顔写真

イズミダ シゲミ
泉田 成美
Shigemi Izumida
所属
大学院経済学研究科 経済経営学専攻 現代経済講座
職名
教授
学位
  • 修士(経済学)(東京大学)

経歴 4

  • 2007年4月 ~ 継続中
    東北大学 大学院経済学研究科 教授

  • 1999年4月 ~ 2007年3月
    東北大学 大学院経済学研究科 助教授

  • 1997年4月 ~ 1999年3月
    東北大学 経済学部 助教授

  • 1995年4月 ~ 1997年3月
    東京大学社会科学研究所 助手

学歴 2

  • 東京大学 大学院経済学研究科第二種博士課程 理論経済学・経済史学専攻

    ~ 1995年3月

  • 慶應義塾大学 経済学部

    ~ 1990年3月

委員歴 6

  • 宮城県栗原市 栗原市入札監視委員会委員

    2019年7月 ~ 継続中

  • 宮城県松島町 松島町入札監視委員会委員

    2013年4月 ~ 継続中

  • 公正取引委員会 独占禁止政策協力委員

    1999年4月 ~ 継続中

  • 国土交通省東北地方整備局 入札監視委員会委員

    2015年4月 ~ 2019年3月

  • 宮城県 宮城県公共工事等入札・契約制度適正化委員会委員

    2006年4月 ~ 2017年3月

  • 仙台市 消費生活審議会委員

    2006年4月 ~ 2008年3月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

所属学協会 2

  • 東北経済学会

  • 日本経済学会

研究キーワード 3

  • 入札制度

  • 競争政策

  • ガバナンス・ストラクチャー

研究分野 2

  • 人文・社会 / 経済政策 /

  • 人文・社会 / 経済統計 / 産業組織論

論文 35

  1. 水平的合併の実証分析 -合併は本当に価格を上昇させるのか?合併は本当に生産性を上昇させるのか?- 査読有り

    泉田成美, 渡部領介

    研究年報経済学(東北大学経済学会) 75 (3・4) 123-153 2017年8月31日

  2. 利益率と生産性から見た不動産市場の市場成果と問題点について

    泉田成美

    土地総合研究 24 (1) 3-13 2016年2月29日

    出版者・発行元:土地総合研究所

    ISSN:1343-6600

  3. CGEモデルにおける政策評価の現実妥当性について

    小谷田文彦, 泉田成美

    東北経済学会誌 2009年度 39-44 2010年7月

  4. 水平的M&Aインセンティブの分析

    渡部領介, 泉田成美

    東北経済学会誌 2009年度 34-38 2010年7月

  5. 役員株式保有が企業犯罪に及ぼす影響 査読有り

    渡部領介, 泉田成美

    日本経済研究 (61) 59-73 2009年7月

    出版者・発行元:日本経済研究センタ-

    ISSN:0285-5925

  6. The Relationship between Ownership and Performance: A Review of Theory and Evidence 査読有り

    「Shigemi Izumida」

    International Business Research 1 (4) 72-81 2008年10月

  7. Ownership concentration and corporate performance: A causal analysis with Japanese panel data 査読有り

    Yabei Hu, Shigemi Izumida

    CORPORATE GOVERNANCE-AN INTERNATIONAL REVIEW 16 (4) 342-358 2008年7月

    出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL

    DOI: 10.1111/j.1467-8683.2008.00690.x  

    ISSN:0964-8410

    詳細を見る 詳細を閉じる

    Manuscript Type: Empirical Research Question/Issue: This study examines the causal relation between ownership concentration and corporate performance by employing Granger causality tests in panel data models and considering investment and leverage as transmission mechanisms within a simultaneous equation system. Research Findings/Results: Using a panel of manufacturing firms listed on the first section of the Tokyo Stock Exchange from 1980 through 2005, we find that ownership concentration has a significant effect on contemporary and subsequent corporate performance. Specifically, a U-shaped relation of concentration to performance is consistent with the expropriation effect and monitoring effect of large shareholders. However, the study fails to find that changes in performance are accompanied by changes in ownership concentration due to the relatively illiquid securities market and stable shareholding arrangement in Japan. Theoretical Implications: Extending previous literature, the study sheds light on the endogenous and dynamic nature of the ownership-performance relationship. As exemplified by Japan, the results provide a general understanding for economies with concentrated ownership and further evidence of the international diversity of corporate governance. Practitioner Implications: The study recommends that policy makers and managers increase their awareness of the importance of ownership structure to generate better corporate governance, introduce diversified ownership structure to enhance performance, and adopt market-oriented reform measures to improve the liquidity and efficiency of the stock market.

  8. Does Economic Environment Affect Ownership-performance Relation? Evidence from Financial Deregulation in Japan 査読有り

    「Yabei Hu」, Shigemi Izumida」

    International Journal of Business and Management 3 (6) 44-56 2008年6月

  9. 所有と経営の分離と企業犯罪に関する理論と実証

    渡部領介, 泉田成美

    東北経済学会誌2007年度 22-26 2008年3月

  10. 商品差別化と合併の経済分析

    泉田成美, 石垣浩晶, 木村友二, 五十嵐俊子

    公正取引委員会 競争政策研究センター共同研究報告書 (CR 05-06) 2006年10月

  11. 独占禁止法の経済学・入門 インセンティブ・スキームとしての役割 招待有り

    泉田成美

    経済セミナー(日本評論社) (616) 12-16 2006年6月1日

    出版者・発行元:日本評論社

    ISSN:0386-992X

  12. 地方自治体の公共工事入札・契約制度やガバナンスの相違が,落札率に与える影響に関する実証分析

    泉田成美

    研究年報「経済学」(東北大学) 66 (4) 155-175 2005年3月

  13. 寡占市場モデルと競争圧力

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (649) 36-39 2004年11月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  14. 関連市場の画定

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (648) 36-39 2004年10月15日

  15. 市場支配力の測定

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (647) 34-37 2004年9月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  16. 繰り返しゲーム理論とカルテル・談合規制 査読有り

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (646) 32-35 2004年8月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  17. 効率性判断基準の変化と規制緩和・民営化 査読有り

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (645) 62-65 2004年7月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  18. 競争政策と経済分析:20年の遅れ

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (644) 46-49 2004年6月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  19. イノベーションと競争政策について-産業組織論からみて-

    泉田成美

    ESP(Economy Society Policy) (385) 24-28 2004年5月

    出版者・発行元:経済企画協会

  20. 独占寡占市場における超過利益の検証(下)

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (639) 66-71 2004年1月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  21. 独占寡占市場における超過利益の検証(上)

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (638) 48-55 2003年12月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  22. 産業組織論の系譜

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (635) 12-19 2003年9月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  23. 日本企業の特許生産関数の推計;最尤法と最小2乗法による推定結果の比較 査読有り

    泉田成美, 熊谷頼毅

    研究年報「経済学」(東北大学) 65 (1) 1-21 2003年3月

  24. 企業結合規制の法と経済:-法執行における経済分析の活用- 査読有り

    泉田成美

    公正取引~競争の法と政策~ (628) 8-13 2003年2月15日

  25. 日本企業の統治構造・役員構成と、それらが役員報酬に与える影響についての実証分析 査読有り

    泉田成美

    研究年報「経済学」 64 (3) 95-130 2003年1月

    出版者・発行元:東北大学

    ISSN:0387-3056

  26. 建設 ; 国際競争力強化のためのインフラ整備を

    泉田成美

    財務省財務総合政策研究所報告書 73-98 2001年6月

  27. 企業結合規制をめぐる経済学の対立

    泉田成美

    公正取引 (582) 14-19 1999年4月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  28. 新食糧法施行後の米の流通実態の変化に関する調査の概要

    藤田稔, 泉田成美

    公正取引 (580) 36-45 1999年2月15日

    出版者・発行元:公正取引協会

    ISSN:0425-6247

  29. Management rights and distribution structure in Japanese firms 査読有り

    Shigemi Izumida

    Japan and World Economy 10 (2) 135-156 1998年9月

  30. 不完備契約,経営権の配分と企業利益の分配

    泉田成美

    社会科学研究 49 (5) 1-30 1998年3月

    出版者・発行元:東京大学社会科学研究所

    ISSN:0387-3307

  31. 日本企業の役員報酬に関する実証分析

    泉田成美

    社会科学研究 48 (5) 231-246 1997年3月

    出版者・発行元:東京大学社会科学研究所

    ISSN:0387-3307

  32. 日本における経営不振企業とメインバンク-金利プレミアムの分析-

    河合正弘, 泉田成美, 橋本寿朗

    「社会科学研究」 48 (3) 127-146 1996年11月

    出版者・発行元:東京大学社会科学研究所

    ISSN:0387-3307

  33. 「所有と経営の分離」と企業行動-企業規模と技能蓄積に関する実証分析-

    泉田成美

    「社会科学研究」 48 (2) 267-282 1996年8月

    出版者・発行元:東京大学社会科学研究所

    ISSN:0387-3307

  34. 「所有と経営の分離」と企業の分配構造-日本企業に関する実証分析-

    泉田成美

    「社会科学研究」 48 (1) 254-274 1996年3月

  35. Japanese firms in financial distress and main banks: Analyses of interest-rate premia 査読有り

    Masahiro Kawai, Juro Hashimoto, Shigemi Izumida

    Japan and the World Economy 8 (2) 175-194 1996年

    出版者・発行元:Elsevier

    DOI: 10.1016/0922-1425(96)00009-6  

    ISSN:0922-1425

    詳細を見る 詳細を閉じる

    The main bank system can play an important financial role for Japanese firms in distress by alleviating the firm's financial cost. First, firms pay positive premia on interest rates at the time of financial distress. Second, firms with positive bank borrowing tend to pay significantly lower though still statistically significantly positive interest-rate premia, in periods of financial distress than do firms with zero bank borrowing. Third, if we focus on firms with positive bank borrowing, firms with main banks pay significantly lower interest-rate premia than do firms without main banks. Fourth, the discounting notes receivable, due to intra-firm trade credit, plays an important role for liquidity-constrained firms without main banks.

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

書籍等出版物 5

  1. 既存住宅市場の活性化

    安藤至大, 泉田成美

    東洋経済新報社 2017年10月5日

  2. 産業組織理論基礎

    泉田成美, 柳川隆

    機械工業出版社 2015年7月

    ISBN: 9787111504443

  3. プラクティカル産業組織論

    泉田成美, 柳川隆

    有斐閣 2008年12月25日

  4. 現代ミクロ経済学 中級コース

    塩澤修平, 石橋孝次, 玉田康成, 泉田成美

    有斐閣 2006年2月28日

  5. 日本の建設産業

    金本良嗣編, 泉田成美他

    日本経済新聞社 1999年7月

講演・口頭発表等 15

  1. セメント業界における水平的合併と共同事業会社による生産性と価格への影響

    渡部 領介

    日本経済学会2012年度秋季大会 2012年10月7日

  2. Ownership Concentration and Corprate Performance : a causal analysis with Japanese panel data 国際会議

    International symposium on transition and economic deveropment in East Asia 2010年10月23日

  3. 役員株式保有が企業犯罪に及ぼす影響

    渡部領介

    日本経済学会2009年度秋季大会 2009年10月11日

  4. 水平的M&Aインセンティブの実証分析

    渡部領介

    東北経済学会第63回大会 2009年10月4日

  5. CGEモデルにおける政策評価の現実妥当性について

    小谷田文彦

    東北経済学会第63回大会 2009年10月4日

  6. 所有と経営の分離と企業犯罪に関する理論と実証

    渡部領介

    東北経済学会第59回大会 2007年10月27日

  7. Does economic environment affect ownership-performance relation? Evidence from financial deregulation in Japan

    胡雅ベイ

    日本経済学会2007年度春季大会 2007年6月2日

  8. SSNIPテストによる市場画定;CLAを用いたバター・マーガリン市場の分析

    日本経済学会2006年度秋季大会 2006年10月21日

  9. 地方自治体の公共工事入札・契約制度やガバナンスの相違から落札率に与える影響に関する実証分析

    日本経済学会2005年度春季大会 2005年6月4日

  10. 動態的競争が企業利益率に与える影響に関する実証分析

    公正取引委員会, 船越誠, 公正取引委員会, 高橋佳久

    日本経済学会2004年度秋季大会 2004年9月25日

  11. 日本企業の統治構造・役員報酬と、それらが役員報酬に与える影響についての実証分析

    日本経済学会2003年度春季大会 2003年6月14日

  12. Management rights and distribution structure in Japanese firms

    日本経済学会1998年度春季大会 1998年6月13日

  13. Japanese Firms in Financial Distress and Main Banks : Analyses of Interest Rate Premia

    河合正弘, 橋本寿朗

    理論計量経済学会1996年度大会 1996年9月

  14. 「所有と経営の分離」と企業行動-企業規模と技能蓄積に関する実証分析-

    理論計量経済学会1995年度大会 1995年9月

  15. 「所有と経営の分離」と利益の分配-日本企業に関する実証分析-

    理論計量経済学会1994年度大会 1994年9月

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 9

  1. 競争政策に関する計量経済学的な実証分析 競争的資金

    1999年4月 ~ 継続中

  2. 建設産業と公共工事入札制度に関する実証分析 競争的資金

    1998年4月 ~ 継続中

  3. 企業の支配構造と企業行動の関係に関する研究 競争的資金

    1994年4月 ~ 継続中

  4. 上下水道の国内料金格差に対する事業効率化の効果に関する研究

    佐藤 英司, 泉田 成美

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    研究機関:Fukushima University

    2016年4月1日 ~ 2019年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    本研究は,上下水道の国内料金格差に対する事業効率化の効果に関する定量的分析を行うものである.平成28年度から平成30年度までの3年間で,(i)上下水道事業者および地域特性データの収集・整理,(ii)上下水道事業広域化地域の調査を行なった上で,学術論文を1本執筆した.この論文は英文査読誌Water Economics and Policyへ採用が決定し,現在,出版待ちである.

  5. 企業結合規制における合併シミュレーション分析の現実妥当性に関する研究

    泉田 成美

    提供機関:Japan Society for the Promotion of Science

    制度名:Grants-in-Aid for Scientific Research

    研究種目:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    研究機関:Tohoku University

    2012年4月1日 ~ 2015年3月31日

    詳細を見る 詳細を閉じる

    1990年代の日本で実現した大型の水平的合併を取り上げて、現実の価格変化と合併シミュレーション分析による価格予想を比較した結果、合併シミュレーション分析は価格の上昇を過大に予測する傾向があることが確認された。また、差別化された財の市場では、合併シミュレーション分析の前提となる市場画定分析において関連市場の境界を画定することが困難であることが確認された。以上の結果から、企業結合規制において合併シミュレーション分析の予想を評価する際には慎重になるべきであり、あくまで通常の市場の競争性分析の補完として用いるべきであると結論付けることができる。

  6. 企業結合規制における合併シュミレーション分析に関する研究

    泉田 成美

    2006年 ~ 2006年

  7. 日本の公共工事発注制度の効率性に関する研究

    泉田 成美

    2002年 ~ 2004年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    平成15年度の調査・研究を通じて、公共工事の発注・入札制度は、自治体ごとに大きな相違が存在すること、発注・入札制度の相違は、入札率などの入札結果に相違をもたらすこと、発注・入札制度の相違をもたらす要因として自治体首長の経歴や議会構成などのガバナンス要因が統計的に有意な影響を与えていることが計量経済学的な実証分析を通じて明らかにされた。 本年度はこの結果を踏まえて、いくつかの地方自治体の公共工事入札に関するマイクロデータを用いることによって、オークション理論や実験経済学によって示唆される理論的予想と現実の入札結果の関係についてより詳細な計量経済学的な実証分析を行うとともに、米国への調査研究によって、マイクロデータから談合の存在を推定する方法に関するヒアリング調査を行った。 その結果、一般競争入札の導入や電子入札の導入は落札率を引き下げる効果が存在することが確認されたが、地方自治体によってその効果はまちまちであり、オークション理論や実験経済学によるシュミレーションの結果と整合的な入札結果となっている自治体が存在する一方で、理論的予測とは異なるパフォーマンスを示しており、談合の存在を推定させる自治体も存在していることが確認された。こうした相違は地方自治体のガバナンスと関係があることから、形式的な制度導入のみでは効率的な入札結果は実現できないことが確認された。 これらの得られた結果は投稿中あるいは投稿準備中であり、来年度以降に公表される予定である。

  8. メインバンクの機能に関する包括的な実証研究

    泉田 成美

    1997年 ~ 1998年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    東京・大阪・名古屋の3証券取引所に一部上場している企業を対象に、有価証券報告書を用いて、1951年から1993年におけるメインバンクの有無、メインバンクからの借入金、メインバンクによる株式保有比率、メインバンクからの役員派遣状況を調査し、財務データベースと結合したデータベースを作成した。 現在そのデータベースを使って分析中であり、研究成果の公表には至っていないが、特定の金融機関と長期的で安定的な関係を続けており、株式保有や役員派遣の点でつながりの深い企業ほど、経営不振期において金融機関から低いコストで資金調達することが可能であることが確認された。 一方、企業の利益率や成長率に対して、特定の金融機関との結び付きの強さは有意な影響を与えていなかった。

  9. 企業の支配構造が企業行動に与える影響に関する研究

    泉田 成美

    1996年 ~ 1996年

    詳細を見る 詳細を閉じる

    有価証券報告書を用いて全上場企業の経営者および役員を、1)オーナー,2)従業員出身,3)親会社出身,4)金融機関出身,5)政府出身,6)その他,に分類し、財務データと結合することによって、企業の支配構造が企業行動に与える影響について実証分析を行った結果、次の結論を得た. 1.利益の分配に関して、オーナー・マネージャー企業では株主に対する利益分配が相対的に大きくなっているのに対して、経営者が従業員や親会社出身の企業では従業員に対する利益分配が相対的に大きくなっている. 2.オーナー・マネージャー企業よりも所有と経営の分離した企業の方が労働生産性は高くなっているが、企業成長率はオーナー・マネージャー企業の方が高くなっている. 3.メインバンクと安定的な関係を結んでいる企業の方が、そうでない企業にくらべて、経営不振時により安い費用で資金調達をすることが可能になっている. 4.オーナー・マネージャー企業において、役員報酬は株式収益率や付加価値といった企業活動の成果によって誘因付けられているが、経営者が従業員出身である企業においては、そのような関係はみられない.

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

担当経験のある科目(授業) 8

  1. 経済政策 東北大学経済学部

  2. 全学教育経済学 東北大学教養部

  3. 産業組織論演習 東北大学経済学部,東北大学大学院経済学研究科

  4. 外国書購読 東北大学経済学部

  5. 産業組織論 東北大学大学院経済学研究科,東北学院大学経済学部,福島大学経済学部,岩手県立大学

  6. 中級ミクロ経済学 東北大学大学院経済学研究科

  7. ミクロ経済分析 東北大学経済学部

  8. 経済学入門 東北大学経済学部

︎全件表示 ︎最初の5件までを表示

社会貢献活動 4

  1. 宮城県栗原市議会議員研修講師

    2018年8月21日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    宮城県栗原市議会の議員研修において、「公共工事における近年の入札談合の傾向と、談合防止・品質確保のための入札制度の工夫について」と題する講演を行った。

  2. 青森県立八戸北高等学校 模擬講義

    2014年10月27日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    青森県立八戸北高等学校にて、「豊かで安定した社会を作るために経済学が挑戦していること」と題する模擬講義を行った。

  3. 岩手県立盛岡第三高等学校 模擬講義

    2009年10月14日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    岩手県立盛岡第三高等学校にて、「経済学に触れてみよう」という題名の模擬講義を行った。

  4. 秋田県立角館高等学校 模擬講義

    2007年11月30日 ~

    詳細を見る 詳細を閉じる

    秋田県立角館高校にて、進路指導の一環として「規制のパラドックスと規制緩和」と題した模擬講義を行った。

メディア報道 5

  1. 相次ぐ贈収賄事件 狙われる最低制限価格

    東日本放送 チャージ!

    2019年6月7日

    メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組

  2. 予定価格の67%で落札 辺野古警備

    沖縄タイムス

    2019年2月8日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  3. MONDAY解説 リニア工事ゼネコンを操作 発注者との蜜月 新たな談合

    朝日新聞社 朝日新聞・朝刊

    2018年4月23日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌

  4. 亘理町官製談合事件裁判

    NHK仙台放送局 てれまさむね

    2017年2月15日

    メディア報道種別: テレビ・ラジオ番組

  5. 仙台・東部復興道路 落札率高止まり

    河北新報社 河北新報・朝刊

    2017年1月10日

    メディア報道種別: 新聞・雑誌