-
住民説明会の雰囲気と実施方法が協議参加勧誘に与える影響 -地層処分場を題材に-
宮本歩武, 青木俊明
第67回土木計画学研究発表会・講演集,Vol.67 2023/06
-
場所の記憶の想起による地域コミュニティにおける協力行動の促進に関する研究
李 子贏, 安 思奕, 青木 俊明
第68回土木計画学研究発表会講演概要集 2023
-
大都市部の高齢化地区における居住意思決定の構造
王 妍清, 青木俊明
第68回土木計画学研究発表会講演概要集 2023
-
中国の社会信用制度に対する国民の支持とその予期せぬ影響:準構造化インタビューを用いた質的研究
Zhang Lulu, 青木俊明
第68回土木計画学研究発表会講演概要集 2023
-
環境葛藤における主張が各アクターへの心的機能の帰属と正当性承認に及ぼす影響
坂本剛, 野波寛, 田代豊, 青木俊明, 大友章司, 大場健太郎
コミュニティ心理学会第26回大会 発表論文集 2023
-
Decision Making Strategy on Destination Choice for Overseas Travel: Differences between First-time Visitors and Repeat Visitors.
Yu-Ting KO, Toshiaki AOKI
Proceedings of the EASTS, Vol.14 2023
-
The Role of Procedural Fairness in Zero-sum Thinking: The Case of Climate Change Negotiations.
Lucas Heiki MATSUNAGA, Toshiaki AOKI, Wouter POORTINGA, Yoichiro HAYASHI
International Conference on Environmental Psychology 2023
-
NIMBYジレンマにおける道徳と共感と関係流動性トロッコ問題における判断は忌避施設をめぐる判断につながるか?
野波寬, 坂本剛, 大友章司, 田代豊, 青木俊明, 大場健太郎
日本心理学会第87回大会論文集 2023 2023
-
居住地選択の心理学と都市構造
青木俊明
東北工業大学 都市マネジメント学科 2022/11/30
-
中国における社会信⽤システムの⽀持構造とプライバシーの価値:評価対象行動別の比較
ZHANG, Lulu, 青木俊明
第66回土木計画学研究発表会・講演集, Vol. 66 2022/11
-
奄美大島嘉徳海岸護岸計画をめぐる環境葛藤における社会的アイデンティティと道徳的排斥の機能
坂本 剛・野波 寛・田代 豊・大友 章司・青木 俊明・大場 健太郎
日本グループダイナミックス学会, 発表論文集 2022/09
-
居住地選択の心理学と都市構造
青木俊明
第44回 RIIPS+α 2022/08/30
-
場所の記憶の想起による協力行動の促進に関する研究
李 子贏, 青木俊明, 安 思奕
令和3年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2022/03
-
観光地選択における情報処理方略
柯兪廷, 青木俊明
令和3年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2022/03
-
住民説明会の雰囲気と実施方法が協議参加勧誘に与える影響-地層処分場を題材に-
宮本歩武, 青木俊明, 菊池 輝
令和3年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2022/03
-
忌避施設の決定権は住民か行政か?:カナダ・オンタリオ州の地層処分場をめぐる道徳基盤と関心の効果
野波寛, 大沼進, 大友章司, 青木俊明
日本リスク学会 講演論文集 2022
-
The role of social capital in the cooperation to stay at home during the COVID-19 pandemic
Matsunaga, T. Aoki
2022/01
-
環境配慮行動のエッセンス:インセンティブと感情によるアプローチ
青木俊明
BMW(株)・Ridgelinez(株)主催、自動車産業・市場の未来をつくるフューチャーダイアログプログラム 2021/12
-
環境変化が生活満足感に与える影響:被災地における転居者と非転居者の比較研究
青木俊明, 良原東栄, 稲村肇, 菊池輝
第64回 土木計画学研究発表会・講演集 2021/12
-
観光地選択における情報処理方略の影響
柯兪廷, 青木俊明
第64回 土木計画学研究発表会・講演集 2021/12
-
NIMBY 施設の説明会の雰囲気が住民の協議参加意欲に与える影響
青木俊明, 奥山智天
第34回日本リスク学会年次大会 2021/11
-
A Study on Diffusion Process of Community Bike in Japan: A Case Study of DATE Bike
Toshiaki AOKI, Lin Liheng
Proceedings of EASTS, PP. 3219 2021/09
-
居住地の自然災害リスクの種類に応じた居住継続意識構造に関する研究
水流風馬, 井倉祐樹, 鈴木温, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集, No.1084, Vol. 63 2021/06
-
NIMBY事業の受容協議における住民質疑の内容分析
青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集, P235, Vol. 63 2021/06
-
NIMBY施設をめぐる住民説明会の雰囲気が住民の協議参加意欲に与える影響
奥山智天, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集, P203, Vol. 63 2021/06
-
カラー舗装がドライバーに与える安全運転促進の効果分析
林 佳菜, 門馬千拓, 木俊明, 菊池 輝
令和2年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-13 2021/03
-
転居者にみる環境変化が居住満足感に与える影響
良原東栄, 青木俊明, 菊池 輝, 稲村 肇
令和2年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-2 2021/03
-
NIMBY問題において説明会の雰囲気が住民の議論参加意欲に与える影響
奥山智天, 青木俊明
令和2年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-1 2021/03
-
「地域で定住」に関わる規範的認知が個人の居住意思決定に及ぶ影響に関する研究
安 思奕, 青木俊明
令和2年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-3 2021/03
-
Gender Differences in Risk Perception and Mental Illness in the COVID-19 Pandemic: A Comparison in Four Major Cities Around the World
L. Matsunaga, T. Aoki
APRU Global Health Conference 2021 2021
-
Why did people accept the HLW disposal site? : A case study in France
Toshiaki AOKI
2021 the International Conference on Environmental Psychology 2021
-
NIMBY施設に関わる住民協議会の雰囲気が住民の協議参加意欲に与える影響
青木俊明, 奥山智天
日本社会心理学会第61回大会論文集、No. 2112 2020/11
-
潜在的限界地区における社会規範が居住意思決定に及ぼす影響に関する研究
安 思奕, 青木俊明, 鈴木 温
土木計画学研究発表会・講演集、No.2211, Vol.62 2020/11
-
自然災害リスク等の土地条件を考慮した居住継続意識に関する研究
水流風馬, 鈴木 温, 青木 俊明
土木計画学研究発表会・講演集、No.2210, Vol.62 2020/11
-
カラー舗装による非舗色路での安全運転促進効果
林 佳菜, 青木俊明, 角力山 柊, 菊池 輝
土木計画学研究発表会・講演集, No.83-2, Vol. 61 2020/06
-
防潮堤建設を巡る地域紛争に関する研究
金子侑生, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集, No.63-1, Vol. 61 2020/06
-
人口減少地域の居住継続性に影響を与える要因分析
吉川涼介, 鈴木 温, 平沼 克, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集, No.72-1, Vol. 61 2020/06
-
カラー舗装による安全運転促進効果 -プライミング効果の検証実験
林 佳菜, 青木俊明, 角力山 柊, 菊池 輝
令和元年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-61 2020/03
-
防潮堤建設を巡る地域紛争に関する研究
金子侑生, 青木俊明
令和元年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-17 2020/03
-
舗色路の意味教示が安全運転意識に与える効果の実験分析
林佳菜, 青木俊明, 角力山柊, 菊池輝
日本交通心理学会第85回大会発表論文集,35-38 2020
-
公共政策の合意形成における謝表明効果
菅原優花, 青木俊明
日本社会心理学会第60回大会 発表論文集,O-0901 2019/11
-
地下鉄開業によって生じる住環境評価の変化
ママット セリメ, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集, No.7548, Vol. 60 2019/11
-
高齢地区における地域愛着感を醸成する地域環境の特性について
安 思奕, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集、No.7540, Vol.60 2019/11
-
NIMBY施設の社会的合意形成における可逆性導入の効果:フランスのHLW廃棄物処分場を題材に
青木俊明
日本社会心理学会第60回大会 発表論文集,O-0902 2019/11
-
How the Residential Environment Form Place Attachment: A Comparison of Different types of Aging Communities
Siyi AN, Toshiaki AOKI
The 10th APRU Population Aging Conference 2019 2019/10
-
The Impact of Social Norms on Settlement Intention in Depopulated Community.
Siyi AN, Toshiaki AOKI
PP2551, Proceedings of EASTS 2019/09
-
Considering Better Highway ETC System: Comparison between Japan and Taiwan
PO-HSING TSENG, Toshiaki AOKI
PP2551, Proceedings of EASTS 2019/09
-
高齢化地区における居住意思決定に関する研究土木計画学研究発表会・講演集
安 思奕, 青木俊明
土木計画学研究発表会・講演集 Vol. 59, No. 59 2019/06
-
公共政策の合意形成における謝意表明の効果
菅原優花, 青木俊明
平成30年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-52 2019/03
-
鉄道開通による地区特性の変化-土地と居住地の変化-
セリメ ママット, 青木俊明
平成30年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-48 2019/03
-
超高齢化地区における居住意思決定に関する試論
安 思奕, 青木俊明
平成30年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-51 2019/03
-
ダテバイクの普及プロセスに関する研究
Lin Liheng, 青木俊明
平成30年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-47 2019/03
-
公共事業の合意形成における一般的推移と難航要因
渥美龍哉, 青木俊明
平成30年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-63 2019/03
-
環境ボランティア活動におけるリーダーシップ・タイプの影響に関する研究
胡 亜楠, 青木俊明
平成30年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,VII-24 2019/03
-
公共事業の合意形成における 難航要因と一般的推移過程
渥美龍哉, 青木俊明
土木計画学研究・講演集、Vol. 58, No. 104 2018/11
-
限界集落住民の居住意向と社会的環境に関する試論
安 思奕, 青木俊明
平成29年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-39 2018/03
-
環境ボランティア活動におけるリーダーシップ・タイプとその効果に関する試論
胡 亜楠, 青木俊明
平成29年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,VII-49 2018
-
コミュニティサイクルの普及過程に関する試論 -採用者のパーソナリティとネットワーク特性に注目して-
LINLIHENG, 青木俊明
平成29年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-31 2018
-
公共事業における合意形成の一般的推移と難航要因に関する試論
渥美龍哉, 青木俊明
平成29年度 土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集,Ⅳ-19 2018
-
防災集団移転事業の合意形成における 返報性と公共心の効果
青木俊明, 川嶋伸佳
土木計画学研究・講演集, Vol. 56, No. 222 2017/11
-
フランスの高レベル放射性廃棄物処分場開発に対する賛否態度の規定因と可逆性の効果
青木俊明, 吉澤拓也
日本社会心理学会第58回大会 発表論文集 p.35 2017/10
-
Advanced management of energy system losses in Ghana.
Anthony Nyamekeh-Armah Adjei, Toshiaki AOKI
PP2038, Proceedings of EASTS 2017/09
-
Flood Evacuation Behavior: A Comparative Study Between Mozambique and Japan
Alberto ARMANDO, Toshiaki AOKI
PP2037, Proceedings of EASTS 2017/09
-
Mitigation of Power Crises in Ghana.
B.Akwasi, A.Larbi, A.Adjei, S.Awumbila, J. Yu, T. Aoki
The 32nd Annual conference of Japan Macro-Engineers Society 2017
-
歩いて楽しめる街の規定因に関する研究
余 琪, 青木俊明
平成27年度土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R, IV-20 2016
-
Interest Structure in Public Development: Effects on Fair Process Effect.
Toshiaki AOKI, Yoichiro, HAYASHI
International Journal of Psychology 2016
-
Reviewing Crucial Factors Affecting Sustainable City Structure: The Influence of Self-concept on Residential Location Choice. Conference, ,
Toshiaki AOKI, Yoshiyuki NAKAI
24th International Association People-Environment Studies Conference 2016
-
The impact of morality on fair process effect
Toshiaki AOKI
2015 Program book, The 16th Annual Convention of The Society for Personality and Social Psychology 2015/03
-
Social progress in the aftermath of a disaster: Realizing a cooperative society
Toshiaki AOKI
The UN World Conference on Disaster Risk Reduction 2015/01
-
公共整備における手続き的公正効果の生起過程と道徳意識の影響,土木計画学研究・講演集
青木俊明, 林洋一郎
土木計画学研究 講演集 2014
-
道徳意識と手続き的公正効果
青木俊明, 林 洋一郎
日本社会心理学会 第55回大会 論文集 2014
-
プラスチック製品のリユース及びリサイクルの実態分析-自動車バンパーを事例に-
劉 庭秀, 王 茜, 青木俊明, 江原祐孝, 西塚真太郎, 張 政陽
第29回 日本マイクロエンジニアリング学会年次研究大会 2014
-
Social capital, Cooperative behavior and Procedural Fairness: The Experience of Residents after the 2011 Earthquake in Japan
Toshiaki AOKI
10th Biennial Conference on Environmental Psychology 2013
-
Differences in decision making process for residential location choice focusing on planned residential duration
Toshiaki AOKI
International Symposium on City Planning 2013 2013
-
災害復興計画策定に関わる合意形成の難航要因とその構図-東日本大震災を題材に-
青木俊明, 川嶋伸佳, 奥村 誠
土木計画学研究・講演集 2013
-
How did environmental concern and social capital change after the great disaster?: Japan’s case.
Toshiaki AOKI
Conference abstracts 2012, International Association People-Environment Studies 2012
-
地域活動に対する協力行動の相違:震災被害の影響
佐藤耕平, 青木俊明
平成23年度土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R 2012
-
被災経験からみた環境配慮型協調社会への移行可能性
鎌田浩幸, 青木俊明
平成23年度土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R 2012
-
東日本大震災にみるソーシャル・キャピタルの高さと被災生活の快適さ
及川亜紀也, 青木俊明
平成23年度土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R 2012
-
Reassessing the possibility of realizing compact cities: Time series variation of cultural norms on housing choice behavior
Toshiaki AOKI
Proceedings Environment 2.0, No.241, The 9th biennial conference on Environmental Psychology 2011
-
Effects of the Perceived Relative Deprivation on Community Commitment and Willingness to Participate in Community Activities
Hiroyuki Hikichi, Ken-ichi Ohbuchi, Toshiaki AOKI
12th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology 2011
-
Effects of Local Historical Heritages of Glorious or Tragic Past Events on Residents’ Community Commitment
Hiroyuki HIKICHI, Ken-ichi Ohbuchi, Toshiaki AOKI
Pre-Conference of 12th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology (Group Processes & Intergroup Relationships) 2011
-
The Feasibility of Compact Cities: The Impact of Psychological Factors on House Type Choice Behavior
Toshiaki AOKI, Hirokazu SHIRAI
Abstracts of Presentations. 21th International Association People-environment Studies conference 2010
-
Multiple Traffic Safety Behavior Encouraged by the Colored Pavement: Theoretical Framework and Empirical Validity
Toshiaki AOKI
Conference Proceedings of WCTR (World Conference on Transport Research) 2010
-
Promotion of Cooperation among Community Residents: Effects of Familiarity with Local Historical Heritages and Commitment to the Community
Hiroyuki, HIKICHI, Ken-ichi OHBUCHI, Toshiaki AOKI
The Society for Personality and Social Psychology, Proceedings of Conference 2010
-
歴史資産による地域コミットメントの形成-栄誉の歴史と悲劇の歴史-
引地博之, 大渕憲一, 青木俊明
日本社会心理学会51回大会,CD-R 2010
-
栄誉の歴史と悲劇の歴史が地域コミットメントと地域活動への参加意向に与える影響
引地博之, 大渕憲一, 青木俊明
第42回 土木計画学研究・講演集CD-R 2010
-
カラー舗装による運転態度の変容:非舗色路での安全運転効果
青木俊明
第42回 土木計画学研究・講演集CD-R 2010
-
Taxi Deregulation and Social Welfare: Some Findings from Sendai City, Japan
Toshiaki AOKI
The 8th Proceedings of Eastern Asia society for Transportation Studies CD-R 2009
-
Shopping Behavior in Central Commercial District as Reinforcement Function for Self-Concept
Toshiaki AOKI, Akira YAMAZAKI
16th Recent Advances in Retailing and Services Science Conference, Book of Abstracts 2009
-
カラー舗装による交通安全行動の多元的喚起:非舗色路での交通安全行動
青木俊明
第40回 土木計画学研究・講演集CD-R 2009
-
居住地における協力行動の促進-歴史資産の熟知度と地域コミットメントの効果-
引地博之, 大渕憲一, 青木俊明
第40回 土木計画学研究・講演集CD-R 2009
-
居住地における協力行動の促進‐歴史資産と地域コミットメントの効果‐
引地博之, 大渕憲一, 青木俊明
日本社会心理学会50回大会,CD-R 2009
-
中心市街地の魅力を高める店舗特性に関する研究
横山雄彦, 青木俊明
平成20年度 土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R 2009
-
仙台市におけるタクシー増加問題の経緯
平方太郎, 青木俊明
平成20年度 土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R 2009
-
簡易型交通安全対策が機能するメカニズムとその効果
菅原涼平, 柴田洋祐, 青木俊明
平成20年度 土木学会東北支部技術研究発表会 講演概要集CD-R 2009
-
Determinants of cooperative behavior in the process of infrastructure planning in Japan: Self-benefits and fairness of administrative authority
Toshiaki AOKI, Hiroyuki HIKICHI
Proceedings of 10th international conference on Application of Advanced Transportation Technologies 2008
-
Determinants of Co-operative Behavior in relation to Community Policy: Self-Profit and Fairness
Toshiaki AOKI, Hiroyuki HIKICHI
2nd International Conference on Community Psychology 2008
-
中心市街地の魅力を高める店舗特性に関する研究
横山雄彦, 青木俊明
第38回 土木計画学研究・講演集CD-R 2008
-
地域に対する協力行動の要因:地域に対する評価と愛着の効果
引地博之, 青木俊明, 大渕憲一
日本社会心理学会第48回大会発表論文集 2007/09
-
Place Attachment Formation and Its Effects on Cooperative Behavior in Residences
Hiroyuki HIKICHI, Toshiaki AOKI
The British Psychology Society Annual Conference 2007, Book of Abstracts(J06) 2007
-
地下鉄東西線が仙台都市圏に与える影響
青木俊明
第21回東北建築フォーラム 地下鉄東西線 地域の知恵を活かす 2007
-
地方自治体における人口増加方策の要因
鈴木宏幸, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
住み替え行動の心理機構 ~ライフステージ別にみたアイデンティティの変化~
庄司 大, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
住居選択における心理的要因の時系列変化
篠木信人, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
流行発信店舗による中心市街地活性化 ~ブランド認知の要因とそのメカニズム~
山崎 翔, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
地域に対する愛着の形成過程
引地博之, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
認知フレームが手続き的公正効果に与える影響
横山孝裕, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
公正の態度変容モデル
斎藤直樹, 安孫子 翔, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集CD-R 2007
-
中心市街地訪問による快感情の生起に関する研究~自己形成モデルに基づく試論~
山崎 翔, 金澤雅之, 青木俊明
土木計画研究・講演集 CD-R 2006
-
地域に対する愛着の形成過程の検討
引地博之, 青木俊明, 大渕憲一
土木計画学研究・講演集 CD-R 2006
-
住居形態の選択行動からみた今後の都市構造の変化
青木俊明, 白井宏和
土木計画研究・講演集 CD-R 2006
-
地域に対する愛着形成過程-社会的アイデンティティからの検討
引地博之, 青木俊明, 大渕憲一
日本社会心理学会第47回大会発表論文集 2006
-
社会基盤整備への適用を念頭においた政策マネジメントに関する既存研究レビュー
長澤光太郎, 青木俊明, 大石健二, 岸邦宏, 酒井秀和, 清水哲夫, 小路泰広, 鈴木聡二, 秀島栄三, 藤井聡, 元田良孝, 山中邦裕, 横山聡
土木計画学研究・講演集 CD-R 2006
-
社会的認知過程からみた公共受容の態度形成メカニズム
三浦宏文, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2006
-
集団状況における手続き的公正の効果-手続き的公正は同調圧力を超えられるか-
荒砥真也, 塩野政徳, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2006
-
中心市街地訪問の心理機構
山崎 翔, 金澤雅之, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2006
-
年齢層別にみた中心商業地訪問の動機
鈴木宏幸, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2006
-
地域に対する愛着・誇り形成の心理過程
引地博之, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2006
-
住居形態選択の心理機構
白井宏和, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集 2006
-
Fair process effect and formation of attitude in barrier-free road construction project
Toshiaki AOKI
Conference program and proceedings 2005, The International Association for Conflict Management 2005
-
手続的公正の市民参加への適用
引地博之, 青木俊明
土木計画学研究・講演集 CD-R 2005
-
中心市街地に求められる機能~宮城県仙台市をモデルとして~
鈴木宏幸, 青木俊明
景観デザイン研究講演集 2005
-
地域に対する愛着形成の心理過程の検討
引地博之, 青木俊明
景観デザイン研究講演集 2005
-
居住地選択における意思決定経路
庄子修一, 佐藤英行, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2005
-
住民啓蒙による合意形成過程の効率化
深作典孝, 中野裕太, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2005
-
中心市街地に求められる機能
鈴木宏幸, 柏木雄貴, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2005
-
パーク&バスライドに対する非利用者の意識構造
堀原 順, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2005
-
公共事業における市民参加の心理機構
引地博之, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2005
-
自己概念が居住地選択に与える影響
中居良行, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2005
-
An empirical study on validity of procedural justice in consensus building process of road development
Toshiaki AOKI
CD-ROM of World Conference of Transport Research 2004
-
高等学校における教科「情報」の実施状況-アンケート調査より-
石川 瑛, 青木俊明, 本田 光, 原田 一, 沢田康次
情報リテラシー教育研究報告 2004
-
手続的公正がもたらす諸効果の実証的研究-道路のバリアフリー事業を題材に-
青木俊明
建設マネジメント研究・講演集 2004
-
自己概念が居住地区選択に与える影響についての考察
中居良行, 青木俊明
土木計画学研究・講演集CD-ROM 2004
-
胆沢ダム建設に対する一般市民の賛否態度の形成機構
青木俊明, 鈴木嘉憲
土木計画学研究・講演集,Vol.30, CD-ROM 2004
-
集団的状況における賛否態度の形成:不利益非想起型同調圧力の影響
青木俊明, 星 光平, 佐藤 崇
土木計画学研究・講演集CD-ROM 2004
-
公正研究の展開と公共受容への応用
青木俊明
土木計画学研究・講演集,Vol.29,CD-ROM 2004
-
手続的公正と集団圧力が事業の賛否態度に与える影響-行動実験によるアプローチ-
佐藤 崇, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2004
-
胆沢ダム開発における合意の構図
鈴木嘉憲, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2004
-
手続的公正と集団圧力が事業の賛否態度に与える影響-シナリオ実験によるアプローチ-
星 光平, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2004
-
自己認識が居住地選択行動に与える影響についての考察
中居良行, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 2004
-
社会資本整備に関する市民講座の必要性
青木俊明, 中居良行
第19回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 2003
-
事業の利害関係が賛否態度に与える影響
鈴木温, 青木俊明, 山口真司, 八田武俊
土木計画学研究・講演集 CD-R 2003
-
説明者の印象が生み出すボタンの掛け違い現象
青木俊明, 福野光輝, 大渕憲一
土木計画学研究・講演集 CD-R 2003
-
公共事業に対するイメージが事業に対する態度に与える影響
青木俊明, 西野仁, 松井健一
土木計画学研究・講演集, CD-ROM 2002
-
社会資本整備に対する住民意識についての一考察
栗原真行, 青木俊明, 松井健一, 藤本聡
第19回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 2001
-
社会資本整備に対する住民の満足感の構造
青木俊明, 栗原真行, 松井健一
第19回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 2001
-
社会資本整備に対する住民の欲求構造の基礎的考察
青木俊明, 藤本 聡, 山下武宣
第56回土木学会年次学術講演会CD-ROM 2001
-
Psychological Analysis of Public Requirement for Infrastructure Development in Japan
Toshiaki Aoki, Masayuki Kurihara, Takenori Yamashita
the 36th international planning congress Working Book, International Society of City and Regional Planners 2000
-
A study on change of interregional migration rates based on behavioral science
Toshiaki Aoki, Hajime Inamura
Abstracts of 29th International Geographical Congress 2000
-
地域の情報が地域間人口移動に与える影響
青木俊明, 藤本 聡
土木計画学研究・講演集 2000
-
都市の社会増加と産業構造の関係
中川 隆, 青木俊明, 稲村 肇
土木計画学研究・講演集 1998
-
小地区単位における都市の居住特性の将来予測
青木俊明, 稲村 肇
土木計画学研究・講演集 1998
-
国勢統計区単位で見た地区の居住特性の変化
斎藤貴之, 青木俊明, 稲村 肇
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1998
-
第三次産業に着目した産業構造変化の分析手法の提案
中川 隆, 青木俊明, 稲村 肇
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1998
-
コーホート要因法を用いた地域間人口移動現象の考察
中川 隆, 青木俊明, 稲村 肇
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1997
-
国勢統計区単位で見た都市内の世帯構成の変化
青木俊明, 稲村 肇, 増田 聡
土木計画学研究発表会 1997
-
住み替え費用と効用による用地補償のあり方
尾崎徳行, 稲村 肇, 青木俊明
土木計画学研究発表会 1996
-
人口移動研究の展開と計画学的課題
青木俊明, 稲村 肇
土木計画学研究・講演集 1996
-
An Urban Growth Modeling Based on The Urban Attraction
Toshiaki Aoki, Hajime Inamura
System Dynamics ’95, Proceeding of System Dynamics Society 1995
-
居住地選択に影響を及ぼす要因に関する考察
青木俊明, 稲村 肇
土木計画学研究・講演集 1995
-
住み替え効用の計量分析
尾崎徳行, 稲村 肇, 青木俊明
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1995
-
都市の魅力を中心とした都市成長モデルの開発
青木俊明, 稲村 肇
土木計画学研究・講演集 1994
-
都市の魅力を中心とした都市成長モデルの開発
青木俊明, 稲村 肇
第49回土木学会年次学術講演会 1994
-
住地選択を内生化した都市成長モデルの開発
青木俊明, 稲村 肇
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1994
-
高レベル放射性廃棄物の地層処分における世代内と世代間への焦点化の違いが受容に及ぼす影響