-
博士(文学)(筑波大学)
-
修士(文学)(筑波大学)
Details of the Researcher
Research History 6
-
2023/04 - PresentTohoku University Center for Northeast Asian Studies Endowed Research Division
-
2020/04 - 2023/03日本学術振興会特別研究員(PD)
-
2019/04 - 2023/03日本女子大学 文学部史学科 非常勤講師
-
2018/04 - 2020/03筑波大学 特任研究員
-
2016/04 - 2018/03日本学術振興会特別研究員(DC2)
-
2016/09 - 2017/03つくば国際大学 非常勤講師
Education 2
-
University of Tsukuba
2013/04 - 2018/03
-
University of Tsukuba
2009/04 - 2013/03
Research Interests 4
-
本分家関係
-
大名家
-
藩政史
-
日本近世史
Research Areas 1
-
Humanities & social sciences / History - Japan /
Papers 12
-
2022ネンド レキシガク ケンキュウカイ タイカイ ホウコク ジジツ ト キョコウ/コトバ ノ チカラ ; キンセイシ ブカイ キンセイ コウキ ニ オケル ダイミョウケ ・ ハタモトカ ノ カシンダン カラ ミタ 「 イエ 」 イシキ
(1028) 65-73 2022/10
ISSN: 0386-9237
-
大名の幼年相続時における老中在職者との接触とその影響―萩毛利家九代当主斉房家督相続時における松平定信の役割について― Peer-reviewed
根本みなみ
日本史学集録 (43) 40-51 2022/07
-
官位昇進運動に見る内願と「御家」 : 近世後期の萩毛利家を事例に
根本 みなみ
地方史研究 70 (3) 38-57 2020/06
Publisher: 地方史研究協議会ISSN: 0577-7542
-
Vassal's "Household" and its History in the Early Modern Daimyo
(693) 1-27 2020/05
Publisher:ISSN: 0386-8850
-
Control of Vassals by the Hagi Clan during Daimyo Court Ranking Promotion: The Case of MORI Yoshichika
Minami Nemoto
(48) 1(112)-28(85) 2020/03
Publisher:ISSN: 0385-4795
-
The Sharing of a "Ceremony" in a Daimyo Family in Early Modern Japan : The Case of Narimoto Mouri
Minami Nemoto
歴史人類 = History and anthropology (47) 31-52 2019/03
Publisher: 筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻ISSN: 0385-4795
-
The daimyo family and social order in the Early Modern Ages
根本 みなみ
社会文化史学 (61) 1-16 2018/03
Publisher: 社会文化史学会ISSN: 0386-9296
-
萩藩主毛利重就の「御家」認識
根本 みなみ
日本歴史 (837) 39-54 2018/02
Publisher: 吉川弘文館ISSN: 0386-9164
-
The history symbolized by a family crest : Choice of the family crest by the branch family
根本 みなみ
史境 (71) 38-56 2016/03
Publisher: 歴史人類学会 ; 1980-ISSN: 0285-0826
-
萩藩主家法要における一門の代焼香 : 特権意識の形成と否定
根本 みなみ
山口県地方史研究 (114) 16-30 2015/11
Publisher: 山口県地方史学会ISSN: 0289-1751
-
法要から見る萩藩一門家元祖をめぐる藩内秩序
根本 みなみ
弘前大学国史研究 (139) 1-16 2015/10
Publisher: 弘前大学國史研究会ISSN: 0287-4318
-
The Recognition of Kikkawa Family Judged from Arguments about a Family's Social Standing between Mouri and Kikkawa Family
根本 みなみ
社会文化史学 (57) 29-40 2014/03
Publisher: 社会文化史学会ISSN: 0386-9296
Misc. 3
-
書評 高野信治著『藩領社会と武士意識』
根本 みなみ
『歴史評論』 (893) 100-104 2024/09
-
【書評】柳谷慶子『江戸のキャリアウーマンー奥女中の仕事・出世・老後』
根本みなみ
『比較家族史研究』 (38) 142-145 2024/04
-
「人からみる」大名家 Invited
根本みなみ
『本郷』 (166) 5-7 2023/07
Books and Other Publications 10
-
山口県地方史学会創立70周年記念報告集 近世大名家臣「一門」への視座
山口県地方史学会
2024/11
-
毛利家 : 萩藩
根本, みなみ
吉川弘文館 2023/06
ISBN: 9784642068826
-
弘前藩主津軽信明日記集成
津軽, 信明, 浪川, 健治, 根本, みなみ, 山下, 須美礼, 吉村, 雅美
東洋書院 2022/12
ISBN: 9784885945564
-
十八世紀から十九世紀へ : 流動化する地域と構造化する世界認識
浪川, 健治
清文堂出版 2021/12
ISBN: 9784792414955
-
家族のなかの世代間関係 : 子育て・教育・介護・相続
小池, 誠, 施, 利平
日本経済評論社 2021/01
ISBN: 9784818825789
-
近代移行期における地域形成と音楽:創られる伝統と異文化接触
北原かな子, 浪川健治
2020/01
-
明君の時代ー十八世紀中期~十九世紀の藩主と藩政ー
浪川健治
清文堂出版 2019/03
-
『近世大名家における「家」と「御家」-萩毛利家と一門家臣-』
根本 みなみ
清文堂出版 2018/06
ISBN: 9784792410902
-
青森県史 通史編2 近世
2018/03
-
江戸―明治 連続する歴史 (別冊『環』23)
浪川 健治, 古家 信平
藤原書店 2017/12
Presentations 25
-
藩による陪臣処罰をめぐる上級家臣の家政の位置づけ―三丘宍戸家陪臣の出訴事件を事例に-
根本みなみ
第141回山口県地方史研究大会 2025/06/22
-
近世大名家における陪臣の犯罪行為に対する司法・刑事手続きをめぐる比較研究
根本みなみ
第14回東北大学若手アンサンブルワークショップ 2025/05/13
-
近世大名家における子女の縁組相手選定にかかわる意思決定について ―萩藩毛利家を事例に―
比較家族史学会秋季大会 2024/11/30
-
陪臣出訴の取り扱いに見る上級家臣の「家政」について ―19世紀前半の萩藩毛利家を中心に―
根本 みなみ
東北史学会・福島大学史学会合同大会 2024/10/06
-
近世大名家における「家政」と上位権力-清末藩毛利家の取り扱いをめぐる同族関係を中心に―
根本みなみ
宮城歴史科学研究会例会 2024/03/16
-
宇部を治めた殿様たち―厚狭毛利家・宇部福原家・万倉国司家-
根本みなみ
宇部市史編さん歴史講演会 2024/01/27
-
近世大名家をめぐる「公」と「私」の相克ー「公私未分離」のなかの大名家族について-
根本みなみ
第2回文系共同研究談話会 2024/01/10
-
近世大名家における「家」をめぐる共同性・排他性
根本みなみ
第101回東北アジア研究談話会 2023/11/27
-
「六家」と「八家」―萩藩毛利家における「一門」とは誰か?-
根本みなみ
山口地方史学会創立70周年記念大会プレシンポジウム 2023/09/24
-
「家政」と「国政」から見る近世大名家家臣の「家」の取り扱いについて
根本みなみ
歴史資料学研究会第16回例会 2023/07/24
-
「家」の視点から見る「御家」―「御家」という共同体をめぐる大名・家臣の意識と行動―
弘前大学國史研究会第98回例会 2022/07/24
-
近世大名「御家」内部における「家」
歴史学研究会近世史部会2022年度大会 2022/05/29
-
鞍鐙拝領と大名の「御威光」 ―弘化三年萩毛利家を事例に―
岡山藩研究会第50回全体会 2022/02/26
-
大名の幼年相続時における正室親族への役割期待について ‐萩毛利家・邦媛院・松平定信をめぐる関係を事例に‐
筑波大学日本史談話会2021年度大会 2021/08
-
近世大名家における『家』構成員をめぐる世代間関係
根本みなみ
比較家族史学会春季大会シンポジウム 2019/06
-
近世大名家を考えるー家・同族・御家ー
根本みなみ
千葉歴史学会近世部会例会 2019/01
-
昇進運動から見る『御家』意識ー近世後期の萩毛利家を事例にー
根本みなみ
地方史研究協議会研究例会 2018/12
-
近世大名家家臣の「家」と藩祖顕彰
根本みなみ
歴史学研究会近世部会例会 2017/11
-
近世大名家における一門家臣ー役職観の変遷を中心にー
根本みなみ
第53回社会文化史学会大会 2017/09
-
近世大名家と藩外由緒
根本みなみ
第55回近世史サマーセミナー 2016/07
-
書物から見る萩藩主・毛利重就の御家認識
根本みなみ
書物・出版と社会変容研究会(筑波大会) 2016/06
-
近世大名家家中における「勤相」統制ー一門家臣を事例にー
根本みなみ
東北近世史研究会春セミナー 2016/02
-
萩藩毛利家における同族意識ー家紋をめぐる動向についてー
根本みなみ
歴史人類学会第36回大会 2015/11
-
萩藩主家法要における一門の代焼香ー特権意識の形成と否定ー
根本みなみ
山口県地方史学会第121回大会 2015/06
-
家格争論からみる毛利家・吉川家の御家認識の変容
根本みなみ
第49回社会文化史学会大会 2013/08
Research Projects 4
-
幕藩体制下における「御家」の存立構造
根本 みなみ
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
Category: 特別研究員奨励費
Institution: 東京大学
2020/04/24 - 2023/03/31
-
Acceptance and development of "home" consciousness in a Early Modern Daimyo Family
NEMOTO Minami
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Category: Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Institution: University of Tsukuba
2019/04/01 - 2020/03/31
-
A historical study of sound, music, and society from early modern to modern Japan: focusing on the effects of global influence on local culture of northern Tohoku.
KITAHARA KANAKO, Fujiwara Gideon, Nemoto Minami
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Aomori Chuo Gakuin University
2015/04/01 - 2019/03/31
-
「家」の戦略から見る萩藩毛利家の藩内秩序
根本 みなみ
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
Category: 特別研究員奨励費
Institution: 筑波大学
2016/04/22 - 2018/03/31