メニュー / Menu
東北メディカル・メガバンク機構
研究キーワード
バイオバンク
,ユビキチン
,DNA修復
,転写制御
,ユビキチンリガーゼ
,翻訳後修飾
,細胞周期
研究分野
ライフサイエンス / 細胞生物学 /
ライフサイエンス / 分子生物学 /
経歴
-
現在
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 助教
学歴
1998年4月
-
2001年3月
九州大学 大学院医学系研究科
論文
Noriko Ishida   Yuichi Aoki   Fumiki Katsuoka   Ichiko Nishijima   Takahiro Nobukuni   Hayato Anzawa   Li Bin   Miyuki Tsuda   Kazuki Kumada   Hisaaki Kudo   Takahiro Terakawa   Akihito Otsuki   Kengo Kinoshita   Riu Yamashita   Naoko Minegishi   Masayuki Yamamoto   
Free Radical Biology and Medicine 161 71-83 2020年12月 [査読有り]
Ryoichi Nakamura   Kazuharu Misawa   Genki Tohnai   Masahiro Nakatochi   Sho Furuhashi   Naoki Atsuta   Naoki Hayashi   Daichi Yokoi   Hazuki Watanabe   Hirohisa Watanabe   Masahisa Katsuno   Yuishin Izumi   Kazuaki Kanai   Nobutaka Hattori   Mitsuya Morita   Akira Taniguchi   Osamu Kano   Masaya Oda   Kazumoto Shibuya   Satoshi Kuwabara   Naoki Suzuki   Masashi Aoki   Yasuyuki Ohta   Toru Yamashita   Koji Abe   Rina Hashimoto   Ikuko Aiba   Koichi Okamoto   Kouichi Mizoguchi   Kazuko Hasegawa   Yohei Okada   Tomohiko Ishihara   Osamu Onodera   Kenji Nakashima   Ryuji Kaji   Yoichiro Kamatani   Shiro Ikegawa   Yukihide Momozawa   Michiaki Kubo   Noriko Ishida   Naoko Minegishi   Masao Nagasaki   Gen Sobue   
Communications Biology 3(1) 2020年12月 [査読有り]
Akihito Otsuki   Yasunobu Okamura   Yuichi Aoki   Noriko Ishida   Kazuki Kumada   Naoko Minegishi   Fumiki Katsuoka   Kengo Kinoshita   Masayuki Yamamoto   
Molecular and Cellular Biology 41(2) 2020年11月 [査読有り]
M Shirota, D Saigusa, R Yamashita, Y Kato, M Matsumoto, J Yamagishi, N Ishida, K Kumada, Y Oe, H Kudo, J Yokozawa, Y Kuroki, I Motoike, F Katsuoka, M Nagasaki, S Koshiba, K Nakayama, O Tanabe, J Yasuda, S Kure, K Kinoshita, H Metoki, S Kuriyama, N Yaegashi, M Yamamoto, J Sugawara   
Medical Mass Spectrometry 4(1) 36-49 2020年6月 [査読有り]
Yuji Amano   Yohei Akazawa   Jun Yasuda   Kazuhisa Yoshino   Katsuhiko Kojima   Norimoto Kobayashi   Satoshi Matsuzaki   Masao Nagasaki   Yosuke Kawai   Naoko Minegishi   Noriko Ishida   Noriko Motoki   Akira Hachiya   Yozo Nakazawa   Masayuki Yamamoto   Kenichi Koike   Toshikazu Takeshita   
Pediatric Rheumatology 17(1) 2019年12月 [査読有り]
MISC
Satoshi Miyake   Noriko Ishida   Keiko Nakayama   
CELL STRUCTURE AND FUNCTION 29 80-80 2004年5月
白根 道子   春宮 裕見子   石田 典子   畠山 鎮次   中山 啓子   中山 敬一   北川 雅敏   
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 21 457-457 1998年12月
北川 雅敏   畠山 鎮次   白根 道子   石田 典子   平井 愛山   田中 知明   中山 啓子   中山 敬一   
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 21 1998年12月
中山 啓子   石田 典子   白根 道子   猪又 晃   井上 智彰   宍戸 信之   堀井 郁夫   LOH Dennis Y.   中山 敬一   
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19 42-42 1996年8月
中山 啓子   石田 典子   白根 道子   猪又 晃   井上 智彰   宍戸 信之   堀井 郁夫   LOH Dennis Y.   中山 敬一   
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 19 646-646 1996年8月
書籍等出版物
石田典子, 中山敬一(担当:共著)
医薬ジャーナル Medical Front Line, Vol. 38 S-2: 26-33 2002年
石田典子, 中山敬一(担当:共著)
分子細胞治療 Vol. 2 S-2: 414-415 2001年
講演・口頭発表等
Kazuki Kumada   Noriko Ishida   Yuichi Aoki   Hisaaki Kudo   Riu Yamashita   Takahiro Nobukuni   Ichiko Nishijima   Takahiro Terakawa   Kengo Kinoshita   Masayuki Yamamoto   Naoko Minegishi   
ISBER 2019 2019年5月8日
Noriko Ishida   Takahiro Nobukuni   Ichiko Nishijima   Hisaaki Kudo   Riu Yamashita   Takahiro Terakawa   Masayuki Yamamoto   Naoko Minegishi   
Europe Biobank Week 2018 2018年9月5日
Ichiko Nishijima   Hisaaki Kudo   Noriko Ishida   Kaname Kojima   Riu Yamashita   Yosuke Kawai   Takahiro Nobukuni   Takahiro Terakawa   Atsushi Hozawa   Kozo Tanno   Soichi Ogishima   Mamoru Sato   Atsushi Shimizu   Makoto Sasaki   Masao Nagasaki   Masayuki Yamamoto   Naoko Minegishi   
Global Biobank Week 2017 2017年9月
Naoko Minegishi   Riu Yamashita   Takahiro Nobukuni   Ichiko Nishijima   Hisaaki Kudo   Takahiro Terakawa   Noriko Ishida   Atsushi Hozawa   Hiroaki Tomita   Masao Nagasaki   Jun Yasuda   Yoichi Suzuki   Shinichi Kuriyama   Kozo Tanno   Nobuo Fuse   Fuji Nagami   Junich Sugawara   Hiroshi Kawame   Akito Tsuboi   Osamu Tanabe   Gen Tamiya   Soichi Ogishima   Atsushi Shimizu   Mamoru Satoh   Kengo Kinoshita   Shigeo Kure   Makoto Sasaki   Masayuki Yamamoto   
ISBER 2017 2017年5月
Hisaaki Kudo   Kaname Kojima   Riu Yamashita   Yosuke Kawai   Takahiro Nobukuni   Ichiko Nishijima   Noriko Ishida   Takahiro Terakawa   Atsushi Hozawa   Kozo Tanno   Soichi Ogishima   Mamoru Sato   Atsushi Shimizu   Makoto Sasaki   Masao Nagasaki   Masayuki Yamamoto   Naoko Minegishi   
ISBER 2017 2017年5月
その他
新規ユビキチンリガーゼRNFによるKu70/Ku86複合体ユビキチン化のDNA損傷応答における役割
新規ユビキチンリガーゼによるKu70/Ku86複合体ユビキチン化のDNA損傷応答における役割
ユビキチン修飾系は生命現象に必須なタンパク質制御機構であり、その異常は癌や神経変性疾患の原因となることが知られている。われわれはヒストンH2A-H2BシャペロンNAP1L1をユビキチン化・分解促進することにより、転写を介した細胞増殖制御を行う新規RING-fingerタンパク質(RNF)を見出した(未発表データ)。また、このRNFの結合タンパク質としてDNA損傷応答タンパク質、Ku70/Ku86複合体を同定した。これまでにHEK293T細胞を用いた過剰発現系やリコンビナント精製タンパク質を用いたin vitro再構築系により、RNFはユビキチンリガーゼとしてKu86に結合し、Ku70をユビキチン化することを明らかにした。また、RNA干渉法による内在性RNFの発現量低下やユビキチン化活性を失ったRNF変異体の過剰発現により、HeLa細胞はγ線照射に対する感受性が亢進した。以上の結果より、RNFユビキチンリガーゼがKu70/Ku86複合体のユビキチン化を介し、DNA損傷応答において機能を果たしていることが示唆されたため、本研究により、DNA損傷応答におけるRNFユビキチンリガーゼによるKu70/Ku86複合体ユビキチン化の役割を明らかにすることを目指した。平成20年度には以下の研究データが得られた。? GFP-RNFタンパク質のリアルタイム解析による、RNFの504nmレーザー照射損傷部位への集積。? RNFタンパク質が機能するDNA損傷修復経路の同定:相同組換えアッセイ結果により、非相同末端結(NHEJ)修復経路でRNFが機能する可能性が示唆。? RNF発現量の低下によりγ線照射後のγH2AX消失が遅延。しかし、DNA損傷応答におけるRNFユビキチンリガーゼとKu70/Ku86複合体の関係を明らかにすることは出来なかった。このため本研究を継続し、以下の内容について検討し、DNA損傷応答におけるRNFによるKu70/Ku86複合体ユビキチン化の役割の解明の達成を目指す。? Ku70/Ku86DNA損傷時のKu70/Ku86複合体の可視化・リアルタイム解析 ?siRNAによるRNFタンパク質減少がKu70/Ku86複合体のDNA損傷部位への集積・離脱に与える影響 ?RNFタンパク質が機能するDNA損傷修復経路の同定:コメットアッセイによるNHEJ経路へ
新規ユビキチンリガーゼによるKu70/Ku86複合体ユビキチン化のDNA損傷応答における役割
GO期特異的なp27巨大複合体の解析による細胞増殖停止機構の解明