顔写真

タバヤシ ヨウイチ
田林 洋一
Youichi Tabayashi
所属
高度教養教育・学生支援機構 教育内容開発部門 言語・文化教育開発室
職名
准教授
学位
  • 修士(言語学)(上智大学)

  • 博士(人文学)(清泉女子大学)

経歴 12

  • 2016年4月 ~ 継続中
    東北大学 高度教養教育・学生支援機構 准教授

  • 2014年4月 ~ 2016年3月
    北海道大学 外国語教育センター 非常勤講師

  • 2012年4月 ~ 2016年3月
    小樽商科大学言語センター 准教授

  • 2010年4月 ~ 2012年3月
    文京学院大学外国語学部非常勤講師

  • 2010年4月 ~ 2012年3月
    慶應義塾大学法学部非常勤講師

  • 2009年4月 ~ 2012年3月
    昭和女子大学総合教育センター非常勤講師

  • 2008年4月 ~ 2012年3月
    立教大学全学共通カリキュラム兼任講師

  • 2009年4月 ~ 2010年3月
    大東文化大学外国語学部非常勤講師

  • 2009年4月 ~ 2010年3月
    中央大学法学部兼任講師

  • 2008年4月 ~ 2009年3月
    フェリス女学院大学国際交流学部非常勤講師

  • 2004年6月 ~ 2009年3月
    東京大学留学生センター非常勤講師

  • 2007年10月 ~ 2008年3月
    東京大学 情報基盤センター 研究員

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

学歴 3

  • 清泉女子大学 人文科学研究科 人文学専攻

    ~ 2008年

  • 上智大学 外国語学研究科 言語学専攻

    ~ 2003年

  • 上智大学 外国語学部 イスパニア語学科

    ~ 2000年

所属学協会 5

  • 日本言語学会

    2018年4月 ~ 継続中

  • 日本イスパニヤ学会

    2005年4月 ~ 継続中

  • 東京スペイン語学研究会

    2000年4月 ~ 継続中

  • 上智大学言語学会

    2000年4月 ~ 2019年3月

  • 日本認知言語学会

    2005年4月 ~ 2018年3月

研究キーワード 7

  • スペイン語圏文化

  • 認知言語学

  • 言語学

  • スペイン語学

  • Semantics

  • Cognitive linguistics

  • Spanish

研究分野 4

  • 人文・社会 / ヨーロッパ文学 /

  • 人文・社会 / 地域研究 /

  • 人文・社会 / 外国語教育 /

  • 人文・社会 / 言語学 /

論文 32

  1. 『ドン・キホーテ』に見る利己的精神 -わがままに振る舞う英雄たち- 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (9) 59-71 2023年12月

  2. ソシュールの言語理論と言語変化の諸相 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (9) 46-58 2023年12月

  3. スペイン語のseの態に関する認知言語学的考察 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要 (9) 1-12 2023年3月

  4. 日本, イギリス及びスペイン間の文化的視点における比較と考察 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (8) 61-76 2022年12月

  5. 『アモーレス・ペロス(Amores Perros)』に見る都市物語性 -社会階級と主体性を巡って- 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (8) 48-59 2022年12月

  6. ポストコロナにおける教育スタイルを見据えて -東北大学初修外国語教育の実践- 査読有り

    深井陽介, 田林洋一, カン・ミンギョン, 金鉉哲, 趙秀敏

    東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要 (8) 69-82 2022年3月

  7. 6要素6機能説に見る認知言語学的言語用法変化の諸相 査読有り

    田林洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (7) 57-71 2022年3月

  8. アニメ映画『しわ』と『ドン・キホーテ』との類似性 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要 (7) 163-176 2021年3月

  9. スペイン語のse le V 構文の制約と日本語の間接受身の比較 -責任と意図性を中心に 査読有り

    田林 洋一

    東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要 (6) 23-35 2020年3月

  10. 『ドン・キホーテ』の従者サンチョ・パンサの狂気について -狂気はドン・キホーテだけに留まるか 査読有り

    田林 洋一

    高度教養教育・学生支援機構紀要 (3) 131-145 2017年3月

    出版者・発行元:東北大学高度教養教育・学生支援機構

    ISSN:2189-5945

  11. 言語の生得性と後天的要素の境界

    田林 洋一

    人文研究 128 105-149 2014年12月

    出版者・発行元:小樽商科大学

    ISSN:0482-458X

  12. スペイン語の前置詞ENの機能に関する考察

    田林 洋一

    人文研究 126 281-321 2013年12月

    出版者・発行元:小樽商科大学

    ISSN:0482-458X

  13. スペイン語の移動表現に関する一考察-英語、日本語との比較を通して

    田林 洋一

    人文研究 124 (124) 179-209 2012年12月

    出版者・発行元:小樽商科大学

    ISSN:0482-458X

  14. スペイン語の動詞と構文が持つ多動性に関する認知言語学的考察-文法と意味の乖離を巡って

    田林 洋一

    人文科学 (27) 151-174 2012年5月

    出版者・発行元:慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会

    ISSN:0911-7210

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1.序2.文法形式と意味の変化について3.他動性に関する考察4.他動性の高低の指標5.スペイン語と日本語の動詞のスキーマ6.結語

  15. 定冠詞が持つ限定表現についての認知言語学的考察 査読有り

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 17 (17) 61-79 2011年9月

    出版者・発行元:清泉女子大学大学院人文科学研究科

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Este trabajo tiene por objeto analizar las expresiones con artículo definido a través de la perspectiva cognitiva. En primer lugar, tiene una visión de conjunto de las investigaciones anteriores sobre el artículo, especialmente 6 investigaciones, de Gili Gaya (1961), Marcos Marín (1980), Bello (1980), Carratalá (1980), Kimura y Nakanishi (2007) y Leonetti (1999). En segundo lugar, explica las perspectivas teóricas de la lingüística cognitiva y analiza el comportamiento del artículo aplicando la teoría de estructura informativa, metonimia y punto referencial (Langacker, 1993). En tercer lugar, dividiendo la función del artículo en dos, la referencia anafórica y la no anafórica, estudia el sentido del artículo, especialmente del determinado. Finalmente analiza el dominio cognitivo al que puede acceder la función del artículo. En futuras investigaciones, se deberán estudiar las relaciones entre determinantes, pronombres y artículos no sólo del español, sino en comparación con inglés y japonés.

  16. スペイン語の否定語と否定極性項目のインターフェイス

    田林 洋一

    学苑 (845) 24-31 2011年

  17. スペイン語の否定の移動に関する諸条件の考察

    田林 洋一

    語学教育研究論叢 (27) 285-307 2010年3月

    出版者・発行元:大東文化大学語学教育研究所

    ISSN:0911-8128

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Este trabajo tiene por objeto analizar los fenómenos del transporte de la negación (TN) en español, especialmente desde la perspectiva sintáctica, semántica y pragmática. En investigacines anteriores, el TN solo estaba considerado desde el punto de la vista sintáctica. Sin embargo, estas bases teóricas se consideraban en la estructura profunda,que en actual se trata en la categoría interpretativa. Este trabajo explica el comportamiento sintáctico, semántico y pragmático del TN distinguiendo los casos en que la oración subordinada contenga palabras negativas o no. Asimismo, se proponen tres condiciones sobre el carácter de predicados a los que se pueden aplicar el TN: Primero, los predicados que contienen una presuposición. Segundo, los que tienen la tendencia a introducir un infinitivo. Tercero, los que no contienen la creencia del que habla.

  18. スペイン語の所有表現に関する認知言語学的考察 査読有り

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院研究科論集 (16) 30-52 2010年

  19. モダリティと焦点化・話題化の関連についての認知言語学的考察

    田林 洋一

    学苑 (835) 89-102 2010年

  20. スペイン語の虚辞の否定についての考察

    田林 洋一

    学苑 826 (826) 21-28 2009年8月

    出版者・発行元:昭和女子大学近代文化研究所

    ISSN:1348-0103

  21. 言語の恣意性とプロトタイプ命題の関連について

    田林 洋一

    国際交流研究 (11) 187-213 2009年3月

    出版者・発行元:フェリス女学院大学

    ISSN:1344-7211

  22. 意味役割素性の構文的拡張に関する考察~スペイン語の受動構文及び後置主語構文への応用 査読有り

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 15 (15) 17-34 2009年

    出版者・発行元:清泉女子大学大学院人文科学研究科

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Este estudio tiene por objeto aplicar la noción de "rasgo de papel semántico" (Tabayashi, 2007) a otras construcciones, sobre todo a la de extraposición y a la pasiva. En la construcción pasiva, al cambiar la diátesis suele cambiar también el papel semántico de cada término. Sin embargo, introduciendo la noción de "macro-papel semántico" (que puede ser "agente", "local" u "objeto") y la de rasgos de papel semántico, que modifican al macro-papel semántico, se puede resolver el problema de la inconcordancia entre términos y papeles semánticos. Aunque la construcción de extraposición no presenta el problema de dicha inconcordancia, no se puede determinar con el verbo. Este estudio sugiere que los verbos también están encargados de su papel semántico y que desempeñan su papel semánticamente. En principio esta noción se puede aplicar a todas las oraciones que muestren una falta de concordancia de papeles semánticos. En futuras investigaciones intentaremos aplicar esta teoría a otras construcciones, sobre todo a la doble construcción.

  23. スペイン語の否定語の統語的制約と否定語相互の差異について 査読有り

    田林 洋一

    スペイン語学研究 (23) 77-98 2008年8月

    出版者・発行元:東京スペイン語学研究会

    ISSN:0914-9228

  24. 英語の与格交替におけるモダリティについて 査読有り

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 (14) 107-123 2008年

  25. スペイン語の否定語における意味構造について 査読有り

    田林 洋一

    博士論文 2008年

  26. スペイン語EN否定の極性条件とその言語環境について 査読有り

    田林 洋一

    スペイン語学研究 (22) 47-68 2007年8月

    出版者・発行元:東京スペイン語学研究会

    ISSN:0914-9228

  27. スペイン語のEN否定文における出現条件の一考察 査読有り

    田林 洋一

    イスパニカ (51) 1-20 2007年

  28. スペイン語前置詞EN否定における前置詞句の意味役割に関する考察 査読有り

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 13 (13) 19-37 2007年

    出版者・発行元:清泉女子大学大学院人文科学研究科

    詳細を見る 詳細を閉じる

    This paper examines the thematic roles of the prepositional phrase in Spanish negation using EN by applying Localist Theories. Firstly, I make a survey of the Localist Theories by Jackendoff (1990), Baker (1988) and Kaga (2001). Secondly, I state that almost all earlier investigations on event structures take the Localist Theory for granted and arbitrarily decide thematic roles. I propose three Macro thematic roles (AGENT, PLACE and THEME) and as a subclass thematic role features. Each thematic role features can correspond to one Macro thematic role, so each Macro thematic role has its own characteristics without changing individual natures of Macro thematic roles. By applying this consideration, we can avoid the problem that multiple thematic roles can correspond to one argument. Without violating Chomsky's Theta Criterion (1981) we can explain the relation between argument structures and thematic roles. Thematic role features can be distributed in many areas as well as the usual semantic features, so for future considerations it is necessary to restrict the number of thematic role features.

  29. スペイン語ENの否定における概念構造の試案 査読有り

    田林 洋一

    スペイン語学研究 (21) 41-63 2006年8月

  30. 構文理論による連辞beの項構造の試案 査読有り

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 (12) 98-112 2006年

  31. 瞬間プロトタイプ命題理論 査読有り

    田林 洋一

    Sofia Linguistica (51) 39-60 2004年

  32. Aplicación de la Semántica Jerárquica y la Teoría de Prototipo en la Preposición EN -Con Especial Atención a la Polaridad de EN 査読有り

    Yoichi Tabayashi

    修士論文 2003年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

MISC 11

  1. 漫画『ヒョンヒョロ』と『ドン・キホーテ』の比較対照研究-非常識と常識の曖昧な境界

    田林 洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (6) 37-46 2021年3月

  2. 認知言語学の主張に根差した言語発祥の地点 -生命の誕生から古代まで

    田林 洋一

    東北大学 言語・文化教育センター年報 (5) 40-49 2020年3月

  3. 言語の命名に関する諸問題 -主に朝鮮半島の言語を巡って-

    田林 洋一

    言語・文化教育センター年報 (4) 41-46 2019年3月

  4. 日本におけるイスパニア文化への意識の変遷 -スペイン語初修者のアンケート分析- 査読有り

    田林 洋一

    高度教養教育・学生支援機構紀要 (4) 439-451 2018年3月

  5. 法案審議における「レッテル貼り」の認知言語学的分析試案 -なぜ「食い違い」から発展した言い争いは起こるのか- 査読有り

    田林 洋一

    高度教養教育・学生支援機構紀要 (4) 285-298 2018年3月

  6. 「話す能力」獲得を保証する外国語学習環境の構築 -スペイン語教育の現場からの報告 査読有り

    田林 洋一

    高度教養教育・学生支援機構紀要 (3) 89-100 2017年3月

    出版者・発行元:東北大学高度教養教育・学生支援機構

    ISSN:2189-5945

  7. スペイン語の起源と発達についての覚え書 -スペイン語以前から中世スペイン語まで-

    田林 洋一

    言語センター広報 21 (49) 49-57 2013年2月

    出版者・発行元:小樽商科大学言語センター ; Center for Language Studies, Otaru University of Commerce

    ISSN:0919-3006

  8. イグナシオ・ボスケ、ビオレタ・デモンテ編『スペイン語記述文法』章別和文要約5 第31章 疑問構文・感嘆構文・関係詞構文の関係

    田林 洋一

    関西スペイン語学研究会 Linguistica Hispanica 別冊 5 108-118 2011年

  9. スペイン語の所有表現に関する認知言語学的考察

    田林 洋一

    清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 16 13-33 2010年

    出版者・発行元:清泉女子大学大学院人文科学研究科

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Este estudio tiene por objeto considerar las expresiones posesivas desde la perspectiva de lingüística cognitiva, especialmente desde el punto de vista del modelo de "punto referencial" (Langacker, 1991, 1993). En prImer lugar, consideramos el comportamiento del adjetivo posesivo prenominal y posnominal y se observa la diferencia entre ellos. Aquél funciona como "primer punto referencial" y éste funciona como "segundo punto referencial". El adjetivo posesivo prenominal tiene el poder de determinar el ámbito de cognición, mientras que el posnominal no lo tiene, sino que limita o reduce el ámbito de cognición ya dado. Las frases introducidas por la preposición DE tienen la misma función y el sentido de adjetivo posesivo posnominal. Observamos cuáles son las condiciones de sustituir adjetivo posesivo pronominal por las frases introducidas por la preposición DE. Finalmente consideramos el comportamiento del dativo posesivo y señalamos su similitud en función con el artículo definido que indica posesión.

  10. 否定語と否定極性項目の区分けについて-否定語と否定極性項目のインターフェイス

    田林 洋一

    語彙研究 (7) 79-91 2009年12月

    出版者・発行元:語彙研究会

    ISSN:1349-6409

  11. イグナシオ・ボスケ、ビオレタ・デモンテ編『スペイン語記述文法』章別和文要約4 第40章 否定

    田林 洋一

    関西スペイン語学研究会 Linguistica Hispanica 別冊 151-165 2008年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 7

  1. ドン・キホーテとフィクションのアウトサイダーたち 社会から隔絶した孤高の騎士

    田林 洋一

    水声社 2022年10月

    ISBN: 9784801006652

  2. 『ドン・キホーテ』に潜む狂気 : 正気を失ってしまったのは誰か

    田林, 洋一

    水声社 2020年2月

    ISBN: 9784801004702

  3. 文化と学ぶスペイン語

    田林 洋一

    マニュスクリプト 2019年3月

  4. 言語学をする

    田林 洋一

    マニュスクリプト 2016年4月

  5. スペイン語文法の小さな素材集

    田林 洋一

    マニュスクリプト 2016年4月

  6. スペイン語の否定語の概念構造に関する研究

    田林 洋一

    ひつじ書房 2012年7月

  7. 楽しく学ぶスペイン語

    田林 洋一

    同学社 2012年1月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

講演・口頭発表等 7

  1. エゴイスティックなヒーロー・ドン・キホーテ

    田林洋一

    第68回大会日本イスパニヤ学会 2022年10月2日

  2. 『ドン・キホーテ』の中の利己的思想 -アウトサイダーとして生きる

    田林洋一

    第155回関西スペイン語教授法ワークショップ(TADESKA) 2022年8月6日

  3. スペインの複言語主義 招待有り

    田林 洋一

    東北大学プルリリンガル・シンポジウム 2022年3月4日

  4. 『ドン・キホーテ』の狂気を読む ドン・キホーテはどのように「狂って」いるか

    田林 洋一

    東北大学正午PD会 2017年2月1日

  5. EN否定の出現条件に関する一考察

    田林 洋一

    日本イスパニヤ学会 第53回大会 2007年

  6. スペイン語前置詞ENの否定における項構造

    田林 洋一

    東京スペイン語学研究会 2006年

  7. スペイン語ENの否定における概念構造の試案

    田林 洋一

    日本イスパニヤ学会 第52回大会 2006年

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 4

  1. 自然言語の認知的分析 競争的資金

    2000年 ~

  2. スペイン語の否定意味解釈 競争的資金

    2000年 ~

  3. Cognitive linguistics 競争的資金

    2000年 ~

  4. Interpretation of Spanish negation 競争的資金

    2000年 ~

担当経験のある科目(授業) 11

  1. 新聞から見るラテンアメリカ 昭和女子大学

  2. 国際コミュニケーション 小樽商科大学

  3. 展開スペイン語 東北大学

  4. 基礎スペイン語 東北大学

  5. スペイン語 小樽商科大学

  6. スペイン語文法を極める 慶應義塾大学

  7. スペイン文化入門 昭和女子大学

  8. 基礎ゼミナール 小樽商科大学

  9. スペイン語上級 小樽商科大学

  10. 言語学 小樽商科大学

  11. 外国語コミュニケーション 小樽商科大学

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 1

  1. みやぎ県民大学

    2017年6月7日 ~ 2017年6月28日