮平, 浅井光夫, 荒木保幸, 坂本清志, 樫田啓, 石橋哲, 浅沼浩之, 横田隆徳, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 65 (2) ROMBUNNO.1W04 2016/08/24
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―3′味端にLNAを導入した新規キメラ人工核酸の開発―
海原大輔, 稲垣雅仁, 上松良平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 26th 121‐122 2016/07/20
ISSN: 0917-5202
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創成―pH応答モジュールを有するPRNA‐DNAキメラによる遺伝情報発現制御―
上松亮平, 稲垣雅仁, 荒木保幸, 坂本清志, 横田隆徳, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 26th 145‐146 2016/07/20
ISSN: 0917-5202
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―ギャップマー構造を有する新規PNA‐PRNA‐DNAキメラ人工核酸の合成およびその機能解析―
稲垣雅仁, 上松亮平, 海原大輔, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 26th 45‐46 2016/07/20
ISSN: 0917-5202
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したイスキミア特異的核酸医薬の創製―3’位修飾DNAを導入した新規キメラ人工核酸の合成および高効率触媒的核酸医薬への展開―
稲垣雅仁, 上松亮平, 海原大輔, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
万有生命科学振興国際交流財団仙台シンポジウム 27th 52 2016/06/25
-
生体高分子を足場として活用した新規超分子不斉反応系の構築‐14―PEG修飾血清アルブミンを用いた新規超分子光不斉反応の検討―
奥木暢, 豊岡壮太, 佐々木晴彦, YOSPANYA Wijak, 荒木保幸, 坂本清志, 西嶋政樹, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 65 (1) ROMBUNNO.3E18 2016/05/10
-
イスキミア細胞特異的核酸医薬への展開を指向したフェニルボロン酸ユニットを組込んだペプチドリボ核酸の開発
上松亮平, 浅井光夫, 稲垣雅仁, 菅井祥加, 荒木保幸, 坂本清志, 樫田啓, 西嶋政樹, 石橋哲, 井上佳久, 浅沼浩之, 横田隆徳, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 65 (1) ROMBUNNO.3F21 2016/05/10
-
マレイミド基を有する[5]カルボヘリセン誘導体の合成と発光特性
久保田貴子, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 坂上知, 竹延大志, 羽曾部卓
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.4F1‐10 2016/03/10
-
高い細胞膜透過性付与を目的としたブロック型ならびに交互型アルギニン導入ペプチドリボ核酸(PRNA)誘導体の合成とその機能評価
菅井祥加, 中瀬生彦, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3C4‐38 2016/03/10
-
分割型YFPと分割型CFPから構成されるタンパク質交互ナノオリゴマーの構築
坂本清志, 寺内美香, HUGO Anna, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.4C5‐11 2016/03/10
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―糖部架橋型核酸を導入した新規キメラ人工核酸の合成と機能評価―
海原大輔, 稲垣雅仁, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1B5‐14 2016/03/10
-
MMP‐9活性を活用した新規がん細胞特異的細胞内導入システムの構築と安全・安心ながん細胞特異的核酸医薬への展開
松島萌香, 菅井祥加, 中瀬生彦, 山吉麻子, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2C5‐08 2016/03/10
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸‐フェニルボロン酸ユニットを利用したハイポキシア細胞特異的核酸医薬の開発―フェニルボロン酸への置換基導入による標的細胞特異性の最適化―
浅井光夫, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1C5‐58 2016/03/10
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成―PRNA‐DNAキメラを利用した触媒的核酸医薬への展開―
上松亮平, 浅井光夫, 稲垣雅仁, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3C4‐37 2016/03/10
-
刺激応答性人工核酸の構築―6‐ブロモウリジンの合成と光反応性ならびに塩基部配向変化の検討―
西貝勇輝, 上松亮平, 稲垣雅仁, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H5‐13 2016/03/10
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―3’位修飾DNAを融合した新規キメラ人工核酸(DPRP)の開発ならびに機能評価―
稲垣雅仁, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3C4‐35 2016/03/10
-
生体高分子を足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―12―基質存在下でのPEG化不斉反応場の構築―
奥木暢, 佐々木晴彦, 豊岡壮太, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1B5‐32 2016/03/10
-
生体高分子を足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―基底状態および励起状態相互作用の解析と超分子不斉光反応の検討―
奥木暢, 西嶋政樹, 豊岡壮太, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 16th 61 2016
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成
上松亮平, 浅井光夫, 稲垣雅仁, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 1st 28 2015/11/15
-
ハイポキシア細胞特異的核酸医薬の開発―アルギニン導入によるペプチドリボ核酸の細胞内取込み効率向上―
菅井祥加, 中瀬生彦, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本核酸医薬学会年会講演要旨集 1st 60 2015/11/15
-
生体高分子を足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―10―PEG修飾条件の超分子不斉光反応への影響―
奥木暢, 佐々木晴彦, 豊岡壮太, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.1B08 2015/09/08
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成
上松亮平, 浅井光夫, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦, 石橋哲, 横田隆徳
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.2X06 2015/08/25
-
生体高分子を足場として活用した新規超分子不斉反応系の構築―11―基質存在下PEG修飾による新規不斉反応場の構築―
奥木暢, 佐々木晴彦, 豊岡壮太, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.3W09 2015/08/25
-
生体高分子を足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―12―PEG修飾ウシ血清アルブミンを用いた新規超分子不斉光反応の検討―
佐々木晴彦, 奥木暢, 豊岡壮太, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.1PD106 2015/08/25
-
アルギニン導入によるペプチドリボ核酸の細胞内取込み効率の向上―アルギニン導入数が細胞内取り込み能に与える影響の検討―
菅井祥加, 中瀬生彦, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.2X04 2015/08/25
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成―ハイポキシア細胞特異性向上を指向したフェニルボロン酸ユニットの最適化―
浅井光夫, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦, 石橋哲, 横田隆徳
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.2X09 2015/08/25
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―ジャンクション部位にホスホロアミデート結合を有する新規キメラ人工核酸の合成およびその機能解析―
稲垣雅仁, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 樫田啓, 浅沼浩之, 横田隆徳, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.2X07 2015/08/25
-
構造制御に基づく高機能核酸医薬用人工核酸の開発―モジュール法によるペプチドリボ核酸(PRNA)の構造・機能制御への新戦略―
上松亮平, 菅井祥加, 浅井光夫, 稲垣雅仁, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 樫田啓, 浅沼浩之, 横田隆徳, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (2) ROMBUNNO.3U04 2015/08/25
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成―PRNA‐DNAキメラを利用した触媒的核酸医薬への応用―
上松亮平, 浅井光夫, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 25th 115-116 2015/07/15
ISSN: 0917-5202
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成
上松亮平, 菅井祥加, 浅井光夫, 稲垣雅仁, 樫田啓, 浅沼浩之, 山吉麻子, 石橋哲, 横田隆徳, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 25th 133-134 2015/07/15
ISSN: 0917-5202
-
細胞内取り込み能向上を目指したペプチドリボ核酸へのアルギニン導入の検討とその効果
菅井祥加, 中瀬生彦, 坂本清志, 荒木保幸, 高井まどか, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 25th 65-66 2015/07/15
ISSN: 0917-5202
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製 ジャンクション部位にホスホロアミデート結合を有する新規キメラ人工核酸の合成
稲垣雅仁, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 25th 85-86 2015/07/15
ISSN: 0917-5202
-
細胞膜透過性向上を指向したペプチドリボ核酸へのアルギニンの導入の検討とその効果―アルギニン導入数の細胞取込挙動への影響―
和田健彦, 上松亮平, 菅井祥加, 浅井光夫, 中瀬生彦, 坂本清志, 荒木保幸, 石橋哲, 有吉順平, 山吉麻子, 樫田啓, 村上章, 浅沼浩之, 横田隆徳
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (1) ROMBUNNO.1L31 2015/05/12
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築‐8―PEG修飾条件の超分子不斉光反応への影響―
和田健彦, 奥木暢, 佐々木晴彦, 荒木保幸, 坂本清志, 西嶋政樹, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 64 (1) ROMBUNNO.3F17 2015/05/12
-
機能性人工核酸系の新規開発を指向した人工PCR系の創製―2―オリゴマーにおける反応性の検討―
村上真奈美, 萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 896 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
細胞膜透過性向上を指向したペプチドリボ核酸へのアルギニンの導入の検討とその効果―アルギニン導入数の細胞取込挙動への影響―
菅井祥加, 中瀬生彦, 西尾明洋, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 高井まどか, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 895 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成―PRNA‐PNA‐PBAユニットの最適化―
浅井光夫, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 樫田啓, 浅沼浩之, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 943 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創成―PRNA‐DNAキメラを利用した触媒的核酸医薬への応用―
上松亮平, 浅井光夫, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 村上章, 石橋哲, 横田隆徳, 中瀬生彦, 高井まどか, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 895 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―9―PEG修飾ウシ血清アルブミンを用いた新規超分子不斉光反応の検討―
佐々木晴彦, 奥木暢, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 949 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
プロテアーゼによって活性化可能な環状化ペプチド核酸の構築
坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 896 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―新規構造を有するキメラ人工核酸の合成―
稲垣雅仁, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 944 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―8―PEG修飾条件の超分子不斉光反応への影響―
奥木暢, 西嶋政樹, 佐々木晴彦, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 95th (3) 736 2015/03/11
ISSN: 0285-7626
-
MMP‐9を活用した新規がん細胞特異的膜透過性ペプチド(CPP)の開発とがん細胞特異的核酸医薬システムへの展開
松島萌香, 菅井祥加, 中瀬生彦, 山吉麻子, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 15th 22 2015
-
血清アルブミンを反応場に用いた2‐アントラセンカルボン酸および2,6‐アントラセンジカルボン酸の超分子不斉光反応
豊岡壮太, 奥木暢, 佐々木晴彦, 西嶋政樹, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 15th 21 2015
-
細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸を利用したハイポキシア特異的核酸医薬の創製―糖部架橋型核酸を導入した新規キメラ人工核酸の合成と機能評価―
海原大輔, 稲垣雅仁, 上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 15th 11 2015
-
機能性人工核酸系の新規開発を指向した人工PCR系の創製
村上真奈美, 萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2014 130 2014/09/20
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉反応系の構築
奥木暢, 佐々木晴彦, 西嶋政樹, 湊咲絵, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2014 129 2014/09/20
-
細胞膜透過性向上を指向したペプチドリボ核酸へのアルギニン導入の検討とその効果
菅井祥加, 小野寺佳子, 西尾明洋, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2014 129 2014/09/20
-
生体応答性を模倣した細胞内環境応答型人工核酸の開発と核酸医薬への展開
和田健彦, 上松亮平, 菅井祥加, 有吉順平, 山吉麻子, 荒木保幸, 坂本清志, 嶋田直彦, 丸山厚, 樫田啓, 浅沼浩之, 村上章, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 63 (2) ROMBUNNO.3X10 2014/09/03
-
タンパク質を足場とした高分子複合体を活用した超分子不斉光反応系の創成
奥木暢, 佐々木晴彦, 西嶋政樹, 松田庸平, 荒木保幸, 池田豊, 坂本清志, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 63 (2) ROMBUNNO.1X03 2014/09/03
-
細胞内環境応答性人工核酸を用いたハイポキシア関連疾患を標的とした核酸医薬の開発―細胞内環境応答pHの最適化とタンパク質合成阻害効果の検討―
上松亮平, 菅井祥加, 浅井光夫, 荒木保幸, 坂本清志, 石橋哲, 横田隆徳, 和田健彦
アンチセンスシンポジウム講演要旨集 24th 99 2014/08/25
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発―二重らせんDNA‐ポルフィリン誘導体相互作用の動的挙動解析の検討―
和田健彦, 村上慎, 黒沼慎, 荒木保幸
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 24th 107-108 2014/07/16
ISSN: 0917-5202
-
フェニルボロン酸の導入による細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸(PRNA)系の構築―細胞内環境応答pHの最適化と認識制御機構の解明―
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 24th 55-56 2014/07/16
ISSN: 0917-5202
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―6―PEG修飾HSAを不斉反応場とずる超分子不斉光二量化反応―
奥木暢, 西嶋政樹, 湊咲絵, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 24th 93-94 2014/07/16
ISSN: 0917-5202
-
分割型タンパク質を用いたプロテアーゼ活性検出システムの構築
坂本清志, 寺内美香, HUGO Anna, 荒木保幸, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 24th 115-116 2014/07/16
ISSN: 0917-5202
-
ハイポキシア細胞特異的核酸医薬創製を指向したペプチドリボ核酸(PRNA)の開発
上松亮平, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
万有生命科学振興国際交流財団仙台シンポジウム 25th 70 2014/06/14
-
細胞内環境応答型人工核酸への展開を指向したPRNAならびにPRNA‐DNAキメラ分子へのフェニルボロン酸導入の検討―2
和田健彦, 上松亮平, 菅井祥加, 有吉純平, 荒木保幸, 山吉麻子, 坂本清志, 村上章, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 63 (1) ROMBUNNO.2G21 2014/05/09
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―6―PEG修飾によるタンパク質による超分子不斉光反応―
和田健彦, 奥木暢, 湊咲絵, 松田庸平, 荒木保幸, 西嶋政樹, 池田豊, 坂本清志, 長崎幸夫, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 63 (1) ROMBUNNO.2H27 2014/05/09
-
機能性人工核酸系の新規開発を指向した人工PCR系の創製‐1―モノマー構造と反応性の検討―
村上真奈美, 萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 94th (3) 863 2014/03/12
ISSN: 0285-7626
-
細胞膜透過性向上を指向したペプチドリボ核酸へのアルギニン導入の検討とその効果
菅井祥加, 小野寺佳子, 西尾明洋, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 94th (3) 967 2014/03/12
ISSN: 0285-7626
-
分割型ルシフェラーゼを用いたプロテアーゼ活性検出システムの構築
坂本清志, 寺内美香, HUGO Anna, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 94th (3) 936 2014/03/12
ISSN: 0285-7626
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―5―PEG修飾による新規キラル反応場構築―
奥木暢, 西嶋政樹, 湊咲絵, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 94th (4) 1049 2014/03/12
ISSN: 0285-7626
-
光応答性phosphodiesteraseの構築と生体機能光制御への応用
宇井美穂子, 新井康広, 村上慎, 荒木保幸, 和田健彦, 高橋泰人, 金原数
日本化学会講演予稿集 94th (3) 921 2014/03/12
ISSN: 0285-7626
-
細胞内環境応答型人工核酸への展開を指向したPRNA‐DNAキメラ分子へのフェニルボロン酸導入の検討
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 94th (3) 863 2014/03/12
ISSN: 0285-7626
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築‐7―PEG修飾による超分子不斉光反応への影響―
奥木暢, 西嶋政樹, 湊咲絵, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.1P025 2014
-
生体高分子を不斉反応場とする超分子不斉光反応―PEG修飾による新規不斉反応場への展開―
和田健彦, 奥木暢, 佐々木晴彦, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.1C06 2014
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸・RNA錯体のRNase Hによる高効率切断活性評価と遺伝子情報発現制御への応用
上松亮平, 水谷達哉, 有吉順平, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 樫田啓, 村上章, 浅沼浩之, 和田健彦
アンチセンスシンポジウム講演要旨集 23rd 29 2013/11/20
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―4―PEG修飾による新規キラル反応場構築―
湊咲絵, 奥木暢, 片町仁哉, 坂本清志, 荒木保幸, 池田豊, 西嶋政樹, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2013 66 2013/09/07
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―2―PEG修飾による新規キラル反応場構築―
湊咲絵, 奥木暢, 片町仁哉, 坂本清志, 荒木保幸, 池田豊, 西嶋政樹, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62 (2) ROMBUNNO.3U13 2013/08/28
-
人工核酸の階層的ダイナミックスを活用した細胞内環境応答性核酸医薬への展開―PRNA‐DNAキメラ人工核酸の合成と遺伝情報発現制御への応用―
上松亮平, 水谷達哉, 有吉順平, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 樫田啓, 村上章, 浅沼浩之, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62 (2) ROMBUNNO.2U18 2013/08/28
-
ピラジン骨格により架橋した平面芳香族ユニット縮環型[7]ヘリセン誘導体の合成および分光特性
新戸翔, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 須崎基子, 竹延大志, 羽曾部卓
基礎有機化学討論会要旨集 24th 265 2013/08/22
-
タンパク質およびタンパク質‐高分子ハイブリッドをキラル反応場とする超分子不斉光反応―1―血清アルブミンのPEG修飾による新規不斉反応場の構築―
湊咲絵, 奥木暢, 荒木保幸, 坂本清志, 片町仁哉, 池田豊, 長崎幸夫, 西嶋政樹, 井上佳久, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 23rd 121-122 2013/07/24
ISSN: 0917-5202
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開―9
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 23rd 69-70 2013/07/24
ISSN: 0917-5202
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
万有生命科学振興国際交流財団仙台シンポジウム 24th 54 2013/06/29
-
生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築―1―PEG修飾による新規キラル反応場構築―
湊咲絵, 荒木保幸, 坂本清志, 片町仁哉, 池田豊, 長崎幸夫, 西嶋政樹, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 62 (1) ROMBUNNO.2L08 2013/05/14
-
cAMPの可逆制御を目指した光応答性PDEの創製
新井康広, 宇井美穂子, 村上慎, 荒木保幸, 和田健彦, 高橋泰人, 金原数
日本化学会講演予稿集 93rd (3) 1002 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築‐6―PEG修飾による新規キラル反応場構築に関する検討―
湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 93rd (4) 1556 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
RNaseH切断活性向上を目指したペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の設計・合成とその機能評価
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 93rd (3) 931 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
光および電子機能化を目指したコロネン及びベンゾ[ghi]ペリレン誘導体の合成と物性評価
平山直, 酒井隼人, 田中美奈子, 今川雅貴, 竹延大志, 荒木保幸, 和田健彦, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 93rd (4) 1590 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
生体高分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XIX)―時間分解円二色性(CD)スペクトル法を用いたKClによる四重鎖核酸構造変化の動的挙動解析―
濱田芳生, 村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 93rd (3) 997 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
ヒストン翻訳後修飾パターンの検出を指向した分割型蛍光タンパク質の構築
坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 93rd (3) 1002 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
キノキサリンユニット縮環型[7]ヘリセン誘導体の構造制御および分光特性
新戸翔, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 93rd (4) 1085 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XVIII)―Zn porphyrin dimer・キラルアミン錯体の励起状態挙動解析への適用―
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 93rd (4) 1161 2013/03/08
ISSN: 0285-7626
-
Design and Preparation of A Dual-Protease Biosensor for Two Different Caspase Activities Using Split-GFP
SAKAMOTO Seiji, HUGO Anna, TERAUCHI Mika, ARAKI Yasuyuki, WADA Takehiko
2012 283-284 2013/03/01
ISSN: 1344-7661
-
モジュール法を用いたガン細胞特異的遺伝子治療薬を指向した高い細胞膜透過性と細胞内環境応答性を有する新規ペプチドリボ核酸の設計・合成と遺伝情報発現制御
上松亮平, 水谷達哉, 小野寺佳子, 坂本清志, 荒木保幸, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 中瀬生彦, 二木史朗, 和田健彦
アンチセンスシンポジウム講演要旨集 22nd 41 2012/09/24
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開―6‐RNase HによるRNA複合体切断活性評価とPURESYSTEMを用いた遺伝子情報発現制御の検討―
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
アンチセンスシンポジウム講演要旨集 22nd 67 2012/09/24
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築―5
湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2012 116 2012/09/15
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人口核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開;RNase HによるRNA複合体切断活性評価とプロテアーゼ耐性の検討
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2012 169 2012/09/15
-
分割型ホタルルシフェラーゼを用いた新規カスパーゼ活性検出システムの構築
瀧集作, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2012 173 2012/09/15
-
平面性芳香環縮環型[7]‐ヘリセン誘導体の構造および分光特性
新戸翔, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 羽曾部卓
光化学討論会講演要旨集 2012 87 2012/09/07
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築 5―基質結合の抗体選択への影響―
湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2012 248 2012/09/07
-
ファージディスプレイ法を活用した超分子不斉光反応用新規ソフトインターフェースの分子設計
和田健彦, 湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61 (2) ROMBUNNO.1H09 2012/09/05
-
光応答性分子を用いた孔形成毒素alpha‐hemolysinの光制御系の構築
宇井美穂子, 播磨耕祐, 田中良和, 荒木保幸, 和田健彦, 武井俊朗, 津本浩平, 金原数
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 22nd 11-12 2012/06/15
ISSN: 0917-5202
-
塩濃度変化により誘起されるG‐quadruplex形成ダイナミクスの検討
濱田芳生, 村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 22nd 77-78 2012/06/15
ISSN: 0917-5202
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開―4
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 22nd 51-52 2012/06/15
ISSN: 0917-5202
-
分割型タンパク質を基体とするセンシングシステムの構築
坂本清志, 寺内美香, HUGO Anna, 瀧集作, 荒木保幸, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 22nd 105-106 2012/06/15
ISSN: 0917-5202
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築―4
湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 荒木保幸, 坂本清志, 中木戸誠, 津本浩平, 宇井美穂子, 金原数, 西嶋政樹, 井上佳久, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 22nd 85-86 2012/06/15
ISSN: 0917-5202
-
細胞内環境応答性人工核酸の開発とがん細胞特異的遺伝子治療薬への応用―ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開―
上松亮平, 水谷達哉, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
万有生命科学振興国際交流財団仙台シンポジウム 23rd 60 2012/06/02
-
光受容蛋白質Phtoactive Yellow proteinを用いたStaphylococcal alpha‐Hemolysinの溶血活性制御
宇井美穂子, 田中良和, 荒木保幸, 和田健彦, 武井俊朗, 津本浩平, 金原数
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61 (1) ROMBUNNO.1H31 2012/05/15
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開‐4
上松亮平, 水谷達哉, 永見祥, 坂本清志, 荒木保幸, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61 (1) ROMBUNNO.2J24 2012/05/15
-
光応答性蛋白質Phtoactive Yellow protein融合Staphylococcal alpha‐Hemolysinの機能制御
宇井美穂子, 田中良和, 荒木保幸, 和田健彦, 武井俊朗, 津本浩平, 金原数
日本化学会講演予稿集 92nd (3) 816 2012/03/09
ISSN: 0285-7626
-
分割型タンパク質を用いた新規カスパーゼ活性検出システムの構築―2
瀧集作, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 92nd (3) 1059 2012/03/09
ISSN: 0285-7626
-
分割型タンパク質を基体とするプロテアーゼ活性検出システムの構築
坂本清志, 寺内美香, 瀧集作, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 92nd (3) 809 2012/03/09
ISSN: 0285-7626
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開‐3
上松亮平, 水谷達哉, 永見祥, 坂本清志, 荒木保幸, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 92nd (3) 824 2012/03/09
ISSN: 0285-7626
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築―4
湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 92nd (4) 1620 2012/03/09
ISSN: 0285-7626
-
Design of a Dual-Color Detection System for Caspase Activities Using a Combination of Split-Fluorescent Proteins and Split-Intein
SAKAMOTO Seiji, TERAUCHI Mika, TAKI Shusaku, KIM Tanner Ian, ARAKI Yasuyuki, WADA Takehiko
Peptide science : proceedings of the ... Japanese Peptide Symposium 2011 325-326 2012/03/01
ISSN: 1344-7661
-
ファージディスプレイ法を活用した新規生体高分子をキラル反応場とする超分子不斉光反応系の構築
湊咲絵, 宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 12th 87 2012
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝子情報発現制御への展開―RNase HによるRNA複合体切断活性評価とプロテアーゼ耐性の検討―
上松亮平, 水谷達哉, 荒木保幸, 坂本清志, 松山洋平, 山吉麻子, 村上章, 浅沼浩之, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 12th 84 2012
-
環状化を鍵とする分割型GFPを中心とした蛍光タンパク質を利用した新規プロテアーゼ活性検出システムの構築
瀧集作, 坂本清志, 寺内美香, 荒木保幸, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011 194 2011/09/17
-
ペプチドリボ核酸‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開―2
水谷達哉, 上松亮平, 坂本清志, 荒木保幸, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011 195 2011/09/17
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築―3
和田健彦, 湊咲絵, 菅原唯, 宮地亜有実, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 60 (2 Disk1) ROMBUNNO.1V10 2011/09/13
-
環状化分割型GFPを中心とした新規プロテアーゼ活性検出システムの構築
瀧集作, 坂本清志, 寺内美香, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 14th 182 2011/09/12
-
分割型GFPと分割型インテインの複合化によるカスパーゼ活性検出システムの構築
坂本清志, 瀧集作, 寺内美香, TANNER Ian Kim, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 14th 39 2011/09/12
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築―2
宮地亜有実, 菅原唯, 湊咲絵, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2011 114 2011/09/01
-
ペプチドリボ核酸(PRNA)‐DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開
水谷達哉, 上松亮平, 坂本清志, 荒木保幸, 山吉麻子, 村上章, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 21st 123-124 2011/07/15
ISSN: 0917-5202
-
地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所 生命現象の機能解明・制御ツールとしての人工核酸・タンパク質創製と生体分子構造変化の高時間分解検出法の開発
和田健彦, 荒木保幸, 坂本清志
Materials Integration 24 (4/5) 10-16 2011/06/01
ISSN: 1344-7858
-
自己複製システム創製を指向したクリックケミストリーとペプチドリボ核酸(PRNA)を活用した新規人工核酸の合成―2
萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 91st (3) 805 2011/03/11
ISSN: 0285-7626
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築‐2
宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 91st (4) 1332 2011/03/11
ISSN: 0285-7626
-
分割型GFPと分割型インテインの複合化によるプロテアーゼ活性検出システムの構築
坂本清志, 寺内美香, KIM Tanner Ian, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 91st (3) 768 2011/03/11
ISSN: 0285-7626
-
ファージディスプレイ法を活用した新規超分子不斉光反応系の構築―1
宮地亜有実, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 91st (4) 1645 2011/03/11
ISSN: 0285-7626
-
PRNA‐PNA‐DNAキメラ人工核酸の合成とRNA認識制御およびRNase H活性に関する研究
水谷達哉, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 91st (3) 811 2011/03/11
ISSN: 0285-7626
-
Design of a Sensing System for Caspase-3 Activities Using a Combination of Split-GFP and Split-Intein
SAKAMOTO Seiji, TERAUCHI Mika, KIM Tanner Ian, ARAKI Yasuyuki, WADA Takehiko
Peptide science : proceedings of the ... Japanese Peptide Symposium 2010 224-224 2011/03/01
ISSN: 1344-7661
-
3I1434 Additives inhibiting the bleaching of fluorophores for the long-time fluorescence observation of single proteins(3I Protein: Measurement & Analysis 2,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
Itabashi Hironao, Mano Eriko, Oikawa Hiroyuki, Araki Yasuyuki, Kamagata Kiyoto, Wada Takehiko, Takahashi Satoshi
Seibutsu Butsuri 51 (0) S139 2011
Publisher: The Biophysical Society of Japan General Incorporated AssociationDOI: 10.2142/biophys.51.S139_1
ISSN: 0582-4052
-
ファージディスプレイ法を活用した新規生体高分子をキラル反応場とする超分子不斉光反応系の構築
宮地亜有実, 湊咲絵, 菅原唯, 坂本清志, 中木戸誠, 宇井美穂子, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 11th 33 2011
-
光応答性タンパク質PYP融合によるStaphylococcal α‐Hemolysinの光制御
宇井美穂子, 田中良和, 荒木保幸, 和田健彦, 武井俊朗, 津本浩平, 金原数
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 11th 23 2011
-
自己複製システム創製を指向した新規ペプチドリボ核酸のオリゴマー系への展開
萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 13th 142 2010/09/24
-
新規PRNA‐PNA‐DNAキメラ人工核酸の合成とRNA認識制御およびRNase H活性に関する研究
水谷達哉, 永見祥, 坂本清志, 荒木保幸, 金谷茂則, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 13th 71 2010/09/24
-
プロテアーゼ活性のin vivo検出を指向した分割型GFP‐インテイン複合系の構築
坂本清志, 寺内美香, KIM Tanner Ian, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 13th 55 2010/09/24
-
デノボデザインペプチドや触媒坑体を不斉光反応場とする2‐アントラセンカルボン酸の超分子不斉光環化二量化反応
菅原唯, 宮地亜有実, 宇井美穂子, 坂本清志, 荒木保幸, 西嶋政樹, 津本浩平, 金原数, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2010 125 2010/09/08
-
生体高分子を足場とするソフトインターフェースを活用した超分子不斉光反応系の創製
和田健彦, 菅原唯, 宮地亜有実, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, BOHNE Cornelia, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 59 (2 Disk1) ROMBUNNO.2L13 2010/09/01
-
自己複製システム創製を指向したクリックケミストリーとペプチドリボ核酸(PRNA)を活用した新規人工核酸合成
萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 20th 73-74 2010/07/21
ISSN: 0917-5202
-
ペプチドリボ核酸(PRNA)‐DNAキメラ人工核酸の合成とRNA認識制御およびRNase H切断機構に関する研究
水谷達哉, 永見祥, 坂本清志, 荒木保幸, 金谷茂則, 井上佳久, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 20th 79-80 2010/07/21
ISSN: 0917-5202
-
プロテアーゼ活性の検出を指向した分割型蛍光タンパク質の構築
坂本清志, 寺内美香, 荒木保幸, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 20th 13-14 2010/07/21
ISSN: 0917-5202
-
システインを活用した新規αPRNAの合成とRNAとの相互作用
小野寺佳子, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 59 (1 Disk1) ROMBUNNO.1G21 2010/05/11
-
アルギニン含有新規α‐ペプチドリボ核酸の設計・合成とDNAならびにRNAとの相互作用
小野寺佳子, 西尾明洋, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 90th (3) 764 2010/03/12
ISSN: 0285-7626
-
カスパーゼ活性の検出を指向した分割型GFPの構築
坂本清志, 寺内美香, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 90th (3) 645 2010/03/12
ISSN: 0285-7626
-
自己複製システム創製を指向したクリックケミストリーとペプチドリボ核酸(PRNA)を活用した新規人工核酸の合成
萩庭尚道, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 90th (3) 763 2010/03/12
ISSN: 0285-7626
-
PRNA‐PNA‐DNAキメラ人工核酸合成と核酸認識制御およびRNase H活性制御の検討
水谷達哉, 永見祥, 澤展也, 坂本清志, 荒木保幸, 金谷茂則, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 90th (3) 763 2010/03/12
ISSN: 0285-7626
-
ガン細胞特異的遺伝子治療薬を指向した高い細胞膜透過性を有するアルギニン導入α‐ペプチドリボ核酸の設計とmRNAとの相互作用
和田健彦, 小野寺佳子, 西尾明洋, 澤展也, 坂本清志, 荒木保幸, 中瀬生彦, 二木史朗, 井上佳久
遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集 10th P.6 2010
-
ポルフィリン含有共役系高分子の光物性と光起電力特性
梅山有和, 高松毅, 俣野善博, 吉川整, 佐川尚, 吉川暹, 今堀博, 荒木保幸, 和田健彦
日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集 53rd 51-52 2009/10/19
-
PRNA‐PNA‐DNAキメラ人工核酸の合成とRNA認識制御およびRNase H活性に関する研究
水谷達哉, 永見祥, 澤展也, 坂本清志, 荒木保幸, 金谷茂則, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 12th 297 2009/09/13
-
非天然機能団を複合化した外部刺激応答型ポリペプチドの設計と合成
坂本清志, 寺内美香, 高橋俊行, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 12th 278 2009/09/13
-
アルギニンおよびセリン含有α‐ペプチドリボ核酸の合成とDNA・RNAとの相互作用
小野寺佳子, 西尾明洋, 澤展也, 坂本清志, 荒木保幸, 中瀬生彦, 二木史朗, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 12th 284 2009/09/13
-
がん細胞特異的アンチセンス分子のラショナルデザインを目指した人工核酸モジュール法の開発 2
和田健彦, 澤展也, 西尾明洋, 永見祥, 小野寺佳子, 遠藤絵里子, 水谷達哉, 坂本清志, 荒木保幸, 中瀬生彦, 二木史朗, 井上佳久
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 12th 93 2009/09/13
-
フェニルボロン酸誘導体を塩基部配向規制内部因子とする細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸の合成と可逆的RNA錯体形成制御
和田健彦, 下司慶一郎, 澤展也, 遠藤絵梨子, 水谷達哉, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 58 (2 Disk1) ROMBUNNO.3N-13 2009/09/01
-
核酸認識特性および細胞膜透過性の向上を目指したペプチドリボ核酸へのアルギニン導入効果
和田健彦, 西尾明洋, 小野寺佳子, 澤展也, 坂本清志, 荒木保幸, 中瀬生彦, 二木史朗, 井上佳久
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 19th 45-46 2009/07/22
ISSN: 0917-5202
-
フェニルボロン酸誘導体を塩基部配向規制内部因子とする細胞内環境応答性ペプチドリボ核酸の合成と可逆的RNA錯体形成制御
和田健彦, 下司慶一郎, 澤展也, 遠藤絵梨子, 坂本清志, 荒木保幸, 中瀬生彦, 二木史朗, 井上佳久
高分子学会予稿集(CD-ROM) 58 (1 Disk1) 2E23 2009/05/12
-
Design and Synthesis of External Stimuli Responsible Split‐GFP for Fluorescence Detection System
坂本清志, 寺内美香, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 89th (2) 1546 2009/03/13
ISSN: 0285-7626
-
Syntheses of peptide ribonucleic acids (PRNA) that carry a phenylboronic acid moiety as an internal switch of the base’s syn‐anti orientation.
遠藤絵梨子, 下司慶一郎, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 89th (2) 1271 2009/03/13
ISSN: 0285-7626
-
Design and Synthesis of External Stimuli Responsible Split‐GFP for Fluorescence Detection System
寺内美香, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 89th (2) 1307 2009/03/13
ISSN: 0285-7626
-
Synthesis and Complexation Behavior of a Serine Residue Introduced to Arginine‐containing α‐Peptide Ribonucleic
小野寺佳子, 西尾明洋, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 89th (2) 1272 2009/03/13
ISSN: 0285-7626
-
Energy Transfer Followed by Electron Transfer in a Porphyrin Macrocycle and Central Acceptor Ligand: A Model for a Photosynthetic Composite of the Light-Harvesting Complex and Reaction Center
Yusuke Kuramochi, Atula S. D. Sandanayaka, Akiharu Satake, Yasuyuki Araki, Kazuya Ogawa, Osamu Ito, Yoshiaki Kobuke
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 15 (10) 2317-2327 2009
ISSN: 0947-6539
-
アルブミンの有するソフトナノサーフェースを不斉反応場とするアンラセン誘導体の超分子不斉光化学反応
菅原唯, 荒木保幸, 坂本清志, 西嶋政樹, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 41 2009
-
カスパーゼ活性のin situ検出を指向した分割型GFPの設計と合成
寺内美香, 坂本清志, 荒木保幸, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 38 2009
-
PRNA‐PNA‐DNAキメラ人工核酸の合成とRNA認識制御およびRNase H活性に関する研究
水谷達哉, 永見祥, 澤展也, 坂本清志, 荒木保幸, 金谷茂則, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 9th 43 2009
-
Studies on the effects of arginine residues introduced to peptide ribonucleic acids (PRNA) on the complex stability with RNA.
Akihiro Nishio, Nobuya Sawa, Keiko Onodera, Seiji Sakamoto, Yasuyuki Araki, Ikuhiko Nakase, Shiroh Futaki, Yoshihisa Inoue, Takehiko Wada
Nucleic acids symposium series (2004) (53) 55-56 2009/01/01
DOI: 10.1093/nass/nrp028
eISSN: 1746-8272
-
光エネルギー変換を目指したフラーレン包接ポルフィリンナノロッドの作製
羽曾部卓, ATULA Sandanayaka, 和田健彦, 荒木保幸
基礎有機化学討論会要旨集 19th 150-151 2008/09/26
DOI: 10.11494/kisoyuki.2008.0.323.0
-
Arg97 at the heme-distal side of the isolated heme-bound PAS domain of a heme-based oxygen sensor from Escherichia coli (Ec DOS) plays critical roles in autoxidation and binding to gases, particularly O(2)
Ishitsuka, Yukako, Araki, Yasuyuki, Tanaka, Atsunari, Igarashi, Jotaro, Ito, Osamu, Shimizu, Toru
Biochemistry 47 (34) 8874-8884 2008
DOI: 10.1021/bi800248c
ISSN: 0006-2960
-
Aggregation Behavior and Film Formation of Amphiphlic Porphyrins
小黒あかね, 堀田弘樹, 梅山有和, 俣野善博, 今堀博, 荒木保幸, 伊藤攻, 永原哲彦, 井村考平
日本化学会講演予稿集 85th (2) 2005
ISSN: 0285-7626
Books and Other Publications 4
-
Circularly polarized luminescence of isolated small organic molecules
Mori, Tadashi
Springer 2020/04
ISBN: 9789811523083
-
Handbook of Organic Electronics and Photonics
Araki Yasuyuki, Ito Osamu
2008
-
2006 Symposium on Photochemistry
ITOH O.
2006/12/15
-
Linkage Dependent Charge Separation and Charge Recombination in Porphyrin-Pyromellitimide-Fullerene Triads
2001
Presentations 123
-
Study of the electronic states of the excited triplet states of helicenes using transient circular dichroism and ESR measurements Invited
Yasuyuki Araki
2025/03/11
-
Investigating TICT states exhibiting circularly polarized luminescence Invited
Yasuyuki Araki
OIST-JST-AIMR Joint International Symposium: Interaction Between Various Chiral Fields and Chiral Materials 2024/06/06
-
TICT特性を有するドナー・アクセプター分子からの円偏光発光
荒木 保幸, 大林 蓮, 和田 健彦, Yospanya Wijak, 小田 玲子
日本化学会第104春季年会 2024/03/18
-
Synthesis and spectroscopic properties of chiral hexaphanes containing two anthracene molecules
大林蓮, 柿崎知典, 荒木保幸, 和田健彦, 小田玲子
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 2023
-
Study on the electronic excted states of hexaphane containing two acenes by transient spectroscopy
荒木保幸, 大林蓮, 西嶋政樹, SADIKSHYA Pandey, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 2023
-
Photosensitized Singlet Oxygen-supported Alcohol Oxidation Mediated by Nitroxyl Radical Catalyst
西嶋政樹, 長澤翔太, 笹野裕介, 荒木保幸, 岩渕好治, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 2023
-
Intramolecular Singlet Fission and Chiroptical Properties of Chiral Acene Dimers
酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, TKACHENKO Nikolai V., 羽曾部卓
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 2023
-
Synthetic and chiroptical studies on novel fluorophores based on chiral bipyrenyl platform
小林礼知, 上妻春草ロベルト, 石田真敏, 長谷川真士, 真崎康博, 荒木保幸, 和田健彦, 杉浦健一
基礎有機化学討論会要旨集 2023
-
キラルなピレン二量体の合成と円二色性および円偏光発光特性の検討
荒木保幸, Pandey Sadikshya, 柿崎知則, 西嶋政樹, 酒井隼人, 羽曾部 卓, Pranee Piyanan, 小田玲子, 和田健彦
2022年光化学討論会 2022/09/15
-
Emission characteristics of new chiral pyrene dimer
Sadikshya Pandey, Tomonori Kakizaki, Masaki Nishijima, Yasuyuki Araki, Hayato Sakai, Taku Hasobe
28th PhotoIUPAC AMSTERDAM 2022 2022/07/18
-
CPL from the Photo-excited Chiral Dimer States
Yasuyuki Araki, Sadikshya Pandey, Walance Wu, Masaki Nishijima, Takehiko Wada, Taku Hasobe
28th PhotoIUPAC AMSTERDAM 2022 2022/07/19
-
Synthesis, characterization and studies on emission properties of chiral pyrene dimers
Sadikshya Pandey, Tomonori Kakizaki, Masaki Nishijima, Yasuyuki Araki, Hayato Sakai, Taku Hasobe, Piyanan Prance, Reiko Oda, Takehiko Wada
International CREST-CPL Conference in Awaji, JAPAN 2022/03/03
-
Design and synthesis of chiral pyrene dimers for enhanced circularly polarized luminescence
Sadikshya Pandey, Tomonori Kakizaki, Masaki Nishijima, Yasuyuki Araki, Hayato Sakai, Taku Hasobe, Piyanan Pranee, Reiko Oda, Takehiko Wada
The 102nd CSJ annual meeting (2022) 2022/03/25
-
Circulaly Polarized Luminescence (CPL) from the Photo-excited DImer Invited
Yasuyuki Araki
International CREST-CPL Conference in Awaji, JAPAN 2022/03/04
-
Absorption Fluorescence and Circular Dichroism Spectra of Chiral NDI Dimers
Wu Walance Stewart, Takehito Sato, Masaki Nishijima, Yasuyuki Araki, Reiko Oda, Takehiko Wada
Joint Meeting of the Tohoku Area Chemistry Societies 2021/10/02
-
Synthesis and spectroscopic study of chiral pyrene-based cyclophane
Sadikshya PANDEY, Tomonori KAKIZAKI, Masaki NISHIJIMA, Yasuyuki ARAKI, Reiko ODA, Takehiko WADA
ANNUAL MEETING ON PHOTOCHEMISTRY 2021 2021/09/15
-
Synthesis and spectroscopic study of chiral pyrene-based cyclophane
Sadikshya Pandey, Tomonori Kakizaki, Yasuyuki Araki, Masaki Nishijima, Takehiko Wada
The 101st CSJ Annual Meeting (2022) 2021/03/20
-
evelopment of CPL-emitting molecules based on the understanding of efficient CPL emission from photoexcited dimers Invited
Yasuyuki Araki
2021/03/20
-
Synthesis and spectroscopic characterization of chiral pyrene dimer
Sadikshya Pandey, Tomonori Kakizaki, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada
The 5th International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University 2020/11/19
-
CPL emission from the photo-excited parallel-oriented aryl/aryl dimers Invited
Yasuyuki Araki
The 5th International Symposium of Quantum Beam Science at Ibaraki University 2020/11/20
-
Circular dichroism;d circularly polarized luminescence in chiral anthracene dimers;with different inter-anthracene orientations
KAKIZAKI, Tomonori, YOSPANYA, Wijak, ARAKI, Yasuyuki, NISHIJIMA, Masaki, WADA,Takehiko, ODA, Reiko
Online Annual Meeting on Photochemistry 2020/09/10
-
Understanding the mechanism of circularly polarized light emission from a chiral excimer model compound Invited
ARAKI, Yasuyuki
The 100th Annual Meeting 2020 of CSJ 2020/03/25
-
高感度高時間分解CD測定装置を用いたキラルナフタレンジイミド二量体の励起三重項状態の検討
黒沼慎, 佐藤岳仁, 稲垣雅仁, 菊池陽太, 荒木保幸, 坂本清志, 森直, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2017/09/06
-
キラルなナフタレンジイミド2量体の励起三重項状態の円二色スペクトル測定
佐藤岳人, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017/03/03
-
均一溶液中におけるテトラセン二量体の一重項分裂発現
中村俊太, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, TKACHENKO Nikolaiv, 羽曾部卓
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017/03/03
-
光機能性材料開発に向けた光応答蛋白質‐親水性高分子複合体の構築
宇井美穂子, 宮内佑輔, 村上慎, 荒木保幸, 和田健彦, 金原数
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017/03/03
-
過渡円二色性(CD)測定法を用いたメチルオレンジ・γ‐シクロデキストリン包接錯体の光励起に伴う効率的な錯体解離の観測
黒沼慎, 佐藤岳仁, 荒木保幸, 坂本清司, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017/03/03
-
ヒト血清アルブミンを反応場に用いた2‐アントラセンカルボン酸および2,6‐アントラセンジカルボン酸の超分子不斉光反応
豊岡壮太, 西嶋政樹, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017/03/03
-
時間分解円二色性測定法を用いた[6]ヘリセンの励起三重項ダイナミクスの検討
黒沼慎, 菊池陽太, 佐藤岳仁, 荒木保幸, 森直, 和田健彦
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2017
-
血清アルブミンを不斉反応場に用いたトロポロン誘導体の超分子不斉光反応の検討
藤城祐也, 豊岡壮太, 奥木暢, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 井上佳久, 和田健彦
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2017
-
メチルオレンジ・γシクロデキストリン包接錯体の光励起に伴う効率的な錯体解離
黒沼慎, 荒木保幸, 長島敏夫, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2017
-
DNA骨格を利用した同種色素間エネルギー移動の詳細な解析
樫田啓, 樫田啓, 河合隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 浅沼浩之
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2017
-
Construction of photoresponsive protein‐polymer conjugates based on a junctional photoractive yellow protein
宇井美穂子, 宮内佑輔, 村上慎, 荒木保幸, 和田健彦, 金原数
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2016/09/10
-
組織化した生体高分子を活用した新規超分子不斉光反応系の構築
奥木暢, 豊岡壮太, 藤城祐也, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 池田豊, 長崎幸夫, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2016/08/24
-
タンパク質を不斉反応場とする2‐アントラセンカルボン酸ならびに2,6‐アントラセンジカルボン酸の超分子不斉光反応の検討
豊岡壮太, 西嶋政樹, 坂本清志, 荒木保幸, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2016/08/24
-
血清アルブミンを不斉反応場とする2‐アントラセンカルボン酸および2,6‐アントラセンジカルボン酸の超分子不斉光環化二量化反応の検討
豊岡壮太, 西嶋政樹, 荒木保幸, 坂本清志, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2016/03/10
-
改変型光受容蛋白質PYPの機能性材料への展開
宇井美穂子, 宮内佑輔, 村上慎, 荒木保幸, 和田健彦, 金原数
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2016
-
含窒素ペリレン誘導体の励起ダイナミクス制御と遷移金属錯体への展開
酒井隼人, 徳尾宏吉, 荒木保幸, 坂上知, 和田健彦, 竹延大志, 羽曾部卓
基礎有機化学討論会要旨集 2015/09/24
-
かさ高い置換基を導入したカチオン性ポルフィリンと二重らせんDNA間相互作用の時間分解CD法による検討
荒木保幸, 佐藤岳仁, 黒沼慎, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2015/09/08
-
電荷移動相互作用を利用したヘテロ選択的人工二重鎖形成
樫田啓, 樫田啓, 榊原拓海, 土居哲也, 荒木保幸, 和田健彦, 浅沼浩之
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2015/08/25
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解解析を目指したCD測定装置の開発―二重らせんDNA‐ポルフィリン誘導体相互作用の動的挙動解析の検討―
佐藤岳仁, 黒沼慎, 村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2015/08/25
-
時間分解円二色性(CD)測定法を活用したシクロデキストリン包接錯体の光励起状態における動的挙動解析
黒沼慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2015/08/25
-
ピレン‐アントラキノンの電荷移動相互作用を利用した人工二重鎖の開発
土居哲也, 榊原拓海, 樫田啓, 荒木保幸, 和田健彦, 浅沼浩之
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2015/05/12
-
トリアジン骨格を介した水素結合ネットワークによるポルフィリン集合体の構造制御と光ダイナミクス評価
酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 2015/03/11
-
キラルなダイマー分子の光励起状態の時間分解円二色性測定による検討
荒木保幸, 黒沼慎, 坂本清志, 森直, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2015/03/11
-
光応答性タンパク質の特性を利用した機能性材料の創製
前島辰哉, 宇井美穂子, 荒木保幸, 和田健彦, 金原数
日本化学会講演予稿集 2015/03/11
-
ピセン,ベンゾ[c]クリセンおよび[5]ヘリセンイミド誘導体の合成と光物性評価
久保田貴子, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 坂上知, 竹延大志, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 2015/03/11
-
ペリレン骨格を基盤とする含窒素多環芳香族分子の合成と遷移金属錯体への展開
徳尾宏吉, 酒井隼人, 荒木保幸, 坂上知, 和田健彦, 竹延大志, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 2015/03/11
-
高感度時間分解円二色性(CD)測定を活用したシクロデキストリン・芳香族化合物錯体の光励起状態の動的挙動解析
黒沼慎, 荒木保幸, 佐野豊, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2015/03/11
-
高感度・高時間分解能CD測定装置の開発と機能性生体高分子の動的挙動解析への応用
荒木保幸, 黒沼慎, 佐藤岳仁, 濱田芳生, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2015
-
高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置のバイオミメティックス工学への応用―二重らせんDNA‐ポルフィリン誘導体相互作用などの動的挙動解析の検討
村上慎, 黒沼慎, 佐野豊, 荒木保幸, 森直, 宮原友夫, 長谷川勝二, 中辻博, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2014/09/03
-
高い蛍光量子収率を有するキノキサリン縮環型テトラチア[9]ヘリセンの合成
山本勇樹, 酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 坂上知, 竹延大志, 羽會部卓
基礎有機化学討論会要旨集 2014/08/25
-
ジアザペリレンおよびジアザベンゾペリレン誘導体の合成と物性評価
徳尾宏吉, 酒井隼人, 荒木保幸, 坂上知, 和田健彦, 竹延大志, 羽曾部卓
基礎有機化学討論会要旨集 2014/08/25
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発―二重らせんDNA‐ポルフィリン誘導体相互作用の動的挙動解析の検討―
村上慎, 佐野豊, 荒木保幸, 黒沼慎, 森直, 宮原友夫, 長谷川勝二, 中辻博, 井上佳久, 和田健彦
シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集 2014/06/06
-
C,N‐ジアルキルキノキサリン縮環型[7]ヘリセン誘導体の構造および円偏光発光特性
新戸翔, 酒井隼人, JATISHKUMAR, 荒木保幸, 和田健彦, 竹延大志, 河合壯, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 2014/03/12
-
改変型光応答性タンパク質モジュールを利用したソフトマテリアルの創製
宮内佑輔, 宇井美穂子, 村上慎, 荒木保幸, 和田健彦, 金原数
日本化学会講演予稿集 2014/03/12
-
Saturation Transfer Difference(STD)法を用いた血清アルブミンと2‐アントラセンカルボン酸間相互作用の解析
荒木保幸, 西嶋政樹, YOSPANYA Wijak, 奥木暢, 井上佳久, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2014/03/12
-
時間分解CD測定によるシクロデキストリン包接錯体の光励起ダイナミクスの検討
荒木保幸, 黒沼慎, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2014
-
キラルなペリレンジイミド二量体の光励起挙動(II)―CDスペクトルへのリンカー構造の影響―
荒木保幸, 上松亮平, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2013/09/07
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XIII)―二重らせんDNA‐ポルフィリン誘導体相互作用の動的挙動解析の検討―
村上慎, 荒木保幸, 森直, 宮原友夫, 渡辺正行, 長谷川勝二, 中辻博, 井上佳久, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2013/08/28
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XX)―塩交換による四重鎖核酸構造変化の動的挙動解析―
荒木保幸, 濱田芳生, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 2013/07/24
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発―二重らせんDNAとポルフィリン誘導体の相互作用の動的挙動解析の検討―
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2013/05/14
-
内部標準を用いたキラルなペリレンジイミドの蛍光円二色性測定とその時間分解測定への応用
荒木保幸, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2013/03/08
-
生体高分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XIV)―塩濃度変化により誘起されるG‐quadruplex形成ダイナミクスの検討 2―
濱田芳生, 村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2012/09/15
-
キラルなペリレンジイミド二量体の光励起挙動
荒木保幸, 村上慎, 濱田芳生, 上松亮平, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2012/09/07
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XII)~超分子の励起状態挙動解析への適用~
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2012/09/07
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XIII)―二重らせんDNA‐ポルフィリン誘導体超分子形成ダイナミックス―
村上慎, 濱田芳生, 坂本清志, 荒木保幸, 渡辺正行, 長谷川勝二, 和田明生, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2012/09/05
-
楕円率変化検出による円二色測定法の高感度化(2)―PEMを用いたlock‐in検出システムとの融合―
荒木保幸, 村上慎, 濱田芳生, 坂本清志, 渡辺正行, 長谷川勝二, 和田明生, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2012/03/09
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XI)―外部刺激によるアデニン‐チミン交互配列DNAの構造変化ダイナミックスの検討―
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2012/03/09
-
生体高分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XII)―高塩濃度条件により誘起されるG‐Quadruplex形成ダイナミックスの検討―
濱田芳生, 村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2012/03/09
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(IX)―高感度CD検出法を応用した核酸構造変化検出 2
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011/09/17
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(VIII)―高感度CD検出法を応用した核酸構造変化検出
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2011/09/12
-
円二色性の高感度検出へ向けた楕円率変化検出型円二色性測定法
荒木保幸, 村上慎, 濱田芳生, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2011/09/01
-
高感度CD検出法を用いたDNA‐porphyrin錯体の動的挙動解明
村上慎, 濱田芳生, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2011/09/01
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(VIII)―最適測定条件の検討とDNA・ポルフィリン誘導体相互作用解析への適用―
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 2011/07/15
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(VII)―S/N比の定量的検討―
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, VEROVA Nina, 中西香爾, 和田健彦
シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集 2011/05/20
-
超音波照射と非共有結合/相互作用により構造制御されたポルフィリンナノ結晶の作製と光物性評価
酒井隼人, 荒木保幸, 和田健彦, 麻野敦資, 関修平, 羽曾部卓
日本化学会講演予稿集 2011/03/11
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(V)―楕円偏光を用いた新規CD測定法の条件最適化とstopped‐flow法への適用
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2011/03/11
-
特異な結晶構造を有する亜鉛ジピリジルポルフィリンの集合体特性および光物性評価
羽曾部卓, 酒井隼人, SANDANAYAKA Atula S. D, Bulach Veronique, 荒木保幸, 和田健彦, 麻野敦資, 関修平
日本化学会講演予稿集 2011/03/11
-
楕円率変化検出による円二色測定法のフォトンカウンティング法による高感度化
荒木保幸, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2011/03/11
-
高感度・高時間分解能CD測定装置の開発と機能性生体高分子の動的挙動解析への応用
濱田芳生, 村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2011
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発
荒木保幸, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2010/09/24
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(VI)―ナノ秒レーザーを用いたCD測定におけるスペクトル変化と回転異方性解消と相関に関する検討
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2010/09/24
-
光励起をトリガーとするDNA・カチオン性ポルフィリン錯体の動的挙動変化の時間分解CD測定法を用いた解析
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2010/09/08
-
不斉軸配位子による亜鉛ポルフィリン6量体の不斉誘起とその光励起挙動
荒木保幸, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦, SANDANAYAKA Atula, RABBANI Mohammad, 羽曾部卓
光化学討論会講演要旨集 2010/09/08
-
高時間分解CD測定装置を用いたDNAへの規則的集合化ポルフィリンのフォールディング解析
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2010/09/01
-
DNA‐カチオン性色素間相互作用の時間分解CD測定による検討
荒木保幸, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
バイオ・高分子シンポジウム講演要旨集 2010/07/21
-
トリフェニレンをコアとする亜鉛ポルフィリン6量体の不斉軸配位子による不斉誘起とその光励起挙動
荒木保幸, SANDANAYAKA Atula, MOHAMMAD Rabbani, 羽曾部卓, 村上真, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2010/03/12
-
高時間分解CD測定装置を用いた二重らせんDNA‐porphyrin間相互作用解析
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2010/03/12
-
生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能検出を目指したCD測定装置の開発
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2010
-
遺伝情報ならびに細胞機能活用を目指した外部刺激応答性機能物質創製&ヒトならびにウシ血清アルブミンなど生体高分子をキラル反応場とする超分子不斉光化学反応の定量的解析へのアプローチ
荒木保幸, 坂本清志, 浅沼浩之, 西嶋政樹, 井上佳久, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2010
-
DNAに結合したカチオン性ポルフィリンの時間分解円二色性測定による選択的検出
荒木保幸, 村上慎, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2009/09/16
-
ポルフィリンを主鎖に有する共役系高分子の光物性
梅山有和, 高松毅, 手塚記庸, 俣野善博, 荒木保幸, 和田健彦, 吉川整, 佐川尚, 吉川暹, 今堀博
光化学討論会講演要旨集 2009/09/16
-
高時間分解能CD測定装置の開発と二重鎖DNA‐ポルフィリン相互作用解析への応用
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2009/09/16
-
高時間分解能CD測定装置の開発と生体機能分子の構造変化検出への応用
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 2009/09/13
-
Synthesis and optical properties of conjugated polymers containing porphyrin units in the main chain
UMEYAMA TOMOKAZU, TAKAMATSU TAKESHI, MATANO YOSHIHIRO, YOSHIKAWA OSAMU, YOSHIKAWA SUSUMU, ARAKI YASUYUKI, IMAHORI HIROSHI
日本化学会講演予稿集 2009/03/13
-
Time‐Resolved Circular Dichroism Study by Laser Irradiation in DNA‐Cationic Porphyrin Complex
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2009/03/13
-
Phthalocyanine-C-60 Fused Conjugates Exhibiting Molecular Orbital Interactions Depending on the Solvent Polarity
Takamitsu Fukuda, Naoaki Hashimoto, Yasuyuki Araki, Mohamed E. El-Khouly, Osamu Ito, Nagao Kobayashi
CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL 2009
-
Energy Transfer Followed by Electron Transfer in a Porphyrin Macrocycle and Central Acceptor Ligand: A Model for a Photosynthetic Composite of the Light-Harvesting Complex and Reaction Center
Yusuke Kuramochi, Atula S. D. Sandanayaka, Akiharu Satake, Yasuyuki Araki, Kazuya Ogawa, Osamu Ito, Yoshiaki Kobuke
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 2009
-
高時間分解CD測定装置の構築とdsDNA‐porphyrin間相互作用解析への応用
村上慎, 荒木保幸, 坂本清志, 和田健彦
東北大学多元物質科学研究所研究発表会講演予稿集 2009
-
光エネルギー変換を目指したフラーレン包接ポルフィリンナノロッドの作製
羽曾部卓, ATULA Sandanayaka, 和田健彦, 荒木保幸
基礎有機化学討論会要旨集 2008/09/26
-
界面活性剤中の単層カーボンナノチューブ‐ベンゾキノン間基底状態相互作用の検討
荒木保幸, 野澤新太郎, 和田健彦
光化学討論会講演要旨集 2008/09/11
-
ヘム結合酸素センサー酵素Ec DOSの酸素認識機構
伊藤進也, 石塚由佳子, 荒木保幸, 和田健彦, 田中敦成, 五十嵐城太郎, 清水透
錯体化学討論会講演要旨集 2008/09/05
-
Arg97 at the heme-distal side of the isolated heme-bound PAS domain of a heme-based oxygen sensor from Escherichia coli (Ec DOS) plays critical roles in autoxidation and binding to gases, particularly O(2)
Yukako Ishitsuka, Yasuyuki Araki, Atsunari Tanaka, Jotaro Igarashi, Osamu Ito, Toru Shimizu
BIOCHEMISTRY 2008/08
-
キノキサリン縮環ポルフィリンを用いた色素増感太陽電池
EU SEUNGHUN, HAYASHI SHIN'YA, UMEYAMA TOMOKAZU, MATANO YOSHIHIRO, ARAKI YASUYUKI, IMAHORI HIROSHI
日本化学会講演予稿集 2008/03/12
-
大腸菌由来ヘム制御酵素,Ec DOSのヘム遠位のPhe113の配位子結合における役割
伊藤進也, 荒木保幸, 和田健彦, 田中敦成, 五十嵐城太郎, 清水透
日本化学会講演予稿集 2008/03/12
-
ベンゾキノン誘導体による単層カーボンナノチューブの発光消光
野澤新太郎, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2008/03/12
-
重水中に分散した単層カーボンナノチューブの光電気化学測定の検討
稲田浩司, 荒木保幸, 和田健彦
日本化学会講演予稿集 2008/03/12
-
ペリレンジイミド‐フラーレン連結系の合成と光物性
SHIBANO YUKI, UMEYAMA TOMOKAZU, MATANO YOSHIHIRO, TKACHENKO NIKOLAI V, LEMMETYINEN HELGE, ARAKI YASUYUKI, ITO OSAMU, IMAHORI HIROSHI
光化学討論会講演要旨集 2006/09/09
-
Synthesis and photophysical properties of photoactive chromophore-modified carbon nanotubes
UMEYAMA TOMOKAZU, MATANO YOSHIHIRO, IMAHORI HIROSHI, TAKEDA NORIHIKO, MURAKOSHI KEI, YOSHIDA KANAME, ISODA SEIJI, ARAKI YASUYUKI, ITO OSAMU
日本化学会講演予稿集 2006/03/13
-
ロタキサン内ポルフィリン‐フラーレン‐フェロセン3元系の光誘起電子移動
荒木保幸, MAES Mio, 伊藤攻, 笹部久宏, 高田十志和
化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2005/09/15
-
フェロセン‐フラーレン間のロタキサン内光誘起電荷分離
荒木保幸, ATULA Sandanayaka, 伊藤攻, 笹部久宏, 高田十志和
光化学討論会講演要旨集 2005/09/11
-
Hydrogen-Bonding Effects in Porphyrin-Fullerene Photoelectrochemical Devices
IMAHORI HIROSHI, LIU JIA-CHENG, UMEYAMA TOMOKAZU, MATANO YOSHIHIRO, ARAKI YASUYUKI, ITO OSAMU
日本化学会講演予稿集 2005/03/11
-
Synthesis, structure, and properties of [2]rotaxanes including fullerene, porphyrin, and ferrocene moieties
笹部久宏, 木原伸浩, 古荘義雄, 水野一彦, 小川昭弥, 荒木保幸, 伊藤攻, 高田十志和
日本化学会講演予稿集 2005/03/11
-
Aggregation Behavior and Film Formation of Amphiphlic Porphyrins
OGURO AKANE, HOTTA HIROKI, UMEYAMA TOMOKAZU, MATANO YOSHIHIRO, IMAHORI HIROSHI, ARAKI YASUYUKI, ITO OSAMU, NAGAHARA TETSUHIKO, IMURA KOHEI
日本化学会講演予稿集 2005/03/11
-
Electron-acceptor properties of calix[4]arene-appended fullerene aggregate
入佐大心, 小西利史, 池田篤志, 菊池純一, 和田達夫, 荒木保幸, 伊藤攻
日本化学会講演予稿集 2005
-
水溶性ポルフィリン会合体の構造と光物性
OGURO AKANE, HOSOMIZU KOHEI, UMEYAMA TOMOKAZU, MATANO YOSHIHIRO, IMAHORI HIROSHI, ARAKI YASUYUKI, ITO OSAMU
光化学討論会講演要旨集 2004/10/25
-
Photoinduced Electron Transfer Reaction between Triphenylamine and C60 by through Space Mechanism in the Rotaxane Skeleton
荒木保幸, 笹部久宏, 古荘義雄, SANDANAYAKA A, 伊藤攻, 高田十志和
日本化学会講演予稿集 2004/03/11
-
Synthesis and electrochemical properties of crown ether/ammonium salt-type [2]rotaxanes having fullerene C60 unit on the axle terminus
笹部久宏, 古荘義雄, 木原伸浩, 水野一彦, ATULA S S D, 荒木保幸, 伊藤攻, 高田十志和
日本化学会講演予稿集 2004/03/11
-
Photochemical Properties of Shortened Single-Walled Carbon Nanotubes
小西利史, 池田篤志, 林健太郎, 菊池純一, 荒木保幸, 伊藤攻, 和田達夫
日本化学会講演予稿集 2004
-
Observation of Photoexcited Chiral Diamine Bis(zinc porphyrin)Complex by Time-Resolved Circular Dichroism Method.
今井健, 荒木保幸, 小西利史, 藤塚守, 伊藤攻
日本化学会講演予稿集 2002
-
Observation of Photoinduced Electrontransfer of Chiral Diamine Bis(zinc porphyrin) Complex by Time-Resolved Circular Dichroism Method.
今井健, 荒木保幸, 小西利史, 藤塚守, 伊藤功
日本化学会講演予稿集 2002
-
不斉認識亜鉛ポルフィリンダイマーの励起状態不斉ダイナミクス
荒木保幸, 今井鍵, 小西利史, 藤塚守, 伊藤攻
光化学討論会講演要旨集 2002
Research Projects 13
-
高活性触媒的標的RNA切断機能付与型人工核酸の構築と革新的治療基盤としての展開
和田健彦, 児玉栄一, 稲垣雅仁, 荒木保幸, 西嶋政樹, 林宏典
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
Category: 基盤研究(S)
Institution: 東北大学
2023/04 - 2028/03
-
高活性触媒的標的RNA切断機能付与型人工核酸の構築と新興感染症等治療基盤の創製
和田 健彦, 林 宏典, 児玉 栄一, 稲垣 雅仁, 西嶋 政樹, 荒木 保幸
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(A)
Institution: 東北大学
2023/04/01 - 2026/03/31
-
過渡円二色測定の高精度化による過渡状態分子のキラリティ検出の深化
荒木 保幸
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Category: 基盤研究(B)
Institution: 東北大学
2020/04/01 - 2023/03/31
-
Observation of chirality in the photo-excited triplet state of pi-conjugated molecules
ARAKI YASUYUKI, Hasobe Taku, Sakai Hayato
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2016/04/01 - 2019/03/31
-
Development of materials for dentin hypersensitivity : Analysis of retrogression with transmission model
Kanehira Masafumi, ARAKI Yasuyuki, FINGER Werner, J.
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2014/04/01 - 2017/03/31
-
Sensitivity improvement of Elliptically-polarization-detected CD spectroscopy for the drug-biomolecule binidng study
ARAKI Yasuyuki, WADA Takehiko
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2013/04/01 - 2016/03/31
-
Supramolecular Enantiodifferentiating Photocyclodimerization of 2-Anthracenecarboxylate with Proteins and Protein-Polymer Hybrids as Chiral Reaction Medias
WADA Takehiko, YASUYUKI Araki, SAKAMOTO Seiji
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Institution: Tohoku University
2012/04/01 - 2015/03/31
-
A study for the sum-frequency-selected-detection of circular polarized luminescenc
ARAKI Yasuyuki
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Category: Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Institution: Tohoku University
2011 - 2012
-
Development of time-resolved circular dichroism measurement and its application to the detection of conformational dynamics in DNA-ligand complex
ARAKI Yasuyuki
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Institution: Tohoku University
2009 - 2010
-
Development and application of chiral-selective spectroscopy to the biological systems Competitive
System: Frontier Research Program
2008/04 -
-
時間分解円二色性測定による不斉認識超分子の不斉ダイナミクスの解明
伊藤 攻, 荒木 保幸
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 萌芽研究
Category: 萌芽研究
Institution: 東北大学
2004 - 2005
-
フラーレン修飾二酸化チタンの光エネルギー変換サイクルの開発
伊藤 攻, 荒木 保幸
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 特定領域研究
Category: 特定領域研究
Institution: 東北大学
2003 - 2004
-
Control of the photoinduced charge separation in the self-organized porphyrin-fullerene supramolecule systems
ITO Osamu, ARAKI Yasuyuki
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2002 - 2003
Teaching Experience 2
-
Advances in Physics and Chemistry Graduate school of science and technology, Niigata university Postgraduate
-
General Physical Chemistry C International Undergraduate Program in Chemistry ADVANCED MOLECULAR CHEMISTRY COURSE, Tohoku University