Details of the Researcher

PHOTO

Atsushi Takahashi
Section
Tohoku University Hospital
Job title
Associate Professor
Degree
  • 博士(歯学)(東北大学)

Profile

 歯は形成されたあと、乳歯の脱落時の歯根吸収を除いて代謝を受けないという特徴があります。歯の形成中に放射性物質を取り込んだ場合は、その物質はずっと歯の中に保持されます。一方で、歯には放射線にさらされると線量に応じた炭酸ラジカルが歯質中に生じ、この炭酸ラジカルも同様に長期にわたって保持されます。つまり、歯には放射性物質の取り込みにより内部被ばくを、炭酸ラジカルの発生により外部被ばくを反映する特徴があります。この歯が持つ非代謝性や記録性という特性を最大限活用し、歯を一種の生体線量計として捉え、ヒトや動物の歯を用いて、個体の被ばく評価に関する検討を行っています。これまでの本分野の研究で、歯は個体の内部被ばくや外部被ばくを捉えるためのツールとして有用であることが分かっていますが、その有用性をより向上させることを主眼に研究に取り組んでいます。現在は、化学定量による精査が必要な歯を見つけるために、非常にたくさんの試料に対応したイメージングプレートによるスクリーニング法を確立し、福島第一原発事故の影響を歯から明らかにしようと努力しています。これらの知見から、含有放射能が非常に少ない試料のイメージングプレートによる検討の実現を目指しています。さらに、外部被ばくの推定では、効率のいい炭酸ラジカル量の測定法の精度向上や、内部被ばくを同時に定量できるようにするための試料調整法の改良を推進しています。今までは高線量被ばくでのみ有用であったESR計測を100mGy以下で普遍的に実施することを目指しています。

また、臨床においては、歯科医師免許取得以降一貫して障害者歯科臨床に携わり、現在は東北大学病院障がい者歯科治療部で、日本障害者歯科学会専門医指導医として、心理学的手法や、薬理学的手法を取り入れながら障がいのある患者さんへの歯科医療を提供しています。さらに、日本障害者歯科学会理事および東北障害者歯科臨床研究会会長として障害者歯科医療の展開にがんばって貢献しています。

Research History 7

  • 2021/08 - Present
    東北大学病院 特殊診療施設 障がい者歯科治療部 准教授

  • 2021/04 - 2021/07
    東北大学病院 特殊診療施設 障がい者歯科治療部 助教

  • 2010/01 - 2021/03
    東北大学病院 特殊診療施設 障害者歯科治療部 助教

  • 2007/04 - 2010/01
    東北大学病院附属歯科医療センター 助教

  • 2006/02 - 2007/03
    東北大学病院附属歯科医療センター 助手

  • 2005/11 - 2006/03
    Center for Oral Biology, Rochester University Visiting Researcher

  • 2001/04 - 2006/02
    東北大学歯学部附属病院 助手

Show all Show first 5

Education 2

  • Tohoku University Graduate School, Division of Dental Research 臨床歯科学

    - 2001/03/31

  • Tohoku University Faculty of Dentistry 歯学科

    - 1997/03/31

Committee Memberships 6

  • 日本障害者歯科学会 理事・広報委員長・研修委員・医療技術推進検討委員・倫理委員

    2024/03 - Present

  • 日本障害者歯科学会 教育検討委員会歯学科部会委員

    2022/04 - Present

  • 日本障害者歯科学会 編集委員

    2022/04 - Present

  • 東北障害者歯科臨床研究会 会長

    2020/04 - Present

  • 日本障害者歯科学会 広報委員

    2016/04 - Present

  • 日本障害者歯科学会 代議員

    2011/04 - Present

Show all ︎Show first 5

Professional Memberships 3

  • 東北地区障害者歯科臨床研究会

    2010/12 - Present

  • 日本障害者歯科学会

    1997/05 - Present

  • 日本小児歯科学会

    1997/05 - 2024/12

Research Interests 3

  • assesment of radiation dose using teeth

  • Fukushima daiichi nuclear power plants accident

  • 障害者歯科学

Research Areas 2

  • Life sciences / Community dentistry /

  • Life sciences / Oral medicine /

Awards 11

  1. 研究会奨励賞

    2025/03 第26回環境放射能研究会 イメージングプレートによる歯中放射性核種濃度定量法の開発と検出下限値の検討

  2. iADH研究奨励賞

    2018/08 24th iADH Congress Distribution of trace elements in pre- and post-natal enamel of teeth in children with dsabilities.

  3. Young Scientist Poster Prize

    2018/06 EPRBioDose2018 Improvement of the electron spin resonance spectroscopy detection limit for tooth dosimetry

  4. 若手優秀発表賞

    2017/09 2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会 環境からウシの歯の形成時期におけるSr-90、Cs-137の移行機構

  5. The Best Student Oral Presentation

    2017/05 4th International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2017) Assessment of 90Sr pollution from the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident by measurement of cattle teeth

  6. 優秀発表賞

    2016/10 日本放射線影響学会第59回大会 福島第一原子力発電所事故被災サルの歯、骨中Sr-90の測定と骨髄線量の推定

  7. 若手優秀講演賞

    2016/07 第53回アイソトープ・放射線化学研究発表会 福島第一原発事故被災ウシの骨組織中のSr-90及びCs-137の測定

  8. 研究会奨励賞

    2016/03 第17回環境放射能研究会 福島第一原発事故被災ウシの歯と骨に含まれるSr-90測定

  9. 若手優秀発表賞

    2015/09 日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会 ウシの歯のSr-90とCs-137濃度を指標とした環境中の時間変化の解析

  10. 若手優秀講演賞

    2014/07 第51回アイソトープ・放射線研究発表会 福島第一原発事故被災牛の歯中90Sr測定

  11. 若手奨励賞

    2014/03 第15回環境放射能研究会 福島第一原発事故による被災牛の歯の放射性ストロンチウム測定

Show all ︎Show 5

Papers 44

  1. Ultrasound Microscopy-Based Identification of Enamel and Restorative Materials: An Ex Vivo Acoustic Impedance Study Peer-reviewed

    Yukihiro Naganuma, Masatoshi Takahashi, Yoshifumi Saijo, Masahiro Iikubo, Atsushi Takahashi

    International Dental Journal 75 (5) 100880-100880 2025/10

    Publisher: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.identj.2025.100880  

    ISSN: 0020-6539

  2. 胃管挿入時に乳歯の食道内誤飲が偶発的に引き起こされた18トリソミーの一例 Peer-reviewed

    本間 高志, 星 久美, 高橋 温

    日本障害者歯科学会雑誌 44 (3) 262-268 2023/10

  3. External exposure dose estimation of wild Japanese macaques captured in Fukushima prefecture: decomposition of electron spin resonance spectrum Peer-reviewed

    Y. Mitsuyasu, T. Oka, A. Takahashi, Y. Kino, K. Okutsu, T. Sekine, T. Yamashita, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, Y. Urishihara, M. Suzuki, M. Fukumoto, H. Shinoda

    Radiation Protection Dosimetry 199 (14) 1620-1625 2023/09

    Publisher: Oxford University Press (OUP)

    DOI: 10.1093/rpd/ncad146  

    ISSN: 0144-8420

    eISSN: 1742-3406

    More details Close

    Abstract The signal intensities of CO2− radicals in teeth can be utilised as an individual indicator of the cumulative external dose for animals. To accurately determine the external dose, it is desirable to analyse the CO2− radical intensity and improve its detection limit. We recently reported a dose–response in the range of 0–200 mGy and estimated the absorbed dose for seven wild Japanese macaques captured in/around the related areas to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. Herein, for further improvement of this method, we examined the electron spin resonance spectra of the teeth of these seven and an additional four macaques captured in Fukushima by applying two spectrum-decomposition algorithms.

  4. Interlaboratory comparison of EPR tooth enamel dosimetry with investigations of the dose responses of the standard samples. Peer-reviewed

    Toyoda, Shin, Inoue, Kazuhiko, Yamaguchi, Ichiro, Hoshi, Masaharu, Hirota, Seiko, Oka, Toshitaka, Shimazaki, Tatsuya, Mizuno, Hideyuki, Tani, Atsushi, Yasuda, Hiroshi, Gonzales, Chryzel, Okutsu, Kenichi, Takahashi, A, Tanaka, Nao, Todaka, Azumi

    Radiation Protection Dosimetry 199 (14) 1557-1564 2023

    Publisher: Oxford University Press (OUP)

    DOI: 10.1093/rpd/ncad150  

    ISSN: 0144-8420

    eISSN: 1742-3406

    More details Close

    Abstract A total of seven Japanese laboratories participated in an intercomparison study to estimate the dose given to tooth enamel samples, using the electron spin resonance method. Each of four of the participating laboratories prepared a set of tooth enamel samples, using the electron spin resonance method. Four of the participating laboratories each prepared a set of tooth enamel samples, consisting of seven standard aliquots irradiated from 100 to 2000 mGy and three samples with an ‘unknown’ dose between 140 and 960 mGy, were intended to eliminate bias from sample preparation. Although not all seven laboratories measured all four sets of samples, the major finding was that systematic biases in estimating doses may be caused by differences in laboratory measurements rather than by the enamel extracting procedures. When doses were averaged by measurements made by multiple laboratories, the averaged values were close to the actual values. Scattering in the intercepts in the standard dose response would be a serious problem in actual dosimetry where no background sample is available.

  5. Application of Scanning Acoustic Microscopy for Detection of Dental Caries Lesion Peer-reviewed

    Yukihiro Naganuma, Kouki Hatori, Masahiro Iikubo, Masatoshi Takahashi, Yoshihiro Hagiwara, Kazuto Kobayashi, Atsushi Takahashi, Kumi Hoshi, Yoshifumi Saijo, Keiichi Sasaki

    Open Journal of Stomatology 13 (01) 12-24 2023

    Publisher: Scientific Research Publishing, Inc.

    DOI: 10.4236/ojst.2023.131002  

    ISSN: 2160-8709

    eISSN: 2160-8717

  6. Detection limit of electron spin resonance for Japanese deciduous tooth enamel and density separation method for enamel–dentine separation Peer-reviewed

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Hisashi Shinoda

    Journal of Radiation Research 63 609 2022/07/02

    Publisher: Oxford University Press (OUP)

    DOI: 10.1093/jrr/rrac033  

    ISSN: 0449-3060

    eISSN: 1349-9157

    More details Close

    Abstract Electron spin resonance (ESR) dosimetry is one of the most powerful tools for radiation dose reconstruction. The detection limit of this technique using human teeth is reported to be 56 mGy or 67 mGy; however, the absorbed dose of Fukushima residents after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (FNPP) accident was estimated to be lower than this detection limit. Our aim is to assess the absorbed radiation dose of children in Fukushima Prefecture after the accident; therefore, it is important to estimate the detection limit for their teeth. The detection limit for enamel of deciduous teeth of Japanese children separated by the mechanical method is estimated to be 115.0 mGy. The density separation method can effectively separate enamel from third molars of Japanese people. As we have collected thousands of teeth from children in Fukushima, the present technique may be useful to examine their external absorbed dose after the FNPP accident.

  7. Usefulness of conventional glass ionomer cements in an environment of insufficient moisture exclusion Peer-reviewed

    Yukihiro Naganuma, Masatoshi Takahashi, Yukyo Takada, Kumi Hoshi, Aki Kitaoka, Atsushi Takahashi, Keiichi Sasaki

    Journal of Oral Science 2022

    Publisher: Nihon University School of Dentistry

    DOI: 10.2334/josnusd.22-0012  

    ISSN: 1343-4934

    eISSN: 1880-4926

  8. Radioactivity and radionuclides in deciduous teeth formed before the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident Peer-reviewed

    Atsushi Takahashi, Mirei Chiba, Akira Tanahara, Jun Aida, Yoshinaka Shimizu, Toshihiko Suzuki, Shinobu Murakami, Kazuma Koarai, Takumi Ono, Toshitaka Oka, Joji Ikeyama, Osamu Kaneko, Makoto Unno, Kimiharu Hirose, Takashi Ohno, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Hisashi Shinoda

    Scientific Reports 11 (1) 10335 2021/05/14

    DOI: 10.1038/s41598-021-89910-0  

    ISSN: 2045-2322

  9. Morphological reproductive characteristics of testes and fertilization capacity of cryopreserved sperm after the Fukushima accident in raccoon (Procyon lotor). International-journal Peer-reviewed

    Kazuki Komatsu, Tsugumi Iwasaki, Kosuke Murata, Hideaki Yamashiro, Valerie Swee Ting Goh, Ryo Nakayama, Yohei Fujishima, Takumi Ono, Yasushi Kino, Yoshinaka Simizu, Atsushi Takahashi, Hisashi Shinoda, Kentaro Ariyoshi, Kosuke Kasai, Masatoshi Suzuki, Maria Grazia Palmerini, Manuel Belli, Guido Macchiarelli, Toshitaka Oka, Manabu Fukumoto, Mitsuaki A Yoshida, Akifumi Nakata, Tomisato Miura

    Reproduction in domestic animals = Zuchthygiene 56 (3) 484-497 2021/03

    DOI: 10.1111/rda.13887  

    More details Close

    Since the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (FDNPP) accident, we have established an archive system of livestock and wild animals from the surrounding ex-evacuation zone. Wildlife within the alert zone have been exposed to low-dose-rate (LDR) radiation for a long continuous time. In this study, we analysed the morphological characteristics of the testes and in vitro fertilization (IVF) capacity of cryopreserved sperm of racoons from the ex-evacuation zone of the FDNPP accident. The radioactivity of caesium-137 (137 Cs) was measured by gamma-ray spectrometry, and the measured radioactivity concentration was 300-6,630 Bq/kg in the Fukushima raccoons. Notably, normal spermatogenesis was observed in the seminiferous tubules of the testes, with the germinal epithelium composed of a spermatogenic cell lineage with no evident ultrastructural alterations; freeze-thawing sperm penetration ability was confirmed using the interspecific zona pellucida-free mouse oocytes IVF assays. This study revealed that the chronic and LDR radiation exposure associated with the FDNPP accident had no adverse effect on the reproductive characteristics and functions of male raccoons.

  10. Rapid analysis of 90Sr in cattle bone and tooth samples by inductively coupled plasma mass spectrometry Peer-reviewed

    Kazuma Koarai, Makoto Matsueda, Jo Aoki, Kayo Yanagisawa, Motoki Terashima, Kenso Fujiwara, Yasushi Kino, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda, Akihiro Kitamura, Hironobu Abe

    Journal of Analytical Atomic Spectrometry 36 (8) 1678-1682 2021

    DOI: 10.1039/d1ja00086a  

    ISSN: 0267-9477

    eISSN: 1364-5544

  11. Environmental radiation on large Japanese field mice in Fukushima reduced colony forming potential in hematopoietic progenitor cells without inducing genomic instability International-journal Peer-reviewed

    Kentaro Ariyoshi, Tomisato Miura, Kosuke Kasai, Valerie Swee Ting Goh, Yohei Fujishima, Akifumi Nakata, Atsushi Takahashi, Yoshinaka Shimizu, Hisashi Shinoda, Hideaki Yamashiro, Colin Seymour, Carmel Mothersill, Mitsuaki A. Yoshida

    International Journal of Radiation Biology 98 (6) 1-12 2020/08/20

    Publisher: Informa UK Limited

    DOI: 10.1080/09553002.2020.1807643  

    ISSN: 0955-3002

    eISSN: 1362-3095

    More details Close

    PURPOSE: To study the environmental radiation effects of wild animals after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident, we assessed effects on hematopoietic progenitor cells (HPCs) in large Japanese field mice (Apodemus speciosus). MATERIALS AND METHODS: A. speciosus were collected from three contaminated sites and control area. The air dose-rates at the control and contaminated areas were 0.96 ± 0.05 μGy/d (Hirosaki), 14.4 ± 2.4 μGy/d (Tanashio), 208.8 ± 31.2 μGy/d (Ide), 470.4 ± 93.6 μGy/d (Omaru), respectively. We investigated possible DNA damage and pro-inflammatory markers in the bone marrow (BM) cells. The colony-forming potential of BM cells was estimated by the number of HPC colony-forming cells. Radiation-induced genomic instability (RIGI) in HPCs was also analyzed by quantifying delayed DNA damage in CFU-GM clones. RESULTS: Although no significant differences in DNA damage and inflammation markers in BM cells from control and contaminated areas, the number of HPC colonies exhibited an inverse correlation with air dose-rate. With regard to RIGI, no significant differences in DNA damage of CFU-GM clones between the mice from the control and the three contaminated areas. CONCLUSIONS: Our study suggests that low dose-rate radiation of more than 200 Gy/d reduced HPCs, possibly eliminating genomically unstable HPCs.

  12. External exposure dose estimation by electron spin resonance technique for wild Japanese macaque captured in Fukushima Prefecture Peer-reviewed

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yusuke Mitsuyasu, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Satoru Endo, Masatoshi Suzuki, Hisashi Shinoda, Manabu Fukumoto

    Radiation Measurements 134 106315-106315 2020/03

    Publisher: Elsevier BV

    DOI: 10.1016/j.radmeas.2020.106315  

    ISSN: 1350-4487

  13. 重度知的能力障害のある小児の外傷による下顎骨骨折に対して経過観察による保存的治療を選択した1例 Peer-reviewed

    長沼由泰, 高橋 温, 星 久美, 猪狩和子

    日本障害者歯科学雑誌 40 (2) 185-190 2019/10

  14. 上顎中切歯萌出異常による慢性的な口唇粘膜潰瘍への対応に苦慮した9pトリソミー症候群の1例 Peer-reviewed

    高橋 温, 長沼由泰, 松坂久美, 貴田岡亜希, 佐々木啓一, 猪狩和子

    日本障害者歯科学雑誌 40 (1) 33-38 2019/06

  15. 東日本大震災が障害児・者の定期的歯科受診に及ぼした影響 Peer-reviewed

    伊藤 あゆみ, 高橋 温, 松坂 久美, 長沼 由泰, 佐々木 啓一, 猪狩 和子

    障害者歯科 39 (2) 119-125 2018/06

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

  16. 環境からウシの歯へのSr‐90,Cs‐137の移行機構 Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    放射化学 (37) 9‐11-11 2018/03/30

    Publisher:

    ISSN: 2433-4936

  17. 90Sr specific activity of teeth of abandoned cattle after the Fukushima accident – teeth as an indicator of environmental pollution Peer-reviewed

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Hideaki Yamashiro, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    Journal of Environmental Radioactivity 183 1-6 2018/03

    DOI: 10.1016/j.jenvrad.2017.12.005  

    ISSN: 0265-931X

    eISSN: 1879-1700

  18. Effects of Short-Term Administration of Hydrocortisone, Prednisolone and Dexamethasone on Bone Metabolism in Rats Peer-reviewed

    Junkichi Kanda, Atsushi Takahashi, Taketoshi Shimakura, Noriaki Yamamoto, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi

    Pharmacometrics 92 (3-4) 75-81 2017/05/29

    ISSN: 0300-8533

  19. A Basic Study on the Application of Ultrasound Microscope to the Diagnosis of Dental Caries Peer-reviewed

    NAGANUMA Yukihiro, IGARI Kazuko, HATORI Kouki, HAGIWARA Yoshihiro, IIKUBO Masahiro, TAKAHASHI Masatoshi, TAKAHASHI Atsushi, SASAKI Keiichi

    Journal of the Japanese Society for Disability and Oral Health 38 (4) 465-470 2017

    Publisher: The Japanese Society for Disability and Oral Health

    DOI: 10.14958/jjsdh.38.465  

    ISSN: 0913-1663

    More details Close

    <p>We examined whether we could use an ultrasound microscope for diagnosing dental caries in order to evaluate tooth decay objectively and provide a precise diagnosis and treatment for persons with disabilities.</p><p>Ten extracted wisdom teeth having a caries cavity in a proximal surface were used in this study. After taking a dental X-ray image, each tooth was sectioned to the thickness of 500μm in the sagittal plane and the caries cavity was observed by the ultrasound microscope. In the image obtained, the acoustic impedance was measured at any 9 points in carious dentin and sound dentin which were diagnosed in the macro image. After that, we observed the section using a scanning electron microscope (SEM) for histological evaluation.</p><p>The ultrasound microscope images were visualized as 2D color images based on acoustic impedance value. In these images, blue color areas corresponding to the regions diagnosed as carious dentin on the macro image were observed and the color of these areas was clearly different from that of the sound dentin which showed a green color. The average of the acoustic impedance value measured on each section was significantly lower in carious dentin (2.47±0.44kg/m2s) compared to sound dentin (6.75±0.15kg/m2s) (p<0.001). SEM observation showed a uniform structure of dentinal tubules in the yellow-green color areas of the ultrasound microscope images, and irregular and destroyed dentinal tubules in the blue color areas. The findings from the ultrasound microscope images did not conflict with the findings of carious dentin and sound dentin by either X-ray images or SEM images.</p><p>These results suggest that carious dentin can be distinguished from sound dentin according to the acoustic impedance value measured by ultrasound microscope and tooth decay can be evaluated objectively.</p>

  20. Sr-90 in teeth of cattle abandoned in evacuation zone: Record of pollution from the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident Peer-reviewed

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Hideaki Yamashiro, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    SCIENTIFIC REPORTS 6 24077 2016/04

    DOI: 10.1038/srep24077  

    ISSN: 2045-2322

  21. ウシの歯のSr‐90とCs‐137濃度を指標とした環境中からウシへの取り込みの時間変化の解析 Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    放射化学 33 (33) 37-40 2016/03/28

    ISSN: 1345-2754

  22. 大学病院障害者歯科治療部における全身麻酔下歯科治療の推移―歯学部附属病院における設立から特定機能病院への統合まで― Peer-reviewed

    高橋温, 伊藤あゆみ, 齊藤峻, 後藤申江, 橋本恵, 石田直子, 長沼由泰, 水田健太郎, 城戸幹太, 佐々木啓一, 猪狩和子

    障害者歯科 37 (1) 66-73 2016/02/29

    Publisher:

    DOI: 10.14958/jjsdh.37.66  

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  23. Software development for estimating the concentration of radioactive cesium in the skeletal muscles of cattle from blood samples Peer-reviewed

    Tomokazu Fukuda, Masahiro Hiji, Yasushi Kino, Yasuyuki Abe, Hideaki Yamashiro, Jin Kobayashi, Yoshinaka Shimizu, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Mirei Chiba, Kazuya Inoue, Yoshikazu Kuwahara, Motoko Morimoto, Masafumi Katayama, Kenichiro Donai, Hisashi Shinoda, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Emiko Isogai

    ANIMAL SCIENCE JOURNAL 87 (6) 842-847 2015/09/30

    DOI: 10.1111/asj.12490  

    ISSN: 1344-3941

    eISSN: 1740-0929

  24. Cesium radioactivity in peripheral blood is linearly correlated to that in skeletal muscle: Analyses of cattle within the evacuation zone of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Peer-reviewed

    Tomokazu Fukuda, Yasushi Kino, Yasuyuki Abe, Hideaki Yamashiro, Jin Kobayashi, Yoshinaka Shimizu, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Mirei Chiba, Shintaro Takahashi, Kazuya Inoue, Yoshikazu Kuwahara, Motoko Morimoto, Hisashi Shinoda, Masahiro Hiji, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Emiko Isogai

    ANIMAL SCIENCE JOURNAL 86 (1) 120-124 2015/01

    DOI: 10.1111/asj.12301  

    ISSN: 1344-3941

    eISSN: 1740-0929

  25. Tongue Pressure During Swallowing in Adults with Down Syndrome and Its Relationship with Palatal Morphology Peer-reviewed

    Megumi Hashimoto, Kazuko Igari, Soshi Hanawa, Ayumi Ito, Atsushi Takahashi, Naoko Ishida, Shigeto Koyama, Takahiro Ono, Keiichi Sasaki

    DYSPHAGIA 29 (4) 509-518 2014/08

    DOI: 10.1007/s00455-014-9538-5  

    ISSN: 0179-051X

    eISSN: 1432-0460

  26. 警戒区域で何がおこっているか―牛における放射性物質の動態

    福本学, 磯貝恵美子, 福田智一, 木野康志, 関根勉, 篠田壽, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 清水良央, 高橋温, 西村真, 桑原義和, 志村勉, 鈴木正敏, 井上和也, 高橋慎太郎, 福本基, 阿部靖之, 山城秀昭, 小林仁, 森本素子, 三枝新, 小幡裕一

    家畜衛生学雑誌 38 (3) 105-106 2012/11/01

    ISSN: 1347-6602

  27. Analysis of trace elements in pre- and post-natal tooth enamel using micro-PIXE. Peer-reviewed

    K. IGARI, A. TAKAHASHI, N. GOTOH, K. SASAKI, K. ISHII, S. MATSUYAMA, Y, SUGAI K. FUJIKI E, HATORI Y. ITOU, S. HIRAISHI, Y. MIURA, H.YAMAZAKI

    International Journal of PIXE 22 101-106 2012/09/25

    DOI: 10.1142/S0129083512400232  

  28. The effect of valproic Acid on mesenchymal pluripotent cell proliferation and differentiation in extracellular matrices. International-journal Peer-reviewed

    Hatakeyama Y, Hatakeyama, Takahashi A, K, Tsuruga E, Inai T Sawa Y

    Drug Target Insights 5 1-9 2011/05/22

    DOI: 10.4137/DTI.S6534  

    More details Close

    Valproic acid (2-n-propylpentanoic acid, VPA) is a widely used antiepileptic and anticonvulsant drug. Previous studies have reported that VPA effects osteogenesis in vivo and in vitro, yet it remains unclear whether VPA promotes cell differentiation of osteoblasts derived from mesenchymal cells. The purpose of this study was to clarify the effect of VPA on undifferentiated pluripotent mesenchymal cell proliferation and differentiation into osteoblasts while analyzing the impact of the absence or presence of extracellular matrices (ECMs). Mouse mesenchymal cells were cultured on non-coated plastic, type I collagen-coated, and fibronectin-coated plates in the absence or presence of VPA. A cell proliferation assay was performed in which modified formazan dye content was analyzed and proliferation nuclear antigen (PCNA)-positive cells were counted at various concentrations of VPA. A high concentration of VPA did not clearly alter cell morphology, but large numbers of stress fibers were observed in these cells and the cell proliferation ratio was decreased with positive PCNA counts. In the presence of matrices, the cell proliferation ratio decreased at low VPA concentrations compared with the ratio obtained in the absence of these ECMs. On the other hand, VPA promoted osteoblastic differentiation in the presence of type I collagen. These findings indicate that for undifferentiated mesenchymal cells, VPA promotes a decrease in the cell proliferation rate in the presence of ECMs and promotes osteoblastic differentiation, both of which could provide insight into additional mechanisms of osteoblastic cell differentiation caused by VPA.

  29. Application of Micro-PIXE Analysis to Investigate Trace Elements in Deciduous Teeth Enamel Peer-reviewed

    K. Igari, A. Takahashi, H. Ando, K. Ishii, S. Matsuyama, Y. Kawamura, S. Ohkura, Y. Hashimoto, M. Fujikawa, Y. Itou, K. Fujiki Y, Hatori, N. Hamada, H. Yamazaki

    International Journal of PIXE 20 51-56 2010/06

  30. 摂食外来受診患者の実態と摂食機能評価の変化 Peer-reviewed

    後藤 申江, 安藤 瞳, 高橋 温, 川田 真純, 吉田 由里子, 齊藤 峻, 猪狩 和子

    日本障害者歯科学会雑誌 30 (2) 96-103 2009/06/30

    ISSN: 0913-1663

  31. Ataxia Telangiectasia 患者抜歯時の全身麻酔経験 Peer-reviewed

    城戸 幹太, 立花 陽子, 高橋 温, 猪狩 俊郎, 正木 英二

    日本歯科麻酔学会雑誌37(2). 197-198: 2009 37 (2) 197-198 2009/04/15

    ISSN: 0386-5835

  32. Apical maxi-K (K-Ca 1.1) channels mediate K+ secretion by the mouse submandibular exocrine gland Peer-reviewed

    Tetsuji Nakamoto, Victor G. Romanenko, Atsushi Takahashi, Ted Begenisich, James E. Melvin

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-CELL PHYSIOLOGY 294 (3) C810-C819 2008/03

    DOI: 10.1152/ajpcell.00511.2007  

    ISSN: 0363-6143

  33. 絵カードの導入により歯科用器具と口腔ケアへの適応性が得られた自閉症児の1例 Peer-reviewed

    後藤申江, 高橋温, 吉田由里子, 齊藤峻, 真柳秀昭

    障害者歯科 28 (2) 134-140 2007/06/30

    ISSN: 0913-1663

  34. Effects of antiepileptics phenytoin, zonisamide and valproate on bone metabolism in growing rats Peer-reviewed

    Atsushi Takahashi, Kenji Onodera, Takashi Saito, Masato Sugawara, Hisashi Shinoda, Hideaki Mayanagi

    International Congress Series 1284 87-88 2005/09

    DOI: 10.1016/j.ics.2005.06.102  

    ISSN: 0531-5131

  35. Valproic Acid Induced Osteopenia and Its Prevention with Alfacalcidol and Alendronate Peer-reviewed

    A. Takahashi, K. Onodera

    Journal of Hard Tissue Biology 14 (2) 275-276 2005

    DOI: 10.2485/jhtb.14.275  

    ISSN: 1341-7649

  36. Effects of the antiepileptics phenytoin and zonisamide on dentin formation and bone mineral density of the mandible in growing rats. Peer-reviewed

    A Takahashi, T Saito, H Mayanagi, J Kamei, K Onodera

    METHODS AND FINDINGS IN EXPERIMENTAL AND CLINICAL PHARMACOLOGY 26 (10) 769-773 2004/12

    DOI: 10.1358/mf.2004.26.10.872558  

    ISSN: 0379-0355

  37. Effects of menatetrenone on the bone and serum levels of vitamin K2 (menaquinone derivatives) in osteopenia induced by phenytoin in growing rats Peer-reviewed

    K Onodera, A Takahashi, H Wakabayashi, J Kamei, S Sakurada

    NUTRITION 19 (5) 446-450 2003/05

    DOI: 10.1016/S0899-9007(02)00962-0  

    ISSN: 0899-9007

  38. Effects of chronic administration of zonisamide, an Antiepileptic drug, on bone mineral density and their prevention with alfacalcidol in growing rats Peer-reviewed

    A Takahashi, K Onodera, J Kamei, S Sakurada, H Shinoda, S Miyazaki, T Saito, H Mayanagi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 91 (4) 313-318 2003/04

    DOI: 10.1254/jphs.91.313  

    ISSN: 1347-8613

  39. An Investigation into the Recent Trends of the First Time Patients at the Pediatric Dental Clinic, Tohoku University Dental Hospital Peer-reviewed

    佐藤麻美, 畑弘子, 船山ひろみ, 高橋温, 真柳秀昭

    小児歯科学雑誌 41 (1) 17-23 2003/03/25

    DOI: 10.11411/jspd1963.41.1_17  

    ISSN: 0583-1199

  40. Effects of phenytoin and/or vitamin K-2 (menatetrenone) on bone mineral density in the tibiae of growing rats Peer-reviewed

    K Onodera, A Takahashi, S Sakurada, Y Okano

    LIFE SCIENCES 70 (13) 1533-1542 2002/02

    DOI: 10.1016/S0024-3205(01)01522-3  

    ISSN: 0024-3205

  41. Phenytoin-induced bone loss and its prevention with alfacalcidol or calcitriol in growing rats Peer-reviewed

    K Onodera, A Takahashi, H Mayanagi, H Wakabayashi, J Kamei, H Shinoda

    CALCIFIED TISSUE INTERNATIONAL 69 (2) 109-116 2001/08

    DOI: 10.1007/s00223-001-0020-7  

    ISSN: 0171-967X

  42. 抗てんかん薬ゾニサミド長期投与が成長期ラット骨代謝に与える影響とアルファカルシドールの併用効果について Peer-reviewed

    高橋 温

    東北大学歯学雑誌 19 (2) 149-159 2000/04

    ISSN: 0287-3915

  43. Phenytoin and its metabolite, 5-(4-hydroxyphenyl)-5-phenylhydantoin, show bone resorption in cultured neonatal mouse calvaria Peer-reviewed

    Atsushi Takahashi, Kenji Onodera, Hisashi Shinoda, Hideaki Mayanagi

    Japanese Journal of Pharmacology 82 (1) 82-84 2000

    DOI: 10.1254/jjp.82.82  

    ISSN: 0021-5198

  44. フェニトイン長期投与により誘発されるラットの骨塩量減少と1α(OH)D3および 1α,25(OH)2D3によるその抑制 Peer-reviewed

    小野寺 憲治, 高橋 温, 篠田 壽

    東北大学歯学雑誌 17 84-91 1998/04

Show all ︎Show first 5

Misc. 150

  1. ガンマ線照射した歯エナメル質の電子スピン共鳴スペクトルの多成分解析法の改良

    山下琢磨, 岩見聡音, 光安優典, 小野健太, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    Proceedings of the 25th Workshop on Environmental Radioactivity 2024-6 85-90 2024

  2. 歯中炭酸ラジカルの電子スピン共鳴法測定におけるマイクロ波パワーの検討 Peer-reviewed

    岩見聡音, 山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    Proceedings of the 25th Workshop on Environmental Radioactivity 2024-6 91-95 2024

  3. イメージングプレートを用いた歯中放射能濃度の再構成シミュレーション Peer-reviewed

    尾田晃平, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽

    Proceedings of the 25th Workshop on Environmental Radioactivity 2024-6 96-101 2024

  4. イメージングプレートを用いた試料中放射性核種推定法の開発 Peer-reviewed

    尾田晃平, 光安優典, 奥津賢一, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽

    Proceedings of the 24th Workshop on Environmental Radioactivity 115 2023

  5. Radiation exposure and oxidative stress status of wild Japanese macaques in the ex-evacuation zone of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident Peer-reviewed

    石川諒椰, 鈴木正敏, 鈴木正敏, 木野康志, 遠藤暁, 中島裕夫, 岡壽崇, 高橋温, 清水良央, 鈴木敏彦, 篠田壽, 山下琢磨, 山下琢磨, 奥津賢一, 福本学, 福本学, 千田浩一, 千田浩一

    KEK Proceedings (Web) (2022-2) 2022

  6. 野生ニホンザル体内の放射性セシウム濃度および被ばく線量評価と体内酸化ストレス状態の関係 Peer-reviewed

    石川 諒椰, 鈴木 正敏, 木野 康志, 遠藤 暁, 中島 裕夫, 岡 壽崇, 高橋 温, 清水 良央, 篠田 壽, 山下 琢磨, 奥津 賢一, 福本 学, 千田 浩一

    Proceedings of the 23rd Workshop on Environmental Radioactivity 61-66 2022

  7. イメージングプレートを用いた歯中放射性核種推定のための数値シミュレーション Peer-reviewed

    尾田晃平, 光安優典, 奥津賢一, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽

    KEK Proceedings (第23回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 126-131 2022

  8. 歯のESRスペクトルにおける放射線誘起成分の解析精度の検討 Peer-reviewed

    光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    KEK Proceedings (第23回「環境放射能」研究会 Proceedings ) 120-125 2022

  9. 唾液による感水が充填用グラスアイオノマーセメントに与える影響

    長沼 由泰, 高橋 正敏, 高橋 温, 佐々木 啓一

    日本歯科医師会雑誌 74 (4) 430-430 2021/07

  10. 注目の論文 「歯」に残された痕跡を探せ! イメージングプレートによる極微量放射能検出 Peer-reviewed

    月刊化学 76 (11) 66-67 2021

  11. 野生動物の歯を用いた低線量被ばく推定法の開発 Peer-reviewed

    光安優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根 勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本 学, 篠田 壽

    Proceedings of the 22nd Workshop on Environmental Radioactivity 91-96 2021

  12. External exposure dose estimation using ESR dosimetry technique

    岡壽崇, 高橋温, 光安優典, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 山下琢磨, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, GOH Valerie Swee Ting, 漆原佑介, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 鈴木正敏, 福本学, 三浦富智, 篠田壽

    放射線化学討論会講演要旨集 65th (CD-ROM) 2021

  13. Estimating the exposure dose of wild raccoons for investigation of radiobiological effects after the Fukushima Daiichi accident Peer-reviewed

    小野拓実, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 高橋温, 藤嶋洋平, GOH Varerie Swee Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 中川貴美子, 高橋常男, 山田良広, 遠藤暁, 山城秀昭, 関根勉, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智

    KEK Proceedings (Web) (2021-2) 2021

  14. 帰還困難区域に生息するアライグマに対する個体毎の外部被ばく線量評価法の適用の検討 Peer-reviewed

    光安優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根 勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, Valerie Swee, Ting Goh, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 篠田 壽, 三浦富智

    KEK Proceedings of the 21st Workshop on Environmental Radioactivity 144-149 2020

  15. 野生動物の歯を用いた低線量被ばく評価法の開発 Peer-reviewed

    岡 壽崇, 高橋 温, 木野 康志, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 篠田 壽

    KEK Proceedings of the 21st Workshop on Environmental Radioactivity 144-149 2020

  16. Sample preparation procedure for ESR dosimetry using teeth of wild animal

    岡壽崇, 光安優典, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 奥津賢一, 山下琢磨, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, 漆原佑介, GOH Valerie Swee Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 鈴木正敏, 福本学, 三浦富智, 篠田壽

    日本放射化学会討論会(Web) 64th 2020

  17. Strontium-90 measurement in trace amount of hard tissues for distribution analysis

    小荒井一真, 松枝誠, 松枝誠, 青木譲, 青木譲, 柳澤佳代, 藤原健壮, 寺島元基, 木野康志, 岡壽崇, 奥津賢一, 山下琢磨, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 関根勉, 福本学, 福本学, 篠田壽, 北村哲浩, 阿部寛信

    日本放射化学会討論会(Web) 64th 2020

  18. ESRで調べる野生動物の外部被ばく線量 Peer-reviewed

    岡 壽崇, 高橋 温

    放射線化学 110 13-19 2020

  19. Radionuclides accumulation in hard and chondroid tissue of racoon affected by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.

    清水良央, 高橋温, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 木野康志, 岡壽嵩, 岡壽嵩, 岡壽嵩, 小荒井一真, 小野拓実, 関根勉, GHO V., 葛西宏介, 有吉健太郎, 三浦富智, 篠田壽

    日本放射化学会討論会(Web) 63rd 2019

  20. 浪江町の野生アライグマの放射性セシウムによる被ばく線量評価

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 田巻廣明, 岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, TING Valerie Goh Swee, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 福本学, 関根勉, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智, 三浦富智

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 56th 2019

  21. Radioactivity in teeth as an index of internal exposure to radiation

    篠田壽, 高橋温, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 木野康志, 小野拓実, 小荒井一真, 岡壽崇, 山城英昭, 中田章史, 葛西宏介, 有吉健太郎, 関根勉, 佐々木啓一, 三浦富智

    日本放射化学会討論会(Web) 63rd 2019

  22. Sample preparation procedure for the estimation of external exposure dose of wild animals using electron spin resonance spectroscopy

    岡壽崇, 岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 光安優典, 小野拓実, 田巻廣明, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, 漆原佑介, GOH Valerie See Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 福本学, 篠田壽, 三浦富智

    日本放射化学会討論会(Web) 63rd 2019

  23. Incorporation record of radionuclides in teeth and otoliths.

    小荒井一真, 松枝誠, 藤原健壮, 小野拓実, 木野康志, 岡壽崇, 奥津賢一, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 石井弓美子, 林誠二, 関根勉, 福本学, 福本学, 篠田壽, 北村哲浩

    日本放射化学会討論会(Web) 63rd 2019

  24. 福島原発事故後のウシ、サルの硬組織への環境中からの90Srの移行 Peer-reviewed

    小荒井 一真, 木野 康志, 小野 拓実, 岡 壽崇, 高橋 温, 鈴木 敏彦, 清水 良央, 千葉 美麗, 小坂 健, 佐々木 啓一, 鈴木 正敏, 漆原 佑介, 福田 智一, 磯貝 恵美子, 関根 勉, 篠田 壽, 福本 学

    KEK Proceedings of the 20th Workshop on Environmental Radioactivity 2019

  25. Evaluation of exposure dose and distribution of radionuclides in wildlife for investigation of radiation effect of Fukushima nuclear accident Peer-reviewed

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 田巻廣明, 岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, TING Valerie Goh Swee, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 福本学, 関根勉, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智, 三浦富智

    KEK Proceedings (Web) (2019-2) 2019

  26. Cesium‐137 activity concentrations in organs of wild Japanese macaques and raccoons in Minamisoma and Namie Peer-reviewed

    田巻廣明, 小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 小野拓実, 岡壽崇, 岡壽崇, 漆原佑介, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, TING Valerie Goh See, 有吉健太郎, 鈴木正敏, 三浦富智, 関根勉, 関根勉, 篠田壽, 福本学

    KEK Proceedings (Web) (2018-7) 237‐242 (WEB ONLY) 2018/11

  27. ウシの歯を用いた福島第一原発事故後のSr‐90汚染経過の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 小野拓実, 岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本分析化学会年会講演要旨集 67th 133-133 2018/08/29

    Publisher: (公社)日本分析化学会

  28. 歯のESR測定によるヒトおよび動物の外部被ばく線量評価

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    日本分析化学会年会講演要旨集 67th 133-133 2018/08/29

    Publisher: (公社)日本分析化学会

  29. ウシの歯中の放射能濃度からの環境中Sr‐90とCs‐137の挙動の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 55th 12 2018/06/20

  30. 歯のESR測定による被ばく線量推定の取り組み

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 篠田壽

    ESR応用計測 34 14 2018/02/09

    ISSN: 0918-6824

  31. 福島原発事故後の土壌中での Sr-90、Cs-137 の挙動とウシの歯への移行機構 Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一,磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proceedings of the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 225-230 2018

  32. 福島第一原子力事故被災サル硬組織中の放射能濃度 Peer-reviewed

    金子拓, 小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木 啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 関根 勉, 篠田 壽, 福本 学

    KEK Proceedings of the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 231-236 2018

  33. 福島第一原発事故被災ウシの歯・骨中の放射性・安定セシウムの測定 Peer-reviewed

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木 啓一, 漆原佑介, 福田 智一, 磯貝 恵美子, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    KEK Proceedings of the 19th Workshop on Environmental Radioactivity 219-224 2018

  34. Measurements of Cs‐137 activity concentration in individual organs of wild raccoons in Namie town.

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 田巻廣明, 岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, TING Valerie Goh See, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 三浦富智, 三浦富智, 関根勉, 関根勉, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2018-62nd ROMBUNNO.P26 (WEB ONLY) 2018

  35. Correlation of Sr-90 activity concentration between the tooth and bone of cattle suffered from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident Peer-reviewed

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proceedings (Web) (2017-6) 196‐201 (WEB ONLY) 2017/11

  36. Estimation of environmental pollution after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident by measurement of radioactivities in teeth Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proceedings (Web) (2017-6) 202‐207 (WEB ONLY) 2017/11

  37. ヒト乳歯のESR測定による外部被ばく線量の評価

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温

    日本放射線影響学会大会抄録(Web) 60th 83 2017/10/25

  38. 福島第一原発事故被災サルの歯と背中90Srの相関および骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会抄録(Web) 60th 109-109 2017/10/25

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  39. 歯科治療前の検査を契機に全身疾患が診断された症例について

    伊藤あゆみ, 長沼由泰, 松坂久美, 高橋温, 城戸幹太, 水田健太郎, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 38 (3) 408-408 2017/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  40. 障害福祉サービス事業所における5年間の歯科健診事業の評価―口腔内状況および歯科受診状況―

    高橋温, 猪狩和子, 長沼由泰, 伊藤あゆみ, 木村文洋, 鈴木徹, 河瀬聡一朗, 河瀬瑞穂, 佐々木啓一

    障害者歯科 38 (3) 449-449 2017/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  41. 障害福祉サービス事業所における5年間の歯科健診事業の評価―事業所へのアンケート結果にみられる変化―

    猪狩和子, 高橋温, 長沼由泰, 伊藤あゆみ, 木村文洋, 鈴木徹, 河瀬瑞穂, 河瀬聡一朗, 佐々木啓一

    障害者歯科 38 (3) 448-448 2017/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  42. Transfer mechanism of Sr-90 and Cs-137 from environment to cattle teeth at the formation period of the teeth.

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2017-61st 63 (WEB ONLY) 2017/09/01

  43. Electron spin resonance dosimetry by measuring CO2 radicals in monkey teeth and deciduous teeth of Japanese children

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 篠田壽, 福本学

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2017-61st 61 (WEB ONLY) 2017/09/01

  44. History estimation of Sr-90 movement in environments by measurements of Sr-90 in hard tissues of cattle suffered from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 金子拓, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2017-61st 62 (WEB ONLY) 2017/09/01

  45. ウシの歯に記録された福島第一原発事故によるSr‐90,Cs‐137汚染状況の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 54th 52 2017/06/20

  46. 発煙硝酸法とSr resin法による環境試料からのSr‐90の化学分離

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集 41st 54‐55 2017

  47. ヒト歯を用いた被ばく線量評価事業―原発事故前に形成された乳歯の検討―

    高橋温, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小荒井一真, 岡壽崇, 西山純平, 木野康志, 小坂健, 篠田壽, 佐々木啓一

    みちのく歯学会雑誌 47 (1-2) 96-96 2016/12

    Publisher: 東北地区歯科医学会

    ISSN: 0385-0099

  48. Specific activities of Sr-90 and Cs-137 in the teeth of cattle suffered from the Fukushima-Daiichi-Nuclear-Power-Plant accident and comparison of Cs-137 in teeth with those in body Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proceedings (Web) (2016-8) 122‐127 (WEB ONLY) 2016/10

  49. Measurement of Sr-90 in the teeth and bone of cattle suffered from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident Peer-reviewed

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proceedings (Web) (2016-8) 128‐133 (WEB ONLY) 2016/10

  50. 4H症候群の成人症例における歯科的所見

    橋本恵, 猪狩和子, 高橋温, 吉田由里子, 伊藤あゆみ, 長沼由泰, 佐々木啓一

    障害者歯科 37 (3) 332-332 2016/09/01

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  51. 東日本大震災後の5年間における当院障害者歯科治療部の患者受診状況について

    高橋温, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 長沼由泰, 吉田由里子, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 37 (3) 367-367 2016/09/01

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  52. Time course change in Sr-90 concentration in hard tissues of cattle suffered from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2016-60th 32 (WEB ONLY) 2016/09/01

  53. Dosimetry study by electron spin resonance spectroscopy using milk teeth of children

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 西山純平, 木野康志, 関根勉, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2016-60th 97 (WEB ONLY) 2016/09/01

  54. Estimation of Sr-90 and Cs-137 contamination in habitat of cattle by measuring of radioactive concentration in teeth.

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web) 2016-60th 31 (WEB ONLY) 2016/09/01

  55. 環境中からウシの歯へのSr‐90,Cs‐137の移行と安定同族元素との関係

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 53rd 103 2016/06/20

  56. 福島第一原発事故被災ウシの骨組織中のSr‐90及びCs‐137の測定

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 千葉美麗, 佐々木啓一, 高橋温, 鈴木敏彦, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 53rd 104 2016/06/20

  57. 東日本大震災時の障害者の歯科口腔保健における動向とその支援 Invited

    猪狩和子, 高橋温, 久慈昭慶, 熊谷美保, 齋藤高弘, 川合宏仁

    障害者歯科 37 (2) 119‐126-126 2016/06

    Publisher: 一般社団法人 日本障害者歯科学会

    DOI: 10.14958/jjsdh.37.119  

    ISSN: 0913-1663

  58. 歯を用いた個体被ばく線量評価―電子スピン共鳴法を用いた検討―

    高橋温, 岡壽崇, 木野康志, 清水良央, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 篠田壽, 佐々木啓一

    日本歯科医学会誌 35 38-38 2016/03/31

    Publisher: 日本歯科医学会

    ISSN: 0286-164X

  59. 福島第一原発事故後の環境におけるヒトの歯を用いた外部被曝量の測定

    高橋温, 高橋温, 岡壽崇, 岡壽崇, 小荒井一真, 三浦富智, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 西山純平, 木野康志, 小坂健, 佐々木啓一, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会抄録(Web) 59th ROMBUNNO.P096 (WEB ONLY)-35 2016

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  60. 電子スピン共鳴法を用いたヒトの外部被ばく量推定

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 西山純平, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会抄録(Web) 59th ROMBUNNO.P098 (WEB ONLY)-36 2016

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  61. 福島第一原子力発電所事故被災サルの歯,骨中90Srの測定と骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学

    日本放射線影響学会大会抄録(Web) 59th ROMBUNNO.OA1‐04 (WEB ONLY)-2 2016

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  62. Measurement of activities of Sr-90 and Cs-137 in the teeth of abandoned animals after the Fukushima-Daiichi-Nuclear-Power-Plant accident Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proc (Web) (2015-4) 285-291 (WEB ONLY) 2015/11

  63. 歯中放射能測定による体内Sr‐90とCs‐137推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    放射線ワークショップ講演論文集 1st 82‐83-83 2015/10/16

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

  64. 障害福祉サービス事業所利用者の口腔内状況と歯科受診状況について

    長沼由泰, 高橋温, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 石田直子, 鈴木徹, 木村文洋, 河瀬聡一朗, 河瀬瑞穂, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 36 (3) 546-546 2015/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  65. 乳歯エナメル質における微量元素の分布様相―新産線前後の比較―

    高橋温, 猪狩和子, 橋本恵, 伊藤あゆみ, 石田直子, 長沼由泰, 佐々木啓一

    障害者歯科 36 (3) 285-285 2015/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  66. 福島第一原発事故後の被災ウシ歯質中へのSr‐90とCs‐137の取り込み

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 52nd 56 2015/06/20

  67. 乳歯エナメル質における亜鉛の分布様相―マイクロPIXE法による分析―

    猪狩和子, 高橋温, 松山成男

    小児歯科学雑誌 53 (2) 233 2015/04/25

    ISSN: 0583-1199

  68. ヒト乳歯のCO2ラジカル測定による被ばく量推定

    岡壽崇, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集 2015-59th 136 2015

    ISSN: 1345-2762

  69. 南相馬市で採取されたサルの軟骨に含まれる放射性Csの測定

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集 2015-59th 127 2015

    ISSN: 1345-2762

  70. ウシの歯のSr‐90とCs‐137濃度を指標とした環境中の時間変化の解析

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 小坂健, 佐々木啓一, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 岡壽崇, 関根勉, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集 2015-59th 33 2015

    ISSN: 1345-2762

  71. Measurement of radioactive strontium in the teeth of cattle from evacuation zone of the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident Peer-reviewed

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 二瓶英和, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    KEK Proc (Web) (2014-7) 268-276 (WEB ONLY) 2014/11

  72. 抗てんかん薬誘発性骨減少症ラットにおけるカルバマゼピン併用投与が血清中骨代謝マーカーに与える影響

    高橋温, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 石田直子, 長沼由泰, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 35 (3) 480 2014/09/30

    ISSN: 0913-1663

  73. チューブガイド付きビデオ硬性挿管用喉頭鏡が有用であった挿管困難の既往を持つラッセル・シルバー症候群の全身麻酔経験

    星島宏, 水田健太郎, 高橋温

    障害者歯科 35 (3) 511-511 2014/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  74. 障害福祉サービス事業所における歯科健診事業の評価

    長沼由泰, 高橋温, 伊藤あゆみ, 神藤佑亮, 橋本恵, 石田直子, 鈴木徹, 木村文洋, 河瀬聡一郎, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 35 (3) 444 2014/09/30

    ISSN: 0913-1663

  75. 東日本大震災被災地域における障害のある人の震災後の歯科保健行動に関する調査

    石田直子, 高橋温, 橋本恵, 伊藤あゆみ, 長沼由泰, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 35 (3) 581-581 2014/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  76. 当治療部における全身麻酔下歯科治療症例の背景調査

    伊藤あゆみ, 高橋温, 神藤佑亮, 水田健太郎, 城戸幹太, 橋本恵, 石田直子, 長沼由泰, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 35 (3) 501-501 2014/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  77. 全部床義歯の製作過程で適応行動が引き出され義歯装着が可能となった精神遅滞患者の1症例

    神藤佑亮, 伊藤あゆみ, 高橋温, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 35 (3) 535 2014/09/30

    ISSN: 0913-1663

  78. 福島第一原発事故に伴う旧警戒区域内の被災動物歯質中放射性Srの比放射能測定

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 57th 105-105 2014/09/17

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  79. 歯を用いた野生サルの外部被曝量の測定―ESR法を用いた検討―

    高橋温, 岡壽崇, 木野康志, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 漆原佑介, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 57th 183-183 2014/09/17

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  80. 福島第一原発事故被災ニホンザルの全身骨組織への放射性物質取り込み

    清水良央, 鈴木敏彦, 漆原佑介, 高橋温, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 小荒井一真, 木野康志, 関根勉, 磯貝恵美子, 篠田壽, 福本学

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 57th 119-119 2014/09/17

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  81. 福島第一原発事故による被災牛の硬組織に取り込まれた放射性物質の濃度と分布様相

    千葉美麗, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 小荒井一真, 木野康志, 小坂健, 福田智一, 関根勉, 磯貝恵美子, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 57th 126-126 2014/09/17

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  82. 福島第一原発事故被災牛の歯中90Sr測定

    小荒井一真, 木野康志, 二瓶英和, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 村上忍, 篠田壽, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学

    アイソトープ・放射線研究発表会要旨集 51st 64 2014/06/20

  83. 福島第一原子力発電所事故による被災家畜の血液‐筋肉間における放射性物質の濃度の相関について

    福田智一, 木野康志, 阿部靖之, 山城秀昭, 小林仁, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏之, 千葉美麗, 高橋慎太郎, 井上和也, 桑原義和, 篠田壽, 樋地正浩, 関根勉, 福本学, 磯貝恵美子

    日本畜産学会大会講演要旨 118回 191-191 2014/03

    Publisher: (公社)日本畜産学会

    ISSN: 1342-4688

  84. 東北大学病院における全身麻酔下歯科治療チームの設立

    水田健太郎, 安田真, 笹崎弘己, 小川徹, 冨士岳志, 橋元亘, 高橋温, 山田亜矢, 正木英二, 五十嵐薫

    みちのく歯学会雑誌 44 (1-2) 36-37 2013/12/25

    Publisher: 東北地区歯科医学会

    ISSN: 0385-0099

  85. 福島第一原発事故被災牛の形成中硬組織への放射性物質取り込み

    清水良央, 千葉美麗, 高橋温, 鈴木敏彦, 小坂健, 福田智一, 木野康志, 関根勉, 磯貝恵美子, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 56th 128-128 2013/10/01

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  86. 福島第一原発事故被災地域に棲息する野生アカネズミの歯の線量解析

    篠田壽, 木野康志, 中田章史, 葛西宏介, 高橋温, 清水良央, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 福本学, 三浦冨智

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 56th 129-129 2013/10/01

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  87. 福島第一原発事故による被災動物の硬組織に含まれる放射性ストロンチウムの抽出と解析

    鈴木敏彦, 二瓶英和, 小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 56th 128-128 2013/10/01

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  88. アテローム血栓性脳梗塞と歯周病の関連

    猪狩和子, 伊藤あゆみ, 高橋温, 神藤佑亮, 佐々木啓一

    障害者歯科 34 (3) 339 2013/09/01

    ISSN: 0913-1663

  89. 経管栄養依存症幼児の摂食指導経験

    伊藤あゆみ, 猪狩和子, 後藤申江, 橋本恵, 石田直子, 高橋温, 佐々木啓一

    障害者歯科 34 (3) 461 2013/09/01

    ISSN: 0913-1663

  90. 東日本大震災被災地の障害福祉サービス事業所における歯科保健活動状況調査および歯科検診結果の報告

    神藤佑亮, 高橋温, 長沼由泰, 伊藤あゆみ, 鈴木徹, 木村文洋, 河瀬聡一朗, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 34 (3) 423 2013/09/01

    ISSN: 0913-1663

  91. 歯と骨を用いた被災動物内部被曝量の解析

    千葉美麗, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 相田潤, 小坂健, 磯貝恵美子, 木野康志, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 55th 105-105 2012/09/04

    Publisher: (一社)日本放射線影響学会

    ISSN: 1347-8680

  92. ダウン症患者における舌圧センサーシートを用いた嚥下時舌圧測定

    橋本恵, 猪狩和子, 高橋温, 伊藤あゆみ, 石田直子, 小野高裕, 佐々木啓一

    障害者歯科 33 (3) 555 2012/09/01

    ISSN: 0913-1663

  93. 東日本大震災による当院障害者歯科治療部患者の受診状況への影響

    高橋温, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 石田直子, 神藤佑亮, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 33 (3) 497 2012/09/01

    ISSN: 0913-1663

  94. 急性期病院入院中の脳卒中患者における歯周病の状況

    猪狩和子, 伊藤あゆみ, 高橋温, 神藤佑亮, 佐々木啓一

    障害者歯科 33 (3) 320 2012/09/01

    ISSN: 0913-1663

  95. 幼児期に骨髄移植を受けたHunter症候群患者の口腔内所見

    伊藤あゆみ, 猪狩和子, 城戸幹太, 高橋温, 橋本恵, 石田直子, 神藤佑亮, 佐々木啓一

    障害者歯科 33 (3) 537 2012/09/01

    ISSN: 0913-1663

  96. Effects of risedronate and menatetrenone (vitamin K-2) on bone strength properties in rat treated with cyclosporine A

    Junkichi Kanda, Taketoshi Shimakura, Atsushi Takahashi, Noriaki Yamamoto, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 118 165P-165P 2012

    ISSN: 1347-8613

  97. ダウン症候群児10例の摂食機能療法における口唇閉鎖と舌突出の推移に関する検討

    後藤申江, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 安藤瞳, 高橋温, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 32 (3) 311-311 2011/09/30

    ISSN: 0913-1663

  98. メナテトレノンとアレンドロネート併用投与のフェニトイン誘発性骨減少症モデルにおける発症予防効果の検討

    高橋温, 後藤申江, 安藤瞳, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 31 (3) 403-403 2010/09/30

    ISSN: 0913-1663

  99. 早期からの継続的な摂食指導により就学前に自食機能を獲得したダウン症候群の2例

    後藤申江, 安藤瞳, 高橋温, 伊藤あゆみ, 橋本恵, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 31 (3) 631-631 2010/09/30

    ISSN: 0913-1663

  100. 経管栄養から経口摂取への移行が可能となった摂食機能療法実施患者における背景分析

    後藤申江, 安藤瞳, 高橋温, 猪狩和子

    小児歯科学雑誌 48 (2) 291-291 2010/04/25

    ISSN: 0583-1199

  101. Effects of pineal melatonin administration on bone metabolism in rat

    Junkichi Kanda, Atsushi Takahashi, Eriko Katayanagi, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 112 210P-210P 2010

    ISSN: 1347-8613

  102. 摂食機能療法の有効性と患者サイドの関連因子に関する検討

    後藤申江, 安藤瞳, 高橋温, 伊藤あゆみ, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 30 (3) 304 2009/09/30

    ISSN: 0913-1663

  103. 当治療部における全身麻酔下歯科治療状況の推移

    高橋温, 後藤申江, 安藤瞳, 伊藤あゆみ, 齊藤峻, 水田健太郎, 城戸幹太, 猪狩俊郎, 正木英二, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 30 (3) 483-483 2009/09/30

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  104. 自閉症長期管理症例の口腔内状況と適応状態

    安藤瞳, 高橋温, 後藤申江, 伊藤あゆみ, 猪狩和子, 佐々木啓一

    障害者歯科 30 (3) 445 2009/09/30

    ISSN: 0913-1663

  105. Ataxia Telangiectasia患者抜歯時の全身麻酔経験

    立花陽子, 城戸幹太, 高橋温, 猪狩俊郎, 正木英二

    日本歯科麻酔学会雑誌 37 (4) 492 2009/09/15

    ISSN: 0386-5835

  106. 虐待因子を持つ母子のサポートシステムを考える

    廣瀬孝子, 金子まなぶ, 高橋温枝, 木村佳代子, 長内佐斗子

    日本赤十字看護学会学術集会講演集 10th 88-89 2009/06/15

  107. 自閉症者における歯科診療室での口腔ケアに対する適応性獲得に向けた視覚支援の有効性の検討

    後藤申江, 高橋温, 安藤瞳, 片浦貴俊, 高野公子, 猪狩和子

    日本口腔ケア学会雑誌 3 (1) 83 2009/03/31

    ISSN: 1881-9141

  108. Effects of immunosuppressant, tacrolimus treatment on bone metabolism in rat

    Junkichi Kanda, Atsushi Takahashi, Eriko Katayanagi, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 109 242P-242P 2009

    ISSN: 1347-8613

  109. 最近10年間の当治療部摂食外来受診患者の動向

    後藤申江, 安藤瞳, 高橋温, 猪狩和子

    東北大学歯学雑誌 27 (2) 65 2008/12/27

    ISSN: 0287-3915

  110. 口唇閉鎖不全の改善を目的として矯正治療をおこなった知的障害児の3例

    猪狩和子, 高橋温, 後藤申江, 吉田光秀, 安藤瞳, 片浦貴俊, 伊藤あゆみ

    障害者歯科 29 (3) 381-381 2008/09/30

    ISSN: 0913-1663

  111. カルバマゼピン慢性投与が成長期ラット骨密度に与える影響

    高橋温, 小野寺憲治, 猪狩和子

    障害者歯科 29 (3) 347-347 2008/09/30

    ISSN: 0913-1663

  112. Changes of Bone Metabolism in Immunosuppressant, FK506 Treated Rats.

    H. Wakabayashi, J. Kanda, E. Katayanagi, A. Takahashi, K. Onodera

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH 23 S339-S339 2008/09

    ISSN: 0884-0431

  113. Effects of immunosuppressant on bone metabolism in rat

    Junkichi Kanda, Atsushi Takahashi, Eriko Katayanagi, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 106 153P-153P 2008

    ISSN: 1347-8613

  114. 視覚支援ツールを用いて歯科的環境での適応を試みた20症例における有効性の検討

    後藤申江, 高橋温, 工藤理子, 前田瞳, 片浦貴俊, 猪狩和子

    障害者歯科 28 (3) 442-442 2007/09/20

    ISSN: 0913-1663

  115. アルツハイマー型痴呆を有する患者の長期口腔管理の1症例

    高橋温, 後藤申江, 工藤理子, 前田瞳, 片浦貴俊, 猪狩和子

    障害者歯科 28 (3) 300-300 2007/09/20

    ISSN: 0913-1663

  116. 小児悪性腫瘍治療が歯牙形成におよぼす影響に関する調査

    工藤理子, 長坂浩, 高橋温, 後藤申江, 前田瞳, 片浦貴俊, 小松偉二, 猪狩和子

    障害者歯科 28 (3) 267-267 2007/09/20

    ISSN: 0913-1663

  117. Effects of immunosuppressants on bone metabolism (bone mineral density, bone vitamin K analogs, and serum osteocalcin and calcium) in rats

    H. Wakabayashi, J. Kanda, A. Takahashi, K. Onodera

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH 22 S358-S358 2007/09

    ISSN: 0884-0431

  118. An animal model of antiepileptic-induced osteoporosis in rats

    Kenji Onodera, Yoshikazu Kuribayashi, Atsushi Takahashi

    Folia Pharmacologica Japonica 127 (5) 375-380 2006/12/01

    Publisher: The Japanese Pharmacological Society

    DOI: 10.1254/fpj.127.375  

    ISSN: 0015-5691

  119. 保護者の自作による視覚的支援ツールを用いることにより歯科受容がはかられてきた自閉症児の1例

    後藤申江, 高橋温, 吉田由里子, 齊藤峻, 真柳秀昭

    障害者歯科 27 (3) 424-424 2006/09/20

    ISSN: 0913-1663

  120. Effects of alendronate alone and in combination with MK-4 on bone mineral density in phenytoin induced osteopenia in growing rats

    K Onodera, A Takahashi, J Kamei

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 100 269P-269P 2006

    ISSN: 1347-8613

  121. バルプロ酸ナトリウム誘発性骨減少症とアレンドロネートによるその予防効果

    高橋温, 小野寺憲治, 菅原勝人, 斉藤峻, 真柳秀昭

    障害者歯科 26 (3) 390 2005/09/20

    ISSN: 0913-1663

  122. Effect of combined administration of menatetrenone and alendronate on bone mineral density in long-term phenytoin treated rats

    K Onodera, A Takahashi, T Saito, H Mayanagi, J Kamei

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 97 178P-178P 2005

    ISSN: 1347-8613

  123. 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み 第3報:小児の食習慣と歯みがきの状況

    後藤申江, 穂積由里子, 高橋温, 斎藤峻, 工藤理子, 小久江由佳子, 吉田光秀, 猪狩和子, 真柳秀昭

    障害者歯科 25 (3) 337 2004/10/20

    ISSN: 0913-1663

  124. 発達障害者における口腔習癖の実態調査

    穂積由里子, 後藤申江, 高橋温, 斉藤峻, 真柳秀昭

    障害者歯科 25 (3) 336 2004/10/20

    ISSN: 0913-1663

  125. 抗てんかん薬により誘発される骨粗しょう症の動物モデル

    小野寺憲治, 高橋温

    医学のあゆみ 210 (2) 158-159 2004/07

    ISSN: 0039-2359

  126. Pharmacotherapy of osteoporosis and its perspective in Japan

    小野寺憲治, 高橋温, 十川千春, 十川紀夫, 坂本幸夫, 北山滋雄, 古田裕昭

    応用薬理 66 (1/2) 71-77 2004/04

    ISSN: 0300-8533

  127. Animal model of antiepileptics induced osteoporosis

    K Onodera, A Takahashi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 94 29P-29P 2004

    ISSN: 1347-8613

  128. Repeated treatment of valproate produced the decrease in bone mineral density (BMD) in growing rats

    A Takahashi, K Onodera, M Sugawara, T Saito, J Kamei, H Shinoda, H Mayanagi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 94 187P-187P 2004

    ISSN: 1347-8613

  129. 糖尿病ラットの骨中におけるビタミンK1,K2の動態について

    若林広行, 今井志帆, 山崎佳苗, 高橋温, 亀井淳三, 小野寺憲治

    日本薬理学雑誌 123 (1) 18P 2004/01/01

    ISSN: 0015-5691

  130. Effects of antiepileptics on bone mineral density in growing rats.

    A Takahashi, K Onodera, T Saito, M Sugawara, H Shinoda, H Mayanagi

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH 82 408-408 2003/12

    ISSN: 0022-0345

  131. 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み : 第2報

    齊藤 峻, 穂積 由里子, 高橋 温, 後藤 申江, 植松 理子, 小久江 由佳子, 猪狩 和子, 真柳 秀昭

    障害者歯科 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOIETY FOR DISABILITY AND ORAL HEALTH 24 (3) 328-328 2003/09/30

    ISSN: 0913-1663

  132. The levels of vitamin K1 and K2 analogues in human and rat bone

    H Wakabayashi, A Takahashi, J Kamei, K Onodera

    BONE 32 (5) S106-S106 2003/05

    ISSN: 8756-3282

  133. 抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウムが成長期ラットの骨密度に与える影響

    菅原勝人, 小野寺憲治, 高橋温, 斉藤峻, 篠田寿, 真柳秀昭

    小児歯科学雑誌 41 (2) 463-463 2003/04/25

    Publisher: 一般社団法人 日本小児歯科学会

    DOI: 10.11411/jspd1963.41.2_463  

    ISSN: 0583-1199

  134. Effects of phenytoin or zonisamide on mineral densities and dentin formation rate of incisor in growing rats.

    A Takahashi, K Onodera, H Wakabayashi, T Saito, H Shinoda, H Mayanagi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 91 163P-163P 2003

    ISSN: 1347-8613

  135. Effects of menatetrenone on the bone levels of vitamin K-2 (menaquinone derivatives) in osteopenia induced by phenytoin in growing rats.

    K Onodera, A Takahashi, H Wakabayashi, H Mayanagi, S Kitayama, T Saito, H Shinoda

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 91 162P-162P 2003

    ISSN: 1347-8613

  136. 糖原病と肥大型心筋症を合併し, 摂食機能障害を有する Costello 症候群の1例

    齊藤 峻, 穂積 由里子, 高橋 温, 真柳 秀昭

    障害者歯科 23 (3) 303-303 2002/09/20

    ISSN: 0913-1663

  137. 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み(第1報)

    穂積 由里子, 高橋 温, 後藤 申江, 齊藤 峻, 植松 理子, 守屋 由佳子, 猪狩 和子, 真柳 秀昭

    障害者歯科 23 (3) 313-313 2002/09/20

    ISSN: 0913-1663

  138. 抗てんかん薬ゾニサミドがラット切歯形成に与える影響

    高橋 温, 小野寺 憲治, 齊藤 峻, 篠田 壽, 真柳 秀昭

    障害者歯科 23 (3) 276-276 2002/09/20

    ISSN: 0913-1663

  139. 抗てんかん薬フェニトインがラット切歯形成に与える影響

    高橋温, 小野寺憲治, 斉藤峻, 篠田寿, 真柳秀昭

    小児歯科学雑誌 40 (2) 392-392 2002/04/25

    DOI: 10.11411/jspd1963.40.2_392  

    ISSN: 0583-1199

  140. Effect of dietary intake of vitamin K-2(menatetrenone) on bone metabolism in long-term phenytoin treated rats

    K Onodera, A Takahashi, H Wakabayashi, H Shinoda

    JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY 88 106P-106P 2002

    ISSN: 0021-5198

  141. Changes in the levels of vitamin K analogues and their relationship with bone diseases

    K Onodera, H Wakabayashi, A Takahashi, H Shinoda

    JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY 88 16P-16P 2002

    ISSN: 0021-5198

  142. Effect of phenytoin and/or alfacalcidol on mineral densities of the mandible in growing rats

    A Takahashi, K Onodera, H Wakabayashi, T Saito, H Shinoda, H Mayanagi

    JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY 88 106P-106P 2002

    ISSN: 0021-5198

  143. Angelman syndrome患児5症例の歯科的所見

    水田健太郎, 斉藤峻, 猪狩和子, 穂積由里子, 高橋温, 真柳秀昭

    障害者歯科 22 (4) 362-362 2001/11/15

    Publisher: (一社)日本障害者歯科学会

    ISSN: 0913-1663

    eISSN: 2188-9708

  144. 抗てんかん薬ゾニサミドの長期投与が成長期ラット下顎骨に与える影響

    高橋温, 小野寺憲治, 斉藤峻, 篠田寿, 真柳秀昭

    障害者歯科 22 (4) 339 2001/11/15

    ISSN: 0913-1663

  145. 本学小児歯科初診患児の最近3年間の実態

    佐藤麻美, 畑弘子, 船山ひろみ, 高橋温, 加納能理子, 真柳秀昭

    小児歯科学雑誌 39 (3) 744 2001/06/25

    ISSN: 0583-1199

  146. Effect of zonisamide, an antiepileptic agent, alone and in combination with alfacalcidol on the concentrations of vitamin K analogues in the bone in growing rats

    A Takahashi, K Onodera, H Wakabayashi, T Saito, H Shinoda, H Mayanagi

    BONE 28 (5) S243-S243 2001/05

    ISSN: 8756-3282

  147. Relationship of the bone histomorphomery to the levels of vitamin K analogues in bone of the treatment with phenytoin alone and in combination with alfacalcidol in growing rats

    K Onodera, A Takahashi, H Wakabayashi, J Kamei, H Furuta

    BONE 28 (5) S201-S201 2001/05

    ISSN: 8756-3282

  148. 一過性高TSH血症の疑いで経過観察されていた偽性副甲状腺機能低下症I型の1症例

    高橋温, 斎藤峻, 猪狩和子, 川田真純, 穂積由里子, 真柳秀昭

    障害者歯科 22 (1) 102 2001/02/28

    ISSN: 0913-1663

  149. 抗てんかん剤長期投与が硬組織形成に及ぼす影響

    斉藤峻, 高橋温, 小野寺憲治, 猪狩和子, 斗ケ沢真純, 穂積由里子, 篠田寿, 真柳秀昭

    日本歯科医師会雑誌 52 (11) 1409 2000/02/10

    ISSN: 0047-1763

  150. ヒトおよびラット骨中のビタミンK同族体の動態とそのHPLC‐ECDによる高感度定量法について

    若林広行, 平田寛孝, 高橋温, 小野寺憲治, 山本智章, 谷沢龍彦

    日本薬理学雑誌 115 (2) 35P 2000/02/01

    ISSN: 0015-5691

Show all ︎Show first 5

Books and Other Publications 1

  1. “Incorporation and Accumulation of Strontium-90 in the Hard Tissue of Animals and Their Relationship with Strontium-90 Pollution in the Environment” in “Low-Dose-Rate Radiation Effects on Animals and Ecosystem-Long-Term Study on the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident”

    K. Koarai, Y. Kino, T. Oka, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, K. Sasaki, T. Fukuda, E. Isogai, H. Yamashiro, T. Sekine, M. Fukumoto, H. Shinoda

    Springer Open 2020

    ISBN: 9789811382178

Presentations 250

  1. 毛細血管拡張性運動失調症患者の抜歯経験

    秋山なつみ, 長沼由泰, 星 久美, 高橋 温

    第15回東北障害者歯科臨床研究会 2025/06/01

  2. 多数歯に外部吸収を認めた家族性骨Paget病を有するDown症候群の一例

    星 久美, 秋山なつみ, 長沼由泰, 高橋 温

    第15回東北障害者歯科臨床研究会 2025/06/01

  3. 歯のエナメル質を用いた ESR 線量測定法の吸収線量応答曲線の改良

    林哲平, 山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岩見聡音, 木野康志, 関根勉, 岡壽崇, 高橋温, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    第26回「環境放射能」研究会 2025/03/13

  4. イメージングプレートによる歯中放射性核種濃度定量法の開発と検出下限値の検討

    尾田晃平, 光安優典, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽

    第26回「環境放射能」研究会 2025/03/13

  5. 歯を基準とした被災アカネズミ放射線量の体内分布と排泄動態

    篠田 壽, 清水 良央, 高橋 温, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 尾田晃平, 山下琢磨, 木野康志, 関根 勉, 山城 秀昭, 藤嶋洋平, 三浦富智, 小 坂 健

    第26回「環境放射能」研究会 2025/03/13

  6. 歯のQL値におよぼす90Srと137Csの関与

    秋山なつみ, 高橋 温, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 山下琢磨, 木野康志, 尾田晃平, 小坂 健, 関根 勉, 篠田 壽

    第26回「環境放射能」研究会 2025/03/13

  7. 上顎前歯部の外傷を契機に歯科治療への適応行動が向上した自閉スペクトラム症の一例

    秋山 なつみ, 長沼 由泰, 星 久美, 高橋 温

    第41回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2024/12/14

  8. Analysis of electron spin resonance spectrum of gamma-ray irradiated tooth enamel

    T. Yamashita, Y. Mitsuyasu, K. Ono, S. Iwami, T. Hayashi, Y. Kino, T. Sekine, T. Oka, A. Takahashi, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, T. Sato, R. Isobe, M. Suzuki, M. Fukumoto, H. Shinoda

    EPRBioDose2024 2024/09/25

  9. Dose estimation using ESR for wild Japanese macaque in contaminated area of Fukushima Prefecture

    Toshitaka Oka, Masatoshi Suzuki, Atsushi Takahashi, Taku Sato, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Tsutomu Sekine, Takuma Yamashita, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Manabu Fukumomo, Hisashi Shinoda

    EPRBioDose2024 2024/09/25

  10. Investigation of ESR measurement conditions for tooth enamel of Japanese macaques

    T. Hayashi, T. Yamashita, S. Iwami, Y. Mitsuyasu, K. Ono, T. Oka, A. Takahashi, Y. Kino, T. Sekine, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, T. Sato, R. Isobe, M. Suzuki, M. Fukumoto, H. Shinoda

    EPRBioDose2024 2024/09/25

  11. Electron spin resonance measurement of gamma-ray irradiated tooth enamels

    T. Hayashi, T. Yamashita, S. Iwami, Y. Mitsuyasu, K. Ono, T. Oka, A. Takahashi, Y. Kino, T. Sekine, Y. Shimizu, M. Chiba, T. Suzuki, K. Osaka, K. Sasaki, T. Sato, R. Isobe, M. Suzuki, M. Fukumoto, H. Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2024 2024/07/19

  12. Development of a method for estimation of radioactivity concentration in teeth using imaging plates

    Kohei Oda, Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Atsushi Takahashi, Hisashi Shinoda

    University's Chemistry Summer School 2024 2024/07/19

  13. 福島第一原発事故後に形成されたヒト乳歯における放射線量の検討

    高橋温, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 木野康志, 小荒井一真, 岡 壽崇, 中村文彦, 五十嵐稔, 海野仁, 小坂 健, 関根 勉, 佐々木啓一, 篠田壽

    第25回「環境放射能」研究会 2024/03/12

  14. ヒドロキシアパタイト中の放射線誘起炭酸ラジカルの電子スピン共鳴法による分析

    山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岩見聡音, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    第25回「環境放射能」研究会 2024/03/12

  15. 歯中炭酸ラジカル測定による低線量の被ばく線量推定法の開発

    岩見聡音, 山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    第25回「環境放射能」研究会 2024/03/11

  16. イメージングプレートによる歯中放射性核種濃度の再構成シミュレーション

    尾田晃平, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 篠田壽

    第25回「環境放射能」研究会 2024/03/11

  17. 多施設連携により支援が進んだ唇顎口蓋裂の一例

    本間 高志, 高野 裕史, 高橋 温

    第40回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2023/11/11

  18. 歯科衛生士と連携し超速硬性高流動石膏を用いて歯ぎしりを有する患者に即日マウスピースセットを行った症例

    長沼 由泰, 三浦 世理子, 星 久美, 秋山 なつみ, 高橋 温

    第40回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2023/11/11

  19. 放射線によってヒドロキシアパタイト中に誘起したラジカルの電子スピン共鳴法による分析

    山下琢磨, 光安優典, 小野健太, 岩見聡音, 岡壽崇, 高橋温, 木野康志, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 佐藤拓, 礒部理央, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    第8回福島原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会 2023/10/28

  20. 電子スピン共鳴による野生動物の歯を用いた線量測定法の進展と課題

    光安 優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 木野 康志, 関根 勉, 山下 琢磨, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小坂 健, 佐々木 啓一, 鈴木 正敏, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射化学会第67回討論会 2023/09/21

  21. A performance evaluation of tooth enamel as a solid-state dosimeter

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Tomisato Miura, Hisashi Shinoda

    International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies (NARE2023) 2023/09/19

  22. Measurement of Radiation-Induced Carbonate Radicals in Synthesized Hydroxyapatite

    Kenta Ono, Yusuke Mitsuyasu, Yasushi Kino, Takuma Yamashita, Masatoshi Suzuki, Rio Isobe, Atsushi Takahashi, Kenichi Okutsu, Hisashi Shinoda

    International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2023/09/08

  23. Progress in electron spin resonance dosimetry for wild animals after Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant

    Yusuke Mitsuyasu, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Takuma Yamashita, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Masatoshi Suzuki, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2023 2023/08/08

  24. 人工ヒドロキシアパタイト中に放射線により誘起した炭酸ラジカルの測定

    小野健太, 光安優典, 石川晴也, 岩見聡音, 尾田晃平, 小菅楽, 木野康志, 山下琢磨, 関根勉, 石川諒椰, 礒部理央, 鈴木正敏, 高橋温, 小坂健, 佐々木啓一, 清水良央, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 岡壽祟, 奥津賢一, 篠田壽, 福本学

    第24回「環境放射能」研究会 2023/03/06

  25. イメージングプレートを用いた試料中放射性核種推定法の開発

    尾田晃平, 光安優典, 山下琢磨, 木野康志, 関根勉, 高橋温, 奥津賢一, 篠田壽

    第24回「環境放射能」研究会 2023/03/06

  26. 福島乳歯を用いた被ばく線量評価事業の概要と現状

    高橋 温

    福島第一原発事故の生物影響に関わる東北大学の取り組み 環境歯学研究センター10年の歩み 2023/01/19

  27. Dosimetry of external exposure dose for wild Japanese macaques lived in Fukushima using tooth enamel

    Mitsuyasu Yusuke, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Tsutomu Sekine, Takuma Yamashita, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Masatoshi Suzuki, Manabu Fukumomo, Hisashi Shinoda

    Radiation Research Society's 68th Annual Meeting 2022/10/16

  28. 福島第一原子力発電所事故後の旧警戒区域における放射線被ばくが野生ニホンザルの肝臓と膀胱の酸化ストレス状態に及ぼす影響

    石川 諒椰, 鈴木 正敏, 木野 康志, 遠藤 暁, 中島 裕夫, 岡 壽崇, 高橋 温, 清水 良央, 鈴木 敏彦, 篠田 壽, 山下 琢磨, 奥津 賢一, 福本 学, 千田 浩一

    日本放射線影響学会第65回大会 2022/09/15

  29. Dosimetry of wild animals under chronic low-dose-rate exposure using their teeth

    Mitsuyasu Yusuke, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Tsutomu Sekine, Takuma Yamashita, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Masatoshi Suzuki, Manabu Fukumomo, Hisashi Shinoda

    2022 Tohoku University Chemistry Summer School 2022/08/18

  30. Interlaboratory comparison of EPR tooth enamel dosimetry with investigations of the dose responses of the standard samples

    Shin Toyoda, Kazuhiko Inoue, Ichiro Yamaguchi, Masaharu Hoshi, Seiko Hirota, Toshitaka Oka, Tatsuya Shimazaki, N. Mizuno, Atsushi Tani, Hiroshi Yasuda, C. Gonzales, Kenichi Okutsu, Atsushi Takahashi, Nao Tanaka, Azumi Todaka

    EPRBioDose 2022 (online) 2022/03/28

  31. Usage of enamel as a dosimeter below 200 mGy

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Hisashi Shinoda

    EPRBioDose 2022 (online) 2022/03/28

  32. External exposure dose estimation of wild Japanese macaques captured in Fukushima Prefecture: Decomposition of electron spin resonance spectrum

    Mitsuyasu Yusuke, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Yasushi Kino, Kenichi Okutsu, Tsutomu Sekine, Takuma Yamashita, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Masatoshi Suzuki, Manabu Fukumomo, Hisashi Shinoda

    EPRBioDose 2022 (online) 2022/03/28

  33. 野生ニホンザル体内の放射性セシウム濃度および被ばく線量評価と体内酸化ストレス状態の関係

    石川諒椰, 鈴木正敏, 木野康志, 遠藤 暁, 中島 裕夫, 岡 壽崇, 高橋 温, 清水良央, 篠田 壽, 山下琢磨, 奥津賢一, 福本 学, 千田 浩一

    第23回環境放射能研究会 2022/03/08

  34. イメージングプレートを用いた歯中放射性核種推定のための数値シミュレーション

    尾田晃平, 光安優典, 奥津賢一, 山下琢磨, 木野康志, 高橋温, 篠田壽

    第23回環境放射能研究会 2022/03/08

  35. 歯のESRスペクトルにおける放射線誘起成分の解析精度の検討

    光安優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 木野康志, 奥津賢一, 関根 勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 鈴木正敏, 福本 学, 篠田 壽

    第23回環境放射能研究会 2022/03/08

  36. 秋田県立医療療育センター歯科の診療体制の変遷

    本間 高志, 猪狩 俊郎, 高橋 温

    第11回東北障害者歯科臨床研究会 2021/10/23

  37. 多数歯にスポット状の形成不全を認めたPfeiffer症候群の一例

    高橋 温, 本間 高志

    第11回東北障害者歯科臨床研究会 2021/10/23

  38. 口蓋歯肉に広範囲の歯肉膿瘍を形成した抗てんかん薬誘発性増殖性歯肉炎の一例

    高橋 温, 本間 高志

    第38回日本障害者歯科学会 2021/09/25

  39. 透視下に食道内に停留した乳歯を摘出した18トリソミーの一例

    本間 高志, 高橋 温

    第38回日本障害者歯科学会 2021/09/25

  40. 福島県の放射線汚染地域に生息するニホンザルにおける染色体転座解析

    藤嶋洋平, 鈴木正敏, V. S. T. Goh, 有吉健太郎, 葛西宏介, 中田章史, 木野康志, 岡 壽崇, 篠田 壽, 清水良央, 高橋 温, 鈴木敏彦, 吉田光明, 三浦富智

    日本放射線影響学会第64回大会 2021/09/22

  41. ESR線量計測法による外部被ばく線量評価の取り組み

    岡 壽崇, 高橋 温, 光安優典, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 山下琢磨, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 藤嶋洋平, V. S. T. Goh, 漆原佑介, 有吉健太郎, 中田章史, 山城秀昭, 鈴木正敏, 福本 学, 三浦富智, 篠田 壽

    第65回放射線化学討論会 2021/09/06

  42. 低線量被ばくをした野生動物の歯を用いた被ばく線量推定

    光安優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根 勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木 啓一, 漆原 佑介, 鈴木 正敏, 福本 学, 篠田 壽

    第58回アイソトープ・放射線研究発表会 2021/07/07

  43. 福島原発事故後の放射線生物影響調査のための野生アライグマの被ばく線量評価

    小野拓実, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 藤嶋洋平, Valerie Swee, Ting Goh, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 中川貴美子, 高橋常男, 山田良広, 遠藤暁, 山城秀昭, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智

    第22回「環境放射能」研究会 2021/03/11

  44. 障害福祉サービス事業所利用者における歯磨き状況と定期歯科受診との関連性

    星 久美, 高橋 温, 相田 潤, 長沼 由泰, 貴田岡 亜希, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第37回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2020/11/13

  45. 防湿が不十分な環境における充填用グラスアイオノマーセメントの物性評価

    長沼 由泰, 高橋 正敏, 高橋 温, 佐々木 啓一

    第37回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2020/11/13

  46. 福島県浪江町に生息する野生動物の臓器の放射性セシウム濃度測定と内部被ばく線量推定

    小野拓実, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, Valerie GOH, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智

    日本放射線影響学会第63回大会 2020/10/15

  47. 歯は個体被ばく量を評価するうえで有用である

    高橋温, 小野巧実, 小荒井一真, 岡壽崇, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木俊彦, 有吉健太郎, 葛西宏介, 中田章史, 藤嶋洋平, 山城秀昭, 関根勉, 佐々木啓一, 木野康志, 三浦富智, 篠田壽

    日本放射線影響学会第63回大会 2020/10/15

  48. 福島原発事故による周辺生物への影響調査研究 福島原発事故による動物・環境試料を用いた放射線被ばく影響解析

    鈴木 正敏,遠藤暁,松谷祐輝,岡壽崇,小野拓実,光安優典,木野康志,高橋温,篠田壽,漆原佑介,中島裕夫,二宮和彦,三浦富智,稲葉洋平,千田浩一,福本学

    日本放射線影響学会第63回大会 2020/10/15

  49. 野生動物と実験動物を用いた放射線生物影響解明のための多元的アプローチ 被災アライグマにおける生殖機能への影響評価

    岩崎 亜美, 村田康輔, 山城秀昭, Goh Valerie, 中山亮, 藤嶋洋平, 小野拓実, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 篠田壽, 有吉健太郎, 葛西宏介, 鈴木正敏, 福本学, 吉田光明, 中田章史, 三浦富智

    日本放射線影響学会第63回大会 2020/10/15

  50. 帰還困難区域に生息するアライグマの外部被ばく線量評価のための検量線作成の検討

    光安 優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井 一真, 木野 康志, 奥津 賢一, 関根 勉, 山下 琢磨, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小坂 健, 佐々木 啓一, 藤嶋 洋平, Valerie Swee Ting Goh, 有吉 健太郎, 中田 章史, 山城 秀昭, 篠田 壽, 三浦 富智

    日本放射化学会第64回討論会(2020) 2020/09

  51. 硬組織内部の90Srの分布測定のための少量試料中90Srの測定

    第21回「環境放射能」研究会、KEK 2020/03/12

  52. 野生動物の歯を用いた低線量被ばく評価法の開発

    岡 壽崇, 高橋 温, 木野 康志, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 篠田 壽

    第21回「環境放射能」研究会 2020/03/12

  53. ESR法による帰還困難区域の動物の外部被ばく線量推定

    光安 優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井 一真, 木野 康志, 奥津 賢一, 関根 勉, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小坂 健, 佐々木 啓一, 漆原 佑介, 鈴木 正敏, 福本 学, 篠田 壽

    ESR応用計測研究会・ルミネッセンス年代測定研究会・フィッション・トラック研究会2019年度 合同研究会 2019/11/27

  54. 障害福祉サービス事業所利用者における定期歯科受診の有無による口腔内状況の比較

    星 久美, 長沼 由泰, 相田 潤, 高橋 温, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第36回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2019/11/23

  55. 乳歯硬組織における亜鉛と銅の分布-正期産児と早期産児の比較-

    長沼 由泰, 高橋 温, 猪狩 和子

    第36回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2019/11/23

  56. 電子スピン共鳴分光法によるニホンザルの被ばく線量の検出限界の推定

    光安優典, 岡壽崇, 高橋温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本学, 篠田壽

    2019日本放射化学年会・第63回放射化学討論会 2019/09/24

  57. 電子スピン共鳴法による野生動物の外部被ばく線量推定法の検討

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井 一真, 光安 優典, 小野 拓実, 田巻廣明, 木野 康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小坂健, 佐々木 啓一, 藤嶋 洋平, 漆原 佑介, Valerie See Ting Goh, 有吉 健太郎, 中田 章史, 鈴木 正敏, 山城 秀昭, 福本 学, 篠田 壽, 三浦 富智

    日本放射化学会第63回討論会(2019) 2019/09/24

  58. 乳歯に含まれる放射性物質のスクリーニング -イメージングプレートを用いた検討-

    高橋 温, 千葉 美麗, 相田 潤, 清水 良央, 鈴木敏彦, 木野 康志, 岡 壽崇, 小荒井 一真, 池山 丈二, 海野 仁, 廣瀬 公治, 大野 敬, 小坂 健, 棚原 朗, 関根 勉, 佐々木 啓一, 篠田 壽

    日本放射化学会第63回討論会(2019) 2019/09/24

  59. 放射性物質汚染域に棲息するアライグマの硬組織および軟骨組織への放射性物質の取り込み

    清水 良央, 高橋 温, 千葉美麗, 鈴木 敏彦, 木野 康志, 岡壽嵩, 小荒井 一真, 小野 拓実, 関根勉, ゴー バレリ, 葛西 宏介, 有吉 健太郎, 三浦 富智, 篠田 壽

    日本放射化学会第63回討論会(2019) 2019/09/24

  60. 歯を用いた内部被ばく状況の把握

    篠田 壽, 高橋 温, 清水良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 木野 康志, 小野 拓実, 小荒井 一真, 岡壽崇, 山城 秀昭, 中田 章史, 葛西 宏介, 有吉 健太郎, 関根 勉, 佐々木 啓一, 三浦 富智

    日本放射化学会第63回討論会(2019) 2019/09/24

  61. 歯や耳石に記録された放射性核種の取り込み履歴

    小荒井 一真, 松枝 誠, 藤 健壮, 小野 拓実, 木野 康志, 岡 壽崇, 奥津 賢一, 髙橋 温, 鈴木 敏彦, 清水 良央, 千葉 美麗, 小坂 健, 佐々木 啓一, 石井 弓美子, 林 誠二, 関根勉, 福本 学, 篠田 壽, 北村 哲浩

    日本放射化学会第63回討論会(2019) 2019/09/24

  62. Electron spin resonance dosimetry using tooth enamel of Japanese macaque

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Jun Aida, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Masatoshi Suzuki, Hisashi Shinoda, Manabu Fukumoto

    The 19th International Conference on Solid State Dosimetry (SSD19) 2019/09/15

  63. 福島県で捕獲したニホンザルの電子スピン共鳴法による外部被ばく線量推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井 一真, 光安 優典, 木野 康志, 関根 勉, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小坂 健, 佐々木 啓一, 漆原 佑介, 鈴木 正敏, 篠田 壽, 福本 学

    日本分析化学会 第68年会 2019/09/11

  64. External dose estimation of Japanese macaque and Procyon lotor using electron spin resonance spectroscopy

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Takumi Ono, Hiroaki Tamaki, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Jun Aida, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Masatoshi Suzuki, Yohei Fujishima, Valerie See Ting Goh, Kentaro Ariyoshi, Akifumi Nakata, Hideaki Yamashiro, Tomisato Miura, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    16th International Congress of Radiation Research (ICRR2019) 2019/08/25

  65. The estimation of detection limit of radiation exposed dose for Japanese macaque with electron spin resonance spectroscopy

    Yusuke Mitsuyasu, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Jun Aida, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Masatoshi Suzuki, Hisashi Shinoda, Manabu Fukumoto

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2019 2019/08/27

  66. Radioactive cesium concentration in internal organs and exposure dose of wild raccoons in Namie town, Fukushima

    Takumi Ono, Yasushi Kino, Hiroaki Tamaki, Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Yohei Fujishima, Valerie Goh, Swee Ting, Kosuke Kasai, Kentaro Ariyoshi, Akifumi Nakata, Masatoshi Suzuki, Hideaki Yamashiro, Manabu Fukumoto, Tsutomu Sekine, Hisashi Shinoda, Tomisato Miura

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2019 2019/08/27

  67. 浪江町の野生アライグマの放射性セシウムによる被ばく線量評価

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 田巻廣明, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, Valerie Goh, Swee Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 福本学, 関根勉, 篠田壽, 三浦富智

    第56回アイソトープ・放射線研究発表会 2019/07/03

  68. Survey on oral health in users of welfare facilities for disabled persons in a local city in Japan

    Kumi Hoshi-Matsuzaka, Atsushi Takahashi, Jun Aida, Yukihiro Naganuma, Kazuko Igari, Keiichi Sasaki

    Asia Association for Disability and Oral Health 2019/04/12

  69. 福島原発事故影響調査のための野生動物体内の放射性核種分布と被ばく線量の評価

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 田巻廣明, 岡 壽崇, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, Valerie Goh, See Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 福本 学, 関根 勉, 篠田 壽, 三浦富智

    第20回環境放射能研究会 2019/03/12

  70. 福島原発事故後のウシ、サルの硬組織への環境中からの90Srの移行

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 篠田壽, 福本学

    第20回環境放射能研究会 2019/03/12

  71. 外部被ばく線量評価のためのESR法の検出限界の改善

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本 学, 篠田 壽

    第20回環境放射能研究会 2019/03/12

  72. 知的能力障害のある小児における下顎骨骨折の1症例

    長沼由泰, 高橋 温, 松坂 久美, 猪狩 和子

    第35回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2018/11/16

  73. 障害福祉サービス事業所利用者における歯科受診行動に関連する要因の検討

    松坂 久美, 高橋 温, 相田 潤, 鈴木 徹, 木村 文洋, 河瀬 聡一朗, 長沼 由泰, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第35回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2018/11/16

  74. 福島第一原発事故被災サルの歯・骨へのSr-90の取り込み履歴と骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子 拓, 小野拓実, 岡 壽崇, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 関根 勉, 篠田 壽, 福本 学

    日本放射線影響学会 第61回大会 2018/11/07

  75. ニホンザルの歯の電子スピン共鳴測定による外部被ばく線量推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 鈴木正敏, 篠田 壽, 福本 学

    日本放射線影響学会 第61回大会 2018/11/07

  76. 浪江町の野生アライグマの臓器ごとの Cs-137 放射能濃度の測定

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 田巻廣明, 岡 壽崇, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, Valerie Goh, See Ting, 有吉健太郎, 中田章史, 鈴木正敏, 山城秀昭, 三浦富智, 関根 勉, 篠田 壽

    2018日本放射化学会年会・第62回放射化学討論会プログラム 2018/09/18

  77. 福島第一原発事故後の環境中からウシ硬組織へのSr-90の移行挙動

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子 拓, 小野拓実, 岡 壽崇, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    2018日本放射化学会年会・第62回放射化学討論会プログラム 2018/09/18

  78. ウシの歯を用いた福島第一原発事故後のSr-90汚染経過の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子 拓, 小野拓実, 岡 壽崇, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    日本分析化学会第67年会 2018/09/12

  79. 歯のESR測定によるヒトおよび動物の外部被ばく線量評価

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本 学, 篠田 壽

    日本分析化学会第67年会 2018/09/12

  80. Distribution of trace elements in pre- and post-natal enamel of teeth in children with disabilities.

    NAGANUMA Yukihiro, TAKAHASHI Atsushi, MATSUYAMA Shigeo, MIWA Masako, TOYAMA Sho, SASAKI Keiichi, IGARI Kazuko

    24th iADH Congress 2018/08/31

  81. Strontium-90 separation method for soil from the Fukushima environment

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Yusuke Urushihara, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2018 2018/08/27

  82. 被災サル歯中Sr-90の測定と歯を用いた被災サルの骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 小野拓実, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 篠田壽, 福本学

    第5回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会 2018/08/03

  83. ウシの歯中の放射能濃度からの環境中Sr-90とCs-137の挙動の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡 壽崇, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    第55回アイソトープ・放射線研究発表会 2018/07/04

  84. 全身麻酔下歯科治療中にアナフィラキシーを呈した喘息のあるSotos症候群の1例

    長沼由泰, 高橋温, 貴田岡亜希, 松坂久美, 戸田慎一, 猪狩和子

    第9回東北障害者歯科臨床研究会 2018/07/01

  85. 歯科治療に起因する自傷行為が認められてた患者に静脈内鎮静法を用いた1症例

    松坂 久美, 高橋温, 貴田岡亜希, 長沼由泰, 猪狩和子

    第9回東北障害者歯科臨床研究会 2018/07/01

  86. Improvement of the electron spin resonance spectroscopy detection limit for tooth dosimetry

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Jun Aida, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Hisashi Shinoda

    EPR BioDose 2018 2018/06/11

  87. Role of animal teeth for estimation of environmental pollution of Sr-90 and Cs-137 just after the Fukushima Daiichi Power Plant Accident

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Junpei Nishiyama, Hiraku Kaneko, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Shimizu Yoshinaka, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Hideaki Yamashiro, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    The 18th Radiochemical Conference (RadChem2018) 2018/05/13

  88. 南相馬市・浪江町生息野生ニホンザル・アライグマの放射性セシウムの臓器内放射能濃度

    田巻廣明, 小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 小野拓実, 岡壽崇, 漆原佑介, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 藤嶋洋平, Valerie Goh, See Ting, 有吉健太郎, 鈴木正敏, 三浦富智, 関根勉

    第19回環境放射能研究会 2018/03/13

  89. 福島第一原発被災ウシの歯・骨中での放射性・安定セシウムの測定

    小野拓実, 小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第19回環境放射能研究会 2018/03/13

  90. 福島第一原発事故被災サル硬組織中の放射能濃度

    金子拓, 小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 岡壽崇, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 篠田壽, 福本学

    第19回環境放射能研究会 2018/03/13

  91. 福島原発事故後の土壌中でのSr-90、Cs-137 の挙動とウシの歯への移行機構

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第19回環境放射能研究会 2018/03/13

  92. 歯のESR 測定による被ばく線量推定の取り組み

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 篠田 壽

    ESR 応用計測・ルミネッセンス年代測定・FT研究会 2017年度合同研究会 2018/02/10

  93. 発煙硝酸法とSr resin法による環境試料からのSr-90の化学分離

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本原子力学会東北支部 第41回研究交流会 2017/12/08

  94. 障害福祉サービス事業所における5年間の歯科健診事業の評価-口腔内状況および歯科受診状況-

    高橋 温, 猪狩和子, 長沼由泰, 伊藤あゆみ, 木村文洋, 鈴木 徹, 河瀬聡一朗, 河瀬瑞穂, 佐々木啓一

    第34回日本障害者歯科学会 2017/10/27

  95. 障害福祉サービス事業所における5年間の歯科健診事業の評価-事業所へのアンケート結果にみられる変化-

    猪狩和子, 高橋 温, 長沼由泰, 伊藤あゆみ, 木村文洋, 鈴木 徹, 河瀬瑞穂, 河瀬聡一朗, 佐々木啓一

    第34回日本障害者歯科学会 2017/10/27

  96. 歯科治療前の検査を契機に全身疾患が診断された症例について

    伊藤あゆみ, 長沼由泰, 松坂久美, 高橋 温, 城戸幹大, 水田健太郎, 猪狩和子, 佐々木啓一

    第34回日本障害者歯科学会 2017/10/27

  97. ヒト乳歯のESR測定による外部被ばく線量の評価

    岡 壽崇, 高橋 温

    日本放射線影響学会 第60回大会 2017/10/25

  98. 福島第一原発事故被災サルの歯と骨中90Srの相関および骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会第60回大会 2017/10/25

  99. サル歯およびヒト乳歯の炭酸ラジカル測定による外部被ばく線量推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 篠田 壽, 福本 学

    2017年日本放射化学年会・第61回放射化学討論会 2017/09/06

  100. 福島原発事故被災ウシの硬組織中測定による環境中Sr-90の動態履歴の推定

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 金子 拓, 清水良央, 高橋 温, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡 壽崇, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    2017年日本放射化学年会・第61回放射化学討論会 2017/09/06

  101. 環境からウシの歯の形成時期におけるSr-90、Cs-137の移行機構

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子拓, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会 2017/09/06

  102. Estimation of time course change of Sr-90 distribution in environment from cattle teeth and bones.

    Junpei Nishiyama, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Yoshinaka Shimizu, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    Tohoku university’s Chemistry Summer School 2017 2017/08/21

  103. Can radionuclides in the teeth be used for the assessment of environmental pollution?

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Hideaki Yamashiro, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2017 2017/08/21

  104. 歯を用いた被災サルの骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 金子 拓, 高橋 温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡 壽崇, 関 根勉, 篠田 壽, 福本 学

    第4回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会 2017/08/02

  105. ESR法によるサルの外部被ばく線量の推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 篠田 壽, 福本 学

    第4回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会 2017/08/02

  106. ウシの歯に記録された福島第一原発事故によるSr-90、Cs-137汚染状況の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第53回アイソトープ・放射線研究発表会 2017/07/05

  107. 上顎中切歯萌出異常による慢性的な口唇潰瘍に対して歯科的介入により改善を見た精神遅滞の1症例

    高橋 温, 伊藤あゆみ, 長沼由泰, 松坂久美, 猪狩和子

    第8回東北障害者歯科臨床研究会 2017/07/02

  108. Assessment of 90Sr pollution from the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident by measurement of cattle teeth International-presentation

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Yusuke Urushihara, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Hideaki Yamashiro, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    4th International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2017) 2017/05/29

  109. ウシの歯の放射能測定による福島第一原発事故による環境汚染の評価

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第18回環境放射能研究会 2017/03/14

  110. 福島第一原発事故被災ウシ硬組織間のSr-90濃度の相関

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第18回環境放射能研究会 2017/03/14

  111. 福島第一原発事故被災動物の歯に記録された放射性Srの取り込み量の評価

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    理学・生命科学 2研究科合同シンポジウム2017 東北大学 2017/02/17

  112. 被災動物の歯を用いた福島第一原発事故によるSr-90の汚染状況の解明

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    京大原子炉研究会 「福島の現状と今後の課題:炉内外からみえてくるもの」 2016/11/21

  113. ヒト歯を用いた被ばく線量評価事業 ―原発事故前に形成された乳歯の検討―

    高橋 温, 清水 良央, 千葉 美麗, 鈴木 敏彦, 小荒井 一真, 岡 壽崇, 西山 純平, 木野 康志, 小坂 健, 篠田 壽, 佐々木 啓一

    第69回東北地区歯科医学会 2016/11/06

  114. 福島第一原子力発電所事故被災サルの歯、骨中Sr-90の測定と骨髄線量の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会 第59回大会 2016/10/26

  115. 電子スピン共鳴法を用いたヒトの外部被ばく量推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 篠田 壽

    日本放射線影響学会 第59回大会 2016/10/26

  116. 福島第一原発事故後の環境におけるヒトの歯を用いた外部被曝量の測定

    高橋 温, 岡 壽崇, 小荒井 一真, 三浦 富智, 鈴木 敏彦, 清水 良央, 千葉 美麗, 西山 純平, 木野 康志, 小坂 健, 佐々木啓一, 篠田 壽

    日本放射線影響学会 第59回大会 2016/10/26

  117. 東日本大震災後の5年間における当院障害者歯科治療部の患者受診状況について

    高橋 温, 伊藤 あゆみ, 橋本 恵, 長沼 由泰, 吉田 由里子, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第33回日本障害者歯科学会 2016/09/30

  118. 福島第一原発事故被災ウシの硬組織中のSr-90濃度の経時変化

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    2016年日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会 2016/09/10

  119. ウシの歯の放射能測定によるウシ生息域でのSr-90, Cs-137 汚染の推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    2016年日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会 2016/09/10

  120. 電子スピン共鳴法による小児の外部被ばく線量の推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 篠田 壽

    2016年日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会 2016/09/10

  121. Detection of 90Sr in the teeth of cattle contaminated by environmental pollution from the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident International-presentation

    K. Koarai, Y. Kino, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, K. Sasaki, T. Fukuda, E. Isogai, H. Yamashiro, T. Oka, T. Sekine, M. Fukumoto, H. Shinoda

    9th International Conference on Nuclear and Radiochemistry 2016/08/28

  122. Distribution of Cs-137 in bone of cattle suffered from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident

    Junpei Nishiyama, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Yoshinaka Shimizu, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2016/08/18

  123. Estimation of Cs-137 turnover rate in teeth from change of Cs-137 specific activity in environment

    K. Koarai, Y. Kino, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, K. Sasaki, T. Fukuda, E. Isogai, H. Yamashiro, T. Oka, T. Sekine, M. Fukumoto, H. Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2016 2016 2016/08/18

  124. 福島第一原発事故被災ウシの骨組織中のSr-90及びCs-137の測定

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋温, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第53回アイソトープ・放射線化学研究発表会 2016/07/06

  125. 環境中からウシの歯へのSr-90、Cs-137 の移行と安定同族元素との関係

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第53回アイソトープ・放射線化学研究発表会 2016/07/06

  126. 福島第一原発事故被災ウシの歯と骨に含まれるSr-90測定

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第17回環境放射能研究会 2016/03/08

  127. 福島第一原発事故による被災ウシの歯のSr-90 及びCs-137 濃度と体内Cs-137 分布との比較

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第17回環境放射能研究会 2016/03/08

  128. 電子スピン共鳴法を利用したヒト乳歯の炭酸ラジカル測定による被ばく量の推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 篠田 壽

    第17回「環境放射能」研究会 2016/03/08

  129. 障害福祉サービス事業所利用者の口腔内状況と歯科受診状況について

    長沼由泰, 高橋 温, 伊藤あゆみ, 橋本 恵, 石田直子, 鈴木 徹, 木村文洋, 河瀬聡一朗, 河瀬瑞穂, 猪狩和子, 佐々木啓一

    第32回日本障害者歯科学会 2015/11/07

  130. 東日本大震災時の障害者の歯科口腔保健における動向とその支援について Invited

    猪狩和子, 高橋 温, 久慈昭慶, 熊谷美保, 齋藤高弘, 川合宏仁

    第32回日本障害者歯科学会 2015/11/07

  131. 乳歯エナメル質における微量元素の分布様相-―新産線前後の比較―

    高橋 温, 猪狩 和子, 橋本 恵, 伊藤 あゆみ, 石田 直子, 長沼 由泰, 佐々木 啓一

    32回日本障害者歯科学会 2015/11/06

  132. 乳歯エナメル質における新産線前後の亜鉛濃度の分析

    猪狩和子, 高橋 温, 長沼由泰, 松山成男, 石井慶造, 佐多大地, 関 大輝, 鈴木脩平, 畠山泰輔, 今泉光大

    第31回PIXEシンポジウム 2015/10/29

  133. 歯中放射能測定による体内Sr-90とCs-137推定

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会ワークショップ 2015/10

  134. Electron spin resonance dosimetry using deciduous teeth of Japanese children International-presentation

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomu Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Hisashi Shinoda

    EPR BioDose 2015 2015/10

  135. 南相馬市で採取されたサルの軟骨に含まれる放射性Cs の測定

    西山純平, 小荒井一真, 木野康志, 清水良央, 高橋 温, 鈴木敏彦, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡 壽崇, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会 2015/09

  136. ウシの歯のSr-90とCs-137濃度を指標とした環境中の時間変化の解析

    小荒井一真, 木野康志, 西山純平, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂 健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡 壽崇, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会 2015/09

  137. ヒト乳歯のCO2ラジカル測定による被ばく量推定

    岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 関根 勉, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 篠田 壽

    第59回放射化学討論会 2015/09

  138. 歯を用いた個体被ばく線量評価 -電子スピン共鳴法を用いた検討-

    高橋 温, 岡 壽崇, 木野 康志, 清水 良央, 鈴木 敏彦, 千葉 美麗, 小坂 健, 篠田 壽, 佐々木 啓一

    第31回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」 2015/09

  139. Test for Estimation of total contamination of Cs-137 in abandoned cattle from that in tooth

    K. Koarai, Y. Kino, A. Takahashi, T. Suzuki, Y. Shimizu, M. Chiba, K. Osaka, T. Fukuda, E. Isogai, T. Oka, T. Sekine, M. Fukumoto, H. Shinoda

    Tohoku University's Chemistry Summer School 2015 2015/08

  140. Assessment of 90Sr in cattle teeth in the Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident evacuation zone International-presentation Invited

    Atsushi TAKAHASHI, Toshihiko SUZUKI, Yoshinaka SHIMIZU, Mirei CHIBA, Kazuma KOARAI, Yasushi KINO, Tsutomu SEKINE, Manabu FUKUMOTO, Ken OSAKA, Hisashi SHINODA, Keiichi SASAKI

    Sichuan-Tohoku Dental Symposium 2015/07

  141. 福島第一原発事故後の被災ウシ歯質中へのSr-90とCs-137の取り込み

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第52回アイソトープ・放射線研究発表会 2015/07

  142. Incorporation of 90Sr into the teeth of abandoned cattle in the evacuation zone after the FDNPP accident. International-presentation

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future 2015/05

  143. Determination of Sr-90 specific activity in the teeth of cattle in the evacuation zone of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident International-presentation

    Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Atsushi Takahashi, Toshihiko Suzuki, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Ken Osaka, Keiichi Sasaki, Tomokazu Fukuda, Emiko Isogai, Toshitaka Oka, Tsutomu Sekine, Manabu Fukumoto, Hisashi Shinoda

    15th International Congress of Radiation Research(ICRR2015) 2015/05

  144. Electron spin resonance study for dose assessment of milk teeth International-presentation

    Toshitaka Oka, Atsushi Takahashi, Kazuma Koarai, Yasushi Kino, Tsutomo Sekine, Yoshinaka Shimizu, Mirei Chiba, Toshihiko Suzuki, Ken Osaka, Hisashi Shinoda

    15th International Congress of Radiation Research (ICRR2015) 2015/05

  145. 乳歯エナメル質における亜鉛の分布様相-マイクロPIXE法による分析-

    猪狩和子, 高橋 温, 松山成男

    第53回日本小児歯科学会 2015/05

  146. 障害福祉サービス事業所における歯科健診事業の評価

    長沼 由泰, 高橋 温, 伊藤 あゆみ, 神藤 佑亮, 橋本 恵, 石田 直子, 鈴木 徹, 木村 文洋, 河瀬 聡一郎, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014/11

  147. 東日本大震災被災地域における障害のある人の震災後の歯科保健行動に関する調査

    石田 直子, 高橋 温, 橋本 恵, 伊藤 あゆみ, 長沼 由泰, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014/11

  148. 全部床義歯の製作過程で適応行動が引き出され義歯装着が可能となった精神遅滞患者の1症例

    神藤 佑亮, 伊藤 あゆみ, 高橋 温, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014/11

  149. チューブガイド付きビデオ硬性挿管用喉頭鏡が有用であった挿管困難の既往をもつラッセル・シルバー症候群の全身麻酔経験

    星島 宏, 水田健太郎, 高橋 温

    第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014/11

  150. 当治療部における全身麻酔下歯科治療症例の背景調査

    伊藤 あゆみ, 高橋 温, 神藤 佑亮, 水田 健太郎, 城戸 幹太, 橋本 恵, 石田 直子, 長沼 由泰, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014/11

  151. 抗てんかん薬誘発性骨減少症ラットにおけるカルバマゼピン併用投与が血清中骨代謝マーカーに与える影響

    高橋 温, 伊藤 あゆみ, 橋本 恵, 石田 直子, 長沼 由泰, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014/11

  152. 歯を用いた野生サルの外部被爆量の測定―ESR法を用いた検討―

    高橋 温, 岡 壽崇, 木野 康志, 鈴木 敏彦, 清水 良央, 千葉 美麗, 福田 智一, 磯貝 恵美子, 関根 勉, 漆原 佑介, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射線影響学会第57回大会 2014/10

  153. 福島第一原発事故による被災牛の硬組織に取り込まれた放射性物質の濃度と分布様相

    千葉 美麗, 清水 良央, 高橋 温, 鈴木 敏彦, 小荒井 一真, 木野 康志, 小坂 健, 福田 智一, 関根 勉, 磯貝 恵美子, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射線影響学会第57回大会 2014/10

  154. 福島第一原発事故被災ニホンザルの全身骨組織への放射性物質取り込み

    清水 良央, 鈴木 敏彦, 漆原 佑介, 高橋 温, 千葉 美麗, 小坂 健, 福田 智一, 小荒井 一真, 木野 康志, 関根 勉, 磯貝 恵美子, 篠田 壽, 福本 学

    日本放射線影響学会第57回大会 2014/10

  155. 福島第一原発事故に伴う旧警戒区域内の被災動物歯質中放射性Srの比放射能測定

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    日本放射線影響学会第57回大会 2014/10

  156. 歯の放射能測定による環境中の放射能汚染の推定

    小荒井一真, 木野康志, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第33回分子病理学研究会〜宮城蔵王シンポジウム〜 2014/07

  157. 福島第一原発事故被災牛の歯中90Sr測定

    小荒井一真, 木野康志, 二瓶英和, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 村上忍, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第51回アイソトープ・放射線研究発表会 2014/07

  158. 福島第一原発事故による被災牛の歯の放射性ストロンチウム測定

    小荒井一真, 木野康志, 二瓶英和, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 福田智一, 磯貝恵美子, 岡壽崇, 関根勉, 福本学, 篠田壽

    第15回環境放射能研究会 2014/03

  159. 福島第一原発事故被災地域に棲息する野生アカネズミの歯の線量解析

    篠田 壽, 木野 康志, 中田 章史, 葛西 宏介, 高橋 温, 清水 良央, 鈴木 敏彦, 千葉 美麗, 小坂 健, 福田 智一, 磯貝 恵美子, 関根 勉, 福本 学, 三浦 冨智

    日本放射線影響学会第56回大会 2013/10

  160. 福島第一原発事故による被災動物の硬組織に含まれる放射性ストロンチウムの抽出と解析

    鈴木 敏彦, 二瓶 英和, 小荒井 一真, 木野 康志, 高橋 温, 清水 良央, 千葉 美麗, 小坂 健, 福田 智一, 磯貝 恵美子, 関根 勉, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射線影響学会第56回大会 2013/10

  161. 福島第一原発事故被災牛の形成中硬組織への放射性物質取り込み

    清水 良央, 千葉 美麗, 高橋 温, 鈴木 敏彦, 小坂 健, 福田 智一, 木野 康志, 関根 勉, 磯貝 恵美子, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射線影響学会第56回大会 2013/10

  162. 東日本大震災被災地の障害福祉サービス事業所における歯科保健活動状況調査および歯科検診結果の報告

    神藤 祐亮, 高橋 温, 長沼 由泰, 伊藤 あゆみ, 鈴木 徹, 木村 文洋, 河瀬 聡一朗, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第30回日本障害者歯科学会学術大会 2013/10

  163. 経管栄養依存症幼児の摂食指導経験

    伊藤 あゆみ, 猪狩 和子, 後藤 申江, 橋本 恵, 石田 直子, 高橋 温, 佐々木 啓一

    第30回日本障害者歯科学会学術大会 2013/10

  164. アテローム血栓性脳梗塞と歯周病の関連

    猪狩 和子, 伊藤 あゆみ, 高橋 温, 神藤 祐亮, 佐々木 啓一

    第30回日本障害者歯科学会学術大会 2013/10

  165. 急性期病院入院中の脳卒中患者における歯周病の状況

    猪狩 和子, 伊藤 あゆみ, 高橋 温, 神藤 祐亮, 佐々木 啓一

    第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012/09/28

  166. 東日本大震災における当院障害者歯科治療部患者の受診状況への影響

    高橋 温, 伊藤 あゆみ, 橋本 恵, 石田 直子, 神藤 祐亮, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012/09/28

  167. 幼児期に骨髄移植を受けたHunter症候群患者の口腔内所見

    伊藤 あゆみ, 猪狩 和子, 城戸 幹太, 高橋 温, 橋本 恵, 石田 直子, 神藤 祐亮, 佐々木 啓一

    第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012/09/28

  168. ダウン症患者における舌圧センサーシートを用いた嚥下時舌圧測定

    橋本 恵, 猪狩 和子, 高橋 温, 伊藤 あゆみ, 石田 直子, 小野 高裕, 佐々木 啓一

    第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012/09/28

  169. 歯と骨を用いた被災動物内部被曝量の解析

    千葉 美麗, 清水 良央, 高橋 温, 鈴木 敏彦, 相田 潤, 小坂 健, 磯貝 恵美子, 木野 康志, 福本 学, 篠田 壽

    日本放射線影響学会 第55回大会 2012/09/06

  170. 宮城県の障害者歯科の現状

    高橋 温

    第2回 東北障害者歯科研究会 2012/07/01

  171. CsA投与ラットの骨強度に対するリセドロネートとメナテトレノン(ビタミンK2)の効果

    神田 循吉, 島倉 剛俊, 高橋 温, 山本智章, 小野寺 憲治, 若林 広行

    第85回日本薬理学会年会 2012/03

  172. ダウン症候群児10例の摂食機能療法における口唇閉鎖と舌突出の推移に関する検討

    後藤 申江, 伊藤 あゆみ, 橋本 恵, 安藤 瞳, 高橋 温, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第28回日本障害者歯科学会学術大会 2011/11/04

  173. Analysis of trace elements in pre- and post-natal tooth enamel using micro-PIXE. International-presentation

    K.IGARI, A. TAKAHASHI, H.ANDO, N.GOTO, K.SASAKI, K.ISHII, S.MATSUYAMA, Y. SUGAI, K.FUJIKI, E.HATORI, N.HAMADA, Y.ITOU, S.HIRAISHI, Y.MIURA, H.YAMAZAKI

    Seventh International Symposium on Bio-PIXE 2011/10/30

  174. 乳歯エナメル質の新産線前後における元素分布の比較-マイクロPIXE法による検討-

    猪狩和子, 高橋 温, 安藤 瞳, 後藤申江, 佐々木啓一, 石井慶造, 松山茂男, 菅井裕之, 藤木公太, 羽鳥悦脩, 濱田尚樹, 伊藤友紀, 山崎浩道

    第27回PIXEシンポジウム 2010/11/18

  175. メナテトレノンとアレンドロネート併用投与のフェニトイン誘発性骨減少症モデルにおける発症予防効果の検討

    高橋 温, 後藤 申江, 安藤 瞳, 伊藤 あゆみ, 橋本 恵, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第27回日本障害者歯科学会学術大会 2010/10/23

  176. 早期からの継続的な摂食指導により就学前に自食機能を獲得したダウン症候群の2例

    後藤 申江, 安藤 瞳, 高橋 温, 伊藤 あゆみ, 橋本 恵, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第27回日本障害者歯科学会学術大会 2010/10/23

  177. マイクロPIXE法による乳歯エナメル質の元素分析

    高橋 温, 猪狩和子, 安藤 瞳, 石井慶造, 山崎浩道, 松山茂男, 川村 悠, 大倉 暁, 橋本悠太郎, 藤川 誠, 伊藤友紀, 藤木公太, 羽鳥悦脩, 濱田尚樹

    マイクロPIXE研究会 2009/11/18

  178. 当治療部における全身麻酔下歯科治療状況の推移

    高橋 温, 後藤 申江, 安藤 瞳, 齊藤 峻, 水田 健太郎, 城戸 幹太, 猪狩 俊郎, 正木 英二, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第26回日本障害者歯科学会学術大会 2009/10/31

  179. 摂食機能療法の有効性と患者サイドの関連因子に関する検討

    後藤 申江, 安藤 瞳, 高橋 温, 伊藤 あゆみ, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第26回日本障害者歯科学会学術大会 2009/10/31

  180. 自閉症長期管理症例の口腔内状況と適応状態

    安藤 瞳, 高橋 温, 後藤 申江, 伊藤 あゆみ, 猪狩 和子, 佐々木 啓一

    第26回日本障害者歯科学会学術大会 2009/10/31

  181. 自閉症患者における歯科診療室での口腔ケアに対する適応性獲得に向けた視覚支援の有効性の検討

    後藤申江, 高橋 温, 安藤 瞳, 片浦 貴俊, 高野公子, 猪狩和子

    第5回日本口腔ケア学会 2008/11

  182. カルバマゼピンが成長期ラット骨密度に与える影響

    高橋 温, 小野寺憲治, 猪狩和子

    第25回日本障害者歯科学会学術大会 2008/10/11

  183. 口唇閉鎖不全の改善を目的として矯正治療を行った知的障害児の3例

    猪狩 和子, 高橋 温, 後藤 申江, 吉田 光秀, 安藤 瞳, 片浦 貴俊, 伊藤 あゆみ

    第25回日本障害者歯科学会学術大会 2008/10/11

  184. 静脈内鎮静法の位置づけー障害者歯科の立場からー

    高橋 温

    第23回日本歯科麻酔学会東北地方会 2008/06/28

  185. 最近10年間の当治療部摂食外来受診患者の動向

    後藤 申江, 安藤 瞳, 高橋 温, 猪狩 和子

    第50回東北歯学会 2008/06/27

  186. Effects of immunosuppressant on bone metabolism in rat

    Junkichi Kanda, Atushi Takahashi, Eriko Katayanagi, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi

    第81回日本薬理学会年会 2008/03/17

  187. 障がいのある患者さんに対する歯科医療のあり方 Invited

    高橋 温

    平成19年度第2回障がい者歯科研修会講演 2008/03

  188. アルツハイマー型痴呆を有する患者の長期口腔管理の1症例

    高橋 温, 後藤 申江, 工藤 理子, 前田 瞳, 片浦 貴俊, 猪狩 和子

    第24回日本障害者歯科学会学術大会 2007/11/24

  189. 小児悪性腫瘍治療が歯牙形成におよぼす影響に関する調査

    工藤 理子, 長坂 浩, 高橋 温, 後藤 申江, 工藤 理子, 前田 瞳, 片浦 貴俊, 小松 偉二, 猪狩 和子

    第24回日本障害者歯科学会学術大会 2007/11/24

  190. 視覚支援ツールを用いて歯科的環境での適応を試みた20症例における有効性の検討

    後藤 申江, 高橋 温, 工藤 理子, 前田 瞳, 片浦 貴俊, 猪狩 和子

    第24回日本障害者歯科学会学術大会 2007/11/24

  191. Effects of immunosuppressants on bone metabolism (bone mineral density, bone vitamin K analogs, and serum osteocalcin and calcium) in rats. International-presentation

    H. Wakabayashi, J. Kanda, A. Takahashi, K. Onodera

    The American Socity for bone Mineral Research 29th annual Meeting 2007/09/16

  192. 保護者の自作による視覚支援ツールを用いることにより歯科受容がはかられてきた自閉症児の1例

    後藤 申江, 高橋 温, 吉田 由里子, 齊藤 峻, 真柳 秀昭

    第23回日本障害者歯科学会学術大会 2006/10/20

  193. ステロイド剤短期投与によるラット骨代謝系に及ぼす影響について

    神田循吉, 山崎佳苗, 高橋温, 若林広行, 小野寺憲治

    第50回日本薬理学会関東支部大会 2006/10/14

  194. Effects of short-term administration of corticosteroids on bone vitamin K analogs, bone mineral density and serum osteocalcin in rats. International-presentation

    Hiroyuki Wakabayashi, Atushi Takahashi, Kanae Yamazaki, Junkichi Kanda, Kenji Onodera

    ASBMR 2006/09/15

  195. Effects of chronic administration of antiepileptic agent valproate on bone metabolism in growing rats. –Histomorphometric study- International-presentation

    A. TAKAHASHI, K. ONODERA, T. SAITO, M. SUGAWARA, H. MAYANAGI

    18th Congress of the International Association for Disability and Oral Health 2006/08/23

  196. Effect of alendronate alone and in combination with menatetrenone on bone mineral density in phenytoin induced osteopenia in growing rats.

    K. Onodera, A. Takahashi

    The 79th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2006/03

  197. バルプロ酸ナトリウム誘発性骨減少症とアレンドロネートによるその予防効果

    高橋 温, 小野寺 憲治, 菅原 勝人, 齊藤 峻, 真柳 秀昭

    第22回日本障害者歯科学会学術大会 2005/10

  198. 抗てんかん薬慢性投与がラット硬組織代謝に与える影響 Invited

    小野寺憲治, 高橋 温

    第33回薬物活性シンポジウム 2005/10

  199. Valproic acid induced osteopenia and its prevention with alfacalcidol and alendronate. International-presentation Invited

    Atsushi Takahashi, Kenji Onodera

    International symposium of maxillofacial & oral regenerative biology in Okayama 2005 2005/09

  200. Effect of combined administration of menatetrenone and alendronate on bone mineral density in long-term phenytoin treated rats

    K. Onodera, A. Takahashi, T. Saito, H. Mayanagi, J. Kamei

    The 78th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2005/03

  201. Effects of Antiepileptics Phenytoin, Zonisamide and Valproate on Bone Metabolism in Growing Rats. International-presentation

    A. TAKAHASHI, K. ONODERA, T. SAITO, M. SUGAWARA, H. SHINODA, H. MAYANAGI

    International Symposium for Interface Oral Health Science 2005/02

  202. 発達障害者における口腔習癖の実態調査

    穂積 由里子, 高橋 温, 後藤 申江, 齋藤 峻, 真柳 秀昭

    第21回 日本障害者歯科学会学術大会 2004/10

  203. 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み 第3報・小児の食習慣と歯みがきの状況

    後藤 申江, 穂積 由里子, 高橋 温, 齋藤 峻, 工藤 理子, 小久江 由佳子, 吉田 光秀, 猪狩 和子, 真柳 秀昭

    第21回 日本障害者歯科学会学術大会 2004/10

  204. Clinical management of chromosome 22 trisomy with rampant caries: a case report International-presentation

    Atsushi Takahashi, Yuriko Hozumi, Kentaro Mizuta, Nobue Goto, Takashi Saito, Hideaki Mayanagi

    17th Congress of the International Association for Disability and Oral Health. 2004/08

  205. Animal model of antiepileptics induced osteoporosis Invited

    Kenji Onodera, Atsushi Takahashi

    The 77th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2004/03

  206. Valproic acid induced bone loss and its prevention with alfacalcidol in growing rats

    A. Takahashi, K. Onodera, M. Sugawara, T. Saito, H. Shinoda, H. Mayanagi, J. Kamei

    The 77th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2004/03

  207. 抗てんかん薬ゾニサミド誘発性骨減少症における骨中ビタミンK同族体濃度の減少

    高橋 温, 若林 広行, 小野寺 憲治

    第7回Vitamin K & Bone 研究会 2004/02

  208. Effects of Antiepileptics on Bone Mineral Density in Growing Rats. International-presentation

    A. TAKAHASHI, K. ONODERA, T. SAITO, M. SUGAWARA, H. SHINODA, H. MAYANAGI

    50th annual meeting of Japanese Association for Dental Research 2003/11

  209. 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み(第2報)

    齊藤 峻, 穂積 由里子, 高橋 温, 後藤 申江, 植松 理子, 小久江 由佳子, 猪狩 和子, 真柳 秀昭

    第20回 日本障害者歯科学会学術大会 2003/10

  210. アルツハイマー型痴呆を有し齲蝕の多発を引き起こした1症例

    高橋 温, 水田 健太郎, 穂積 由里子, 小久江 由佳子, 齊藤 峻, 真柳 秀昭

    第20回 日本障害者歯科学会学術大会 2003/10

  211. 抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウムの長期投与が成長期ラットの骨代謝に与える影響について ――骨密度を中心として――

    菅原勝人, 小野寺 憲治, 高橋 温, 齊藤 峻, 篠田 壽, 真柳 秀昭

    第5回応用薬理シンポジウム 2003/08

  212. 抗てんかん薬の連用が歯牙、骨に及ぼす影響 Invited

    高橋 温, 小野寺 憲治

    第5回応用薬理シンポジウム 2003/08

  213. 抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウムが成長期ラットの骨密度に与える影響

    菅原勝人, 小野寺 憲治, 高橋 温, 齊藤 峻, 篠田 壽, 真柳 秀昭

    第41回日本小児歯科学会 2003/05

  214. THE EFFECTS OF MENATETRENONE ON THE BONE AND SERUM LEVELS OF VITAMIN K2 (MENAQUINONE DERIVATIVES) IN OSTEOPENIA INDUCED BY PHENYTOIN IN GROWING RATS International-presentation

    K. Onodera, A. Takahashi, H. Wakabayashi, J. Kamei, N. Sogawa, C. Sogawa, S. Kitayama, H. Mayanagi, H. Shinoda

    The 30th European Symposium on Calcified Tissue 2003/05

  215. EFFECTS OF MENATETRENONE AND/OR ALENDRONATE ON BONE MINERAL DENSITY OF TIBIAE IN PHENYTOIN TREATED RATS International-presentation

    A. Takahashi, K. Onodera, T. Saito, H. Shinoda, H. Mayanagi

    The 30th European Symposium on Calcified Tissue 2003/05

  216. Effects of menatetrenone on the bone levels of vitamin K2 (menaquinone derivatives) in osteopenia induced by phenytoin in growing rats

    Kenji Onodera, Atsushi Takahashi, Hiroyuki Wakabayashi, Hideaki Mayanagi, Shigeo Kitayama, Takashi Saito, Hisashi Shinoda

    The 76th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2003/03

  217. Effects of phenytoin or zonisamide on mineral densities and dentin formation rate of incisor in growing rats

    Atsushi Takahashi, Kenji Onodera, Hiroyuki Wakabayashi, Takashi Saito, Hisashi Shinoda, Hideaki Mayanagi

    The 76th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2003/03

  218. 抗てんかん薬フェニトイン誘発性骨減少症モデルに対するビタミンK2とアレンドロネートの併用効果

    小野寺 憲治, 高橋 温

    第6回Vitamin K & Bone 研究会 2003/02

  219. THE LEBELS OF VITAMIN K1 AND K2 ANALOGUES IN HUMAN AND RAT BONE International-presentation

    H. Wakabayashi, A. Takahashi, J. Kamei, K. Onodera

    Bone 32, suppl., S106, 2003 2003

  220. 小児科病棟における継続的口腔衛生指導の取り組み(第一報)

    穂積 由里子, 高橋 温, 後藤 申江, 齊藤 峻, 植松 理子, 守屋 由佳子, 猪狩 和子, 真柳 秀昭

    第19回 日本障害者歯科学会学術大会 2002/10

  221. 糖原病と肥大型心筋症を合併し、摂食機能障害を有するCostello症候群の1例

    齊藤 峻, 穂積 由里子, 高橋 温, 真柳 秀昭

    第19回 日本障害者歯科学会学術大会 2002/10

  222. 抗てんかん薬ゾニサミドがラット切歯形成に与える影響

    高橋 温, 小野寺 憲治, 齊藤 峻, 篠田 壽, 真柳 秀昭

    第19回 日本障害者歯科学会学術大会 2002/10

  223. 抗てんかん薬フェニトインがラット切歯形成に与える影響

    高橋 温, 小野寺 憲治, 齊藤 峻, 篠田 壽, 真柳 秀昭

    第40回日本小児歯科学会 2002/06

  224. Changes in the levels of vitamin K analogues and their relationship with bone diseases.

    K. Onodera, H. Wakabayashi, A. Takahashi, H. Shinoda

    The 75th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2002/03

  225. Effect of phenytoin and/or alfacalcidol on mineral densities of the mandible in growing rats

    A. Takahashi, K. Onodera, H. Wakabayashi, T. Saito, H. Shinoda, H. Mayanagi

    The 75th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2002/03

  226. Effect of dietary intake of vitamin K2 (menatetrenone) on bone metabolism in long-term phenytoin treated rats

    K. Onodera, A. Takahashi, H. Wakabayashi, H. Shinoda

    The 75th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2002/03

  227. 抗てんかん薬による骨粗鬆症モデルに対するビタミンK2の効果

    高橋 温, 若林 広行, 亀井 淳三, 小野寺 憲治

    第5回Vitamin K & Bone 研究会 2002/02

  228. Angelman syndrome患児5症例の歯科的所見

    水田 健太郎, 齊藤 峻, 猪狩 和子, 穂積 由里子, 高橋 温, 真柳 秀昭

    第18回日本障害者歯科学会学術大会 2001/12

  229. 抗てんかん薬ゾニサミド長期投与が成長期ラット下顎骨骨密度に与える影響

    髙橋 温, 小野寺 憲治, 齊藤 峻, 篠田 壽, 真柳 秀昭

    第18回日本障害者歯科学会学術大会( 2001/12

  230. Effect of zonisamide, an antiepileptic agent, alone and in combination with alfacalcidol on the concentrations of vitamin K analogues in the bone in growing rats International-presentation

    A. Takahashi, K. Onodera, H. Wakabayashi, T. Saito, H. Shinoda, H. Mayanagi

    The 28th European Symposium on Calcified Tissue 2001/06

  231. Relationship of the bone histomorphomery to the concentrations of vitamin K analogues in bone of the treatment with phenytoin alone and in combination with alfacalcidol in growing rats International-presentation

    K. Onodera, A. Takahashi, H. Wakabayashi, J. Kamei, H. Furuta

    The 28th European Symposium on Calcified Tissue 2001/06

  232. Changes in the concentrations of vitamin K analogues in bone after long-term administration of zonisamide, an antiepileptic agent, in growing rats

    K. Onodera, A. Takahashi, H. Wakabayashi, N. Sogawa, H. Furuta, H. Shinoda

    The 74th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2001/03

  233. Effect of phenytoin alone and in combination with alfacalcidol on the tibial metaphysis in growing rats

    A. Takahashi, K. Onodera, H. Wakabayashi, T. Saito, H. Shinoda, H. Mayanagi

    The 74th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2001/03

  234. フェニトイン誘発による骨密度減少とビタミンK2同族体の消長

    小野寺憲治, 髙橋 温, 若林 広行, 篠田 壽

    第5回Vitamin K & Bone 研究会 2001/02

  235. 一過性高TSH血症の疑いで経過観察されていた偽性副甲状腺機能低下症Ⅰ型の1症例

    高橋 温, 齊藤 峻, 猪狩 和子, 川田 真純, 穂積 由里子, 真柳 秀昭

    第17回日本障害者歯科学会学術大会 2000/10

  236. 東北大学小児歯科初診患児の最近3年間の実態

    佐藤 麻美, 畑 弘子, 船山 ひろみ, 髙橋 温, 加納 能理子, 真柳 秀昭

    第18回日本小児歯科学会北日本地方大会 2000/10

  237. 抗てんかん剤長期投与が硬組織形成に及ぼす影響

    齊藤 峻, 髙橋 温, 小野寺憲治, 猪狩和子, 斗ヶ澤真純, 穂積由里子, 篠田 壽, 真柳秀昭

    第19回日本歯科医学会総会および第22回アジア太平洋歯科大会 2000/05

  238. EFFECTS OF PHTNYTOIN ON BONE METABOLISM IN VIVO AND IN VITRO International-presentation

    Kenji Onodera, Atsushi Takahashi, Hideaki Mayanagi, Hisashi Shinoda

    The 27th European Symposium on Calcified Tissue 2000/05

  239. ONLY HIGH DOSE OF ZONISAMIDE, AN ANTIEPILEPTIC, COULD INDUCE BONE LOSS, BUT NOT BY DIRECT ACTION ON BONE RESORPTION IN GROWING RATS International-presentation

    Atsushi Takahashi, Kenji Onodera, Hisashi Shinoda, Hideaki Mayanagi

    The 27th European Symposium on Calcified Tissue 2000/05

  240. The changes in vitamin K content in the trabecular and the cortical bones of patients with osteoarthritis

    Hiroyuki Wakabayashi, Hirotaka Hirata, Atsushi Takahashi, Kenji Onodera, Tomoaki Yamamoto, Tatsuhiko Tanizawa

    The 73rd Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2000/03

  241. Effects of antiepileptics on bone resorption in cultured neonatal mouse calvaria

    K. Onodera, A. Takahashi, H. Shinoda, H. Mayanagi

    The 73rd Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2000/03

  242. High doses of zonisamide induced bone loss and its prevention with alfacalcidol in growing rats

    Atsushi Takahashi, Kenji Onodera, Takashi Saito, Hideaki Mayanagi, Hisashi Shinoda

    he 73rd Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 2000/03

  243. 成長期ラットにおけるゾニサミド慢性投与による骨密度の減少と活性型ビタミンD3併用投与によるその予防効果について

    髙橋 温, 小野寺 憲治, 真栁 秀昭, 篠田 壽

    第21回 東北骨代謝研究会 2000/02

  244. 骨中のビタミンK2同族体の動態とその意義

    若林広行, 小野寺憲治, 高橋 温, 山本智章, 谷澤龍彦, 草野恒輔

    第21回 東北骨代謝研究会 2000/02

  245. ヒトおよびラット骨中のビタミンK 同族体の動態とそのHPLC-ECDによる高感度定量法について

    若林広行, 平田寛孝, 高橋 温, 小野寺憲治, 山本智章, 谷澤龍彦

    第50回日本薬理学会北部会 1999/11

  246. Phenytoin-induced osteopenia and its prevention with 1α(OH)D3 or α ,25(OH)2D3 in growing rats

    Kenji Onodera, Atsushi Takahashi, Takashi Saito, Hideaki Mayanagi, Hisashi Shinoda

    The 72nd Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society 1999/03

  247. フェニトイン連続投与によるラット骨密度の減少:骨器官培養法による直接作用の検討

    小野寺憲治, 髙橋 温, 齊藤 峻, 真栁 秀昭, 篠田 壽

    第49回日本薬理学会北部会 1998/09

  248. 抗てんかん薬による骨減少症の研究:骨器官培養法による骨吸収作用の検討を中心として

    小野寺 憲治, 篠田 壽, 髙橋 温, 齊藤 峻, 真栁 秀昭

    第104回 東北小児神経学研究会 1998/08

  249. フェニトイン長期投与により誘発されるラット骨減少症に対する活性型ビタミンD3の予防効果について

    小野寺 憲治, 篠田 壽, 髙橋 温, 齊藤 峻, 真栁 秀昭

    第19回 東北活性型ビタミンD研究会 1998/02

  250. 野生動物の歯を用いた低線量被ばく推定法の開発

    光安優典, 岡 壽崇, 高橋 温, 小荒井一真, 木野康志, 奥津賢一, 関根 勉, 山下琢磨, 清水良央, 千葉美麗, 鈴木敏彦, 小坂 健, 佐々木啓一, 漆原佑介, 鈴木正敏, 福本 学, 篠田 壽

    第22回「環境放射能」研究会 2021/03/10

Show all Show first 5

Research Projects 25

  1. 福島第一原発事故後の被災動物における歯を基準とした放射線量の臓器分布

    秋山 なつみ, 木野 康志, 千葉 美麗, 高橋 温, 篠田 壽

    Offer Organization: 日本学術振興会

    System: 科学研究費助成事業

    Category: 基盤研究(C)

    Institution: 東北大学

    2024/04 - 2028/03

  2. Comprehensive dose assessment using human teeth in the environment after the Fukushima Daiichi accident

    Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science

    System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Institution: Tohoku University

    2022/04 - 2026/03

  3. Development of measurement of 90Sr in the samples obtained from an environment after Fukushima Daiichi nuclear power plant accident using imaging plate

    Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science

    System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    Category: Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

    Institution: Tohoku University

    2022/06 - 2025/03

  4. Analysis of in vivo kinics of radioactive substances based on teeth and estimation of exposure history

    Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science

    System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Institution: Tohoku University

    2022/04 - 2025/03

  5. Development of a dosimetry in low dose using teeth

    Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science

    System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Institution: Japan Atomic Energy Agency

    2021/04 - 2024/03

  6. Dosimetry for the children living after nuclear power plants accident using teeth

    Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science

    System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Institution: Tohoku University

    2021/04 - 2024/03

  7. 福島高線量地域に棲息するアライグマの外部被ばく量推定

    高橋 温

    System: 2022年度 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究)

    2022/04 - 2023/03

  8. 付加線量法によるアライグマの外部被ばく量推定法の確立

    高橋 温

    System: 2021年度 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究)

    2021/04 - 2022/03

  9. Screening for individual internal exposure using teeth formed after the accident of Fukushima daiichi nuclear power plants.

    Offer Organization: Japan Society for the Promotion of Science

    System: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Institution: Tohoku University

    2019/04 - 2022/03

  10. 福島第一原発事故後の環境に棲息するアライグマの歯のESR測定を妨害する因子の除去法の開発

    高橋 温

    System: 2020年度 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 共同研究

    2020/03 - 2021/04

  11. Dose assessment of external radiation exposure in Fukushima children using decidous teeth. Competitive

    SHINODA Hisashi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2018/04 - 2021/03

  12. 福島第一原発事故後の環境に棲息するアライグマの歯におけるESR測定を妨害する因子の特定とトラブルシューティング

    高橋 温, 岡 壽崇

    System: 2019年度 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 共同研究

    2019/04 - 2020/03

  13. 福島第一原発事故後の環境に棲息するアライグマの歯の効率的なESR測定プロトコールの開発 Competitive

    高橋 温

    Offer Organization: 筑波大学・弘前大学

    System: 平成30年度 放射性物質環境動態・環境および生物への影響に関する学際共同研究

    2018/04 - 2019/03

  14. 歯を用いた内部被曝量のスクリーニング Competitive

    TAKAHASHI Atsushi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2015/04 - 2019/03

  15. 歯を用いた環境放射能汚染評価 Competitive

    TAKAHASHI Atsushi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2016/04 - 2018/03

  16. 乳歯および永久歯における必須微量元素の分布と子どもの健康背景 Competitive

    IGARI Kazuko

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2015/04 - 2018/03

  17. Radionuclides in the teeth of animal abundant in evacuation zone of Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant accident. Competitive

    SHINODA Hisashi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2014/04 - 2017/03

  18. Measurement of low-dose and long-time external exposure using human teeth. Competitive

    TAKAHASHI Atsushi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2014/04 - 2016/03

  19. Analysis of trace elements in deciduous teeth and saliva using PIXE and evaluation of environmental risk in infant Competitive

    IGARI Kazuko

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2012/04 - 2016/03

  20. Exposed radiation dose in teeth and bone of animal in the evacuation zone of the fukushima daiichi nuclear power plant Competitive

    SHIMIZU Yoshinaka

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    Category: Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    Institution: Tohoku University

    2013/04 - 2014/03

    More details Close

    Exposed radiation dose in teeth and bone of animal in the evacuation zone of the fukushima daiichi nuclear power plant were investigated. Bone and teeth of cattles, mouses, monkey in evacuation zone were examined using imaging plate, gelmaniu, germanium semiconductor detector and ESR system. Uptake of radioactive materials was confirmed in newly formed area of tooth substances and bones in imaging plate photographs. By germanium semiconductor detector, the different uptake in each tooth revealing different generative stages was demonstrated. Uptake of mouse teeth revealed high correlation to air radiation dose. In monkey tooth in evacuation zone, ESR spectrum was detected.

  21. Improvement effects of chronic administration of carbamazepine on bone metabolism in growing rats. Competitive

    TAKAHASHI Atsushi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Institution: Tohoku University

    2011/04 - 2014/03

    More details Close

    Long-term treatment with antiepileptics has been known to cause a variety of bone disorders. We have obtained that carbamazepine (CBZ) had increased bone mineral density (BMD) although various antiepileptic agent had decreased BMD in growing rats. The present study was undertaken to investigate effects of long termed administration of CBZ on bone metabolism in growing rats using 3D-imaging of the tibia and serum bone makers. In addition, the effects of co-administration of CBZ with other antiepileptic also investigated. In the results, it was suggested that CBZ may increase BMD by accelerating bone calcification and co-administration of CBZ may not increase BMD in valproate induced osteopenia.

  22. Analysis of elements in enamel of deciduous teeth as a biomarker for fetal environment Competitive

    IGARI Kazuko

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    Category: Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Institution: Tohoku University

    2009/04 - 2012/03

    More details Close

    Trace elements in enamel of deciduous teeth were investigated in order to assess the fatal environment. Deciduous teeth include both pre-natal formed enamel and post-natal formed enamel. They are distinguished by neonatal line. We established the analytical method using micro-PIXE, by which trace elements including pre-and post-natal enamel are measured without destruction of their structure. Some trace elements, Na, Mg, Zn, Sr, and Fe were in prenatal enamel with various concentrations.

  23. 超磁歪ディバイスを用いた歯科治療騒音のステルスノイズキャンセリングシステムの開発 Competitive

    IGARI Toshiro

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2009/04 - 2011/03

  24. Effects of carbamazepine on bone metabolism Competitive

    TAKAHASHI Atsushi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    Category: Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Institution: Tohoku University

    2007/04 - 2009/03

  25. 抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウムが硬組織代謝に与える影響 Competitive

    TAKAHASHI Atsushi

    Offer Organization: JSPS

    System: Grant-in-Aid for Scientific Research

    2004/04 - 2006/03

Show all Show first 5

Teaching Experience 2

  1. 学部学生講義 障害者歯科学

  2. 臨床実習 障害者歯科 東北大学

Social Activities 11

  1. 秋田県立医療療育センター 非常勤歯科医師(障害者歯科)

    2019/05 - Present

  2. [日本国内] 東北地区小児摂食機能研究会

    2006/04/01 - 2007/03/31

    More details Close

    発達障害児の摂食機能に関する講演や実習を年に3回仙台歯科医師会と障害者歯科治療部の共催で開催。

  3. [日本国内] 東北地区小児摂食機能研究会

    2005/04/01 - 2006/03/31

    More details Close

    発達障害児の摂食機能に関する講演や実習を年に3回仙台歯科医師会と障害者歯科治療部の共催で開催。

  4. [日本国内] 東北地区小児摂食機能研究会

    2004/04/01 - 2005/03/31

    More details Close

    発達障害児の摂食機能に関する講演や実習を年に3回仙台歯科医師会と障害者歯科治療部の共催で開催。

  5. [日本国内] 東北地区小児摂食機能研究会

    2003/04/01 - 2004/01/31

    More details Close

    発達障害児の摂食機能に関する講演や実習を年に3回仙台歯科医師会と障害者歯科治療部の共催で開催。2003年度より名称を東北地区摂食・嚥下リハ研究会より東北地区小児摂食機能研究会へと変更。

  6. [日本国内] 東北地区摂食・嚥下リハ研究会

    2002/04/01 - 2003/03/31

    More details Close

    発達障害児の摂食機能に関する講演や実習を年に3回仙台歯科医師会と障害者歯科治療部の共催で開催。

  7. [日本国内] 全身麻酔下での歯科治療

    2012/01/04 -

    More details Close

    全身麻酔下歯科治療チームの新聞記事(麻酔科中心)

  8. [日本国内] 障がい者歯科研修会講演

    2008/03/13 -

    More details Close

    山形県歯科医師会主催で歯科医師会会員を対象に障害者歯科の概略を講演した

  9. [日本国内] 重症心身障害児・者に対する口腔ケアのあり方についての実地指導

    2006/11 -

    More details Close

    山形県歯科医師会主催の障害者への口腔ケアのあり方についての実地指導に参加。

  10. [日本国内] 重症心身障害児・者に対する口腔ケアのあり方についての実地指導

    2006/10 -

    More details Close

    秋田県歯科医師会主催の障害者への口腔ケアのあり方についての実地指導に参加した。

  11. [日本国内] スペシャルオリンピックに先立つ歯科検診

    2006/10 -

    More details Close

    スペシャルオリンピックに参加する選手の歯科検診に参加。

Show all Show first 5

Other 12

  1. 新聞記事 被ばく量、歯で測定。福島第一原発の被害究明に期待

    More details Close

    我々の研究グループで検討している、歯を用いた外部被ばく量測定に関する記事が 日刊工業新聞2018年9月14日付で紹介された。

  2. NHK 被ばくの森 BS

    More details Close

    我々の研究グループの研究の一部が、NHKスペシャル 被ばくの森BS (2016年6月17日放映)で紹介された。

  3. マイナビニュース 東北大、福島原発事故の被災牛から放射性ストロンチウムを検出

    More details Close

    我々の研究グループが発表した学術論文「90Sr in teeth of cattle abandoned in evacuation zone: Record of pollution from the Fukushima- Daiichi Nuclear Power Plant accident、Scientific reports 6:24077」がマイナビニュースで取り上げられた。

  4. 新聞記事 東北大学、動物の歯から被ばく履歴を算出

    More details Close

    我々の研究グループで実施している福島第一原発事故後の帰還困難地域を中心とする地域で棲息する野生動物の歯から個体線量を推計しようとする試みが日刊工業新聞2016年4月20日付で紹介された。

  5. 新聞記事 乳歯から被曝量推計

    More details Close

    我々の研究グループで推進している乳歯収集事業の線量評価に関する紹介が福島民友2013年2月4日付で紹介された。

  6. 新聞記事 福島県における乳歯収集事業紹介

    More details Close

    我々の研究グループが推進している、歯の線量評価事業に関する紹介が福島民友2013年12月24日付で紹介された。

  7. 学内FDプレセンター

    More details Close

    学内FDにおいて知的障害者の全身麻酔下歯科治療について講演した。

  8. 臨床最前線 執筆(障歯誌34巻)

    More details Close

    東北大学病院 障害者歯科治療部の紹介を日本障害者歯科学雑誌34巻で執筆した。

  9. 新聞記事 全身麻酔下歯科治療

    More details Close

    当院で実施している全身麻酔下歯科治療について地方新聞に掲載された。

  10. スペシャルオリンピック歯科検診

    More details Close

    スペシャルオリンピック時に歯科検診を実施した。

  11. Relationship between BMD and concentration of VK analogues of tibial bone.

    More details Close

    各種薬物の連投により、骨密度減少とVK同族体濃度との関連から、骨代謝への影響を検討する。

  12. 障害を有する患者に対する理解しやすい医療情報の提供のあり方

    More details Close

    障害を有する患者に対する理解しやすい医療情報の提供のあり方

Show all Show first 5