-
博士(工学)(東北大学)
-
工学修士(東北大学)
Details of the Researcher
Committee Memberships 103
-
日本自然災害学会 評議員
2020/04 - Present
-
日本建築学会東北支部災害調査連絡会 委員長
2017/04 - Present
-
日本安全教育学会 常任理事
2017/04 - Present
-
日本建築学会東北支部 第39回東北建築賞研究奨励賞選考委員会 委員
2019/04 - 2020/03
-
日本建築学会東北支部 日本建築学会東北支部 第40回東北建築賞研究奨励賞選考委員会 委員
2019 - 2020
-
日本安全教育学会 第20回山形大会実行委員会 委員
2018/04 - 2019/12
-
日本建築学会東北支部 第38回東北建築賞研究奨励賞選考委員会 委員
2018/04 - 2019/03
-
自然災害研究協議会 データベース担当委員
2017/04 - 2019/03
-
東京大学地震研究所・京都大学防災研究所 拠点間連携共同研究委員会 委員
2017/04 - 2019/03
-
自然災害研究協議会東北地区部会 部会長
2016/04 - 2019/03
-
京都大学防災研究所自然災害研究協議会 6号委員(データベース)委員
2018 - 2019
-
日本自然災害学会 第37回学術講演会およびオープンフォーラム実行委員会 委員
2018/04 - 2018/12
-
日本安全教育学会研究集会石巻ミーティング2017実行委員会 委員長
2017/04 - 2018/03
-
2018年度日本建築学会大会(東北)大会委員会 委員
2017/04 - 2018/03
-
2018年度日本建築学会大会(東北)実行委員会 懇親部会長
2017/04 - 2018/03
-
京都大学防災研究所自然災害研究協議会突発災害調査委員会(災害リスク・社会科学) 委員
2017/04 - 2018/03
-
自然災害研究協議会東北地区部会 部会長
2017/04 - 2018/03
-
日本建築学会東北支部第38回東北建築賞研究奨励賞選考委員会 委員
2017/04 - 2018/03
-
日本地震工学会会誌編集委員会 委員
2017/04 - 2018/03
-
日本建築学会 第16期代議員
2017/04 - 2018/03
-
日本安全教育学会研究集会石巻ミーティング2017実行委員会 委員長
2017/04 - 2018/03
-
2018年度日本建築学会大会(東北)大会委員会 委員
2017/04 - 2018/03
-
2018年度日本建築学会大会(東北)実行委員会 懇親部会長
2017/04 - 2018/03
-
京都大学防災研究所自然災害研究協議会突発災害調査委員会(災害リスク・社会科学) 委員
2017/04 - 2018/03
-
自然災害研究協議会東北地区部会 部会長
2017/04 - 2018/03
-
日本建築学会東北支部第38回東北建築賞研究奨励賞選考委員会 委員
2017/04 - 2018/03
-
日本建築学会 第16期代議員
2017/04 - 2018/03
-
日本地震工学会会誌編集委員会 委員
2016/04 - 2018/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2016/04 - 2017/03
-
日本建築学会東北支部第37回東北建築賞研究奨励賞選考委員会 委員
2016/04 - 2017/03
-
日本地震工学会会誌編集委員会 委員
2016/04 - 2017/03
-
日本建築学会 第16期代議員
2015/03 - 2017/03
-
IASS2016プレシンポジウムセミナー 幹事
2016/04 - 2016/09
-
日本安全教育学会 常任理事
2015/04 - 2016/03
-
IASS2016プレシンポジウムセミナー 幹事
2015/04 - 2016/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2015/04 - 2016/03
-
日本地震工学会会誌編集委員会 委員
2014/04 - 2016/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2014/04 - 2015/03
-
日本安全教育学会第15回宮城大会実行委員会 幹事
2014/04 - 2015/03
-
日本安全教育学会安全教育学研究特集号(第14巻第2号)編集委員会 委員長
2014/04 - 2015/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2014/04 - 2015/03
-
日本安全教育学会安全教育学研究特集号(第14巻第2号)編集委員会 委員長
2014/04 - 2015/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2013/04 - 2014/03
-
日本地震工学会会誌編集委員会 委員
2012/04 - 2014/03
-
日本安全教育学会機関誌安全教育学研究第12巻第2号(臨時号)編集委員会 委員長
2012/06 - 2013/03
-
日本安全教育学会機関誌安全教育学研究第12巻第2号(臨時号)編集委員会 委員長
2012/06 - 2013/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2012/04 - 2013/03
-
日本安全教育学会安全教育学研究臨時号(第12巻第2号)編集委員会 委員長
2012/04 - 2013/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2012/04 - 2013/03
-
日本安全教育学会安全教育学研究臨時号(第12巻第2号)編集委員会 委員長
2012/04 - 2013/03
-
日本安全教育学会特別委員会 委員長
2010/04 - 2013/03
-
日本安全教育学会研究集会 南三陸ミーティング2012 日本安全教育学会研究集会 南三陸ミーティング実行委員会 事務局長
2011/10 - 2012/05
-
日本安全教育学会研究集会 南三陸ミーティング2012 日本安全教育学会研究集会 南三陸ミーティング実行委員会 事務局長
2011/10 - 2012/05
-
日本安全教育学会 常任理事
2011/04 - 2012/03
-
日本安全教育学会 常任理事
2011/04 - 2012/03
-
日本安全教育学会第11回宮城大会実行委員会 事務局長
2010/04 - 2011/03
-
日本安全教育学会第11回宮城大会実行委員会 事務局長
2010/04 - 2011/03
-
日本安全教育学会 理事
2008/06 - 2011/03
-
日本安全教育学会 理事
2008/06 - 2011/03
-
日本建築学会災害委員会市民企画講座 代表者
2009/05 - 2010/03
-
日本建築学会災害委員会市民企画講座 代表者
2009/05 - 2010/03
-
安全教育東北フォーラム 事務局
2009/06 - 2009/12
-
安全教育東北フォーラム 事務局
2009/06 - 2009/12
-
2009年度日本建築学会大会(東北)実行委員会 総務部幹事
2008/07 - 2009/08
-
2009年度日本建築学会大会(東北)委員会 幹事
2008/07 - 2009/08
-
2009年度日本建築学会大会(東北)実行委員会 総務部幹事
2008/07 - 2009/08
-
2009年度日本建築学会大会(東北)委員会 幹事
2008/07 - 2009/08
-
日本建築学会東北支部みちのくの風2009福島 総務企画
2008/06 - 2009/06
-
日本建築学会東北支部みちのくの風2009福島 総務企画
2008/06 - 2009/06
-
日本建築学会 東北支部常議員
2007/04 - 2009/06
-
日本建築学会 東北支部常議員
2007/04 - 2009/06
-
日本建築学会東北支部60周年記念事業実行委員会 総務企画
2008/06 - 2008/12
-
日本建築学会東北支部60周年記念事業実行委員会 総務企画
2008/06 - 2008/12
-
第6回日本地震工学会大会実行委員会 委員(広報担当,宮城県沖地震30周年事業担当)
2008/05 - 2008/11
-
第6回日本地震工学会大会実行委員会 委員(広報担当,宮城県沖地震30周年事業担当)
2008/05 - 2008/11
-
自然災害研究協議会 東北地区部会幹事長
2006/04 - 2008/03
-
日本自然災害学会 東北支部幹事長
2006/04 - 2008/03
-
自然災害研究協議会 東北地区部会幹事長
2006/04 - 2008/03
-
日本自然災害学会 東北支部幹事長
2006/04 - 2008/03
-
日本建築学会構造委員会リスク管理応用理論小委員会 委員
2006/04 - 2007/03
-
日本建築学会 東北支部災害調査連絡会連絡情報拠点WG主査
2006/04 - 2007/03
-
日本建築学会災害委員会 東北支部委員
2005/04 - 2006/03
-
日本集団災害医学会 第11回総会市民フォーラム実行WG委員
2005/10 - 2006/02
-
日本集団災害医学会 第11回総会市民フォーラム実行WG委員
2005/10 - 2006/02
-
日本集団災害医学会 第11回総会企画調整委員長
2005/04 - 2006/02
-
日本集団災害医学会 第11回総会企画調整委員長
2005/04 - 2006/02
-
日本自然災害学会 第24回オープンフォーラム実行委員会委員
2005/04 - 2005/11
-
日本自然災害学会 第24回オープンフォーラム実行委員会委員
2005/04 - 2005/11
-
日本建築学会災害委員会インターネットWG 東北地区担当委員
2003/04 - 2005/03
-
日本建築学会災害委員会インターネットWG 東北地区担当委員
2003/04 - 2005/03
-
日本建築学会2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査委員会 委員
2003/07 - 2004/03
-
日本建築学会2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査報告書編集小委員会 委員
2003/07 - 2004/03
-
日本建築学会2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査委員会 委員
2003/07 - 2004/03
-
日本建築学会2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査報告書編集小委員会 委員
2003/07 - 2004/03
-
日本建築学会2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査委員会 委員
2003/05 - 2004/03
-
日本建築学会2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査報告書編集小委員会 委員
2003/05 - 2004/03
-
地盤工学会2003年三陸南地震および宮城県北部地震災害調査委員会 委員
2003/05 - 2004/03
-
日本建築学会2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査委員会 委員
2003/05 - 2004/03
-
日本建築学会2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査報告書編集小委員会 委員
2003/05 - 2004/03
-
地盤工学会2003年三陸南地震および宮城県北部地震災害調査委員会 委員
2003/05 - 2004/03
-
自然災害研究協議会災害研究者人材ネットワークデータベースWG 東北地区管理者
2003/04 - 2004/03
-
日本自然災害学会編集委員会 委員
2001/04 - 2002/03
-
日本建築学会東北支部構造部会 委員
1996/04 - 1997/03
Professional Memberships 8
-
歴史地震研究会
-
日本災害情報学会
-
地域安全学会
-
日本地震工学会
-
日本災害医学会
-
日本安全教育学会
-
日本自然災害学会
-
日本建築学会
Research Interests 3
-
School Disaster Mitigation
-
Community Disaster Mitigation
-
Natural Disaster Science
Research Areas 3
-
Life sciences / Nutrition and health science / 安全教育学
-
Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention) / Structural and seismic engineering /
-
Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention) / Disaster prevention engineering /
Awards 2
-
日本安全教育学会優秀実践賞
2012/11/03 日本安全教育学会
-
日本安全教育学会研究奨励賞
2009/09 日本安全教育学会
Papers 152
-
震災と防災教育~これまでの歩みとこれからの課題~
佐藤 健
日本地震工学会誌 51 2-5 2024/02
-
洪水災害を対象とした学校の防災管理の充実化と防災教育の実践― 石巻市立大谷地小学校における事例 ― Peer-reviewed
佐藤 健, 橋本雅和, 桜井愛子, 北浦早苗, 藤坂雄一, 村山良之, 熊谷 誠, 小田隆史, 李 泰榮, 池田真幸
安全教育学研究 22 (2) 37-48 2023/03
-
Place-Based Activities of SENDAI BOSAI Leaders(SBLs) for Disaster Risk Reduction Peer-reviewed
Takeshi Sato, Aiko Sakurai, Akihiro Shibayama, Satoru Masuda
17th WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING 2021/09
-
日本安全教育学会による東日本大震災の発生から10年間の学校安全の推進に関する研究と実践 Peer-reviewed
佐藤 健
安全教育学研究 43-60 2021/09
-
Propulsive model of school safety for disaster in community school ~ Case report of Kita-Tsunashima Elementary School in Yokohama city ~ Peer-reviewed
SATO Takeshi, SAKURAI Aiko, ODA Takashi, HAYASHIDA Yuna, MURAYAMA Yoshiyuki, YAMORI Katsuya
Journal of Japan Society for Natural Disaster Science 40 (2) 175-190 2021/08
Publisher: Japan Society for Natural Disaster ScienceISSN: 0286-6021
eISSN: 2434-1037
-
災害種別による学校等の避難訓練の法的根拠
佐藤 健, 桜井 愛子, 村山 良之, 小田 隆史
日本安全教育学会第22回東京大会プログラム・予稿集 - 83-84 2021
-
市町村の広域合併による小学校社会科副読本の内容変化-防災関連コンテンツに着目して-
佐藤 健, 桜井 愛子, 村山 良之
第40回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 - 145-146 2021
-
Sustainable Community Development for Disaster Resilience and Human Resources Development for Disaster Risk Reduction – Growth and Community Contribution of the Katahira Children’s Board for Community Development – Peer-reviewed
Takeshi Sato, Aiko Sakurai, Yuki Sadaike, Risa Yanagiya, Hitoshi Konno
Journal of Disaster Research 15 (7) 931-942 2020/12/01
Publisher: Fuji Technology Press Ltd.ISSN: 1881-2473
eISSN: 1883-8030
-
Sustainable Community Development for Disaster Resilience Using the Fukuzumi-Machi Method and Human Resources Development for Disaster Risk Reduction Peer-reviewed
Takeshi Sato, Aiko Sakurai, Yuki Sadaike, Yukiko Ouchi, Yasuo Sugawara
Journal of Disaster Research 15 (7) 919-930 2020/12/01
Publisher: Fuji Technology Press Ltd.ISSN: 1881-2473
eISSN: 1883-8030
-
持続可能な防災まちづくりと防災人材育成に関する研究
佐藤 健
自然災害科学総合シンポジウム講演論文集 (56) 45-52 2019/09/11
Publisher: 京都大学防災研究所自然災害研究協議会 -
<地域防災実践型共同研究(特定) 中間報告(課題番号: 30R-01)>持続可能な防災まちづくりと防災人材育成に関する研究
佐藤 健
京都大学防災研究所年報. A = Disaster Prevention Research Institute Annuals. A 62 (0) 239-239 2019/09
Publisher: 京都大学防災研究所ISSN: 0386-412X
-
東北大学基礎ゼミにおける「ぼうさい宝探しゲーム(東北大学片平キャンパス版)」の開発と実践
佐藤 健, 定池 祐季
第38回日本自然災害学会学術講演会講演梗概集 38 27-28 2019/09
-
片平子どもまちづくり隊による防災まちづくり
佐藤 健, 桜井 愛子, 定池 祐季
日本安全教育学会第20回山形大会プログラム予稿集 80-81 2019/09
-
Challenges and Potentials for “Supporting Supporters” on Education: A Practical and Rapid Case Study of the Centralized Information Portal Site in the 2024 Noto Peninsula Earthquake Peer-reviewed
Ryo Saito, Takashi Oda, Aiko Sakurai, Takeshi Sato, Yo Fukushima
Journal of Disaster Research 19 (6) 912-920 2024/12/01
Publisher: Fuji Technology Press Ltd.ISSN: 1881-2473
eISSN: 1883-8030
-
https://doi.org/10.24762/jndsj.43.3_415 Peer-reviewed
43 (3) 415-426 2024/11
-
仙台市「杜の都防災力向上マンション」の認定データに基づく防災力特性の評価 Peer-reviewed
酒井悠里, 佐藤 健
自然災害科学 43 (3) 401-414 2024/11
-
地形を踏まえたハザードマップ3段階読図法ー教員研修の実践に基づく展開
村山 良之, 桜井 愛子, 佐藤 健, 北浦 早苗, 小田 隆史, 熊谷 誠
日本地理学会発表要旨集 191-191 2024/03
-
実効性のある学校版避難確保計画作成支援のための教員研修プログラムの開発 Peer-reviewed
桜井愛子, 佐藤 健, 村山良之, 熊谷 誠, 北浦早苗, 小田隆史
安全教育学研究 23 (1) 19-30 2023/09
-
“What if the Nankai Trough Earthquake Occurred?”: A Collaboration Between Academia with the Media Using a Newspaper-Making Workshop as a Starting Point to Engage Elementary School Students and Their Parents in Disaster Risk Reduction Peer-reviewed
Natsuko Chubachi, Kumiko Konno, Yo Fukushima, Takeshi Sato
Journal of Disaster Research 18 (4) 397-414 2023/06/01
Publisher: Fuji Technology Press Ltd.ISSN: 1881-2473
eISSN: 1883-8030
-
Disaster countermeasures at birthing facilities in case of large-scale disasters Peer-reviewed
Japanese Journal of Disaster Medicine (Web) 27 (3) 165-172 2022/10
-
グローバル時代の「予測と生存」並びに「BCPとSDGs」の観点からの新興感染症対策に関する提言 Peer-reviewed
坪内 暁子, 内藤 俊夫, 佐藤 健, 大槻 公一, 丸井 英二, Fan Chia-Kwung, 奈良 武司
生存科学 32 (1) 2022/03
-
“Climate and disaster risk reduction education”: in Rajib Shaw, ed,Handbook on Climate Change and Disasters,Elgar Handbooks in Energy, the Environment and Climate Change Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Yoshiyuki Murayama, Takeshi Sato, Takashi Oda
322-329 2022
-
学校運営体制から見た地域に根差した防災教育の持続性ー石巻市内の学校を対象としたアンケート調査を通してー Peer-reviewed
加賀谷 碧, 佐藤 健
安全教育学研究 22 (1) 3-13 2022
-
仙台市のがんばる避難施設に着目したマンション防災力の評価 Peer-reviewed
酒井 悠里, 佐藤 健
自然災害科学 41 (特別) 55-64 2022
-
In-service Teacher Training on Geomorphology and Hazard Map: Achievements and challenges of workshops for teachers in charge of DRR in Ishinomaki City
Murayama Yoshiyuki, Sakurai Aiko, Sato Takeshi, Kitaura Sanae, Oda Takashi, Kumagai Makoto
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2022a 54 2022
Publisher: The Association of Japanese Geographers -
Evolution of a disaster education program in the disaster cycle: from disaster recovery education to disaster risk reduction education Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Takeshi Sato
17th WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING 2021/09
-
研究者の最新動向 改正災害対策基本法の現状と社会的懸念
坪内 暁子, 内藤 俊夫, 佐藤 健, 佐々木 宏之, 今村 文彦, 仲田 悦教, 范 家坤, 丸井 英二, 奈良 武司
Precision Medicine 4 (7) 687-693 2021/07
Publisher: (株)北隆館ISSN: 2434-3625
-
Developing an Online In-service Teacher Training Program on Geomorphology and Hazard Map: To Enhance Localized School Safety from Disasters Peer-reviewed
Yoshiyuki MURAYAMA, Aiko SAKURAI, Takeshi SATO, Sanae KITAURA, Takashi ODA, Makoto KUMAGAI
Quarterly Journal of Geography 73 (2) 94-107 2021/07
Publisher: The Tohoku Geographical AssociationDOI: 10.5190/tga.73.2_94
ISSN: 0916-7889
eISSN: 1884-1252
-
宮城県の学校における避難訓練の評価手法の開発に向けた実践報告 Peer-reviewed
林田 由那, 戸田 芳雄, 佐藤 健
安全教育学研究 20 (2) 39-50 2021/03
-
Response to the heavy rain in July 2020 : Some cases of elementary and junior high schools in Yamagata Prefecture
57 121-126 2021/03
Publisher: -
Linking geomorphological features and disaster risk in a school district: The development of an in-service teacher training programme Peer-reviewed
A Sakurai, T Oda, Y Murayama, T Sato
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 630 (1) 012021-012021 2021/01/13
Publisher: IOP PublishingDOI: 10.1088/1755-1315/630/1/012021
ISSN: 1755-1307
eISSN: 1755-1315
-
山形県における登下校時の災害安全への取組~2020年大雨経験を踏まえて~
村山 良之, 佐藤 健, 桜井 愛子, 小田 隆史
日本安全教育学会第22回東京大会プログラム・予稿集 - 85-86 2021
-
Developing Online Training Programs on Geomorphology and Hazard Map for In-service Teachers
Murayama Yoshiyuki, Sakurai Aiko, Sato Takeshi, Kitaura Sanae, Oda Takashi, Kumagai Makoto
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2021s 102 2021
Publisher: The Association of Japanese Geographers -
教員の地図リテラシー育成とハザード理解に向けた学校防災研修ー宮城県石巻市における試行からー Peer-reviewed
小田 隆史, 桜井 愛子, 村山 良之, 佐藤 健, 北浦 早苗, 加賀谷 碧
安全教育学研究 20 (1) 27-36 2020/09
Publisher: 日本安全教育学会ISSN: 1346-5171
-
Impact evaluation of a school-based disaster education program in a city affected by the 2011 great East Japan earthquake and tsunami disaster Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Takeshi Sato, Yoshiyuki Murayama
International Journal of Disaster Risk Reduction 47 101632-101632 2020/08
Publisher: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.ijdrr.2020.101632
ISSN: 2212-4209
-
Disaster Risk Reduction Education by Utilizing Tsunami Records at a Tsunami Affected School- Aiming to Pass Down Lessons Learnt from Disasters and to Promote Disaster Education for Protecting Lives- Peer-reviewed
Sakurai Aiko, Sato Takeshi, Kitaura Sanae, Murayama Yoshiyuki, Shibayama Akihiro
Research Journal of Disaster Education 1 (1) 53-65 2020
Publisher: Japanese Siciety for Disaster EducationDOI: 10.51004/rjde.1.1_53
ISSN: 2435-9556
eISSN: 2436-6315
-
Exploring Minimum-Essentials of Geomorphology for Disaster Prevention 2
Murayama Yoshiyuki, Oda Takashi, Sato Takeshi, Sakurai Aiko, Kitaura Sanae, Kagaya Aoi
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2020 (0) 184-184 2020
Publisher: The Association of Japanese Geographers -
Development Of A Teacher Training Program For Understanding Community Disaster Risk By Utilizing Geographic Maps Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Takashi Oda, Yoshiyuki Murayama, Takeshi Sato
AIWEST-DR2019 28-28 2019/11
-
教職員のハザード理解と防災リテラシー向上のための読図演習
小田 隆史, 村山 良之, 桜井 愛子, 佐藤 健, 北浦 早苗, 加賀谷 碧
2019年度東北地理学会・北海道地理学会秋季学術大会 2019/09
-
私立高の教職員を対象とした防災教育に関する日台比較調査
坪内 暁子, Fan Chia-Kwung, 佐藤 健, 仲田 悦教, Cheng Po-Ching, Lee Yuarn-Jang, Chou Chia-Mei, 佐々木 宏之, 内藤 俊夫, 奈良 武司
日本安全教育学会第20回山形大会プログラム予稿集 106-107 2019/09
-
ゲーミングと対話による防災教育の効果とその持続性に関する研究~横浜市港南区芹が谷小学校における15ヶ月間の継続調査を事例として
福本 塁, 岡野 将利, 諏訪 拓人, 江目 親利, 山口 玲子, 佐藤 健
日本安全教育学会第20回山形大会プログラム予稿集 88-89 2019/09
-
災害復興教育プログラムの効果検証
桜井 愛子, 村山 良之, 佐藤 健, 北浦 早苗
日本安全教育学会第20回山形大会プログラム予稿集 54-55 2019/09
-
地図リテラシーとハザード理解ー教員研修の評価からー
小田 隆史, 桜井 愛子, 村山 良之, 佐藤 健, 北浦 早苗, 加賀谷 碧
日本安全教育学会第20回山形大会プログラム予稿集 42-43 2019/09
-
LocalWikiを活用した地域防災教育サイトの作成 宮城県仙台市福住町を対象に
草苅 敏夫, 森 太郎, 定池 祐季, 佐藤 健
日本建築学会北海道支部研究報告集 92 379-382 2019/06
-
地域に根差した災害復興・防災教育プログラムの開発ー石巻市立学校での「復興・防災マップづくり」5年間の実践を踏まえて Peer-reviewed
桜井 愛子, 北浦 早苗, 村山 良之, 佐藤 健
安全教育学研究 18 (1) 23-36 2019/06
Publisher: 日本安全教育学会ISSN: 1346-5171
-
Development of educational materials for disaster risk reduction based on collaboration with school teachers and regional stakeholders : An implementation example of Iwadeyama elementary school, Osaki City Peer-reviewed
18 (1) 83-91 2019/06
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Development of Disaster Education Model Based on the Great East Japan Earthquake:Disaster and Rehabilitation Mapping Program in Ishinomaki City
Murayama Yoshiyuki, Takeshi Sato
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2019 (0) 257-257 2019
Publisher: The Association of Japanese Geographers -
Sustainable Community Development for Disaster Resilience and Human Resources Development for Disaster Risk Reduction – Katahira-Style Disaster Resilient Community Development –
Takeshi Sato, Aiko Sakurai, Yuki Sadaike, Hitoshi Konno, Masahiro Horino, Risa Yanagiya, Takahisa Mizoi
Journal of Disaster Research 13 (7) 1288-1297 2018/12/01
Publisher: Fuji Technology Press Ltd.ISSN: 1881-2473
eISSN: 1883-8030
-
新宿区指定避難所地域の要援護者等のリスク低減に向けた研究 Peer-reviewed
坪内暁子, 内藤俊夫, 土屋陽子, 佐藤健, 佐々木宏之, 仲田悦教, 向山晴子, 有賀平, 沖山雅彦, 柳澤吉則, 佐伯潤, FAN C, 大槻公一, 丸井英二, 奈良武司
生存科学 29 (1) 21‐43-43 2018/09/30
Publisher:ISSN: 0917-0138
-
13037 防災街歩きを活用した地域情報のアーカイブ化
草苅 敏夫, 森 太郎, 定池 祐季, 佐藤 健
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018 73-74 2018/07/20
Publisher: 日本建築学会 -
地域防災力に向けた防災街歩きと地域情報のアーカイブ化
草苅 敏夫, 森 太郎, 定池 祐季, 佐藤 健
日本建築学会北海道支部研究報告集 91 487-490 2018/06
Publisher: 日本建築学会 -
Effect of tsunami drill experience on evacuation behavior after the onset of the Great East Japan Earthquake Peer-reviewed
Naoki Nakaya, Harumi Nemoto, Carine Yi, Ayako Sato, Kotomi Shingu, Tomoka Shoji, Shosuke Sato, Naho Tsuchiya, Tomohiro Nakamura, Akira Narita, Mana Kogure, Yumi Sugawara, Zhiqian Yu, Nicole Gunawansa, Shinichi Kuriyama, Osamu Murao, Takeshi Sato, Fumihiko Imamura, Ichiro Tsuji, Atsushi Hozawa, Hiroaki Tomita
International Journal of Disaster Risk Reduction 28 206-213 2018/06/01
Publisher: Elsevier LtdDOI: 10.1016/j.ijdrr.2018.02.037
ISSN: 2212-4209
-
副都心新宿の指定 避難所をモデルとした災害対策 - 4W1Hの把握と対策の見える化 -
坪内 暁子, 内藤 俊夫, 土屋 陽子, 栗原 卯田子, 村岡 信二, 土屋 勝, 金子 政己, 矢野 勝之, 仲田 悦教, 奈良 武司, 佐々木 宏之, 佐藤 健
日本安全教育学会第19回横浜大会 予稿集 75-76 2018
-
A questionnaire survey for the disaster risk management to the neighbors of designated emergency evacuation area in Shinjuku Peer-reviewed
(16) 23-43 2018
Publisher:ISSN: 1881-8269
-
大崎市立岩出山小学校における地域の教育力を活かした防災教育資料の創造
Takeshi SATO, Aiko SAKURAI
日本安全教育学会第18回岡山大会プログラム・予稿集 59-60 2017/09
-
「復興・防災マップづくり」実践のための手引書の開発
桜井 愛子, 北浦 早苗, 村山 良之, 佐藤 健
日本安全教育学会第18回岡山大会プログラム・予稿集 51-52 2017/09
-
大規模災害時におけるペット同行避難の課題ーペットの多様化で高まる人獣共通感染症リスクー
坪内 暁子, 佐藤 健, 内藤 俊夫, 佐々木 宏之, 土屋 陽子, Fan Chia-Kwung, 丸井 英二, 佐伯 潤, 奈良 武司, 大槻 公一
日本安全教育学会第18回岡山大会プログラム・予稿集 111-112 2017/09
-
釜石市内の保育園の津波に対する防災管理・防災教育と東日本大震災からの教訓
佐藤 健, 村山 良之
地域安全学会 東日本大震災特別論文集 6 23-26 2017/08/05
-
持続発展可能な地区防災活動の推進に関する考察−仙台市片平地区の事例を踏まえて−
桜井 愛子, 佐藤 健
地区防災計画学会誌 9 25-26 2017/03/04
-
Enhancing community resilience through capacity development after GEJE: The case of Sendaishi-chiiki Bousai leaders (SBLs) in Miyagi prefecture Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Takeshi Sato
The 2011 Japan Earthquake and Tsunami: Reconstruction and Restoration: Insights and Assessment after 5 Years 47 113-126 2017
DOI: 10.1007/978-3-319-58691-5_7
ISSN: 1878-9897
eISSN: 2213-6959
-
Comparison of Community-Based Activities for Disaster Risk Reduction in Japan and United States -Case Study of Community Emergency Response Team (CERT) and Sendaishi chiiki Bousai Leader (SBL) - Peer-reviewed
Takeshi SATO, Aiko Sakurai, Takashi ODA, Yoshiyuki MURAYAMA
JOURNAL OF SOCIAL SAFETY SCIENCE 29 239-246 2016/11
Publisher: Institute of Social Safety ScienceISSN: 1345-2088
-
防災教育のための地域に根差した歴史資料の価値
佐藤 健, 佐藤 大介, 菅野 正道
日本安全教育学会第17回徳島大会プログラム・予稿集 48-49 2016/09/24
-
『復興・防災マップづくり』プログラムの中学校における適用と課題
桜井 愛子, 北浦 早苗, 佐藤 健, 村山 良之
日本安全教育学会第17回徳島大会プログラム・予稿集 48-49 2016/09/24
-
東日本大震災からの復興過程における地域ぐるみによる復興教育の実践とその評価ー石巻市立鹿妻小学校の復興マップづくりにおけるインタビューカードの分析ー
佐藤 健, 桜井 愛子, 佐藤 翔輔, 村山 良之, 北浦 早苗
第35回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 119-120 2016/09/21
-
Activities of "Nandemoyarimasu-Tai" and its Significant Approach Provided at the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami Disaster
Takeshi SATO
PAPERS OF WORKSHOP OF THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE, ISSS 5 105-108 2016/08
-
災害体験から学ぶ防災教育−石巻市における『復興・防災マップづくりプログラム』の広域化に向けて
桜井 愛子, 佐藤 健, 村山 良之, 北浦 早苗
地域安全学会 東日本大震災特別論文集 5 19-22 2016/08
-
Development of a place-based education model for disaster risk reduction -An application in Nagamachi area, Sendai City- Peer-reviewed
16 (1) 23-33 2016/06
-
A Study on evacuation behavior of residents at neighborhood association in Sendai City, Miyagi Prefecture at the time of the 2011 Great East Japan Earthquake Peer-reviewed
Kyota Hamaoka, Yuki Tanihata, Takeshi Sato
AIJ Journal of Technology and Design 22 (51) 727-842 2016/06/01
Publisher: Architectural Institute of JapanDOI: 10.3130/aijt.22.727
ISSN: 1881-8188 1341-9463
-
Study on Essential Points and Formulation Method of BCP for Japanese Universities - Based on the formulation of the BCP of Tohoku University Administration Bureau -
Hiroaki MARUYA, Takeshi SATO, Akihiro SHIBAYAMA
なし (38) 43-46 2016/05
-
防災に関する技術とマネジメント Invited
佐藤 健
平成28年電気学会全国大会講演論文集 2016/03/17
-
Application of Town-Watching and Map Making Approach to Disaster Recovery Education Program at School in the Affected City by the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Takeshi Sato, Yoshiyuki Murayama
Proc. of 2016 American Association of Geographers Meeting 113 2016/03
-
Promoting education for disaster resilience and the Sendai framework for disaster risk reduction Peer-reviewed
Aiko Sakurai, Takeshi Sato
Journal of Disaster Research 11 (3) 402-412 2016
Publisher: Fuji Technology Press Ltd.ISSN: 1881-2473
eISSN: 1883-8030
-
仙台市地域防災リーダーの養成プログラムの開発 Peer-reviewed
佐藤 健, 増田 聡, 柴山 明寛
日本地震工学会論文集 15 (7) 474-484 2015/12
-
東日本大震災時の保健医療活動のための情報共有システムの緊急構築
佐藤 健
地域安全学会特別論文集 14 29-32 2015/10
-
第3回国連防災世界会議パブリックフォーラム開催報告~防災教育交流国際フォーラム~
佐藤 健, 桜井愛子
The Japanese Journal of Safety Education 14 (1) 53-61 2015/09
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
大学における教育研究用機器を対象とした地震対策の検討
117-118 2014/09
-
Actual State of Disaster Prevention for Challenged Children at Home and Teaching Methods Peer-reviewed
Kiyokazu HORI, Keishi MURAKAMI, Takeshi SATO
The Japanese Journal of Safety Education 14 (1) 13-25 2014/07
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
A Study on Teaching Disaster Prevention by Using God SUSANOO and YAMATANOOROCHI in IZUMO Myth-To Quest from Two Characteristics as Natural Disaster and Blessing- Peer-reviewed
Takeshi SATO, Kiyo SATO, Yoshio TODA
The Japanese Journal of Safety Education 14 (1) 27-37 2014/07
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Implementation of the Reconstruction Mapping Program at an Elementary School in Ishinomaki City Peer-reviewed
Aiko SAKURAI, Eriko TOKUYAMA, Takeshi SATO, Yoshiyuki MURAYAMA
The Japanese Journal of Safety Education 14 (1) 47-61 2014/07
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Development of Disaster Recovery Education Program and Teaching Plan Based on Implementation of the Reconstruction Mapping Program at Kzuma Elementary School in Ishinomaki-City Peer-reviewed
Aiko SAKURAI, Takeshi SATO, Yoshiyuki MURAYAMA, Eriko TOKUYAMA
The Japanese Journal of Safety Education 14 (1) 63-72 2014/07
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Implementation study of a pilot program of disaster reconstruction education for elementary school children in the damaged area by the great East Japan earthquake Peer-reviewed
Takeshi Sato
AIJ Journal of Technology and Design 20 (44) 417-422 2014/02
DOI: 10.3130/aijt.20.417
ISSN: 1341-9463 1881-8188
-
Development of a School-Based Disaster Education Program, A Case of a“Reconstruction Map Making” Program in Ishinomaki-City
Aiko SAKURAI, Takeshi SATO, Yoshiyuki MURAYAMA, Eriko TOKUYAMA(Proceedings
The 9th APRU Research Symposium on Multi-Hazards on the Pacific Rim at National Taiwan University 128-129 2013/10
-
国際的動向を踏まえた日本の防災教育の現状と課題(備考参照) Peer-reviewed
12 (2) 19-25 2013/03/31
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Disaster education program in a post-disaster recovery process from the Great East Japan Earthquake: A pilot case of Kadsuma elementary school in Ishinomaki city
(17) 197-205 2013/03
Publisher:DOI: 10.24546/81011423
ISSN: 1342-9167
-
A Pilot Program on Disaster Education in the Tsunami Affected Area by the Great East Japan Earthquake: A Case of Kadsuma Elementary School in Ishinomaki City
Murayama Yoshiyuki, Sato Takeshi, Sakurai Aiko, Tokuyama Eriko
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2013 131-131 2013
Publisher: The Association of Japanese Geographers -
東日本大震災における仙台市内の避難者発生の地域特性 Peer-reviewed
佐藤 健, 恋水康俊, 昆野辰樹
日本地震工学会論文集 12 (4) 278-287 2012/09
Publisher: JAPAN ASSOCIATION FOR EARTHQUAKE ENGINEERINGISSN: 1884-6246
-
A hearing survey of emergency response including damage of schools during 2011 Great East Japan Earthquake Peer-reviewed
Takeshi SATO, Yoshiyuki MURAYAMA, Yoshiaki YAZAKI, Masato MOTOSAKA
安全教育学研究 12 (1) 33-45 2012/03/31
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
A Field Survey Report regarding the School Damage Caused by The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake with Tsunami Peer-reviewed
Takeshi SATO, Tatsuya FUJIOKA, Yoshiaki YAZAKI, Yoshiyuki MURAYAMA
安全教育学研究 12 (1) 21-31 2012/03/31
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
東日本大震災時の保健医療分野における情報共有システムの緊急構築 Peer-reviewed
佐藤 健, 柴山明寛, 長谷川泰三, 上原鳴夫
Journal of Disaster Information Studies 10 (10) 149-155 2012/03
Publisher:ISSN: 1348-3609
-
東日本大震災における被災建物の悉皆調査
濱崎 喜有, 柴山 明寛, 石田 寛, 大野 晋, 岡田 成幸, 佐藤 健, 源栄 正人
第30回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 71-72 2011/11
-
Injury Estimation for Foreseen Earthquakes in an Aging Society and Its Application to Sendai City, Japan Peer-reviewed
Takeshi SATO, Masatoshi OBA, Yotaro SHINOZAWA, Akira MANO, Masato MOTOSAKA
Journal of Natural Disaster Science 33 (1) 1-10 2011/08/07
DOI: 10.2328/jnds.33.1
-
An implemental study on earthquake disaster prevention education considering regional characteristics for elementary schoolchildren Peer-reviewed
佐藤 健, 村山良之, 増田 聡, 源栄正人
The Japanese journal of safety education 11 (1) 25-40 2011/03
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Earthquake Damage to Houses on Transformed Hills:A Proposal of the Damage Pattern
Murayama Yoshiyuki, Hirano Shin-ichi, Sato Takeshi, Shibayama Akihiro, Yagi Hiroshi
Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 2011 (0) 100084-100084 2011
Publisher: The Association of Japanese GeographersDOI: 10.14866/ajg.2011f.0.100084.0
-
災害安全教育支援のための防災情報共有プラットフォームの開発 Peer-reviewed
佐藤 健, 柴山 明寛, 増田 聡, 源栄 正人
第13回日本地震工学シンポジウム論文集 13th 1830-1837 2010/11
-
自主防災組織の災害対応力と災害行動との関係
佐藤 健, 増田 聡, 源栄 正人
第29回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 29th 71-72 2010/09
-
The survey on the needs of leading school teachers for promoting disaster safety education on disaster prevention in Miyagi prefecture, Japan Peer-reviewed
佐藤 健, 佐藤浩樹, 増田 聡, 源栄正人
The Japanese journal of safety education 10 (1) 17-29 2010/03
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Proposal of Regional Safety Factors for Balance in Risk-Response Ability of Local Voluntary Disaster Prevention Organizations and Their Application to Sendai City, Japan Peer-reviewed
Takeshi SATO, Satoru MASUDA, Yoshiyuki MURAYAMA, Akihiro SHIBAYAMA, Masato MOTOSAKA, Akira MANO
Journal of Natural Disaster Science 32 (1) 15-30 2010
Publisher: Japan Society for Natural Disaster ScienceDOI: 10.2328/jnds.32.23
ISSN: 0388-4090
-
Investigation of emergency response action of residents based on general utilization of earthquake early warning Peer-reviewed
Takeshi Sato, Shigenobu Kikuchi, Masato Motosaka
AIJ Journal of Technology and Design 15 (31) 955-958 2009/10
DOI: 10.3130/aijt.15.955
ISSN: 1341-9463 1881-8188
-
Development and a practical study of disaster safety education model based on regional learning of natural and social environment for school children: an application to Nagamachi area in Sendai City Peer-reviewed
Takeshi SATO, Yoshiyuki MURAYAMA, Kenji KOMAZAWA, Satoko TAIMA, Satoru MASUDA, Akhiro SHIBAYAMA, Masato MOTOSAKA
The Japanese journal of safety education 9 (1) 31-48 2009/03
Publisher:ISSN: 1346-5171
-
Proposal on Method for Evaluating Regional Safety Factor as Planning Aids for Earthquake Disaster Prevention and Its Application to City of Sendai, Japan Peer-reviewed
SATO Takeshi, SHIOTA Tetsuo, MASUDA Satoru, MURAYAMA Yoshiyuki, SHIBAYAMA Akihiro, MOTOSAKA Masato
Journal of Japan Society for Natural Disaster Science 27 (4) 387-399 2009/02/28
Publisher:ISSN: 0286-6021
-
Estimation for evaluating emergency response ability by voluntary disaster prevention organizations in neighborhood against earthquake disaster in City of Sendai Peer-reviewed
Tetsuo Shiota, Takeshi Sato, Satoru Masuda, Yoshiyuki Murayama, Akihiro Shibayama, Masato Motosaka
AIJ Journal of Technology and Design 14 (28) 661-664 2008/10
DOI: 10.3130/aijt.14.661
ISSN: 1341-9463 1881-8188
eISSN: 1881-8188
-
2003年7月26日日宮城県北部の地震災害調査速報 Peer-reviewed
源栄 正人, 大野 晋, 佐藤 健
日本建築学会東北支部編 2007/03
-
2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査速報 Peer-reviewed
源栄 正人, 大野 晋, 佐藤 健
日本建築学会東北支部編 2007/03
-
想定宮城県沖地震に関する地震リスクの地域格差と地域防災力
佐藤 健, 増田 聡, 村山 良之, 柴山 明寛, 源栄 正人
第25回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 167-168 2006/11
-
地震時の在宅室内における人的被害の評価手法と被害低減対策に関する研究
志賀俊輔, 佐藤健, 源栄正人
東北地域災害科学研究 42 127-132 2006/03
Publisher: -
Investigation of Human Injuries during the July 26, 2003 Northern Miyagi Eathquake with Focus on Furniture Overturning Peer-reviewed
Takeshi SATO, Masato MOTOSAKA, Akira MANO
Journal of Natural Disaster Science 28 (1) 15-24 2006
Publisher: Japan Society for Natural Disaster ScienceISSN: 0388-4090
-
STRATEGY FOR EARTHQUAKE DISASTER PREVENTION AGAINST THE APPROACHING MIYAGI-KEN OKI EARTHQUAKE, JAPAN Peer-reviewed
Masato Motosaka, Koh Tsukahara, Satoru Masuda, Masaki Maeda, Takeshi Sato, Susumu Ohno
First European Conference on Earthquake Engineering and Seismology(CD-ROM) Paper No.1384 2006
-
A STUDY ON THE ESTIMATION OF HUMAN DAMAGE IN ROOMS DURING EARTHQUAKE(Disaster) Peer-reviewed
SHIGA Shunsuke, SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
AIJ Journal of Technology and Design 12 (24) 477-480 2006
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-9463
-
小学生児童の寝室空間における地震時の家具転倒による負傷ポテンシャル
佐藤 健, 源栄 正人
日本地震工学会大会-2005梗概集 506-507 2005/11
-
2004年新潟県中越地震における地震動と人的被害の関係
佐藤健, 鏡味洋史, 源栄正人
東北地域災害科学研究 41 171-174 2005/03
Publisher: -
2003年7月26日宮城県北部地震における家具の転倒被害と事後対策率との関係
佐藤 健, 源栄 正人, 柴山 明寛, 増田 聡
日本地震工学会大会ー2004梗概集 3rd 310-311 2005/01
-
DAMAGE INVESTIGATION OF BUILDINGS IN THE 26 JULY 2003 NORTHERN MIYAGI PREFECTURE EARTHQUAKE(Disaster) Peer-reviewed
SHIBAYAMA Akihiro, SATO Takeshi, MURAYAMA Yoshiyuki, HIRANO Shinichi, MATUMOTO Hideaki, MASUDA Satoru, HISADA Yoshiaki, MOTOSAKA Masato
AIJ Journal of Technology and Design 11 (22) 595-600 2005
Publisher: Architectural Institute of JapanDOI: 10.3130/aijt.11.595
ISSN: 1341-9463
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における家具の転倒被害と転倒防止対策の変化
佐藤 健, 源栄 正人, 柴山 明寛, 増田 聡
第23回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 27-28 2004/09
-
2003年宮城県北部地震の震源域におけるアンケート震度調査―居住条件による条件係数の再構築とその影響―
源栄 正人, 落合 衛, 佐藤 健, 大野 晋
第23回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 31-32 2004/09
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における復旧復興調査
柴山 明寛, 佐藤 健, 村山 良之, 増田 聡, 源栄 正人, 久田 嘉章
第23回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 33-34 2004/09
-
小型強震計を用いた仙台市高密度強震観測網の構築
大野 晋, 源栄 正人, 佐藤 健, 山本 優
第23回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 51-52 2004/09
-
宮城県北部連続地震における災害の概要と現地医療機関の連携 Peer-reviewed
大庭 正敏, 佐藤 健, 山形 成徳, 浜野 淳
日本集団災害医学会誌 9 (1) 57-64 2004/09
Publisher: 日本集団災害医学会ISSN: 1345-7047
-
小型強震計を用いた構造物耐震性能評価のための仙台市高密度強震観測網の構築
2004 1075-1076 2004/08
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査研究―アンケート調査に基づく室内被害分布―
志賀 俊輔, 佐藤 健, 源栄 正人
日本建築学会 2004年度大会(北海道)学術講演梗概集 1091-1092 2004/08
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における建物被害調査悉皆調査(その4)悉皆調査と応急危険度判定との比較―
柴山 明寛, 佐藤 哲也, 久田 嘉章, 佐藤 健, 源栄 正人, 増田 聡
日本建築学会 2004年度大会(北海道)学術講演梗概集 2004 1083-1084 2004/08
ISSN: 1341-4461
-
21539 Study on the Damage Investigation of the July 26. 2003 Northern Miyagi Prefecture Earthquake : Part-1 Outline of Investigation of Building Damage for Making Vulnerability Functions
MASUDA Satoru, SHIBAYAMA Akihiro, SATO Takeshi, MURAYAMA Yoshiyuki, MOTOSAKA Masato
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2004 (2004) 1077-1078 2004/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
21541 Study on the Damage Investigation of the July 26. 2003 Northern Miyagi Prefecture Earthquake : Part3: About Total Result of Emergency Damage Assessment
SATO Tetsuya, SHIBAYAMA Akihiro, HISADA Yoshiaki, SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato, MASUDA Satoru
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2004 (2004) 1081-1082 2004/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
21540 Study on the Damage Investigation of the July 26. 2003 Northern Miyagi Prefecture Earthquake : Part-2 Distribution Characteristics of Earthquake Damage of Wooden Buildings
SATO Takeshi, SHIBAYAMA Akihiro, MURAYAMA Yoshiyuki, MOTOSAKA Masato, MASUDA Satoru
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2004 (2004) 1079-1080 2004/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における建物被害調査~建物破壊パターン分類を用いた被害判定に及ぼす調査員の影響~
佐藤 健, 柴山 明寛, 源栄 正人, 増田 聡
東北地域災害科学研究 40 55-58 2004/03
Publisher: 東北大学大学院工学研究科東北地区自然災害資料センター -
2003年7月26日宮城県北部の地震における応急危険度判定と建物被害調査との比較
柴山 明寛, 佐藤 哲也, 久田 嘉章, 佐藤 健, 源栄 正人, 増田 聡
東北地域災害科学研究 40 59-64 2004/03
-
2003年7月26日の宮城県北部の地震における資源域とその周辺のアンケート震度
落合 衛, 源栄 正人, 大野 晋, 佐藤 健
東北地域災害科学研究 40 83-88 2004/03
Publisher: 東北大学大学院工学研究科東北地区自然災害資料センター -
A Suggestion of Quick Response Survey Method of Building Damage Caused by Earthquake
MURAYAMA Yoshiyuki, SHIBAYAMA Akihiro, SATO Takeshi・MASUDA Satoshi, MATSUMOTO Hideaki, TERAKI Akihiro, SAKATA Tomohiko
Tohoku Journal of Natural Disaster Science 40 49-54 2004
-
THE AMPLITUDE DEPENDENT DYNAMIC CHAACTERISTICS OF AN EXISTING BUILDING BEFORE AND AFTER SEISMIC RETROFIT Peer-reviewed
Masato MOTOSAKA, Takeshi SATO, Yuu YAMAMOTO
13th World Conference on Earthquake Engineerig(CD-ROM) Paper No.1023 2004
-
宮城県沖地震に対する仙台地域の震害ポテンシャルと地域防災力の地域性評価
佐藤 健, 源栄 正人
第22回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 179-180 2003/09
-
2003年7月26日宮城県北部の地震の被害速報 Peer-reviewed
22 (2) 149-157 2003/08
Publisher:ISSN: 0286-6021
-
仙台地域における木造建物の宮城県沖地震に対するダメージポテンシャル評価
佐藤 健, 源栄 正人
東北地域災害科学研究 39 37-42 2003/03
Publisher: 東北大学大学院工学研究科東北地区自然災害資料センター -
地震防災対策強化地域の優先度に関する意思決定手法 Peer-reviewed
佐藤 健, 源栄 正人
第11回日本地震工学シンポジウム論文集 2197-2202 2002/11
-
既存建物の耐震改修前後の起振機振動実験に基づく損傷度と補強効果の検討 Peer-reviewed
2015-2020 2002/11
-
宮城県沖地震の建物被害に及ぼす土地利用の影響に関する一考察
佐藤健, 岩崎智哉, 源栄正人
第21回日本自然災害学会学術講演会講演概要集 17-18 2002/09
-
Evaluation of seismic damage and reinforcement effects of an existing building based on forced vibration tests before and after repair work Peer-reviewed
Masato Motosaka, Hiroyuki Suzuki, Takeshi Sato, Ikuo Yamaguchi
5th European Conference on Structural Dynamics 967-972 2002/09
-
VE思考に基づく免震医療施設の耐震価値評価 Peer-reviewed
佐藤 健, 源栄 正人
日本建築学会技術報告集 117 (15) 389-392 2002/06
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-9463
-
SIMULATION OF AN ACTUAL SHAKING TABLE TEST OF SOIL-STRUCTURE INTERACTION SYSTEM BASED ON THE NON-LINEAR SUBSTRUCTURE METHOD Peer-reviewed
Sungkyung Lee, Masato Motosaka, Takeshi Sato
J.Struct.Constr.Eng., AIJ 67 (NO.554) 63-70 2002/04
Publisher: Architectural Institute of JapanDOI: 10.3130/aijs.67.63_1
ISSN: 1340-4202
-
非線形サブストラクチャー法に基づく構造物―地盤系の振動台実験シミュレーション Peer-reviewed
李 城京, 源栄正人, 佐藤 健
日本建築学会構造系論文集 67 (554) 63-70 2002/04
Publisher: Architectural Institute of JapanDOI: 10.3130/aijs.67.63_1
ISSN: 1340-4202
-
起振機振動実験に基づく東北大学建設系建物の耐震改修前後の振動特性の比較検討
源栄正人, 鈴木博之, 佐藤健
東北地域災害科学研究 36 5-10 2000/03
-
入力地震動の地域内格差を考慮した仙台地域における地域防災力評価
佐藤健, 源栄正人
東北地域災害科学研究 36 59-62 2000/03
-
Application of BOTT-DUFFIN Inverse Matrix to Active Control Analysis of Building Structures for Earthquake Motions Considering Prescribed Multi Normal Modes Peer-reviewed
T. Sato, A. Shibata, M. Motosaka, J. Shibuya, Y. Hangai
Journal of Structural Engineering 45 135-143 1999/03
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 0910-8033
-
Characteristics of Active Vibration Control by BOTT-DUFFIN Inverse Matrix -Effects of Input Ground Motion Characteristics- Peer-reviewed
T. Sato, A. Shibata, M. Motosaka, J. Shibuya, Y. Hangai
The 10th Earthquake Engineering Symposium Proceedings 2869-2874 1998/11
-
BOTT-DUFFIN逆行列を用いたアクティブ制御特性―制御力の駆動時間遅れによる影響―
佐藤健, 柴田明徳, 源栄正人, 渋谷純一, 半谷裕彦
日本建築学会大会学術講演梗概集 (B-2) 745-746 1998/07
-
Application of Seismic Performance Design of Active Control Analysis by BOTT-DUFFIN Inverse Matrix Peer-reviewed
T. Sato, A. Shibata, M.Motosaka, J. Shibuya
Proceedings of the Japan Concrete Institute 20 (1) 89-94 1998/07
Publisher:ISSN: 1340-4741
-
BOTT-DUFFIN逆行列のアクティブ制御解析への応用~固有モード形状を制約条件とした場合の制御特性~
計算工学会計算工学講演会論文集 3 (3) 723-726 1998/05
Publisher:ISSN: 1342-145X
-
Application of BOTT-DUFFIN Inverse Matrix to Active Control of Nonlinear Earthquake Response Peer-reviewed
T. Sato, A.Shibata, M. Motosaka, J. Shibuya, Y. Hangai
Journal of Structural Engineering 44 255-262 1998/03
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 0910-8033
-
Application of BOTT-DUFFIN Inverse Matrix to Active Control Peer-reviewed
T. Sato, A. Shibata, M. Motosaka, J. Shibuya, Y. Hangai
Jounal of Architecture and Building Science 3 (5) 42-46 1997/12
Publisher: Architectural Institute of JapanDOI: 10.3130/aijt.3.42
ISSN: 1341-9463
-
Estimation of Seismic Resistant and Isolation Structures Based on VE Consept Peer-reviewed
M. Hirasawa, A. Mikame, T. Sato
Journal of Value Engineering 27 117-128 1996/11
-
免震建物の経済性に関する基礎的研究 Peer-reviewed
T. Sato, A. Mikame, T. Torii, H.Gomi
Proceedings of the Japan Concrete Institute 18 (2) 209-214 1996/06
Publisher: -
柱RC梁S混合構造架構の3次元非線形有限要素解析 Peer-reviewed
K. Uchida, A. Mikame, T. Sato, H. Noguchi
Proceedings of the Japan Concrete Institute 18 (2) 1349-1354 1996/06
Publisher: -
ブレ-ス付き混合構造架構の解析的研究 Peer-reviewed
K. Uchida, H. Noguchi, A. Mikame, T. Sato
Proceedings of the Japan Concrete Institute 17 (2) 1119-1124 1995/06
-
A Study on Eccentrically Braced Systems Applied to RC/S Structures Peer-reviewed
T Sato, H. Gomi, K. Ebisugi, K. Uchida
Proceedings of the Japan Concrete Institute 17 (2) 1113-1118 1995/06
Publisher:ISSN: 1340-4741
Misc. 113
-
関東大震災以降の学校防災の状況と近年の課題
藤岡 達也, 佐藤 健
関東大震災100年と防災減災科学 16-17 2023/07
-
学校防災が有効に機能するための地域の連携 新連載 第1回 震災直後の復興教育・防災教育の実際」
佐藤健
みんなの安全ニュース 1622 2-3 2022/02
-
「学校防災が有効に機能するための地域の連携 新連載 第3回 活動しながら次世代の人材を育成し続けること」 第1628号付録
佐藤 健
みんなの安全ニュース (1628) 2-3 2022
-
”災害情報に依存しすぎない社会に向けて” ―市民の声と仙台市福住町の活動から「普段の防災」を促す要素を考える― Invited
中鉢奈津子, 佐藤健
Nextcom 60 15-23 2024/12
-
自然の二面性を郷土に根差して学ぶ意義
佐藤健, 石川悦子, 高橋知己, 赤間幸人, 柏木智子, 宮古紀宏
教育展望 (9) 2-3 2024/09
-
地理院地図を使ってハザードマップを読む
佐藤 健
季刊地域 (48) 126-129 2022/01
-
地域貢献意欲の高い人材を育み続けることの意義
佐藤 健
ほくとう総研情報誌NETT 115 10-13 2022/01
-
学校防災が有効に機能するための地域の連携 新連載 第2回 地域で取り組む学校防災体制の実際」第1625号付録
佐藤健
みんなの安全ニュース 1625 2-3 2022/01
-
学習者の探求心を喚起する防災教育プログラム~地名をヒントに郷土の自然と歴史を理解し、次の災害に備える~
佐藤 健
地域防災 (41) 4-7 2021/12
-
Current status and social concerns of the revised basic act on disaster countermeasures
Precision Medicine 4 (7) 73-79 2021/07
-
福祉の現場から 国際都市新宿区の成城学校避難所地域住民にむけた新型肺炎COVID-19予防策(No.3)
坪内 暁子, 内藤 俊夫, 佐藤 健, 佐々木 宏之, 今村 文彦, 仲田 悦教, 范 家坤, 奈良 武司
地域ケアリング 23 (2) 42-45 2021/02
Publisher: (株)北隆館ISSN: 1345-0123
-
福祉の現場から 国際都市新宿区の成城学校避難所地域住民にむけた新型肺炎COVID-19予防策(NO.3)
坪内暁子, 内藤俊夫, 佐藤健, 佐々木宏之, 今村文彦, 仲田悦教, 范家堃, 奈良武司
地域ケアリング 23 (2月) 42-45 2021/02
Publisher: (株)北隆館ISSN: 1345-0123
-
A Study on Disaster Prevention Evaluation of Local Community in Japan and China
ZHOU Jin, 柴山明寛, 佐藤健
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2021 2021
ISSN: 1883-9363
-
災害時の避難施設となる学校が受ける影響
佐藤健
独立行政法人 教職員支援機構メールマガジン NITS NEWS 145 2020/10
-
The increased risks of disasters by climate change : The importance of in-school education as preparedness for infectious diseases and disaster
4 (9) 783-788 2020/08
Publisher: 北隆館ISSN: 2432-5511
-
LocalWikiを活用した地域版防災教育サイトの作成 その2 2019年台風19号時の仙台市福住町の防災行動
草苅 敏夫, 森 太郎, 定池 祐季, 佐藤 健
日本建築学会北海道支部研究報告集 (93) 337-340 2020/06
Publisher: 日本建築学会 -
気候変動で高まる災害リスク:感染症対策と災害教育の重要性
坪内暁子, 内藤俊夫, 佐藤健, 佐々木宏之, 今村文彦, 仲田悦教, 范家堃, 奈良武司
アグリバイオ 4 (8月) 71-76 2020/06
-
福祉の現場から 国際都市新宿区の成城学校避難所地域住民にむけた新型肺炎COVID-19予防策(続報)
坪内暁子, 内藤俊夫, 佐藤健, 佐々木宏之, 今村文彦, 仲田悦教, 范家堃, 奈良武司
地域ケアリング 22 (6) 72-75 2020/06
Publisher: (株)北隆館ISSN: 1345-0123
-
福祉の現場から 国際都市新宿区の成城学校避難所地域住民にむけた新型肺炎COVID-19予防策
坪内 暁子, 内藤 俊夫, 佐藤 健, 佐々木 宏之, 今村 文彦, 仲田 悦教, 范 家坤, 奈良 武司
地域ケアリング 22 (4) 68-73 2020/04
Publisher: (株)北隆館ISSN: 1345-0123
-
東日本大震災の教訓 災害科学国際研究所からの発信
佐藤健
中央公論 134 (3) 66-70 2020/02/10
-
少子高齢化時代の都市型災害対策;Health・Coexistence・Well-beingを意識した社会基盤システムの検討
坪内暁子, 内藤俊夫, 土屋陽子, 佐藤健, 佐々木宏之, 仲田悦教, 栗原卯田子, 村岡信二, 土屋勝, 里吉邦子, 金子政巳, 矢野勝之, 向山晴子, 有賀平, 沖山雅彦, 柳澤吉則, Fan Chia-Kwung, 佐伯潤, 大槻公一, 今村文彦, 丸井英二, 奈良武司
生存科学 30 (2) 107-121 2020
ISSN: 0917-0138
-
これからの防災教育の方向性について~防災教育は郷土を理解し、郷土を愛する教育~
佐藤健
ふくしま放射線教育・防災教育実践事例集 特別寄稿 2018/03
-
仙台市における「がんばる避難施設」の社会的意義と東北大学への導入
佐藤健, 桜井愛子, 定池祐季, 柴山明寛, 丸谷浩明
日本自然災害学会学術講演会講演概要集 37th 2018
-
仙台市地域防災リーダーによる地域に根差した防災活動
佐藤健, 柴山明寛, 桜井愛子, 増田聡
日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 15th 2018
-
今こそ「地域の教育力」を発揮するとき・生かすとき
清原洋一, 藤田達也, 林泰成, 佐藤健
ふくしま放射線教育・防災教育指導資料(活用版) 234-234 2017/03
-
建築物の被害状況からみた熊本地震
佐藤 健
教育展望 2016 9 2016 (9) 27-31 2016/09
Publisher: 一般財団法人 教育調査研究所ISSN: 0912-0254
-
防災教育が学校教育に定着するために必要なこと
佐藤 健
千葉教育<千葉の子どもたちの未来のために> 萩 (639) 4-5 2016/08/25
Publisher: 千葉県総合教育センター -
東日本大震災を乗り越える復興学習~宮城県石巻市立鹿妻小学校の取り組み~
佐藤 健
まなびと (春) 2-7 2016/03/31
Publisher: 教育出版 -
自然災害に対して安全・安心な研究・教育の創生技術の開発
佐藤 健
翠巒 30 31-34 2016/02
Publisher: 青葉工学振興会 -
「石巻市の沿岸被災地の小学校における復興教育」
佐藤 健
日本地震工学会誌 24 (24) 24-26 2015/02/28
Publisher: 公益社団法人 日本地震工学会 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 最終回改めて求められる地域の教育力
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2013/03/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
The research meeting of the Japanese Association of Safety Education, "Minami-Sanriku Meeting 2012"
12 (2) 79-82 2013/03
Publisher: 日本安全教育学会ISSN: 1346-5171
-
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第11回学校と地域との連携強化のためのフレームワーク
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2013/02/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第10回ある民生委員の経験に基づいた避難所運営の教訓
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2013/01/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第9回避難所開設におよぼす学校施設の耐震性の影響
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/12/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第8回地域とともにある安全・安心な学校づくり
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/11/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第7回持続可能な地域づくりのための防災教育
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/10/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第6回学校と地域とをつなぐ市民センター・公民館の役割
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/09/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第5回教職員全員で向き合う安全計画づくりの大切さ
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/08/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第4回子どもたちに求められる主体性
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/07/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第3回沿岸平野部に位置する学校の津波防災
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/06/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 第2回安全計画の共通理解に向けて
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/05/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
「東日本大震災」から学ぶ学校の安全と防災教育 求められる地域の教育力
佐藤健
安全教育ニュース 2-3 2012/04/08
Publisher: 少年写真新聞社 -
Emergency response including damage of schools during 2011 Great East Japan Earthquake
48 (0) 93-98 2012/03
Publisher: 東北大学大学院工学研究科東北地区自然災害資料センター -
学校の管理下における防災教育
佐藤 健
学校の管理下の死亡・障害事例と事故防止の留意点<平成23年度版>平成22年度給付対象事例 142-150 2012/03
Publisher: 独立行政法人日本スポーツ振興センター -
東日本大震災の津波を踏まえた、防災教育はどうあるべきか
佐藤 健
jan (JUST ANSWER FOR NEXT -GENERATION) (42) 13-16 2012/03
Publisher: 財団法人 横浜市教育文化研究所 -
東日本大震災における学校の被害と対応に関するヒアリング調査記録集
佐藤 健
東日本大震災における学校の被害と対応に関するヒアリング調査記録集 1-47 2011/09
Publisher: 日本安全教育学会編 -
東日本大震災からの教訓と課題
佐藤 健
セフティ 2011/09/01
Publisher: 社団法人仙台市防災安全協会 -
東日本大震災から学ぶ学校安全と危機管理(特別講演)
佐藤 健
東日本大震災から学ぶ学校安全と危機管理(特別講演) 10-13 2011
Publisher: 日本安全教育学会第12回新潟上越大会プログラム・予稿集 -
災害時に期待される企業の社会的責任
佐藤 健
災害時に期待される企業の社会的責任 23 1-4 2011
Publisher: セフティ -
The Tohoku forum for safety education in Miyagi
The Japanese journal of safety education 10 (1) 64-68 2010/03
Publisher: 日本安全教育学会ISSN: 1346-5171
-
宮城県内における自主防災組織の地震災害対応力評価~その2(被災経験の有無による地域間格差)~
江副麻美子, 塩田哲生, 佐藤健, 柴山明寛, 増田聡, 村山良之
東北地域災害科学研究 46 2010
-
宮城県内における自主防災組織の地震災害対応力評価 その1(地震災害対応力の特性分析)
塩田哲生, 江副麻美子, 佐藤健, 柴山明寛, 増田聡, 村山良之
東北地域災害科学研究 46 2010
-
C-32 INVESTIGATION OF EARTHQUAKE PREPAREDNESS IN LIVING SPACE OF MIDDLE AND HIGH RISE RESIDENTIAL BUILDINGS
KIKUCHI Shigenobu, SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
(72) 191-194 2009/06/01
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1345-6687
-
宮城県内4市における自主防災組織の地震災害対応力評価とその地域特性
塩田哲生, 佐藤健, 柴山明寛, 増田聡, 村山良之, 源栄正人
日本地震工学会大会梗概集 7th 2009
-
宮城県沖地震に備えた防災情報共有プラットフォームの開発とその運用方法について
柴山明寛, 長田正樹, 増田聡, 佐藤健, 堀伸三郎, 奥野哲朗, 源栄正人
東北地域災害科学研究 44 2008
-
災害医療の負担を軽減するための工学の役割
上原鳴夫, 佐藤 健
第11回日本集団災害医学会総会準備会ワークショップ報告書 21-26 2008
Publisher: 宮城県沖地震対策研究協議会編 -
地震災害リスクを考慮したコミュ二ティ地域防災力の高度化戦略
上原鳴夫, 佐藤 健
第11回日本集団災害医学会総会準備会ワークショップ報告書 101-105 2008
Publisher: 宮城県沖地震対策研究協議会編 -
2008年6月14日岩手・宮城内陸地震災害調査報告
佐藤 健
23-26 2008
Publisher: 日本建築学会東北支部編(分担執筆) -
2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告
佐藤 健
2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告 41-42 2008
Publisher: 日本建築学会東北支部編(分担執筆) -
最近の地震災害の教訓と防災学習の事例の紹介
佐藤 健
第59回宮城県学校保健・安全研究大会 21-27 2007/11/22
Publisher: 宮城県学校保健会 -
コミュニティ防災リーダーとしてのCERT宮城モデルの提案
佐藤 健
宮城県救急医療研究会雑誌 8 (1) 14-16 2007/09/29
Publisher: 宮城県救急医療研究会 -
平成18年度東北地区における公開シンポジウム等の開催報告
佐藤 健
自然災害科学 26 (1) 79-82 2007/05/30
Publisher: 自然災害科学会ISSN: 0286-6021
-
Community workshop for earthquake disaster prevention based on the expertise in earthquake hazard
Tohoku journal of natural disaster science 43 73-76 2007/03
Publisher: 東北大学大学院工学研究科東北地区自然災害資料センター -
建物の構造的被害を中心とした迅速悉皆調査手法に関する研究
柴山明寛, 佐藤健, 五十田博, 増田聡, 岡田成幸, 村山良之, 田守伸一郎, 久田嘉章
日本建築学会学術講演梗概集B-2 構造2 2007 2007
ISSN: 1341-4461
-
Development of Disaster Prevention Information Sharing Platform System
SHIBAYAMA Akihiro, OSADA Masaki, HORI Shinzaburo, OKUNO Teturo, MASUDA Satoshi, SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
(21) 113-114 2007
Publisher: 地域安全学会事務局 -
地震時の地域分断を想定した苫小牧市内の医療施設配置の評価 : マルチエージェントシミュレーションによる部分分断のモデル化, 池崎雅樹, 鏡味洋史, 503
久田 嘉章, 佐藤 健
日本建築学会技術報告集 12 (23) 547-547 2006
Publisher: 日本建築学会ISSN: 1341-9463
-
宮城県沖地震のリスクと地域防災の現状
佐藤 健
日本集団災害医学会誌 10 (2) 95 2006/01
-
町内防災マップ
佐藤 健
e-みやぎ 2005/08
Publisher: (社)宮城県測量設計業協会 -
2004年新潟県中越地震における建物被害調査(新潟県中越地震(2)、構造II)
SHIBAYAMA Akihiro, IDOTA Hideki, ISODA Hiroshi, NAKAMURAHISADA Yukiko, TABATA Naoki, SATO Takeshi, HISADA Yoshiaki, TAMORI Shinichiro
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants (2005) 575-576 2005/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
1968.4.30宮城県北部地震の人的被害を中心とした文献調査, 鏡味洋史, 397
岡田 成幸, 佐藤 健
日本建築学会技術報告集 11 (21) 442-442 2005
Publisher: 日本建築学会ISSN: 1341-9463
-
平常時・災害時での利活用を目的とした防災情報共有支援WEBGISの開発, 市居嗣之, 柴山明寛, 村上正浩, 佐藤哲也, 久田嘉章, 生井千里, 553
三田 彰, 佐藤 健
日本建築学会技術報告集 11 (22) 642-642 2005
Publisher: 日本建築学会ISSN: 1341-9463
-
ユビキタス時代のインセンティブ防災学に基づく災害医療~迫り来る宮城県沖地震に備えた地域防災情報の共有化と防災力高度化戦略~
篠沢洋太郎, 小池 薫, 佐藤 健, 源栄正人
宮城県救急医療研究会雑誌 6 (1) 12 2004/09/25
-
予想される宮城沖地震に対する準備(宮城県北部地震の教訓から)
大庭正敏, 佐藤大三, 並木健二, 木村時久, 佐藤 健
宮城県救急医療研究会雑誌 6 (1) 2004/09/25
-
特集 建築設備の耐震対策~宮城県地震に学ぶ~「人的被害と医療機関の被害」
鏡味洋史, 佐藤 健
建築設備と配管工事 42 (8) 45-48 2004/08
Publisher: 日本工業出版 -
C-39 Examination of household content damage based on Questionnaire survey after the Miyagi-ken hokubu earthquake of 2003
SIGA Shunsuke, SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
(67) 157-160 2004/06/12
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1345-6687
-
2003年7月26日宮城県北部地震による人的被害とその分析
佐藤 健
宮城県医師会報 (698) 2004/03
-
C-45 An Educational Trial of Earthquake Disaster Prevention for School Children by Making Regional Map
SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato, NAKAMURA Kiyoko
67 183-186 2004
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1345-6687
-
Study on Damage Factor According to Area of Wooden House, Through the Rapid Evaluation in Post-Disaster Safety Assessment of the July 26.2003 Northern Miyagi Prefecture Earthquake
SHIBAYAMA Akihiro, SATO Tetsuya, SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato, MASUDA Satoru, HISADA Yoshiaki, TERAKI Akihiro
(15) 175-178 2004
Publisher: 地域安全学会事務局 -
2003年7月26日宮城県北部の地震における建物被害に関する追加調査および復旧復興調査 (その1)
柴山明寛, 佐藤健, 村山良之, 平野信一, 松本秀明, 増田聡, 久田嘉章, 源栄正人
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2004 2004
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における建物被害に関する追加調査および復旧復興調査 (その2)
鈴木誠太郎, 柴山明寛, 佐藤健, 村山良之, 平野信一, 松本秀明, 増田聡, 久田嘉章, 源栄正人
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2004 2004
-
2003年5月26日宮城県沖の地震および2003年7月26日宮城県北部の地震におけるアンケート震度調査(報告書)
源栄正人大野, 晋, 佐藤 健
2003年5月26日宮城県沖の地震および2003年7月26日宮城県北部の地震におけるアンケート震度調査(報告書) 2004
Publisher: 東北大学災害制御研究センター編 -
病院建築物耐震改修問題検討委員会報告書
佐藤 健
病院建築物耐震改修問題検討委員会報告書 (698) 3-18 2004
Publisher: 宮城県既存建築物耐震改修促進協議会病院建築物耐震改修問題検討委員会編(分担執筆) -
建築物被害調査報告―悉皆調査による面的な被害分布―
佐藤 健
建築防災 (312) 31-35 2004
-
特集「宮城県北部連続地震(2003年7月26日)」建築物被害調査報告~悉皆調査による面的な被害分布~
佐藤 健
建築防災 (312) 31-35 2004/01
Publisher: 日本建築防災協会ISSN: 0389-1690
-
2003年5月26日宮城県沖の地震および2003年7月26日宮城県北部の地震被害調査速報
佐藤 健, 源栄正人, 大野 晋
自然災害研究協議会西部地区自然災害資料センターニュース 43-46 2003/09
-
B-13 A Trial of Town Watching and Map Making for Urban Disaster Reduction by Tohoku University Students
SATO Takeshi, OHTA Syun-ichiro, MOTOSAKA Masato
(66) 237-240 2003/06/15
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1345-6695
-
2003年7月26日宮城県北部の地震の建物被害速報 (1)
柴山明寛, 大田俊一郎, 平野信一, 松本秀明, 村山良之, 増田聡, 佐藤健, 源栄正人
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2003 2003
-
2003年7月26日宮城県北部の地震の建物被害速報 (2)
大田俊一郎, 柴山明寛, 平野信一, 松本秀明, 村山良之, 増田聡, 佐藤健, 源栄正人
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2003 2003
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における木造建物の地域別被害分布
柴山明寛, 久田嘉章, 佐藤 健, 源栄正人, 増田 聡
日本地震工学シンポジウム論文集 2003
-
2003年宮城県北部の地震における面的調査に基づく震源域の地震動と被害の関係
源栄正人, 大野 晋, 佐藤 健, 落合 衛, 真鍋俊平
2003年宮城県北部地震シンポジウム 71-81 2003
-
Application of Bott-Duffin inverse to static and dynamic analysis of masonry structures
T Aoki, T Sato
STRUCTURAL STUDIES, REPAIRS AND MAINTENANCE OF HERITAGE ARCHITECTURE VIII 16 277-286 2003
ISSN: 1368-1435
-
2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査速報
佐藤 健
2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査速報 53-55 2003
Publisher: 日本建築学会東北支部編 -
2003年7月26日宮城県北部地震の地震災害調査速報
佐藤 健
2003年7月26日宮城県北部地震の地震災害調査速報 98-104 2003
Publisher: 日本建築学会東北支部編(分担執筆) -
2003年三陸南地震・宮城県北部地震災害調査報告書
佐藤 健
2003年三陸南地震・宮城県北部地震災害調査報告書 127-131 2003
Publisher: 地盤工学会編(分担執筆) -
21019 Simple Damage Estimation Method of Building Group Considering Nonlinear Response Characteristics of Building and Dominant Period of Ground Motion
OHTA Shunichiro, MOTOSAKA Masato, SATO Takeshi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2002 37-38 2002/08/02
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
21441 Dynamic Characteristics Based on the Forced Vibration Tests Before and After the Reinforcement Work at the Existing Building : Part 1 Forced Vibration Tests Before and After the Reinforcement Work
MOTOSAKA Masato, SUZUKI Hiroyuki, SATO Takeshi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2002 881-882 2002/08/02
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
21442 Dynamic Characteristics Based on the Forced Vibration Tests Before and After the Reinforcement Work at the Existing Building : Part 2 Estimation of Seismic Damage and Reinforcement Effects Based on the Forced Vibration Tests
SUZUKI Hiroyuki, MOTOSAKA Masato, SATO Takeshi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2002 883-884 2002/08/02
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
Comparative Investigation of Dynamic Characteristics Based on the Forced Vibration Tests Before and After the Reinforcement Work at the Existing Building.
SUZUKI Hiroyuki, MOTOSAKA Masato, SATO Takeshi
(65) 151-154 2002/06/15
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1345-6687
-
21425 Damage detection and vibration control of existing building based on vibration test using a centrifugal-type vibrator : Part 1:Damage detection of existing building based on vibration test
SUZUKI Hiroyuki, TATENO Tomokazu, MOTOSAKA Masato, SATO Takeshi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2001 849-850 2001/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
21426 Damage detection and vibration control of existing building based on vibration test using a centrifugal-type vibrator : Part 2:Simulation of torsional vibration control based on the system identification
TATENO Tomokazu, SUZUKI Hiroyuki, MOTOSAKA Masato, SATO Takeshi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2001 851-852 2001/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
21441 Simulation of Shaking Table Test of Soil-Structure-Interaction System Based on Nonlinear Substructure Method
LEE Sungkyung, MOTOSAKA Masato, SATO Takeshi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2001 881-882 2001/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
An Application of BOTT_DUFFIN Inverse Matrix to Contact Vibration Analysis
SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 2000 519-520 2000/07/31
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
Theory of Contact Vibration Analysis by BOTT-DUFFIN Inverse Matrix
SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
(63) 141-144 2000/06/17
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1345-6687
-
A trial to improve the student's sense of purpose : through several actions of the project to enjoy architecture
Sato Takeshi
36 121-125 2000/02
Publisher: Sendai National College of TechnologyISSN: 0286-3707
-
Application of BOTT-DUFFIN Inverse Matrix to Active Control Algorithm of Hybrid Mass Damper
SATO Takeshi, SHIBATA Akenori, MOTOSAKA Masato, SHIBUYA Jun-ichi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-1, Structures I, Loads, reliability stress analyses foundation structures shell structures, space frames and membrane structures 1999 419-420 1999/07/30
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4453
-
7-8 建築構造物の複数固有モード制約型地震応答制御解析 : 制御力の駆動時間遅れによる制御特性(7 構造)
佐藤 健, 柴田 明徳, 源栄 正人, 渋谷 純一
日本建築学会東北支部研究報告集 (62) 475-478 1999/06/20
Publisher: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1343-4713
-
BOTT-DUFFIN逆行列による満足化アクティブ制御(構造系)
佐藤 健, 柴田 明徳, 源栄 正人, 渋谷 純一, 半谷 裕彦
日本建築学会東北支部研究報告集 (61) 465-468 1998/06/20
Publisher: 一般社団法人日本建築学会ISSN: 1343-4713
-
Earthquake Response Control of Hybrid Control Structure by BOTT-DUFFIN Inverse
SATO Takeshi, HANGAI Yasuhiko, SIBATA Akenori, MOTOSAKA Masato, SHIBUYA Jyun-ichi
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. B-2, Structures II, Structural dynamics nuclear power plants 761-762 1997
Publisher: Architectural Institute of JapanISSN: 1341-4461
-
免震建物のコストメリットに関する一考察
佐藤 健, 三瓶昭彦, 鳥居次夫, 五味晴人
建築と積算 27 (321) 12-17 1996/11
Publisher: (社)日本建築積算協会 -
免震建物の耐震性能とコスト
佐藤 健
建築と積算 26 (313) 26-29 1996/03
Publisher: (社)日本建築積算協会 -
部分モード法による地盤-構造物連成系の地震応答解析
佐藤 健, 山本浩二, 三瓶昭彦, 小林勝巳, 柴田明徳, 渋谷純一
フジタ技術研究所報 (31) p49-54 1995/09
Publisher: フジタ技術研究所ISSN: 0916-8397
-
有限要素法と境界要素法を用いた不整形地盤の地震動解析に関する研究
柴田明徳, 渋谷純一, 佐藤 健
東北大学建築学報 28 (28) 49-59 1989/03
Publisher: 東北大学建築学科ISSN: 0389-1720
Books and Other Publications 28
-
こどものためのもしもマニュアル : 「きんきゅうじたいにつかうもの」がわかる本
WILLこども知育研究所, 佐藤, 健
理論社 2024/01
ISBN: 9784652205907
-
自分で地域で手づくり防災術 : 土砂崩れ、洪水、地震に備える
農山漁村文化協会
農山漁村文化協会 2023/10
ISBN: 9784540231667
-
教師のための防災学習帳
小田隆史, 林田由那, 村山良之, 松多信尚, 斉藤玲, 邑本俊亮, 桜井愛子, 佐藤健, 森本晋也, 諏訪清二
朝倉書店 2021/03/01
ISBN: 9784254500332
-
東日本大震災の教訓 災害科学国際研究所からの発信
佐藤健
中央公論 2020/02
-
レジリエントな学校づくり
渡邉正樹;佐藤健
大修館書店 2019/08
-
教育時評
佐藤健
学校教育研究所 2018/11
-
教育現場の防災読本
佐藤健ほか共著
京都大学学術出版会 2018/06/15
-
東北大学教養教育叢書 大学と教養 第2巻 震災からの問い
佐藤健ほか
東北大学出版会 2018/03/26
-
防災(減災・「正しく怖がる」)~自然に対する「畏敬の念」を学び直す~
東北大学教養教育院叢書 2018/03
-
建築物の被害状況からみた熊本地震
教育展望 2016/09
-
防災教育が学校教育に定着するために必要なこと
千葉教育 2016/08
-
東日本大震災を乗り越える復興学習~宮城県石巻市立鹿妻小学校の取り組み~
まなびと 2016/03/31
-
東日本大震災を分析する
平川新, 今村文彦, 佐藤健ほか共著
株式会社明石書店 2013/06/12
-
日本建築学会東北支部2011年東日本大震災災害調査報告
佐藤健ほか
日本建築学会東北支部 2013/05
-
災害ーその時学校は 事例から学ぶこれからの学校防災
佐藤健, 戸田芳雄ほか共著
ぎょうせい 2013/01/31
-
東日本大震災における保健医療救護活動の記録と教訓
佐藤健ほか共著
株式会社 じほう 2012/12/10
-
東日本大震災からの復興と教育方法 防災教育と原発問題 日本教育方法学会編
佐藤健ほか共著
図書文化 2012/10/20
-
学校防災最前線
阪根健二, 佐藤健ほか共著
教育開発研究所 2012/09
-
学校・子どもの安全と危機管理
戸田芳雄, 佐藤健ほか共著
少年写真新聞社 2012
-
防災教育の展開
今村文彦, 佐藤浩樹, 諏訪清二, 村山良之, 川本孝司, 佐藤 健
東信堂 2011/03/31
-
環境教育と総合的な学習の時間
藤岡達也, 佐藤 健ほか
協同出版 2011/03/31
-
2008年6月14日岩手・宮城内陸地震災害調査報告
佐藤 健ほか
2008/11/06
-
2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告
佐藤 健ほか
2008/11/06
-
Report on Damage Investigation of the October 23, 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake
井戸田秀樹, 佐藤 健, 柴山明寛
丸善 2006/08/30
-
2003年5月26日宮城県沖の地震災害調査報告
田中礼治ほか分担執筆
丸善 2004/03/25
-
2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査報告
田中礼治ほか分担執筆
丸善 2004/03/25
-
2003年三陸南地震・宮城県北部地震災害調査報告書
風間基樹他
2003/10
-
計算工学シリーズ5 ボット・ダフィン逆行列とその応用
半谷裕彦, 佐藤 健, 青木孝義
2003/10
Presentations 99
-
コミュニティ・スクール×防災教育の持続可能性 Invited
佐藤 健
防災教育交流会(ぼうさいこくたい2023) 2023/09/18
-
学校防災を担う人材育成-宮城県石巻市での取組を中心に-
小田 隆史, 佐藤 健
第5回「防災に関する日本学術会議・学協会・府省庁の連絡会」 2023/08/08
-
震災遺構・震災伝承施設とその活用 Invited
佐藤 健
Tokyo Meeting2023 第17回学校の安全・危機管理セミナー 2023/07/31
-
3つの大震災と3回の国際防災世界会議と我が国の防災教育の変遷
佐藤健
防災学術連携体シンポジウム 阪神・泡日大震災30年、社会と科学の新たな関係 2025/01/07
-
宮城県内の平地林の東日本大震災後の状況と課題
横山仁, 上田啓瑚, 秋田寛己, 佐藤健
令和6年度東北地域災害科学研究集会 2024/12/26
-
仙台市「杜の都防災力向上マンション認定制度」における申請者の主体性と多様性
佐藤 健, 酒井悠里
第43回日本自然災害学会学術講演会 2024/09/20
-
防災コミュニケーション」による災害リスク大幅低減の方策
福島 洋, 栗山進一, 佐藤 健, ゲルスタユリア, 佐藤翔輔, 尾島俊之, 小杉素子, 岩本萌, 大類真嗣, 北村美和子
第43回日本自然災害学会学術講演会 2024/09/20
-
トルコ・カフラマンマラシュ地震被災地の教育復興と学校防災ーJ−RAPID緊急合同調査よりー
小田隆史, 桜井愛子, 佐藤 健, 齋藤玲, 北村美和子, CanayDogulu, 福島洋
日本安全教育学会第25回横浜大会 2024/09/08
-
東北大学における事業継続計画の導入と災害対策本部の運営
佐藤 健, 柴山明寛, 丸山浩明
日本安全教育学会第25回横浜大会 2024/09/07
-
リアルタイム防災情報の収集と活用のための管理職向け防災研修プログラム;児童生徒在校時の緊急避難の判断に向けて
桜井愛子, 佐藤 健, 村山良之, 熊谷 誠, 北浦早苗, 小田隆史
日本安全教育学会第25回横浜大会 2024/09/07
-
これからの安全教育・防災教育の充実に向けて Invited
佐藤 健
日本安全教育学会 TokyoMeeting2024第18回学校の安全・危機管理セミナー 2024/07/29
-
災害種別による学校等の避難訓練の法的根拠
佐藤健
日本安全教育学会第22回東京大会 2021/10/17
-
市町村の広域合併による小学校社会科副読本の内容変化~防災関連コンテンツに着目して~
佐藤健
第40回日本自然災害学会学術講演会 2021/09/11
-
「防災教育国際協働センターを核とした地域に根ざした防災教育の推進」 〜石巻モデルの開発と展開~」
桜井愛子, 佐藤 健
令和2年度日本安全教育学会第8回WEB研修会 2021/03/13
-
東日本大震災発生後の学校安全の推進に関する研究と実践
佐藤 健
日本学術会議主催学術フォーラム・第11回防災学術連携シンポジウム 東日本大震災からの十年とこれから-58学会、防災学術連携体の活動- 2021/01/14
-
山形県の学校における令和2年7月豪雨災害時の対応
村山良之, 佐藤 健, 桜井愛子, 北浦早苗, 小田隆史, 林田由那, 熊谷 誠
東北地理学会2020年度秋季学術大会 2020/10/10
-
持続可能な防災まちづくりと防災人材育成に関する研究~コミュニティ・スクールを核とした防災まちづくり~
佐藤健
第57回自然災害科学総合シンポジウム 2020/09/01
-
LocalWikiを利用した防災教育情報のアーカイブ 2019年台風19号時の防災行動
森太郎
第46回(2020年度)地域安全学会春季研究発表大会 2020/05/23
-
仙台市の「がんばる避難施設」の有効性と可能性
佐藤健
日本安全教育学会第21回静岡大会 2020/01/11
-
グリーンインフラと防災-平地林等既存緑地の機能と課題に関する考察
横山仁
東北地域災害研究集会 2019/12/27
-
Development Of A Teacher Training Program For Understanding Community Disaster Risk By Utilizing Geographic Maps
Aiko Sakurai, Takashi Oda, Yoshiyuki Murayama, Takeshi Sato
AIWESTーDR2019 2019/11/07
-
「特別講演」東日本大震災の経験と災害に強いまちづくり Invited
佐藤健
日本マイクログラビティ応用学会 2019/10/24
-
防災のための地形ミニマム・エッセンシャルズを求めて
村山良之
2019年度日本地理学会秋季学術大会 2019/09/21
-
東北大学基礎ゼミにおける「ぼうさい宝探しゲーム(東北大学片平キャンパス版)」の開発と実践
佐藤健;定池祐季
第38回日本自然災害学会学術講演会 2019/09/21
-
教職員のハザード理解と防災リテラシー向上のための読図演習
小田隆史
2019年度東北地理学会・北海道地理学会秋季学術大会 2019/09/14
-
持続可能な防災まちづくりと防災人材育成に関する研究
佐藤健
第56回自然災害科学総合シンポジウム 2019/09/11
-
私立高の教職員を対象とした防災教育に関する日台比較調査
坪内暁子
日本安全教育学会第20回山形大会 2019/09/08
-
ゲーミングと対話による防災教育の効果とその持続性に関する研究~横浜市港南区芦が谷小学校における15ヶ月間の継続調査を事例として~
福本塁
日本安全教育学会第20回山形大会 2019/09/08
-
災害復興教育プログラムの効果検証
桜井愛子;村山良之;佐藤健;北浦早苗
日本安全教育学会第20回山形大会 2019/09/07
-
片平子どもまちづくり隊による防災まちづくり
佐藤健;桜井愛子;定池祐季
日本安全教育学会第20回山形大会 2019/09/08
-
地図リテラシーとハザード理解ー教員研修の評価からー
小田隆史;桜井愛子;村山良之;佐藤健;北浦早苗;加賀谷碧
日本安全教育学会第20回山形大会 2019/09/08
-
LocalWikiを活用した地域版防災教育サイトの作成 宮城県仙台市福住町を対象に
草苅敏夫
日本建築学会北海道支部研究報告 2019/06/29
-
児童生徒と地域住民のための避難計画 Invited
佐藤健, ;矢崎良明
日本地球惑星科学連合2019大会 2019/05/26
-
仙台市地域防災リーダーによる地域に根差した防災活動
佐藤健, 柴山明寛, 桜井愛子, 増田聡
第15回日本地震工学シンポジウム 2018/12/07
-
Seven Years'Development of Disaster Education Program at Public Schools in Ishinomaki-City,Miyagi,Japan.
A.SAKURAI, T.SATO, Y.MURAYAMA
11th AIWEST-DR2018 2018/10/12
-
仙台市における「がんばる避難施設」の社会的意義と東北大学への導入
佐藤健, 桜井愛子, 定池祐季, 柴山明寛, 丸谷浩明
第37回日本自然災害学会学術講演会 2018/10/06
-
小・中学生の保護者を対象とした学校防災に関する意識調査
林田由那, 佐藤健, 桜井愛子, 村山良之
日本安全教育学会第19回横浜大会 2018/09/09
-
学校・地域・行政の協働による地域防災力向上のための防災人材育成モデルの開発~宮城県石巻市における「石巻モデル」構築に向けて~
桜井愛子, 村山良之, 佐藤健, 北浦早苗
日本安全教育学会第19回横浜大会 2018/09/09
-
副都心新宿の指定避難所をモデルとした災害対策 4W1Hの把握と対策の見える化
坪内暁子, 内藤俊夫, 土屋陽子, 佐藤健, 佐々木宏之, 奈良武司, 土屋勝, 栗原卯多子, 村岡信二, 金子政己, 矢野勝之, 仲田悦教
日本安全教育学会第19回横浜大会 2018/09/08
-
東日本大震災による南三陸町における医療施設の被害と医療救護活動
佐藤健
地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ2018in南三陸 2018/07/29
-
地形図・地形分類図を活用した防災教育プログラムの開発と課題
桜井愛子, 村山良之, 佐藤健, 北浦早苗
2018年東北地理学会春季学術大会 2018/05/19
-
大崎市立岩出山小学校における地域の教育力を活かした防災教育資料の創造
佐藤健, 桜井愛子
日本安全教育学会第18回岡山大会 2017/09/23
-
「DRRの実現に向けて高校生に期待すること」
佐藤健
宮城県立多賀城高等学校平成28年度東日本大震災メモリアルday 2017/03/04
-
防災教育のための地域に根差した歴史資料の価値
佐藤健, 佐藤大介, 菅野正道
日本安全教育学会第17回徳島大会 2016/09/24
-
東日本大震災からの復興過程における地域ぐるみによる復興教育の実践とその評価ー石巻市立鹿妻小学校の復興マップづくりにおけるインタビューカードの分析ー
佐藤健, 桜井愛子, 佐藤翔輔, 村山良之, 北浦早苗
第35回日本自然災害学会学術講演会 2016/09/20
-
Application of Town-watching and Map Making Approach to Disaster Recovery Education Program at Schools in the Affected City by the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami International-presentation
Aiko Sakurai, Takeshi Sato, Yoshiyuki Murayama
2016 American Association of Gographers Meeting 2016/03/29
-
防災に関する技術とマネジメント
平成28年電気学会全国大会 2016/03/17
-
地域に根差した防災教育のための教材開発-大崎市立岩出山小学校の事例-
平成27年度東北地域災害科学研究集会 2016/01/09
-
地域に根差した学びを通したマンションの自主防災活動モデル
日本地震工学会・大会-2015 2015/11/20
-
防災教育交流国際フォーラム概要
佐藤健, 桜井愛子
日本安全教育学会第16回東京大会 2015/10/24
-
東日本大震災時の保険医療活動のための情報共有システムの緊急構築
地域安全学会気仙沼ワークショップ 2015/10
-
津波被災地における災害復興・防災教育プログラムのモデル構築に向けて-2014年度の石巻市での実践展開事例を踏まえて-
桜井愛子, 濱岡恭太, 佐藤健
第34回日本自然災害学会学術講演会 2015/09/25
-
「紙芝居による要援護者との地震リスクコミュニケーション」
高田至郎, 佐藤健
第33回日本自然災害学会学術講演会 2014/09
-
津波災害に対する学校の防災管理・防災教育と東日本大震災時における実際の対応
村山良之
地域安全学会東日本大震災連続ワークワークショップin大船渡2013 2013/09/21
-
横浜市立北綱島小学校における学校と家庭・地域との連携に基づく防災訓練
日本安全教育学会 第14回浦安大会 2013/09/07
-
2011.3.11巨大地震・津波、その時学校はどう対応したか
平成24年度日本安全教育学会研究集会TOKYO MEETING 2013 2013/02/16
-
東日本大震災と学校の危機管理
第8回教育と安全フォーラムinひろしま 2013/02/03
-
石巻市立鹿妻小学校における防災・復興教育の実践事例
平成24年度東北地域災害科学研究集会 2012/12/26
-
地名を題材にした防災教育プログラムの実践
村山 良之
日本安全教育学会第13回大阪大会 2012/11/02
-
東日本大震災時の保健医療分野における情報共有システムの緊急構築に関する実践報告
第17回日本集団災害医学会総会・学術集会 2012/02/22
-
被災地保健医療活動の後方支援-物資調達支援活動の実際と課題-
坂 英世, 上原鳴夫, 平岡宏太郎, 上村苑子, 佐々木泉
第17回日本集団災害医学会総会・学術集会 2012/02/22
-
東日本大震災における学校の被害と震災対応
村山良之, 矢崎良明, 源栄正人
第8回日本地震工学会大会 2011/11/11
-
小学生に対する起震車を用いた地震体験の防災教育効果
平成22年度東北地域災害科学研究集会 2011/01/08
-
子ども達の防災教育に必要な地域性
日本安全教育学会安全教育フォーラムin上越 2010/11/20
-
地震リスクコミュニケーションに基づいた地域防災力高度化戦略プログラム(その2)コミュニティのための地域防災力評価とモニタリング
平成18年度東北地域自然災害科学研究集会 2007/01/13
-
想定宮城県沖地震に対する地震リスクの地域格差と地域防災力
第25回日本自然災害学会学術講演会 2006/11
-
小学生児童の寝室空間における地震時の家具転倒による負傷ポテンシャル
第4回日本地震工学会大会 2005/11
-
住民アンケート調査に基づいた宮城県域の地震防災対策の現状分析
第24回日本自然災害学会学術講演会 2005/11
-
2004年新潟県中越地震における地震動と人的被害の関係
平成16年度東北地域災害科学研究集会 2005/01/06
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における家具の転倒被害率と事後対策率との関係
第3回日本地震工学会大会 2005/01
-
インターネットウェブページによる地震災害情報の利用実態調査
日本災害情報学会第6回研究発表大会 2004/11
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における家具の転倒被害と転倒防止対策の変化
第23回日本自然災害学会学術講演会 2004/09
-
2003年7月26日宮城県北部の地震災害調査研究-悉皆調査による木造建物の地区別被害分布-
2004年度日本建築学会大会 2004/08/29
-
防災マップづくりを通した小学生の地震防災教育
2004年度日本建築学会東北支部研究報告会 2004/06
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における建物被害調査-建物破壊パターン分類を用いた被害判定に及ぼす調査員の影響-
平成15年度東北地域災害科学研究集会 2003/12/26
-
2003年7月26日宮城県北部の地震における医療機関の被害
第2回日本地震工学会大会 2003/11
-
ウェブページによる地震災害情報の公開とその役割-2003年5月26日宮城県沖の地震についての事例を通して-
日本災害情報学会第5回研究発表大会 2003/10
-
宮城県沖地震に対する仙台地域の震害ポテンシャルと地域防災力の地域性評価
第22回日本自然災害学会学術講演会 2003/09
-
東北大学創造工学研修による防災ウォッチングと防災マップづくり
2003年度日本建築学会東北支部研究報告会 2003/06
-
仙台地域における木造建物の宮城県沖地震に対するダメージポテンシャル評価
平成14年度東北地域災害科学研究集会 2003/01/08
-
宮城県沖地震の建物被害に及ぼす土地利用の影響に関する一考察
第21回日本自然災害学会学術講演会 2002/09
-
入力地震動の地域内格差を考慮した仙台地域における地域防災力評価
平成13年度東北地域災害科学研究集会 2002/01/12
-
仙台市における自主防災組織の現状分析と防災コミュニティの可能性
第1回日本地震工学会研究発表・討論会 2001/11
-
仙台市内の医療機関に対する地震防災アンケート調査
第20回日本自然災害学会学術講演会 2001/10
-
地震災害時における救急医療の現状と問題点-その1 医療施設の免震構造化と医療機能の維持について-
2001年度日本建築学会大会 2001/09/22
-
BOTT-DUFFIN逆行列の接触振動解析への応用
2000年度日本建築学会大会 2000/09/08
-
BOTT-DUFFIN逆行列を用いた接触振動解析理論
2000年度日本建築学会東北支部研究報告会 2000/06
-
ハイブリッドマスダンパーの制御則に対するBOTT-DUFFIN逆行列の応用
1999年度日本建築学会大会 1999/09/17
-
BOTT-DUFFIN逆行列を用いたアクティブ制御特性-制御力の駆動時間遅れによる影響-
1998年度日本建築学会大会 1998/09
-
Bott-Duffin逆行列による複合型制振構造物の地震応答制御
1997年度日本建築学会大会 1998/09
-
BOTT-DUFFIN逆行列による満足化アクティブ制御
1998年度日本建築学会東北支部研究報告会 1998/06
-
BOTT-DUFFIN逆行列のアクティブ制御解析への応用-固有モード形状を制約条件とした場合の制御特性-
第3回計算工学講演会 1998/05
-
BOTT-DUFIN逆行列による建築物のアクティブ制震
第47回応用力学連合講演会 1998/01
-
Bott-Duffin逆行列による建築物の地震応答制御
1997年度日本建築学会東北支部研究報告会 1997/06
-
阪神高速橋脚の二軸曲げ性状(その1)静的非線形解析
1996年度日本建築学会大会 1996/09
-
地盤-構造物系の連成問題に対する部分モード法の応用
1995年度日本建築学会大会 1995/08
-
不整形地盤の地震動特性-小金井免震社宅における地震観測-
1992年度日本建築学会大会 1992/08
-
不整形地盤の地震動特性評価
1989年度日本建築学会大会 1989/10
-
「地球規模の視点で災害のメカニズムを解明し、国境、文化を超えて世界の災害軽減に貢献する〜東北大学による災害科学国際研究所の活動〜」
佐藤健
令和2年度日本安全教育学会第5回WEB研修会 2020/10/31
Research Projects 35
-
地域防災力評価手法の開発 Competitive
System: The Other Research Programs
2004/04 - Present
-
風水害を中心とした包括的学校安全の実態解明と評価手法の構築
佐藤 健
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Category: 基盤研究(B)
Institution: 東北大学
2021/04/01 - 2025/03/31
-
Systematization of Education for Disaster Risk Reduction from the View point of SDGs
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Shiga University
2022/04 - 2025/03
-
Systematization of Education for Disaster Risk Reduction in Japan and Contribution for International Society from the Viewpoint of ESD
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Shiga University
2018/04 - 2022/03
-
International comparative study on sustainable school safety and its external assistance for disaster risk reduction
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Toyo Eiwa University
2018/04 - 2022/03
-
令和2年度宮城県自主防災組織育成・活性化支援業務
Offer Organization: 宮城県
System: 業務委託
2020/04 - 2021/03
-
-
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Special Purposes
Category: Grant-in-Aid for Special Purposes
Institution: Tokyo University of Science
2019/12 - 2021/03
-
副都心新宿の指定避難所をモデルとした災害対策:4W1Hの把握と対策の見える化
坪内 暁子, 内藤 俊夫, 土屋 陽子, 佐々木 宏之, 佐藤 健, 奈良 武司
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
Category: 基盤研究(C)
Institution: 順天堂大学
2017/04/01 - 2020/03/31
-
東日本大震災の経験と地域の条件をふまえた学校防災教育モデルの創造
村山 良之, 井田 仁康, 古田 昇, 黒木 貴一, 遠藤 尚, 小田 隆史, 小岩 直人, 志村 喬, 澤 祥, 佐藤 健
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
Category: 基盤研究(B)
Institution: 山形大学
2016/04/01 - 2020/03/31
-
令和元年度宮城県自主防災組織育成・活性化支援業務
Offer Organization: 宮城県
System: 業務委託
2019/04 - 2020/03
-
持続可能な防災まちづくりと防災人材育成に関する研究
Offer Organization: 京都大学防災研究所
System: 地域防災実践型共同研究(特定)
Category: その他の補助金
2018/04 - 2020/03
-
Education for Disaster Risk Reduction from the Viewpoint of Sustainable Development
FUJIOKA TATSUYA, KAWAMATA Sanae, KUWAHARA Koichi, SAITO Yumiko
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Shiga University
2015/04/01 - 2019/03/31
-
平成30年度宮城県自主防災組織育成・活性化支援業務
Offer Organization: 宮城県
System: 業務委託
2018/04 - 2019/03
-
防災教育に関する共同研究
Offer Organization: 国土交通省 東北地方整備局
System: 共同研究
2018/09 - 2019/02
-
平成29年度宮城県自主防災組織育成・活性化支援業務
佐藤健
Offer Organization: 宮城県
System: 業務委託
Category: その他の補助金
2017/06 - 2018/03
-
Study on developing an international cooperation model promotiong sustainable disaster education
Sakurai Aiko, TANAKA Yasuo
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2014/04/01 - 2017/03/31
-
INTERNATIONAL COMPARATIVE STUDY ON RECOVERY PLANNING PROCESS AND ITS IMPLEMENTATION WORKS
ONODA Yasuaki, SHIOZAKI Yoshimitsu, SATO Takeshi, SUKENARI Yasushi, HIRANO Katsuya, UBAURA Michio, SAKAGUCHI Taiyo, NOMURA Shunichi, TSUKUDA Haruka
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2013/04/01 - 2016/03/31
-
Proposal of Family-life Continuity Plan for an Individual Household
Okada Shigeyuki, NAKASHIMA Tadayoshi, SATO Takeshi, WATANABE Chiaki, KOYAMA Maki, TOYADA Yusuke, TANIGUCHI Hitoshi, MINAMI Shinichi, CUI Mingji, OKUDA Kohei, KISEN Makoto, TAKAHASHI Haruka, OOIDE Rio, IIDA Akito, KITAHARA Masayuki, WAKAUMI Takafumi, ARIYOSHI Kazuha, ATAKA Shouyou, MATSUMOTO Masamu, MURAGUCHI Saya
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Hokkaido University
2013/04/01 - 2016/03/31
-
Development of Japanese Disaster Risk Reduction based on the relation with East Asia
Fujioka Tatsuya, ITO Takashi, OTSUJI Hisashi, OKADA Shigeyuki, SATO Takeshi, SAKAKIBARA Yasushi, IMADA Koichi, NEMOTO Hiroo, YAMAGUCHI Katsuhiko
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2012/04/01 - 2016/03/31
-
Creation of a sustainable safe school model based on lessons from the Great East Japan Earthquake 2011
SATO TAKESHI, MOTOSAKA Masato, MASUDA Satoru, MURAYAMA Yoshiyuki
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2012/04/01 - 2016/03/31
-
持続可能な地域減災社会の構築を目指した災害安全教育モデルの開発と実践に関する研究
佐藤健
Offer Organization: 日本安全教育学会
System: 特別委員会
2012 - 2013
-
東アジア等の自然災害に関する防災・減災教育についての日本の教育貢献可能性
藤岡 達也, 佐藤 健, 秋吉 博之, 田島 弘司, 五十嵐 素子, 今田 晃一, 原 瑞穂
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(B)
Institution: 上越教育大学
2010 - 2012
-
Community Development for Disaster Mitigation based on the Multi-Layered Risk Communication
MASUDA Satoru, MURAYAMA Yoshiyuki, SATO Takeshi
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2008 - 2012
-
Creation of disaster safety education model based on harmony of natural science and social science
SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato, MASUDA Satoru
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2009 - 2011
-
Investigaion of a Next Ggeneration on Real-time Earthquake Disaster Prevention System Unsing Structural Health Monitoring Networks
MOTOSAKA Masato, OHNO Susumu, SHIBAYAMA Akihiro, MITSUJI Kazuya, SATO Takeshi
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2008 - 2010
-
Study on workshop methods for disaster prevention based on the expertise in disaster sciences and on the actual situation of the object region
MURAYAMA Yoshiyuki, SATO Takeshi, YAGI Hiroshi, SHIBAYAMA Akihiro
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Yamagata University
2007 - 2009
-
Development of an Integrated Early Warning and Structural Monitoring System to Real Time Earthquake Information
MOTOSAKA Masato, OHNO Susumu, SATO Takeshi, TERADA Kenjiro, SHINOZAWA Yotaro
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2006 - 2007
-
Study on Damage Prediction and Preparedness Effect of Furniture Overturning Based on Earthquake Damage Investigation
SATO Takeshi, MOTOSAKA Masato
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: Tohoku University
2004 - 2006
-
Revaluation of accurate ground motion distribution in Sendai area during the 1978 Miyagi-ken Oki earthquake and damage distribution
MOTOSAKA Masato, OHNO Susumu, SATO Takeshi, INOUE Norio
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: TOHOKU UNIVERSITY
2003 - 2005
-
地震災害時の人的被害に関する研究 Competitive
System: The Other Research Programs
2003/04 -
-
Study on Damage and Strengthening Effects of Building Structures based on Vibration Tests using Impactor Machine
M0T0SAKA Masato, HOSHI Michio, SATO Takeshi
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Institution: TOHOKU UNIVERSITY
2001 - 2002
-
地震動と建物被害の関係に関する研究 Competitive
System: The Other Research Programs
2001/04 -
-
BOTT-DUFFIN逆行列を用いたアクティブ制御構造の解析と創生
佐藤 健
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 奨励研究(A)
Institution: 宮城工業高等専門学校
1999 - 2000
-
Study on Active Vibration Control of Building Structures Competitive
1995/10 -
-
Estimation of Seismic Isolation System based on VE Concept Competitive
1994/04 -
Media Coverage 117
-
集団避難 学習継続の意義『中学生 家族と離れ「合宿」』 Myself
読売新聞 読売新聞
2024/03/07
Type: Newspaper, magazine
-
津波避難 教職員考える 亘理・荒浜小防災研修会「少しでも高さ稼ぐ/保護者と合意図る」 Myself
河北新報社 河北新報
2024/02/27
Type: Newspaper, magazine
-
高齢者・障碍者らケアが必要な人どう救うのか 福祉避難所のあり方は
朝日新聞 朝日新聞デジタル
2024/01/12
Type: Newspaper, magazine
-
石巻市復興・防災マップコンクール 最高賞に北上小4年 Myself
河北新報社 河北新報
2022/01
Type: Newspaper, magazine
-
学校防災 地域と連携 Myself
河北新報社 河北新報
2022/01
Type: Newspaper, magazine
-
石巻市防災マップコンクール 復興や福祉の視点まとめ
河北新報社 河北新報
2025/01
Type: Newspaper, magazine
-
分譲マンション二つの老い 在り方は?
河北新報社 河北新報
2025/01
Type: Newspaper, magazine
-
災害対策 知見深める 防災ジュニアリーダー養成講座
河北新報社 河北新報
2024/12
Type: Newspaper, magazine
-
災害弱者の避難態勢 課題
河北新報社 河北新報
2024/08
Type: Newspaper, magazine
-
教育現場の現状・課題
読売新聞
2024/07
Type: Newspaper, magazine
-
現場と地域 連携模索 Myself
河北新報社 河北新報
2024/05
Type: Newspaper, magazine
-
避難計画共有し改善を
河北新報社 河北新報
2024/05
Type: Newspaper, magazine
-
学校地域連携で伝承を 気仙沼市防災フォーラム Myself
三陸新報 三陸新報
2024/01/23
Type: Newspaper, magazine
-
集団避難へ1日早めた妹の誕生会残る中学生の対応「まだ決まっていない」 Myself
朝日新聞 朝日新聞
2024/01/18
Type: Newspaper, magazine
-
地震とソナエ 緊急地震速報の活用 Myself
福島民友新聞 福島民友新聞
2024/01/11
Type: Newspaper, magazine
-
「3.11みやぎホットライン宮城沖地震から45年」 Myself
TBCラジオ
2023/06/12
Type: TV or radio program
-
命守取り組み確認石巻市学校防災推進会議 「研修・管理・教育3分野で方針協議」 Myself
河北新報 河北新報
2023/05/26
Type: Newspaper, magazine
-
石巻の復興 本音で語る『防災テーマに対談「ナイトバー」』 Myself
河北新報 河北新報
2023/05/09
Type: Newspaper, magazine
-
学校避難先見直しの動き「浸水域外の山へ 高台に校舎整備」 Myself
河北新報 河北新報
2023/04/24
Type: Newspaper, magazine
-
大谷地小6年生 専門家招き防災学習
河北新報社 河北新報
2021/12
Type: Newspaper, magazine
-
多賀城で防災担い手養成研修会 Myself
河北新報社 河北新報
2021/12
Type: Newspaper, magazine
-
石巻市学校防災推進会議 命を守る決意新たに 対応能力向上にも注力 Myself
河北新報社 河北新報
2021/11
Type: Newspaper, magazine
-
大川小学校の津波裁判教訓に 防災アドバイザー派遣 Myself
東北放送
2021/07
Type: TV or radio program
-
県の学校防災アドバイザー 大谷地小が活用 安全確立へ Myself
河北新報社 河北新報
2021/07
Type: Newspaper, magazine
-
学校防災の在り方を考えよう Myself
河北新報社 河北新報
2021/07
Type: Newspaper, magazine
-
学校防災とは Myself
河北新報社 河北新報
2021/07
Type: Newspaper, magazine
-
児童が水害の避難場所を学ぶ Myself
東北放送
2021/07
Type: TV or radio program
-
石巻市学校防災推進会議 命を守る決意新たに「提言」具現化へ Myself
河北新報社 河北新報
2021/05
Type: Newspaper, magazine
-
多様な地域防災 取り組み一冊に Myself
河北新報社 河北新報
2021/05
-
地域防災リーダー養成を Myself
山陰中央新報社 山陰中央新報
2021/03/11
Type: Newspaper, magazine
-
誰もが安心できる避難所へ 東日本大震災女性たちの願い Myself
NHK NEWSおはよう日本
2021/03/02
Type: TV or radio program
-
「津波来る」深夜の避難 あの日の記憶 宮城・福島震度6強 Myself
産経新聞
2021/03
Type: Newspaper, magazine
-
東日本大震災から10年 特集筑波大はいま 基礎研究と防災教育で貢献を Myself
筑波大学 筑波大学新聞
2021/02/01
Type: Newspaper, magazine
-
県民への説明分かりやすく 行政評価委、県に要求 Myself
河北新報社 河北新報
2020/08/05
Type: Newspaper, magazine
-
今、災害が起きたら Myself
仙台放送 Live News it!
2020/04/17
Type: TV or radio program
-
『防災研究最前線』町内会の防災力とは Myself
NHK仙台第一 ゴジだっちゃ!
2020/04/14
Type: TV or radio program
-
集合住宅 浸水に弱さ Myself
河北新報社 河北新報
2020/03/25
Type: Newspaper, magazine
-
今、災害起きたら大丈夫? Myself
河北新報社 河北新報
2020/03/18
Type: Newspaper, magazine
-
地域防災 留学生も一緒に Myself
日本経済新聞
2020/03/09
Type: Newspaper, magazine
-
まちの防災術学んで納得 Myself
河北新報社 河北新報
2020/02/07
Type: Newspaper, magazine
-
災害時トイレはどうなる Myself
朝日小学生新聞
2020/02/05
Type: Newspaper, magazine
-
在宅避難とは Myself
朝日小学生新聞
2020/01/29
Type: Newspaper, magazine
-
レジリエントな学校づくり
河北新報社 河北新報
2019/12/15
Type: Newspaper, magazine
-
検証武蔵小杉の悲劇 地域ナンバーワンのタワマンで何が起きたか Myself
週刊現代
2019/10/28
Type: Newspaper, magazine
-
武蔵小杉の台風被災で注目。タワマンは災害に弱い?知っておくべき6つのこと Myself
WEB BUSINESS INSIDER
2019/10/18
Type: Internet
-
被災地復旧状況を踏まえた評価を Myself
河北新報社 河北新報
2019/08/10
Type: Newspaper, magazine
-
地域の防災活動現状と課題討論 泉でリーダー研修会
河北新報社 河北新報 いのちと地域を守る
2019/06/20
Type: Newspaper, magazine
-
非常時は「サバ・メシ」でおいしく栄養を Myself
朝日小学生新聞
2018/12
Type: Newspaper, magazine
-
地名に災害の歴史がきざまれていることも Myself
朝日小学生新聞
2018/11
Type: Newspaper, magazine
-
「地震」の漢字の成り立ちをひもとくと Myself
朝日小学生新聞
2018/11
Type: Newspaper, magazine
-
防災を学ぶ遺構として残す Myself
日経アーキテクチュア
2018/07
Type: Newspaper, magazine
-
節目の年 地震、防災研究は進んだか
朝日新聞
2018/06
Type: Newspaper, magazine
-
地震史 防災に活用
河北新報社 河北新報
2018/06
Type: Newspaper, magazine
-
学校防災はいま Myself
読売新聞
2018/04
Type: Newspaper, magazine
-
地域防災在り方学ぶ 仙台・泉SBL自主研修会
河北新報
2018/01/30
Type: Newspaper, magazine
-
ぼうさいこくたい:防災教育テーマにシンポジウム専門家ら招きパネルディスカッション
保険毎日新聞
2017/12/22
Type: Newspaper, magazine
-
放射線・防災教育フォーラム「小中生が放射線教育の成果発表 モデル7校、正しい知識発信へ」
福島民友
2017/11/16
Type: Newspaper, magazine
-
これからのマンションコミュニティを考える
河北新報
2017/07/22
Type: Newspaper, magazine
-
宮城県沖地震39年 「防災教育進め混乱回避を」
河北新報
2017/06/13
Type: Newspaper, magazine
-
マンション防災「声掛けが大事」 仙台で討論会
河北新報
2017/06/13
Type: Newspaper, magazine
-
みんなのニュース「マンションの防災コミュニティ形成を」
仙台放送
2017/06/12
Type: TV or radio program
-
いのちと地域を守る むすび塾第65回ワークショップ@仙台・岩切 「大人の姿で子ども成長 」
河北新報
2017/04/11
Type: Newspaper, magazine
-
「防災・安全教育」充実へ 岩出山 子どもたち守るシンポ
(日刊)大崎タイムス
2017/01/24
Type: Newspaper, magazine
-
防災対応力のスキルアップへ 東北大・東北整備局が共催 東日本大震災の教訓を学び直す塾開校
建設産業新聞
2016/12/22
Type: Newspaper, magazine
-
演習などで危機管理力強化 防災関連担当者研修会 東北大、東北整備局
建設新聞
2016/12/21
Type: Newspaper, magazine
-
早く大きく構え準備を 仙台で「3.11からの学び塾」 自治体など防災担当者 施設の震災対応確認
河北新報
2016/12/21
Type: Newspaper, magazine
-
3.11から学ぶ 自治体・企業・東北大が研修会
ミヤギテレビ
2016/12/19
Type: TV or radio program
-
震災の教訓を生かす 東北大が自治体向け防災研究
東日本放送
2016/12/19
Type: TV or radio program
-
学校防災充実へ意見交換 3ワーキンググループが報告 石巻
石巻かほく
2016/11/25
Type: Newspaper, magazine
-
学校の防災教育考える・・・仙台でフォーラム650人
読売新聞
2016/11/25
Type: Newspaper, magazine
-
防災教育の課題 教員らフォーラムで意見交換
河北新報
2016/11/25
Type: Newspaper, magazine
-
いのちと地域を守る 防災リーダー不在続く つながり希薄 情報共有に課題
河北新報
2016/09/05
Type: Newspaper, magazine
-
大規模災害へ備え始動 県防災対策強化検討委 広域連携など提言へ
陸奥新報
2016/08/10
Type: Newspaper, magazine
-
運動で防災学ぼう 旭南地区の自主防災組織 10月開催に向け研修会
秋田さきがけ
2016/07/07
Type: Newspaper, magazine
-
石巻市教委、第1回市学校防災推進会議 8月にフォーラム開催
石巻かほく
2016/06/07
Type: Newspaper, magazine
-
地域防災連絡会8割設置へ
読売新聞朝刊
2016/05/18
Type: Newspaper, magazine
-
教員らが出席学校防災議論
河北新報朝刊
2016/05/18
Type: Newspaper, magazine
-
ニュースevery「石巻市学校防災推進会議第一回会議開催」
宮城テレビ放送
2016/05/17
Type: TV or radio program
-
「防災の拠点『庁舎』耐震化は」
仙台放送
2016/05/12
Type: TV or radio program
-
総力特集 熊本大地震と日本の未来
サンデー毎日
2016/05/08
Type: Newspaper, magazine
-
ニュース解説「Insight」 「熊本地震 防災への教訓は?」
NHKラジオジャパン
2016/04/18
Type: Other
-
建築専門家を派遣 震災のノウハウ生かす
河北新報
2016/04/16
Type: Newspaper, magazine
-
地域の防災力高めて 高知県教委と県警が高知市でイベント
高知新聞
2016/02/01
Type: Newspaper, magazine
-
地域の防災教育実践 自然、歴史の理解重要
河北新報
2016/01/11
Type: Newspaper, magazine
-
「防災教育の在り方探る 公開研究会」
河北新報
2015/12/10
Type: Newspaper, magazine
-
研究者が取り組み紹介
中日新聞
2015/12/09
Type: Newspaper, magazine
-
特集「シリーズ防災・減災 福住町の取り組み」
TBCテレビ「Nスタみやぎ」
2015/11/17
Type: TV or radio program
-
広域防災拠点の利活用に期待
河北新報
2015/11/01
Type: Newspaper, magazine
-
地域力の重要性再認識 震災後初の自主防災リーダー研修
東海新報
2015/05/24
Type: Newspaper, magazine
-
「【陸前高田】自主防災どうけん引 震災後初のリーダー研修会」
岩手日報
2015/05/24
Type: Newspaper, magazine
-
「広域防災拠点構想 整備手法違い鮮明」
河北新報
2015/05/12
Type: Newspaper, magazine
-
「学校防災強化へ推進会議新態勢」
河北新報
2015/04/29
Type: Newspaper, magazine
-
「助け合いを強化」
河北新報
2015/03/18
Type: Newspaper, magazine
-
「防災の研究は多分野と接点」
河北新報
2014/09/19
Type: Newspaper, magazine
-
第1回新たな学校防災教育推進協議会開催
NHK仙台
2014/07/24
Type: TV or radio program
-
耐震化に遅れ 学校の対応は
日本教育新聞
2014/07/07
Type: Newspaper, magazine
-
つながりを力に(中)神戸大の被災地活動から
神戸新聞
2014/02/28
Type: Newspaper, magazine
-
シンポジウム「防災が文化になれば」研究者ら検討--神戸大/兵庫
毎日新聞
2013/11/23
Type: Newspaper, magazine
-
「神戸大、東北大、岩手大が参加 大学の役割考える災害シンポ」
神戸新聞
2013/11/22
Type: Newspaper, magazine
-
「人・モノの支援中継地に」 広域防災拠点会議が提言 宮城
産経新聞
2013/11/21
Type: Newspaper, magazine
-
「仙台宮城野原広域防災拠点 検討会議が方向性まとめる」
FNN Local
2013/11/20
Type: TV or radio program
-
「宮城野原公園防災拠点化 宮城県、後方支援機能を想定」
KoLnet(KAHOKU ONLINE NETWORK)
2013/09/07
Type: Newspaper, magazine
-
FNN Local ニュース 検討会議、広域防災拠点の中間案報告 10月下旬までにまとめへ
FNN Local
2013/09/06
Type: TV or radio program
-
エフエム仙台「東北大学防災UPDATES」
エフエム仙台
2013/04/21
Type: Other
-
エフエム仙台「東北大学防災UPDATES」
エフエム仙台
2013/04/09
Type: Other
-
ラジオ石巻特別番組「3.11東日本大震災から2年」
石巻コミュニティ放送
2013/03/11
Type: Other
-
特別番組「訓練・訓練!でも にげっぺ」生出演
石巻コミュニティ放送
2012/07/08
Type: Other
-
焦点 東日本大震災 「地域も組織を」
河北新報
2012/06/09
Type: Newspaper, magazine
-
むすび塾 「次」への備え -地域と結んで 「要援護者の情報共有を」
河北新報
2012/05/11
Type: Newspaper, magazine
-
震災復興 ふるさと宮城・将来像を語るー村井知事と紙上トーク5 「学校と地域の安全を融合させる」
河北新報
2012/03/04
Type: Newspaper, magazine
-
特報 教育 「教師の避難所運営は困難」
朝日新聞
2012/02/29
Type: Newspaper, magazine
-
解説 「大震災を調査して」
日本教育新聞
2012/02/27
Type: Newspaper, magazine
-
防災学習の小学生の発表会
2011/02/11
Type: TV or radio program
-
地域の災害の特徴考えるセミナー
NHK仙台
2011/02/02
Type: TV or radio program
-
地震への備えを学ぶ(仙台市立東宮城野小学校)
NHK仙台
2010/12/13
Type: TV or radio program
-
第4回ぼうさい探検隊フォーラム
2008/02/04
Type: Newspaper, magazine
-
てれまさむねTODAY シリーズ防災~検証・自主防災組織の課題~
NHK仙台放送局
2005/09/01
Type: TV or radio program
Other 11
-
大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター「学校危機の諸相とその予防戦略を考える」
-
東日本大震災における学校の被害と対応に関するヒアリング調査記録集(増補第四版)
-
大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター「学校危機の諸相とその予防戦略を考える」
-
東日本大震災における学校の被害と対応に関するヒアリング調査記録集(増補第三版)
-
東日本大震災における学校の被害と対応に関するヒアリング調査記録集(増補第二版)
-
東日本大震災における学校の被害と対応に関するヒアリング調査記録集
-
水害リスクを考慮した土地利用コントロールの実態とその可能性
-
第11回日本集団災害医学会総会準備会ワークショップ報告書
-
迫り来る宮城県沖地震に備えた地域防災情報の共有化と防災力高度化戦略
-
強震観測網を用いた都市構造物群の耐震改修戦略システムの開発
-
地震災害制御研究助成金