-
博士(学術)(東北大学)
-
修士(学術)(東北大学)
Details of the Researcher
Research History 1
-
2016/04 - PresentTohoku University Graduate School of Environmental Studies assistant professor
Education 3
-
Tohoku University Graduate School of Environmental Studies
2013/04 - 2016/03
-
Tohoku University Graduate School of Environmental Studies
2011/04 - 2013/03
-
National Institute of Technology, Toyama College Advanced Engineering Faculty Functional Materials Engineering Course
2009/04 - 2011/03
Committee Memberships 3
-
日本分析化学会東北支部 若手の会代表
2020/03 - Present
-
日本分析化学会東北支部 幹事
2018/03 - Present
-
日本分析化学会東北支部 会計幹事
2019/03 - 2021/02
Professional Memberships 4
-
希土類学会
-
錯体化学会
-
日本化学会
-
The Japan Society for Analytical Chemistry
Research Interests 7
-
bio-imaging
-
Cluster complex
-
Hetero- and polynuclear complex
-
f-f communication
-
Lanthanide complex
-
Coordination Chemistry
-
Analytical Chemistry
Research Areas 2
-
Nanotechnology/Materials / Inorganic and coordination chemistry /
-
Nanotechnology/Materials / Analytical chemistry /
Awards 8
-
東北支部分析化学奨励賞
2022/12 日本分析化学会東北支部 異核複核ランタニド錯体の高機能化と分離分析法の開発
-
みちのく分析科学シンポジウム2017 優秀ポスター賞
2017/07 日本分析化学会東北支部
-
環境科学研究科長賞
2016/03 東北大学大学院環境科学研究科
-
The Tohoku University's Chemistry Summer School Poster Award
2015/08 The Tohoku University's Chemistry Summer School
-
第2回CSJ化学フェスタ2012 優秀ポスター賞
2012/11 公益社団法人日本化学会
-
みちのく分析科学シンポジウム2012 優秀ポスター賞
2012/07 公益社団法人 日本分析化学会東北支部
-
17th Asian Symposium on Ecotechnology Good Student Oral Presentation Award
2010/11 17th Asian Symposium on Ecotechnology
-
日本分析化学会第59年会 若手ポスター賞
2010/09 社団法人 日本分析化学会
Papers 14
-
Discrete inorganic molecular upconversion: a dinuclear ytterbium–polyoxometalate complex exhibits cooperative upconversion luminescence
Ryunosuke Karashimada, Motoki Nakahara, Nobuhiko Iki
Dalton Transactions 2025/07
Publisher: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d5dt01369k
ISSN: 1477-9226
eISSN: 1477-9234
-
Heterotrilanthanide Cluster Complexes Exhibiting Up-conversion Luminescence in Water Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada, Koki Musha, Nobuhiko Iki
Chemical Communications 61 5110-5113 2025/02/25
Publisher: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d4cc06573e
ISSN: 1359-7345
eISSN: 1364-548X
-
Selective arrangement of three types of calcium–terbium tetranuclear cores by a thiacalixarene ligand using thermodynamic and kinetic strategies Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada, Hironori Matsuoka, Nobuhiko Iki
RSC Advances 15 (5) 3849-3857 2025
Publisher: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d4ra08259a
eISSN: 2046-2069
-
Albumin nanoparticle electrostatically loaded with highly anionic Gd-thiacalixarene complex for MRI-guided neutron capture therapy Peer-reviewed
Kohei Ohama, Miku Komiya, Takumi Yamatoya, Ryota Sawamura, Ryunosuke Karashimada, Shan Gao, Yoshikazu Ozawa, Kensuke Osada, Ichio Aoki, Takeshi Nagasaki, Minoru Suzuki, Nobuhiko Iki
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 134579-134591 2024/06
Publisher: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.colsurfa.2024.134579
ISSN: 0927-7757
-
Doping a highly charged, water-soluble lanthanide complex into a hydrophobic polymer for the preparation of luminescent films Peer-reviewed
Narumi Shiraishi, Daisuke Iikura, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Journal of Luminescence 269 120521-120529 2024/03
Publisher: Elsevier BVDOI: 10.1016/j.jlumin.2024.120521
ISSN: 0022-2313
-
Development of a Selective Synthesis Method and Evaluation of Luminescence Properties of A Heteronuclear Lanthanide-Thiacalixarene Complex Peer-reviewed
Ryunosuke KARASHIMADA, Koki MUSHA, Nobuhiko IKI
BUNSEKI KAGAKU 71 (3) 145-151 2022/03/05
Publisher: Japan Society for Analytical ChemistryDOI: 10.2116/bunsekikagaku.71.145
ISSN: 0525-1931
-
Emergence of the super antenna effect in mixed crystals of ytterbium and lutetium complexes showing near-infrared luminescence Peer-reviewed
Atsuko Masuya-Suzuki, Satoshi Goto, Rika Nakamura, Ryunosuke Karashimada, Yasuhiro Kubota, Ryo Tsunashima, Nobuhiko Iki
RSC Advances 12 (47) 30598-30604 2022
Publisher: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d2ra06007h
eISSN: 2046-2069
-
Selective crystallization of dysprosium complex from neodymium/dysprosium mixture enabled by cooperation of coordination and crystallization Peer-reviewed
Atsuko Masuya-Suzuki, Koji Hosobori, Ryota Sawamura, Yumika Abe, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Chemical Communications 58 (14) 2283-2286 2022/01
Publisher: Royal Society of Chemistry (RSC)DOI: 10.1039/d1cc06174g
ISSN: 1359-7345
eISSN: 1364-548X
-
Enhanced TbIII-centered Luminescence due to Elongated Methylene Arms of Tripodal Schiff Base Ligand Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada, Takafumi Kambe, Chikai Igarashi, Atsuko Masuya-Suzuki, Nobuhiko Iki
Chemistry Letters 50 (7) 1382-1384 2021/07/05
Publisher: The Chemical Society of JapanDOI: 10.1246/cl.210150
ISSN: 0366-7022
eISSN: 1348-0715
-
Short Radiative Lifetime and Non‐Triplet Sensitization in Near‐Infrared‐Luminescent Yb(III) Complex with Tripodal Schiff Base Peer-reviewed
Atsuko Masuya‐Suzuki, Satoshi Goto, Takafumi Kambe, Ryunosuke Karashimada, Yasuhiro Kubota, Nobuhiko Iki
ChemistryOpen 10 (1) 46-55 2021/01
Publisher: WileyISSN: 2191-1363
eISSN: 2191-1363
-
Facile Preparation of Highly Luminescent Materials by Electrostatic Immobilization of Anionic Metal Complex onto Anion-Exchanger as Exemplified with Tri-Terbium(III) Cluster Complex of Thiacalix[4]arene-p-tetrasulfonate Peer-reviewed
Narumi Shiraishi, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 (11) 1847-1852 2019/08
Publisher: The Chemical Society of JapanISSN: 0009-2673 1348-0634
-
Heterotrinuclear Cluster Complex based on Thiacalixarene Enabling f-f Communication Invited Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada
Proceedings of International Conference on Engineering and Technology 2016 73-74 2016/10/13
-
Topological modulation of the porous structure of a coordination polymer constructed from a flexible building block via framework-guest interaction during self-assembly Peer-reviewed
Atsuko Masuya-Suzuki, Nozomi Matsubara, Ryunosuke Karashimada, Hitoshi Hoshino, Nobuhiko Iki
CRYSTENGCOMM 18 (6) 872-876 2016
DOI: 10.1039/c5ce01804h
ISSN: 1466-8033
-
Thiacalixarene assembled heterotrinuclear lanthanide clusters comprising Tb-III and Yb-III enable f-f communication to enhance YbIII-centred luminescence Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
CHEMICAL COMMUNICATIONS 52 (15) 3139-3142 2016
DOI: 10.1039/c5cc09612j
ISSN: 1359-7345
eISSN: 1364-548X
Misc. 2
-
Hetero- and Polynuclear Complexes Can Improve the Properties of Metal Complexes Invited Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada
BUNSEKI (7) 263-264 2020/07/05
-
常磁性化学シフト試薬による化学交換飽和移動を利用したMRI Invited Peer-reviewed
Ryunosuke Karashimada
BUNSEKI (6) 244-244 2017/06/05
Presentations 94
-
ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の異核化によるプローブ設計と分離分析法の開発 Invited
唐島田龍之介
令和6年度日本分析化学会関東支部若手交流会 2024/11/22
-
チアカリックスアレーンを基盤とした金属錯体によるマルチモーダルプローブの開発 Invited
唐島田龍之介
2024年度(令和6年度)日本薬学会東北支部主催第12回物理・分析系若手研究者セミナー 2024/11/09
-
イメージングプローブへの応用を志向した異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の設計 Invited
唐島田龍之介
令和6年度日本分析化学会東北支部若手交流会 2024/06/28
-
Precise Separation of Homo- and Heterotrinuclear Lnathanide-Thiacalixarene Complexes by Capillary Electrophoresis Invited
Ryunosuke Karashimada
the 39th Symposium on Capillary Electrophoresis (SCE2019) 2019/11/07
-
Separation of Heterotrinuclear Lanthanide-Thiacalixarene Complex as a platform for f-f communication Invited
Ryunosuke Karashimada
化学系学協会東北大会 2019/09/21
-
Heterotrinuclear Cluster Complex based on Thiacalixarene Enabling f-f Communication International-presentation Invited
Ryunosuke Karashimada
International Conference on Engineering and Technology 2016 (ICET2016) 2016/10/13
-
Precise separation of calcium-lanthanide-thiacalixarene complexes in heteronuclear lanthanide systems by capillary electrophoresis
2024/10/25
-
キャピラリー電気泳動による異種ランタニド混合系カルシウム-ランタニド-チア カリックスアレーン錯体の精密分離と分離機構の調査
林明穂, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
第44回キャピラリー電気泳動シンポジウム 2024/10/10
-
Albumin nanoparticle electrostatically loaded with highly anionic Gd-thiacalixarene complex for MRI-guided neutron capture therapy
Kohei OHAMA, Miku KOMIYA, Takumi YAMATOYA, Ryota SAWAMURA, Ryunosuke KARASHIMADA, Shan GAO, Yoshikazu OZAWA, Kensuke OSADA, Ichio AOKI, Takeshi NAGASAKI, Minoru SUZUKI, 〇Nobuhiko IKI
2024/09/18
-
Upconversion luminescence of heteronuclear lanthanide-polyoxometalate complexes for luminescent probe by near-infrared excitation
2024/09/14
-
Polystyrene Sulfonate-Coated Nanogel Comprising Polyethyleneimine and Lanthanide-Thiacalix[4]arene Complex for Imaging and Therapeutic Agents
2024/09/14
-
Precise separation of calcium-lanthanide-thiacalixarene complexes in heteronuclear lanthanide systems by capillary electrophoresis
2024/09/14
-
MRI誘導中性子捕捉療法を志向したGd-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製
大濱 康平, 小宮 未来, 澤村 瞭太, 唐島田 龍之介, 高, 山, 尾澤 芳和, 長田 健介, 青木 伊知男, 長﨑 健, 鈴木 実, 壹岐 伸彦
分析化学第73年会 2024/09/11
-
近赤外励起による発光イメージングを目指した異核ランタニド-ポリオキソメタレート錯体の合成と発光特性の調査
中原幹, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
分析化学第73年会 2024/09/13
-
異種金属導入によるプローブの多機能化を志向した異種金属-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の合成
唐島田龍之介, 橋本賢治, 松岡弘憲, 壹岐伸彦
分析化学第73年会 2024/09/13
-
キャピラリー電気泳動による異種ランタニド混合系カルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の精密分離と分離機構の調査
林明穂, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
分析化学第73年会 2024/09/11
-
がん診断・治療を志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載高分子積層ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
分析化学第73年会 2024/09/11
-
MRI誘導中性子捕捉療法を志向したGd-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 尾澤芳和, 長田健介, 青木伊知男, 鈴木 実, 壹岐伸彦
有機エレクトロニクス研究会(OME) 2024/08/30
-
近赤外励起による発光イメージングを目指した異核ランタニド-ポリオキソメタレート錯体の発光特性調査
中原幹, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2024 2024/07/20
-
Gd中性子捕捉療法を志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 鈴木実, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2024 2024/07/20
-
異種ランタニド混合系におけるカルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体のキャピラリー電気泳動による精密分離
林明穂, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2024 2024/07/20
-
Gd中性子捕捉療法を志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 鈴木実, 壹岐伸彦
第40回日本DDS学会学術集会 2024/07/10
-
MRI誘導中性子捕捉療法を志向したGd-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 尾澤芳和, 長田健介, 青木伊知男, 鈴木 実, 壹岐伸彦
第40回日本DDS学会学術集会 2024/07/11
-
異種ランタニド混合系におけるカルシウム-ランタニド-チアカ リックスアレーン錯体のキャピラリー電気泳動による精密分離
林明穂, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
令和6年度日本分析化学会東北支部若手交流会 2024/06/29
-
近赤外励起による発光イメージングを目指した異核ランタニド-ポリオキソメタレート錯体の合成と発光特性の調査
中原幹, 唐島田龍之介, 澤村瞭太, 壹岐伸彦
令和6年度日本分析化学会東北支部若手交流会 2024/06/29
-
Gd中性子捕捉療法を志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 鈴木実, 壹岐伸彦
令和6年度日本分析化学会東北支部若手交流会 2024/06/29
-
異核ランタニド-三脚型シッフ塩基錯体の配位サイト選択的な合成と発光特性の調査
唐島田龍之介, 宮崎春佳, 壹岐伸彦
第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2024/06/01
-
MRI誘導中性子捕捉療法を志向したGd-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 尾澤芳和, 長田健介, 青木伊知男, 鈴木 実, 壹岐伸彦
第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2024/06/01
-
イメージングプローブ・ドラッグを志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 鈴木実, 壹岐伸彦
ナノ学会 第22回大会 2024/05/23
-
異種ランタニド混合系におけるカルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体のキャピラリー電気泳動による精密分離
林 明穂, 唐島田 龍之介, 澤村 瞭太, 壹岐 伸彦
第84回分析化学討論会 2024/05/18
-
がんの中性子捕捉療法を志向したGd(III)-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製-搭載法の検討とin vitro評価
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 鈴木実, 壹岐伸彦
京都大学複合原子力科学研究所 第58回学術講演会 2024/01/31
-
Toward a Multimodal Probe of the Heterotetranuclear Lanthanide-Metal-Thiacalixarene Complexes with High Kinetic Stability
Ryunosuke Karashimada, Hironori Matsuoka, Nobuhiko Iki
2024/01/26
-
異核4核カルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体のランタニドの異核化とキャピラリー電気泳動による分離分析
唐島田龍之介, 松岡弘憲, 大谷凌平, 壹岐伸彦
第43回キャピラリー電気泳動シンポジウム(SCE2023) 2023/12/01
-
イメージングプローブ・ドラッグを志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
第5回環境科学討論会 2023/10/27
-
イメージングプローブを志向したポリオキソメタレートを配位子とする二核ランタニド錯体の発光特性調査
中原幹, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
第5回環境科学討論会 2023/10/27
-
Selective Self-assembly and Kinetic Stability of Near-infrared Emissive Calcium-Ytterbium-Thiacalixarene Complexes
Ryunosuke Karashimada, Hironori Matsuoka, Nobuhiko Iki
2023/09/21
-
がんの中性子捕捉療法を志向したGd(III)-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製 ー 搭載法の検討とin vitro評価
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之, 鈴木実, 壹岐伸彦
日本分析化学会第72年会 2023/09/15
-
異核4核カルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体における中心ランタニドの異核化
唐島田龍之介, 大谷凌平, 松岡弘憲, 壹岐伸彦
日本分析化学会第72年会 2023/09/15
-
イメージングプローブを志向したポリオキソメタレートを配位子とする二核ランタニド錯体の発光特性調査
中原幹, 友山恵, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
日本分析化学会第72年会 2023/09/15
-
イメージングプローブ・ドラッグを志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
日本分析化学会第72年会 2023/09/14
-
Development of Albumin Nano Particles Installed with Gd(III)-Thiacalixarene Complex for Gd-NCT - Investigation of installing method and in vitro assay
Kohei Ohama, Miku Komiya, Ryota Sawamura, Ryunosuke Karashimada, Minoru Suzuki, Nobuhiko Iki
International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan (2023 Joint Meeting of the Tohoku Area Chemistry Societies) 2023/09/10
-
Development of Nano-gels Loaded with Lanthanide-Thiacalix[4]arene Complex for Imaging and Therapeutic Agents
Nanaho Shindo, Ryota Sawamura, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan (2023 Joint Meeting of the Tohoku Area Chemistry Societies) 2023/09/10
-
Investigation of luminescence properties in dinuclear lanthanide complexes with polyoxometalate ligand for imaging probes
Motoki Nakahara, Megumi Tomoyama, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan (2023 Joint Meeting of the Tohoku Area Chemistry Societies) 2023/09/08
-
Development of Nano-gels Loaded with Lanthanide-Thiacalix[4]arene Complex for Imaging and Therapeutic Agents
Nanaho Shindo, Ryota Sawamura, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Tohoku University GP-Chem Chemistry Summer School 2023 2023/08/09
-
Investigation of luminescence properties in dinuclear lanthanide complexes with polyoxometalate ligand for imaging probes
Motoki Nakahara, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Tohoku University GP-Chem Chemistry Summer School 2023 2023/08/09
-
Selective synthesis of visible and near-infrared emitting calcium-lanthanide-thiacalixarene complexes
Ryunosuke Karashimada, Hironori Matsuoka, Nobuhiko Iki
The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023) 2023/07/25
-
イメージングプローブ・ドラッグを志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2023 2023/07/15
-
イメージングプローブを志向したポリオキソメタレートを配位子とする二核ランタニド錯体の発光特性調査
中原幹, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2023 2023/07/15
-
がんの中性子捕捉療法を志向したGd(III)-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製 ー 搭載法の検討とin vitro評価
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之, 鈴木実, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2023 2023/07/15
-
異核4核カルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の自己組織的形成と発光特性の調査
唐島田龍之介, 松岡弘憲, 壹岐伸彦
令和5年度東日本分析化学若手交流会 2023/06/23
-
イメージングプローブ・ドラッグを志向したランタニド-チアカリックスアレーン錯体搭載ナノゲルの創製
進藤なな帆, 澤村瞭太, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
令和5年度東日本分析化学若手交流会 2023/06/23
-
がんの中性子捕捉療法を志向したGd(III)-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製 ー 搭載法の検討とin vitro評価
大濱康平, 小宮未来, 澤村瞭太, 唐島田龍之, 鈴木実, 壹岐伸彦
令和5年度東日本分析化学若手交流会 2023/06/23
-
イメージングプローブを志向したポリオキソメタレートを配位子とする二核ランタニド錯体の発光特性調査
中原幹, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
令和5年度東日本分析化学若手交流会 2023/06/23
-
ランタニド-三脚型シッフ塩基系における2種類の単核錯体と二核錯体の位置選択的合成と発光特性
唐島田龍之介, 宮崎春佳, 壹岐伸彦
第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム(SHGSC2023) 2023/06/17
-
近赤外発光を示す異核4核カルシウム-イッテルビウム-チアカリックスアレーン錯体の速度論的安定性
唐島田龍之介, 松岡弘憲, 壹岐伸彦
第83回分析化学討論会 2023/05/20
-
溶液プロセスに基づく水溶性ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の固体発光材料化
白石成美, 飯倉大介, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
有機エレクトロニクス研究会 2023/01/27
-
三脚型シッフ塩基配位子を用いた単核・二核・異核ランタニド錯体の発光特性調査
宮崎春佳, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
錯体化学会第72回討論会 2022/09/26
-
Self-assembly of Heterotetranuclear Calcium-Lanthanide-Thiacalixarene Complexes
Ryunosuke KARASHIMADA, Hironori MATSUOKA, Nobuhiko IKI
2022/09/26
-
異核4核カルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の自己組織的形成と発光特性の調査
唐島田龍之介, 松岡弘憲, 壹岐伸彦
日本分析化学会第71年会 2022/09/15
-
2核ランタニド-ポリオキソメタレート錯体の発光特性と速度論的安定性の調査
唐島田龍之介, 友山恵, 壹岐伸彦
日本分析化学会第71年会 2022/09/15
-
異核化を志向したランタニド-三脚型シッフ塩基錯体の発光特性調査
宮崎春佳, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
みちのく分析化学シンポジウム・分離機能とセンシング機能の化学セミナー2022 2022/07/23
-
自己組織化による異核4核カルシウム-ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の形成
唐島田龍之介, 松岡弘憲, 壹岐伸彦
第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2022/06/04
-
チオビスフェノール配位子を用いる近接したテルビウム4核クラスター錯体
唐島田龍之介, 柴山泰弘, 壹岐伸彦
日本化学会第102回春季年会 2022/03/26
-
タングステン酸を配位子とする Eu(III)錯体の発光特性と速度論的安定性の調査
友山 恵, 唐島田 龍之介, 壹岐 伸彦
令和3年度東日本分析化学若手交流会 2021/11/27
-
シッフ塩基の多様な配位能を利用する結晶化によるネオジムとディスプロシウムの分離
鈴木敦子, 細堀浩司, 安部佑美佳, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
第70回日本分析化学会年会 2021/09/22
-
三脚型シッフ塩基配位子の置換基がYb(III)錯体の発光特性に与える影響の検討
中村理香, 鈴木敦子, 後藤慧, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
錯体化学会第71回討論会 2021/09/16
-
ランタニド-シッフ塩基配位子錯体の結晶化を利用するネオジムとディスプロシウムの分離
鈴木敦子, 細堀浩司, 安部佑美佳, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
第18回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2021/06/26
-
ランタニドとカルシウムを用いた新規チアカリックスアレーン異核錯体の合成および物性評価
松岡弘憲, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
錯体化学会第70回討論会 2020/09/29
-
Lanthanide-thiacalixarene complex toward medical diagnostics and therapy
Koki Musha, Takumi Yamatoya, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
2019/12/26
-
Ln-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化を利用したNdとDyの相互分離
細堀浩司, 唐島田龍之介, 鈴木敦子, 壹岐伸彦
2019年度日本分析化学会東北支部若手交流会 2019/11/08
-
Investigation of the Interaction between Lanthanide-thiacalixarene Complex and Nucleobases by Capillary Electrophoresis
Kei Kuramochi, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
the 39th Symposium on Capillary Electrophoresis (SCE2019) 2019/11/07
-
Ln-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化を利用したNdとDyの相互分離
細堀浩司, 唐島田龍之介, 鈴木敦子, 壹岐伸彦
第9回CSJ化学フェスタ2019 2019/10/15
-
三脚型シッフ塩基を配位子とするYb(III)錯体の発光特性に関する調査及びLu(III)錯体との共結晶化によるYb(III)発光の増強
後藤慧, 唐島田龍之介, 鈴木敦子, 壹岐伸彦
錯体化学会第69回討論会 2019/09/23
-
異核複核ランタニド-三脚型シッフ塩基錯体における異種ランタニド間相互作用の発現
神戸貴史, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
錯体化学会第69回討論会 2019/09/21
-
異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の選択的合成法の開発と物性評価
武者洸貴, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
日本分析化学会第68年会 2019/09/12
-
Investigation of the Interaction between Nucleobases and Lanthanide-thiacalixarene Complex by Capillary Electrophoresis International-presentation
Kei Kuramochi, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Tohoku University's Chemistry Summer School 2019 2019/08/27
-
Selective crystallization of Lanthanide-Tripodal Schiff Base Complexes for the Separation of Neodymium and Dysprosium International-presentation
Koji Hosobori, Yumika Abe, Ryunosuke Karashimada, Atsuko Masuya-Suzuki, Nobuhiko Iki
Tohoku University's Chemistry Summer School 2019 2019/08/27
-
異核ランタニド -チアカリックスアレーン錯体の選択的合成とキャピラリー電気泳動による形成評価
武者 洸貴, 唐島田 龍之介, 壹岐 伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2019 2019/07/20
-
ランタニド-三脚型シッフ塩基錯体におけるランタニド発光と配位環境の調査
神戸貴史, 山岡由和, 五十嵐盟, 鈴木敦子, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2019 2019/07/20
-
イメージングとがん治療を志向したランタニドーチアカリックスアレーン錯体内包シリカナノ粒子の創製
大和谷匠, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2019 2019/07/20
-
NdとDyの相互分離を志向したLn-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化
細堀浩司, 安部佑美佳, 唐島田龍之介, 鈴木敦子, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2019 2019/07/20
-
疎水性カチオンによる自己組織化を制御した異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の選択的合成法の開発
唐島田龍之介, 武者洸貴, 及川桐子, 壹岐伸彦
第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2019/05/19
-
NdとDyの相互分離を志向したLn-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化
細堀浩司, 安部佑美佳, 唐島田龍之介, 鈴木敦子, 壹岐伸彦
第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2019/05/18
-
イメージングとがん治療を志向したランタニドーチアカリックスアレーン錯体内包シリカナノ粒子の創製
大和谷匠, 唐島田龍之介, 伊野浩介, 珠玖仁, 壹岐伸彦
日本化学会第99春季年会 2019/03/16
-
Evaluation of Selective Synthesis of Heteronuclear Lanthanide-Thiacalixarene Complex by Capillary Electrophoresis
KARASHIMADA Ryunosuke KARASHIMADA, Nobuhiko IKI
the 38th Symposium on Capillary Electrophoresis 2018/12/06
-
Development of Selective Synthesis Method for Hetero-trinuclear Lanthanide-thiacalixarene Complex International-presentation
Koki Musha, Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Tohoku University's Chemistry Summer School 2018 2018/08/27
-
ランタニドー三脚型シッフ塩基錯体における配位環境とランタニド発光の調査
神戸貴史, 山岡由和, 五十嵐盟, 鈴木敦子, 唐島田龍之介, 壹岐伸彦
第68回錯体化学討論会 2018/07/29
-
Effect of Polyethylene Glycol for Separation of Homo- and Heteronuclear Lanthanide-Thiacalixarene Complex by Capillary Electrophoresis
Ryunosuke KARASHIMADA, Haruna SASAKI, Nobuhiko IKI
the 37th symposium on capillary electrophoresis 2017/11/29
-
Separation of Homo- and Heterotrinuclear Lanthanide Complexes based on Thiacalix[4]arene-p-tetrasulfonate by Capillary Electrophoresis International-presentation
Ryunosuke Karashimada, Haruna Sasaki, Nobuhiko Iki
the 46th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC 2017 Jeju) 2017/11/07
-
キャピラリー電気泳動による同核・異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体混合物の分離分析
唐島田龍之介, 佐々木春菜, 壹岐伸彦
みちのく分析科学シンポジウム2017 2017/07/22
-
Separation for Cluster Type of Homo- and Heteronuclear Lanthanide Complex based on Thiacalixarene by Capillary Electrophoresis
Ryunosuke Karashimada, Haruna Sasaki, Nobuhiko Iki
2017/06/04
-
Separation of Homo- and Heterotrinuclear Lnathanide-Thiacalixarene Complexes by Capillary Electrophoresis
KARASHIMADA Ryunosuke, IKI Nobuhiko
The 36th Symposium on Capillary Electrophoresis (SCE2016) 2016/11/09
-
Separation of Homo- and Heterotrinuclear Complexes for Lanthanide – Thiacalix[4]arene-p-tetrasulfonate System by Capillary Electrophoresis International-presentation
Ryunosuke Karashimada, Nobuhiko Iki
Rare Earths 2016 2016/06/05
-
Effect of Alkyl Chain Length of Tripodal Amine on Pseudo-Helical Structure and Luminescence Property of Tripodal Schiff Base-Lanthanide Complexes International-presentation
Ryunosuke Karashimada, Atsuko-Masuya-Suzuki, Nobuhiko Iki
International Symposium on Lanthanide Coordination Chemistry 2016/06/04
Industrial Property Rights 1
-
異核複核錯体の製造方法及びアップコンバージョン発光体
唐島田龍之介, 武者洸貴, 壹岐伸彦
Property Type: Patent
Research Projects 12
-
三脚型シッフ塩基配位子を基盤とした多核ランタニド錯体の創製 Competitive
2013/10 - Present
-
ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の機能創発 Competitive
2013/04 - Present
-
二核ランタニド-ポリオキソメタレート錯体を基盤としたセラノスティクス試薬
唐島田 龍之介, 壹岐 伸彦
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(C)
Institution: 東北大学
2023/04 - 2026/03
-
異核金属錯体を基盤としたイメージングプローブの開発
Offer Organization: 公益財団法人池谷科学技術振興財団
System: 単年度研究助成
2024/04 - 2025/03
-
ジラジカル錯体をがん認識光熱変換プローブとするがんの未来型セラノスティクス
壹岐 伸彦, 西條 芳文, 高橋 透, 唐島田 龍之介, 権田 幸祐
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(B)
Institution: 東北大学
2022/04 - 2025/03
-
異核金属錯体の分離分析法の開発
Offer Organization: 公益財団法人天野工業技術研究所
System: 2023年度(特別募集)研究助成金
2023/11 - 2024/10
-
イメージングプローブの新設計指針の提案-多核ランタニドポリオキソメタレート錯体
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Category: Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Institution: Tohoku University
2020/04 - 2023/03
-
配位子の構造柔軟性がもたらす多様な平衡を利用するfブロック金属の高選択的結晶化
鈴木 敦子, 唐島田 龍之介, 壹岐 伸彦, 原賀 智子
Offer Organization: 日本学術振興会
System: 科学研究費助成事業
Category: 基盤研究(B)
Institution: 東北大学
2019/04 - 2023/03
-
Exploration of Science for Designing High Performance MRI Contrast Agents - A New Approach Using Coordinatively Unsaturated Coordination Polymers as a Substrate
Iki Nobuhiko
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Institution: Tohoku University
2018/06 - 2022/03
-
Development of NIR excitation/NIR emission probe by interaction between Lanthanide ions in heteronuclear complex
karashimada ryunosuke
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Category: Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Institution: Tohoku University
2018/04 - 2020/03
-
Cancer theranostics using near-infrared absorbing metal complex as a photothermal probe
Iki Nobuhiko
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Institution: Tohoku University
2017/04 - 2020/03
-
Photon conversion materials prepared with Ln-cluster complex: An approach from coordination chemistry
IKI Nobuhiko, KARASHIMADA Ryunosuke
Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science
System: Grants-in-Aid for Scientific Research
Category: Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Institution: Tohoku University
2015/04 - 2018/03